JP2009519787A - Management and display of medical devices - Google Patents

Management and display of medical devices Download PDF

Info

Publication number
JP2009519787A
JP2009519787A JP2008546029A JP2008546029A JP2009519787A JP 2009519787 A JP2009519787 A JP 2009519787A JP 2008546029 A JP2008546029 A JP 2008546029A JP 2008546029 A JP2008546029 A JP 2008546029A JP 2009519787 A JP2009519787 A JP 2009519787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
circuit
charging
instrument
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008546029A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ニールセン,パー,ゴーム,グンター
ストレンジ,ロス リ
Original Assignee
テックミン ピーティーワイ リミテッド
シドニー ウェスト エリア ヘルス サービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2005907149A external-priority patent/AU2005907149A0/en
Application filed by テックミン ピーティーワイ リミテッド, シドニー ウェスト エリア ヘルス サービス filed Critical テックミン ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2009519787A publication Critical patent/JP2009519787A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/267Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00027Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply
    • A61B1/00032Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered
    • A61B1/00034Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered rechargeable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

少なくとも1つのハンドル(120)、医療デバイス(110)を形成するため、ハンドルへ解放可能に接続可能な1回使用装置(130)、及びその電池電源を再充電するため、少なくとも1つのハンドルを受容するように構成される充電モジュール(150)、を備える医療デバイスシステム(100)が開示される。ハンドルはその一端に形成され、装置の補完的1回使用接続装置(133)により受容されるように構成される接続部(123)を有する密封された細長いケーシング(121)を有する。ケーシングは電池電源(2236)、その一端に設置され、ハンドルへ接続されると、光を少なくとも器具へ照射するように構成される白色LEDランプ(2532)、及びハンドルの動きを検出すると、白色LEDランプを点灯及び消灯させるように構成される少なくとも1つの移動感知スイッチ回路(2218)を取り囲む。
【選択図】図4
At least one handle (120), a single use device (130) releasably connectable to the handle to form a medical device (110), and at least one handle to recharge its battery power Disclosed is a medical device system (100) comprising a charging module (150) configured to do so. The handle has a sealed elongate casing (121) formed at one end thereof and having a connection (123) configured to be received by the complementary single use connection device (133) of the device. The casing is installed at one end of the battery power supply (2236), and when connected to the handle, a white LED lamp (2532) configured to irradiate at least light to the instrument, and a white LED when detecting movement of the handle Surrounding at least one movement sensing switch circuit (2218) configured to turn the lamp on and off.
[Selection] Figure 4

Description

この発明は医療装置、特に殺菌の容易さを許容しつつ、便利な操作に適した装置に関する。 The present invention relates to a medical device, and more particularly to a device suitable for convenient operation while allowing easy sterilization.

喉頭鏡は、患者の咽喉へ挿入する構造の弓形ブレードへ解放可能に接続できる細長いハンドルを備える医療器具である。このようなデバイスは患者への挿管に役立つ。ブレードはハンドルに対し上向きにブレードを廻すことにより、ハンドルに接続される。ハンドルは中空で、ブレードの遠心端を照明するため、光源に電源を供給する電池を含む。光源は従来ブレードに配置される白熱ランプである。 A laryngoscope is a medical instrument with an elongated handle that can be releasably connected to an arcuate blade configured to be inserted into a patient's throat. Such a device is useful for intubation of a patient. The blade is connected to the handle by turning the blade upward relative to the handle. The handle is hollow and contains a battery that powers the light source to illuminate the distal end of the blade. The light source is a conventional incandescent lamp disposed on the blade.

歴史的に、ハンドルとブレードは、患者の気道を開けるのに必要な剛性を備えるため、金属から形成されてきた。従って、これらの既知喉頭鏡は高い資本コストを有し、従ってそれらの耐用年数中、何回も殺菌され、かつ再使用されてきた。一般的洗浄方法は、それ自身費用のかかる加圧殺菌方法である。 Historically, handles and blades have been formed from metal to provide the rigidity necessary to open a patient's airway. Thus, these known laryngoscopes have a high capital cost and thus have been sterilized and reused many times during their lifetime. The general cleaning method is an expensive autoclaving method itself.

近年、喉頭鏡の洗浄と殺菌の妥当性についての関心が高まってきた。金属喉頭鏡のハンドルは、それらがしばしばギザギザを有し、これにより殺菌を妨げる細菌や他の汚染物に対する多くの場所を提供するので、洗浄は特に困難であることが注目される。この問題に対処する試みで、いくらかの使い捨てブレード式喉頭鏡が開発されてきた。しかし、既知の使い捨てブレード式喉頭鏡は、ブレードをハンドルに係合させるため、ブレードをハンドルに対して上方向へ回転することにおいて、古い完全再使用可能な金属喉頭鏡に関して、同一接続システムを維持してきた。使い捨てブレードがこのようにハンドルに接続される場合、ブレード先端はしばしばハンドルに接触し、従ってハンドル上に存在する汚染物はブレードの方へ移転し、その後患者へ移転する。 In recent years, there has been increasing interest in the validity of laryngoscope cleaning and sterilization. It is noted that metal laryngoscope handles are particularly difficult to clean because they often have jagged edges, thereby providing many places for bacteria and other contaminants that hinder sterilization. In an attempt to address this problem, several disposable blade laryngoscopes have been developed. However, known disposable blade laryngoscopes maintain the same connection system with respect to old fully reusable metal laryngoscopes by rotating the blades upward relative to the handle to engage the blade with the handle I have done it. When a disposable blade is thus connected to the handle, the blade tip often contacts the handle, so that contaminants present on the handle are transferred towards the blade and then transferred to the patient.

既知の使い捨てブレードの別の問題は、それらがしばしばそれらの偶然の再使用を防止する手段を欠くことである。ブレードの再使用を防止する手段が備えられる場合、手にしたブレードは使用済みのブレードであることを認識し、このためユーザに不満や時間遅れを起こさせることが、ユーザがブレードをハンドルに何回か接続しようとした後に、しばしば明らかになることである。認識されるように、このような不満や遅れは、喉頭鏡が必要とされる多くの場合に、重大な問題となる Another problem with known disposable blades is that they often lack a means to prevent their accidental reuse. If means are provided to prevent reuse of the blade, it will recognize that the blade you have obtained is a used blade, which can cause the user to be dissatisfied and time lag. This is often revealed after trying to connect several times. As will be appreciated, such dissatisfaction and delays are a serious problem in many cases where a laryngoscope is required.

従来の咽頭鏡は、2つが結合した場合、ランプが点灯するようにハンドルとブレード間の結合の一部として形成される電気接続を有する。咽頭鏡が、大手術中のような、長期間患者に挿入される状況では、電池は急速に消耗する。患者に挿管されている間に、ハンドルとブレードを切り離すことにより、ランプを消灯することは危険である。ある場合は、結合に関係なく、ON/OFF操作ができる回転スイッチをハンドルの手元側に形成する。しかし、このようなスイッチは殺菌を困難にする汚れに接近することになる。 A conventional laryngoscope has an electrical connection formed as part of the coupling between the handle and the blade so that when the two are coupled, the lamp is lit. In situations where the laryngoscope is inserted into the patient for an extended period of time, such as during a major operation, the battery will quickly drain. It is dangerous to turn off the lamp by disconnecting the handle and blade while being intubated by the patient. In some cases, a rotary switch that can be turned ON / OFF regardless of the coupling is formed on the handle side. However, such a switch will approach dirt that makes sterilization difficult.

この発明の目的は、従来技術デバイスの1つ以上の問題をほぼ克服、又は少なくとも緩和すること、又は有効な代案を提供することである。 It is an object of the present invention to substantially overcome or at least mitigate one or more problems of prior art devices or to provide an effective alternative.

この開示の一態様によると、器具の操作を可能にするため、以下の装置を収容する密封ケーシングを備え、器具に接続可能なハンドルが提供される:
電池電源;
ハンドルへ接続される場合、少なくとも器具へ電磁放射を行うように構成された出力装置;及び
前記ハンドルの動きを検出すると、出力装置をON/OFFするように構成された少なくとも1つの移動感知スイッチ回路。
According to one aspect of the present disclosure, a handle is provided that includes a sealed casing that houses the following devices and is connectable to the instrument to allow operation of the instrument:
Battery power supply;
An output device configured to provide at least electromagnetic radiation to the instrument when connected to the handle; and at least one movement sensing switch circuit configured to turn the output device on / off upon detection of movement of the handle .

この開示の一態様によると、以下を備える医療デバイスシステムが提供される:
少なくとも1つのハンドル;
医療デバイスを形成するため、ハンドルに解放可能に接続可能な1回使用器具;及び
その電池電源を再充電するため、少なくとも1つの前記ハンドルを受容するのに適した受電モジュール;
According to one aspect of this disclosure, a medical device system is provided comprising:
At least one handle;
A single use instrument releasably connectable to the handle to form a medical device; and a power receiving module suitable for receiving at least one said handle to recharge its battery power;

ここで前記ハンドルはその一端に形成され、器具の補完的1回使用式接続装置により受容されるのに適した接続部を有する、密封された細長い、以下からなるケースを備える:
前記電池電源;
前記一端に設置され、ハンドルに接続されると、光を少なくとも器具へ照射するように構成された白色LEDランプ;及び
前記ハンドルの移動を検出すると、白色LEDランプをON/OFFするように構成される少なくとも1つの移動感知スイッチ回路。
Wherein the handle comprises a sealed elongated case formed at one end and having a connection suitable for being received by a complementary single use connection device of the instrument:
The battery power source;
A white LED lamp installed at the one end and connected to the handle to irradiate at least light to the instrument; and configured to turn on / off the white LED lamp upon detecting movement of the handle. At least one movement sensing switch circuit.

この開示の一態様によると、ランプ、電池電源、及びランプ点灯を駆動するためのパルス幅変調ドライバ。 According to one aspect of this disclosure, a pulse width modulation driver for driving a lamp, battery power, and lamp lighting.

他の多くの態様も開示される。 Many other aspects are also disclosed.

(喉頭鏡システム) (Laryngoscope system)

この発明の少なくとも1つの実施例が、付属図面を参照して例のみにより記述されるだろう。図1〜3は、ハンドル120の電池充電モジュール150を始め、再使用可能なハンドルデバイス120を使い捨て可能なブレード器具130へ結合することにより形成される喉頭鏡110を内蔵する喉頭鏡システム100を示す。好ましくは、システム100は2つのハンドル120を含み、少なくとも1つのハンドル120の再充電を可能にする一方、もう1つのハンドル120をブレード130へ結合して使用される。 At least one embodiment of the invention will now be described by way of example only with reference to the accompanying drawings. 1-3 illustrate a laryngoscope system 100 that incorporates a laryngoscope 110 formed by coupling a reusable handle device 120 to a disposable blade device 130, including a battery charging module 150 of the handle 120. . Preferably, the system 100 includes two handles 120 and is used in conjunction with the other handle 120 to the blade 130 while allowing at least one handle 120 to be recharged.

図1は、図3に示す動作構成を示すため、その間にスナップ式係合を備えるため、ブレード130への少なくとも長さ方向の挿入により、そしてまたハンドル120の長さ方向軸の周りの回転により結合される。スナップ式係合は、好ましくはハンドル120の長さ方向軸の周りの更なる回転により解除される1つである。更なる回転は逆回転か、又はハンドル120とブレード130間の結合を形成したのと同一方向の回転である。更なる回転は好ましくはブレード130内に使用できない結合要素を作り、ハンドル120の使用されたブレード130への再結合を妨げ、使用されたブレード130を廃棄することを要求する一方、各場合に新ブレード130で繰り返し使用されることを可能にする。そのようなことで、これにより患者間の交差感染を妨げることが望まれるブレードの一回使用構成を可能にする。 FIG. 1 shows the operational configuration shown in FIG. 3 so as to provide a snap-fit between them, by at least longitudinal insertion into the blade 130, and also by rotation about the longitudinal axis of the handle 120. Combined. Snap engagement is preferably one that is released by further rotation about the longitudinal axis of the handle 120. The further rotation is a reverse rotation or a rotation in the same direction that formed the connection between the handle 120 and the blade 130. Further rotation preferably creates an unusable coupling element in the blade 130, prevents re-coupling of the handle 120 to the used blade 130 and requires that the used blade 130 be discarded, while new in each case. Allows repeated use on blade 130. As such, this allows a single use configuration of the blade where it is desired to prevent cross-infection between patients.

図2は1つ又は2つのハンドル120が再充電、及び使用しない場合の再充電と保管のため、充電モジュール150の夫々のコンセント152と154へ挿入可能であることを示す。このコンセントはハンドル120の結合部123(図4参照)を簡単に挿入することにより受け入れるような形状である。ハンドル120は重力でコンセント内に納まり、係合を固定し、又は留める必要なく、直ちに挿入及び除去ができる。
(喉頭鏡ブレー)
FIG. 2 shows that one or two handles 120 can be inserted into the respective outlets 152 and 154 of the charging module 150 for recharging and recharging and storage when not in use. This outlet is shaped to accept the coupling part 123 (see FIG. 4) of the handle 120 by simply inserting it. The handle 120 fits into the outlet by gravity and can be immediately inserted and removed without having to lock or lock the engagement.
(Laryngoscope blade)

図4はブレード130の1つの形状をより詳細に示す。ブレード130は、患者の咽喉への挿入を容易にするため、一般に弓状延長部132を含むように見える。延長部132は延長部132へほぼ直角に配置される円筒部131で統一的に、又は一体的に形成される。ブレード130は、円筒部131にある円筒状近接端406から少なくとも延長部132の中まで伸びる、欧州特許公報NoEP1、433、413A2で開示される種類の内部ライトパイプ134で形成される。ブレード130は、好ましくは光のような電磁放射を伝導及び拡散の両方を行う鋳造プラスチック材料から製造する。光パイプ134は、好ましくは内部で反射し、パイプ134へ向けられる光を延長部132へ効率的に伝送し、これにより光が分散により患者の咽喉へ照射される。 FIG. 4 shows one shape of the blade 130 in more detail. The blade 130 generally appears to include an arcuate extension 132 to facilitate insertion into the patient's throat. The extension part 132 is formed integrally or integrally with a cylindrical part 131 disposed substantially perpendicular to the extension part 132. The blade 130 is formed of an internal light pipe 134 of the type disclosed in European Patent Publication Nos. EP1, 433, 413A2, extending from a cylindrical proximal end 406 in the cylindrical portion 131 to at least the extension 132. The blade 130 is preferably manufactured from a cast plastic material that conducts and diffuses electromagnetic radiation such as light. The light pipe 134 preferably reflects internally and efficiently transmits the light directed to the pipe 134 to the extension 132, so that the light is irradiated to the patient's throat by dispersion.

ブレード130は、上記の方法で、結合部133とハンドル120の結合部123(以下で論じる)の間の相互係合を介して、ブレード130のハンドル120への接続を促進するため、円筒部131の近接端406に構成される、一般的に円筒状、管状結合部133を含む。 The blade 130 is cylindrically coupled 131 to facilitate connection of the blade 130 to the handle 120 through interengagement between the coupling 133 and the coupling 123 of the handle 120 (discussed below) in the manner described above. A generally cylindrical, tubular coupling 133, which is configured at the proximal end 406.

ブレード130は、その機能を以下で述べる、パイプ134に隣接して形成又は設置される自己終端の金属線閉コイル136を含む。好ましくは、検出コイルと称するコイル136は1(図4に示すように)と約150の間の巻き数を有し、そして好ましくは結合部133の一部として形成され、その結合部は円筒部131の近接端406の一部として鋳造される補助空洞へ挿入可能である。
(喉頭鏡ハンドル)
Blade 130 includes a self-terminated metal wire closed coil 136 formed or installed adjacent to pipe 134, the function of which will be described below. Preferably, the coil 136, referred to as the detection coil, has a number of turns between 1 (as shown in FIG. 4) and about 150, and is preferably formed as part of the coupling part 133, which coupling part is a cylindrical part. It can be inserted into an auxiliary cavity that is cast as part of the proximal end 406 of 131.
(Laryngoscope handle)

尚、図4を参照して、ハンドル120は上記のような長手方向軸400を画定するため、一般に円筒状で細長い形状である。ハンドル120は、周辺管状結合部123、及び遠心端402へ伸びる円筒状本体部122を画定するため、遠心端404近辺で半径方向に内側へ階段状のケーシング121により形成される。 Referring to FIG. 4, the handle 120 is generally cylindrical and elongated to define the longitudinal axis 400 as described above. The handle 120 is formed by a stepped casing 121 radially inward near the distal end 404 to define a peripheral tubular coupling 123 and a cylindrical body 122 extending to the distal end 402.

ハンドル120は中空であり、プリント回路基板(PCB)の片側に取り付けられた電子回路網125を保持するため、内部取り付け枠(表示なし)を含む。PCB124の反対側は電池2236を保持する。PCB124は表示器127へ接続され、そして接続線126を介して、各感知コイル2206、及びランプ2532へ接続される。ランプ2532は、好ましくは高輝度白色発行ダイオード(LED)により形成される。レンズ2802は、ハンドル120がブレード130へ結合される場合、ランプ2532により放射される光を光パイプ134へ集束させるため、遠心端404に配置される。コイル2206は結合部123内へ設置され、ハンドル120とブレード130が接続される場合、後に記述するように、その接続と、好ましくはブレード130へ加えられる過剰な物理的圧力を感知するように、コイル136と密着して磁気的に結合されるように動作する。検出コイル136は、好ましくは図3と4から認識されるように、ハンドル120とブレード130が結合される場合、ほぼ最大電磁結合を提供するように、感知コイル2206とほぼ同軸に配置され、そしてこれとほぼ同一平面になるように、ブレード130内に設置される。
(充電モジュール)
The handle 120 is hollow and includes an internal mounting frame (not shown) to hold an electronic circuitry 125 mounted on one side of a printed circuit board (PCB). The opposite side of the PCB 124 holds the battery 2236. The PCB 124 is connected to the display 127 and is connected to each sensing coil 2206 and the lamp 2532 via the connection line 126. The lamp 2532 is preferably formed by a high brightness white emitting diode (LED). A lens 2802 is disposed at the distal end 404 to focus the light emitted by the lamp 2532 onto the light pipe 134 when the handle 120 is coupled to the blade 130. Coil 2206 is installed in coupling 123 and, when handle 120 and blade 130 are connected, as will be described later, to sense that connection and preferably excessive physical pressure applied to blade 130. It operates so as to be in close contact with the coil 136 and to be magnetically coupled. The sensing coil 136 is preferably arranged substantially coaxially with the sensing coil 2206 to provide substantially maximum electromagnetic coupling when the handle 120 and the blade 130 are coupled, as can be appreciated from FIGS. 3 and 4. It is installed in the blade 130 so as to be substantially flush with this.
(Charging module)

図5は図1及び2で見られる充電モジュール150の回路2000の概略ブロック図表示を示す。回路2000は、電源スイッチ2012の配置を介して、同調回路2040へ選択的に接続できる正電源2028と負電源2024を提供する電源2004へ接続される主電源入力2002から電力を導く。 FIG. 5 shows a schematic block diagram representation of the circuit 2000 of the charging module 150 seen in FIGS. The circuit 2000 derives power through the arrangement of the power switch 2012 from a main power input 2002 that is connected to a power source 2004 that provides a positive power source 2028 and a negative power source 2024 that can be selectively connected to the tuning circuit 2040.

電源スイッチ2012は、電源スイッチ2021へ制御出力2032を提供するパルス幅変調器2010へ制御信号2030を出力する位相振幅制御回路2008を内蔵する電力発振器2006の一部を形成する。電源スイッチ2012は正電源2028又は負電源2024のいずれかへ同調回路を交互に接続するように動作する。同調回路2040は、図示のように第1同調キャパシタ2014、第1コイル2016、第2コイル2018及び第2同調キャパシタ2020からなる一連の装置を内蔵する。別の構成ではキャパシタ2014と2020の内の1つだけが使用に必要である(1/2キャパシタンス値の)。フィードバックサンプル信号2022が第2コイル2018と第2同調キャパシタ2020の間の接続から導かれ、そして位相・振幅制御回路2008へフィードバック制御を提供する。 The power switch 2012 forms part of a power oscillator 2006 that includes a phase amplitude control circuit 2008 that outputs a control signal 2030 to a pulse width modulator 2010 that provides a control output 2032 to the power switch 2021. The power switch 2012 operates to alternately connect the tuning circuit to either the positive power supply 2028 or the negative power supply 2024. The tuning circuit 2040 incorporates a series of devices comprising a first tuning capacitor 2014, a first coil 2016, a second coil 2018, and a second tuning capacitor 2020 as shown. In another configuration, only one of capacitors 2014 and 2020 is required for use (of a 1/2 capacitance value). A feedback sample signal 2022 is derived from the connection between the second coil 2018 and the second tuning capacitor 2020 and provides feedback control to the phase and amplitude control circuit 2008.

図1と2から見られる、充電モジュール150は2つのコンセント152と154を含み、これにより図2に示すように、各コンセントに1つずつ、2つの喉頭鏡ハンドル120を受けることができる。この結果、充電モジュール150はハンドル0、1つ、又は2つを充電することができ、これによりこれらの変動を許容するように動作できなければならない。この点で、コイル2016と2018の各々は、各コンセント152と154に対応する夫々の空芯分割変圧器の夫々の一次巻き線を形成する。各分割変圧器の他の部分は対応するコンセントへ挿入される場合、対応するハンドル120のコイル2206により形成される。コイル2016と2018は直列に接続され、コイル2016と2018間の磁界が打ち消そうとするように反対極性に接続され、これが医療環境に重要な他のデバイスとの干渉を最小化することに役立つ。 1 and 2, the charging module 150 includes two outlets 152 and 154, which can receive two laryngoscope handles 120, one for each outlet, as shown in FIG. As a result, the charging module 150 must be able to charge the handles 0, 1, or 2 and thereby be able to operate to tolerate these variations. In this regard, each of the coils 2016 and 2018 forms a respective primary winding of a respective air-core split transformer corresponding to each outlet 152 and 154. The other part of each split transformer is formed by the coil 2206 of the corresponding handle 120 when inserted into the corresponding outlet. Coils 2016 and 2018 are connected in series and are connected in opposite polarities so that the magnetic field between coils 2016 and 2018 attempts to counteract, which helps to minimize interference with other devices important to the medical environment. .

キャパシタ2020の電圧を監視するフィードバック信号2022は、同調回路2040のコイル2016、2018を通る電流を監視し、そしてパルス幅変調器2010が充電モジュール150へ挿入されるハンドル120の数に基づく電源印加を可能にする。 A feedback signal 2022 that monitors the voltage on the capacitor 2020 monitors the current through the coils 2016, 2018 of the tuning circuit 2040 and applies power based on the number of handles 120 into which the pulse width modulator 2010 is inserted into the charging module 150. enable.

充電回路2000は、好ましくは27.5kHzで作動し、この周波数は、より高い周波数(スキン効果)でのコイル電力損失、切替え損失、ハンドルコイル2206への十分な結合、及びハンドル120の感知動作(後で記述)を含む変動要件を満足するように経験的に選択される。回路2000は、フィードバック電圧2022を感知することにより、コイル2016と2018の電流をほぼ一定に保つことにより作動する。1つ又は2つのハンドルが充電されることにより負荷をかけられる場合、電圧2022は同一であるが、追加負荷は少量だけ共振周波数を上昇させる。回路2000は充電電流を提供する電流源のように作動し、ハンドル内の電池が利用可能な充電電流を受け入れる。これは1つ又は2つのハンドルが存在するかにより、そしてハンドル120内の制御回路(後に述べる)に必要とする電力により変動する。半波整流は、切れた電池(即ち0V)が、もう1つの半サイクルから導かれる補助電圧(後述する)を妨げないように、充電電流のために使用される。 The charging circuit 2000 preferably operates at 27.5 kHz, which is the coil power loss at higher frequencies (skin effect), switching loss, sufficient coupling to the handle coil 2206, and sensing action of the handle 120 ( Selected empirically to meet the variable requirements including The circuit 2000 operates by sensing the feedback voltage 2022 to keep the currents of the coils 2016 and 2018 substantially constant. When loaded by charging one or two handles, the voltage 2022 is the same, but the additional load raises the resonant frequency by a small amount. The circuit 2000 operates like a current source that provides charging current and accepts the charging current available to the battery in the handle. This will vary depending on the presence of one or two handles and the power required for the control circuitry in handle 120 (discussed below). Half-wave rectification is used for charging current so that a dead battery (ie 0V) does not interfere with the auxiliary voltage (described below) derived from the other half cycle.

図6は充電モジュール回路2000のより詳細な概略表示を示す。見られるように、電源入力2002は、変圧器2104へ電源電圧を入力する前に回線フィルタ2012へ供給される。回線フィルタ2012は電源入力2002へ接続される充電器からの干渉信号を防ぎ、そして充電器に対する障害を防止するため、電源入力2002上の過渡信号を吸収する。変圧器2104は2つの二次巻線を有し、その1つは比較的高電圧(約60VDC)を高電圧出力2028とアース接続2024へ提供するため主整流器とフィルタ装置2106へ供給される。変圧器2104の二次出力は低い電圧を補助整流器と、電源発信器2006と回路2000の残りの構成部品を形成する電子回路へ比較的低い電圧(例えば約10VDC)を供給する出力2110を提供する補助整流器2108へ提供される。図6に示す大部分の回路への出力2110の接続は、明確化のため省略されている。特に、検出器と制御増幅器2118への入力として基準電圧を出力する基準電圧調整器2112へ低い電圧電源2110が入力される。三角波発生器2116は同調回路2040からフィードバック制御信号2022を受信し、そして基準電圧2212を使用し、三角波出力2120を提供する。三角波2120はパルス幅変調器2010の入力へ提供される。パルス幅変調器2010の更なる入力は、検出器と制御増幅器2118から導かれ、その入力はフィードバック信号2022から供給される。 FIG. 6 shows a more detailed schematic representation of the charging module circuit 2000. As can be seen, the power input 2002 is provided to the line filter 2012 before inputting the power supply voltage to the transformer 2104. The line filter 2012 absorbs transient signals on the power input 2002 to prevent interference signals from the charger connected to the power input 2002 and to prevent disturbances to the charger. The transformer 2104 has two secondary windings, one of which is fed to the main rectifier and filter device 2106 to provide a relatively high voltage (approximately 60 VDC) to the high voltage output 2028 and ground connection 2024. The secondary output of transformer 2104 provides an output 2110 that provides a lower voltage to the auxiliary rectifier and the relatively low voltage (eg, about 10 VDC) to the power circuit 2006 and the electronic circuitry that forms the remaining components of circuit 2000. Provided to auxiliary rectifier 2108. The connection of output 2110 to most of the circuits shown in FIG. 6 has been omitted for clarity. In particular, a low voltage power supply 2110 is input to a reference voltage regulator 2112 that outputs a reference voltage as an input to the detector and control amplifier 2118. Triangular wave generator 2116 receives feedback control signal 2022 from tuning circuit 2040 and uses reference voltage 2212 to provide triangular wave output 2120. Triangular wave 2120 is provided to the input of pulse width modulator 2010. A further input of the pulse width modulator 2010 is derived from the detector and control amplifier 2118, which input is provided from the feedback signal 2022.

検出器と制御増幅器2118は、回路2118への設定制御2132により電力発信器2006の電圧出力を設定するフィードバック信号のためのエンベロープ型検出器装置を内蔵する。これを使用して三角波2120に対するパルス幅変調器2010の感度を調節する。パルス幅変調信号2032は、これにより形成され、スイッチ駆動回路2126へ一対の出力を生成する非重複ゲート駆動回路2124へ提供され、これは夫々MOSFETスイッチ2128と2130へ夫々のゲート入力を供給する2つの出力2132、2134を有する。非重複ゲート駆動回路2124は、MOSFETスイッチ2128と2130のいずれも同時にONにならず、これにより高電圧電源2028の過負荷を回避し、スイッチ2128と2130の損傷を回避する。スイッチ駆動2126への出力2034からの局所フィードバックはMOSFETスイッチ2128のプッシュプル動作を可能にする。 Detector and control amplifier 2118 incorporates an envelope detector device for a feedback signal that sets the voltage output of power transmitter 2006 by setting control 2132 to circuit 2118. This is used to adjust the sensitivity of pulse width modulator 2010 to triangular wave 2120. The pulse width modulated signal 2032 is thereby formed and provided to a non-overlapping gate drive circuit 2124 that generates a pair of outputs to the switch drive circuit 2126, which provides the respective gate inputs to the MOSFET switches 2128 and 2130, respectively. There are two outputs 2132, 2134. Non-overlapping gate drive circuit 2124 does not turn on both MOSFET switches 2128 and 2130 at the same time, thereby avoiding overload of high voltage power supply 2028 and avoiding damage to switches 2128 and 2130. Local feedback from output 2034 to switch drive 2126 enables push-pull operation of MOSFET switch 2128.

回路2006は同調回路2040の共振周波数により制御される“線形”発振器として動作する。図示された回路装置は、正のフィードバックが効果的に継続することを保証することにより、そして大きなループゲインにより、発振が基本的発振器原理により立ち上がることを保証することにより必然的に開始する。一旦発振が開始すると、フィードバック(2118を介した)の大きさがそのレベルを安定させるフィードバック電圧2022は制御増幅器2118によりフィルタされ、PWM動作を維持するのに十分にリップルを減少させ、そして安定化のため位相シフトを制御する。 Circuit 2006 operates as a “linear” oscillator controlled by the resonant frequency of tuning circuit 2040. The illustrated circuit arrangement inevitably starts by ensuring that the positive feedback continues effectively and with a large loop gain, ensuring that the oscillation rises according to the basic oscillator principle. Once oscillation begins, the feedback voltage 2022 whose magnitude of feedback (via 2118) stabilizes its level is filtered by the control amplifier 2118 to reduce and stabilize ripple sufficiently to maintain PWM operation. Therefore, the phase shift is controlled.

図示の装置で、ハンドルが充電モジュール150へ挿入されていない場合、フィードバック信号2022は比較的高く、従って変調器2010からのパルス出力幅を狭め、これによりMOSFETスイッチ2128と2130を駆動する。同調回路2040への負荷が増加すると、1つ以上のハンドル120及び最大充電を必要とするそれらのハンドルの挿入を介して、フィードバック回路はこれによりMOSFETスイッチ2128、2130への駆動を増加させる。
(ハンドル回路)
In the illustrated apparatus, when the handle is not inserted into the charging module 150, the feedback signal 2022 is relatively high, thus narrowing the pulse output width from the modulator 2010, thereby driving the MOSFET switches 2128 and 2130. As the load on the tuning circuit 2040 increases, the feedback circuit thereby increases the drive to the MOSFET switches 2128, 2130, through the insertion of one or more handles 120 and those handles that require maximum charging.
(Handle circuit)

図7は喉頭鏡110の電子的動作を提供するため、各ハンドル120へ内蔵される回路2200の概略ブロック図表示を示す。図7から見られるように、回路2200は図4の記述で上で述べたように、同調キャパシタ2204とコイル2206の並列配置を内蔵する同調回路2202を含む。好適実施における同調回路2202は、充電器周波数ではなく、記述する主として力センサ回路を最適化するため、約40kHzの周波数へ同調される。充電時は、同調キャパシタ2204は負の半サイクルは充電し、電流が電池2236へ流れ込む場合の正の半サイクルでは放電するので充電電流を増加させる。 FIG. 7 shows a schematic block diagram representation of a circuit 2200 built into each handle 120 to provide electronic operation of the laryngoscope 110. As seen from FIG. 7, circuit 2200 includes a tuning circuit 2202 that incorporates a parallel arrangement of tuning capacitor 2204 and coil 2206 as described above in the description of FIG. The tuning circuit 2202 in the preferred implementation is tuned to a frequency of about 40 kHz to optimize primarily the force sensor circuit described, not the charger frequency. When charging, the tuning capacitor 2204 charges in the negative half cycle and discharges in the positive half cycle when current flows into the battery 2236, thus increasing the charging current.

同調回路2202は、回路2200の3部の各々への共通出力を表示する出力2208を提供する。それらは充電中の動作のための補助電力回路2222、充電整流器とスイッチ2220へ供給される出力2212、及びブレード感知と保護回路2216へ提供される出力2210への出力2214を含む。 Tuning circuit 2202 provides an output 2208 that displays a common output to each of the three parts of circuit 2200. They include an auxiliary power circuit 2222 for operation during charging, an output 2212 supplied to the charging rectifier and switch 2220, and an output 2214 to an output 2210 provided to the blade sensing and protection circuit 2216.

回路2200の様々な構成要素は、最後に再充電可能な電池2236の再充電及び、白いLED2532と、白いランプLED2532を照明するのに使用されるランプドライバ2228の動作管理、及び多くのLED表示器2226に提供される。LEDの制御は制御回路2250を介して行われる。 The various components of the circuit 2200 include the recharging of the rechargeable battery 2236 and the operational management of the white LED 2532 and the lamp driver 2228 used to illuminate the white lamp LED 2532 and many LED indicators. 2226. The LED is controlled through the control circuit 2250.

最初に、ハンドル120を充電モジュール150へ挿入すると、同調回路2202はコイル2016、2018から誘導される起電力に応答し、そして最初に再充電可能電池2236の再充電動作中の消費のため電源電圧2246を提供する補助電力回路2222に電圧を加える。この消費は出力電圧2234を再充電可能電池2236へ提供するため、充電整流器とスイッチ2220を起動するため、制御回路2250の出力2244を介して提供される制御信号の発生を含む。再充電可能電池2236は、制御回路2250への温度制御信号2242を形成する電池温度センサ2240へ入力される温度出力2238を有する。 Initially, when the handle 120 is inserted into the charging module 150, the tuning circuit 2202 is responsive to the electromotive force induced from the coils 2016, 2018 and initially the supply voltage for consumption during the recharge operation of the rechargeable battery 2236. A voltage is applied to the auxiliary power circuit 2222 providing 2246. This consumption includes the generation of control signals provided via the output 2244 of the control circuit 2250 to activate the charging rectifier and switch 2220 to provide the output voltage 2234 to the rechargeable battery 2236. The rechargeable battery 2236 has a temperature output 2238 that is input to a battery temperature sensor 2240 that forms a temperature control signal 2242 to the control circuit 2250.

揺動と転倒スイッチ2218の配置は、ハンドル120のみが使用される低電力“トーチ”モードと、ハンドル120がブレード130へ結合される高電力喉頭鏡モードの両方でLEDランプ2532の動作用制御回路2250へ入力を提供する。 The arrangement of the swing and tip switch 2218 is a control circuit for operation of the LED lamp 2532 in both a low power “torch” mode where only the handle 120 is used and a high power laryngoscope mode where the handle 120 is coupled to the blade 130. Provide input to 2250.

ブレード感知・保護回路2216は、最初に充電中(>30Vピーク)に存在する高電圧が検出回路を破損から防止するように動作する。又これらの回路はハンドル120のブレード130への結合を感知するように動作し、使用中ブレード130上へのたわみを感知するようにも動作する。たわみは同調回路2202を介して感知され、喉頭鏡110のユーザからの反応を誘導するように、LED表示器2252を介して、警報信号を動作させるように動作する。回路2216は、ハンドル120が充電器150へ挿入されていない場合、ハンドル120の充電回路がコイル2206に負荷をかけることも防ぐ。
(ハンドル電力供給と充電)
Blade sensing and protection circuit 2216 operates such that the high voltage initially present during charging (> 30V peak) prevents the detection circuit from being damaged. These circuits also operate to sense coupling of the handle 120 to the blade 130 and also to sense deflection on the blade 130 during use. The deflection is sensed via the tuning circuit 2202 and operates to activate an alarm signal via the LED indicator 2252 to induce a response from the user of the laryngoscope 110. Circuit 2216 also prevents the charging circuit of handle 120 from loading coil 2206 when handle 120 is not inserted into charger 150.
(Handle power supply and charging)

図8へ戻って、同調回路2202からの第1出力2214は絶縁キャパシタ2304を介して補助電源モジュール2222へ供給される、コイル2206から受信した電圧は平滑キャパシタ2308と、電圧調整器2310へ電圧を限定した電源を提供する整流器と制御器2306へ提供され、その出力2246は、回路2200へ補助電圧2246を提供する。従って、補助電圧2246はハンドル120が充電モジュール150へ挿入される場合のみ印加され、充電信号はそれにより形成される空芯分割変圧器を介して受信される。図8に見られるような補助電圧2246は、電池2236の充電動作に対し、図8の下部に表示するように各回路へ補助電圧を提供する。明瞭化のため、全ての接続が図で示されているわけではない。図示のように第1接続は細粒充電パルス発生器2320であり、これは比較器2324へ一連のパルスを提供し、これは次に出力2244を切替え、MOSFET2314のゲートへ出力2244を提供する。MOSFET2314がONになると、整流ダイオード2312を介して、コイル出力2212から電池電源ライン2234への接続が可能となる。従ってコイルからの電圧出力が回路に対して正であり、電池電圧を上回る場合、充電電流は次に電池2236へ流れ込む。 Returning to FIG. 8, the first output 2214 from the tuning circuit 2202 is supplied to the auxiliary power supply module 2222 via the insulation capacitor 2304, and the voltage received from the coil 2206 supplies the voltage to the smoothing capacitor 2308 and the voltage regulator 2310. Provided to a rectifier and controller 2306 that provides a limited power supply, its output 2246 provides an auxiliary voltage 2246 to circuit 2200. Accordingly, the auxiliary voltage 2246 is applied only when the handle 120 is inserted into the charging module 150, and the charging signal is received via the air core splitting transformer formed thereby. The auxiliary voltage 2246 as seen in FIG. 8 provides an auxiliary voltage to each circuit as indicated at the bottom of FIG. 8 for the charging operation of the battery 2236. For clarity, not all connections are shown in the figure. As shown, the first connection is a fine charge pulse generator 2320, which provides a series of pulses to the comparator 2324, which in turn switches the output 2244 and provides the output 2244 to the gate of the MOSFET 2314. When the MOSFET 2314 is turned on, the coil output 2212 can be connected to the battery power line 2234 via the rectifier diode 2312. Thus, if the voltage output from the coil is positive with respect to the circuit and exceeds the battery voltage, the charging current then flows into the battery 2236.

電池2236は、好ましくは、4つのニッケル金属ハイドライド(Ni、MH)セルの一連の接続により形成され、それが合計で800mAhrの貯蔵容量を提供する。これは約8時間のブレードランプの使用、及び公称4時間の“急速”充電を可能にする。温度変換器2240(例えば、IC型温度センサ、熱電対)はNiMHセルの1つのケースと熱的接触で取り付けられ、これにより電池セル2236の温度を検出するように構成される。変換器2240は、充電動作中、高温が電池2236上に感知されると、比較器2324の切替えを調節するように動作可能な温度制限回路2316へ温度出力2242を提供する。典型的回路で、電池線2324上の充電電圧の目標は6.1Vであり、5.4V公称動作電圧と“放電”値として約4Vになる。 The battery 2236 is preferably formed by a series of connections of four nickel metal hydride (Ni, MH) cells, which provide a total storage capacity of 800 mAhr. This allows about 8 hours of blade lamp usage and a nominal 4 hour "rapid" charge. A temperature converter 2240 (eg, IC-type temperature sensor, thermocouple) is attached in thermal contact with one case of the NiMH cell, and is configured to detect the temperature of the battery cell 2236. The converter 2240 provides a temperature output 2242 to a temperature limiting circuit 2316 operable to adjust the switching of the comparator 2324 when a high temperature is sensed on the battery 2236 during a charging operation. In a typical circuit, the target for charging voltage on battery line 2324 is 6.1V, resulting in a 5.4V nominal operating voltage and a "discharge" value of about 4V.

図8の電池充電回路は、補助電圧2246(明瞭化のため図示せず)を介して電源供給され、そして急速充電制御信号を充電ゲート回路2322へ提供するため、電池電圧2234を感知する負傾斜検出及び時間制限回路2318も含む。充電ゲート回路2322は、温度制限回路2316のゲート出力と共に、MOSFETスイッチ2314の動作を制御するため、ゲート信号2330を比較器2314の反転入力へ提供する。 The battery charging circuit of FIG. 8 is powered via an auxiliary voltage 2246 (not shown for clarity) and a negative slope that senses the battery voltage 2234 to provide a fast charge control signal to the charging gate circuit 2322. A detection and time limit circuit 2318 is also included. The charge gate circuit 2322 provides a gate signal 2330 to the inverting input of the comparator 2314 to control the operation of the MOSFET switch 2314 along with the gate output of the temperature limiting circuit 2316.

回路2316と2318は、好ましくはMC3340のような電池急速充電制御器を使用して実施され、そして感知された電池電圧が低い場合、電池2236の急速充電を提供し、温度制限がオーバする場合、又は電池電圧がその所望公称レベルへ到達する場合、電池の細流充電を提供するように、適切に構成される。充電制御回路により発生する制御信号が、各々が緑色LED2334と橙色LED2336へ結合する2つの出力2252aを提供する充電表示論理回路2332へ提供される。急速充電動作中、橙色LED2336が点灯し、充電回路が細流充電モードに切替ると、橙色LED2336が消灯し、緑色LED2334が点灯する。
(ブレード検出と保護)
Circuits 2316 and 2318 are preferably implemented using a battery fast charge controller, such as MC3340, and provide a fast charge of battery 2236 if the sensed battery voltage is low and if the temperature limit is exceeded, Or, suitably configured to provide trickle charging of the battery when the battery voltage reaches its desired nominal level. Control signals generated by the charge control circuit are provided to a charge display logic circuit 2332 that provides two outputs 2252a, each coupled to a green LED 2334 and an orange LED 2336. During the quick charging operation, the orange LED 2336 is turned on, and when the charging circuit is switched to the trickle charge mode, the orange LED 2336 is turned off and the green LED 2334 is turned on.
(Blade detection and protection)

図9は図7のブレード感知・保護回路2216の詳細概略図を示す。回路2216は、喉頭鏡操作中、ブレード130へ結合される場合、動作する。上記から分かるように、このような動作中は、電池充電電圧は同調回路2202へ供給されず、同調回路2202が図9の回路により形成されるフィードバック発振器出力を表示する接続2210へ結合される負荷を形成する。この点で、図9は、電池電圧2234を半分に分割し、これにより発振用基準電圧を形成する電圧分割器2402により、その非反転入力が供給される比較器2404を示す。2つの抵抗器とキャパシタから形成されるT‐回路2406は、比較器2404を発振させるため、その反転入力へ比較器2404周りの同調局部フィードバックを提供する。比較器2404の出力は短形波をMOSFETトランジスタスイッチ2410のゲートへ提供し、これにより絶縁ダイオード2412を介して電池電圧をPNPトランジスタ2418のエッミッタへ供給するため、可変抵抗器2414と固定抵抗器2416から形成される直列抵抗器回路へ選択的に供給することができる。トランジスタ2418のコレクタは接続2210を介して同調回路2202へ結合され、RC直列回路2404を介して、比較器2404の反転入力へ結合される。トランジスタ2418のベースはRC並列回路2422を介してグランドへ結合され、そして更なるPNPトランジスタ2420のベースへも結合される。 FIG. 9 shows a detailed schematic diagram of the blade sensing and protection circuit 2216 of FIG. Circuit 2216 operates when coupled to blade 130 during laryngoscope operation. As can be seen from the above, during such operation, the battery charging voltage is not supplied to the tuning circuit 2202 and the tuning circuit 2202 is coupled to a connection 2210 that displays the feedback oscillator output formed by the circuit of FIG. Form. In this regard, FIG. 9 shows a comparator 2404 whose non-inverting input is supplied by a voltage divider 2402 that divides the battery voltage 2234 in half, thereby forming an oscillation reference voltage. A T-circuit 2406 formed from two resistors and a capacitor provides tuned local feedback around the comparator 2404 to its inverting input to oscillate the comparator 2404. The output of the comparator 2404 provides a short wave to the gate of the MOSFET transistor switch 2410, thereby supplying the battery voltage via the isolation diode 2412 to the emitter of the PNP transistor 2418, so that a variable resistor 2414 and a fixed resistor 2416 are provided. Can be selectively supplied to a series resistor circuit formed from The collector of transistor 2418 is coupled to tuning circuit 2202 via connection 2210 and to the inverting input of comparator 2404 via RC series circuit 2404. The base of transistor 2418 is coupled to ground through RC parallel circuit 2422 and is also coupled to the base of a further PNP transistor 2420.

図9の回路のこの部分の累積的効果は、同調回路2202がその一部を形成し、そして発振器の発振周波数を本質的に制御する発振器を形成することである。図9の回路は同調回路2202へ接続される場合、発振するだろう。 The cumulative effect of this part of the circuit of FIG. 9 is that the tuning circuit 2202 forms part of it and forms an oscillator that essentially controls the oscillation frequency of the oscillator. The circuit of FIG. 9 will oscillate when connected to the tuning circuit 2202.

ハンドル120のブレード130への挿入により、同調回路2202は結合装置133で形成される金属線136の検出コイルと相互作用を行うだろう。相互作用はコイル136と2206間の磁気結合による。コイル136は、コイル2206に電流が流れる場合、ハンドルコイル2206上に追加の電磁負荷を提供する。コイル136の直列抵抗器は、ハンドル120内のコイル2206を使用して形成される一次回路へ反射する所望負荷を与え、これによりハンドル120が、第1にブレード130の存在を、そして望ましくは使用中ブレード130へ加えられる力の大きさも検出することを可能にするため、特定巻き数を設定することにより調節される。相互作用は、ブレードコイル136によりハンドルコイル2206上へ設置される負荷を検出することにより各例で検出される。 Insertion of the handle 120 into the blade 130 will cause the tuning circuit 2202 to interact with the detection coil of the metal wire 136 formed by the coupling device 133. The interaction is due to magnetic coupling between coils 136 and 2206. Coil 136 provides an additional electromagnetic load on handle coil 2206 when current flows through coil 2206. The series resistor of the coil 136 provides a desired load that reflects back to the primary circuit formed using the coil 2206 in the handle 120, so that the handle 120 will first and preferably use the presence of the blade 130. In order to be able to detect the amount of force applied to the middle blade 130, it is adjusted by setting a specific number of turns. The interaction is detected in each example by detecting the load placed on the handle coil 2206 by the blade coil 136.

第1に、ブレード130の存在の検出のため、電力消費における量変化だけが引き起こされる。 First, because of the detection of the presence of the blade 130, only a change in quantity in power consumption is caused.

その小さな巻き線136の検出は同調回路2202の特性インピーダンスを少し変化させるように動作し、これは次に比較器2404を使用して形成される図9の発振回路上に、これにより形成される負荷を調節する。そのようなことで、同調回路2202上に印加される発振信号はコイル136により形成される追加負荷が増加するに伴い、振幅を消失する。ブレード130内にコイル136により形成される追加負荷は、約40KHzの中心周波数で、同調コイル2206の並列共振インピーダンスを僅かに減少させる。しかし回路2216の残りにより検出されるものは、一般に電力に比例する振幅の減少である。 The detection of the small winding 136 operates to slightly change the characteristic impedance of the tuning circuit 2202, which is then formed on the oscillator circuit of FIG. 9 formed using the comparator 2404. Adjust the load. As such, the amplitude of the oscillation signal applied on the tuning circuit 2202 disappears as the additional load formed by the coil 136 increases. The additional load formed by the coil 136 in the blade 130 slightly reduces the parallel resonant impedance of the tuning coil 2206 at a center frequency of about 40 KHz. However, what is detected by the rest of the circuit 2216 is a decrease in amplitude that is generally proportional to power.

ハンドルコイル2206は抵抗器2416と2414の有効(抵抗性)インピーダンス電圧分割器と、MOSFET2410の無視できるインピーダンスで形成する。ダイオード2412は、充電サイクル中、発振器を保護するように備えられ、そしてそのインピーダンスは、ブレード感知動作中は無視される。トランジスタ2418は、キャパシタ2422を充電する負のピークコレクタ電圧で飽和する自己バイアス発振器として動作する。トランジスタ2420は発振を変形するためのレベル移動及び温度補正、及び重要なことには発振振幅を負荷抵抗器2424へ提供する。2つの更なる比較器2428と2430の配置を使用して、センサ発振器から論理信号を導く。第1に、抵抗分割器回路2426の直列接続は、各々が比較器2428と2430の非反転入力へ供給される多くの基準電圧を提供する。感知動作中、保護ダイオード2412のいかなる影響も補償する回路2426がダイオード2425を介して提供される。抵抗器2432とキャパシタ2434により形成されるフィルタ回路は、次に比較器2428と2430の各々の反転入力へフィルタした電圧を提供する。フィルタは、発振の大きさとその出力にほぼ比例する大きさの、より滑らか(ほぼ発振しない)電圧信号へ発振周波数を変換するように動作する。比較器2428は、ブレード130の結合の中で形成されるコイル2206のコイル136との直接相互作用から生じる“ブレード”出力2224を提供するため、ハンドル120の喉頭鏡ブレード130への挿入を検出するため、そのフィルタ電圧を比較的高い基準電圧と比較する。図4のブレード130の固定コイル136を使用して、ハンドル120とブレード130間の結合の検出だけを提供する。 The handle coil 2206 is formed with an effective (resistive) impedance voltage divider of resistors 2416 and 2414 and a negligible impedance of MOSFET 2410. A diode 2412 is provided to protect the oscillator during the charging cycle and its impedance is ignored during blade sensing operations. Transistor 2418 operates as a self-biased oscillator that saturates at the negative peak collector voltage that charges capacitor 2422. Transistor 2420 provides level shift and temperature correction to deform the oscillation, and, importantly, the oscillation amplitude to load resistor 2424. The arrangement of two further comparators 2428 and 2430 is used to derive a logic signal from the sensor oscillator. First, the series connection of resistor divider circuit 2426 provides a number of reference voltages that are each supplied to the non-inverting inputs of comparators 2428 and 2430. A circuit 2426 is provided through diode 2425 to compensate for any effects of protection diode 2412 during the sensing operation. The filter circuit formed by resistor 2432 and capacitor 2434 then provides the filtered voltage to the inverting input of each of comparators 2428 and 2430. The filter operates to convert the oscillation frequency to a smoother (substantially non-oscillating) voltage signal having a magnitude approximately proportional to the magnitude of oscillation and its output. The comparator 2428 detects the insertion of the handle 120 into the laryngoscope blade 130 to provide a “blade” output 2224 resulting from the direct interaction of the coil 2206 with the coil 136 formed in the coupling of the blade 130. Therefore, the filter voltage is compared with a relatively high reference voltage. The stationary coil 136 of the blade 130 of FIG. 4 is used to provide only detection of coupling between the handle 120 and the blade 130.

喉頭鏡110の挿入、または他の使用中、ブレード130へ加えられる力を更に検出したい場合、表面上は電力のより大きな消費を検出するため、より精巧な電力消費装置が必要である。回路2216は、ブレード130へ加えられる圧力の結果として、発振電圧における変化へより高感度を提供するため、分割器2426の低基準電圧へ結合される比較器2430を使用して、この付加的消費を検出する。分割器2426により設定される所定の大きさを超えて消費される電力への応答は比較器2430から“力”出力2230を提供する。 If it is desired to further detect the force applied to the blade 130 during insertion or other use of the laryngoscope 110, a more sophisticated power consuming device is needed to detect a greater consumption of power on the surface. Circuit 2216 uses this additional consumption using comparator 2430 coupled to the low reference voltage of divider 2426 to provide greater sensitivity to changes in the oscillating voltage as a result of the pressure applied to blade 130. Is detected. Response to power consumed beyond a predetermined magnitude set by divider 2426 provides a “force” output 2230 from comparator 2430.

図29A〜29Cは結合検出と力検出の両方のために構成されるブレード160の別の装置を示す。図29Aは、今述べたようなことを除き、多くの点でブレード130に類似のブレード160を示す。ブレード160は、ブレード延長部132の上部外面上に配置される力スイッチ部へ2つのリード162と163により電気的に結合される多巻きコイル136aを含む。図29Bは、ブレード160の1つの実施例の電気回路図を示し、ここではスイッチ部161は通常“開”であり、“閉”の場合、抵抗器164を介してコイル136aにより形成される回路を閉じ、これによりそのインピーダンス及びこれによるハンドコイル2206とのその磁気結合の程度を変化させるように動作することが見られる。並列抵抗器168を使用して、信頼できる動作を可能にし、動作はコイル136aの巻き線抵抗器にほぼ依存しないことを保証するため、スイッチ161により見られるように、コイル136aのインピーダンスを調整する。抵抗器164と168の大きさは、所望の電気負荷効果を達成するように、0〜5kΩの間で変動する。スイッチ161が“開”の間、ブレード160とハンドル120の間の結合の検出は、コイル136aと抵抗器168の負荷インピーダンスによる負荷における、比較的僅かであるが、にも拘らず検出可能な増加により達成される。スイッチ161が閉じると、抵抗器164は更にインピーダンスに並列する(下げる)。一般に、抵抗器164は抵抗器168のそれより低い値を有する。例えば抵抗器168は5kΩの値を有する一方、抵抗器164は100Ωの値を有する。スイッチ161の構造は図29Cに示され、ここではスイッチ161が延長部132の上部外面に接着される金属化層167から形成される。絶縁メッシュ166は次に金属層167と伝導ポリマ層165に挟まれる。接続162と163は、夫々ポリマ層165と金属層167へ接続される。使用しない場合、又は力が加わらない場合、絶縁メッシュ166は、その間の電気接続を防止するため、層165と167の間の分離を維持する。例えば、挿入中ブレード160を飲み込む患者により、又は咽喉の壁へ不適切に押し付けられるブレードにより、過剰な力が加えられる場合、層165の部分がメッシュ166を通過し、金属層167と接触し、これによりスイッチ161を電気的に閉じるように、層165がメッシュ106に対して力を加える。これが発生するとコイル136aは、抵抗器164を介して閉じられ、ハンドルコイル2206上への負荷を増加させるより大きな磁気負荷が形成される。 FIGS. 29A-29C show another device of blade 160 configured for both coupling detection and force detection. FIG. 29A shows a blade 160 that is similar in many respects to blade 130 except as just described. The blade 160 includes a multi-turn coil 136 a that is electrically coupled by two leads 162 and 163 to a force switch portion disposed on the upper outer surface of the blade extension 132. FIG. 29B shows an electrical circuit diagram of one embodiment of the blade 160, where the switch portion 161 is normally “open” and, when “closed”, a circuit formed by the coil 136a via the resistor 164. It can be seen that it operates to change its impedance and thereby its degree of magnetic coupling with the hand coil 2206. A parallel resistor 168 is used to adjust the impedance of the coil 136a as seen by the switch 161 to allow reliable operation and ensure that the operation is largely independent of the winding resistor of the coil 136a. . The size of resistors 164 and 168 varies between 0-5 kΩ to achieve the desired electrical load effect. While switch 161 is “open”, detection of coupling between blade 160 and handle 120 is a relatively small but detectable increase in load due to the load impedance of coil 136a and resistor 168. Is achieved. When switch 161 closes, resistor 164 further parallels (lowers) the impedance. In general, resistor 164 has a lower value than that of resistor 168. For example, resistor 168 has a value of 5 kΩ, while resistor 164 has a value of 100 Ω. The structure of the switch 161 is shown in FIG. 29C, where the switch 161 is formed from a metallized layer 167 bonded to the upper outer surface of the extension 132. Insulating mesh 166 is then sandwiched between metal layer 167 and conductive polymer layer 165. Connections 162 and 163 are connected to polymer layer 165 and metal layer 167, respectively. When not used or when no force is applied, the insulating mesh 166 maintains a separation between the layers 165 and 167 to prevent electrical connection therebetween. For example, if excessive force is applied by a patient swallowing the blade 160 during insertion or by a blade that is improperly pressed against the throat wall, a portion of the layer 165 passes through the mesh 166 and contacts the metal layer 167; This causes the layer 165 to exert a force on the mesh 106 so as to electrically close the switch 161. When this occurs, coil 136a is closed via resistor 164, creating a larger magnetic load that increases the load on handle coil 2206.

図30は、延長部132と円筒部131は別々に製造され、そして例えばエポキシ接着又は超音波溶接により結合される更なるブレード170を示す。ブレード170で、延長部は鋳造され、結合部133と長手方向に並べられ、その周りにコイル136bが形成される円筒状ポスト172を形成する。この装置で使用されるコイル136bは結合と力の検出の両方に使用される。結合検出に対しては、その長手方向の位置決め、及び挿入時、ハンドルコイル2206が存在する場所に近接する観点で、前のように検出される磁気結合が形成される。その結合は、コイル2206と136bを共に設置することから生じる空芯変圧器の定常電力“消費”を確立する。力が延長部132へ加えられると、延長部132と円筒部131間の比較的弾性的な動きが起こり、コイル136bに隣接する図30に2つの矢印で図示するポスト172の僅かな物理的変位を起こす。その僅かな変位は、コイル136bを長手方向軸から動かし、そしてコイル2206と136b間の磁気結合量を変化させるように動作し、これにより負荷を変化させる。一般にその変化は結合の減少となり、これにより負荷の減少となる。このように負荷におけるこの減少は“力”に対する負荷増加を検出するように動作する、図9に示すそれに類似の回路を使用して、検出することができる。この構成で、円筒部131(及びハンドル120)と延長部132間の弾性的機械結合のたわみは力検出に十分な磁気結合を著しく変化させる。 FIG. 30 shows a further blade 170 in which the extension 132 and the cylindrical part 131 are manufactured separately and joined, for example by epoxy bonding or ultrasonic welding. At the blade 170, the extension is cast to form a cylindrical post 172 that is aligned longitudinally with the coupling 133 and around which the coil 136b is formed. The coil 136b used in this device is used for both coupling and force detection. For coupling detection, magnetic coupling is formed as previously detected from the standpoint of proximity to the location where handle coil 2206 is present during longitudinal positioning and insertion. The coupling establishes the steady state power “consumption” of the air core transformer that results from installing the coils 2206 and 136b together. When a force is applied to the extension 132, a relatively elastic movement between the extension 132 and the cylindrical portion 131 occurs, and a slight physical displacement of the post 172, illustrated by two arrows in FIG. 30, adjacent to the coil 136b. Wake up. The slight displacement operates to move coil 136b from the longitudinal axis and change the amount of magnetic coupling between coils 2206 and 136b, thereby changing the load. In general, the change will result in a decrease in coupling and thus a decrease in load. Thus, this decrease in load can be detected using a circuit similar to that shown in FIG. 9 that operates to detect a load increase relative to “force”. In this configuration, the deflection of the elastic mechanical coupling between the cylindrical portion 131 (and the handle 120) and the extension 132 significantly changes the magnetic coupling sufficient for force detection.

図32Aは延長部132に依存するポスト172も有する更なるブレード180を示す。この構成で、2つの機械接触スイッチ182と184は、ホスト172に隣接する円筒部131内に配置され、巻き線136aを内蔵する回路に平行に配線される。従ってこの構成は図29と30の組み合わせのようなものを表示する。再度図32Aで、円筒部131と延長部132間の弾性結合により、ポスト172は過剰な力がブレード180へ加えられた場合に移動する。その動きが十分大きいと、ポストは接触スイッチ182、184の1つと係合し、これが次に以前のようにハンドル120とブレード180間の磁気結合上の負荷を変化させるように動作する。この構成の電気回路を図32Bに示し、ここではスイッチ182と184は、各々が負荷の変化により必要な“力”表示を提供するように並列に接続される。コイル136aとスイッチ182、184間の電気的配線接続は、明確化のため図32Aには表示していない。 FIG. 32A shows a further blade 180 that also has a post 172 depending on the extension 132. With this configuration, the two mechanical contact switches 182 and 184 are disposed in the cylindrical portion 131 adjacent to the host 172, and are wired in parallel to a circuit incorporating the winding 136a. This configuration therefore displays something like the combination of FIGS. Referring again to FIG. 32A, due to the elastic coupling between the cylindrical portion 131 and the extension portion 132, the post 172 moves when an excessive force is applied to the blade 180. When the movement is large enough, the post engages one of the contact switches 182, 184, which then operates to change the load on the magnetic coupling between the handle 120 and the blade 180 as before. An electrical circuit of this configuration is shown in FIG. 32B, where the switches 182 and 184 are connected in parallel so that each provides the necessary “force” indication due to load changes. The electrical wiring connections between the coil 136a and the switches 182, 184 are not shown in FIG. 32A for clarity.

ブレード130、160、170及び180の使用は簡単な“結合”検出ブレードと、喉頭鏡が結合と過剰な力の両方を検出できる更なるブレードを形成する能力を与える。このブレードは教育環境に最適である一方、結合ブレードはより安価で熟練者により、かつ大容量の場所(例えば手術室)での使用により適している。
(ランプドライバ)
The use of blades 130, 160, 170 and 180 provides the ability to form a simple “coupled” detection blade and an additional blade that allows the laryngoscope to detect both coupling and excessive force. While this blade is ideal for educational environments, the coupling blade is cheaper and more suitable for skilled personnel and for use in high capacity locations (eg, operating rooms).
(Lamp driver)

図10に戻って、“ランプ”入力2502は制御回路2250(図11を参照して後に記述)から誘導され、図7のモジュール2228の一部を形成する白色LEDランプ2532を動作させるように使用される。ランプ入力2502は、図9のブレード信号2224が発生する場合に発生し、そしてランプ信号2502が発生すると、電池電圧2234をフラッシング発振器2508への入力を表示する電源供給線2506へ結合するように動作する電源スイッチ2504へ供給される。電源供給線2506は、電圧をその入力として図9に示す回路から誘導される力信号2230を受信するMOSFETトランジスタ2514へ供給される。更なるMOSFETトランジスタ2516は、更なるMOSFET2534のゲートとLEDドライバ回路2510へ加えられるその出力制御のため、フラッシング発振器2508をONにするため、トランジスタ2514のドレイン上の電圧を検出する。MOSFET2514のドレインは、MOSFET2534と結合し、さらなるMOSFET2518のゲートを供給し、定電流シンク回路2530の制御を表示する制御信号2248を形成する。 Returning to FIG. 10, the “Lamp” input 2502 is derived from the control circuit 2250 (described below with reference to FIG. 11) and used to operate the white LED lamp 2532 that forms part of the module 2228 of FIG. Is done. The ramp input 2502 occurs when the blade signal 2224 of FIG. 9 occurs, and when the ramp signal 2502 occurs, operates to couple the battery voltage 2234 to the power supply line 2506 that displays the input to the flashing oscillator 2508. To the power switch 2504. The power supply line 2506 is supplied to a MOSFET transistor 2514 that receives a force signal 2230 derived from the circuit shown in FIG. A further MOSFET transistor 2516 senses the voltage on the drain of transistor 2514 to turn on the flushing oscillator 2508 for control of the gate of the further MOSFET 2534 and its output applied to the LED driver circuit 2510. The drain of MOSFET 2514 couples to MOSFET 2534 and provides the gate of additional MOSFET 2518 to form a control signal 2248 that indicates control of constant current sink circuit 2530.

論理電源調整器2522は電池電圧2234で動作し、制御回路2250の動作に対し、調整された更なる低電圧を供給する。特に、論理電圧2524は、抵抗器2526と2528により形成される分割回路へ供給され、その間の接続が定電流シンク2530への制御信号2248を形成する。定電流シンク2530は、2つのモードの内の1つでその調整動作のため白色LED2532に電流シンクを提供する。 The logic power regulator 2522 operates at the battery voltage 2234 and provides a regulated additional low voltage for the operation of the control circuit 2250. In particular, the logic voltage 2524 is supplied to the divider circuit formed by resistors 2526 and 2528, and the connection between them forms the control signal 2248 to the constant current sink 2530. Constant current sink 2530 provides a current sink to white LED 2532 for its regulating operation in one of two modes.

この点で、ハンドル120と、そして特に白色LED2532は、ハンドル120がブレード130から分離された場合は、“トーチ”(1/2電力)モードで、そしてハンドル120がブレード130へ結合された場合は、喉頭鏡モード(高出力)でのいずれかで動作する。各々の場合、ランプ信号2502が発生する。 In this regard, the handle 120, and in particular the white LED 2532, is in "torch" (1/2 power) mode when the handle 120 is separated from the blade 130 and when the handle 120 is coupled to the blade 130. Works either in laryngoscope mode (high power). In each case, a ramp signal 2502 is generated.

喉頭鏡(高出力)モードで使用中の場合、そして図10での入力を提供する力信号2230が論理的低レベルにある(即ちブレード130に過剰力が加わっていない)と仮定すると、このような場合はMOSFET2514はOFFとなる。この効果は、MOSFET2518はそのゲートが電源2506のそれに接近する比較的高電圧に上昇することである。これにより各MOSFET2516と2518はONになる。MOSFET2516はフラッシング発振器2508をOFFにし、これによりLEDドライバ2510を介して赤色LED2512の動作を防止するため、またONになる。さらに、MOSFET2518は抵抗2520を介して、定電流シンク2230の制御信号2248に影響する。その結果、MOSFETがONになると、制御信号2248はシンク2530を介して、そしてこれにより白色LED2532を介して所定電流になるように低下する。これにより白色2532の高出力が得られる。 When in use in the laryngoscope (high power) mode and assuming that the force signal 2230 providing the input in FIG. 10 is at a logical low level (ie, no excessive force is applied to the blade 130), In this case, the MOSFET 2514 is turned off. The effect is that MOSFET 2518 rises to a relatively high voltage whose gate approaches that of power supply 2506. As a result, the MOSFETs 2516 and 2518 are turned ON. The MOSFET 2516 turns off the flushing oscillator 2508 and thereby turns on to prevent the operation of the red LED 2512 via the LED driver 2510. Further, the MOSFET 2518 affects the control signal 2248 of the constant current sink 2230 via the resistor 2520. As a result, when the MOSFET is turned on, the control signal 2248 is reduced to a predetermined current through the sink 2530 and thereby through the white LED 2532. Thereby, a high output of white 2532 is obtained.

トーチモードで使用中は、ハンドル120はブレード130へ結合されず、その結果、図9のブレード感知保護回路はブレード信号2224、又は力信号2230のいずれかを提供するように動作しない。同様に、図10の入力を提供する力信号2230は、MOSFET2514をOFFにする論理的低レベルにある。図11の制御回路は、図10の回路へ提供される“トーチ”信号2550を出力する。信号2550は、抵抗器2554を介して電流制御電圧2248へ結合する更なるMOSFET2552のゲートへ提供される。トーチ信号2550がONの場合、MOSFET2552はONとなり、次に抵抗器2526を介してより多くの電流を引き出し、これにより制御電圧2248を低下させる。抵抗器2554の適切な選定により、制御電圧2248を、電流シンク2530により引き出される電流を低下させるのに十分な値に低下させ、これにより白色LED2532の照明出力を、MOSFET2518のみONの場合の照明出力の約半分の値に低下させる。 When used in torch mode, the handle 120 is not coupled to the blade 130 so that the blade sensing protection circuit of FIG. 9 does not operate to provide either the blade signal 2224 or the force signal 2230. Similarly, force signal 2230 providing the input of FIG. 10 is at a logic low level that turns MOSFET 2514 off. The control circuit of FIG. 11 outputs a “torch” signal 2550 that is provided to the circuit of FIG. Signal 2550 is provided to the gate of an additional MOSFET 2552 that couples to current control voltage 2248 via resistor 2554. When the torch signal 2550 is ON, the MOSFET 2552 is ON and then draws more current through the resistor 2526, thereby reducing the control voltage 2248. By appropriate selection of resistor 2554, control voltage 2248 is reduced to a value sufficient to reduce the current drawn by current sink 2530, thereby causing the illumination output of white LED 2532 to be the illumination output when only MOSFET 2518 is ON. The value is reduced to about half of the value.

高出力喉頭鏡モードに戻って、力入力2230上の電圧も、MOSFET2514をONにし、そしてフラッシング発振器2508をONにするMOSFET2516をOFFにするように動作する。これは、次にLEDドライバ2510を駆動し、赤色LED2512をONとOFFで点滅させ、これにより過剰力が加わっていることを視覚警報信号として使用者に提供する。MOSFET2534もONとOFFに動作する。MOSFET2534のドレイン接続は直接制御電圧2248へ接続されるので、ONになるMOSFET2534は、制御電圧2248をショートさせ事実上0Vとし、これにより電流シンク2530をOFFにし、白色LED2532をOFFにするように動作する。フラッシング発振器の動作は、これにより恐らく患者の咽喉内の過剰な力の更なる視覚的表示を提供する白色LED2532からの白色光出力を調整する。フラッシングの間、ピーク光出力は変動する。
(スイッチ制御)
Returning to the high power laryngoscope mode, the voltage on the force input 2230 also operates to turn on the MOSFET 2514 and turn off the MOSFET 2516 which turns on the flushing oscillator 2508. This in turn drives the LED driver 2510 and causes the red LED 2512 to blink ON and OFF, thereby providing the user with a visual warning signal that an excess force is being applied. The MOSFET 2534 also operates on and off. Since the drain connection of the MOSFET 2534 is directly connected to the control voltage 2248, the MOSFET 2534 that is turned on operates to short the control voltage 2248 to virtually 0V, thereby turning off the current sink 2530 and turning off the white LED 2532 To do. The operation of the flushing oscillator adjusts the white light output from the white LED 2532, thereby possibly providing a further visual indication of excess force in the patient's throat. During flashing, the peak light output varies.
(Switch control)

図11は、揺動及び転倒スイッチ2218、ブレード入力2224、補助電圧2246から入力を受信し、ランプ出力2502及びトーチ出力2550へ提供する制御回路2250の残りを示す。見られるように、揺動スイッチ2606は切替え入力をデバウンス回路2606へ提供する。揺動スイッチ2606は、例えばComus国際グループ社の一部である欧州Assem Techで発売される適切な装置である。スイッチ2606は、名目上一方向で軸方向に加速して一瞬に接触する。スイッチ2606は、接触からの分離を保持するため、粗製加速度計と考えられる小型ボールベアリングとバネを使用する。例えば水銀スイッチ、又は欧州Assem Techで発売の乾式接触装置により形成される転倒スイッチ2604も、入力を対応するデバウンス回路2608へ提供する。デバウンス回路2606と2608の各々は切換えインターフェース論理回路2610へ出力する。更に、転倒デバウンス回路2608の出力は転倒入力をランプ駆動デコーダ2620へ提供する。 FIG. 11 shows the remainder of the control circuit 2250 that receives inputs from the swing and tip switch 2218, blade input 2224, auxiliary voltage 2246 and provides them to the lamp output 2502 and torch output 2550. As can be seen, rocker switch 2606 provides a switching input to debounce circuit 2606. The rocking switch 2606 is a suitable device, for example, sold in Europe Assem Tech, which is part of the Comus International Group. The switch 2606 is accelerated in the axial direction in one nominal direction and touches in an instant. Switch 2606 uses small ball bearings and springs that are considered coarse accelerometers to maintain separation from contact. A tumble switch 2604 formed by, for example, a mercury switch or a dry contact device sold by European Assem Tech also provides an input to a corresponding debounce circuit 2608. Each of debounce circuits 2606 and 2608 outputs to switching interface logic 2610. Further, the output of the fall debounce circuit 2608 provides a fall input to the lamp drive decoder 2620.

動作において、ハンドル120を単に振り、例えばテーブル上で水平位置からハンドル120を持ち上げることにより、又は約90度ハンドル120を傾斜させることにより、ハンドルがブレード130へ接続させているかどうかにより、揺動と転倒スイッチ2218はハンドル120の使用者がランプ2532をON、OFFすることを可能にする。傾斜は長手方向軸400と、又は側方傾斜と一致する。側方傾斜は、例えばブレード130が患者の咽喉内に設置され、患者の頭部が操作中、側方ヘ揺れる間に発生する。スイッチ2218はPCB124上に形成されるので、これらはハンドル120のケース121内に密封され、そしてそれら自身は汚染の危険を示さない。 In operation, depending on whether the handle is connected to the blade 130 by simply swinging the handle 120, for example by lifting the handle 120 from a horizontal position on the table, or tilting the handle 120 by about 90 degrees. The overturn switch 2218 allows the user of the handle 120 to turn the lamp 2532 on and off. The slope coincides with the longitudinal axis 400 or the side slope. Side tilt occurs, for example, while the blade 130 is placed in the patient's throat and the patient's head sways laterally during operation. Since the switches 2218 are formed on the PCB 124, they are sealed within the case 121 of the handle 120 and themselves present no risk of contamination.

インターフェースロジック2610も補助電圧2246とブレード信号2224を受信し、多くの信号を、カウンタ2618と共にタイマ2612を形成するDフリップフロップ2614へ出力する。リップルカウンタ2618はフィードバック入力を切換えインターフェースロジックへ提供し、そしてこれらの装置は“M”入力をデコーダ2620へ集中的に提供する。補助電圧2246は“充電”入力をデコーダ2620へ提供し、ブレード信号2224は対応する“ブレード”入力をデコーダ2620へ提供する。デコーダ2620は最初に、ランプ動作をOFFにし、これにより充電動作中、ランプ信号2502をOFFにし、更にトーチ動作中、及びブレード130が接続時、ランプ2532の動作をOFFにするように動作する。デコーダ2620はランプ信号2502とトーチ信号2550を出力する。白色LED2532の動作も図12を参照して述べたように、M入力を介してタイマ2612により制御される。 Interface logic 2610 also receives auxiliary voltage 2246 and blade signal 2224 and outputs a number of signals to D flip-flop 2614 that forms timer 2612 with counter 2618. The ripple counter 2618 provides a feedback input to the switching interface logic, and these devices centrally provide an “M” input to the decoder 2620. Auxiliary voltage 2246 provides a “charge” input to decoder 2620 and blade signal 2224 provides a corresponding “blade” input to decoder 2620. The decoder 2620 first operates to turn off the lamp operation, thereby turning off the lamp signal 2502 during the charging operation, and further turning off the operation of the lamp 2532 during the torch operation and when the blade 130 is connected. The decoder 2620 outputs a ramp signal 2502 and a torch signal 2550. The operation of the white LED 2532 is also controlled by the timer 2612 via the M input as described with reference to FIG.

図12は、充電中及びブレード130がそれに接続された喉頭鏡動作中、ハンドル120の動作を制御するため、制御回路2250の動作方法2700のフローチャートを示す。方法2700は、特に図11の制御回路により行われる論理を示す。図12の“ランプ”への言及、及び以下の記述は白色LED2532により好ましくは形成される喉頭鏡ランプに関する参考である。 FIG. 12 shows a flowchart of a method of operation 2700 of the control circuit 2250 to control the operation of the handle 120 during charging and during operation of the laryngoscope with the blade 130 connected thereto. Method 2700 illustrates the logic performed by the control circuit of FIG. Reference to “Lamp” in FIG. 12, and the following description, is a reference for a laryngoscope lamp preferably formed by a white LED 2532.

方法2700は、思考に役立つ公称開始入口点2702を有する。第1動作ステップ2704で、もし補助電圧2246が存在すると、充電動作を明瞭に意図し、ステップ2706はランプをOFFにし、ステップ2708は電池電圧をチェックする。もし電池電電圧が“低”であれば、充電を必要とし、ステップ2710は電池2236の温度が低いかをチェックする。もしそうであれば、橙色LED2336はステップ2712でONになり、ハンドル120は急速充電モード2714へ入り、その時間中に電池2236が充電される。充電は、ステップ2704で補助電圧2246が検出される限り継続する。電池電圧がステップ2708で検出されるように、その適切な公称電圧に達すると、電池充電器は細流充電モード2716へ戻り、橙色LED2336が消灯し、そして緑色LED2334はステップ2718でONになる。同様に、もし高温をステップ2710で充電動作中に検出すると、充電器はステップ2716で細流充電モードへ戻る。 The method 2700 has a nominal starting entry point 2702 useful for thinking. In the first operation step 2704, if the auxiliary voltage 2246 is present, the charging operation is clearly intended, step 2706 turns off the lamp and step 2708 checks the battery voltage. If the battery voltage is "low", charging is required and step 2710 checks if the battery 2236 is cold. If so, the orange LED 2336 is turned on at step 2712 and the handle 120 enters the quick charge mode 2714 during which time the battery 2236 is charged. Charging continues as long as auxiliary voltage 2246 is detected in step 2704. When the battery voltage reaches its proper nominal voltage, as detected at step 2708, the battery charger returns to trickle charge mode 2716, the orange LED 2336 is turned off, and the green LED 2334 is turned ON at step 2718. Similarly, if a high temperature is detected during the charging operation at step 2710, the charger returns to trickle charge mode at step 2716.

もし、ステップ2704で、補助電圧2246が感知されなかった場合、ステップ2720はブレード信号2224が感知されたかどうかを検出する。もしブレードが感知されなかった場合、これは例えばハンドル120がトーチ用として保持されているか、又は例えばテーブル上に置かれているのと同じである。ステップ2722は、次に揺動スイッチ2602が動作しているかどうかを検出する。もしそうでなければ、ステップ2724は転倒スイッチ2604が動作しているかどうかを検出する。もしそうでなければ、更なる動作は起こらない。もしスイッチ2602、2604のいずれかがステップ2722又はステップ2724で動作しているならば、ランプ(白色LED)2532は、図10を参照して上で論じたように、その半出力モード動作でステップ2726でONになる。その時、タイマ2612はリセットされ、5分間タイマが開始する。喉頭鏡ハンドル120は次にLED2532から照射される白色光がレンズ2802を通過し、トーチとして使用される。ステップ2730はタイマ2612が時間切れになっているかどうかをチェックする。もしそうであれば、ランプ2532はステップ2732でOFFになり、制御は開始2702へ戻る。もしタイマ2612が時間切れでなければ、ステップ2734は次に揺動スイッチが動作しているかどうかをテストし、そしてステップ2736は揺動スイッチ2604が動作しているかどうかをテストする。もしそれらのスイッチ2602、2604のいずれかが動作していれば、ランプ2532はステップ2732で再度OFFになる。もしそうでなければ、方法2700は、タイマ2612が時間切れであるかどうかを決定するため、ステップ2730へ戻る。その結果、これはトーチモード動作で、ハンドルの動作を制御する。 If in step 2704 the auxiliary voltage 2246 is not sensed, step 2720 detects whether the blade signal 2224 is sensed. If the blade is not sensed, this is the same as if, for example, the handle 120 is held for the torch or placed on a table, for example. Step 2722 detects whether the swing switch 2602 is operating next. If not, step 2724 detects whether the overturn switch 2604 is operating. If not, no further action occurs. If either switch 2602, 2604 is operating in step 2722 or step 2724, lamp (white LED) 2532 will step in its half power mode operation as discussed above with reference to FIG. It turns ON at 2726. At that time, the timer 2612 is reset and the timer starts for 5 minutes. The laryngoscope handle 120 is then used as a torch when white light emitted from the LED 2532 passes through the lens 2802. Step 2730 checks to see if timer 2612 has expired. If so, lamp 2532 is turned off at step 2732 and control returns to start 2702. If timer 2612 has not expired, step 2734 next tests whether the rocker switch is operating and step 2736 tests whether rocker switch 2604 is operating. If any of those switches 2602, 2604 is operating, the lamp 2532 is turned off again at step 2732. If not, method 2700 returns to step 2730 to determine whether timer 2612 has expired. As a result, this is a torch mode operation and controls the operation of the handle.

ブレードがステップ2720で感知される場合、ランプ2532はステップ2738で全出力に切替わる。ステップ2740は、次に10分間にタイマ2612をリセット・スタートする。これは、それが医師に、患者内で喉頭鏡110を適切に設置するため、いくらかの時間を取らせる場合の喉頭鏡動作に等価である。ステップ2742は、次にブレード130が感知されているかどうかをテストする。もしブレード130が除去されたならば、ランプはステップ2732でOFFになる。次にステップ2744は、タイマ2612が時間切れかどうかをテストする。もしそうであれば、ランプ2532はステップ2752でOFFになる。ステップ2754は、次に転倒スイッチ2604が動作しているかどうかをテストする。もしそうであれば、制御は、次にステップ2720へ戻り、ここでもしブレード130が再度感知されれば、ランプ2532は、次にステップ2738でONになり、そしてその手順はそれにより継続する。もし転倒スイッチがステップ2754で動作していない場合、制御は、ランプ2532がOFFに保たれるステップ2752へ戻る。この動作モードの結果、喉頭鏡は、ランプONで患者体内に適切に設置され、ある延長期間、手術中の場合、時にはそうであるように、患者体内に留まる。その期間中、ランプは5分後、OFFとなり、それにより電池電力を保存する。もし何時でもランプをONにしたい場合、転倒スイッチを、患者の頭部を傾斜させることにより、ハンドルを転倒させることで動作させるだけでよい。このようにランプは次にONにして、必要に応じ更なる検査そして/又は再配置を可能にする。 If the blade is sensed at step 2720, the lamp 2532 switches to full power at step 2738. Step 2740 then resets and starts timer 2612 for the next 10 minutes. This is equivalent to laryngoscopic operation when it allows the physician to take some time to properly place the laryngoscope 110 within the patient. Step 2742 then tests whether the blade 130 is being sensed. If the blade 130 is removed, the ramp is turned off at step 2732. Step 2744 then tests whether timer 2612 has expired. If so, lamp 2532 is turned off at step 2752. Step 2754 then tests whether the fall switch 2604 is operating. If so, control then returns to step 2720 where if the blade 130 is sensed again, the lamp 2532 is then turned on at step 2738 and the procedure is thereby continued. If the overturn switch is not activated at step 2754, control returns to step 2752 where lamp 2532 is kept off. As a result of this mode of operation, the laryngoscope is properly placed in the patient's body with the lamp ON and stays in the patient's body for some extended period, sometimes during surgery. During that period, the lamp will turn off after 5 minutes, thereby saving battery power. If it is desired to turn on the lamp at any time, the fall switch need only be operated by tilting the handle by tilting the patient's head. Thus, the lamp is then turned on to allow further inspection and / or relocation as needed.

ステップ2704で10分タイマの動作中であれば、転倒スイッチはステップ2706で動作し、次にランプがOFFになる。もしそうでなければ、ステップ2748は過剰力がブレードに加えられているかどうかを検出する。もしそうであれば、ステップ2750は、次に赤色LED2512と白色LEDランプ2532を点滅する。制御は次にタイマ動作中、ステップ2742へ戻る。 If the 10 minute timer is operating in step 2704, the fall switch operates in step 2706, and then the lamp is turned off. If not, step 2748 detects whether excess force is being applied to the blade. If so, step 2750 then blinks red LED 2512 and white LED lamp 2532. Control then returns to step 2742 during the timer operation.

その方法で記述した装置はマイクロコントローラ装置を使用して、実施することができることは、図12で認識されるだろう。この点で、図7の制御回路2250は図7で示し、そして上で記述した他の回路からの様々な入力を検出するように動作する適切にプログラムされるマイクロコントローラにより置換してもよい。マイクロコントローラを使用して、例えば電池充電制御装置のソフトウェア版を実施し、ここでは電池電圧と電池温度センサはA/D変換器へ提供され、充電動作中、電池電圧と電池温度の直接測定を可能にするマイクロコントローラの一部を形成する。 It will be recognized in FIG. 12 that the device described in that way can be implemented using a microcontroller device. In this regard, the control circuit 2250 of FIG. 7 may be replaced by a suitably programmed microcontroller that operates to detect various inputs from the other circuits shown in FIG. 7 and described above. Using a microcontroller, for example, a software version of a battery charge control device is implemented, where the battery voltage and battery temperature sensors are provided to the A / D converter and direct measurement of the battery voltage and battery temperature during the charging operation. Form part of the microcontroller that enables.

図13Aは、ほぼ円筒状で電池2236と、上記の電子回路を囲むハンドル120の外観を示す。ハンドル120のケース121はLED表示器2226(2512、2336、2334)の各々と動作可能なように関連する表示窓2804を含む端部キャップ2802により近接端402で閉止する。側面図の図13Aと端部キャップ2802の端面図である図13Bとから見られるように、表示窓2804は隅の周りに伸び、これによりLED表示器2226の多方向表示を提供するような形状である。 FIG. 13A shows the exterior of a handle 120 that is generally cylindrical and encloses the battery 2236 and the electronic circuit described above. The case 121 of the handle 120 is closed at the proximal end 402 by an end cap 2802 that includes a display window 2804 operatively associated with each of the LED indicators 2226 (2512, 2336, 2334). As can be seen from FIG. 13A in a side view and FIG. 13B in an end view of the end cap 2802, the display window 2804 extends around the corner, thereby providing a multi-directional display of the LED indicator 2226. It is.

表示窓2804の詳細は図14Aに見られ、ここでは窓はほぼ透明なプラスチック材料から鋳造され、そしてそれは端部キャップ2804の端部上に形成される90度の角度の周りに伸びる固いブロック部2904を内蔵し、そしてLED2512、2336及び2334の設置用ソケット2902を含む。ソケット2902へのLEDの設置は図14Bに見られる。このように窓2804と赤色LED2512、橙色LED2336、及び緑色LED2334の装置により形成されるLED表示器2226は、赤色、橙色及び緑色視覚表示の各々が窓2804を通して表示可能であるように、表示器2226の“信号灯”統一装置を提供する。従って喉頭鏡110として使用されている場合、窓はハンドル120の充電状態、又はブレード130に対する圧力の過剰供給のいずれかに関する明確な表示を使用者へ提供することができる。橙色LED2336は黄色LEDによって置換してもよい。更に図には表示されないが、可聴警報を赤色LED2512の代わりに、またはそれに加えて使用してよい。可聴警報の実施における1つの困難は音の放射を著しく減少させるケーシング密封であり、これにより、有益な音響レベルに対する電力消費を増加させる。更に、挿管揺動中、窓を内蔵するハンドル120の接近端は直ちに開業医の視線上にあり、従って赤色LED2512は非常に見やすい。 Details of the display window 2804 can be seen in FIG. 14A, where the window is cast from a substantially transparent plastic material and it is a rigid block that extends around a 90 degree angle formed on the end of the end cap 2804. 2904 is incorporated, and includes an installation socket 2902 for LEDs 2512, 2336 and 2334. The placement of LEDs in socket 2902 can be seen in FIG. 14B. Thus, the LED indicator 2226 formed by the device of the window 2804 and the red LED 2512, the orange LED 2336, and the green LED 2334, the indicator 2226 so that each of the red, orange, and green visual indications can be displayed through the window 2804. Provides a “signal light” unit. Thus, when used as a laryngoscope 110, the window can provide a clear indication to the user regarding either the charge state of the handle 120 or an excessive supply of pressure to the blade 130. The orange LED 2336 may be replaced by a yellow LED. Further, although not shown in the figure, an audible alarm may be used instead of or in addition to the red LED 2512. One difficulty in implementing an audible alarm is a casing seal that significantly reduces sound emission, thereby increasing power consumption for beneficial sound levels. Furthermore, during the intubation swing, the approach end of the handle 120 containing the window is immediately in the practitioner's line of sight, so the red LED 2512 is very easy to see.

図13Aも端部キャップ2804から、その遠心端404で関連するハンドル120の動作部を図示する。注目すべきは、遠心端は、白色LED2532から照射する光をブレード130内に形成される光学装置135上へ集束するように配置されるレンズ2802を内蔵する。白色LED2532はハンドル120内、好ましくはレンズ2802を焦点に設置されることが図14Aから認識されるだろう。 FIG. 13A also illustrates the working portion of the handle 120 associated from its end cap 2804 at its distal end 404. It should be noted that the distal end incorporates a lens 2802 that is arranged to focus the light emitted from the white LED 2532 onto the optical device 135 formed in the blade 130. It will be appreciated from FIG. 14A that the white LED 2532 is located within the handle 120, preferably with the lens 2802 in focus.

図13Aに図示し、透視で図7の同調回路2202のコイル2206を、又示す。このコイル2206は充電器モジュール150内のコイル2016/2018の両方と、ブレード130再使用防止結合装置から形成されるコイル136と相互作用するように構成される。ハンドル120は、レバースイッチなどのような使用者の物理的に操作可能な、又は動作可能な開口部を内蔵しない密封装置である。ブレード130は使い捨てで、ハンドル120から取り外し可能である観点で、ハンドル120の汚染は伝統的に喉頭鏡ハンドル程激しくないようである。殺菌は費用のかかる損傷する可能性のある高圧蒸気殺菌法の必要なく、洗浄により実施される。
(更なる実施)
Also shown in FIG. 13A is a coil 2206 of the tuning circuit 2202 of FIG. This coil 2206 is configured to interact with both the coils 2016/2018 in the charger module 150 and with the coil 136 formed from the blade 130 anti-reuse coupling device. The handle 120 is a sealing device such as a lever switch that does not have a built-in opening that is physically operable or operable by the user. In view of the fact that the blade 130 is disposable and removable from the handle 120, the contamination of the handle 120 has traditionally not been as severe as the laryngoscope handle. Sterilization is performed by washing without the need for costly and potentially damaging autoclaving.
(Further implementation)

図19はハンドル120の別の電子的構成3400を示す。装置3400は、この特定実施で、DSPIC30F3011マイクロコントローラのような、デジタル信号処理装置により形成されるマイクロコントローラ3402の周りに集中する。このようなデバイスは、PWM制御モジュールとA/D変換器と共に、非常に多くのプログラマブル入出力ポートを特徴とする。マイクロコントローラ3402の使用は、記述するように回路の他の部分における簡略化の実施を可能にする。しかし、図19では、参照番号が別の装置に対応して先に記述されたそれらに対して使用される場合、同一要素が使用され、それに対して同一記述が適用されることが観察される。更に、図19でマイクロコントローラ3402への全ての接続が示されているわけではない。明確化のため省略されるそれらの接続は発振器及びクロック入力を含み、その使用は不使用入出力ポートを始め、当業者にはよく理解されるだろう。 FIG. 19 shows another electronic configuration 3400 of the handle 120. The device 3400 concentrates around a microcontroller 3402 formed by a digital signal processing device, such as a DSPIC 30F3011 microcontroller, in this particular implementation. Such devices feature a large number of programmable input / output ports along with a PWM control module and an A / D converter. The use of the microcontroller 3402 allows for simplification implementations in other parts of the circuit as described. However, in FIG. 19, it is observed that if the reference numbers are used for those previously described corresponding to another device, the same elements are used and the same description applies thereto. . Furthermore, not all connections to the microcontroller 3402 are shown in FIG. Those connections omitted for clarity include oscillator and clock inputs, and their use will be well understood by those skilled in the art, including unused I / O ports.

図7の先の装置に関し、図19の回路3400は、ブレードセンサ回路3404、補助電源3406、及び電池スイッチ3408の各々へ結合される感知コイル2206を含む。 With respect to the previous device of FIG. 7, the circuit 3400 of FIG. 19 includes a sensing coil 2206 coupled to each of the blade sensor circuit 3404, the auxiliary power source 3406, and the battery switch 3408.

最初に、図17を参照して、補助電源3406が、抵抗器3212を介してバイアスされ、そしてダーリントン構成トランジスタ3208を介して、電流を平滑キャパシタへ通過させるチェナダイオード3212により形成される簡単なレギュレータを供給するダイオード3202と3206の電圧逓倍構成へコイル2206を結合するキャパシタ3202を含む。これは電池母線VBTYを介して、電池2236から電力を誘導する更なる(ショットキー)ダイオード3218と並列に配置される(ショットキー)ダイオード3216を始め、電池スイッチ3408へ供給される電圧VCCを提供する。図示の配置で、ショットキーダイオードは簡便な寸法及びパッケージのため、及び電池とレギュレータ間の電圧低下を減少させるため使用された。2つのダイオード3216と3218の共通カソード接続は供給電圧を平滑キャパシタ3236と、その出力電圧が抵抗器3222、3226、キャパシタ3224、及び可変抵抗器3228により形成される調節回路により調節可能な、低電流電圧レギュレータ3220へ提供される。レギュレータ3220は電圧出力VCCを平滑キャパシタ3230へ提供し、これは次にアナログ電源電圧VANを提供するため、抵抗器3232とキャパシタ3234から形成される抵抗器‐キャパシタフィルタにより更に平滑される。アナログ電源電圧VANを使用して、マイクロコントローラ3402内のA/D変換器へ電力を供給する。 First, referring to FIG. 17, a simple regulator formed by a tuner diode 3212 in which an auxiliary power source 3406 is biased through a resistor 3212 and passes a current through a Darlington configuration transistor 3208 to a smoothing capacitor. Includes a capacitor 3202 that couples the coil 2206 to a voltage multiplying configuration of diodes 3202 and 3206. This provides the voltage VCC supplied to the battery switch 3408, including a (Schottky) diode 3216 placed in parallel with a further (Schottky) diode 3218 that induces power from the battery 2236 via the battery bus VBTY. To do. In the arrangement shown, Schottky diodes were used for convenient dimensions and packaging, and to reduce voltage drop between the battery and the regulator. The common cathode connection of the two diodes 3216 and 3218 is a low current whose supply voltage is adjustable by a smoothing capacitor 3236 and its output voltage is adjustable by a regulator circuit formed by resistors 3222, 3226, a capacitor 3224, and a variable resistor 3228. Provided to voltage regulator 3220. Regulator 3220 provides voltage output VCC to smoothing capacitor 3230, which is then further smoothed by a resistor-capacitor filter formed from resistor 3232 and capacitor 3234 to provide analog supply voltage VAN. The analog power supply voltage VAN is used to supply power to the A / D converter in the microcontroller 3402.

電池スイッチ3408は図16で見られ、VDD、VCC、及びコイル2206の各々から電源入力を誘導する。電池スイッチ3408はマイクロコントローラ3402のデジタル出力RD1から切替え入力を受信する。出力RD1はアクティブ・ローで、これを使用して、切替えトランジスタ3104をOFFにし、次に一次切替えトランジスタ3112をONにし、コイル2206からダイオード3110を介して、電流を流すことを可能にし、これにより電池2236を充電する。 A battery switch 3408 is seen in FIG. 16 and induces a power input from each of VDD, VCC, and coil 2206. The battery switch 3408 receives a switching input from the digital output RD1 of the microcontroller 3402. Output RD1 is active low, which is used to turn off switching transistor 3104 and then turn on primary switching transistor 3112, allowing current to flow from coil 2206 through diode 3110, thereby The battery 2236 is charged.

図19へ戻って、電池電圧が充電動作中、絶えず監視されることを可能にし、そして電池が充分放電(約4Vで)する前にハンドルを停止させるため、マイクロコントローラ3402のアナログ入力RB2を提供する抵抗分割器とフィルタを内蔵する電池電圧検出回路3412が電池母線VBTYへ結合される。主リセット回路3410がマイクロコントローラ3402のVDD線とMCLR入力の間を結合する。 Returning to FIG. 19, the analog input RB2 of the microcontroller 3402 is provided to allow the battery voltage to be continuously monitored during the charging operation and to stop the handle before the battery is fully discharged (at about 4V). A battery voltage detection circuit 3412 incorporating a resistor divider and a filter is coupled to the battery bus VBTY. A main reset circuit 3410 couples between the VDD line of the microcontroller 3402 and the MCLR input.

図19に見られるように、信号灯LED2512、2336及び2334の各々は、ドライバトランジスタ3414の列の対応する1つへのマイクロコントローラ3402の夫々の出力RE0、RE1及びRE2が供給される。従って、出力RE0〜RE2の各々を有効にすることにより、対応するLEDが点灯する。この実施例で、赤色LED2512は2つの役割りを有する。第1に、図10の装置におけるように、赤色LEDは過剰力がブレードに加えられる場合に、点滅により点灯する。更にマイクロコントローラの実施例において、赤色LED2512は、電池容量は更に20分の動作のような、有効期間中、全点灯(150mAドレイン)が維持できない場合、あるレベルへ低下する場合も点灯する。このような期間は多くの要因に基づき非常に変動し得る。そのようなことで、“信号灯”は、面倒な充電及び使用中、電池の状態を表示するように完全に動作する。白色LED2532図15に見られるように、ランプドライバ3416で駆動され、マイクロコントローラ3402の2つの出力RD0とRE5により駆動される。特に、ランプドライバ3416の入力を供給する出力RD0は、その信号のマーク/スペース比率を変化させることにより、白色LED2532の出力電力を直接変化させることができるパルス幅変調(PWM)信号である。従って、この機能は白色LEDから供給される広範囲の照明温度、特に喉頭鏡としての使用中は全出力照明モードで、及び上記例のようなトーチとしての使用中は半出力モードを可能にする。RD0からのPWM信号は、平滑キャパシタ3006と共に、抵抗器3002と3004から形成される抵抗分割器へ供給される。これは平滑された電圧値を演算増幅器3008の非反転入力へ供給するため、PWMを平滑化する。オペアンプ3008の出力は抵抗器3014と3016、及びキャパシタ3012から形成される抵抗器‐キャパシタ回路を介して、オペアンプ3008の安定化のため、トランジスタ3020と電流感知抵抗器3018へ結合される。演算増幅器3008の動作、及び抵抗器3014によりオペアンプ3008の反転入力へ提供される負のフィードバックの結果として、分割器3002/3004からの平滑電圧出力に比例する電流をランプ(白色LED)2532を通して引き出す定電流源が形成される。 As seen in FIG. 19, each of the signal lamp LEDs 2512, 2336, and 2334 is provided with a respective output RE0, RE1, and RE2 of the microcontroller 3402 to a corresponding one of the columns of driver transistors 3414. Accordingly, by enabling each of the outputs RE0 to RE2, the corresponding LED is lit. In this embodiment, the red LED 2512 has two roles. First, as in the apparatus of FIG. 10, the red LED lights up by flashing when excess force is applied to the blade. In addition, in the microcontroller embodiment, the red LED 2512 is lit when the battery capacity is not fully lit (150 mA drain) during an effective period, such as 20 minutes of operation, or when it drops to a certain level. Such a period can vary greatly based on many factors. As such, the “signal light” is fully operational to indicate battery status during cumbersome charging and use. White LED 2532 as seen in FIG. 15, driven by lamp driver 3416 and driven by two outputs RD0 and RE5 of microcontroller 3402. In particular, the output RD0 that supplies the input of the lamp driver 3416 is a pulse width modulation (PWM) signal that can directly change the output power of the white LED 2532 by changing the mark / space ratio of the signal. Thus, this feature allows a wide range of illumination temperatures supplied from white LEDs, particularly in full power illumination mode when used as a laryngoscope and in half power mode when used as a torch as in the above example. The PWM signal from RD0 is supplied together with the smoothing capacitor 3006 to a resistor divider formed by resistors 3002 and 3004. This smoothes the PWM to supply the smoothed voltage value to the non-inverting input of the operational amplifier 3008. The output of operational amplifier 3008 is coupled to transistor 3020 and current sensing resistor 3018 for stabilization of operational amplifier 3008 via a resistor-capacitor circuit formed from resistors 3014 and 3016 and capacitor 3012. As a result of the operation of operational amplifier 3008 and the negative feedback provided by resistor 3014 to the inverting input of operational amplifier 3008, a current proportional to the smoothed voltage output from divider 3002/3004 is drawn through lamp (white LED) 2532. A constant current source is formed.

演算増幅器3008は、ランプが使用されず、これにより電力の保存を助ける場合、演算増幅器の動作を停止するように使用される入力RE5も有する。 The operational amplifier 3008 also has an input RE5 that is used to stop the operation of the operational amplifier if no lamp is used, thereby helping to conserve power.

図18に戻って、この装置のブレードセンサユニット3404は、先に記述した装置のそれより本質的に簡単であり、そして以下のように動作する。キャパシタ3302はコイル2206と並列に配置され、これにより抵抗器3304と直列に配置される同調回路を形成する。保護ダイオード3314は電流源から誘導される電流を抵抗器3304へ結合させる。電流源はVDD線からの抵抗器3308を介して供給されるトランジスタ3312と平滑キャパシタ3306により形成される。更なる抵抗器3310はトランジスタ3312に“OFF”バイアスをかけるため、アナログ電源電圧VANとトランジスタ3312のゲートの間を結合する。このように、マイクロコントローラ3402から出力される、アクティブ・ロー制御入力RE4は、トランジスタ3312をONに切替え、これにより電圧をダイオード3314へ供給し、これにより抵抗器3304を介して、コイル2206とキャパシタ3302により形成される同調回路へ電圧を供給するため、ブレード感知ユニット3404により使用される。そのようなことで、抵抗器3304の値は同調回路2206/3302を通過する電流の大きさを確立する。 Returning to FIG. 18, the blade sensor unit 3404 of this device is essentially simpler than that of the previously described device and operates as follows. Capacitor 3302 is placed in parallel with coil 2206, thereby forming a tuning circuit placed in series with resistor 3304. Protection diode 3314 couples the current induced from the current source to resistor 3304. The current source is formed by a transistor 3312 and a smoothing capacitor 3306 supplied via a resistor 3308 from the VDD line. A further resistor 3310 couples between the analog supply voltage VAN and the gate of transistor 3312 to “off” bias transistor 3312. Thus, the active low control input RE4 output from the microcontroller 3402 switches the transistor 3312 on, thereby supplying a voltage to the diode 3314, thereby via the resistor 3304, the coil 2206 and the capacitor. Used by blade sensing unit 3404 to supply voltage to the tuning circuit formed by 3302. As such, the value of resistor 3304 establishes the magnitude of the current passing through tuning circuit 2206/3302.

最初に、ダイオード3314、抵抗器3304を通って、コイル2206とキャパシタ3302により形成される同調回路へ電流を流すことを可能にするトランジスタ3312をONにする入力RE4がONになる(アクティブ・ローになる)。キャパシタ3302は最初に放電するので、キャパシタ3302の電圧が定常DC電圧に安定するような時間迄、キャパシタ3302の電圧は上昇し、そして少しのく変動要素さえ含む。この上昇は、変動なく時刻0〜t1の間、図31で抵抗器3304の電圧プロットで見られる。t1〜t2間の定常状態期間の後、入力RE4はトランジスタ3312をOFFに切替える時刻t2(論理的“高”値)でOFFになる。電圧は、キャパシタ3302が次にコイル2206へ放電を開始するにつれて急速に低下する。これが、時刻t1〜t3の間、図31に図示するように同調回路を大きさが減少しながら変動させ、そして発振させる。変動し減少する大きさの信号は抵抗器3316を介して電圧フォロワ増幅器3322により感知され、マイクロコントローラ3402のアナログ入力RB0へ提供される。マイクロコントローラ3402は、次にその大きさを決定するため、減衰する発振信号を検査する。変動する大きさは、例えばブレード130又はブレード160、170又は180内のコイル136へ電磁的に結合される場合、同調回路2206/3302上に加えられる負荷の大きさに応じて変動するだろう(より迅速に減衰する)。電圧フォロワ3322は、使用しない場合、そのデバイスを停止するために使用される更なる入力RE4を含む。 Initially, input RE4 is turned on (active low), which turns on transistor 3312 that allows current to flow through diode 3314, resistor 3304, and into the tuning circuit formed by coil 2206 and capacitor 3302. Become). Since capacitor 3302 discharges first, the voltage of capacitor 3302 rises and includes even a few variables until such time as the voltage of capacitor 3302 stabilizes to a steady DC voltage. This increase is seen in the voltage plot of resistor 3304 in FIG. After a steady state period between t1 and t2, the input RE4 is turned off at time t2 (logical “high” value) when the transistor 3312 is switched off. The voltage drops rapidly as capacitor 3302 then begins to discharge to coil 2206. This causes the tuning circuit to fluctuate while decreasing in size and to oscillate as shown in FIG. 31 between times t1 and t3. A varying and decreasing magnitude signal is sensed by the voltage follower amplifier 3322 via resistor 3316 and provided to the analog input RB 0 of the microcontroller 3402. Microcontroller 3402 then examines the decaying oscillation signal to determine its magnitude. The varying magnitude will vary depending on the magnitude of the load applied on the tuning circuit 2206/3302, for example when electromagnetically coupled to the blade 136 or the coil 136 in the blade 160, 170 or 180 ( Decays more quickly). Voltage follower 3322 includes an additional input RE4 that is used to shut down the device when not in use.

図20〜28は、図19の回路を使用してハンドル120を動作するため、マイクロコントローラ3402で実行される制御プログラムを表示する様々な状態図及びフローチャートを示す。一般に、制御プログラムは100msec毎に1回走り、これにより使用しない場合、電池電力を保存するように構成される。プログラム全体は一般に実施される特定タスクにより、約2〜3msecの間走る。 FIGS. 20-28 show various state diagrams and flowcharts displaying a control program executed by the microcontroller 3402 to operate the handle 120 using the circuit of FIG. In general, the control program is configured to run once every 100 msec, thereby saving battery power when not in use. The entire program runs for about 2-3 msec, depending on the specific tasks that are commonly performed.

図20は“開始”位置へ進む状態1におけるマイクロコントローラ3402のリセットを表示する状態プログラムを示す。もし充電電圧が検出されると、図21で見られるように状態2へ入る。充電電圧が除去される場合、図21にも見られるように、状態3から開始位置へも戻る。もし、充電電圧が存在しなければ、白色ランプ2532はOFF、“ランプOFF”と見なされる。その後の揺動感知により“トーチタイマ”が動作する。これが指定期間トーチモードでランプをONにする。もしブレードが感知されると、ランプは全出力モードでON、“ランプON”になる。更に、過剰力が検出されると、ランプは点滅し“点滅ON”となる。ブレードが感知され、ランプが点灯した後、喉頭鏡110の転倒により、ブレードタイマが終了し、これによりランプを消灯する。これは、例えば喉頭鏡が患者の気道へ挿入されたままであるが、照明を必要としない場合、長い動作中の場合である。図20で、ブレードタイマとトーチタイマに対する時間値は、好ましくは夫々4及び5分である。点滅速度は100msecである。これらの期間の各々はプログラムでき、最も望ましくは図25に関して論じるように、主ループ時間の整数倍である。 FIG. 20 shows a state program that displays a reset of the microcontroller 3402 in state 1 which proceeds to the “start” position. If a charging voltage is detected, state 2 is entered as seen in FIG. When the charging voltage is removed, the state 3 returns to the starting position as seen in FIG. If there is no charging voltage, the white lamp 2532 is considered OFF and “lamp OFF”. The “torch timer” is activated by the subsequent swing sensing. This turns the lamp on in the torch mode for the specified period. If a blade is sensed, the lamp will be ON and “LAMP ON” in full power mode. Further, when an excessive force is detected, the lamp blinks and “blinks on”. After the blade is detected and the lamp is turned on, the blade timer is ended by the fall of the laryngoscope 110, thereby turning off the lamp. This is the case, for example, when the laryngoscope remains inserted into the patient's airway but does not require illumination and is in long operation. In FIG. 20, the time values for the blade timer and torch timer are preferably 4 and 5 minutes, respectively. The blinking speed is 100 msec. Each of these periods can be programmed and most preferably is an integer multiple of the main loop time, as discussed with respect to FIG.

図21は充電電圧が存在する場合、電池充電が開始し、その時刻に電池電圧が温度と共にチェックされる場合の電池充電ルーチンを示す。充電電圧が存在した場合は何時でも、回路は停止し、図20の状態3へ戻る。一旦電池温度と電圧が範囲内に入ると、初期充電が開始する。電池充電は、次に電池電圧と温度の監視が継続する2つの階段を経由して進行する。電池電圧の低下が開始し、温度が上昇し始める時、電池は充電完了と見なされ、充電器は細流充電モードへ入る。 FIG. 21 shows a battery charging routine in the case where the charging voltage is present and the battery charging starts and the battery voltage is checked together with the temperature at that time. Whenever there is a charge voltage, the circuit stops and returns to state 3 in FIG. Once the battery temperature and voltage are within range, initial charging begins. Battery charging then proceeds through two steps where battery voltage and temperature monitoring continues. When the battery voltage begins to drop and the temperature begins to rise, the battery is considered fully charged and the charger enters trickle charge mode.

図22はマイクロコントローラ3402で使用されるようなあらゆる状態に対する一般的なフローチャートを示す。この形体のサブルーチンをあらゆる型の物理的状態、及びその状態に必要な試験方法へ適用することができる。例えば点滅速度を図22のコードの動作速度により設置するように、100msec毎に、これに入る。 FIG. 22 shows a general flow chart for every state as used in the microcontroller 3402. This form of subroutine can be applied to any type of physical state and test method required for that state. For example, this is entered every 100 msec so that the blinking speed is set according to the operating speed of the cord of FIG.

図23はブレード感知に対する手順3800のフローチャートを示す。ステップ3802において、制御ポートを初期化し、そしてステップ3806でマイクロコントローラ3402内のA/D変換器を初期化する。データ列も次にステップ3810において初期化し、そしてステップ3810において、マイクロコントローラ3402内のA/D変換器はポートRB0(図18と19)でゼロレベルを測定する。これは参照目的のために実施される。この段階で、コイル2206の電流は、次に上記のように、ポートRE4を介して、トランジスタ3312をONにすることにより流れる。一旦回路を通る電流が安定すると、ステップ3814で最大パルスレベルを表示するRB0の値を測定する。ステップ3816で、DE4をOFFにすることにより電流がOFFになり、次に同調回路を振動させ、その電圧出力は次にステップ3818でPB0を介して測定される。一旦波形が安定すると、A/D制御はステップ3820で終了し、手順3800はステップ3822で終了する。 FIG. 23 shows a flowchart of a procedure 3800 for blade sensing. In step 3802, the control port is initialized, and in step 3806, the A / D converter in the microcontroller 3402 is initialized. The data string is then also initialized at step 3810, and at step 3810, the A / D converter in microcontroller 3402 measures the zero level at port RB0 (FIGS. 18 and 19). This is done for reference purposes. At this stage, the current in coil 2206 then flows by turning on transistor 3312 via port RE4 as described above. Once the current through the circuit is stable, step 3814 measures the value of RB0 indicating the maximum pulse level. At step 3816, the current is turned off by turning off DE4, and then the tuning circuit is oscillated and its voltage output is then measured via PB0 at step 3818. Once the waveform has stabilized, A / D control ends at step 3820 and procedure 3800 ends at step 3822.

図24は、ステップ3818で実施されるようなブレード感知ユニット3404からのPB0上の波形出力を測定するため、マイクロコントローラ3402内で実施される手順3900を示す。手順3900は開始ステップ3902と第1ループリターン3904を有する。最初に、A/D変換器がステップ3906でONになり、それが次にステップ3908でサンプリングを開始する。典型的サンプル点を図30に示し、サンプリングは200Kサンプル/秒より速い速度で、好ましくは300Kサンプル/秒で起こる。A/D割り込みの試験がステップ3912で行われ、そしてそのような割り込みがなければ、制御はステップ3908と3912間のループノード3910へ戻り、サンプリングが継続する。割り込みが発生し、ステップ3912で検出される場合、割り込みは、次にステップ3914で消去され、第1バッファのステータスはステップ3916でテストされる。もし第1バッファが有効メモリを有するならば、サンプルはステップ3918で様々なADCバッファ0〜7へ設置される。そのバッファの第1シリーズが満杯である場合、ステップ3916はステップ3920でメモリをADC8〜15へ振り向け、次に使用する。一旦16サンプルが測定から得られると、制御はノード3922を介してステップ3924へ戻り、ここでADCバッファからのデータはデータ列へコピーされる。ステップ3926は測定が終了したかどうかをテストする。ステップ3926で終了していれば、ADCはステップ3928でOFFになり、測定手順3900はステップ3930で終了する。 FIG. 24 shows a procedure 3900 performed within the microcontroller 3402 to measure the waveform output on PB 0 from the blade sensing unit 3404 as performed at step 3818. Procedure 3900 has a start step 3902 and a first loop return 3904. First, the A / D converter is turned on at step 3906, which then starts sampling at step 3908. A typical sample point is shown in FIG. 30, where sampling occurs at a rate faster than 200K samples / second, preferably at 300K samples / second. An A / D interrupt test is performed at step 3912, and if there is no such interrupt, control returns to the loop node 3910 between steps 3908 and 3912 and sampling continues. If an interrupt occurs and is detected at step 3912, the interrupt is then cleared at step 3914 and the status of the first buffer is tested at step 3916. If the first buffer has valid memory, the samples are placed in the various ADC buffers 0-7 at step 3918. If the first series of buffers is full, step 3916 redirects the memory to ADCs 8-15 at step 3920 for next use. Once 16 samples are obtained from the measurement, control returns to step 3924 via node 3922, where the data from the ADC buffer is copied to the data string. Step 3926 tests whether the measurement is complete. If completed at step 3926, the ADC is turned off at step 3928 and the measurement procedure 3900 ends at step 3930.

ゼロの測定値(ステップ3810)、定常状態パルスレベル(ステップ3814)、及び測定振動値(ステップ3820/3900)を使用して、列のデータは次に振動波形の大きさを決定するため、例えば内挿により分析される。特定の試みは、サンプルの絶対値を集計し、平均を決定する波形の全波型流を含む。マイクロコントローラ3402は図19の前の装置の“ブレード”と“力”信号の等価を決定するため、接続のない閾値力と接続するため、その測定電力を予め記録された値と比較できる。 Using the measured value of zero (step 3810), steady state pulse level (step 3814), and measured vibration value (step 3820/3900), the data in the column then determines the magnitude of the vibration waveform, eg Analyzed by interpolation. Particular attempts include a full wave stream of waveforms that aggregate the absolute values of the samples and determine the average. Since the microcontroller 3402 is connected to the unconnected threshold force to determine the equivalence of the “blade” and “force” signals of the previous device of FIG. 19, the measured power can be compared to a pre-recorded value.

図25は回路3400の主動作ループ用フローチャートを示す。最初にスリープモード用タイマ時計が動作し、時計の動きの時間が感知される迄、ループを走る。この段階で主ループに埋め込まれた状態機械が図20の全状態の機械の様々な段階の各々を実行する。全ての状態が処理されると、次にタイミングモードが開始される。主ループは、これにより主ループサイクルのカウンタにより実行される、様々なタイマに便利な期間となる100msec毎に繰り返される。図25に完全を期してUARTのみを示し、これは通常の動作では使用されない。 FIG. 25 shows a flowchart for the main operation loop of the circuit 3400. First, the sleep mode timer clock operates and runs in a loop until the time of clock movement is sensed. At this stage, the state machine embedded in the main loop performs each of the various stages of the full state machine of FIG. Once all the states have been processed, the timing mode is then started. The main loop is then repeated every 100 msec, which is a convenient period for the various timers executed by the counter of the main loop cycle. FIG. 25 shows only the UART for completeness, which is not used in normal operation.

図26は、トーチとブレードタイミング遅れの状態フローチャートを示す。最初に、状態に入ったかどうかのテストを決定し、もしそうであれば、タイマをリセットする。タイマは次にカウントを自動的に開始する。もしタイマが時間切れならば、次の状態が次に処理される。もしタイマがまだ時間切れでなければ、制御フローは次の状態へ戻る。 FIG. 26 shows a state flowchart of the torch and blade timing delay. First, determine if the state has been entered, and if so, reset the timer. The timer then automatically starts counting. If the timer expires, the next state is processed next. If the timer has not expired, control flow returns to the next state.

図19、27及び28で見られるように、揺動及び転倒スイッチ2602と2604は、各々夫々入力RB4とRB5へ直接入力する。図27と28は、先に記述した装置のデバウンス機能を効果的に達成するため、それらの入力の各々を処理するために使用される。図27に見られるように、スイッチを初期化し、タイマをリセットする状態に入る。これは次にスイッチの動作テストを行う。もし、スイッチが時間切れであれば、スイッチは次に一定時間遅れの後、待機する。もしスイッチが動作すれば、次の状態が次に動作する。もしスイッチの動作が待機期間中に発生しないならば、ルーチンは次の状態へ戻る。 As can be seen in FIGS. 19, 27 and 28, the swing and overturn switches 2602 and 2604 directly input to inputs RB4 and RB5, respectively. Figures 27 and 28 are used to process each of these inputs in order to effectively achieve the previously described device debounce function. As seen in FIG. 27, the switch is initialized and the timer is reset. This is followed by a switch operation test. If the switch expires, the switch then waits after a certain time delay. If the switch works, the next state works next. If no switch action occurs during the waiting period, the routine returns to the next state.

図28は、割り込みベクトルを受信する場合、割り込みはクリアされ次にOFFにする揺動スイッチ用割り込みサービスルーチンを示す。夫々のスイッチフラグは次に設定され、割り込みから戻る。従って図27と28の装置で、図19の装置におけるスイッチ2602と2604の各々が、適切なフラグ動作時に設定され、効果的にデバウンスする。 FIG. 28 shows an interrupt service routine for a swing switch that is cleared and then turned off when an interrupt vector is received. Each switch flag is then set and returns from the interrupt. Thus, in the device of FIGS. 27 and 28, each of the switches 2602 and 2604 in the device of FIG. 19 is set during the appropriate flag operation and effectively debounces.

図19の装置は、要素数と回路の複雑さでの削減を始め、プログラミングのより高いレベルを介しての全体制御の点で、図7〜12で先に述べたそれらの代案を提供する。機能性もブレードセンサの簡略化、電池管理と白色ランプ出力の全プログラム制御に対するソフトウェアルーチンを実行する能力により改良されている。 The apparatus of FIG. 19 provides those alternatives previously described in FIGS. 7-12 in terms of overall control through higher levels of programming, starting with a reduction in element count and circuit complexity. Functionality is also improved by the ability to execute software routines for blade sensor simplification, battery management and full program control of white lamp output.

上記は本発明の多くの実施例のみ記述したので、修正はこの発明の範囲からはなれることなく、それに対して実施される。 Since the above describes only a number of embodiments of the present invention, modifications can be made thereto without departing from the scope of the present invention.

例えば、記述した実施例は喉頭鏡に関する一方、同一原理は他のデバイスへ適用でき、医療デバイスだけではない。例えばブレード130は体内の検査又は装置の検査で役立つ内視鏡で置換できる。記述した装置は、医療分野のような、ハンドルへ結合される装置の使用が望まれる場合、著しい有効性を有する。別の用途は、癌などの治療のため、電磁放射を患者の体内へ運ぶための医療波誘導の使用においてである。 For example, while the described embodiment relates to a laryngoscope, the same principles can be applied to other devices, not just medical devices. For example, the blade 130 can be replaced with an endoscope useful for in-vivo examination or device examination. The described device has significant effectiveness when it is desired to use a device coupled to a handle, such as in the medical field. Another application is in the use of medical wave guidance to carry electromagnetic radiation into a patient's body for the treatment of cancer and the like.

この開示による喉頭鏡システムの概略斜視図である。1 is a schematic perspective view of a laryngoscope system according to this disclosure. FIG. 如何に喉頭鏡ハンドルが電池充電モジュール上に取り付けられるかを示す概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing how a laryngoscope handle is mounted on a battery charging module. 喉頭鏡ブレードとハンドルが使用のため接続される、図1に示す喉頭鏡の概略図である。FIG. 2 is a schematic view of the laryngoscope shown in FIG. 1 with the laryngoscope blade and handle connected for use. 図1〜3の喉頭鏡の展開断面図である。It is an expanded sectional view of the laryngoscope of FIGS. 充電モジュール回路の概略ブロック図表示を示す。2 shows a schematic block diagram representation of a charging module circuit. 充電モジュール回路のより詳細な概略表示を示す。A more detailed schematic representation of the charging module circuit is shown. 喉頭鏡ハンドルへ組み込まれた回路の概略ブロック図表示を示す。Fig. 5 shows a schematic block diagram representation of a circuit integrated into a laryngoscope handle. 図7の回路の充電部のより詳細な概略表示を示す。8 shows a more detailed schematic display of the charging part of the circuit of FIG. 図7のブレードの感知と保護回路の詳細概略図を示す。FIG. 8 shows a detailed schematic diagram of the sensing and protection circuit of the blade of FIG. 図7のランプドライバのより詳細な概略を示す。Fig. 8 shows a more detailed schematic of the lamp driver of Fig. 7; 図7の制御回路の残りを示す。The remainder of the control circuit of FIG. 7 is shown. 充電中と喉頭鏡操作中のハンドル操作を制御するため、制御回路の動作方法のフローチャートを示す。A flowchart of the operation method of the control circuit is shown to control the handle operation during charging and laryngoscope operation. 喉頭鏡ハンドルの側面図を示す。Figure 3 shows a side view of a laryngoscope handle. ハンドルの端部キャップの端面図を示す。FIG. 4 shows an end view of the end cap of the handle. 喉頭鏡ハンドルの表示窓の図を示す。A view of the display window of the laryngoscope handle is shown. 表示LEDの信号灯配置を示す。The signal lamp arrangement of the display LED is shown. 図19の配置で使用される白色ランプドライバの概略回路図である。FIG. 20 is a schematic circuit diagram of a white lamp driver used in the arrangement of FIG. 19. 図19の装置で使用される電池スイッチの概略回路図である。It is a schematic circuit diagram of the battery switch used with the apparatus of FIG. 図19の装置で使用される補助電源の概略回路図である。FIG. 20 is a schematic circuit diagram of an auxiliary power source used in the apparatus of FIG. 19. 図19の装置で使用されるブレードセンサの概略回路図である。FIG. 20 is a schematic circuit diagram of a blade sensor used in the apparatus of FIG. 19. 記述された喉頭鏡に有益な代わりの回路の概略ブロック図表示である。FIG. 5 is a schematic block diagram representation of an alternative circuit useful for the described laryngoscope. 図19の装置の一般的動作に対する状態変数図である。FIG. 20 is a state variable diagram for general operation of the apparatus of FIG. 図19の装置の電池充電動作の状態変数図である。FIG. 20 is a state variable diagram of a battery charging operation of the apparatus of FIG. 19. 図19の装置の開発において有用なフローチャートである。20 is a flowchart useful in the development of the apparatus of FIG. ブレード感知圧力測定の第1段階のフローチャートである。It is a flowchart of the 1st step of a blade sensing pressure measurement. 図23の第1段階に対応する測定のフローチャートである。It is a flowchart of the measurement corresponding to the 1st step of FIG. 図19の装置に対する主動作ループのフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart of a main operation loop for the apparatus of FIG. 図19の装置における様々な工程の動作のフローチャートを示す。FIG. 20 shows a flowchart of the operation of various steps in the apparatus of FIG. 図19の装置における様々な工程の動作のフローチャートを示す。FIG. 20 shows a flowchart of the operation of various steps in the apparatus of FIG. 図19の装置における様々な工程の動作のフローチャートを示す。FIG. 20 shows a flowchart of the operation of various steps in the apparatus of FIG. 代わりの喉頭鏡ブレード配置を示す。An alternative laryngoscope blade arrangement is shown. 代わりの喉頭鏡ブレード配置を示す。An alternative laryngoscope blade arrangement is shown. 代わりの喉頭鏡ブレード配置を示す。An alternative laryngoscope blade arrangement is shown. 更なる喉頭鏡ブレードを示す。Shown is a further laryngoscope blade. 図18の回路を使用して開発され、そして図23のフローチャートにより検出された電圧波型のプロットである。FIG. 24 is a voltage waveform plot developed using the circuit of FIG. 18 and detected by the flowchart of FIG. また更なる喉頭鏡ブレードを示す。A further laryngoscope blade is also shown. また更なる喉頭鏡ブレードを示す。A further laryngoscope blade is also shown.

符号の説明Explanation of symbols

100:喉頭鏡システム
110:喉頭鏡
120:ハンドル
121:ケーシング
122:円筒状本体部
123:結合部
124:PCB
125:電子回路
126:接続線
127:表示器
130、160、170、180:ブレード
131:円筒部
132:延長部
133:結合部
134:光パイプ
135:光学装置
136、136a、136b:コイル
150:充電器モジュール
152、154:コンセント
161、182、184:スイッチ
162、163:リード
164:抵抗器
165:層
166:絶縁メッシュ
167:金属層
168:抵抗器
172:ポスト
200:回路
400:長手方向軸
402:遠心端
404:近接端
406:円筒部近接端
100: Laryngoscope system
110: Laryngoscope
120: Handle
121: Casing
122: Cylindrical body
123: Joint
124: PCB
125: Electronic circuit
126: Connection line
127: Display
130, 160, 170, 180: Blade
131: Cylindrical part
132: Extension
133: Joint
134: Light pipe
135: Optical device
136, 136a, 136b: Coil
150: Charger module
152, 154: Outlet
161, 182, 184: Switch
162, 163: Lead
164: Resistor
165: layer
166: Insulation mesh
167: Metal layer
168: Resistor
172: Post
200: Circuit
400: Longitudinal axis
402: Centrifugal end
404: Proximity end
406: Cylindrical proximity end

Claims (23)

器具の動作を可能にするため、前記器具へ接続可能なハンドルであって、前記デバイスは:
電池電源;
前記ハンドルへ接続される場合、少なくとも前記器具へ電磁放射を行うように構成される出力装置;及び
前記ハンドルの移動を検出すると、前記出力装置を動作または非動作させるように構成される少なくとも1つの移動感知スイッチ回路;
を取り囲む密封ケーシングを備えるデバイス。
A handle connectable to the instrument to allow operation of the instrument, the device comprising:
Battery power supply;
An output device configured to provide at least electromagnetic radiation to the instrument when connected to the handle; and at least one configured to activate or deactivate the output device upon detection of movement of the handle Movement sensing switch circuit;
A device comprising a sealed casing surrounding the device.
前記スイッチ回路は、前記出力装置を動作または非動作させるため、前記ハンドルの手による揺動を検出するように構成される、少なくとも1つの揺動スイッチ装置を備えることを特徴とする請求項1に記載のハンドル。 2. The switch circuit of claim 1, wherein the switch circuit comprises at least one swing switch device configured to detect swinging of the handle by a hand to operate or deactivate the output device. The described handle. 前記スイッチ回路は前記ハンドルの傾斜を検出するように構成される少なくとも1つの転倒スイッチを備えることを特徴とする請求項1または2に記載のハンドル。 The handle of claim 1 or 2, wherein the switch circuit comprises at least one tipping switch configured to detect tilt of the handle. 前記スイッチ回路は更に各前記スイッチと関連するデバウンス回路と、前記出力装置を動作させる時間を限定するためのタイマを備えることを特徴とする請求項2または3に記載のハンドル。 The handle according to claim 2 or 3, wherein the switch circuit further comprises a debounce circuit associated with each switch and a timer for limiting a time for operating the output device. 動作時間は、前記ハンドルが前記器具へ接続されない場合の第1時間、および前記ハンドルが前記器具へ接続される場合の第2時間からなることを特徴とする請求項4に記載のハンドル。 The handle according to claim 4, wherein the operating time is composed of a first time when the handle is not connected to the instrument and a second time when the handle is connected to the instrument. 先行請求項のいずれか1つに記載のハンドルであって、更に前記ハンドルと前記器具の間の接続を検出するように構成され、これにより、接続されない場合、少なくとも第1出力電力で、そして接続される場合、少なくとも第2出力電力で前記出力装置へ電磁放射を行わせるように構成される制御回路を備えるハンドル。 A handle according to any one of the preceding claims, further configured to detect a connection between the handle and the instrument, so that if not connected, at least at the first output power and connected If so, a handle comprising a control circuit configured to cause the output device to emit electromagnetic radiation with at least a second output power. 先行する請求項のいずれか1つによるハンドルであって、さらに
前記電池電源を充電するための充電信号を受信する充電装置;
前記ハンドルと前記器具の間の接続を検出するための、そして使用の場合、前記器具の動作パラメータを感知するための感知・検出回路;および
前記ケーシングに形成され、そして充電状態と前記動作パラメータの表示を提供するように構成される統一表示器装置;を備えるハンドル。
A charging device according to any one of the preceding claims, further receiving a charging signal for charging the battery power source;
A sensing and detecting circuit for detecting a connection between the handle and the instrument and, in use, for sensing an operating parameter of the instrument; and formed in the casing; and for the state of charge and the operating parameter A handle comprising a unified indicator device configured to provide an indication.
前記表示器装置は,1つの緑色、1つの黄色または橙色、および1つの赤色の3つのランプ列を備えることを特徴とする請求項7に記載のハンドル。 The handle according to claim 7, wherein the indicator device comprises three lamp rows of one green, one yellow or orange, and one red. 前記ランプの内の2つは前記電池電源の充電ステータスを表示し、そしてその残りの1つのランプは少なくとも超過する動作パラメータを表示することを特徴とする請求項8に記載のハンドル。 9. A handle according to claim 8, wherein two of the lamps indicate the charging status of the battery power source and the remaining one lamp indicates at least an operating parameter that is exceeded. 前記残りの1つのランプは更に前記電池電源の電力消費ステータスを表示することを特徴とする請求項9に記載のハンドル。 The handle according to claim 9, wherein the remaining one lamp further displays a power consumption status of the battery power source. 前記充電回路と前記感知・検出回路は、共通の空芯コイル巻き線を備え、ハンドルが充電モジュールへ設置される場合、その中へ充電電流が誘導され、そしてこれにより前記器具への接続検出が行われ、そして前記ハンドルが前記器具へ接続される場合、前記動作パラメータの変化が感知されることを特徴とする請求項7,8,9または10に記載のハンドル。 The charging circuit and the sensing / detecting circuit have a common air-core coil winding, and when a handle is installed on the charging module, a charging current is induced therein, thereby detecting connection to the appliance. 11. A handle according to claim 7, 8, 9 or 10, wherein the change in the operating parameter is sensed when done and when the handle is connected to the instrument. 医療デバイスシステムであって:
少なくとも1つのハンドル;
前記医療デバイスを形成するため前記ハンドルへ解放可能に接続可能な1回使用の器具;及び
その電池電源を再充電するため、少なくとも1つの前記ハンドルを受容するように構成される充電モジュール;
を備えるシステムで:
前記ハンドルはその1端部に形成される接続部を有し、そして前記器具の補完的1回使用の接続装置により受容されるように構成される密閉された細長いケーシングを備えるハンドルで、前記ケーシングは:
前記電池電源;
前記一端に設置され、そして前記ハンドルへ接続される場合、少なくとも前記器具へ光を照射するように構成される白色LED;及び
前記ハンドルの移動を検出すると、前記白色LEDランプを動作及び非動作させるように構成される少なくとも1つの移動感知スイッチ回路;
を取り囲むケーシング。
A medical device system:
At least one handle;
A single use instrument releasably connectable to the handle to form the medical device; and a charging module configured to receive at least one of the handle to recharge its battery power;
In a system with:
The handle has a connection formed at one end thereof and a handle comprising a sealed elongate casing configured to be received by a complementary single use connection device of the instrument, the casing Is:
The battery power source;
A white LED configured to illuminate at least the instrument when installed at the one end and connected to the handle; and, upon detection of movement of the handle, activates and deactivates the white LED lamp At least one movement sensing switch circuit configured as follows:
Surrounding casing.
前記ケーシングは、更に前記接続部に隣接して配置され、そして前記充電モジュールに形成されるコンセントと関連する(第2)空芯コイルで、前記コンセントは前記ハンドルの少なくとも接続部を受容するような形状で、これにより前記充電モジュールが前記第1コイルに充電電流を誘導することを可能にするコンセント;及び
前記器具の接続装置と関連する(第3)空芯コイル;
の各々へ磁気的に結合するように構成される(第1)空芯コイル巻き線を取り囲むことを特徴とする請求項12に記載のハンドル。
The casing is further disposed adjacent to the connection and is a (second) air core coil associated with an outlet formed in the charging module, the outlet receiving at least the connection of the handle. An outlet that allows the charging module to induce a charging current in the first coil; and a (third) air-core coil associated with the appliance connection device;
13. A handle according to claim 12, surrounding a (first) air-core coil winding configured to be magnetically coupled to each of the two.
前記充電モジュールは各々が対応する第2空芯コイルを有する2つの前記コンセント備え、前記第2コイルは直列に接続され、位相・振幅制御電力発振器充電電源の一部を形成することを特徴とする、請求項13に記載のハンドル。 The charging module includes two outlets each having a corresponding second air-core coil, and the second coil is connected in series to form part of a phase / amplitude controlled power oscillator charging power source. The handle according to claim 13. 前記ケーシングは更に:
前記誘導充電電流を整流し、前記電池電源を充電するための前記第1コイルへ接続される充電回路;
前記第1コイルへ接続され、そして前記ハンドルと前記器具の間の接続を検出するため、そして前記第1と第3コイルの磁気結合により形成される同調回路の同調周波数の修正を介して、前記器具へ適用される過剰力を検出するように構成される検出・感知回路;
前記スイッチ回路、検出・感知回路及び前記充電回路を相互接続し、および
少なくとも充電中、前記白色LEDランプを非動作にし;
前記ハンドルが前記器具へ接続されない場合、前記スイッチ回路の動作により第1出力モードで前記白色LEDランプを動作、及び非動作させ;
前記ハンドルが前記器具へ接続されない間、第2出力コードで前記白色LEDを作動及び非動作させる
ように動作可能な制御回路、を更に取り囲むことを特徴とする請求項13または14に記載のシステム。
The casing further includes:
A charging circuit connected to the first coil for rectifying the inductive charging current and charging the battery power supply;
Connected to the first coil and for detecting a connection between the handle and the instrument, and through modification of the tuning frequency of a tuning circuit formed by magnetic coupling of the first and third coils A detection and sensing circuit configured to detect excess force applied to the instrument;
Interconnecting the switch circuit, detection and sensing circuit and the charging circuit and deactivating the white LED lamp at least during charging;
When the handle is not connected to the instrument, the white LED lamp is activated and deactivated in a first output mode by operation of the switch circuit;
15. A system according to claim 13 or 14, further comprising a control circuit operable to activate and deactivate the white LED with a second output cord while the handle is not connected to the instrument.
前記制御回路は前記器具への前記ハンドルの接続時、第1所定時間中、前記白色LEDランプを点灯し、その後前記スイッチ回路を介して点灯が起こることを特徴とする請求項15に記載のシステム。 The system according to claim 15, wherein the control circuit turns on the white LED lamp for a first predetermined time when the handle is connected to the instrument, and then turns on through the switch circuit. . 前記器具は、喉頭鏡ブレード及び内視鏡から構成されるグループから選択されることを特徴とする、請求項12〜16のいずれか1つに記載のシステム。 17. A system according to any one of claims 12 to 16, wherein the instrument is selected from the group consisting of a laryngoscope blade and an endoscope. 前記制御回路は、パルス幅変調(PWM)信号を駆動回路へ出力するように構成され、前記駆動回路は前記白色LEDランプを駆動するため、前記PWM信号を電流へ変換することを特徴とする請求項17に記載のハンドル。 The control circuit is configured to output a pulse width modulation (PWM) signal to a driving circuit, and the driving circuit converts the PWM signal into a current to drive the white LED lamp. Item 18. The handle according to Item 17. 前記ハンドルは、更に前記電池電源の充電ステータスおよび前記器具の動作パラメータを表示するランプを内蔵する表示ランプ列を備えることを特徴とする請求項12〜18のいずれか1つに記載のシステム。 The system according to any one of claims 12 to 18, wherein the handle further comprises a display lamp train including a lamp for displaying a charging status of the battery power source and an operation parameter of the appliance. ランプを備える喉頭鏡、電池電源及び前記照明用ランプを駆動するためのパルス幅変調ドライバ。 A laryngoscope including a lamp, a battery power source, and a pulse width modulation driver for driving the illumination lamp. 前記デバイスの複数の動作状態が緑色、橙色/黄色及び赤色のLEDランプの少なくとも1つの照明により識別可能になる、3つのLEDの電子回路と装置を有する医療デバイス。 A medical device comprising three LED electronic circuits and apparatus, wherein a plurality of operating states of the device are distinguishable by at least one illumination of green, orange / yellow and red LED lamps. 図の図1〜14または図1〜4及び14〜19を参照して明細書で基本的に記載したハンドル。 The handle essentially as described in the specification with reference to FIGS. 1-14 of the drawings or FIGS. 1-4 and 14-19. 図の図1〜14または図1〜4及び14〜19を参照して明細書で基本的に記載した喉頭鏡システム。 A laryngoscope system as basically described in the description with reference to FIGS. 1 to 14 or FIGS.
JP2008546029A 2005-12-19 2006-12-19 Management and display of medical devices Pending JP2009519787A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005907149A AU2005907149A0 (en) 2005-12-19 Management and indication for apparatus
PCT/AU2006/001936 WO2007070944A1 (en) 2005-12-19 2006-12-19 Management and indication for medical apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009519787A true JP2009519787A (en) 2009-05-21

Family

ID=38188153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546029A Pending JP2009519787A (en) 2005-12-19 2006-12-19 Management and display of medical devices

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009519787A (en)
WO (1) WO2007070944A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191501A (en) * 2017-04-26 2018-11-29 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. Using location transmission signals for charging wireless tool of electromagnetic navigation system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0716672D0 (en) * 2007-08-28 2007-10-03 Aircraft Medical Ltd Laryngoscope
GB2452402B (en) 2007-08-28 2010-03-17 Aircraft Medical Ltd Laryngoscope insertion section
JP5188880B2 (en) * 2008-05-26 2013-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 Capsule type medical device and method for charging capsule type medical device
PT106730A (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Univ Do Porto DIGITAL LARINGOSCOPE
CN103006172B (en) * 2013-01-15 2014-10-22 北京世博达科技发展有限公司 Laryngoscope
CN109770973B (en) * 2019-01-16 2022-03-04 张曦 Mandibular angle retractor device with light source
CN118102963A (en) * 2021-10-13 2024-05-28 柯惠有限合伙公司 Battery system for laryngoscopes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2738202C2 (en) * 1977-08-24 1984-03-29 Heine Optotechnik Gmbh & Co Kg, 8036 Herrsching Laryngoscope
US4438765A (en) * 1981-06-04 1984-03-27 Jack Wilinsky Motion sensitive firable device
EP0125687A1 (en) * 1983-05-17 1984-11-21 GUSTAV MÜLLER GmbH & Co., KG. Fabrik für chirurgische Instrumente Medical device with handle for visual examination of body cavities
GB2209944B (en) * 1987-09-18 1990-03-14 Sasanka Sekhar Dhara An adjustable laryngoscope
DK0795095T3 (en) * 1994-12-23 2002-02-18 Linak As Linear actuator and method of producing a linear actuator
GB2329837B (en) * 1997-09-30 2002-01-16 Peter John Kimber Laryngoscope

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191501A (en) * 2017-04-26 2018-11-29 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. Using location transmission signals for charging wireless tool of electromagnetic navigation system
JP7154810B2 (en) 2017-04-26 2022-10-18 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド Use of location transmission signals to charge radio equipment of electromagnetic navigation systems

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007070944A1 (en) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009519786A (en) Inductive coil detection
JP2009519787A (en) Management and display of medical devices
US5536979A (en) Charger for hand-held rechargeable electric apparatus with switch for reduced magnetic field
JP6609687B1 (en) Power supply unit for aerosol inhaler, its control method and control program
CN107431371B (en) Electrical equipment unit
WO2012066808A1 (en) Medical light-source device
US10116172B2 (en) Charging device and hand-held device for a small mobile electrical device
JP5529978B2 (en) Medical light source device
EA036313B1 (en) Surgical tool with an aseptic power module that enters a specific operating state based on the type of handpiece to which the module is attached
US20110143304A1 (en) Adaptor for Lighted Dental Device
WO2000072749A1 (en) A pulse oximeter having a low power led drive
JP2000254141A (en) Surgical instrument
TW201705893A (en) Vacuum cleaner
WO2016163092A1 (en) Non-contact power supply device
JP6399423B2 (en) Lighting device, light source unit used therefor, and lighting fixture
WO2016163091A1 (en) Power transmission device for noncontact power supply device
JP6697345B2 (en) Ultrasonic cleaner
KR100310472B1 (en) Operating apparatus of improved the medical equipment for hyperthermia therapy
JP2002165388A (en) Light source apparatus for endoscope
KR200168861Y1 (en) Operating apparatus of improved the medical equipment for hyperthermia therapy
KR101309825B1 (en) Wireless sterilizer
TW200500723A (en) Inverter and liquid crystal display including inverter
CN212013121U (en) Intelligent LED ultraviolet sterilization lamp control circuit, lamp tube and lamp device
CN211834299U (en) Visual laryngoscope and charging module thereof
JP3714440B2 (en) Emergency lighting circuit, emergency lighting device and emergency lighting device