JP2009515754A - スポークを備える複輪取付け可能な鋳造製商用車用車輪 - Google Patents

スポークを備える複輪取付け可能な鋳造製商用車用車輪 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515754A
JP2009515754A JP2008540039A JP2008540039A JP2009515754A JP 2009515754 A JP2009515754 A JP 2009515754A JP 2008540039 A JP2008540039 A JP 2008540039A JP 2008540039 A JP2008540039 A JP 2008540039A JP 2009515754 A JP2009515754 A JP 2009515754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
hub
wheels
segment
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008540039A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒル,ラス,エス
Original Assignee
ヘイズ、レマズ、インタナシャナル、インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘイズ、レマズ、インタナシャナル、インク filed Critical ヘイズ、レマズ、インタナシャナル、インク
Publication of JP2009515754A publication Critical patent/JP2009515754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B11/00Units comprising multiple wheels arranged side by side; Wheels having more than one rim or capable of carrying more than one tyre
    • B60B11/06Wheels with more than one rim mounted on a single wheel body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

商用車の車輪が、単一の軸ハブ上に2個の車輪を取り付けることを可能にする、互い違いの***および陥凹セグメントが形成された車輪ハブ表面を備える。

Description

本発明は、一般に商用車の車輪に関し、特にスポークを有する複輪の鋳造製または鍛造製の商用車の車輪に関する。
軸ハブから突出するねじ付きスタッドを有する軸ハブ上に車両用車輪を取り付けることは知られている。スタッドは、車輪ハブを通って形成された開口を通って延び、軸ハブ上に車輪を固定するために車輪ナットを受け取る。この取付けシステムは、乗用車の場合のように軸ハブ上に単一の車輪を、またはトラックなど商用車で通例用いられるように単一の軸ハブ上に1対の車輪を取り付けるために用いることができる。トラクタトレーラ連結トラックに関しては、複輪は、典型的には、積載量の重量を分散させるようにトラクタの駆動後輪上に、またトレーラの軸上に取り付けられる。1対の車輪が単一の軸ハブ上に取り付けられるとき、この構造は通例、複輪配置(dual wheel arrangement)と呼ばれる。
典型的には、複輪配置では、内側および外側の車輪は、車輪の一方が他方の車輪に対して反対である状態で同一である。各車輪は、軸ハブおよび車輪制動機構を受け入れるために車輪リム内に余地を与えるように、環状車輪リムの端部を渡って延びる車輪ディスクを有する。車輪リムは空気タイヤを担持するように設計され、一方、車輪ディスクは、典型的には、複数の半径方向に延びる車輪スポークによって車輪リム内で支持される中央ハブを有する。車輪ハブは、それを通って形成された複数のスタッド受入れ開口を有する。開口はボルト穴円の周りに均等に隔置され、開口の数が車輪のサイズとともに増加する。対面する車輪ディスクの中央部は、平坦で、車輪が軸ハブ上に取り付けられたとき互いに接触するように設計されている。典型的には、中央部から車輪リムに延びるディスクの残りの部分およびスポークは皿型である。
典型的には、従来技術の車輪ディスクは、鋼から打ち抜かれ、車輪リムの内面に溶接される。この鋼は、軸ハブ上に複輪を取り付け、一方、車輪ナットに対する十分なスタッド係合長さを維持することを可能にするのに十分な薄さで車輪ディスクが作製されることを可能にしながら強度を実現する。
やはり審美的に美しい車輪設計を可能にしながら、ばね下車輪重量を低減するためには、アルミニウム合金または他の軽量金属もしくは合金から鋳造または鍛造された商用車の車輪を提供することが望ましい。これら車輪は、複数の半径方向に延びる車輪スポークによって車輪リム内で支持された中央車輪ハブを有する。しかしながら、十分な強度を実現するためには、車輪スポークは比較的厚くする必要がある。さらに、鋳造製または鍛造製の車輪ハブは、車輪スポークと比較的同じ厚さを有する傾向にある。単一の鋳造製または鍛造製の車輪が利用されることがあるが、複輪取付け配置を用いてハブ厚さを2倍にすると、車輪ナットに対する十分なスタッド係合長さをもたらさない可能性がある。したがって、複輪取付け配置に適用可能である鋳造製または鍛造製の複輪の商用車の車輪のための設計を提供することが望ましい。
発明の要約
本発明はスポークを備える商用車用複輪(dual commercial vehicle wheel)に関する。
本発明は、空気タイヤを支持するようになされた環状車輪リムを有する商用車の車輪を企図している。この車輪はまた、複数の車輪スポークによって車輪リム内で支持される中央車輪ハブを有し、このハブは、互い違いの***および陥凹セグメントで形成された表面を有し、それによりこの車輪を複輪取付け構造で使用することができる。車輪スタッドを受け入れるボルト穴が、***および陥凹セグメントのそれぞれを通って形成され、ボルト穴円の周りに均等に隔置される。車輪は、1個構成の車輪として鋳造または鍛造する、または鋳造製もしくは鍛造製の構成部品を含む2個以上の部片から組み立てることができる。
本発明は、単一の車両軸ハブ上に1対の上述の車輪を取り付けるための方法をさらに企図している。この方法は、***ハブセグメントおよび陥凹ハブセグメントが車両軸ハブから反対側を向く状態で車両軸ハブに第1の車輪を取り付けるステップを含む。次いで、第2の車輪は、***および陥凹ハブセグメントが車両軸ハブに向かう方を向く状態で第1の車輪に隣接して配置される。第2の車輪は、第1の車輪ハブ表面の***セグメントが第2の車輪ハブ表面の陥凹セグメントと位置合わせされるようにその軸の回りを回転させられる。次いで、第2の車輪は、各車輪ハブの***セグメントが他方の車輪ハブの陥凹セグメントによって受け入れられる状態で車両軸ハブ上に取り付けられる。次いで、車輪は車両軸ハブ上に固定される。
本発明の様々な目的および利点は、添付図面を考慮して読むとき、好ましい実施形態の以下の詳細説明から当技術分野の技術者には明らかとなろう。
ここで図面を参照すると、本発明による第1の鋳造製の商用車の車輪10および第2の鋳造製の商用車の車輪11をそれぞれ図1に示す。車輪10、11を複輪取付け配置(dual wheel mounting arrangement)で示す。以下の説明では、他方の車輪の方を向く各車輪の端部を内側端部と呼び、一方、各車輪の反対側の端部を外側端部と呼ぶ。
車輪10、11のそれぞれは、重力鋳造または低圧鋳造など通例の方法によって、例えばアルミニウム、マグネシウムまたはチタンの合金など軽量金属合金から鋳造される。図2に示す第1の車輪10の外側端図で最も良く分かるように、車輪10は、複数の半径方向に延びるスポーク16によって車輪リム14内で支持される中央車輪ハブ12を有する。車輪ハブ12およびスポークは、軸ハブおよび車輪制動機構を受け入れるために車輪リム内で十分に開いた容積を与えるように、車輪リム14の内側端部を渡って延びる車輪ディスクを形成する。図2に5本の車輪スポーク16を示すが、本発明はまた、示したものより多い、または少ないスポークを有する車輪上で実施することができることが理解されよう。さらに、各スポークを通って形成された開口17を含むための、半径方向のスポーク16に対する特定の形状が図2に示されているが、鋳造技術により、示されていない他の審美的で魅力的な形状を備えたスポークで形成することができることが理解されよう。同様に、車輪リム14の外側端部および車輪ハブ12の外側表面もまた、示されているもの以外の他の審美的で魅力的な形状で鋳造することができる。図2では、第2の車輪11のスポークが、第1の車輪スポーク16の間に形成された通気開口部18を介して見える。パイロット穴19が、ハブ12内心を通って形成され、パイロット穴19と同心のボルト穴円21の周りに均等に隔置された複数の車輪スタッド穴20によって囲まれる。10個の車輪スタッド穴20を図2に示すが、本発明はまた、示したものより多い、または少ないスタッド穴を有する車輪上で実施することができることが理解されよう。典型的な商用車の車輪は6個から10個のスタッド穴を有する。
第1の車輪10を右に、第2の車輪11を左に示す図3の断面図で最も良く分かるように、第2の車輪11の方を向く第1の車輪ハブ12の表面は、複数のそれぞれ互い違いの***セグメント24および陥凹セグメント26が形成される。***セグメント24のそれぞれは、1個の車輪スポーク16の内側端部の連続部として形成され、このセグメント内で中央に置かれる対応する1個の車輪スタッド穴20を有する。図4に示す第1の車輪10の内部端部図に示すように、***セグメント24は、パイロット穴19から車輪ハブ12の外側縁部に延び、一方、1個の陥凹セグメント26は、各対の***セグメント24の間に延びる。陥凹セグメント26のそれぞれはまた、このセグメント内で中央に置かれるスタッド穴20を有する。***セグメント24のそれぞれが対応する車輪スポーク16の内側端部に形成されるので、車輪スポークの厚さ、それによってスポークの強度は、車輪ハブ12に渡って維持される。1個の***セグメント24を図3の下部に軸方向左に延びる断面で示し、一方、対応する陥凹セグメント26を図3の上部に軸方向右に延びる断面で示す。好ましい実施形態では、各セグメントの縁部は、車輪リム14に向かって半径方向に延びる。したがって、これらセグメントは、精密な内側縁部を備えた切頭形の扇形の形状を有する。***セグメント24および陥凹セグメント26の内側縁部は、陥凹セグメント26の円弧長さが***セグメント24の円弧長さより大きい、均等ではない長さの円弧を画成する。同様に、陥凹セグメント26の外側縁部もまた、車輪スポーク16の内側端部のどこを渡って延びる円弧より大きい長さを有する円弧を画成する。したがって、セグメント24、26は、以下で説明するように複輪取付け配置で2個の車輪の組立を可能にするように、十分な間隔許容値を備える形状を有する。しかしながら、本発明はまた、複輪取付け配置で車輪の組立を可能にするように十分な間隔許容値が含まれることを条件として、示し説明する以外の形状を有する***および陥凹セグメントを用いて実施することができることが理解されよう。
図1から3に示すように、本発明は、中央ハブ32を有する第2の車輪11が、単一の軸ハブ(図示せず)に取り付けるために車輪10に隣接して取り付けられる複輪取付け配置を企図している。第1の車輪10の方を向く第2の車輪ハブ32の表面もまた、複数のそれぞれ互い違いの***セグメント34および陥凹セグメント36で形成される。第1の車輪10と同様に、***セグメント34のそれぞれは、1個の第2の車輪スポーク37の内部端部の連続部として形成され、セグメント内で中央に置かれる車輪スタッド穴38を有する。さらに、陥凹セグメント36のそれぞれはまた、セグメント内で中央に置かれるスタッド穴38を有する。第1の車輪ハブ12とやはり同様に、陥凹セグメント36の円弧長さは、***セグメント34の円弧長さより大きい。したがって、第2の車輪11は第1の車輪10と同一であるが逆向きであり、その結果、両車輪の内側端部は、第1の車輪ハブ12のセグメント化された表面が第2のハブ32のセグメント化された表面に接触する状態で互いに対面する。さらに、本発明は、第1の車輪ハブ12の表面上に形成された***セグメント24のそれぞれが、図3に示すように第2の車輪ハブ32の表面上に形成された対応する陥凹セグメント36によって受け入れられるようにその軸の周りを回転させられることを企図している。同様に、第2の車輪ハブ32の表面上に形成された***セグメント34のそれぞれは、第1の車輪ハブ12の表面上に形成された対応する陥凹セグメント26によって受け入れられる。示した車輪が10個の車輪スタッド穴を有するので、第2の車輪32は、軸ハブ上に車輪32を取り付ける前に第1の車輪10に対してその軸のまわりを36°回転させられる。しかしながら、車輪10、11の対称性により、ハブ12、32を通って形成されたスタッド穴20、38は、回転の後、両車輪上で位置合わせされる。陥凹セグメントが***セグメントより大きい円弧長さを有するので、一方の車輪の***セグメントのそれぞれは、他方の車輪の対応する陥凹セグメント内に干渉なしに受け入れられる。
これらのインターロックするハブセグメントは複輪中央の全体幅を減少させ、一方、車輪スポーク16、37が、車両荷重を支持するために十分な厚さを有することを可能にする。図3に示すように、第1の車輪ハブ12および第2の車輪ハブ32の***セグメント24、34の厚さは、それぞれ距離「A」であり、この距離は関連する車輪スポーク16または37の厚さに対応する。第1の車輪10に対して示す典型的な陥凹セグメント26の厚さは、距離「B」であり、「B」は「A」より小さい。しかしながら、複輪取付けの配置であるときこれら2個の車輪ハブの組み合わされた厚さは、「A」+「B」の合計であり、図3に距離「C」として示す。注意深く「A」および「B」を選択することによって車輪の耐荷強度(load carrying strength)は維持され、一方、車輪スタッドが車輪ナットに対する十分なスタッド係合長さを実現するようにボルト穴を越えて十分遠く延びることを可能にする、組み合わされた車輪ハブに対する合計厚さ「C」をやはりもたらす。例として、「A」が1.5インチ、「B」が0.5インチの場合、2個の車輪ハブ「C」の合計厚さは、2インチであることになる。本発明の***および陥凹セグメントない場合では、同じスポーク厚さを有する従来技術の2個の車輪ハブの合計厚さは、3インチであり、本発明による車輪の2個のハブの連結より50%増であることになる。
本発明の有用性をさらに示すために、前の図に示されているものと同じ構成部品が同じ参照符号を有する図5で、軸ハブ40上に複輪取付け配置で取り付けられる車輪10、11を示す。明確にするために、図5に2個だけの車輪スタッド42を示す。図5に示すように、車輪スタッド42は、軸ハブ40から車輪ハブ12、32のそれぞれを通って形成されたスタッド穴20、38を通って延びる。図5にやはり示すように、車輪スタッド42は、車輪の安定した取付けを確実にする係合長さ要件に合う十分な長さである距離「D」だけ第1の車輪ハブ12の表面を越えて延びる。車輪10、11は、従来の2個構成のフランジナット44によって車輪スタッド42に保持される。フランジナットが、その円周部の周りに形成されたレンチ面を備える六角形の本体46と、ナット本体46に回転可能に取り付けられた円錐形の外面を有する座金48とを有する2個を備える。フランジナットを使用すると、軸ハブ40に車輪10、11を固定するための締付け力が増加される。
車輪10はまた、商用車の操舵可能な前輪上の典型的な軸ハブ上に単一の車輪として取り付けることができることが理解されよう。したがって、同じ車輪を、単輪の前部または複輪の後部の取付けのために用いることができ、これにより、車両の前部および後部での使用に相異なる車輪を用意する必要性がなくなる。
上述の車輪10、11の組み合わされたハブの幅が標準設計原則を越える場合、本発明はまた、軸ハブ上に車輪を固定するために従来の2個構成のカラー付きフランジナット50の使用を可能にする車輪ハブの代替の実施形態を企図している。代替の実施形態による車輪ハブ52の拡大部分の部分断面図が、前の図に示されている構成部品と同様の構成部品が同じ参照符号を有する図6に示されている。車輪ハブ52は車輪スタッド穴54を有し、各スタッド穴は、図7内のナットの断面図に示すようにカラー付きフランジナット50の六角形の本体部分60から軸方向に延びるカラー58を受け入れるために十分な直径を有する。六角形の本体部分60は、その円周部の周りに形成されたレンチ面を有する。カラー58は、図6に破線で示すナット50のねじの長さだけ延びる雌ねじ付き穴を有する。円錐形の外面を有する座金62は、カラー58に回転可能に担持され、締付け力を増加させる。図7に示すように、ばねクリップ64はカラー58に座金62を固定する。図7に示すように、ばねクリップ64はカラー58上に座金62を固定するが、例えば、かしめなど他の従来の保持装置または方法をまた利用することもできる。図6に示すように、ナットカラー58は、設計要件を満たすために、スタッド穴内に延び、車輪スタッド42の端部を捕捉し、破線で示すようにスタッド42の十分な長さを係合する。したがって、カラー付きフランジナット50を使用すると、従来の車輪スタッド上に本発明による複輪の鋳造製車輪を取り付けることが可能になる。図6に示す車輪ハブに対する隙間許容値は例示の目的のために誇張されており、実際の許容値は、車輪が車両上に取り付けられたとき同軸となることを確実にするように制御されることになることが理解されよう。
図6に示す車輪ハブの代替の実施形態を図8に示し、70の符号を付ける。図6に示す構成部品と同様の図8に示す構成部品は、同じの参照符号を有する。車輪ハブ70は、もみ下げされた外側端部74を有するスタッド穴72を有する。もみ下げされた端部74は、フランジナットカラー58を受け入れるために十分に深い。図8にやはり示すように、もみ下げされた端部74は、セグメント化されたハブ表面から反対側にある車輪ハブ70の表面に形成される。
特許法の条項により、その好ましい実施形態で本発明の実施の原則およびモードを説明し、示した。しかしながら、本発明は、その精神および範囲から逸脱することなしに具体的に説明し示した以外の方法で実施することができることが理解されよう。例えば、車輪ハブ表面に形成された***および陥凹セグメントを半径方向に延びる側面を有するように示し説明したが、本発明はまた、半径方向でない側面を有するセグメントを利用することを企図している。したがって、例えば、セグメントの側面はまた、互いに平行なものとして形成することができる。さらに、好ましい実施形態を***ハブセグメントが陥凹ハブセグメントより狭い状態で示し説明したが、本発明はまた、***セグメントが陥凹セグメントによって受け入れられることを可能にするように許容値が維持されるならば、***ハブセグメントが陥凹ハブセグメントの幅とほぼ等しい幅を有する状態で実施することができることが理解されよう。さらに、好ましい実施形態を1個部品構成の鋳造製車両用車輪に対して示し説明したが、本発明はまた、1個構成の鍛造製車輪で実施することができることが理解されよう。同様に、本発明は、中央ハブと、鋼材から鋳造され、鍛造されまたは圧延されることができる車輪リム内に取り付けられた複数のスポークとを有する鋳造製または鍛造製のスパイダーを有する2個構成の車輪で実施されることができ、あるいは本発明は複数個構成の車輪とともに実施することができる。
本発明による複輪配置で取り付けられた1対の商用車輪の等角図である。 図1に示す1個の鋳造製商用車輪の外側端図である。 図2の線3−3に沿って切断した図1に示す車輪の断面図である。 図2に示す車輪の内側端面図であり、図1に示す車輪の代替の実施形態の端面図である。 軸ハブ上に取り付けられた図1に示す車輪の断面図である。 2個構成のカラー付きフランジナットで固定された図4に示す車輪の代替の実施形態の一部の断面図である。 図6に示す1個のカラー付きフランジナットの拡大断面図である。 2個構成のカラー付きフランジナットで固定される図4に示す車輪の別の代替の実施形態の一部の断面図である。

Claims (19)

  1. 商用車のための車輪であって、
    空気タイヤを支持するようになされた環状車輪リムと、
    複数の車輪スポークによって前記車輪リム内で支持され、互い違いの***セグメントおよび陥凹セグメントで形成された表面を有し、それにより前記車輪を複輪取付け構造で使用することができる中央車輪ハブと
    を備える車輪。
  2. 1個の前記車輪スポークが、1個の前記***セグメントを含む前記車輪ハブの一部上で終わる内側端部を有する、請求項1に記載の車輪。
  3. 前記***セグメントを含む前記車輪ハブの前記一部の厚さが、関連する車輪スポークの隣接する端部の厚さとほぼ同じであり、それにより前記車輪の耐荷強度が強化される、請求項2に記載の車輪。
  4. 前記***セグメントおよび陥凹セグメントが互いに隣接している、請求項2に記載の車輪。
  5. 前記車輪ハブがまた、その中央を通って形成されたパイロット開口を有し、さらに前記***セグメントおよび陥凹セグメントが前記パイロット開口から前記ハブの外周部に延びる、請求項4に記載の車輪。
  6. 車輪スタッド開口が、前記車輪ハブ表面の前記***部分および陥凹部分のそれぞれを通って形成される、請求項5に記載の車輪。
  7. 前記スタッド開口のそれぞれが、前記パイロット開口と同心であるボルト穴円の周りに均等に隔置される、請求項6に記載の車輪。
  8. 少なくとも1個の前記車輪スタッド開口が、カラー付きフランジナットの端部から延びるカラーを受け入れるために十分な深さにもみ下げされる、請求項7に記載の車輪。
  9. 少なくとも1個の前記車輪スタッド開口が、カラー付きフランジナットの端部から延びるカラーを受け入れるために十分な直径に中ぐりされる、請求項7に記載の車輪。
  10. 前記***セグメントおよび陥凹セグメントのそれぞれが、前記パイロット穴と交差する所で円弧長さを画成し、さらに前記***セグメントに対する前記円弧長さが前記陥凹セグメント対する前記円弧長さより小さい、請求項6に記載の車輪。
  11. 前記車輪が鋳造製車輪である、請求項6に記載の車輪。
  12. 前記車輪が鍛造製車輪である、請求項6に記載の車輪。
  13. 商用車軸ハブ上に1組の複輪を取り付けるための方法において、
    (a)第1および第2の車両用車輪を用意するステップであって、前記車輪のそれぞれが、環状車輪リム内の複数の車輪スポークによって支持された中央車輪ハブを含み、前記車輪ハブが、互い違いの***セグメントおよび陥凹セグメントが形成された表面を有するステップと、
    (b)前記***ハブセグメントおよび陥凹ハブセグメントが前記車両軸ハブから反対側を向く状態で前記車両軸ハブ上に前記第1の車輪を取り付けるステップと、
    (c)前記***ハブセグメントおよび陥凹ハブセグメントが前記車両軸ハブに向かう方を向く状態で前記第1の車輪に隣接して前記第2の車輪を配置するステップと、
    (d)前記第1の車輪ハブ表面の前記***セグメントが前記第2の車輪ハブ表面の前記陥凹セグメントと位置合わせされるように前記第2の車輪をその軸の周りで回転させるステップと、
    (e)各車輪ハブの前記***セグメントが他方の車輪ハブの前記陥凹セグメントによって受け入れられる状態で前記車両軸ハブ上に前記第2の車輪を取り付けるステップと、
    (f)前記車両軸ハブ上に前記第1および第2の車輪を固定するステップと
    を含む方法。
  14. ステップ(a)で用意される前記車輪がまた、前記車輪ハブ表面の前記***部分および陥凹部分のそれぞれを通って形成された車輪スタッド開口を有し、前記車輪スタッド開口が前記車輪の軸上で中央に置かれるボルト穴円の周りに均等に隔置され、さらにステップ(d)の間、前記第2の車輪が、前記第2の車輪ハブ内の前記車輪スタッド開口を前記第1の車輪ハブ内の前記車輪スタッド開口とやはり位置合わせするためにその軸の周りを回転させられる、請求項13に記載の方法。
  15. フランジ付きナットが、前記車両軸ハブ上に前記車輪を固定するためにステップ(f)で用いられる、請求項14に記載の方法。
  16. ステップ(a)で用意された前記第1および第2の車輪が、中央車輪ハブを通って中ぐりされた車輪スタッド開口をもみ下げし、さらに、ステップ(f)で、前記車両軸ハブ上に前記車輪を固定するために、カラー付きフランジ付きナットが用いられ、前記ナットのカラーが前記車輪スタッド開口の前記もみ下げされた部分内に延びる、請求項15に記載の方法。
  17. ステップ(a)で用意された前記第1および第2の車輪が、中央車輪ハブを通って中ぐりされた車輪スタッド開口を有し、前記車輪スタッド開口のそれぞれがカラー付きフランジナットから延びるカラーを受け入れるために十分な直径を有し、さらに、ステップ(f)で、カラー付きフランジナットが、前記車両軸ハブ上に前記車輪を固定するために用いられる、請求項15に記載の方法。
  18. ステップ(a)で用意された前記第1および第2の車輪が、鋳造製車輪である、請求項14に記載の方法。
  19. ステップ(a)で用意された前記第1および第2の車輪が、鍛造製車輪である、請求項14に記載の方法。
JP2008540039A 2005-11-11 2006-10-24 スポークを備える複輪取付け可能な鋳造製商用車用車輪 Pending JP2009515754A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/272,279 US7331637B2 (en) 2005-11-11 2005-11-11 Dual mountable cast commercial vehicle wheels with spokes
PCT/US2006/041431 WO2007058742A2 (en) 2005-11-11 2006-10-24 Dual mountable cast commercial vehicle wheels with spokes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009515754A true JP2009515754A (ja) 2009-04-16

Family

ID=38040034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540039A Pending JP2009515754A (ja) 2005-11-11 2006-10-24 スポークを備える複輪取付け可能な鋳造製商用車用車輪

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7331637B2 (ja)
JP (1) JP2009515754A (ja)
BR (1) BRPI0618507A2 (ja)
DE (1) DE112006002982T5 (ja)
WO (1) WO2007058742A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079834A1 (ja) * 2019-10-21 2021-04-29 株式会社ブリヂストン 車輪

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK177950B1 (da) * 2013-08-29 2015-01-26 Tyre Trade Dk Aps Hjulkonstruktion
AU2017284632B2 (en) 2016-06-13 2020-05-14 I-Mab Biopharma Co., Ltd. Anti-PD-L1 antibodies and uses thereof
US9987879B2 (en) * 2016-07-18 2018-06-05 John P. Moyna Dual wheel mounting device
US10821775B2 (en) * 2018-05-10 2020-11-03 Cnh Industrial America Llc Dual wheel system and installation thereof
CN112937209A (zh) * 2021-02-05 2021-06-11 上海鑫之轮轮胎有限公司 一种轮胎组件
CN118284519A (zh) * 2021-11-22 2024-07-02 Tvs电机股份有限公司 用于鞍座式车辆的车轮结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1629903A (en) * 1925-03-28 1927-05-24 Herschel A Benedict Vehicle wheel
US2195590A (en) * 1938-01-26 1940-04-02 Budd Wheel Co Wheel mounting
US2507285A (en) * 1947-03-18 1950-05-09 Budd Co Dual wheel mounting
US2597835A (en) * 1947-10-07 1952-05-20 Budd Co Wheel mounting
US4772074A (en) * 1986-08-25 1988-09-20 J. I. Case Company Dual wheel mount assembly
US4787679A (en) * 1987-08-13 1988-11-29 Arnold Roderick W Twin wheel assembly
JP2001269739A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Topy Ind Ltd 車両用ホイールディスクのナット座形成方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629903A (en) * 1969-08-08 1971-12-28 Nadine Turner Device for and method of preparing fowl wings
US4005907A (en) * 1973-02-07 1977-02-01 Unverferth Manufacturing Company, Inc. Dual wheel mounting assemblies
US3990747A (en) * 1975-09-09 1976-11-09 Long Ralph I Dual wheel assembly
US4070066A (en) * 1976-06-08 1978-01-24 W. R. Grace & Co. Dual wheels
US4214792A (en) * 1978-07-10 1980-07-29 Ansteth John H Wheel adapter
US4333688A (en) * 1980-05-09 1982-06-08 Lemmon Ernest M Mounting arrangement for dual wheels
CA1189553A (en) * 1982-03-09 1985-06-25 Minoru Saruwatari Dual wheel adapter
US4585276A (en) * 1984-08-13 1986-04-29 Tirheimer Raymond J Single and dual wheel configuration for vehicles
US4832413A (en) * 1987-03-17 1989-05-23 Waggoner Wayne M Device for mounting vehicle wheels
US5100205A (en) * 1989-12-08 1992-03-31 Hardwicke Robert L Dual wheel adapter system
DE4307090B4 (de) * 1992-04-18 2004-04-15 Erich Neumayer Gmbh & Co Kg Mutter, insbesondere Radmutter
US5388330A (en) * 1993-10-12 1995-02-14 Motor Wheel Corporation Method for making disc wheels
US6070946A (en) * 1998-04-29 2000-06-06 Holmes; James Dual wheel mounting system
US6250722B1 (en) * 1999-11-09 2001-06-26 Deere & Company Two-piece hub extension
JP3804952B2 (ja) * 2001-01-18 2006-08-02 ジェームズ マクニール, ホイールアセンブリ
US6754957B2 (en) * 2001-10-30 2004-06-29 Hayes Lemmerz International, Inc. Fabricated vehicle wheel and method for producing the same
JP2005507334A (ja) * 2001-10-30 2005-03-17 ヘイズ・レマーズ・インターナショナル,インコーポレイテッド 組立式車両ホイールおよびその製造方法
FR2832671B1 (fr) * 2001-11-23 2004-01-16 Michelin Soc Tech Disque de roue automobile, notamment pour vehicule de tourisme

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1629903A (en) * 1925-03-28 1927-05-24 Herschel A Benedict Vehicle wheel
US2195590A (en) * 1938-01-26 1940-04-02 Budd Wheel Co Wheel mounting
US2507285A (en) * 1947-03-18 1950-05-09 Budd Co Dual wheel mounting
US2597835A (en) * 1947-10-07 1952-05-20 Budd Co Wheel mounting
US4772074A (en) * 1986-08-25 1988-09-20 J. I. Case Company Dual wheel mount assembly
US4787679A (en) * 1987-08-13 1988-11-29 Arnold Roderick W Twin wheel assembly
JP2001269739A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Topy Ind Ltd 車両用ホイールディスクのナット座形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079834A1 (ja) * 2019-10-21 2021-04-29 株式会社ブリヂストン 車輪

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0618507A2 (pt) 2011-09-06
WO2007058742A3 (en) 2007-07-05
US7331637B2 (en) 2008-02-19
WO2007058742A2 (en) 2007-05-24
US20070108835A1 (en) 2007-05-17
DE112006002982T5 (de) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7464995B2 (en) Fabricated vehicle wheel having spokes and stiffening ribs
JP2009515754A (ja) スポークを備える複輪取付け可能な鋳造製商用車用車輪
US9879738B2 (en) Torque plate for heavy-duty vehicles
US8740315B2 (en) Automobile wheel
US6238009B1 (en) Wheel and adapter
JPH07441B2 (ja) 車輌用車輪
US5564792A (en) Balancing weight attachment system for a vehicle wheel
US20100283311A1 (en) Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
US20110049966A1 (en) Wheel hub
US3807805A (en) Vehicle wheel
JP2002514150A (ja) 全面型車輪
EP3517314B1 (en) A method for manufacturing a hybrid vehicle wheel
JP2022534065A (ja) 車両ホイール、車両ホイールの製造方法、およびデュアルホイールアセンブリ
US20050017571A1 (en) Full face fabricated vehicle wheel and method for producing same
CN110861441B (zh) 车轮以及具有这种车轮的车辆
JP2024524148A (ja) 車両ホイール及び使用方法
JP7389050B2 (ja) 軽量化ポケットを有するホイールディスクを備える製造加工された車両ホイール
JP3715145B2 (ja) 車両用ホイール構造
US5873636A (en) Balance weight retention system for vehicle wheel or hub
US10603952B2 (en) Automotive wheel with spoke assemblies on opposing sides
JP3863662B2 (ja) 車両用ホイール
CN219544441U (zh) 一种重型独立悬架轮边结构
JP2004237897A (ja) 自動車用ホイール
US3893688A (en) Tire carrying rim
US20240149610A1 (en) Full face fabricated vehicle wheel and method for producing such a full face fabricated vehicle wheel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120710