JP2009303002A - Electronic album creation system and electronic album creation program - Google Patents

Electronic album creation system and electronic album creation program Download PDF

Info

Publication number
JP2009303002A
JP2009303002A JP2008156378A JP2008156378A JP2009303002A JP 2009303002 A JP2009303002 A JP 2009303002A JP 2008156378 A JP2008156378 A JP 2008156378A JP 2008156378 A JP2008156378 A JP 2008156378A JP 2009303002 A JP2009303002 A JP 2009303002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic album
image
image file
slide show
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008156378A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5157665B2 (en
Inventor
Hiroyuki Akitani
裕之 秋谷
Yoshiharu Inoue
喜晴 井上
Takeshi Watabe
剛 渡部
Tetsuo In
哲生 因
Masanaga Nakamura
正永 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008156378A priority Critical patent/JP5157665B2/en
Publication of JP2009303002A publication Critical patent/JP2009303002A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5157665B2 publication Critical patent/JP5157665B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic album creation system that gathers images photographed by a plurality of cameras in real time and creates an electronic album. <P>SOLUTION: A user of an album server 5 creates an electronic album 7. Each time a photograph is taken by a camera 1, an image file is transmitted to the album server 5. An image file can also be transmitted to the album server 5 by using a transmission terminal 3. The image files transmitted by the camera 1 and transmission terminal 3 are stored in the electronic album 7. Image files 8 stored in the electronic album 7 are objects of a slide show that a display terminal 6 makes. The display terminal 6 receives the image files 8 from the album server 5 to make the slide show of the electronic album 7. When a new image file is stored in the electronic album 7, the display terminal 6 updates a list of image files used for the slide show. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワークを介して電子アルバムを提供する技術に関する。   The present invention relates to a technique for providing an electronic album via a network.

カメラにより撮影された画像をネットワークに接続されたサーバに集約し、ネットワークを介した画像の公開およびスライドショーの実行を行う技術が知られている(特許文献1)。この技術では、予めスライドショー等の対象となる画像をメモリカードに集約しておき、メモリカードに記録されている画像をプリンタを介してサーバへ送信する。   A technique is known in which images taken by a camera are aggregated in a server connected to a network, and images are disclosed and a slide show is executed via the network (Patent Document 1). In this technique, images to be subjected to a slide show or the like are collected in advance on a memory card, and the images recorded on the memory card are transmitted to a server via a printer.

特開2007−65904号公報JP 2007-65904 A

従来技術では、複数人が各々のカメラにより撮影した画像をリアルタイムに集約して電子アルバムを作成することができなかった。   In the prior art, it was not possible to create an electronic album by aggregating images taken by a plurality of people with their respective cameras in real time.

請求項1に係る発明は、複数の撮像装置により撮影された撮影画像を、所定のネットワークを介し、アップロード画像として受信する受信部と、前記アップロード画像に含まれる画像のうち、所定の条件を満たす画像を逐次選択して電子アルバムをリアルタイムに作成する電子アルバム作成部と、を備えることを特徴とする電子アルバム作成システムである。
請求項13に係る発明は、複数の撮像装置により撮影された撮影画像を、所定のネットワークを介し、アップロード画像として受信する受信工程と、前記アップロード画像に含まれる画像のうち、所定の条件を満たす画像を逐次選択して電子アルバムをリアルタイムに作成する電子アルバム作成工程と、をコンピュータに実行させることを特徴とする電子アルバム作成プログラムである。
According to the first aspect of the present invention, a reception unit that receives captured images captured by a plurality of imaging devices as an upload image via a predetermined network, and a predetermined condition among images included in the upload image are satisfied. An electronic album creating system comprising: an electronic album creating unit that sequentially selects images and creates an electronic album in real time.
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a reception step of receiving captured images captured by a plurality of imaging devices as an uploaded image via a predetermined network, and a predetermined condition among images included in the uploaded image. An electronic album creation program that causes a computer to execute an electronic album creation step of creating an electronic album in real time by sequentially selecting images.

本発明によれば、複数のカメラにより撮影された画像をリアルタイムに集約して、電子アルバムの作成を行うことができる。   According to the present invention, it is possible to create an electronic album by collecting images taken by a plurality of cameras in real time.

――第1の実施の形態――
図面を用いて、第1の実施の形態におけるスライドショー自動作成システムについて説明する。本システムは、複数のカメラにより撮影された画像ファイルを電子アルバムへ次々に追加していくと、電子アルバムのスライドショーを実行する表示端末が、スライドショーの対象となる画像ファイルを次々に更新していくものである。
-First embodiment-
The slide show automatic creation system according to the first embodiment will be described with reference to the drawings. In this system, when image files taken by a plurality of cameras are added to the electronic album one after another, the display terminal that executes the slide show of the electronic album updates the image files that are the targets of the slide show one after another. Is.

図1は、本実施形態の主要な構成要素とその関係を表したブロック図である。図1(a)には、無線通信機能を備えたカメラ1と、ネットワーク4により相互に接続された無線アクセスポイント(AP)2、送信端末3、アルバムサーバ5、および表示端末6が示されている。   FIG. 1 is a block diagram showing the main components of this embodiment and their relationships. FIG. 1A shows a camera 1 having a wireless communication function, a wireless access point (AP) 2, a transmission terminal 3, an album server 5, and a display terminal 6 connected to each other via a network 4. Yes.

カメラ1は無線LANによる無線通信機能を備えたデジタルカメラである。カメラ1により作成された画像ファイルは、カメラ1に内蔵されているフラッシュメモリまたはカメラ1のメモリカードインタフェース(I/F)に挿入されているメモリカードに記録される。カメラ1は上記の画像ファイルを無線AP2を通じてアルバムサーバ5へ送信することができる。無線AP2は、カメラ1とネットワーク4の中継を行う。   The camera 1 is a digital camera having a wireless communication function using a wireless LAN. The image file created by the camera 1 is recorded in a flash memory built in the camera 1 or a memory card inserted in the memory card interface (I / F) of the camera 1. The camera 1 can transmit the image file to the album server 5 through the wireless AP 2. The wireless AP 2 relays between the camera 1 and the network 4.

送信端末3は、画像ファイルをアルバムサーバ5へ送信する機能を備える。送信端末3の外部機器インタフェース(I/F)にカメラ1を接続すると、送信端末3はカメラ1から画像ファイルを取り出す。取り出された画像ファイルは、送信端末3へ指示を与えることによりアルバムサーバ5へ送信することができる。   The transmission terminal 3 has a function of transmitting an image file to the album server 5. When the camera 1 is connected to the external device interface (I / F) of the transmission terminal 3, the transmission terminal 3 takes out an image file from the camera 1. The extracted image file can be transmitted to the album server 5 by giving an instruction to the transmission terminal 3.

送信端末3はメモリカードインタフェース(I/F)を備えており、カメラ1により作成された画像ファイルが記録されているメモリカードを挿入すると、カメラ1を外部機器インタフェースに接続した場合と同様に、メモリカードに記録されている画像ファイルをアルバムサーバ5へ送信することができる。   The transmission terminal 3 includes a memory card interface (I / F). When a memory card in which an image file created by the camera 1 is recorded is inserted, the camera 1 is connected to an external device interface, The image file recorded on the memory card can be transmitted to the album server 5.

アルバムサーバ5は、電子アルバムを管理するサーバである。電子アルバムとは、1つ以上の画像ファイルを格納することができる仮想的なアルバムである。カメラ1および送信端末3により送信された画像ファイルは、所定の電子アルバムへ格納される。表示端末6は、任意の電子アルバムのスライドショーを実行する機能を備える。   The album server 5 is a server that manages electronic albums. An electronic album is a virtual album that can store one or more image files. The image file transmitted by the camera 1 and the transmission terminal 3 is stored in a predetermined electronic album. The display terminal 6 has a function of executing a slide show of an arbitrary electronic album.

次に、図1に示したシステムを用いてスライドショーを実行する流れを、図を用いて説明する。図2は、アルバムサーバ5が電子アルバムを管理するために用いるデータの構造を示す図である。また、図3は、スライドショーを実行する手順を示す図である。   Next, the flow of executing a slide show using the system shown in FIG. 1 will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram illustrating a data structure used by the album server 5 to manage an electronic album. FIG. 3 is a diagram showing a procedure for executing a slide show.

初めに、アルバムサーバ5の利用者が、電子アルバムを新規に作成する。図2に示すユーザID21は、アルバムサーバ5の利用者ごとに一意に割り当てられる識別子である。各々の利用者は、自身により管理される電子アルバムを任意の個数だけ作成することができる。以下の説明では、電子アルバムを作成した利用者を、その電子アルバムの管理者と呼ぶ。   First, the user of the album server 5 creates a new electronic album. A user ID 21 shown in FIG. 2 is an identifier uniquely assigned to each user of the album server 5. Each user can create an arbitrary number of electronic albums managed by the user. In the following description, a user who creates an electronic album is called an administrator of the electronic album.

各々の電子アルバムはアルバム名22により識別される。アルバム名22は、ユーザID21ごとに一意な電子アルバムの名称であり、電子アルバムを作成する際にユーザが任意に設定することができる。各々の電子アルバムは、アップロード期間23と画像ファイル一覧24を含む。   Each electronic album is identified by an album name 22. The album name 22 is a unique name of the electronic album for each user ID 21 and can be arbitrarily set by the user when creating the electronic album. Each electronic album includes an upload period 23 and an image file list 24.

利用者は、電子アルバムを作成する際に、電子アルバムのアップロード期間23を設定する。カメラ1および送信端末3がアルバムサーバ5へ画像ファイルを送信すると、通常は所定の電子アルバムへ画像ファイルが格納されるが、現在の日時が電子アルバムのアップロード期間23で指定された期間を外れている場合、アルバムサーバ5は送信された画像ファイルを受け付けない。   The user sets the electronic album upload period 23 when creating the electronic album. When the camera 1 and the transmission terminal 3 transmit an image file to the album server 5, the image file is normally stored in a predetermined electronic album, but the current date and time is outside the period specified by the upload period 23 of the electronic album. If so, the album server 5 does not accept the transmitted image file.

画像ファイル一覧24には、電子アルバムに格納されている画像ファイルのファイル名と、画像ファイルの送信者名が記録されている。カメラ1および送信端末3には、送信者名を設定することができる。送信者名が設定されているカメラ1あるいは送信端末3から画像ファイルが送信されると、送信者名もあわせて送信され、画像ファイル一覧24に記録される。   In the image file list 24, the file name of the image file stored in the electronic album and the sender name of the image file are recorded. A sender name can be set in the camera 1 and the transmission terminal 3. When an image file is transmitted from the camera 1 or the transmission terminal 3 in which the sender name is set, the sender name is also transmitted and recorded in the image file list 24.

以上のようにして電子アルバムが作成された後、本システムを利用するパーティ会場やイベント会場などにおいて、作成した電子アルバムへ画像ファイルを送信するための接続情報の告知を行う。接続情報は、無線AP2へ接続するための情報と、アルバムサーバ5に作成された電子アルバムを特定するためのユーザID21およびアルバム名22を含む。カメラ1のユーザは、上記の接続情報をカメラ1に設定することにより、所定の電子アルバムへ画像ファイルを送信することができるようになる。   After the electronic album is created as described above, connection information for transmitting an image file to the created electronic album is notified at a party venue or event venue using the system. The connection information includes information for connecting to the wireless AP 2 and a user ID 21 and an album name 22 for specifying an electronic album created in the album server 5. The user of the camera 1 can transmit an image file to a predetermined electronic album by setting the above connection information in the camera 1.

接続情報は、カメラ1に加え送信端末3や表示端末6に対しても設定される。送信端末3は接続情報を設定することにより、所定の電子アルバムへ画像ファイルを送信することができるようになる。また表示端末6は接続情報を設定することにより、所定の電子アルバムに含まれる画像ファイルのスライドショーを実行することができるようになる。   The connection information is set for the transmission terminal 3 and the display terminal 6 in addition to the camera 1. The transmission terminal 3 can transmit an image file to a predetermined electronic album by setting connection information. The display terminal 6 can execute a slide show of image files included in a predetermined electronic album by setting connection information.

なお、カメラ1へ接続情報を自動で設定するようにしてもよい。例えば、カメラ1を接続することができるコンピュータを用意し、コンピュータ上で動作するプログラムにより、コンピュータに接続したカメラ1へ接続情報が設定されるようにしてもよい。また、予め接続情報が設定されたカメラを用意し、本システムを利用するユーザへ貸し出してもよい。   Note that connection information may be automatically set in the camera 1. For example, a computer to which the camera 1 can be connected may be prepared, and connection information may be set to the camera 1 connected to the computer by a program operating on the computer. Alternatively, a camera in which connection information is set in advance may be prepared and lent to a user who uses the present system.

接続情報が設定されたカメラ1は図3に示すように、撮影により作成された画像ファイルをアルバムサーバ5へ送信することができる。ユーザがカメラ1を用いて撮影を行うたびに、撮影により作成された画像ファイルがアルバムサーバ5へ自動的に送信される。なお、すべての画像ファイルが撮影ごとに自動的に送信されるのではなく、撮影後にユーザが選択した画像ファイルのみが送信されるようにしてもよい。   As shown in FIG. 3, the camera 1 in which connection information is set can transmit an image file created by shooting to the album server 5. Every time the user performs shooting using the camera 1, the image file created by shooting is automatically transmitted to the album server 5. Note that not all image files are automatically transmitted for each shooting, but only image files selected by the user after shooting may be transmitted.

送信端末3を用いて画像ファイルをアルバムサーバ5へ送信することもできる。この場合、カメラ1により画像ファイルが記録されたメモリカードを送信端末3に装着するか、カメラ1を送信端末3に接続し、アルバムサーバ5へ送信する画像ファイルを選択する。   The image file can also be transmitted to the album server 5 using the transmission terminal 3. In this case, a memory card in which an image file is recorded by the camera 1 is attached to the transmission terminal 3, or the camera 1 is connected to the transmission terminal 3 and an image file to be transmitted to the album server 5 is selected.

図3に示すように、カメラ1および送信端末3から送信された画像ファイルは、アルバムサーバ5の所定の電子アルバム7へ格納される。そして、図2に示した画像ファイル一覧24が更新される。画像ファイル一覧24は、画像ファイルの撮影日時順に昇順で並び替えられる。   As shown in FIG. 3, the image files transmitted from the camera 1 and the transmission terminal 3 are stored in a predetermined electronic album 7 of the album server 5. Then, the image file list 24 shown in FIG. 2 is updated. The image file list 24 is rearranged in ascending order in the shooting date and time of the image file.

電子アルバム7へ格納された画像ファイルは、表示端末6が実行するスライドショーの対象となる。表示端末6は、上述の接続情報に基づいてアルバムサーバ5から画像ファイルを受信することにより、所定の電子アルバム7のスライドショーを実行する。電子アルバム7へ新しい画像ファイルが格納されると、表示端末6はスライドショーに用いる画像ファイルのリストを更新する。   The image file stored in the electronic album 7 is a target of a slide show executed by the display terminal 6. The display terminal 6 executes a slide show of a predetermined electronic album 7 by receiving an image file from the album server 5 based on the above connection information. When a new image file is stored in the electronic album 7, the display terminal 6 updates the list of image files used for the slide show.

次に、カメラ1により作成される画像ファイルの構造について説明する。図4は、カメラ1により作成される画像ファイルの構造を示す図である。画像ファイル31は、ヘッダ32と画像データ33とから構成される。ヘッダ32には、画像ファイルに関する各種情報が格納されている。画像データ33は、JPEGなどの汎用的な画像記録形式に基づいて記録されている画像データである。   Next, the structure of the image file created by the camera 1 will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating the structure of an image file created by the camera 1. The image file 31 includes a header 32 and image data 33. The header 32 stores various types of information related to the image file. The image data 33 is image data recorded based on a general-purpose image recording format such as JPEG.

図4に示すように、ヘッダ32は機種名と、カメラIDと、撮影者コメントとを含む。機種名は、撮像に用いられたカメラ1の機種名である。カメラIDは、撮影に用いられたカメラ1の個体を特定するための、機種ごとに一意な番号である。撮影者コメントは、カメラ1または送信端末3により入力された、画像ファイルに対するコメントである。カメラ1および送信端末3のユーザは、画像ファイルの送信時に、画像ファイルへ撮影者コメントを付加するか否かを選択することができる。   As shown in FIG. 4, the header 32 includes a model name, a camera ID, and a photographer comment. The model name is the model name of the camera 1 used for imaging. The camera ID is a unique number for each model for specifying the individual camera 1 used for shooting. The photographer comment is a comment on the image file input by the camera 1 or the transmission terminal 3. The user of the camera 1 and the transmission terminal 3 can select whether to add a photographer comment to the image file when transmitting the image file.

次に、表示端末6によるスライドショーの詳細について説明する。図5は、表示端末6が備える表示装置に表示されるスライドショー実行中の画面の例を示す図である。スライドショー表示画面41は、画像表示領域42およびコントロールバー表示領域43を備える。   Next, the details of the slide show by the display terminal 6 will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen during a slide show that is displayed on the display device included in the display terminal 6. The slide show display screen 41 includes an image display area 42 and a control bar display area 43.

コントロールバー表示領域43には各種のボタンが表示され、表示端末6が備える入力装置(例えば、タッチパネルやマウス)をユーザが操作することにより、表示モードの切り替えや表示のコントロールが可能である。また、コントロールバー表示領域43が常時表示されるのではなく、カーソルが接近したときのみ表示されるように設定することも可能である。   Various buttons are displayed in the control bar display area 43, and the display mode can be switched and the display can be controlled by the user operating an input device (for example, a touch panel or a mouse) provided in the display terminal 6. Further, the control bar display area 43 is not always displayed, but can be set to be displayed only when the cursor approaches.

スライドショー実行時、動作モードはスライドショーモードに設定されている。ポーズボタン44を押すと、動作モードはスチルモードに切り替わる。また、ポーズボタン44は再生ボタン(図示せず)に変化する。再生ボタンを押すと、動作モードはスライドショーモードに切り替わり、再生ボタンはポーズボタン44に変化する。スライドショーモードのとき、画像表示領域42に表示される画像ファイルは一定時間ごとに次の画像ファイルへと切り替わる。他方、スチルモードのとき、画像ファイルの切り替えは自動では行われない。   When the slide show is executed, the operation mode is set to the slide show mode. When the pause button 44 is pressed, the operation mode is switched to the still mode. Also, the pause button 44 changes to a play button (not shown). When the play button is pressed, the operation mode is switched to the slide show mode, and the play button is changed to the pause button 44. In the slide show mode, the image file displayed in the image display area 42 is switched to the next image file at regular intervals. On the other hand, in the still mode, the image file is not automatically switched.

いずれの動作モードのときであっても、戻るボタン45および進むボタン46がコントロールバー表示領域43に表示されている。戻るボタン45を押すと、画像表示領域42に表示される画像ファイルは前の画像ファイルに切り替わる。同様に、進むボタン46を押すと、次の画像ファイルに切り替わる。   Regardless of the operation mode, the return button 45 and the forward button 46 are displayed in the control bar display area 43. When the return button 45 is pressed, the image file displayed in the image display area 42 is switched to the previous image file. Similarly, when the forward button 46 is pressed, the next image file is switched.

画像情報表示領域47には、画像表示領域42に現在表示されている画像ファイルの情報が表示される。画面41では、画像ファイルの送信者および撮影日時が表示されている。どのような情報が表示されるかは、表示端末6の利用者が後述する設定ダイアログを用いて選択することができる。また、画像情報表示領域47に何も表示しないことを選択することもできる。   In the image information display area 47, information on the image file currently displayed in the image display area 42 is displayed. On the screen 41, the sender of the image file and the shooting date and time are displayed. What information is displayed can be selected by a user of the display terminal 6 using a setting dialog described later. It is also possible to select that nothing is displayed in the image information display area 47.

終了ボタン48は、スライドショーを終了するためのボタンである。設定ボタン49は、後に詳述する設定ダイアログを表示し、スライドショーの各種設定を行うためのボタンである。   The end button 48 is a button for ending the slide show. The setting button 49 is a button for displaying a setting dialog, which will be described in detail later, and performing various settings for the slide show.

次に、スライドショーの設定を行う設定ダイアログについて説明する。図6は、スライドショーの設定を行う設定ダイアログを示す図である。図5に示した設定ボタン49を押すと、設定ダイアログ51が表示される。   Next, a setting dialog for setting a slide show will be described. FIG. 6 is a diagram showing a setting dialog for setting a slide show. When the setting button 49 shown in FIG. 5 is pressed, a setting dialog 51 is displayed.

設定ダイアログ51では、スライドショー表示画面41について以下に説明する設定を行うことができる。領域52では、コントロールバー表示領域43を常に表示するか否かを設定する。領域53では、画像情報表示領域47にどのような情報を表示するかを設定する。ここで「送信者」を選択すると画像ファイル一覧24に記録された画像ファイルの送信者名が、「コメント」を選択すると画像ファイルに付加された撮影者コメントが、「カメラ」を選択すると画像ファイルに付加されたカメラの機種名が表示される。   In the setting dialog 51, settings described below can be performed for the slide show display screen 41. In the area 52, it is set whether or not the control bar display area 43 is always displayed. In the area 53, what information is displayed in the image information display area 47 is set. If “sender” is selected here, the sender name of the image file recorded in the image file list 24 is selected. If “comment” is selected, the photographer comment added to the image file is selected. If “camera” is selected, the image file is displayed. The model name of the camera added to is displayed.

領域54では、スライドショーにどの画像ファイルを用いるかを設定する。設定には、現時点から過去20分以内に撮影された画像などの撮影時刻に応じた絞り込みと、最新の50枚など枚数に応じた絞り込みが存在する。どちらの設定であっても、スライドショーの対象となる画像リストは、現在時刻や電子アルバムに含まれる画像ファイルが変化する度に更新される。   In an area 54, which image file is used for the slide show is set. The setting includes narrowing down according to the shooting time of images taken within the past 20 minutes from the present time, and narrowing down according to the number of sheets such as the latest 50. Regardless of the setting, the image list that is the subject of the slide show is updated whenever the current time or the image file included in the electronic album changes.

領域55では、スライドショーの実行中に、1つの画像ファイルを表示する期間(表示切替間隔)を設定する。なお、設定ダイアログ51で1つの画像ファイルを表示する期間を設定するのではなく、スライドショーの対象となる画像ファイルの総数に応じて表示切替間隔を自動的に設定するようにしてもよい。例えば、画像ファイルの数が多ければ表示切替間隔を1秒に、画像ファイルの数が少なければ表示切替間隔を5秒にするようにしてもよい。また、現在日時からアップロード期間終了までの長さに応じて、表示切替間隔を自動的に設定するようにしてもよい。   In the region 55, a period (display switching interval) for displaying one image file is set during the slide show. Note that instead of setting the period for displaying one image file in the setting dialog 51, the display switching interval may be automatically set according to the total number of image files to be subjected to the slide show. For example, the display switching interval may be 1 second if the number of image files is large, and the display switching interval may be 5 seconds if the number of image files is small. Further, the display switching interval may be automatically set according to the length from the current date and time to the end of the upload period.

以上の設定を行いOKボタンを押すと、設定ダイアログ51が消え、設定がスライドショーに反映される。キャンセルボタンを押した場合、設定が反映されずに設定ダイアログ51が消える。   When the above settings are made and the OK button is pressed, the setting dialog 51 disappears and the settings are reflected in the slide show. When the cancel button is pressed, the setting dialog 51 disappears without reflecting the setting.

次に、スライドショーの対象となる画像ファイルの絞り込み処理について説明する。前述の通り、現時点から指定された時間内に撮影された画像ファイルのみをスライドショーの対象にする設定と、撮影日時が新しい順に指定された数の画像ファイルだけをスライドショーの対象にする設定が存在する。以下、それぞれの設定における処理内容について順に説明する。   Next, processing for narrowing down image files to be subjected to a slide show will be described. As described above, there is a setting to target only the image files shot within the specified time from the current time for the slide show, and a setting to set only the specified number of image files for the slide show in order from the latest shooting date and time. . Hereinafter, processing contents in each setting will be described in order.

図7は、時間によって画像ファイルを絞り込むスライドショーの処理を示すフローチャートである。この処理は、スライドショー対象の電子アルバムに少なくとも1つの画像ファイルが格納されている場合にのみ実行される。まずステップS1では、スライドショーの対象とする期間(分)を読み込み、sとする。ステップS2では、基準時刻として現在の時刻を設定する。   FIG. 7 is a flowchart showing a slide show process for narrowing down image files according to time. This process is executed only when at least one image file is stored in the electronic album subject to the slide show. First, in step S1, the period (minutes) to be subjected to the slide show is read and set to s. In step S2, the current time is set as the reference time.

ステップS3では、基準時刻からs分以内に撮影された画像ファイルがスライドショー対象の電子アルバムに含まれているか否かを判定する。電子アルバムにs分以内に撮影された画像ファイルが含まれていない場合、ステップS3により否定判定がなされ、ステップS4へ進む。ステップS4では、sを2倍としてステップS2へ戻る。他方、ステップS3において肯定判定がなされた場合は、ステップS5へ進む。   In step S3, it is determined whether or not an image file shot within s minutes from the reference time is included in the slide show target electronic album. If the electronic album does not include an image file shot within s minutes, a negative determination is made in step S3, and the process proceeds to step S4. In step S4, s is doubled and the process returns to step S2. On the other hand, if a positive determination is made in step S3, the process proceeds to step S5.

ステップS5では、基準時刻からs分以内の撮影日時を持つ画像ファイルを、電子アルバムから抽出して、撮影日時の昇順で1からNまでの番号を割り振る。ここでNは抽出した画像ファイルの個数である。以下、ステップS5で抽出した画像ファイルは、割り振られた番号を用いてスライドショー画像[1]のように表す。また、スライドショー画像[1]〜[N]をスライドショー画像リストと呼ぶ。   In step S5, an image file having a shooting date and time within s minutes from the reference time is extracted from the electronic album, and numbers 1 to N are assigned in ascending order of the shooting date and time. Here, N is the number of extracted image files. Hereinafter, the image file extracted in step S5 is expressed as a slide show image [1] using the allocated number. The slide show images [1] to [N] are referred to as a slide show image list.

ステップS6では、変数iを1とおく。ステップS7では、基準時刻として現在の時刻を設定する。ステップS8では、スライドショー画像[i]の撮影日時が基準時間からs分以内であるか否かを判定する。基準時間からs分以内に撮影されていた場合、ステップS8により肯定判定がなされ、ステップS9に進む。ステップS9では、画像表示領域42にスライドショー画像[i]を表示し、ステップS10に進む。他方、ステップS8において否定判定がなされた場合は、ステップS10に進む。   In step S6, the variable i is set to 1. In step S7, the current time is set as the reference time. In step S8, it is determined whether or not the shooting date / time of the slide show image [i] is within s minutes from the reference time. If the image was taken within s minutes from the reference time, an affirmative determination is made in step S8, and the process proceeds to step S9. In step S9, the slide show image [i] is displayed in the image display area 42, and the process proceeds to step S10. On the other hand, if a negative determination is made in step S8, the process proceeds to step S10.

ステップS10では、終了ボタン48が押されるなど、スライドショーを終了する指示がユーザから与えられたか否かを判定する。終了指示が与えられていた場合、ステップS10により肯定判定がなされ、スライドショーの処理を終了する。他方、ステップS10において否定判定がなされた場合は、ステップS11に進む。   In step S10, it is determined whether or not an instruction to end the slide show is given by the user, such as pressing the end button 48. If an end instruction has been given, an affirmative determination is made in step S10, and the slide show processing ends. On the other hand, if a negative determination is made in step S10, the process proceeds to step S11.

ステップS11では、スライドショー画像[N](スライドショー画像リストのうちで撮影日時がもっとも新しい画像ファイル)の撮影日時よりも新しい撮影日時を持つ画像ファイルが、スライドショーの対象となっている電子アルバムに格納されたか否かを判定する。新しい画像ファイルが格納されていた場合、ステップS11により肯定判定がなされ、ステップS12に進む。他方、ステップS11において否定判定がなされた場合は、ステップS14へ進む。   In step S11, an image file having a shooting date and time that is newer than the shooting date and time of the slide show image [N] (the image file having the latest shooting date and time in the slide show image list) is stored in the electronic album that is the subject of the slide show. It is determined whether or not. If a new image file has been stored, an affirmative determination is made in step S11, and the process proceeds to step S12. On the other hand, if a negative determination is made in step S11, the process proceeds to step S14.

ステップS12では、スライドショー画像[N]の撮影日時よりも新しい撮影日時を持つ画像ファイルを、電子アルバムから抽出する。そして、抽出した画像ファイルの個数をMとし、撮影日時の昇順でN+1からN+Mまでの番号を割り振る。すなわち、スライドショー画像リストの末尾に、抽出したM個の画像ファイルを追加する。ステップS13では、スライドショー画像リストの総数を表すNに、ステップS12で抽出した画像ファイルの個数であるMを加算する。   In step S12, an image file having a shooting date and time newer than the shooting date and time of the slide show image [N] is extracted from the electronic album. Then, the number of extracted image files is set to M, and numbers from N + 1 to N + M are assigned in ascending order of shooting date / time. That is, the extracted M image files are added to the end of the slide show image list. In step S13, M, which is the number of image files extracted in step S12, is added to N representing the total number of slide show image lists.

ステップS14では、iの値がNと等しいか否か、すなわちスライドショーがスライドショー画像リストの末尾まで進行したか否かを判定する。iとNが一致しなかった場合、ステップS14により否定判定がなされ、ステップS15へ進む。ステップS15では、iを1つ進め、ステップS7に戻る。他方、ステップS14において肯定判定がなされた場合は、ステップS2に戻る。   In step S14, it is determined whether or not the value of i is equal to N, that is, whether or not the slide show has progressed to the end of the slide show image list. If i and N do not match, a negative determination is made in step S14, and the process proceeds to step S15. In step S15, i is incremented by 1, and the process returns to step S7. On the other hand, when a positive determination is made in step S14, the process returns to step S2.

以上のようにして、時間によって画像ファイルを絞り込むスライドショーの処理が行われる。続いて、指定された数の画像ファイルだけをスライドショーの対象にする設定で実行されるスライドショーの処理内容を説明する。   As described above, a slide show process for narrowing down image files according to time is performed. Next, the contents of the slide show process executed with the setting that only the designated number of image files are set as the slide show target will be described.

図8は、枚数によって画像ファイルを絞り込むスライドショーの処理を示すフローチャートである。この処理は、スライドショー対象の電子アルバムに少なくとも1つの画像ファイルが格納されている場合にのみ実行される。まずステップS21では、スライドショーを行う画像ファイルの枚数を読み込み、nとする。ステップS22では、撮影日時がもっとも新しいn枚の画像ファイルを電子アルバムから抽出して、撮影日時の昇順で1からnまでの番号を割り振る。以下、ステップS22で抽出した画像ファイルは、割り振られた番号を用いてスライドショー画像[1]のように表す。また、スライドショー画像[1]〜[n]をスライドショー画像リストと呼ぶ。   FIG. 8 is a flowchart showing a slide show process for narrowing down image files by the number of sheets. This process is executed only when at least one image file is stored in the electronic album subject to the slide show. First, in step S21, the number of image files for the slide show is read and is set to n. In step S22, n image files having the latest shooting date and time are extracted from the electronic album, and numbers 1 to n are assigned in ascending order of the shooting date and time. Hereinafter, the image file extracted in step S22 is represented as a slide show image [1] using the allocated number. The slide show images [1] to [n] are referred to as a slide show image list.

ステップS23では、変数iを1とおく。ステップS24では、画像表示領域42にスライドショー画像[i]を表示する。ステップS25では、終了ボタン48が押されるなど、スライドショーを終了する指示がユーザから与えられたか否かを判定する。終了指示が与えられていた場合、ステップS25により肯定判定がなされ、スライドショーの処理を終了する。他方、ステップS25において否定判定がなされた場合は、ステップS26に進む。   In step S23, the variable i is set to 1. In step S24, the slide show image [i] is displayed in the image display area. In step S25, it is determined whether or not an instruction to end the slide show is given from the user, such as pressing the end button 48. If an end instruction has been given, an affirmative determination is made in step S25, and the slide show processing ends. On the other hand, if a negative determination is made in step S25, the process proceeds to step S26.

ステップS26では、スライドショー画像[n](スライドショー画像リストのうちで撮影日時がもっとも新しい画像ファイル)の撮影日時よりも新しい撮影日時を持つ画像ファイルが、スライドショーの対象となっている電子アルバムに格納されたか否かを判定する。新しい画像ファイルが格納されていた場合、ステップS26により肯定判定がなされ、ステップS27に進む。他方、ステップS26において否定判定がなされた場合は、ステップS29へ進む。   In step S26, an image file having a shooting date and time that is newer than the shooting date and time of the slide show image [n] (the image file having the latest shooting date and time in the slide show image list) is stored in the electronic album that is the subject of the slide show. It is determined whether or not. If a new image file has been stored, an affirmative determination is made in step S26, and the process proceeds to step S27. On the other hand, if a negative determination is made in step S26, the process proceeds to step S29.

ステップS27では、スライドショー画像[n]の撮影日時よりも新しい撮影日時を持つ画像ファイルを、電子アルバムから抽出する。そして、抽出した画像ファイルの個数をMとし、撮影日時の昇順でn+1からn+Mまでの番号を割り振る。すなわち、スライドショー画像リストの末尾に、抽出したM個の画像ファイルを追加する。ステップS28では、スライドショー画像[1+M]〜[n+M]で表されるn枚の画像ファイルを、新たにスライドショー画像[1]〜[n]とする。   In step S27, an image file having a shooting date and time newer than the shooting date and time of the slide show image [n] is extracted from the electronic album. Then, the number of extracted image files is M, and numbers from n + 1 to n + M are assigned in ascending order of shooting date and time. That is, the extracted M image files are added to the end of the slide show image list. In step S28, n image files represented by the slide show images [1 + M] to [n + M] are newly set as slide show images [1] to [n].

ステップS29では、iの値がNと等しいか否か、すなわちスライドショーがスライドショー画像リストの末尾まで進行したか否かを判定する。iとNが一致しなかった場合、ステップS29により否定判定がなされ、ステップS30へ進む。ステップS30では、iを1つ進め、ステップS24に戻る。他方、ステップS29において肯定判定がなされた場合は、ステップS22に戻る。以上のようにして、指定された数の画像ファイルを用いるスライドショーの処理が実行される。   In step S29, it is determined whether or not the value of i is equal to N, that is, whether or not the slide show has progressed to the end of the slide show image list. If i and N do not match, a negative determination is made in step S29, and the process proceeds to step S30. In step S30, i is incremented by 1, and the process returns to step S24. On the other hand, when a positive determination is made in step S29, the process returns to step S22. As described above, the slide show process using the designated number of image files is executed.

次に、画像ファイルの優先度変更機能について説明する。上述のように、スライドショーにおける画像の表示順序は、撮影日時の昇順となっている。優先度変更機能を有効にすると、この表示順序を変更することができる。優先度変更機能には、送信者名に基づく優先度変更機能と、画像に基づく優先度変更機能がある。以下、順に説明する。   Next, an image file priority changing function will be described. As described above, the display order of images in the slide show is in ascending order of shooting date and time. If the priority changing function is enabled, this display order can be changed. The priority changing function includes a priority changing function based on a sender name and a priority changing function based on an image. Hereinafter, it demonstrates in order.

送信者名に基づく優先度変更機能は、所定の送信者により送信された画像ファイルを、スライドショーの実行中に優先的に表示させる機能と、表示される画像ファイルが特定の送信者のものに偏らないようにする機能に分けられる。前者の機能を有効にすると、新しく電子アルバムに追加された画像ファイルが所定の送信者により送信されたものであった場合、画像ファイルがスライドショー画像リストの末尾に追加されるのではなく、先頭に追加されるようになる。   The priority change function based on the sender name includes a function for preferentially displaying an image file transmitted by a predetermined sender during execution of the slide show, and a display image file biased to that of a specific sender. It is divided into functions to prevent it. When the former function is enabled, if an image file newly added to the electronic album is sent by a predetermined sender, the image file is not added to the end of the slide show image list, but at the top. Will be added.

他方、表示される画像ファイルが特定の送信者のものに偏らないようにする機能を有効にすると、新しく電子アルバムに追加された画像ファイルの送信者によって送信された他の画像ファイルがスライドショー画像リストに存在しない場合、画像ファイルがスライドショー画像リストの末尾に追加されるのではなく、先頭に追加されるようになる。更に、新しく電子アルバムに追加された画像ファイルの送信者によって送信された他の画像ファイルがスライドショー画像リストに所定の割合以上含まれている場合には、この送信者によって送信された画像ファイルがスライドショー画像リストより除去される。これらの処理により、表示される画像ファイルの偏りが排除される。   On the other hand, when the function to prevent the displayed image file from being biased to that of a specific sender is enabled, other image files sent by the sender of the image file newly added to the electronic album will be displayed in the slideshow image list. Otherwise, the image file is not added to the end of the slide show image list, but is added to the beginning. Furthermore, when other image files transmitted by the sender of the image file newly added to the electronic album are included in the slide show image list in a predetermined ratio or more, the image file transmitted by the sender is displayed in the slide show. Removed from the image list. By these processes, the bias of the displayed image file is eliminated.

画像に基づく優先度変更機能は、所定の人物が写っている画像ファイルをスライドショーの実行中に優先的に表示させる機能と、画像ファイルを写っている人物の表情に基づいて優先的に表示させる機能に分けられる。前者の機能を有効にすると、予めアルバムサーバ5に登録された顔画像と、新しく電子アルバムに追加された画像ファイルに対して顔認識処理が実行される。そして、これらの処理結果が一致した場合、すなわちアルバムサーバ5に登録されている顔画像の人物と画像ファイルに写っている人物が一致した場合、画像ファイルがスライドショー画像リストの末尾に追加されるのではなく、先頭に追加されるようになる。   The priority change function based on images is a function that preferentially displays an image file showing a predetermined person during a slide show and a function that preferentially displays an image file based on the facial expression of the person showing the image file. It is divided into. When the former function is validated, face recognition processing is executed for the face image registered in the album server 5 and the image file newly added to the electronic album. When these processing results match, that is, when the person of the face image registered in the album server 5 matches the person shown in the image file, the image file is added to the end of the slide show image list. Instead of being added to the beginning.

他方、画像ファイルを写っている人物の表情に基づいて優先的に表示させる機能を有効にすると、新しく電子アルバムに追加された画像ファイルに対して顔認識処理が実行される。顔画像を認識した場合、更に笑顔認識処理を実行し、笑顔の程度を検出する。検出された笑顔の程度が所定の度合い以上であった場合には、画像ファイルがスライドショー画像リストの末尾に追加されるのではなく、先頭に追加される。   On the other hand, when the function of displaying preferentially based on the facial expression of the person in the image file is enabled, face recognition processing is executed for the image file newly added to the electronic album. When a face image is recognized, smile recognition processing is further executed to detect the degree of smile. If the detected smile level is equal to or greater than a predetermined level, the image file is not added to the end of the slide show image list, but is added to the top.

なお、上述した優先度変更機能において、画像ファイルをスライドショー画像リストの先頭に追加するのではなく、追加された時点から5秒後や3枚目といった早いタイミングで、本来表示されるはずだった画像ファイルに対して割り込み表示を行うようにしてもよい。また、上記のように優先される画像ファイルは、他の画像ファイルよりも表示切替間隔を長くしてもよい。   In the above priority changing function, the image file should not be displayed at the beginning of the slide show image list, but should be displayed at an early timing such as 5 seconds after the addition or the third image. An interruption display may be performed on the file. In addition, the image file that is given priority as described above may have a longer display switching interval than other image files.

次に、電子アルバムに含まれる画像ファイルのサムネイル表示について説明する。スライドショー表示画面41において所定の操作を行うと、表示端末6の動作モードはスライドショーモードおよびスチルモードからサムネイル一覧表示モードに切り替わる。このとき、表示端末6が備える表示装置には電子アルバムに含まれる画像ファイルのサムネイルが一覧表示される。   Next, thumbnail display of image files included in the electronic album will be described. When a predetermined operation is performed on the slide show display screen 41, the operation mode of the display terminal 6 is switched from the slide show mode and the still mode to the thumbnail list display mode. At this time, the thumbnails of the image files included in the electronic album are displayed in a list on the display device included in the display terminal 6.

図9は、サムネイル一覧表示モードの表示画面の例を示す図である。サムネイル表示画面61は、画像表示領域62とボタン表示領域63を備える。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a display screen in the thumbnail list display mode. The thumbnail display screen 61 includes an image display area 62 and a button display area 63.

画像表示領域62には、スライドショーの対象である電子アルバムに含まれる画像ファイルのサムネイルが撮影日時の昇順で一覧表示される。また、各々のサムネイルの下部には画像ファイルの撮影時刻が表示されている。なお、サムネイルの下部に撮影時刻以外の情報を表示してもよいし、何も表示しないようにしてもよい。例えば、送信者名を表示するようにしてもよい。   In the image display area 62, thumbnails of image files included in the electronic album that is the target of the slide show are displayed in a list in ascending order of shooting date and time. In addition, the shooting time of the image file is displayed below each thumbnail. Information other than the shooting time may be displayed below the thumbnail, or nothing may be displayed. For example, the sender name may be displayed.

画像表示領域62のサムネイルは、入力装置から指示を与えることで選択状態にすることができる。複数のサムネイルを選択状態にすることもできる。ボタン表示領域63に表示されているボタンには、サムネイルの選択状態に基づいて各種の処理を行うものが含まれる。   The thumbnail of the image display area 62 can be selected by giving an instruction from the input device. Multiple thumbnails can be selected. The buttons displayed in the button display area 63 include those for performing various processes based on the thumbnail selection state.

ボタン表示領域63には、スライドショーの対象である電子アルバムに対して、様々な操作を行うためのボタンが表示されている。スライドショーボタン64は、動作モードをスライドショーモードに切り替えるボタンである。終了ボタン69は、表示端末6の動作を終了させるためのボタンである。検索ボタン65、印刷ボタン66、製本ボタン67、およびDVD作成ボタン68については後に詳述する。   The button display area 63 displays buttons for performing various operations on the electronic album that is the target of the slide show. The slide show button 64 is a button for switching the operation mode to the slide show mode. The end button 69 is a button for ending the operation of the display terminal 6. The search button 65, print button 66, bookbinding button 67, and DVD creation button 68 will be described in detail later.

次に、画像ファイルの受信拒否機能について説明する。表示端末6で所定の操作を行うことにより、送信者名やカメラIDに基づいた画像ファイルの受信拒否を行うことができる。受信拒否の設定を行うことができるのは、受信拒否を行う権限が与えられたユーザ(例えば、電子アルバムの管理者)のみである。   Next, the image file reception rejection function will be described. By performing a predetermined operation on the display terminal 6, it is possible to reject reception of an image file based on the sender name or camera ID. Only a user who is authorized to perform reception rejection (for example, an administrator of an electronic album) can set reception rejection.

受信拒否の設定を行う際は、まずユーザ認証を行い、ユーザに受信拒否を行う権限があることを確認する。その後、受信拒否を行う条件として、送信者名あるいはカメラIDを指定する。画像ファイルの送信者名あるいは画像ファイルに付加されているカメラIDが上記の設定に合致する場合、アルバムサーバ5は画像ファイルの受信を拒否し、電子アルバムに格納しない。   When setting reception refusal, user authentication is performed first, and it is confirmed that the user has authority to reject reception. Thereafter, a sender name or camera ID is designated as a condition for rejecting reception. If the sender name of the image file or the camera ID added to the image file matches the above setting, the album server 5 refuses to receive the image file and does not store it in the electronic album.

次に、画像ファイルの削除機能について説明する。表示端末6で所定の操作を行うことにより、選択した画像ファイルの削除を行うことができる。削除を行うことができるのは、削除を行う権限が与えられたユーザ(例えば、電子アルバムの管理者)のみである。画像ファイルの削除を行う際は、まずユーザ認証を行い、ユーザに削除を行う権限があることを確認する。その後、画像表示領域62より削除を行う画像ファイルを選択すると、選択した画像ファイルはアルバムサーバ5より削除される。   Next, the image file deletion function will be described. By performing a predetermined operation on the display terminal 6, the selected image file can be deleted. Only a user who is authorized to delete (for example, an administrator of an electronic album) can perform deletion. When deleting an image file, user authentication is performed first, and it is confirmed that the user has authority to delete. Thereafter, when an image file to be deleted is selected from the image display area 62, the selected image file is deleted from the album server 5.

次に、最終アルバムの作成機能について説明する。電子アルバムに格納されている画像ファイルを絞り込み、最終アルバムを作成することができる。最終アルバムに何枚の画像ファイルを含めるかは、電子アルバムの管理者により決定される。最終アルバムは電子アルバムと同様にサムネイルの一覧表示やスライドショーを実行することができる。   Next, the final album creation function will be described. The final album can be created by narrowing down the image files stored in the electronic album. The number of image files to be included in the final album is determined by the administrator of the electronic album. As with the electronic album, the final album can display a thumbnail list and a slide show.

最終アルバムに含める画像ファイルは、次に説明する2つの方法のうちいずれかにより決定される。電子アルバムの管理者はいずれの方法を用いてもよい。また、これらを組み合わせて画像ファイルを絞り込んでもよい。   The image file to be included in the final album is determined by one of the following two methods. The administrator of the electronic album may use any method. Further, the image files may be narrowed down by combining these.

初めに、投票による絞り込み方法について説明する。この方法を用いる際は、表示端末6に投票を行うための入力装置を用意する。投票を行う利用者は、サムネイルの一覧表示が行われている画面で画像ファイルの選択を行い、入力装置により投票を指示する。投票の情報はアルバムサーバ5に記録され、最終アルバムには投票数の多い画像ファイルが格納される。   First, a narrowing method by voting will be described. When using this method, an input device for voting is prepared for the display terminal 6. A user who performs voting selects an image file on a screen on which a list of thumbnails is displayed, and instructs voting using the input device. Voting information is recorded in the album server 5, and an image file with a large number of votes is stored in the final album.

他方の、スライドショーを実行中に得られた情報を用いる方法について説明する。この方法を用いる場合、表示端末6にマイクを接続し、スライドショーの観覧者の拍手、歓声、および笑い声をマイクにより録音できるようにしておく。そして、各々の画像ファイルが表示されている際のマイクへの入力を数値化し、アルバムサーバ5に記録する。最終アルバムには上記の数値が大きい画像ファイルが格納される。   On the other hand, a method of using information obtained during a slide show will be described. When this method is used, a microphone is connected to the display terminal 6 so that the applause, cheer and laughter of the viewer of the slide show can be recorded by the microphone. The input to the microphone when each image file is displayed is digitized and recorded in the album server 5. The final album stores the image file having the above large numerical value.

なお、上述の方法に加えて、画像ファイルに所定の人物が写っているか否かに基づいて最終アルバムに画像ファイルを格納するかどうかを決定してもよい。また、笑顔認識処理を実行し、笑顔の程度を検出することにより、検出された笑顔の程度が所定の度合い以上であるか否かに基づいて最終アルバムに画像ファイルを格納するかどうかを決定してもよい。   In addition to the above method, whether to store the image file in the final album may be determined based on whether or not a predetermined person appears in the image file. Further, by executing smile recognition processing and detecting the smile level, it is determined whether to store the image file in the final album based on whether the detected smile level is equal to or higher than a predetermined level. May be.

次に、スライドショー対象画像の検索処理について説明する。スライドショーに用いる画像ファイルは、図6に示した設定ダイアログ51の設定に基づいて、電子アルバムに含まれる全ての画像ファイルから選択されるが、より詳細な指定を行うことにより、スライドショーに用いる画像ファイルを絞り込むことが可能である。   Next, a process for searching for a slide show target image will be described. The image file used for the slide show is selected from all the image files included in the electronic album based on the setting of the setting dialog 51 shown in FIG. 6, but by performing more detailed designation, the image file used for the slide show. It is possible to narrow down.

図10は、画像ファイルの検索を行う検索ダイアログを示す図である。送信者名、カメラの機種名、および撮影日時を指定してOKボタンを押すと、指定した条件に合致する画像ファイルのみが図9の画像表示領域62に表示され、サムネイル表示画面61には、一覧表示されているのは検索結果であることを示す表示が行われる。続けてスライドショーボタン64を押せば、指定した条件に合致する画像ファイルのみを対象としたスライドショーが実行される。検索ダイアログ71では、複数の条件をチェックすることにより、指定したすべての条件を満たす画像ファイルのみを検索することも可能である。   FIG. 10 is a diagram showing a search dialog for searching for an image file. When the sender name, camera model name, and shooting date / time are specified and the OK button is pressed, only the image files that meet the specified conditions are displayed in the image display area 62 of FIG. A display indicating that the list is a search result is displayed. If the slide show button 64 is subsequently pressed, a slide show for only image files that meet the specified conditions is executed. In the search dialog 71, by checking a plurality of conditions, it is possible to search only image files that satisfy all the specified conditions.

次に、画像ファイルの印刷処理について説明する。サムネイル表示画面61で1つ以上の画像ファイルを選択し、印刷ボタン66を押すと、アルバムサーバ5より選択した画像ファイルを受信し、表示端末6に接続されたプリンターにより受信した画像ファイルの印刷が行われる。   Next, image file printing processing will be described. When one or more image files are selected on the thumbnail display screen 61 and the print button 66 is pressed, the selected image file is received from the album server 5 and the image file received by the printer connected to the display terminal 6 is printed. Done.

なお、印刷を行うプリンターは表示端末6ではなくネットワーク4に接続されていてもよい。また、DPE(Development,Printing,Enlargement)会社へ選択された画像ファイルを送信し、DPE会社が印刷を行うようにしてもよい。この場合、表示端末6の利用者は必要事項を表示端末6経由で入力し、DPE会社が利用者の自宅などに後日配送することとなる。   Note that the printer that performs printing may be connected to the network 4 instead of the display terminal 6. Alternatively, the selected image file may be transmitted to a DPE (Development, Printing, Enlargement) company, and the DPE company may perform printing. In this case, the user of the display terminal 6 inputs necessary items via the display terminal 6, and the DPE company delivers it to the user's home or the like at a later date.

次に、電子アルバムの製本処理について説明する。サムネイル表示画面61で1つ以上の画像ファイルを選択し、製本ボタン67を押すと、製本のためのデータが生成され、製本業者に対して上記のデータが送信される。製本業者により製本されたアルバムは、利用者の自宅などに配送される。なお、製本のためのデータを生成する処理は、アルバムサーバ5が実行してもよいし、別途用意された専用の装置が実行してもよい。   Next, an electronic album binding process will be described. When one or more image files are selected on the thumbnail display screen 61 and a bookbinding button 67 is pressed, data for bookbinding is generated and the above data is transmitted to the bookbinding company. The album bound by the bookbinding company is delivered to the home of the user. Note that the process of generating data for bookbinding may be executed by the album server 5 or a dedicated device prepared separately.

次に、電子アルバムのDVD作成処理について説明する。サムネイル表示画面61で1つ以上の画像ファイルを選択し、DVD作成ボタン68を押すと、選択された画像ファイルのスライドショーを再生することができるDVD−Videoが作成される。作成されたDVDは、利用者の自宅などに配送される。なお、DVD−Videoを作成する処理は、アルバムサーバ5が実行してもよいし、別途用意された専用の装置が実行してもよい。   Next, the DVD creation process of the electronic album will be described. When one or more image files are selected on the thumbnail display screen 61 and the DVD creation button 68 is pressed, a DVD-Video that can play a slide show of the selected image files is created. The created DVD is delivered to the user's home or the like. The process of creating a DVD-Video may be executed by the album server 5 or a dedicated device prepared separately.

上述した第1の実施の形態によるスライドショー自動作成システムによれば、次の作用効果が得られる。   According to the slide show automatic creation system according to the first embodiment described above, the following operational effects can be obtained.

(1)WiFi機能付きデジタルカメラ1もしくは送信端末3から送信される画像ファイルおよび撮影日時をアルバムサーバ5が受信するたびに、電子アルバムが、新たな画像ファイルを加え撮影日時の順でソートしたものに置き換えられる。これにより、複数のデジタルカメラ1もしくは送信端末3から送信される画像が、アルバムサーバ5が管理する電子アルバムにリアルタイムに反映される。 (1) Every time the album server 5 receives an image file and shooting date / time transmitted from the digital camera 1 with WiFi function or the transmission terminal 3, the electronic album adds a new image file and sorts in order of shooting date / time. Is replaced by Thereby, the images transmitted from the plurality of digital cameras 1 or the transmission terminals 3 are reflected in real time on the electronic album managed by the album server 5.

(2)アルバムサーバ5は、ユーザID21およびアルバム名22を用いて電子アルバムを特定する。これにより、複数の電子アルバムを単一のアルバムサーバ5で管理することができる。 (2) The album server 5 specifies an electronic album using the user ID 21 and the album name 22. Thereby, a plurality of electronic albums can be managed by the single album server 5.

(3)表示端末6が備える投票を行うための入力装置を用いて投票を行い、投票結果に基づいて、最終アルバムに含まれる画像を選択することができる。これにより、観覧者からの評価が高い画像のみを含んだ、価値の高い電子アルバムを作成することができる。 (3) It is possible to vote using an input device for voting included in the display terminal 6 and select an image included in the final album based on the voting result. This makes it possible to create a high-value electronic album that includes only images that are highly evaluated by viewers.

(4)表示端末6にマイクを接続し、スライドショー中にマイクへ入力された観覧者の拍手、歓声、および笑い声に基づいて、最終アルバムに含まれる画像を選択することができる。これにより、観覧者に明示的に投票を行わせることなく、観覧者からの評価が高い画像のみを含んだ、価値の高い電子アルバムを作成することができる。 (4) A microphone can be connected to the display terminal 6 and an image included in the final album can be selected based on the applause, cheer and laughter of the viewer input to the microphone during the slide show. This makes it possible to create a high-value electronic album that includes only images that have a high evaluation from the viewer without having the viewer explicitly vote.

(5)電子アルバムにアップロード期間を設定することができる。これにより、所定の期間に撮影された画像ファイルのみが含まれた電子アルバムをより確実に作成することができる。 (5) An upload period can be set for the electronic album. This makes it possible to more reliably create an electronic album that includes only image files shot during a predetermined period.

(6)アルバムサーバ5に対して、特定のカメラあるいは特定の送信者による画像ファイルを受信拒否するよう設定できるようにした。これにより、迷惑行為を働く利用者をスライドショーから排除することができる。 (6) The album server 5 can be set to reject reception of an image file by a specific camera or a specific sender. Thereby, the user who works annoying can be excluded from the slide show.

(7)アルバムサーバ5から、特定の画像ファイルを削除できるようにした。これにより、不適切な画像ファイルを電子アルバムから除去することができる。 (7) A specific image file can be deleted from the album server 5. Thereby, an inappropriate image file can be removed from the electronic album.

次のような変形も本発明の範囲内であり、変形例の一つ、もしくは複数を上述の実施形態と組み合わせることも可能である。
(1)画像ファイルをアルバムサーバ5へ送信するとき、スライドショーで画像ファイルを表示する際に用いられる画像切替エフェクト(例えば、フェード効果やワイプ)を指定できるようにしてもよい。また、送信者によって指定された画像切替エフェクトを無視して、アルバムサーバ5あるいは表示端末6により設定された画像切替エフェクトのみを用いる設定を用意してもよい。
The following modifications are also within the scope of the present invention, and one or a plurality of modifications can be combined with the above-described embodiment.
(1) When an image file is transmitted to the album server 5, an image switching effect (for example, fade effect or wipe) used when displaying the image file in a slide show may be designated. Further, a setting may be prepared in which the image switching effect designated by the sender is ignored and only the image switching effect set by the album server 5 or the display terminal 6 is used.

(2)優先度変更機能により優先される画像ファイルをスライドショーで表示する際に、画面切替エフェクトを変更してもよい。例えば、通常の画像ファイルに対しては画面切替エフェクトを用いず、上記のような画像ファイルに対してのみ、送信者による画面切替エフェクトの指定がない場合、前の画像をフェードアウトし同時に次の画像をフェードインする「クロスフェード」を用いるようにしてもよい。 (2) When displaying image files prioritized by the priority changing function in a slide show, the screen switching effect may be changed. For example, if the screen switching effect is not specified for the normal image file and the sender does not specify the screen switching effect only for the above image file, the previous image is faded out and the next image is simultaneously displayed. “Crossfade” that fades in may be used.

(3)画像ファイルの送信者を、アルバムサーバ5に画像ファイルと共に送信するのではなく、画像ファイルのヘッダに付加するようにしてもよい。また、撮影に用いたカメラの機種名、カメラID、および撮影者コメントを、画像ファイルのヘッダに付加するのではなく、アルバムサーバ5に画像ファイルと共に送信するようにしてもよい。 (3) The sender of the image file may be added to the header of the image file instead of being transmitted to the album server 5 together with the image file. Further, the model name of the camera used for shooting, the camera ID, and the photographer's comment may be transmitted together with the image file to the album server 5 instead of being added to the header of the image file.

(4)アルバムサーバ5に画像ファイルが送信されたとき、画像ファイルのカメラIDあるいは送信者を用いて、同一のカメラあるいは送信者から所定時間内(例えば3分以内)に連続して画像ファイルが送信されてきた場合には、受信した画像ファイルを電子アルバムに格納しないようにしてもよい。この場合、画像ファイルの送信に失敗したこと、および上記の所定時間が経過するまでの残り時間を、上記のカメラの操作画面上に表示するようにしてもよい。また、上記の所定時間が経過した時点で、カメラが画像ファイルを自動的に再送するようにしてもよい。 (4) When an image file is transmitted to the album server 5, using the camera ID or sender of the image file, the image file is continuously received from the same camera or sender within a predetermined time (for example, within 3 minutes). If it is transmitted, the received image file may not be stored in the electronic album. In this case, the failure to transmit the image file and the remaining time until the predetermined time elapses may be displayed on the operation screen of the camera. Alternatively, the camera may automatically retransmit the image file when the predetermined time has elapsed.

(5)カメラに対して、電子アルバムに設定されたアップロード期間が過ぎたにもかかわらず、アルバムサーバ5へ画像ファイルを送信するよう指示が与えられた場合、アップロード期間が過ぎていることをカメラの操作画面上に表示するようにしてもよい。 (5) If the camera is instructed to send an image file to the album server 5 even though the upload period set for the electronic album has passed, the camera indicates that the upload period has passed. It may be displayed on the operation screen.

(6)スライドショーの実行中に、電子アルバムへの新しい画像ファイルの追加が所定期間行われなかった場合、画像ファイルの送信を促すメッセージをスライドショー表示画面41に表示するようにしてもよい。また、優先度変更機能により、同一送信者からの画像ファイル送信を制限している場合、一時的に制限を解除してもよい。 (6) When a new image file is not added to the electronic album for a predetermined period during the slide show, a message prompting transmission of the image file may be displayed on the slide show display screen 41. Further, when image file transmission from the same sender is restricted by the priority changing function, the restriction may be temporarily released.

(7)電子アルバムに含まれる画像ファイルに対して顔認識処理を実行し、人物の顔が写っている画像を優先的に表示するようにしてもよい。また、像振れが所定の程度以上であるなど、撮影に失敗したと判断される画像ファイルを、スライドショーの対象から自動的に除外されるようにしてもよい。 (7) Face recognition processing may be executed on image files included in the electronic album to preferentially display an image showing a person's face. In addition, an image file that is determined to have failed to be photographed, for example, if the image blur is greater than or equal to a predetermined level, may be automatically excluded from the slide show target.

(8)スライドショー実行中に、カメラ1および送信端末3から送信される画像ファイル以外の画像ファイルを表示するようにしてもよい。例えば、予め電子アルバムの管理者が用意しておいた画像ファイルや、ネットワーク4を介して他のサーバから受信した画像ファイルを表示するようにしてもよい。また、スライドショーの観覧者をスーパーインポーズもしくは子画面で表示するようにしてもよい。 (8) During the slide show execution, an image file other than the image file transmitted from the camera 1 and the transmission terminal 3 may be displayed. For example, an image file prepared in advance by the administrator of the electronic album or an image file received from another server via the network 4 may be displayed. In addition, the viewer of the slide show may be displayed on a superimpose or a sub screen.

(9)カメラ1が備える無線通信機能は、無線LANに対応するものに限定されない。例えば、WIMAX(登録商標)に対応するものであってもよいし、Bluetooth(登録商標)に対応するものであってもよい。 (9) The wireless communication function provided in the camera 1 is not limited to the one corresponding to the wireless LAN. For example, it may correspond to WIMAX (registered trademark) or may correspond to Bluetooth (registered trademark).

本発明の特徴を損なわない限り、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。   As long as the characteristics of the present invention are not impaired, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and other forms conceivable within the scope of the technical idea of the present invention are also included in the scope of the present invention. .

第1の実施形態の主要な構成要素とその関係を表したブロック図である。It is a block diagram showing the main component of 1st Embodiment and its relationship. アルバムサーバ5が電子アルバムを管理するために用いるデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data used for the album server 5 managing an electronic album. スライドショーを実行する手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure which performs a slide show. カメラ1により作成される画像ファイルの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image file produced with the camera. 表示端末6が備える表示装置に表示されるスライドショー実行中の画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen in slide show execution displayed on the display apparatus with which the display terminal 6 is provided. スライドショーの設定を行う設定ダイアログを示す図である。It is a figure which shows the setting dialog which performs the setting of a slide show. 時間によって画像ファイルを絞り込むスライドショーの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the slide show which narrows down an image file according to time. 枚数によって画像ファイルを絞り込むスライドショーの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the slide show which narrows down an image file by the number of sheets. サムネイル一覧表示モードの表示画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display screen of thumbnail list display mode. 画像ファイルの検索を行う検索ダイアログを示す図である。It is a figure which shows the search dialog which searches an image file.

符号の説明Explanation of symbols

1 カメラ
3 送信端末
4 ネットワーク
5 アルバムサーバ
6 表示端末
41 スライドショー表示画面
51 設定ダイアログ
61 サムネイル表示画面
71 検索ダイアログ
1 Camera 3 Transmission Terminal 4 Network 5 Album Server 6 Display Terminal 41 Slide Show Display Screen 51 Setting Dialog 61 Thumbnail Display Screen 71 Search Dialog

Claims (13)

複数の撮像装置により撮影された撮影画像を、所定のネットワークを介し、アップロード画像として受信する受信部と、
前記アップロード画像に含まれる画像のうち、所定の条件を満たす画像を逐次選択して電子アルバムをリアルタイムに作成する電子アルバム作成部と、
を備えることを特徴とする電子アルバム作成システム。
A receiving unit that receives captured images captured by a plurality of imaging devices as upload images via a predetermined network;
An electronic album creating unit that creates an electronic album in real time by sequentially selecting images satisfying a predetermined condition among the images included in the uploaded image;
An electronic album creation system comprising:
請求項1に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記撮像装置は通信機能を備えており、所定のアクセスポイントを介してネットワークに接続されることを特徴とする電子アルバム作成システム。
The electronic album creating system according to claim 1,
An electronic album creating system, wherein the imaging apparatus has a communication function and is connected to a network via a predetermined access point.
請求項2に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記受信部は、前記通信機能付き撮像装置ごとに予め割り当てられている情報に基づいて、前記アップロード画像の送信者を特定することを特徴とする電子アルバム作成システム。
The electronic album creating system according to claim 2,
The electronic album creating system, wherein the receiving unit identifies a sender of the upload image based on information previously assigned to each imaging device with a communication function.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記受信部は、電子アルバムの作成者情報およびアルバム名称に基づいて、前記アップロード画像の格納領域を特定する手段を有する、
ことを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 3,
The receiving unit includes means for specifying a storage area of the upload image based on creator information of the electronic album and an album name;
An electronic album creation system characterized by this.
請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記アップロード画像に含まれる各画像に対して投票を行う投票部をさらに備え、
前記電子アルバム作成部は、前記投票部により行われた前記投票の結果に基づいて画像を選択することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 4,
A voting unit for voting for each image included in the uploaded image;
The electronic album creating system, wherein the electronic album creating unit selects an image based on a result of the voting performed by the voting unit.
請求項1〜5のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記電子アルバム作成部により作成された電子アルバムをスライドショーとして表示したとき、スライドショーの観覧者から得られる表示画像ごとの反応を入力する入力部をさらに備え、
前記電子アルバム作成部は、前記入力部により入力された表示画像ごとの反応に基づいて画像を選択することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 5,
When the electronic album created by the electronic album creating unit is displayed as a slide show, the electronic album further comprises an input unit for inputting a reaction for each display image obtained from the viewer of the slide show,
The electronic album creation system, wherein the electronic album creation unit selects an image based on a reaction for each display image input by the input unit.
請求項1〜6のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記アップロード画像に含まれる各画像に対して顔認識処理を実行する顔認識部をさらに備え、
前記電子アルバム作成部は、前記顔認識部により実行された顔認識処理の結果に基づいて画像を選択することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 6,
A face recognition unit for executing face recognition processing on each image included in the uploaded image;
The electronic album creation system, wherein the electronic album creation unit selects an image based on a result of face recognition processing executed by the face recognition unit.
請求項1〜7のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記アップロード画像に含まれる各画像に対して笑顔認識処理を実行し、笑顔の程度を出力する笑顔認識部をさらに備え、
前記電子アルバム作成部は、前記笑顔認識部により出力された前記笑顔の程度が所定の度合以上である画像を選択することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 7,
A smile recognition unit that performs a smile recognition process on each image included in the uploaded image and outputs a smile level;
The electronic album creation system, wherein the electronic album creation unit selects an image whose degree of smile output by the smile recognition unit is a predetermined level or more.
請求項1〜8のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記受信部に対して撮影画像をアップロードすることが可能な期間を設定する期間設定部をさらに備えることを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 8,
An electronic album creating system, further comprising a period setting unit that sets a period during which a captured image can be uploaded to the receiving unit.
請求項1〜9のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記受信部は、所定の時間範囲内において、同一の撮像装置からアップロードされた所定数以上の画像を前記アップロード画像として受信拒否することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 9,
The electronic album creating system, wherein the receiving unit rejects reception of a predetermined number or more of images uploaded from the same imaging device as the upload image within a predetermined time range.
請求項1〜10のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記受信部は、特定の撮像装置または特定の送信者からアップロードされた画像を前記アップロード画像として受信拒否することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 10,
The electronic album creating system, wherein the reception unit rejects reception of an image uploaded from a specific imaging device or a specific sender as the upload image.
請求項1〜11のいずれか一項に記載の電子アルバム作成システムにおいて、
前記電子アルバム作成部は、前記アップロード画像の一部を削除する手段を有することを特徴とする電子アルバム作成システム。
In the electronic album creation system according to any one of claims 1 to 11,
The electronic album creating system, wherein the electronic album creating unit has means for deleting a part of the uploaded image.
複数の撮像装置により撮影された撮影画像を、所定のネットワークを介し、アップロード画像として受信する受信工程と、
前記アップロード画像に含まれる画像のうち、所定の条件を満たす画像を逐次選択して電子アルバムをリアルタイムに作成する電子アルバム作成工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする電子アルバム作成プログラム。
A reception step of receiving captured images captured by a plurality of imaging devices as upload images via a predetermined network;
An electronic album creating step for creating an electronic album in real time by sequentially selecting images satisfying a predetermined condition among the images included in the uploaded image;
An electronic album creation program characterized by causing a computer to execute.
JP2008156378A 2008-06-16 2008-06-16 Electronic album creation system and electronic album creation program Expired - Fee Related JP5157665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008156378A JP5157665B2 (en) 2008-06-16 2008-06-16 Electronic album creation system and electronic album creation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008156378A JP5157665B2 (en) 2008-06-16 2008-06-16 Electronic album creation system and electronic album creation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009303002A true JP2009303002A (en) 2009-12-24
JP5157665B2 JP5157665B2 (en) 2013-03-06

Family

ID=41549418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008156378A Expired - Fee Related JP5157665B2 (en) 2008-06-16 2008-06-16 Electronic album creation system and electronic album creation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5157665B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016051270A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 Kddi株式会社 Condensed content generation device, condensed content providing system, method for generating condensed content, and program
JP2016081173A (en) * 2014-10-14 2016-05-16 オリンパス株式会社 Image processor, image processing method, image processing program, image transmitter and use scene analysis method
US10115018B2 (en) 2016-03-01 2018-10-30 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2020140557A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Image processing device, control method, and program
WO2023234363A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 株式会社Jvcケンウッド Image processing device, server device, and image processing method

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141031A (en) * 2001-11-05 2003-05-16 Ick Solutions Corp Album generating program and method
JP2004048139A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Nikon Corp Image transmission system, image relay apparatus and electronic image apparatus
JP2004070614A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Canon Sales Co Inc Image processing server and method for controlling the same, and its program
JP2005260355A (en) * 2004-03-09 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd Significance imparting device, significance information creating method, electronic album creating device, method and program
JP2005259060A (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Ricoh Co Ltd Album creation device, system, and method
JP2006081020A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic album display system, method, and program
JP2006185071A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Nikon Corp Portable electronic apparatus having camera function, file processing program and download program
JP2007079894A (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Sony Corp Image processor, processing method and program
JP2007213216A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Nec Corp Album creating system, server, album creating method, and program
JP2007317124A (en) * 2006-05-29 2007-12-06 Fujifilm Corp Print order receiving/managing server system and image network system
JP2008004074A (en) * 2006-05-23 2008-01-10 Fujifilm Corp Center server and image network system
JP2008065590A (en) * 2006-09-07 2008-03-21 Casio Comput Co Ltd Medication accounting system and mobile terminal

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141031A (en) * 2001-11-05 2003-05-16 Ick Solutions Corp Album generating program and method
JP2004048139A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Nikon Corp Image transmission system, image relay apparatus and electronic image apparatus
JP2004070614A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Canon Sales Co Inc Image processing server and method for controlling the same, and its program
JP2005260355A (en) * 2004-03-09 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd Significance imparting device, significance information creating method, electronic album creating device, method and program
JP2005259060A (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Ricoh Co Ltd Album creation device, system, and method
JP2006081020A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic album display system, method, and program
JP2006185071A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Nikon Corp Portable electronic apparatus having camera function, file processing program and download program
JP2007079894A (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Sony Corp Image processor, processing method and program
JP2007213216A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Nec Corp Album creating system, server, album creating method, and program
JP2008004074A (en) * 2006-05-23 2008-01-10 Fujifilm Corp Center server and image network system
JP2007317124A (en) * 2006-05-29 2007-12-06 Fujifilm Corp Print order receiving/managing server system and image network system
JP2008065590A (en) * 2006-09-07 2008-03-21 Casio Comput Co Ltd Medication accounting system and mobile terminal

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016051270A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 Kddi株式会社 Condensed content generation device, condensed content providing system, method for generating condensed content, and program
JP2016081173A (en) * 2014-10-14 2016-05-16 オリンパス株式会社 Image processor, image processing method, image processing program, image transmitter and use scene analysis method
US10115018B2 (en) 2016-03-01 2018-10-30 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
US10990824B2 (en) 2016-03-01 2021-04-27 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2020140557A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Image processing device, control method, and program
JP7336211B2 (en) 2019-02-28 2023-08-31 キヤノン株式会社 Image processing device, control method, and program
WO2023234363A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 株式会社Jvcケンウッド Image processing device, server device, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5157665B2 (en) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5217669B2 (en) Automatic slide show creation system
JP6702900B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
JP5157665B2 (en) Electronic album creation system and electronic album creation program
WO2006064696A1 (en) Image reproducing system
US10341397B2 (en) Non-transitory computer readable medium, information processing apparatus, and information processing system for recording minutes information
JP5217670B2 (en) Automatic slide show creation system
JP6887816B2 (en) Image processing equipment, control methods, and programs
JP2007304735A (en) File management device and file management method
JP2008005154A (en) Image processor and control method thereof
US20100003010A1 (en) Imaging apparatus and method to control the same
CN104657409A (en) Apparatus and method for managing image files by displaying backup information
JP2006060653A (en) Image editing apparatus, method and program
JP2009303003A (en) Slide show automatic creation system and slide show automatic creation program
JP5124994B2 (en) Image reproduction system, digital camera, and image reproduction apparatus
JP2006166208A (en) Coma classification information imparting apparatus, and program
JP5473478B2 (en) Image display apparatus, control method thereof, and program
JP2013047944A (en) Moving image disclosure device, method and computer program
JP2006279118A (en) Image reproducing device and program
CN109151300A (en) camera system
JP2006060652A (en) Digital still camera
JP4882525B2 (en) Image reproduction system, digital camera, and image reproduction apparatus
US20040218046A1 (en) Digital camera performing image transmission and method thereof
US20230333709A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US20230359665A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
CN113261302B (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5157665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees