JP2009301185A - Printing system, control method for printing system, and program - Google Patents

Printing system, control method for printing system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009301185A
JP2009301185A JP2008152926A JP2008152926A JP2009301185A JP 2009301185 A JP2009301185 A JP 2009301185A JP 2008152926 A JP2008152926 A JP 2008152926A JP 2008152926 A JP2008152926 A JP 2008152926A JP 2009301185 A JP2009301185 A JP 2009301185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
print
printer
print data
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008152926A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009301185A5 (en
JP4881915B2 (en
Inventor
Takuya Miyasato
拓矢 宮里
Toshiyuki Uehara
敏幸 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon IT Solutions Inc
Priority to JP2008152926A priority Critical patent/JP4881915B2/en
Publication of JP2009301185A publication Critical patent/JP2009301185A/en
Publication of JP2009301185A5 publication Critical patent/JP2009301185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881915B2 publication Critical patent/JP4881915B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism for performing secure printing with respect to output-instructed print data. <P>SOLUTION: A printer 300a reads the manufacturing number of the IC card of a portable terminal 500 of a user, and acquires a user name and the identification information of the portable terminal 500 after authentication by a table for authentication of an authentication server 200, and transmits them to a print management server 100. The print management server 100 transmits the print data corresponding to the user name to the portable terminal 500. The portable terminal 500 displays the list of print data, and transmits the data whose printing is selected by the user to the print management server 100. The printer 300a reads the manufacturing number of the IC card of the portable terminal 500 again, and transmits the acquired user name and portable terminal identification information to the print management server 100 after authentication. The print management server 100 transmits the print data selected by the user to the printer 300a, and the printer 300a outputs the print data. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムおよび印刷システムの制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a printing system in which a printer including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information via a network, and a control method for the print system And program.

従来から、認証されたユーザのみが印刷装置からサーバ上に一時蓄積された印刷データに対して印刷要求を行うことで当該印刷装置から印刷データの出力を可能にする所謂「プルプリント(蓄積印刷)」の印刷システムが提案されている。これにより、認証されたユーザに対応する印刷データを、所望の印刷装置から出力することが可能となっている。   Conventionally, a so-called “pull print (accumulated printing) that enables only an authenticated user to output print data from the printing apparatus by making a print request to the print data temporarily accumulated on the server from the printing apparatus. "Is proposed. Thus, print data corresponding to the authenticated user can be output from a desired printing apparatus.

例えば、特許文献1には、複合機でICカード認証処理を行い、認証されたユーザの印刷データの一覧を印刷装置の表示部で表示させ、この表示上で選択された印刷データを印刷管理サーバで特定し、この特定した印刷データが格納されているプリントサーバに印刷コマンドを送信することで認証されたユーザが指定した印刷データが所望の印刷装置でプリントできるプリントシステムが開示されている。
特開2006−99714号公報
For example, in Patent Document 1, an IC card authentication process is performed by a multifunction peripheral, a list of print data of authenticated users is displayed on a display unit of a printing apparatus, and print data selected on the display is displayed on a print management server. A print system is disclosed in which print data specified by a user authenticated by sending a print command to a print server storing the specified print data can be printed by a desired printing apparatus.
JP 2006-99714 A

しかしながら、プリンタに表示部がない(表示部があったとしても、表示部の性能に乏しく、一覧を表示し、選択ができない)場合は、ユーザが印刷したいデータを選択し印刷できず、必要のない印刷データが印刷されてしまうといった問題点があった。また特許文献1では、印刷データを選択し、印刷要求を行うとユーザがプリンタのそばにいるか否かに関わらずに出力されてしまいセキュリティの高い印刷を行うことは困難であった。   However, if the printer does not have a display unit (even if there is a display unit, the performance of the display unit is poor and the list cannot be displayed and cannot be selected), the user cannot select and print the data he wants to print. There was a problem that no print data was printed. Further, in Patent Document 1, when print data is selected and a print request is made, it is output regardless of whether or not the user is near the printer, and it is difficult to perform high-security printing.

本発明の目的は、出力指示された印刷データに対して、セキュアな印刷を行うことができる仕組みを提供することである。   An object of the present invention is to provide a mechanism capable of performing secure printing on print data for which output is instructed.

前述した目的を達成するために第1の発明は、記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムであって、プリンタは、記憶媒体の所定の領域を読み取ることによって得られるユーザを特定するためのユーザ識別情報を、印刷管理サーバに送信するユーザ識別情報送信手段を備え、印刷管理サーバは、ユーザ識別情報を受信するユーザ識別情報受信手段と、ユーザ識別情報とユーザ識別情報に対応付く携帯端末とユーザ識別情報の送信元プリンタとを対応付けた管理情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されている管理情報に従って、ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を、ユーザ識別情報に対応する携帯端末に送信する一覧情報送信手段と、印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信した携帯端末から、印刷指示された印刷データ識別情報を受信する印刷要求受信手段と、印刷要求受信手段で受信した印刷データ識別情報に対応する印刷データを、記憶手段で記憶されているプリンタで印刷すべく、出力命令する印刷データ出力命令手段とを備え、印刷データ出力命令手段は、印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信することで、当該印刷データ識別情報に対応する印刷データを出力命令することを特徴とする印刷システムである。ここで、ユーザ識別情報とは、例えばユーザ名など、個々のユーザを識別できる情報である。   In order to achieve the above-described object, according to a first invention, a printer including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information via a network are provided. A printing system to be connected, wherein the printer comprises user identification information transmitting means for transmitting user identification information for identifying a user obtained by reading a predetermined area of a storage medium to a print management server, and print management The server includes user identification information receiving means for receiving the user identification information, storage means for storing management information in which the user identification information and the portable terminal associated with the user identification information are associated with the transmission source printer of the user identification information, Print data identification information of the print data associated with the user identification information in accordance with the management information stored in the storage means A print request for receiving print data identification information instructed to print from a list information transmitting means for transmitting the list information including the list information including the print data identification information to a portable terminal corresponding to the user identification information; Print data output instruction means for giving an output instruction to print the print data corresponding to the print data identification information received by the print request reception means with a printer stored in the storage means; The command means receives the print data identification information by the print request receiving means, and then receives the user identification information by the user identification information receiving means, thereby giving an output command for the print data corresponding to the print data identification information. Is a printing system. Here, the user identification information is information that can identify individual users such as a user name.

また、記憶手段で記憶される管理情報は、ユーザ識別情報受信手段で受信したユーザ識別情報が記憶手段に記憶されていない場合に、当該ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報の送信元プリンタのプリンタ識別情報に従って生成されることが望ましい。   The management information stored in the storage means includes the user identification information and the printer of the transmission source printer of the user identification information when the user identification information received by the user identification information receiving means is not stored in the storage means. It is desirable to be generated according to the identification information.

加えて、プリンタのユーザ識別情報送信手段は、携帯端末の携帯端末識別情報を送信することを特徴とし、印刷管理サーバのユーザ識別情報受信手段は、携帯端末の携帯端末識別情報を受信し、記憶手段で記憶されるユーザ識別情報と携帯端末の対応付けは、ユーザ識別情報受信手段で受信したユーザ識別情報と携帯端末識別情報とで対応付けることを特徴としてもよい。ここで、携帯端末識別情報とは、例えば電話番号やIPアドレスなど、個々の携帯端末を識別できる情報である。   In addition, the user identification information transmitting unit of the printer transmits the portable terminal identification information of the portable terminal, and the user identification information receiving unit of the print management server receives and stores the portable terminal identification information of the portable terminal. The association between the user identification information stored in the means and the portable terminal may be characterized in that the user identification information received by the user identification information receiving means is associated with the portable terminal identification information. Here, the mobile terminal identification information is information that can identify individual mobile terminals such as a telephone number and an IP address.

以上の構成によれば、プリンタに表示部がなく、印刷したいデータを選択できない場合でも、携帯端末で印刷したいデータを選択して印刷できるため、不要な印刷データの印刷を無くすことが可能になる。また、印刷を実行する際にはプリンタのそばにいることが必要であり、印刷物を長時間出力されたままにしておくことがなくなる。   According to the above configuration, even if the printer does not have a display unit and the data to be printed cannot be selected, it is possible to select and print the data to be printed on the mobile terminal, and thus it is possible to eliminate printing of unnecessary print data. . Further, when printing is performed, it is necessary to be near the printer, and the printed matter is not left output for a long time.

また、印刷管理サーバは、プリンタに表示部があるか否かを判定する第1の判定手段を備え、一覧情報送信手段は、第1の判定手段によりプリンタに表示部があると判定された場合、印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報をプリンタに送信し、表示部がないと判定された場合、印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を携帯端末に送信することを特徴とすることが望ましい。上記の構成によれば、プリンタに表示部がある場合には、プリンタで印刷指示を行うことが可能になる。   The print management server further includes a first determination unit that determines whether the printer has a display unit, and the list information transmission unit is determined by the first determination unit that the printer has a display unit. , Transmitting the list information including the print data identification information of the print data to the printer and transmitting the list information including the print data identification information of the print data to the portable terminal when it is determined that there is no display unit. It is desirable. According to the above configuration, when the printer has a display unit, it is possible to issue a print instruction with the printer.

また、印刷管理サーバは、ユーザ識別情報受信手段で受信した携帯端末の携帯端末識別情報に従って、携帯端末に印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信するか否かを判定する第2の判定手段を備え、一覧情報送信手段は、第2の判定手段で携帯端末に送信すると判定される場合には、印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を携帯端末識別情報の携帯端末に送信することを特徴とすることも望ましい。上記の構成によれば、携帯端末を使用せずに印刷を行うユーザがいる場合でも、携帯端末を使用し印刷を行うユーザに印刷データの一覧情報を送信できるようになる。   In addition, the print management server determines whether to transmit list information including print data identification information of print data to the portable terminal according to the portable terminal identification information of the portable terminal received by the user identification information receiving unit. When the second determination unit determines to transmit to the portable terminal, the list information transmission unit transmits the list information including the print data identification information of the print data to the portable terminal of the portable terminal identification information. It is also desirable to be characterized. According to the above configuration, even when there is a user who performs printing without using the mobile terminal, the print data list information can be transmitted to the user who performs printing using the mobile terminal.

また、印刷データ出力命令手段は、第1の判定手段でプリンタに表示部がないと判定され、第2の判定手段で携帯端末に送信しないと判定される場合、一覧情報送信手段で一覧情報を送信することなく、ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データを出力命令することを特徴としてもよい。上記の構成によれば、プリンタに表示部がなく、ユーザが携帯端末を使用しない場合でも、印刷ができるようになる。   The print data output command means determines that the first determination means determines that the printer does not have a display unit and the second determination means determines not to transmit to the portable terminal. An output command may be given to print data associated with the user identification information without transmission. According to said structure, even if a printer does not have a display part and a user does not use a portable terminal, it can print now.

また、印刷管理サーバは、印刷データ出力命令手段で出力命令する印刷データの印刷準備を完了した状態である旨をプリンタと携帯端末との少なくとも一つに通知する印刷準備通知手段を備えることを特徴としてもよい。上記の構成によれば、印刷準備が完了したことをプリンタまたは携帯端末でユーザが確認することが可能になる。   The print management server further includes a print preparation notifying unit for notifying at least one of the printer and the portable terminal that the print data output instruction unit outputs a print data to be output ready. It is good. According to said structure, it becomes possible for a user to confirm that the preparation for printing was completed with a printer or a portable terminal.

また、印刷管理サーバは、印刷データ出力命令手段で出力命令する印刷データのうち、未出力の印刷データの数をプリンタと携帯端末との少なくとも一つに通知する未出力印刷データ数通知手段を備えることを特徴としてもよい。上記の構成によれば、未出力の印刷データの数をプリンタまたは携帯端末でユーザが確認することが可能になる。   In addition, the print management server includes unprinted print data number notifying means for notifying at least one of the printer and the portable terminal of the number of unprinted print data among the print data to be output by the print data output command means. This may be a feature. According to the above configuration, the user can check the number of unprinted print data with the printer or the portable terminal.

印刷管理サーバは、プリンタで記憶媒体の所定の領域を読み取るごとに印刷する印刷データを取得する印刷データ取得手段を備え、印刷データ出力命令手段は、印刷データ取得手段で取得した印刷データを出力命令することを特徴としてもよい。   The print management server includes print data acquisition means for acquiring print data to be printed every time a predetermined area of the storage medium is read by the printer, and the print data output instruction means outputs the print data acquired by the print data acquisition means. It may be characterized by.

また、印刷管理サーバは、印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信した先のプリンタと、記憶手段に記憶されているプリンタとが一致するか否かを判定するプリンタ判定手段とを備え、印刷データ出力命令手段は、プリンタ判定手段で一致しないと判定される場合に、印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信した先のプリンタで印刷すべく出力命令することを特徴としてもよい。上記の構成によれば、印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信した先のプリンタで印刷を行うことができる。   Further, the print management server receives the print data identification information by the print request receiving unit, and then the printer that has received the user identification information by the user identification information receiving unit matches the printer stored in the storage unit. A printer determination unit for determining whether or not the print data output command unit receives the print data identification information by the print request reception unit and determines the user identification information when the printer determination unit determines that they do not match. The receiving unit may issue an output command for printing by a printer that has received the user identification information. According to the above configuration, after receiving the print data identification information by the print request receiving unit, it is possible to perform printing with the destination printer that has received the user identification information by the user identification information receiving unit.

また、携帯端末は、記憶媒体を備えることを特徴とすることが望ましい。   Moreover, it is desirable that the mobile terminal includes a storage medium.

前述した目的を達成するために第2の発明は、記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムにおける制御方法であって、プリンタは、ユーザ識別情報送信手段が、記憶媒体の所定の領域を読み取ることによって得られるユーザを特定するためのユーザ識別情報を、印刷管理サーバに送信するユーザ識別情報送信ステップを実行し、印刷管理サーバは、ユーザ識別情報受信手段が、ユーザ識別情報を受信するユーザ識別情報受信ステップと、書込手段が、ユーザ識別情報と、ユーザ識別情報に対応付く携帯端末と、ユーザ識別情報の送信元プリンタとを対応付けた管理情報を記憶部に書き込みする書込ステップと、一覧情報送信手段が、書込ステップで書き込まれた管理情報に従って、ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を、ユーザ識別情報に対応する携帯端末に送信する一覧情報送信ステップと、印刷要求受信手段が、印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信した携帯端末から、印刷指示された印刷データ識別情報を受信する印刷要求受信ステップと、印刷データ出力命令手段が、印刷要求受信ステップで受信した印刷データ識別情報に対応する印刷データを、書込ステップで書き込まれたプリンタで印刷すべく、出力命令する印刷データ出力命令ステップとを実行し、印刷データ出力命令ステップは、印刷要求受信ステップで印刷データ識別情報を受信した後に、ユーザ識別情報受信ステップでユーザ識別情報を受信することで、当該印刷データ識別情報に対応する印刷データを出力命令することを特徴とする印刷システムの制御方法である。   In order to achieve the above-described object, according to a second invention, a printer including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information via a network are provided. A control method in a connected printing system, wherein a printer transmits user identification information for identifying a user obtained by reading a predetermined area of a storage medium to a print management server. A user identification information transmitting step is executed, and the print management server associates the user identification information receiving means with the user identification information receiving step for receiving the user identification information, and the writing means with respect to the user identification information and the user identification information. A writing step of writing management information in which a portable terminal and a transmission source printer of user identification information are associated with each other in the storage unit The list information transmitting means transmits the list information including the print data identification information of the print data associated with the user identification information to the portable terminal corresponding to the user identification information according to the management information written in the writing step. A list information transmitting step, a print request receiving means for receiving print data identification information instructed to print from a portable terminal that has transmitted the list information including the print data identification information, and a print data output command means. Executes a print data output instruction step for outputting an instruction to print the print data corresponding to the print data identification information received in the print request reception step with the printer written in the write step. The step includes the step of receiving the user identification information after receiving the print data identification information in the print request receiving step. By receiving the user identification information, a control method of a printing system and outputs instructions to print data corresponding to the print data identification information.

前述した目的を達成するために第3の発明は、記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムを機能させるプログラムであって、プリンタを、記憶媒体の所定の領域を読み取ることによって得られるユーザを特定するためのユーザ識別情報を、印刷管理サーバに送信するユーザ識別情報送信手段として機能させ、印刷管理サーバを、ユーザ識別情報を受信するユーザ識別情報受信手段と、ユーザ識別情報と、ユーザ識別情報に対応付く携帯端末と、ユーザ識別情報の送信元プリンタとを対応付けた管理情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されている管理情報に従って、ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を、ユーザ識別情報に対応する携帯端末に送信する一覧情報送信手段と、印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信した携帯端末から、印刷指示された印刷データ識別情報を受信する印刷要求受信手段と、印刷要求受信手段で受信した印刷データ識別情報に対応する印刷データを、記憶手段で記憶されているプリンタで印刷すべく、出力命令する印刷データ出力命令手段として機能させ、印刷データ出力命令手段は、印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信することで、当該印刷データ識別情報に対応する印刷データを出力命令することを特徴とするプログラムである。   In order to achieve the above-described object, according to a third aspect of the invention, a printer including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information via a network are provided. A program for operating a connected printing system as user identification information transmitting means for transmitting user identification information for identifying a user obtained by reading a predetermined area of a storage medium to a print management server Management information in which the print management server is caused to function and the user identification information receiving means for receiving the user identification information, the user identification information, the portable terminal associated with the user identification information, and the transmission source printer of the user identification information are associated with each other In accordance with the user identification information according to the management means stored in the storage means Printing information is received from the list information transmitting means for transmitting the list information including the print data identification information of the print data to the portable terminal corresponding to the user identification information, and the portable terminal which transmitted the list information including the print data identification information. Print request receiving means for receiving print data identification information, and print data output for instructing to output print data corresponding to the print data identification information received by the print request receiving means with a printer stored in the storage means The print data output command means functions as the command means, and receives the print data identification information by the print request reception means and then receives the user identification information by the user identification information reception means, thereby corresponding to the print data identification information. A program characterized by issuing an output command of print data.

本発明によれば、出力指示された印刷データに対して、セキュアな印刷を行うことができる等の効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to perform secure printing on print data for which output has been instructed.

〔第1実施形態〕
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の印刷管理サーバおよびプリンタを適用可能な印刷システムの構成の一例を示すシステム構成図である。
図1に示すように、本実施形態の印刷システムは、1又は複数のクライアント端末400(例えば、ユーザ毎)、複数のプリンタ300(プリンタ300a、プリンタ300b、…)、印刷管理サーバ100、認証サーバ200がローカルエリアネットワーク(LAN)600を介して接続され、印刷管理サーバ100は、携帯端末500と通信を行う構成となっている。
[First Embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a printing system to which a print management server and a printer of the present invention can be applied.
As shown in FIG. 1, the printing system of this embodiment includes one or a plurality of client terminals 400 (for example, for each user), a plurality of printers 300 (a printer 300a, a printer 300b,...), A print management server 100, and an authentication server. 200 is connected via a local area network (LAN) 600, and the print management server 100 is configured to communicate with the mobile terminal 500.

クライアント端末400には、不図示のサーバから帳票生成に必要なフォーム及びテキストデータを取得し、オーバレイを行い帳票を生成する帳票ソフトがインストールされている。この帳票ソフトは、生成された帳票をSOAP等の通信を用いて、当該帳票を帳票の印刷実行命令、ユーザ識別情報とともに印刷管理サーバへ送信する。なお、本実施例では印刷データとして帳票を考え、以降の説明を行うが、印刷データは、プリンタで通常印刷可能なデータであればよく、ワープロソフトで作成される一般的な文書、あるいは画像編集ソフトで作成される画像等も含まれる。   The client terminal 400 is installed with form software that obtains a form and text data necessary for form generation from a server (not shown) and overlays to generate a form. The form software transmits the generated form to the print management server together with a form print execution command and user identification information using communication such as SOAP. In this embodiment, a form is considered as print data, and the following explanation will be given. However, the print data may be data that can be normally printed by a printer, and can be a general document created by word processing software or image editing. This includes images created with software.

印刷管理サーバ100には、プリンタドライバがインストールされ、受信した帳票(印刷データ)を帳票管理データベース(後述する図5)に蓄積し、出力指示に基づいてプリンタドライバを介してプリンタ300へ印刷データを送信する。   The print management server 100 is installed with a printer driver, accumulates the received forms (print data) in a form management database (FIG. 5 described later), and sends the print data to the printer 300 via the printer driver based on the output instruction. Send.

認証サーバ200は、認証用テーブル(後述する図8)を記憶し、プリンタ300のカードリーダ(後述する図3の319)へ携帯端末500をかざすことによってなされる認証依頼に応じて、認証用テーブルを用いて認証処理を行う。   The authentication server 200 stores an authentication table (FIG. 8 to be described later), and in response to an authentication request made by holding the portable terminal 500 over a card reader (319 in FIG. 3 to be described later) of the printer 300. Authentication processing is performed using.

以下、図2を用いて、図1に示したクライアント端末400、印刷管理サーバ100、認証サーバ200に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成について説明する。   Hereinafter, a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the client terminal 400, the print management server 100, and the authentication server 200 illustrated in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図2は、図1に示したクライアント端末400、印刷管理サーバ100、認証サーバ200に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the client terminal 400, the print management server 100, and the authentication server 200 illustrated in FIG.

図2において、201はCPUで、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現し、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU, which loads various programs and the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 to the RAM 203 and executes the loaded programs to realize various operations and is connected to the system bus 204. Centrally control each device and controller.

また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS) that is a control program of the CPU 201 and a function executed by each server or each PC. Various programs to be described later are stored. A RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201.

また、205は入力コントローラで、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。なお、図2では、CRT210と記載しているが、表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。   An input controller 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 206 controls display on a display device such as a CRT display (CRT) 210. In FIG. 2, although described as CRT 210, the display device is not limited to the CRT, but may be another display device such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the CRT 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the CRT 210.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is connected via an adapter to a hard disk (HD), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. The access to the external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory is controlled.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN600)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 is connected to and communicates with an external device via a network (for example, the LAN 600 shown in FIG. 1), and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

次に、図3を用いて、図1に示したプリンタ300を制御するコントローラユニット316のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the controller unit 316 that controls the printer 300 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図3は、図1に示したプリンタ300のコントローラユニット316のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the controller unit 316 of the printer 300 illustrated in FIG.

図3において、316はコントローラユニットで、画像入力デバイスとして機能するスキャナ部314や、画像出力デバイスとして機能するプリンタ部312と接続する一方、LAN(例えば、図1に示したLAN600)や公衆回線網(WAN)(例えば、PSTNまたはISDN等)と接続することで、画像データやデバイス情報の入出力を行う。   In FIG. 3, reference numeral 316 denotes a controller unit which is connected to a scanner unit 314 functioning as an image input device and a printer unit 312 functioning as an image output device, while being connected to a LAN (for example, the LAN 600 shown in FIG. 1) or a public line network. By connecting to (WAN) (for example, PSTN or ISDN), input / output of image data and device information is performed.

コントローラユニット316において、301はCPUで、システム全体を制御するプロセッサである。302はRAMで、CPU301が動作するためのシステムワークメモリであり、プログラムを記録するためのプログラムメモリや、画像データを一時記録するための画像メモリでもある。   In the controller unit 316, reference numeral 301 denotes a CPU, which is a processor that controls the entire system. A RAM 302 is a system work memory for the CPU 301 to operate, and is also a program memory for recording a program and an image memory for temporarily recording image data.

303はROMで、システムのブートプログラムや各種制御プログラムが格納されている。304はハードディスクドライブ(HDD)で、システムを制御するための各種プログラム、画像データ等を格納する。   A ROM 303 stores a system boot program and various control programs. A hard disk drive (HDD) 304 stores various programs for controlling the system, image data, and the like.

307は操作部インタフェース(操作部I/F)で、操作部308とのインタフェース部である。また、操作部I/F307は、操作部308から入力したキー情報(例えば、スタートボタンの押下)をCPU301に伝える役割をする。   An operation unit interface (operation unit I / F) 307 is an interface unit with the operation unit 308. Further, the operation unit I / F 307 serves to transmit the key information (for example, pressing of the start button) input from the operation unit 308 to the CPU 301.

305はネットワークインタフェース(Network
I/F)で、ネットワーク(LAN)に接続し、データの入出力を行う。306はモデム(MODEM)で、公衆回線網に接続し、FAXの送受信等のデータの入出力を行う。
305 is a network interface (Network
I / F) connects to a network (LAN) and inputs / outputs data. A modem (MODEM) 306 is connected to the public line network and inputs / outputs data such as FAX transmission / reception.

318は外部インタフェース(外部I/F)で、USB、IEEE1394、プリンタポート、RS−232C等の外部入力を受け付けるI/F部である。本実施形態においては、認証で必要となる携帯端末500のICカード(記憶媒体、後述する図4の419)の読み取り用のカードリーダ319が外部I/F部318に接続されている。そして、CPU301は、この外部I/F318を介してカードリーダ319(読取部)によるICカードからの情報読み取りを制御し、ICカードから読み取られた情報を取得可能である。以上のデバイスがシステムバス309上に配置される。尚、カードリーダに限らず、指紋リーダ(不図示)を備えてもよく、この場合、指紋リーダで読み取った指紋から値を算出し、この算出された値と識別情報として用いる。   Reference numeral 318 denotes an external interface (external I / F), which is an I / F unit that accepts external inputs such as USB, IEEE 1394, printer port, and RS-232C. In this embodiment, a card reader 319 for reading an IC card (storage medium, 419 in FIG. 4 described later) of the portable terminal 500 required for authentication is connected to the external I / F unit 318. The CPU 301 can control reading of information from the IC card by the card reader 319 (reading unit) via the external I / F 318, and can acquire information read from the IC card. The above devices are arranged on the system bus 309. Note that not only the card reader but also a fingerprint reader (not shown) may be provided. In this case, a value is calculated from the fingerprint read by the fingerprint reader and used as the calculated value and identification information.

320はイメージバスインタフェース(IMAGE
BUS I/F)であり、システムバス309と画像データを高速で転送する画像バス315とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。
320 is an image bus interface (IMAGE).
BUS I / F), which is a bus bridge that connects a system bus 309 and an image bus 315 that transfers image data at high speed and converts a data structure.

画像バス315は、PCIバスまたはIEEE1394で構成される。画像バス315上にはイメージバスインタフェース320に加えて、ラスタイメージプロセッサ(RIP)310と、プリンタインタフェース(プリンタI/F)311と、スキャナインタフェース(スキャナI/F)313と、画像処理部317とが配置される。   The image bus 315 is configured by a PCI bus or IEEE1394. On the image bus 315, in addition to the image bus interface 320, a raster image processor (RIP) 310, a printer interface (printer I / F) 311, a scanner interface (scanner I / F) 313, an image processing unit 317, Is placed.

310はラスタイメージプロセッサ(RIP)で、例えば、PDLコード等のベクトルデータをビットマップイメージに展開する。311はプリンタインタフェース(プリンタI/F)で、プリンタ部312とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。また、313はスキャナインタフェース(スキャナI/F)で、スキャナ部314とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。   A raster image processor (RIP) 310 develops vector data such as a PDL code into a bitmap image. A printer interface (printer I / F) 311 connects the printer unit 312 and the controller unit 316 and performs synchronous / asynchronous conversion of image data. A scanner interface (scanner I / F) 313 connects the scanner unit 314 and the controller unit 316 and performs synchronous / asynchronous conversion of image data.

317は画像処理部で、入力画像データに対し補正、加工、編集を行ったり、プリント出力画像データに対して、プリンタの補正、解像度変換等を行ったりする。また、これに加えて、画像データの回転や、多値画像データに対してはJPEG、2値画像データに対してはJBIG、MMR、MH等の圧縮伸張処理を行う。   An image processing unit 317 corrects, processes, and edits input image data, and performs printer correction, resolution conversion, and the like on print output image data. In addition, the image data is rotated, and compression / decompression processing such as JPEG for multi-valued image data and JBIG, MMR, MH, etc. is performed for binary image data.

スキャナ部314は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサで走査することで、ラスタイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙を原稿フィーダのトレイにセットし、装置使用者が操作部308から読み取り起動指示することにより、CPU301がスキャナ部314に指示を与え、原稿フィーダは原稿用紙を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。   The scanner unit 314 illuminates an image on paper as a document and scans it with a CCD line sensor, thereby converting it into an electrical signal as raster image data. The original paper is set on the tray of the original feeder, and when the apparatus user gives a reading start instruction from the operation unit 308, the CPU 301 gives an instruction to the scanner unit 314, and the original feeder feeds the original paper one by one to copy the original image. Perform a read operation.

プリンタ部312は、ラスタイメージデータを用紙上の画像に変換する部分である。その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、CPU301からの指示によって開始する。なお、プリンタ部312には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセットがある。   The printer unit 312 is a part that converts raster image data into an image on paper. The method includes an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, an ink jet method in which ink is ejected from a micro nozzle array and an image is directly printed on a sheet, and any method may be used. The activation of the printing operation is started by an instruction from the CPU 301. The printer unit 312 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and has a paper cassette corresponding thereto.

操作部308は、LCD表示部を有し、LCD表示部の上にはタッチパネルシートが貼られている。LCD表示部は、システムの操作画面を表示するとともに、表示してあるキーが押されるとその位置情報を操作部I/F307を介してCPU301に伝える。また、操作部308は、各種操作キーとして、例えば、スタートキー、ストップキー、リセットキー等を備える。   The operation unit 308 has an LCD display unit, and a touch panel sheet is pasted on the LCD display unit. The LCD display unit displays the operation screen of the system, and when the displayed key is pressed, the position information is transmitted to the CPU 301 via the operation unit I / F 307. The operation unit 308 includes, for example, a start key, a stop key, a reset key, and the like as various operation keys.

尚、表示部はプリンタによって表示性能が異なり、タッチパネルを介して操作をできるプリンタ、単に液晶画面を備え文字列を表示(印刷状態や印刷している文書名の表示)させるだけのプリンタ、あるいは表示部を持たず、操作キーのみ有するプリンタ等があるが、どの方式でも構わない。   The display unit has different display performance depending on the printer, a printer that can be operated via a touch panel, a printer that simply has a liquid crystal screen and displays a character string (displaying the print status and the name of the document being printed), or a display There are printers or the like that do not have a section and have only operation keys, but any method may be used.

ここで、操作部308のスタートキーは、原稿画像の読み取り動作を開始する時などに用いる。また、操作部308のストップキーは、稼働中の動作を止める働きをする。リセットキーは、操作部からの設定を初期化する時に用いる。   Here, the start key of the operation unit 308 is used when starting a document image reading operation. Further, the stop key of the operation unit 308 functions to stop the operation in operation. The reset key is used when initializing settings from the operation unit.

カードリーダ319は、CPU301からの制御により、ICカードに記憶されている情報を読み取り、読み取った情報を外部I/F318を介してCPU301へ通知する。読取方法は、非接触型としても、接触型としても構わない。また、本実施例では読取手段としてカードリーダを外付けとする構成について説明するが、読み取り部をプリンタ本体に設ける構成等でもよい。   The card reader 319 reads information stored in the IC card under the control of the CPU 301 and notifies the CPU 301 of the read information via the external I / F 318. The reading method may be a non-contact type or a contact type. In this embodiment, a configuration in which a card reader is externally attached as a reading unit will be described. However, a configuration in which a reading unit is provided in the printer main body may be used.

以上のような構成によって、プリンタ300は、カードリーダ319を介してICカードから読み取った情報やスキャナ部314から読み込んだ画像データをLANを介して送信したり、LANを介して受信した印刷データをプリンタ部312により印刷出力したりすることができる。   With the above configuration, the printer 300 transmits information read from the IC card via the card reader 319 and image data read from the scanner unit 314 via the LAN, and print data received via the LAN. It can be printed out by the printer unit 312.

また、スキャナ部314から読み込んだ画像データをモデム306により、公衆回線網を介してFAX送信したり、公衆回線網を介してFAX受信した画像データをプリンタ部312により出力したりすることができる。   Further, the image data read from the scanner unit 314 can be fax-transmitted via the public line network by the modem 306, and the image data received via the public line network can be output by the printer unit 312.

以下、図4を用いて、図1に示した携帯端末500のハードウェア構成について説明する。携帯端末は、データの送受信を行う送受信部と、各種情報を表示する表示部と、表示情報に基づく選択が可能な入力部があればよい。例えば、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistants)などである。本実施例では、携帯端末として携帯電話を用いた場合を説明する。   Hereinafter, the hardware configuration of the mobile terminal 500 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. The portable terminal only needs to have a transmission / reception unit that transmits and receives data, a display unit that displays various types of information, and an input unit that can be selected based on the display information. For example, a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistant). In this embodiment, a case where a mobile phone is used as a mobile terminal will be described.

図4は、図1に示した本実施例の携帯端末500のハードウェア構成を説明するブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the mobile terminal 500 of the present embodiment illustrated in FIG.

図4に示すように、携帯端末500は、制御部411と、受話部412と、送話部413と、送受信部414と、表示部415と、入力部416と、ROM417と、RAM418と、ICカード419とを備える。   As shown in FIG. 4, the mobile terminal 500 includes a control unit 411, a reception unit 412, a transmission unit 413, a transmission / reception unit 414, a display unit 415, an input unit 416, a ROM 417, a RAM 418, and an IC. Card 419.

制御部411は、ROM417に格納されたプログラムに従って動作し、この携帯端末全体の動作を制御する。   The control unit 411 operates according to a program stored in the ROM 417, and controls the operation of the entire mobile terminal.

受話部412は、スピーカなどを備え、制御部411から供給されるディジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、スピーカから放音する。送話部413は、マイクロフォンなどを備え送信対象の音声データを取り込み、ディジタル信号に変換して制御部411に供給する。   The reception unit 412 includes a speaker and the like, converts a digital audio signal supplied from the control unit 411 into an analog audio signal, and emits sound from the speaker. The transmitter 413 includes a microphone and the like, captures voice data to be transmitted, converts it into a digital signal, and supplies the digital signal to the controller 411.

送受信部414は、印刷管理サーバ100との間で、アンテナを介して無線通信を行う。表示部415は、様々な情報を表示する。   The transmission / reception unit 414 performs wireless communication with the print management server 100 via an antenna. The display unit 415 displays various information.

なお、携帯端末500と印刷管理サーバ100との無線通信は不図示の基地局を介して行うように構成されている。   The wireless communication between the portable terminal 500 and the print management server 100 is configured to be performed via a base station (not shown).

入力部416は、ダイアルボタンなどを備え、様々な指示を入力する。ROM417は、制御部411の動作プログラム及び固定データを記憶する。   The input unit 416 includes dial buttons and inputs various instructions. The ROM 417 stores the operation program of the control unit 411 and fixed data.

RAM418は、バッテリによりバックアップされており、制御部411のワークエリアとして機能し、外部から取得した情報を一時記憶する。   The RAM 418 is backed up by a battery, functions as a work area for the control unit 411, and temporarily stores information acquired from the outside.

ICカード419は、ICチップにより構成される記憶媒体であり、所定の識別情報が書き込まれている。所定の識別情報とは、製造番号や個人を特定する情報などである。また、プリンタ300に備えてあるカードリーダ319との間で通信がなされる。なお、本実施例ではICカード419は携帯端末500に内蔵されている。   The IC card 419 is a storage medium constituted by an IC chip, and predetermined identification information is written therein. The predetermined identification information is information such as a production number or an individual. In addition, communication is performed with a card reader 319 provided in the printer 300. In this embodiment, the IC card 419 is built in the portable terminal 500.

以下、図5〜図7を参照して、図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されるデータについて説明する。   The data stored in the external memory 211 of the print management server 100 shown in FIG. 1 will be described below with reference to FIGS.

図5は、図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶される帳票管理データベースの一例を示す模式図である。   FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a form management database stored in the external memory 211 of the print management server 100 shown in FIG.

図5に示すように、帳票管理データベースは、タイムスタンプ501、ユーザ名502、文書名503、印刷状態504、帳票データ505が対応付いて構成される。   As shown in FIG. 5, the form management database includes a time stamp 501, a user name 502, a document name 503, a print state 504, and form data 505 associated with each other.

タイムスタンプ501は、印刷管理サーバ100が帳票データ505を受信した日時を示す。ユーザ名502、文書名503は、クライアント端末400から帳票データ505とともに受信したユーザ名(ユーザ識別情報)、文書名に対応する。印刷状態504は、帳票データ505の印刷状態を示す。例えば、未出力であることや出力済であることなどである。帳票データ505は、クライアント端末400において作成し、印刷管理サーバ100に送信した帳票データである。   The time stamp 501 indicates the date and time when the print management server 100 received the form data 505. A user name 502 and a document name 503 correspond to the user name (user identification information) and document name received together with the form data 505 from the client terminal 400. A print state 504 indicates a print state of the form data 505. For example, it has not been output or has been output. The form data 505 is form data created at the client terminal 400 and transmitted to the print management server 100.

なお、この帳票管理データベースは、上述したようにクライアント端末400から印刷管理サーバ100に登録されるものとする。   Note that this form management database is registered in the print management server 100 from the client terminal 400 as described above.

図6は、図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されるプリンタドライバ関連テーブルの一例を示す模式図である。   FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a printer driver related table stored in the external memory 211 of the print management server 100 illustrated in FIG.

図6に示すように、プリンタドライバ関連テーブルは、プリンタ名601、プリンタIPアドレス602、プリンタドライバ名603から構成される。   As shown in FIG. 6, the printer driver related table includes a printer name 601, a printer IP address 602, and a printer driver name 603.

プリンタ名601とプリンタドライバ名603は個々のプリンタとプリンタドライバについて設けられる。プリンタIPアドレスは、個々のプリンタに割り振られるIPアドレスである。   A printer name 601 and a printer driver name 603 are provided for each printer and printer driver. The printer IP address is an IP address assigned to each printer.

なお、このプリンタドライバ関連テーブルは、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に予め登録されているものとする。   It is assumed that this printer driver related table is registered in advance in the external memory 211 of the print management server 100.

図7は、図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されるプリンタ表示部有無テーブルの一例を示す模式図である。   FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a printer display unit presence / absence table stored in the external memory 211 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1.

プリンタ表示部有無テーブルは、プリンタ名とプリンタIPアドレスと、表示部有無情報により構成される。プリンタ名とプリンタIPアドレスは個々のプリンタについて設けられる。表示部有無情報は、個々のプリンタに、(帳票データ一覧を表示できる)表示部があるか否か等を示すものである。   The printer display portion presence / absence table is composed of a printer name, a printer IP address, and display portion presence / absence information. The printer name and printer IP address are provided for each printer. The display unit presence / absence information indicates whether or not each printer has a display unit (which can display a form data list).

なお、このプリンタ表示部有無テーブルは、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に予め登録されているものとする。   Note that this printer display unit presence / absence table is registered in the external memory 211 of the print management server 100 in advance.

以下、図8を参照して、図1に示した認証サーバ200の外部メモリ211に記憶される認証用テーブルについて説明する。   Hereinafter, the authentication table stored in the external memory 211 of the authentication server 200 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図8は、図1に示した認証サーバ200の外部メモリ211に記憶される認証用テーブルの一例を示す模式図である。   FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of an authentication table stored in the external memory 211 of the authentication server 200 shown in FIG.

図8に示すように、認証用テーブルは、製造番号801、ユーザ名802、メールアドレス803、部門ID804、部門パスワード805、管理者権限806、携帯端末識別情報807等から構成される。   As shown in FIG. 8, the authentication table is composed of a manufacturing number 801, a user name 802, a mail address 803, a department ID 804, a department password 805, administrator authority 806, portable terminal identification information 807, and the like.

製造番号801は、携帯端末500内蔵のICカード419の製造番号であり、ICカード(記憶媒体)を識別する情報である。ユーザ名802とメールアドレス803は、ユーザ個人が設定するユーザ名とメールアドレスである。部門ID804と部門パスワード805はユーザが所属する部門ごとに設けられたIDとパスワードである。管理者権限806は、ユーザの持つ管理者権限の情報である。携帯端末識別情報807は、個々の携帯端末を識別するための情報であり、例えば電話番号やIPアドレスなどである。
尚、携帯端末500には、その携帯端末500を所有するユーザ(利用者)を特定するためのICカードが挿入可能に構成されており、このICカードは、他の携帯端末に差し替えるだけで、他の携帯端末が自分の携帯端末と同様に使えるようにするためのものである。つまり、このユーザを特定するためのICカードの識別番号を携帯端末識別情報として使用することも可能である。
The production number 801 is the production number of the IC card 419 built in the portable terminal 500, and is information for identifying the IC card (storage medium). A user name 802 and a mail address 803 are a user name and a mail address set by the user. A department ID 804 and a department password 805 are an ID and a password provided for each department to which the user belongs. The administrator authority 806 is information on the administrator authority that the user has. The mobile terminal identification information 807 is information for identifying individual mobile terminals, and is, for example, a telephone number or an IP address.
The mobile terminal 500 is configured so that an IC card for specifying a user (user) who owns the mobile terminal 500 can be inserted. The IC card can be simply replaced with another mobile terminal. This is to allow other mobile terminals to be used in the same way as their mobile terminals. That is, it is also possible to use the identification number of the IC card for specifying this user as portable terminal identification information.

以下、図9のフローチャートを参照して、図8に示した認証用テーブルへの製造番号801及び携帯端末識別情報807の登録処理を説明する。なお、本実施形態では、認証サーバ200には、不図示の外部インタフェース(例えばUSB)を介して、携帯端末500内蔵のICカード419の読み取り用のカードリーダ(図3のカードリーダ319と同様の機能)が接続されている。そして、認証サーバ200のCPU201は、カードリーダによるICカード419の情報読み取りを制御し、ICカード419から読み取られた情報を取得可能である。   Hereinafter, with reference to the flowchart of FIG. 9, the registration process of the manufacturing number 801 and the mobile terminal identification information 807 in the authentication table shown in FIG. 8 will be described. In the present embodiment, the authentication server 200 is connected to the card reader for reading the IC card 419 built in the portable terminal 500 (similar to the card reader 319 in FIG. 3) via an external interface (for example, USB) (not shown). Function) is connected. Then, the CPU 201 of the authentication server 200 can control the information reading of the IC card 419 by the card reader, and can acquire the information read from the IC card 419.

図9は、本発明における第1の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、本発明における認証用テーブル登録処理に対応する。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of a first control processing procedure in the present invention, and corresponds to the authentication table registration processing in the present invention.

なお、図中、S1は、携帯端末500のステップに対応し、携帯端末500の制御部411がROM417に格納されるプログラムを実行することにより実現される。   In the figure, S1 corresponds to the step of the mobile terminal 500, and is realized by the control unit 411 of the mobile terminal 500 executing a program stored in the ROM 417.

また、S2〜S3は、認証サーバ200の各ステップに対応し、認証サーバ200のCPU201が外部メモリ211に格納されるプログラムをRAM203上で実行することにより実現される。   S2 to S3 correspond to the steps of the authentication server 200, and are realized by the CPU 201 of the authentication server 200 executing a program stored in the external memory 211 on the RAM 203.

まず、ステップS1において、携帯端末500の制御部411は、携帯端末500のROM417等に記憶されている携帯端末識別情報(例えば電話番号やIPアドレス等)を認証サーバ200へ送信する。   First, in step S <b> 1, the control unit 411 of the mobile terminal 500 transmits mobile terminal identification information (for example, a telephone number or an IP address) stored in the ROM 417 or the like of the mobile terminal 500 to the authentication server 200.

ステップS2において、認証サーバ200のCPU201は、携帯端末500から送信される携帯端末識別情報を受信する。   In step S <b> 2, the CPU 201 of the authentication server 200 receives mobile terminal identification information transmitted from the mobile terminal 500.

この携帯端末識別情報の受信後の所定期間、認証サーバ200のCPU201は、カードリーダによる携帯端末500内蔵のICカード419の読み取りを行う。   During a predetermined period after reception of the mobile terminal identification information, the CPU 201 of the authentication server 200 reads the IC card 419 built in the mobile terminal 500 by a card reader.

携帯端末500がカードリーダにかざされると、認証サーバ200のCPU201は、これを検知し、ICカード419の製造番号を読み出す(S3)。   When portable terminal 500 is held over a card reader, CPU 201 of authentication server 200 detects this and reads the manufacturing number of IC card 419 (S3).

次に、ステップS4において、認証サーバ200のCPU201は、ステップS2で受信した携帯端末識別情報と、ステップS3で読み取った製造番号を関連付け、製造番号をキーにして図6に示す認証用テーブルの製造番号801、携帯端末識別情報807へ登録する。   Next, in step S4, the CPU 201 of the authentication server 200 associates the mobile terminal identification information received in step S2 with the manufacturing number read in step S3, and manufactures the authentication table shown in FIG. 6 using the manufacturing number as a key. Registered in the number 801, portable terminal identification information 807.

なお、図9に示した処理を実行しなくても、管理者が手作業等により、製造番号801と携帯端末識別情報807とを認証用テーブルに登録しておく方法であっても、本発明を実現可能である。   Even if the administrator does not execute the processing shown in FIG. 9, the method of registering the manufacturing number 801 and the mobile terminal identification information 807 in the authentication table by manual operation or the like can be used. Is feasible.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートを参照して、本発明における印刷処理について説明する。   Hereinafter, the printing process according to the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

図10Aおよび図10Bおよび図10Cは、本発明における第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、本発明における、印刷指示に基づいた印刷に関する処理に対応する。   FIG. 10A, FIG. 10B, and FIG. 10C are flowcharts showing an example of the second control processing procedure in the present invention, and correspond to processing related to printing based on the print instruction in the present invention.

なお、図10A中、S101〜S103は、認証サーバ200のステップに対応し、認証サーバ200のCPU201が外部メモリ211に格納されるプログラムをRAM203上で実行することにより実現される。   In FIG. 10A, S101 to S103 correspond to the steps of the authentication server 200, and are realized by the CPU 201 of the authentication server 200 executing a program stored in the external memory 211 on the RAM 203.

また、図10B中、S201〜S217および図10C中、S501〜S508は、印刷管理サーバ100の各ステップに対応し、印刷管理サーバ100のCPU201が外部メモリ211に格納されるプログラムをRAM203上で実行することにより実現される。   10B, S201 to S217 and S501 to S508 in FIG. 10C correspond to the steps of the print management server 100, and the CPU 201 of the print management server 100 executes the program stored in the external memory 211 on the RAM 203. It is realized by doing.

なお、図10C中、S501〜S508は、印刷管理サーバ100のCPU201が常時実行しているメインスレッドのプログラムの各ステップを示し、図10B中、S201〜S217は、印刷管理サーバ100のCPU201が、実際に印刷の制御を行う際に、一連の印刷処理プロセスごとに複数並行して実行可能なサブスレッドのプログラムの各ステップを示している。   In FIG. 10C, S501 to S508 indicate steps of the main thread program that is always executed by the CPU 201 of the print management server 100. In FIG. 10B, S201 to S217 are the CPU 201 of the print management server 100. When actually controlling printing, each step of a sub-thread program that can be executed in parallel for each series of print processing processes is shown.

また、図10B中、S301〜S314は、携帯端末500のステップに対応し、携帯端末500の制御部411がROM417に格納されるプログラムを実行することにより実現される。   In FIG. 10B, S301 to S314 correspond to the steps of the mobile terminal 500, and are realized by the control unit 411 of the mobile terminal 500 executing a program stored in the ROM 417.

また、図10A中、S401〜S419は、プリンタ300(ここではプリンタ300aとして説明するがどのプリンタであってもよい)のステップに対応し、プリンタ300aのCPU301がROM303に格納されるプログラムを実行することにより実現される。   In FIG. 10A, S401 to S419 correspond to the steps of the printer 300 (here, any printer may be described as the printer 300a), and the CPU 301 of the printer 300a executes a program stored in the ROM 303. Is realized.

また、図10A、図10B、図10C中、I601〜I609およびI701〜I703は、図10A、図10B、図10Cで各ステップ間のデータの受け渡しの結びつきを示すための関連づけのための記号である。   In FIGS. 10A, 10B, and 10C, I601 to I609 and I701 to I703 are symbols for association to indicate the connection of data passing between the steps in FIGS. 10A, 10B, and 10C. .

また、図10A、図10B、図10C中の各ステップをつなぐ実線は、処理の流れの順序を示し、破線は、各プログラム間のデータの受け渡しの流れを示すものである。   10A, 10B, and 10C, the solid line that connects the steps indicates the order of the processing flow, and the broken line indicates the flow of data exchange between the programs.

まず、ユーザが携帯端末500にアプリケーション(印刷管理サーバ100との接続を行うための接続アプリケーション)の起動を指示すると、ステップS301において、携帯端末500の制御部411は、アプリケーションを起動し、ステップS302において、携帯端末500の携帯端末識別情報を接続情報として含む接続要求を印刷管理サーバ100に送信する。   First, when the user instructs the mobile terminal 500 to start an application (a connection application for connecting to the print management server 100), in step S301, the control unit 411 of the mobile terminal 500 starts the application, and step S302. Then, a connection request including the mobile terminal identification information of the mobile terminal 500 as connection information is transmitted to the print management server 100.

印刷管理サーバ100では、ステップS501において、接続要求を受信(I609)すると、ステップS502において、携帯端末500の接続アプリケーションからの接続要求(接続情報として携帯端末識別情報を含む)に基づき、携帯端末500に対応するサブスレッドの存在を検索する。サブスレッドの検索は後述する図11に示すスレッド管理テーブルに対して、携帯端末識別情報をキーにして実施する。初回の検索においては、サブスレッドは存在しないため、検索結果は対象サブスレッド無しとなる。   In step S501, the print management server 100 receives the connection request (I609). In step S502, based on the connection request from the connection application of the portable terminal 500 (including portable terminal identification information as connection information), the portable terminal 500 Search for existence of sub-thread corresponding to. The search for sub-threads is performed on the thread management table shown in FIG. In the first search, since there is no sub thread, the search result has no target sub thread.

次に、ステップS503において、印刷管理サーバ100のCPU201は、サブスレッドの検索結果が対象サブスレッド無しであると判断された場合は、ステップS504へ進み、新規のサブスレッドを生成し、図11に示すスレッド管理テーブルに新しいサブスレッドの情報のレコードを追加(書込)する。   Next, in step S503, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that the sub-thread search result indicates that there is no target sub-thread, the process proceeds to step S504, where a new sub-thread is generated, as shown in FIG. A new sub thread information record is added (written) to the indicated thread management table.

図11は、印刷管理サーバ100のRAM203内に記憶されるスレッド管理テーブルの一例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a thread management table stored in the RAM 203 of the print management server 100.

図11に示すように、スレッド管理テーブルでは、サブスレッドを識別するスレッドID1101とユーザ名1102、携帯端末識別情報1103、プリンタIPアドレス(プリンタ識別情報)1104、スレッドポインタ1105が関連付け(対応付け)られている。   As shown in FIG. 11, in the thread management table, a thread ID 1101 for identifying a sub thread, a user name 1102, a portable terminal identification information 1103, a printer IP address (printer identification information) 1104, and a thread pointer 1105 are associated (associated). ing.

スレッドID1101は、サブスレッド生成時にユニークな値が割り当てられる。携帯端末識別情報1103は携帯端末500の接続情報より取得した値を記録する。スレッドポインタ1105は、生成したサブスレッドのRAM203内における実行プログラムのアドレス情報を指し示す情報を記録する。ユーザ名1102、プリンタIPアドレス1104は、この時点ではデータの無い状態である。   The thread ID 1101 is assigned a unique value when a sub thread is generated. The mobile terminal identification information 1103 records a value acquired from the connection information of the mobile terminal 500. The thread pointer 1105 records information indicating the address information of the execution program in the RAM 203 of the generated sub thread. The user name 1102 and the printer IP address 1104 have no data at this point.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

次に、ステップS505において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501で受信した内容が携帯端末500からの接続情報を含む接続要求であると判断した場合には、ステップS506へ進む。   Next, in step S505, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that the content received in step S501 is a connection request including connection information from the portable terminal 500, the process proceeds to step S506.

次に、ステップS506において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS504で生成したサブスレッドに対し、接続情報を含む接続要求の受け渡しを実施(I701)した後、再びステップS501の受信待ち状態となる。   Next, in step S506, the CPU 201 of the print management server 100 delivers a connection request including connection information to the sub-thread generated in step S504 (I701), and then enters the reception waiting state in step S501 again. .

ステップS506において、接続要求の受け渡しを受けたサブスレッドは、ステップS201においてこれを受け渡される(I701)。これにより、印刷管理サーバ100と携帯端末500との接続が確立される。つまり、印刷管理サーバから帳票データの一覧を受け取り、携帯端末500の表示部に帳票データの一覧を表示させ、印刷指示を行うことが可能となる。尚、後述するS401〜S403のICカードをかざすことで認証され、S206で帳票データの一覧を携帯端末に送信(一覧情報送信)する際、印刷管理サーバ100と携帯端末500との接続が確立されていない場合には、後述する第2実施形態の電子メールを用いて帳票データの一覧を表示させるように構成しても良い。   In step S506, the sub-thread that has received the connection request is transferred in step S201 (I701). Thereby, the connection between the print management server 100 and the portable terminal 500 is established. That is, it is possible to receive a list of form data from the print management server, display the list of form data on the display unit of the portable terminal 500, and issue a print instruction. Note that authentication is performed by holding an IC card in S401 to S403, which will be described later, and when the list of form data is transmitted to the portable terminal (list information transmission) in S206, the connection between the print management server 100 and the portable terminal 500 is established. If not, a list of form data may be displayed using an e-mail according to a second embodiment described later.

ステップS202において、印刷管理サーバ100のCPU201は、受け渡された情報が携帯端末500からの接続要求であると判断した場合、ステップS203へ進み、携帯端末とのセッションを確立した後、再びステップS201の受信待ち状態となる。   In step S202, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that the received information is a connection request from the portable terminal 500, the process proceeds to step S203, establishes a session with the portable terminal, and then repeats step S201. Waiting to receive.

なお、このセッションは、解放されるまで対象のサブスレッドにおいて管理されるものとする。なお、携帯端末500との通信が一定時間なされない場合、セッションを解放するように構成してもよい。 This session is managed in the target sub thread until it is released. Note that the session may be released when communication with the portable terminal 500 is not performed for a certain period of time.

なお、携帯端末500のアプリケーションを印刷管理サーバ100からの命令により起動させる場合は、印刷管理サーバ100が能動的にサブスレッドを生成する前提で、S301、S302、およびS201、S202での接続要求の処理を実行しなくても、本実施形態は実現可能である。   When the application of the portable terminal 500 is activated by a command from the print management server 100, the connection request in S301, S302, S201, and S202 is assumed on the assumption that the print management server 100 actively generates a sub thread. The present embodiment can be realized without executing the processing.

携帯端末500と印刷管理サーバ100とのセッション(接続)が確立したのに続いて、ステップS401において、プリンタ300aのCPU301は、携帯端末500がカードリーダ319にかざされたことを検知すると、携帯端末500内蔵のICカード419の製造番号を読み取る。次に、ステップS402において、製造番号を認証情報として、認証サーバ200へ送信する(認証情報送信)。   After the session (connection) between the portable terminal 500 and the print management server 100 is established, the CPU 301 of the printer 300a detects that the portable terminal 500 is held over the card reader 319 in step S401. 500 reads the serial number of the IC card 419 built-in. Next, in step S402, the manufacturing number is transmitted as authentication information to the authentication server 200 (authentication information transmission).

そして、認証サーバ200は、ステップS101において、プリンタ300aから送信される製造番号を受信する。次に、ステップS102において、認証サーバ200のCPU201は、受信した製造番号と図8に示す認証用テーブル(認証サーバ200の外部メモリ211内に記憶されている)を参照して正規のユーザか否かの認証を行う。   In step S101, the authentication server 200 receives the manufacturing number transmitted from the printer 300a. Next, in step S102, the CPU 201 of the authentication server 200 refers to the received manufacturing number and the authentication table (stored in the external memory 211 of the authentication server 200) shown in FIG. Authenticate.

次に、ステップS103において、認証サーバ200のCPU201は、S102の認証結果を、認証を要求したプリンタ(プリンタ300a)に送信する。具体的には、認証用テーブルに受信した製造番号が登録されていれば、認証された(正常認証)と判断し、製造番号をキーにして取得した認証用テーブルのユーザ名802、携帯端末識別情報807を含む認証結果をプリンタ300aに送信する。また、認証用テーブルに受信した製造番号が登録されていない場合、認証エラーと判断し、認証エラーを示す情報を含む認証結果をプリンタ300aに送信する。   Next, in step S103, the CPU 201 of the authentication server 200 transmits the authentication result of S102 to the printer (printer 300a) that requested the authentication. Specifically, if the received manufacturing number is registered in the authentication table, it is determined that the authentication is successful (normal authentication), and the user name 802 of the authentication table acquired using the manufacturing number as a key, the mobile terminal identification An authentication result including information 807 is transmitted to the printer 300a. If the received manufacturing number is not registered in the authentication table, it is determined as an authentication error, and an authentication result including information indicating the authentication error is transmitted to the printer 300a.

プリンタ300aは、認証サーバ200から送信される認証結果をステップS403において受信する。次に、ステップS404において、プリンタ300aのCPU301は、受信した認証結果に基づいて正常認証されたか否かを判定し、正常認証されなかった(認証結果にユーザ名が含まれていない)と判定した場合には、ステップS401に戻り、再度、携帯端末がかざされるのを待機する状態となる。   The printer 300a receives the authentication result transmitted from the authentication server 200 in step S403. Next, in step S404, the CPU 301 of the printer 300a determines whether normal authentication has been performed based on the received authentication result, and determines that normal authentication has not been performed (the user name is not included in the authentication result). In such a case, the process returns to step S401 and waits for the portable terminal to be held again.

一方、ステップS404において、正常認証された(認証結果にユーザ名、携帯端末識別情報が含まれている)と判定した場合には、プリンタ300aのCPU301は、ステップS405に処理を進める。   On the other hand, if it is determined in step S404 that normal authentication has been performed (the user name and portable terminal identification information are included in the authentication result), the CPU 301 of the printer 300a advances the process to step S405.

次に、ステップS405では、プリンタ300aのCPU301は、上記受信した認証結果に含まれるユーザ名、携帯端末識別情報に基づき、印刷管理サーバ100へ図18に示す認証ユーザの印刷情報セット要求を送信する(ユーザ識別情報送信)。(I601)   Next, in step S405, the CPU 301 of the printer 300a transmits the print information set request of the authenticated user shown in FIG. 18 to the print management server 100 based on the user name and portable terminal identification information included in the received authentication result. (User identification information transmission). (I601)

なお、印刷情報セットとは、プリンタと印刷管理サーバ間で送受信される情報群である。この情報群は図19〜図23のように、情報群の種別を表す情報種別と、S504で生成され図11で管理されているスレッドIDと、情報種別ごとに必要な情報で構成されている。   A print information set is a group of information transmitted and received between the printer and the print management server. As shown in FIGS. 19 to 23, this information group includes an information type representing the type of information group, a thread ID generated in S504 and managed in FIG. 11, and information necessary for each information type. .

なお、スレッドIDとは、携帯端末がかざされると、そのかざされた携帯端末の処理があるかを特定するための識別情報である。このスレッドIDを持つことによって、例えば特定の携帯端末500が1回目にかざされると、スレッドIDが生成され、帳票データの一覧を携帯端末500に送るので、同じ携帯端末500がかざされる(2回目)と既に帳票データの一覧を送っていることを特定することができ、2回目にかざされた時には出力指示された帳票データを印刷するための動作に移ることができる。(1回目にかざされたときと2回目にかざされたときにどの処理を行えばよいかがわかる。)   The thread ID is identification information for specifying whether there is a process of the portable terminal held over the portable terminal. By having this thread ID, for example, when a specific portable terminal 500 is held over for the first time, a thread ID is generated and a list of form data is sent to the portable terminal 500, so the same portable terminal 500 is held over (second time) ) Can be specified that the list of form data has already been sent, and when it is held over for the second time, the operation can be shifted to an operation for printing the form data instructed to be output. (You can see what process to perform when you hold your mouse over the first time and when you hold it over the second time.)

図18は、プリンタ300aから印刷管理サーバ100に送信される印刷情報セット要求の一例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a print information set request transmitted from the printer 300 a to the print management server 100.

図18に示すように、印刷情報セット要求には、上記受信した認証結果に含まれるユーザ名を1801、携帯端末識別情報を1802、プリンタ300aのIPアドレスを1803に記録して送信する。   As shown in FIG. 18, in the print information set request, the user name included in the received authentication result is recorded in 1801, the portable terminal identification information is recorded in 1802, and the IP address of the printer 300a is recorded in 1803 and transmitted.

なお、本実施の形態では、プリンタ300aが、ICカードの419の製造番号をキーにしてユーザ名(ユーザ識別情報)と携帯端末識別情報を認証サーバ200から取得して、印刷管理サーバ100に送信するように構成したが、印刷管理サーバ100に予めユーザ名と携帯端末識別情報とICカードの製造番号を紐付けて記憶管理するように構成しても良い。この場合、プリンタ300aが、ICカード419の製造番号を印刷管理サーバ100に送信し、印刷管理サーバでICカード419の製造番号をキーにしてユーザ名および携帯端末識別情報を取得することになる。   In the present embodiment, the printer 300a acquires the user name (user identification information) and the portable terminal identification information from the authentication server 200 using the manufacturing number of the IC card 419 as a key, and transmits it to the print management server 100. However, the print management server 100 may be configured to store and manage the user name, the portable terminal identification information, and the IC card manufacturing number in advance. In this case, the printer 300a transmits the manufacturing number of the IC card 419 to the print management server 100, and the print management server acquires the user name and the portable terminal identification information using the manufacturing number of the IC card 419 as a key.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

次に、印刷管理サーバ100では、ステップS501において、ステップS405でプリンタ300aから送信される認証ユーザの印刷情報セット要求を受信すると(ユーザ識別情報受信)、ステップS502へ進み、印刷情報セット要求内の携帯端末識別情報に対応するサブスレッドの存在を検索し、その後、ステップS503へ進む。サブスレッドの検索は図11に示すスレッド管理テーブルに対して、携帯端末識別情報をキーにして実施する。本実施形態では、すでにセッションを確立しているため、必ず対象サブスレッドが検索される。スレッド管理テーブルのユーザ名1102、プリンタIPアドレス1104はデータの無い状態であったが、ここに印刷情報セット要求内のユーザ名1801、プリンタIPアドレス1803を記録する。ステップS503では、サブスレッドの検索結果は対象サブスレッド有りと判断されるため、ステップS505へ進む。
尚、記録(記憶)するプリンタのIPアドレスは、印刷情報セット要求に含まれるように構成したが、プリンタ300aと、印刷管理サーバ1000が通信するプロトコル(例えば、TCP/IP通信)から取得するように構成してもよい。
Next, in step S501, when the print management server 100 receives the print information set request of the authenticated user transmitted from the printer 300a in step S405 (receives user identification information), the process proceeds to step S502, and the print management server 100 includes the print information set request. The presence of a sub thread corresponding to the mobile terminal identification information is searched, and then the process proceeds to step S503. The sub-thread search is performed on the thread management table shown in FIG. 11 using the mobile terminal identification information as a key. In this embodiment, since the session has already been established, the target subthread is always searched. The user name 1102 and printer IP address 1104 in the thread management table are in a state without data, but the user name 1801 and printer IP address 1803 in the print information set request are recorded here. In step S503, since the sub-thread search result is determined to be present, the process proceeds to step S505.
The printer IP address to be recorded (stored) is configured to be included in the print information set request, but is acquired from a protocol (for example, TCP / IP communication) between the printer 300a and the print management server 1000. You may comprise.

次に、ステップS505において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501で受信した内容がプリンタ300aからの印刷情報セット要求であると判断した場合には、ステップS507へ進む。   Next, in step S505, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that the content received in step S501 is a print information set request from the printer 300a, the process proceeds to step S507.

次に、ステップS507において、印刷管理サーバ100のCPU201は、対象サブスレッドに対し、印刷情報セット要求の受け渡しを実施(I702)した後、再びステップS501の受信待ち状態となる。   Next, in step S507, the CPU 201 of the print management server 100 delivers the print information set request to the target subthread (I702), and then enters the reception waiting state in step S501 again.

ステップS507において、印刷情報セット要求の受け渡しを受けたサブスレッドは、ステップS201においてこれを受け渡される。(I702)   In step S507, the sub thread that has received the print information set request is passed in step S201. (I702)

次に、ステップS202において、印刷管理サーバ100のCPU201は、受け渡された情報が携帯端末500からの接続要求ではない(印刷情報セット要求である)と判断し、ステップS204へ進む。   Next, in step S202, the CPU 201 of the print management server 100 determines that the received information is not a connection request from the portable terminal 500 (a print information set request), and proceeds to step S204.

次に、ステップS204において、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aに帳票データ一覧を表示できる表示部があるか否かを図7に示したプリンタ表示部有無テーブルに基づいて判定する。   In step S204, the CPU 201 of the print management server 100 determines whether the printer 300a has a display unit that can display a form data list based on the printer display unit presence / absence table shown in FIG.

ステップS204において、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aに帳票データ一覧を表示できる表示部があると判定した場合にはステップS205へ、表示部がないと判定した場合には、ステップS206へ処理を進める。   In step S204, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that there is a display unit capable of displaying the form data list on the printer 300a, the process proceeds to step S205. If it is determined that there is no display unit, the process proceeds to step S206. To proceed.

プリンタ300aに帳票データの一覧を表示できる表示部があると判定した場合は、ステップS205へ処理を進める。   If it is determined that the printer 300a has a display unit that can display a list of form data, the process proceeds to step S205.

ステップS205では、印刷管理サーバ100のCPU201は、図5に示した帳票管理データベースを参照する。より詳細には、図5の印刷状態504が未出力(未印刷)になっている帳票データのうち受信した認証ユーザの印刷情報セット要求に含まれるユーザ名1801に対応する帳票データを検索し帳票データの一覧を生成する。生成された帳票データの一覧を取得し、プリンタIPアドレス1803に対応するプリンタ(ここではプリンタ300a)に対して送信する(I602)(一覧情報送信)。このときの形式は、図19に示す印刷情報セット(帳票一覧)の形式である。   In step S205, the CPU 201 of the print management server 100 refers to the form management database shown in FIG. More specifically, the form data corresponding to the user name 1801 included in the received print information set request of the authenticated user is retrieved from the form data in which the print status 504 in FIG. 5 is not output (unprinted). Generate a list of data. A list of the generated form data is acquired and transmitted to the printer (in this case, the printer 300a) corresponding to the printer IP address 1803 (I602) (list information transmission). The format at this time is the format of the print information set (form list) shown in FIG.

図19は、印刷管理サーバ100からプリンタ300aに帳票データ一覧を送信する場合の、印刷情報セット(帳票一覧)の形式の一例を示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a format of a print information set (form list) when a form data list is transmitted from the print management server 100 to the printer 300a.

図19に示すように、帳票データ一覧の送信には、情報種別1901に情報の内容が帳票データ一覧であることを示す記号を記録し、スレッドID1902にこの情報を返信したスレッドのIDを記録する。帳票件数1903に送信する帳票データの件数を記録し、帳票データの情報を帳票件数1903に記録された数だけ記録する。帳票データの情報にはタイムスタンプ1904、ユーザ名1905、文書名1906がある。   As shown in FIG. 19, for transmission of the form data list, a symbol indicating that the information content is the form data list is recorded in the information type 1901, and the ID of the thread that returned this information is recorded in the thread ID 1902. . The number of form data to be transmitted is recorded in the form number 1903, and the form data information is recorded by the number recorded in the form number 1903. The form data information includes a time stamp 1904, a user name 1905, and a document name 1906.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

プリンタ300aは、ステップS406において、印刷管理サーバ100から送信される帳票データ一覧の印刷情報セットを受信(I602)する。すると、ステップS407において、情報種別1901の内容にしたがって、受信内容が帳票データ一覧であると判断され、ステップS408に進む。ステップS408において、プリンタ300aのCPU301は、受信した帳票データ一覧を操作部308の表示部に表示し、ステップS409に進み次のイベントが発生するまで待機を行う。   In step S406, the printer 300a receives the print information set of the form data list transmitted from the print management server 100 (I602). Then, in step S407, it is determined that the received content is a form data list according to the content of the information type 1901, and the process proceeds to step S408. In step S408, the CPU 301 of the printer 300a displays the received form data list on the display unit of the operation unit 308, proceeds to step S409, and waits until the next event occurs.

図13は、本発明においてプリンタ300aの表示部に表示される帳票データ一覧の一例を示す模式図である。   FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an example of a form data list displayed on the display unit of the printer 300a in the present invention.

図13において、1301は帳票データ選択エリアであり、ユーザは、この帳票データ選択エリア1301から印刷する帳票データをタッチ選択する(複数の帳票データを選択可能である)。   In FIG. 13, reference numeral 1301 denotes a form data selection area. The user touches and selects form data to be printed from the form data selection area 1301 (a plurality of form data can be selected).

1302はプリント(Print)ボタンであり、このボタンをタッチ指示することにより、帳票データ選択エリア1301で選択状態となっている帳票データの印刷を、印刷管理サーバ100に要求することができる。つまり、ステップS409において、帳票データ選択エリア1301で帳票データが選択され、プリントボタン1302がタッチ指示されると、ステップS410に進む。ステップS410でユーザ選択のイベントが発生した(プリントボタン1302が押下された)と判断された場合には、ステップS411に進む。   Reference numeral 1302 denotes a print button. By touching this button, the print management server 100 can be requested to print the form data selected in the form data selection area 1301. That is, in step S409, when form data is selected in the form data selection area 1301, and the print button 1302 is touched, the process proceeds to step S410. If it is determined in step S410 that a user selection event has occurred (the print button 1302 has been pressed), the process proceeds to step S411.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

一方、印刷管理サーバ100ではステップS205の処理を行ったあと、ステップS206に進む。尚、本実施の形態では、帳票データの一覧を表示可能な表示部がプリンタにある場合、プリンタ及び携帯端末両方に帳票データの一覧を表示できるように構成したためステップS205の処理後、ステップS206へ進むように構成した。しかしながら、ステップS206を処理しないように構成することも可能である。また、ステップS204において、印刷管理サーバ100のCPU201が、プリンタ300aに帳票データ一覧を表示できる表示部がないと判断していた場合は、ステップS205を行わずに、ステップS206に進む。なお、ステップS205を行った場合(表示部がある場合)は、プリンタ300aはステップS408まで進んでいる(ステップS208で準備完了ステータスが送信され、ステップS409で受信されるまで待機する)のに対し、ステップS205を行っていない場合(表示部がない場合)は、プリンタ300aはステップS406で印刷管理サーバ100からの情報の返信を待機したまま(ステップS307、ステップS207の処理を経て、ステップS208で準備完了ステータスが送信され、ステップS409で受信されるまで待機する)となっている。   On the other hand, the print management server 100 proceeds to step S206 after performing the process of step S205. In the present embodiment, when the printer has a display unit capable of displaying a list of form data, the form data list can be displayed on both the printer and the portable terminal. Therefore, after the process of step S205, the process proceeds to step S206. Configured to proceed. However, it may be configured not to process step S206. In step S204, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that there is no display unit capable of displaying the form data list on the printer 300a, the process proceeds to step S206 without performing step S205. Note that when step S205 is performed (when there is a display unit), the printer 300a has proceeded to step S408 (waiting until a ready status is transmitted in step S208 and received in step S409). If step S205 is not performed (when there is no display unit), the printer 300a waits for a reply of information from the print management server 100 in step S406 (steps S307 and S207, through step S208). The preparation completion status is transmitted and waits until it is received in step S409).

ステップS206では、印刷管理サーバ100のCPU201は、図5に示した帳票管理データベースを参照し、受信した認証ユーザの印刷情報セット要求に含まれるユーザ名1801に対応する(一致する)未出力の帳票データの一覧(印刷データの識別情報)を取得し、携帯端末識別情報1802と関連付けられているセッションを介して、携帯端末500に送信する(一覧情報送信)。このときの形式は、図19に示す印刷情報セット(帳票一覧)の形式である。なお、ステップS205を行っている場合は、改めて帳票データ一覧を取得する必要はなく、ステップS205でプリンタ300aに対して送信したものと同じものを送信してもかまわない。   In step S206, the CPU 201 of the print management server 100 refers to the form management database shown in FIG. 5 and corresponds to (matches) the unoutput form corresponding to the user name 1801 included in the received print information set request of the authenticated user. A list of data (print data identification information) is acquired and transmitted to the portable terminal 500 via a session associated with the portable terminal identification information 1802 (list information transmission). The format at this time is the format of the print information set (form list) shown in FIG. When step S205 is performed, it is not necessary to acquire the form data list again, and the same data as that transmitted to the printer 300a in step S205 may be transmitted.

次に、携帯端末500の制御部411は、ステップS303において、印刷管理サーバ100から送信された帳票データの一覧の印刷情報セットを受信し、ステップS304において、帳票データ一覧を表示部415に表示する。その後、ステップS305に進み、次のイベントが発生するまで待機を行う。   Next, in step S303, the control unit 411 of the mobile terminal 500 receives the print information set of the form data list transmitted from the print management server 100, and displays the form data list on the display unit 415 in step S304. . Thereafter, the process proceeds to step S305 and waits until the next event occurs.

図12は、本発明において携帯端末500の表示部415に表示される帳票データ一覧の一例を示す模式図である。   FIG. 12 is a schematic diagram showing an example of the form data list displayed on the display unit 415 of the portable terminal 500 in the present invention.

図12において、1201は帳票データ選択エリアであり、ユーザは、この帳票データ選択エリア1201から印刷する帳票データを選択(チェック)する(複数の帳票データを選択可能である)。   In FIG. 12, reference numeral 1201 denotes a form data selection area, and the user selects (checks) form data to be printed from the form data selection area 1201 (a plurality of form data can be selected).

1202は送信ボタンであり、このボタンを選択指示することにより、帳票データ選択エリア1201で選択状態となっている帳票データの一覧を、印刷管理サーバ100に送信する。   Reference numeral 1202 denotes a transmission button. By selecting and instructing this button, a list of form data selected in the form data selection area 1201 is transmitted to the print management server 100.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

ステップS305において、帳票データ選択エリア1201で印刷する帳票データが選択(チェック)され、送信ボタン1202が選択指示されると、ステップS306に進み、ユーザ選択のイベントが発生したと判断され、ステップS307に進む。   In step S305, when the form data to be printed is selected (checked) in the form data selection area 1201 and the send button 1202 is selected, the process proceeds to step S306, where it is determined that a user selection event has occurred, and the process proceeds to step S307. move on.

ステップS307において、携帯端末500の制御部411は、帳票データ選択エリア1201で選択された印刷対象の帳票データの一覧を上述のセッションを介して、印刷管理サーバ100に送信する。その後、ステップS305に進み、次のイベントが発生するまで待機を行う。   In step S307, the control unit 411 of the mobile terminal 500 transmits a list of form data to be printed selected in the form data selection area 1201 to the print management server 100 via the above-described session. Thereafter, the process proceeds to step S305 and waits until the next event occurs.

なお、このときのデータ形式は、帳票データの一覧を受け取ったときと同じ図19に示す印刷情報セット(帳票一覧)の形式でかまわないが、今回は印刷対象の帳票データのみを返信する点が、受け取り時とは異なる。より詳細には、少なくとも帳票データを識別するためのタイムスタンプが送信される。   The data format at this time may be the format of the print information set (form list) shown in FIG. 19 which is the same as when the form data list is received, but this time, only the form data to be printed is returned. It is different from the time of receipt. More specifically, a time stamp for identifying at least form data is transmitted.

一方、帳票データ一覧を表示できる表示部のあるプリンタの場合、プリンタ300aの操作部308の表示部においても以下のような操作を行うことができる。   On the other hand, in the case of a printer having a display unit capable of displaying a form data list, the following operation can also be performed on the display unit of the operation unit 308 of the printer 300a.

ステップS409において、帳票データ選択エリア1301で帳票データが選択され、プリントボタン1302がタッチ指示されると、ステップS410に進み、ユーザ選択のイベントが発生したと判断され、ステップS411に進む。   In step S409, when form data is selected in the form data selection area 1301 and the print button 1302 is touched, the process proceeds to step S410, where it is determined that a user selection event has occurred, and the process proceeds to step S411.

ステップS411において、プリンタ300aのCPU301は、帳票データ選択エリア1301で選択された印刷対象の帳票データの一覧を、印刷管理サーバ100に送信する(I603)。その後、ステップS409に進み、次のイベントが発生するまで待機を行う。   In step S411, the CPU 301 of the printer 300a transmits a list of form data to be printed selected in the form data selection area 1301 to the print management server 100 (I603). Thereafter, the process proceeds to step S409 and waits until the next event occurs.

なお、このときのデータ形式は、帳票データの一覧を受け取ったときと同じ図19に示す印刷情報セット(帳票一覧)の形式でかまわないが、今回は印刷対象の帳票データのみを返信する点が、受け取り時とは異なる。より詳細には、少なくとも帳票データを識別するためのタイムスタンプが送信される。   The data format at this time may be the format of the print information set (form list) shown in FIG. 19 which is the same as when the form data list is received, but this time, only the form data to be printed is returned. It is different from the time of receipt. More specifically, a time stamp for identifying at least form data is transmitted.

ステップS411において、プリンタ300aのCPU301が、印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットを送信すると、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501において、これを受ける。(I603)   In step S411, when the CPU 301 of the printer 300a transmits a print information set of the form data list to be printed, the CPU 201 of the print management server 100 receives this in step S501. (I603)

印刷管理サーバ100は、認証ユーザの印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットを受信すると、印刷情報セット内のスレッドID1902に基づき同ユーザに対応するサブスレッドの存在を検索する。サブスレッドの検索は図11に示すスレッド管理テーブルに対して、スレッドID1902をキーにして実施する。すでにセッションを確立した携帯端末であるため、必ず対象サブスレッドが検索される。   When the print management server 100 receives the print information set of the form data list to be printed by the authenticated user, the print management server 100 searches for the existence of a sub thread corresponding to the user based on the thread ID 1902 in the print information set. The sub thread search is performed on the thread management table shown in FIG. 11 using the thread ID 1902 as a key. Since the mobile terminal has already established a session, the target subthread is always searched.

次に、ステップS505において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501で受信した内容がプリンタからの印刷情報セットであると判断し、ステップS508へ進む。   Next, in step S505, the CPU 201 of the print management server 100 determines that the content received in step S501 is a print information set from the printer, and proceeds to step S508.

次に、ステップS508において、印刷管理サーバ100のCPU201は、対象サブスレッドに対し、ユーザによって選択された印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットの受け渡しを実施(I703)した後、再びステップS501の受信待ち状態となる。   Next, in step S508, the CPU 201 of the print management server 100 delivers the print information set of the form data list to be printed selected by the user to the target sub thread (I703), and then again in step S501. Waiting for reception.

ステップS508において、ユーザによって選択された印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットの受け渡しを受けたサブスレッドは、ステップS207においてこれを受け渡される。(I703)   In step S508, the sub thread that has received the print information set of the form data list to be printed selected by the user is transferred in step S207. (I703)

ステップS207において、印刷管理サーバ100のCPU201は、携帯端末500のステップS307、又はプリンタ300aのステップS411により送信されるユーザによって選択された印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットのどちらかを受信する(印刷要求受信)と、印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットに含まれる1又は複数の印刷対象の帳票データを取得する。   In step S207, the CPU 201 of the print management server 100 receives either the print information set of the form data list to be printed selected by the user transmitted in step S307 of the portable terminal 500 or step S411 of the printer 300a. (Reception of print request) and one or more print target form data included in the print information set of the print target form data list are acquired.

なお、印刷管理サーバ100のCPU201は、上記取得した1又は複数の印刷対象の帳票データを、図14に示すサブスレッドごとに生成する印刷管理テーブルに記録する。   The CPU 201 of the print management server 100 records the acquired one or more print target form data in a print management table generated for each sub thread shown in FIG.

図14は、図1に示した印刷管理サーバ100のRAM203に記憶される印刷管理テーブルの一例を示す模式図である。   FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a print management table stored in the RAM 203 of the print management server 100 shown in FIG.

図14に示すように印刷管理テーブルは、ユーザ名1401、プリンタ名1402、IPアドレス1403、ユーザにより選択された印刷対象の帳票のタイムスタンプ1404(選択された数存在する)から構成される。   As shown in FIG. 14, the print management table includes a user name 1401, a printer name 1402, an IP address 1403, and a time stamp 1404 (a selected number exists) of a printing target form selected by the user.

次に、図10BのステップS207において、印刷管理テーブルを生成する手順の一例を、図24を用いて説明する。   Next, an example of a procedure for generating a print management table in step S207 of FIG. 10B will be described with reference to FIG.

ステップS2401において、印刷管理サーバ100のCPU201は、RAM203内に印刷管理テーブルを保持するためのメモリ領域を確保する。このとき、テーブルのヘッダーにあたるユーザ名1401、プリンタ名1402、IPアドレス1403を記録するためのメモリ領域のみを確保し、後に順次タイムスタンプ1404の領域を追加していく方式でもよいし、印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットの帳票件数1903の情報をもとに、最初から、印刷管理テーブル全体のメモリ領域を確保する方式にしてもよい。   In step S <b> 2401, the CPU 201 of the print management server 100 reserves a memory area for holding the print management table in the RAM 203. At this time, only a memory area for recording the user name 1401, the printer name 1402, and the IP address 1403 corresponding to the header of the table may be secured, and the area of the time stamp 1404 may be sequentially added later. Based on the information on the number of forms 1903 in the print information set of the form data list, a method may be adopted in which the memory area of the entire print management table is secured from the beginning.

次に、ステップS2402において、印刷管理サーバ100のCPU201は、本処理を実行しているサブスレッドのスレッドIDをキーにしてスレッド管理テーブルからユーザ名1102、プリンタIPアドレス1104を取得し、ユーザ名1401、IPアドレス1403に記録する。また、プリンタIPアドレス1104をキーにして、図6のプリンタドライバ関連テーブルからプリンタ名601を取得し、プリンタ名1402に記録する。   In step S2402, the CPU 201 of the print management server 100 acquires the user name 1102 and the printer IP address 1104 from the thread management table using the thread ID of the sub thread executing this process as a key, and the user name 1401. , Recorded in the IP address 1403. Also, using the printer IP address 1104 as a key, the printer name 601 is acquired from the printer driver related table of FIG. 6 and recorded in the printer name 1402.

次に、ステップS2403において、印刷管理サーバ100のCPU201は、印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットから順次、タイムスタンプ1904を取得する。最初はテーブルの先頭のタイムスタンプ1904を取得する。   Next, in step S2403, the CPU 201 of the print management server 100 sequentially acquires time stamps 1904 from the print information set of the form data list to be printed. First, the time stamp 1904 at the head of the table is acquired.

次に、ステップS2404において、印刷管理サーバ100のCPU201は、タイムスタンプ1904が取得できたかを確認し、取得できたと判断されれば、ステップS2405において、タイムスタンプ1904をタイムスタンプ1404に追加する。   Next, in step S2404, the CPU 201 of the print management server 100 confirms whether or not the time stamp 1904 has been acquired. If it is determined that the time stamp 1904 has been acquired, the CPU 201 adds the time stamp 1904 to the time stamp 1404 in step S2405.

以後、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS2403〜S2405を繰り返し実行して印刷対象の帳票データ一覧の印刷情報セットの最後のレコードまでのタイムスタンプの追加を行う。最後のレコードまでの処理が終わった後、ステップS2404において、タイムスタンプ1904が取得できなかったと判断し、処理を終了する。   Thereafter, the CPU 201 of the print management server 100 repeatedly executes steps S2403 to S2405 to add a time stamp up to the last record of the print information set of the form data list to be printed. After the processing up to the last record is completed, it is determined in step S2404 that the time stamp 1904 could not be acquired, and the processing ends.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

次に、ステップS208において、印刷管理サーバ100のCPU201は、印刷管理テーブルへの記録が完了した段階で、印刷の準備が完了したことを示すためのステータスコードを図20に示す印刷情報セット(ステータスコード)の形式で、プリンタ300aと携帯端末500の双方に送信する。尚、本実施の形態では印刷管理テーブルへの記録が完了した段階を印刷の準備が完了したと判断するように構成したが、これに限ることなく、帳票データを出力する先のプリンタの記述言語(ページ記述言語)に変換し、すぐに送信できる状態になったタイミングを印刷の準備完了とすることも可能である。   Next, in step S208, the CPU 201 of the print management server 100, when the recording in the print management table is completed, displays a status code for indicating that the preparation for printing is completed in the print information set (status shown in FIG. 20). Code) format to both the printer 300a and the portable terminal 500. In the present embodiment, it is configured to determine that the preparation for printing is completed at the stage when recording in the print management table is completed. However, the present invention is not limited to this, and the description language of the printer to which the form data is output is not limited to this. It is also possible to make the preparation for printing complete when it is converted to (page description language) and ready for transmission.

図20は、印刷管理サーバ100から携帯端末500およびプリンタ300aにステータスコードを送信する場合の印刷情報セット(ステータスコード)の形式の一例を示す図である。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a format of a print information set (status code) when a status code is transmitted from the print management server 100 to the mobile terminal 500 and the printer 300a.

図20に示すように、ステータスコードの送信には、情報種別2001に情報の内容がステータスコードであることを示す記号を記録し、スレッドID2002にこの情報を送信したスレッドのIDを記録する。ステータスコード2003には送信するステータスコードを記録する。今回は印刷の準備完了を示すステータスコードを記録する。   As shown in FIG. 20, in transmitting the status code, a symbol indicating that the content of the information is a status code is recorded in the information type 2001, and the ID of the thread that transmitted this information is recorded in the thread ID 2002. In the status code 2003, a status code to be transmitted is recorded. This time, a status code indicating completion of printing preparation is recorded.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

ステップS305において、携帯端末500は印刷管理サーバ100より、図20に示す印刷情報セット(ステータスコード)の形式で、印刷の準備完了のステータスコードを受け取ると、ステップS306へ進み、印刷の準備完了のステータス受信のイベントが発生したと判断され、ステップS308に進む。   In step S305, when the portable terminal 500 receives from the print management server 100 the status code of print preparation completion in the format of the print information set (status code) shown in FIG. 20, the process proceeds to step S306, where the print preparation is completed. It is determined that a status reception event has occurred, and the process proceeds to step S308.

なお、印刷管理サーバ100が、ステップS207において、携帯端末500がステップS307において送信した印刷対象の帳票データ一覧を受信していた場合は、携帯端末500ではステップS306〜ステップS307の処理が一度実行されていることになる。一方、印刷管理サーバ100が、ステップS207において、プリンタ300aがステップS411において送信した印刷対象の帳票データ一覧を受信していた場合は、携帯端末500ではステップS306〜ステップS307の処理が実行されていない。しかし、どちらの場合でも、上述の携帯端末500における印刷準備完了のステータスコード受信後の処理(ステップS306〜ステップS308)は同じである。   Note that if the print management server 100 has received the print target form data list transmitted in step S307 by the portable terminal 500 in step S207, the portable terminal 500 executes the processes in steps S306 to S307 once. Will be. On the other hand, if the print management server 100 has received the form data list to be printed that the printer 300a has transmitted in step S411 in step S207, the portable terminal 500 does not execute the processes in steps S306 to S307. . However, in either case, the processing (steps S306 to S308) after receiving the print preparation completion status code in the portable terminal 500 is the same.

次に、ステップS308において、携帯端末500の表示部415に印刷の準備が完了したことを知らせるメッセージが表示される。   Next, in step S308, a message notifying that preparation for printing has been completed is displayed on the display unit 415 of the portable terminal 500.

図15(A)は、図4に示した携帯端末500の表示部415に表示された印刷準備完了を知らせるメッセージの一例を示す模式図である。なお、了解というボタンを押下すると画面を閉じることを想定しているが、了解ボタンを押下しなくても、イベントの発生によって自動的に画面が推移する構成にしてもよい。   FIG. 15A is a schematic diagram illustrating an example of a message notifying completion of printing displayed on the display unit 415 of the mobile terminal 500 illustrated in FIG. Although it is assumed that the screen is closed when the OK button is pressed, the screen may be automatically changed by the occurrence of an event without pressing the OK button.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

プリンタ300aが一覧を表示できる表示部を持っていない場合は、プリンタ300aのCPU301はステップS406で待機しているが、印刷管理サーバ100がステップS208において、図20に示す印刷情報セット(ステータスコード)の形式で印刷準備完了のステータスコードを送信すると、これを受けて(I602)、ステップS407へ進む。さらに、情報種別2001が印刷の準備完了を知らせるステータスコードであることを判断して、ステップS412へ進み、プリンタ300aが小規模のメッセージの表示が可能な表示部を持つ場合は印刷の準備が完了したことを知らせるメッセージを表示する。   If the printer 300a does not have a display unit that can display a list, the CPU 301 of the printer 300a stands by in step S406. However, in step S208, the print management server 100 prints the print information set (status code) shown in FIG. When the status code indicating completion of print preparation is transmitted in the format (I602), the process proceeds to step S407. Further, it is determined that the information type 2001 is a status code notifying completion of printing preparation, and the process proceeds to step S412. If the printer 300a has a display unit capable of displaying a small message, preparation for printing is completed. Display a message to let you know

例えば、プリンタ300aがテキスト一行分程度の小規模のメッセージが表示可能な表示部を持っているような場合では、表示部に「インサツジュンビカンリョウ」などと表示する。   For example, in the case where the printer 300a has a display unit that can display a small message of about one line of text, “Insaturation” is displayed on the display unit.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

一方、プリンタ300aが一覧を表示できる表示部を持っている場合、ステップS409において、プリンタ300aは印刷管理サーバ100より、図20に示す印刷情報セット(ステータスコード)の形式で、印刷の準備完了のステータスコードを受け取ると、ステップS410へ進み、印刷の準備完了のステータス受信のイベントが発生したと判断され、ステップS412に進む。   On the other hand, if the printer 300a has a display unit that can display a list, in step S409, the printer 300a receives a print preparation completion message from the print management server 100 in the form of a print information set (status code) shown in FIG. When the status code is received, the process proceeds to step S410, where it is determined that a status reception event indicating completion of print preparation has occurred, and the process proceeds to step S412.

なお、印刷管理サーバ100が、ステップS207において、プリンタ300aがステップS411において送信した帳票データ一覧を受信していた場合は、プリンタ300aではステップS410〜ステップS411の処理が一度実行されていることになる。一方、ステップS207において、印刷管理サーバ100が、携帯端末500がステップS307において送信した帳票データ一覧を受信していた場合は、プリンタ300aではステップS410〜ステップS411の処理が実行されていない。しかし、どちらの場合でも、プリンタ300aにおける印刷準備完了のステータスコード受信後の処理(ステップS410〜ステップS412)は同じである。   If the print management server 100 has received the form data list transmitted by the printer 300a in step S411 in step S207, the processing in steps S410 to S411 is executed once in the printer 300a. . On the other hand, if the print management server 100 has received the form data list transmitted by the portable terminal 500 in step S307 in step S207, the printer 300a does not execute the processing in steps S410 to S411. However, in either case, the processing after receiving the print preparation completion status code in the printer 300a (steps S410 to S412) is the same.

次に、ステップS412において、プリンタ300aの表示部に印刷の準備が完了したことを知らせるメッセージが表示される。   Next, in step S412, a message notifying that the preparation for printing has been completed is displayed on the display unit of the printer 300a.

例えば、図13に示すプリンタ300aの表示部下端領域に、「印刷準備完了」などとメッセージを出すことなどが考えられる。   For example, a message such as “Ready for printing” may be displayed in the lower end area of the display unit of the printer 300a shown in FIG.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

次に、プリンタ300aはステップS401に戻り、携帯端末500がカードリーダ319にかざされることを待機する。印刷管理サーバ100もステップS209でプリンタ300aからの印刷情報セット要求を待機する。   Next, the printer 300a returns to step S401 and waits for the portable terminal 500 to be held over the card reader 319. In step S209, the print management server 100 also waits for a print information set request from the printer 300a.

印刷を実行せずに待機する理由は、印刷の準備完了と同時に印刷を開始するフローとした場合は、ユーザがプリンタ300aの付近から離れても印刷物が出力されてしまい、印刷出力物に対するセキュリティがそこなわれることを回避するためである。印刷を開始するにはユーザが再度プリンタ300aのカードリーダ319に携帯端末500をかざし、ICカード419を読み取らせることが必要となる。   The reason for waiting without executing printing is that when the preparation for printing is started and printing is started, the printed matter is output even if the user leaves the vicinity of the printer 300a. This is to avoid being missed. In order to start printing, the user needs to hold the portable terminal 500 over the card reader 319 of the printer 300a again to read the IC card 419.

つまり、1回目に携帯端末500をかざすと、携帯端末500の表示部415に帳票データ一覧が表示され、2回目に携帯端末500をかざすと、1回目にかざされた際に表示された帳票データ一覧で出力指示した帳票がプリンタ300aから出力される。また帳票データ一覧で指示した帳票が複数あれば、2回目以降(3回目から)に携帯端末500をかざすと、指示した帳票がそれぞれプリンタ300aから出力される。(帳票データ一覧から出力指示した帳票データの数だけ、携帯端末500をかざす)。   That is, when the portable terminal 500 is held over for the first time, the form data list is displayed on the display unit 415 of the portable terminal 500, and when the portable terminal 500 is held over for the second time, the form data displayed when the portable terminal 500 is held over the first time. A form that is instructed to be output in the list is output from the printer 300a. If there are a plurality of forms designated in the form data list, the designated forms are output from the printer 300a when the portable terminal 500 is held over the second time (from the third time). (Hold the portable terminal 500 as many times as the number of form data instructed to be output from the form data list).

これによって、ユーザがプリンタ300aから離れた場所で、携帯端末500の表示部415で表示される帳票データ一覧から出力指示を行ったとしても、携帯端末500を再度プリンタ300aにかざさなければならないのでセキュリティの高い印刷を行うことが可能となる。また、出力指示した帳票(印刷データ)の数だけ、(指示した帳票を出すたびに)携帯端末500をかざす必要があるので、出力する時にはユーザがその場(プリンタ300aの前)にいなければならず、更にセキュリティの高い印刷を行うことが可能となる。   Accordingly, even if the user gives an output instruction from the form data list displayed on the display unit 415 of the portable terminal 500 at a location away from the printer 300a, the portable terminal 500 must be held over the printer 300a again. High printing can be performed. Further, since it is necessary to hold the portable terminal 500 as many times as the number of forms (print data) instructed to be output (every time the instructed form is issued), the user must be present (in front of the printer 300a) when outputting. In addition, it is possible to perform printing with higher security.

ステップS401において、プリンタ300aのCPU301は、携帯端末500がカードリーダ319にかざされたことを検知すると、携帯端末500内蔵のICカード419の製造番号を読み出す。これを認証情報として、プリンタ300aのステップS402〜S404、認証サーバ200のステップS101〜S103における認証を経由した後、プリンタ300aのCPU301は、ステップS404において正常認証と判断された場合に、ステップS405に処理を進め、ステップS405において、印刷管理サーバ100へ図18の形式で印刷情報セット要求を送信(I601)し、ステップS406へ処理を進める。   In step S401, when the CPU 301 of the printer 300a detects that the portable terminal 500 is held over the card reader 319, the CPU 301 reads the serial number of the IC card 419 built in the portable terminal 500. Using this as authentication information, after passing through the authentication in steps S402 to S404 of the printer 300a and in steps S101 to S103 of the authentication server 200, the CPU 301 of the printer 300a proceeds to step S405 when it is determined as normal authentication in step S404. In step S405, a print information set request is transmitted to the print management server 100 in the format shown in FIG. 18 (I601), and the process proceeds to step S406.

ステップS405において、プリンタ300aのCPU301が、印刷情報セット要求を送信すると、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501において、これを受ける。   When the CPU 301 of the printer 300a transmits a print information set request in step S405, the CPU 201 of the print management server 100 receives this in step S501.

印刷管理サーバ100は、ステップS501において、プリンタ300aから送信される認証ユーザの印刷情報セット要求を受信すると、ステップS502〜S503、S505、S507の各ステップを経由して、対象サブスレッドに対し、印刷情報セット要求の受け渡しを実施(I702)した後、再びステップS501の受信待ち状態となる。尚、I702はステップS201とステップS209に処理が移るように構成されているが、ICカードが1回かざされると、ステップS208まで処理が移行している。つまり、ICカードが1回かざされ印刷準備がなされたあとICカードがかざされる(2回目)からはステップS507の後ステップS209の処理へ移る。   When the print management server 100 receives the print information set request of the authenticated user transmitted from the printer 300a in step S501, the print management server 100 prints the target sub thread via steps S502 to S503, S505, and S507. After the information set request is transferred (I702), the process again enters the reception waiting state in step S501. In addition, although I702 is comprised so that a process may transfer to step S201 and step S209, if an IC card is passed once, the process will transfer to step S208. That is, after the IC card is held up once and the IC card is held up after the preparation for printing (second time), the process proceeds to step S209 after step S507.

ステップS507において、印刷情報セット要求の受け渡しを受けたサブスレッドは、ステップS209においてこれを受け渡される。(I702)   In step S507, the sub thread that has received the print information set request is delivered in step S209. (I702)

次に、ステップS209において、印刷管理サーバ100のCPU201が印刷情報セット要求を受信すると、ステップS210に進み、図21の印刷情報セット(印刷開始命令)の形式で、印刷開始命令をプリンタ300aに送信する。(I602)   Next, when the CPU 201 of the print management server 100 receives the print information set request in step S209, the process proceeds to step S210, and a print start command is transmitted to the printer 300a in the format of the print information set (print start command) shown in FIG. To do. (I602)

図21は、印刷管理サーバ100からプリンタ300aに印刷開始命令を送信する場合の印刷情報セット(印刷開始命令)の形式の一例を示す図である。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a format of a print information set (print start command) when a print start command is transmitted from the print management server 100 to the printer 300a.

図21に示すように、印刷開始命令の送信には、情報種別2101に情報の内容が印刷開始命令であることを示す記号を記録し、スレッドID2102にこの情報を送信したスレッドのIDを記録する。タイムスタンプ2103、ユーザ名2104には、印刷管理テーブルから印刷する帳票データ1件のタイムスタンプ1404とユーザ名1401を取り出して記録する。   As shown in FIG. 21, when transmitting a print start command, a symbol indicating that the information content is a print start command is recorded in the information type 2101, and the ID of the thread that transmitted this information is recorded in the thread ID 2102. . In the time stamp 2103 and the user name 2104, the time stamp 1404 and user name 1401 of one form data to be printed are extracted from the print management table and recorded.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

次に、ステップS406において、プリンタ300aは、印刷情報セット(印刷開始命令)の形式で印刷管理サーバ100から送信された印刷開始命令を受信(I602)する。次に、ステップS407において、情報種別2101の内容にしたがって、受信内容が印刷開始命令であると判断され、ステップS413に進む。次に、ステップS413において、プリンタ300aのCPU301は、印刷の実施が可能であることを示すステータスコードを図20と同じ印刷情報セット(ステータスコード)の形式で送信する(I605)。このときステータスコード2003には、印刷可能を示すステータスコードを記録する。また、印刷開始命令はRAM302上に、そのまま保持しておく。   In step S406, the printer 300a receives the print start command transmitted from the print management server 100 in the form of a print information set (print start command) (I602). Next, in step S407, it is determined that the received content is a print start command according to the content of the information type 2101, and the process proceeds to step S413. In step S413, the CPU 301 of the printer 300a transmits a status code indicating that printing can be performed in the same print information set (status code) format as that in FIG. 20 (I605). At this time, a status code indicating that printing is possible is recorded in the status code 2003. Also, the print start command is held in the RAM 302 as it is.

ステップS413において、プリンタ300aのCPU301が、印刷可能を示すステータスコードを送信すると、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501において、これを受ける。(I605)   When the CPU 301 of the printer 300a transmits a status code indicating that printing is possible in step S413, the CPU 201 of the print management server 100 receives this in step S501. (I605)

印刷管理サーバ100は、ステップS501において、プリンタ300aから送信される印刷可能を示すステータスコード(図20)を受信すると、ステップS502〜S503、S505、S508の各ステップを経由して、対象サブスレッドに対し、印刷可能を示すステータスコードの受け渡しを実施(I703)した後、再びステップS501の受信待ち状態となる。   In step S501, when the print management server 100 receives the status code (FIG. 20) indicating that printing is possible and transmitted from the printer 300a, the print management server 100 passes the steps S502 to S503, S505, and S508 to the target sub thread. On the other hand, after passing the status code indicating that printing is possible (I703), the process again enters the reception waiting state in step S501.

ステップS508において、印刷可能を示すステータスコードの受け渡しを受けたサブスレッドは、ステップS211においてこれを受け渡される。(I703)
尚、I703はステップS207とステップS211に処理が移るように構成されているが、既にステップS210の処理まで移行しているため、ステップS210(印刷開始命令送信)の処理後に発生する印刷情報セット(印刷可能を示すステータスコードをもつ印刷情報セット)はステップS211まで処理を移し、ステップS211で受信するものとする。
The sub thread that has received the status code indicating that printing is possible in step S508 is delivered in step S211. (I703)
Note that I703 is configured so that the process proceeds to step S207 and step S211, but since the process has already shifted to the process of step S210, the print information set (step S210 (print start command transmission)) generated after the process is performed. It is assumed that the print information set having a status code indicating that printing is possible is transferred to step S211 and received in step S211.

次に、ステップS211において、印刷管理サーバ100のCPU201が印刷可能を示すステータスコードを受信すると、ステップS212に進み、印刷対象帳票の帳票データを取得(印刷データ取得)し(即ち、印刷管理テーブルのタイムスタンプ1404に基づいて帳票管理データベースから取得し)、印刷管理テーブルのIPアドレス1403が示すIPアドレスのプリンタ(プリンタ300a)に対して、取得した帳票データの印刷処理を実行する(I606)。印刷処理とは、プリンタ300aで印刷すべく、出力命令する(印刷データ出力命令)こと、或いは印刷データをプリンタ300aに出力(送信)することである。   Next, in step S211, when the CPU 201 of the print management server 100 receives a status code indicating that printing is possible, the process proceeds to step S212, where the form data of the print target form is acquired (print data acquisition) (that is, in the print management table). Based on the time stamp 1404, it is obtained from the form management database), and print processing of the obtained form data is executed for the printer (printer 300a) having the IP address indicated by the IP address 1403 of the print management table (I606). The printing process is to issue an output command (print data output command) for printing by the printer 300a, or to output (send) the print data to the printer 300a.

なお、この際、IPアドレス1403に基づき、プリンタドライバ関連テーブル(図6)を検索してプリンタドライバを選択し、この選択されたプリンタドライバを通してプリンタ300aに帳票データの印刷データを出力(送信)する。また、この印刷処理は、LPR印刷であっても、Windows(登録商標)でサポートされている標準TCP/IPポートを利用した印刷処理でも良い。   At this time, based on the IP address 1403, a printer driver related table (FIG. 6) is searched to select a printer driver, and print data of form data is output (transmitted) to the printer 300a through the selected printer driver. . In addition, this printing process may be LPR printing or a printing process using a standard TCP / IP port supported by Windows (registered trademark).

次に、プリンタ300aでは、印刷管理サーバ100からプリンタドライバを介して出力された帳票データの印刷データを受信(I606)すると、ステップS414において、プリンタ300aのCPU301は、受信した帳票データの印刷データに基づくプリント出力を実行する。なお、印刷ヘッダーなどから、タイムスタンプやユーザIDを取り出し、保持している印刷開始命令の内容と照合することにより印刷の可否を確認する処理を追加してもよい。   Next, when the printer 300a receives the print data of the form data output from the print management server 100 via the printer driver (I606), in step S414, the CPU 301 of the printer 300a converts the print data of the form data to the received print data. Perform print output based on In addition, a process of taking out a time stamp or a user ID from a print header or the like and checking whether or not printing can be performed by collating it with the contents of a held print start command may be added.

次に、帳票データの印刷データに基づくプリント出力が完了すると、ステップS415において、プリンタ300aのCPU301は、印刷管理サーバ100へ図22の印刷情報セット(完了通知)の形式で印刷完了通知を送信する。(I607)   Next, when the print output based on the print data of the form data is completed, in step S415, the CPU 301 of the printer 300a transmits a print completion notification to the print management server 100 in the format of the print information set (completion notification) in FIG. . (I607)

図22は、プリンタ300aから印刷管理サーバ100に印刷完了通知を送信する場合の印刷情報セット(完了通知)の形式の一例を示す図である。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a format of a print information set (completion notification) when a print completion notification is transmitted from the printer 300a to the print management server 100.

図22に示すように、印刷完了通知の送信には、情報種別2201に情報の内容が印刷完了通知であることを示す記号を記録し、スレッドID2202、タイムスタンプ2203、ユーザ名2204に、保持していた印刷開始命令のスレッドID2102、タイムスタンプ2103、ユーザ名2104を書き写す。タイムスタンプ2203、ユーザ名2204は印刷データ内(例えばヘッダー)から取得してもよい。   As shown in FIG. 22, for transmission of the print completion notification, a symbol indicating that the content of the information is a print completion notification is recorded in the information type 2201, and is stored in the thread ID 2202, the time stamp 2203, and the user name 2204. The thread ID 2102, the time stamp 2103, and the user name 2104 of the print start command that has been printed are copied. The time stamp 2203 and the user name 2204 may be acquired from within print data (for example, a header).

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

ステップS415において、プリンタ300aのCPU301が、印刷完了通知の印刷情報セットを送信すると、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS501において、これを受ける。(I607)   In step S415, when the CPU 301 of the printer 300a transmits the print information set of the print completion notification, the CPU 201 of the print management server 100 receives this in step S501. (I607)

印刷管理サーバ100では、ステップS501において、プリンタ300aから送信される認証ユーザの印刷完了通知の印刷情報セットを受信すると、ステップS502〜S503、S505、S508の各ステップを経由して、対象サブスレッドに対し、印刷完了通知の印刷情報セットの受け渡しを実施(I703)した後、再びステップS501の受信待ち状態となる。   In step S501, when the print management server 100 receives the print information set of the authentication user's print completion notification transmitted from the printer 300a, the print management server 100 passes the steps S502 to S503, S505, and S508 to the target sub thread. On the other hand, after delivering the print information set of the print completion notification (I703), the process again enters the reception waiting state in step S501.

ステップS508において、印刷完了通知の印刷情報セットの受け渡しを受けたサブスレッドは、ステップS213においてこれを受け渡される。(I703)   In step S508, the sub thread that has received the print information set of the print completion notification is transferred in step S213. (I703)

次に、印刷管理サーバ100は、印刷完了通知の印刷情報セットを受信すると(S213)、受信したタイムスタンプ2203に対応するタイムスタンプ1404を含むレコードを印刷管理テーブルから削除し、ステップS214に処理を進める。   Next, when receiving the print information set of the print completion notification (S213), the print management server 100 deletes the record including the time stamp 1404 corresponding to the received time stamp 2203 from the print management table, and the process proceeds to step S214. Proceed.

ステップS214では、印刷管理サーバ100のCPU201は、印刷管理テーブルの残りの件数をカウントし、その結果を残存件数として図23に示す印刷情報セット(残存件数)の形式でプリンタ300a(I608)と携帯端末500の双方に送信する。   In step S214, the CPU 201 of the print management server 100 counts the remaining number in the print management table, and uses the result as the remaining number in the form of a print information set (remaining number) shown in FIG. Transmit to both terminals 500.

図23は、印刷管理サーバ100から印刷帳票の残存件数を送信する(未出力印刷データ数通知をする)場合の印刷情報セット(残存件数)の形式の一例を示す図である。   FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a format of a print information set (remaining number) when the print management server 100 transmits the remaining number of print forms (notifies the number of unprinted print data).

図23に示すように、残存件数の送信には、情報種別2301に情報の内容が残存件数であることを示す記号を記録し、スレッドID2302にこの情報を送信したスレッドのIDを記録する。残存件数2303に印刷管理テーブルの残りの件数から未出力の帳票の件数を記録して送信する(未出力印刷データ数通知)。   As shown in FIG. 23, in transmitting the number of remaining cases, a symbol indicating that the content of the information is the number of remaining cases is recorded in the information type 2301, and the ID of the thread that transmitted this information is recorded in the thread ID 2302. Record the number of unoutput forms from the remaining number in the print management table in the remaining number 2303 and send it (notification of number of unprinted print data).

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

ステップS215では、印刷管理サーバ100のCPU201は、選択された帳票を全て印刷完了したか(印刷管理テーブルにタイムスタンプ1404がないか)否かを判定し、まだ全て印刷完了していない(印刷管理テーブルにまだタイムスタンプ1404がある)と判定した場合には、ステップS209に処理を戻す。   In step S215, the CPU 201 of the print management server 100 determines whether or not printing of all the selected forms has been completed (there is no time stamp 1404 in the print management table), and printing has not been completed (print management). If it is determined that there is still a time stamp 1404 in the table, the process returns to step S209.

一方、ステップS215において、上記選択された帳票が全て印刷完了した(印刷管理テーブルにタイムスタンプ1404がない)と判定した場合には、ステップS216に処理を進める。   On the other hand, if it is determined in step S215 that all the selected forms have been printed (the print management table has no time stamp 1404), the process proceeds to step S216.

一方、プリンタ300aでは、印刷管理サーバ100のステップS214から送信された残存件数の印刷情報セットをステップS416で受信(I608)すると、ステップS417において、残存件数2303が1以上であれば、未出力の帳票が残っていると判断し、ステップS418へ進み、プリンタ300aが残存件数の表示が可能な表示部を持っている場合は、残りの件数の表示を行う。ステップS417において、残存件数2303が0であれば、未出力の帳票は存在しないと判断し、ステップS419へ進み、プリンタ300aがメッセージの表示が可能な表示部を持っている場合は、印刷が完了したことを知らせるメッセージの表示を行う。   On the other hand, when the printer 300a receives the print information set of the remaining number transmitted from step S214 of the print management server 100 in step S416 (I608), if the remaining number 2303 is 1 or more in step S417, it is not output. It is determined that the form remains, and the process proceeds to step S418. If the printer 300a has a display unit capable of displaying the remaining number, the remaining number is displayed. In step S417, if the remaining number 2303 is 0, it is determined that there is no unoutput form, and the process advances to step S419. If the printer 300a has a display unit capable of displaying a message, printing is completed. Display a message to let you know.

例えば、残存件数を知らせるメッセージとしては、図13に示すプリンタ300aの表示部下端領域に、「X件の印刷書類が残っています」と表示することなどが考えられる。また、印刷完了を知らせるメッセージとしては、図13に示すプリンタ300aの表示部下端領域に、「全書類の印刷が完了しました」と表示することなどが考えられる。   For example, as a message informing the number of remaining cases, “X printed documents still remain” may be displayed in the lower end area of the display unit of the printer 300a shown in FIG. Further, as a message notifying the completion of printing, it may be possible to display “printing of all documents completed” in the lower end area of the display unit of the printer 300a shown in FIG.

またプリンタ300aがテキスト一行分程度の小規模のメッセージが表示可能な表示部を持っているような場合では、残存件数を知らせるメッセージとしては、表示部に「インサツノコリXケン」と表示することなどが考えられる。また、印刷完了を知らせるメッセージとしては、表示部に「ゼンケンインサツカンリョウ」と表示することなどが考えられる。   When the printer 300a has a display unit capable of displaying a small message of about one line of text, the message indicating the number of remaining cases is “Insatsu Kori X Ken” displayed on the display unit. Conceivable. Further, as a message notifying the completion of printing, it is conceivable to display “Senken insole” on the display unit.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

以後、プリンタ300aはステップS401に戻り、再び携帯端末500をカードリーダ319にかざすまで待機状態となり、印刷帳票が残っている場合は、携帯端末500をかざすたびにステップS402〜S407〜S413〜S418の流れで印刷を繰り返し、全ての帳票の印刷が終了したときにS419へ進む。   Thereafter, the printer 300a returns to step S401 and is in a standby state until the portable terminal 500 is held over the card reader 319 again. Printing is repeated in the flow, and when printing of all the forms is completed, the process proceeds to S419.

また一方、携帯端末500では、印刷管理サーバ100のステップS214から送信された残存件数の印刷情報セットをステップS309で受信すると、ステップS310において、残存件数2303が1以上であれば、未出力の帳票が残っていると判断し、ステップS311へ進み、残りの件数の表示を行う。ステップS310において、残存件数が0であれば、未出力の帳票は存在しないと判断し、ステップS312へ進み、印刷が完了したことを知らせるメッセージの表示を行う。   On the other hand, in the portable terminal 500, when the print information set of the remaining number transmitted from step S214 of the print management server 100 is received in step S309, if the remaining number 2303 is 1 or more in step S310, an unoutput form Is determined to remain, the process proceeds to step S311 to display the number of remaining cases. In step S310, if the number of remaining cases is 0, it is determined that there is no unoutput form, and the process proceeds to step S312 to display a message notifying that printing has been completed.

図15(B)は、図4に示した携帯端末500の表示部415に表示された残存件数を知らせるメッセージの一例を示す模式図であり、図15(C)は、図4に示した携帯端末500の表示部415に表示された印刷完了を知らせるメッセージの一例を示す模式図である。なお、了解というボタンを押下すると画面を閉じることを想定しているが、了解ボタンを押下しなくても、イベントの発生によって自動的に画面が推移する構成にしてもよい。   FIG. 15B is a schematic diagram illustrating an example of a message informing the number of remaining cases displayed on the display unit 415 of the mobile terminal 500 illustrated in FIG. 4, and FIG. 15C illustrates the mobile phone illustrated in FIG. 4. FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a message notifying completion of printing displayed on the display unit 415 of the terminal 500. Although it is assumed that the screen is closed when the OK button is pressed, the screen may be automatically changed by the occurrence of an event without pressing the OK button.

以下、図10A、図10B、図10Cのフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowcharts of FIGS. 10A, 10B, and 10C.

全ての印刷が完了すると、ステップS313において、携帯端末500の制御部411は、印刷管理サーバ100へセッションの切断要求を送信し、印刷管理サーバ100のCPU201がステップS216において、セッションの解放処理を行うとセッションが停止する。   When all printing is completed, in step S313, the control unit 411 of the portable terminal 500 transmits a session disconnection request to the print management server 100, and the CPU 201 of the print management server 100 performs session release processing in step S216. And the session stops.

次に、ステップS314で、携帯端末500の制御部411は、アプリケーションを終了する。   Next, in step S314, the control unit 411 of the mobile terminal 500 ends the application.

最後に、ステップS217で、印刷管理サーバ100のCPU201は、印刷管理テーブルをメモリから解放し、スレッド管理テーブルから自分自身のスレッドIDのレコードを削除し、スレッドを終了する。   Finally, in step S217, the CPU 201 of the print management server 100 releases the print management table from the memory, deletes its own thread ID record from the thread management table, and terminates the thread.

なお、一定時間、プリンタ300aに携帯端末500がかざされず、プリンタ300aと印刷管理サーバ100との間で通信が行われないために、印刷処理が進まない場合には、印刷管理サーバ100のCPU201が、自動的にスレッド管理テーブルから自分自身のスレッドIDのレコードを削除し、スレッドを終了するようにしてもよい。この場合は、ユーザの事情で印刷ができない場合等でも、印刷管理サーバ100側でユーザの印刷に係る情報を自動的に削除することができる。   If the mobile terminal 500 is not held over the printer 300a for a certain period of time and communication is not performed between the printer 300a and the print management server 100, the CPU 201 of the print management server 100 does not proceed. However, the record of its own thread ID may be automatically deleted from the thread management table, and the thread may be terminated. In this case, even when printing cannot be performed due to the circumstances of the user, information related to user printing can be automatically deleted on the print management server 100 side.

なお、S203でセッションが保持されていない場合は、S216、S313の処理は行わない。   Note that if the session is not held in S203, the processing in S216 and S313 is not performed.

〔第2実施形態〕
第1実施形態では、印刷管理サーバ100と携帯端末500との間にセッションをはって通信を行う構成について説明したが、印刷管理サーバ100と携帯端末500との間の通信を電子メールとWebにて行うように構成してもよい。この場合、印刷管理サーバ100と携帯端末500との間でセッションを維持する必要もなく、携帯端末500に、印刷管理サーバ100との接続を行う専用のアプリケーションが存在しなくてもよい。携帯端末500では一般的な電子メール送受信機能とWebブラウザの搭載のみで対応可能である。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, a configuration has been described in which a communication is established between the print management server 100 and the mobile terminal 500, but communication between the print management server 100 and the mobile terminal 500 is performed using e-mail and Web. You may comprise so that it may be performed by. In this case, there is no need to maintain a session between the print management server 100 and the mobile terminal 500, and the mobile terminal 500 may not have a dedicated application for connecting to the print management server 100. The portable terminal 500 can cope with only a general electronic mail transmission / reception function and a web browser.

この場合、携帯端末500の電子メールアドレスは、図8に示す認証用テーブルのメールアドレス803に格納され、図10AのS102における認証後に、S103において、ユーザ名802等と一緒に、認証サーバ200のCPU201によって、認証要求したプリンタ300aに送信される。   In this case, the e-mail address of the portable terminal 500 is stored in the e-mail address 803 of the authentication table shown in FIG. 8, and after authentication in S102 of FIG. 10A, in S103, along with the user name 802 and the like, The CPU 201 transmits the request to the printer 300a that requested the authentication.

以下、図26を参照して、本実施形態の印刷管理サーバ100のサブスレッドのおよび携帯端末500の処理について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 26, the processing of the sub thread of the print management server 100 and the processing of the mobile terminal 500 of the present embodiment will be described.

図26は、本発明における第3の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、本発明の第1実施形態における図10Bの印刷管理サーバ100のサブスレッドと携帯端末500の処理を置きかえるものである。   FIG. 26 is a flowchart illustrating an example of a third control processing procedure according to the present invention, which replaces the processing of the sub-thread of the print management server 100 and the mobile terminal 500 of FIG. 10B in the first embodiment of the present invention. .

また、図中、S28201〜S28212は、印刷管理サーバ100の各ステップに対応し、印刷管理サーバ100のCPU201が外部メモリ211に格納されるプログラムをRAM203上で実行することにより実現される。   In the figure, S28201 to S28212 correspond to the steps of the print management server 100, and are realized by the CPU 201 of the print management server 100 executing the program stored in the external memory 211 on the RAM 203.

同様に、図中、S28101〜S28106は、携帯端末500の各ステップに対応し、携帯端末500の制御部411がROM417に格納されるプログラムをRAM418上で実行することにより実現される。   Similarly, in the figure, S28101 to S28106 correspond to each step of the mobile terminal 500, and are realized by the control unit 411 of the mobile terminal 500 executing a program stored in the ROM 417 on the RAM 418.

また、図中、I602〜I703は、印刷管理サーバ100のサブスレッドと図10Cまたは図10Aにおける印刷管理サーバ100のメインスレッドまたはプリンタ300との関連づけを行う記号である。   In the figure, I602 to I703 are symbols for associating the sub thread of the print management server 100 with the main thread of the print management server 100 or the printer 300 in FIG. 10C or 10A.

ステップS28201において、印刷管理サーバ100のCPU201は、メインスレッドを経由して送られたプリンタ300aからの印刷情報セット要求を受信する。(I702)   In step S2821, the CPU 201 of the print management server 100 receives the print information set request from the printer 300a sent via the main thread. (I702)

第2実施形態における印刷情報セット要求の形式を図27に示す。印刷情報セット要求は第1実施形態とは異なり、携帯端末識別情報1802の代わりに携帯端末500のメールアドレス2902が含まれている。   The format of the print information set request in the second embodiment is shown in FIG. Unlike the first embodiment, the print information set request includes the mail address 2902 of the mobile terminal 500 instead of the mobile terminal identification information 1802.

また、第2実施形態におけるスレッド管理テーブルを図28に示す。スレッド管理テーブルには、携帯端末識別情報1103の代わりに携帯端末のメールアドレス3003を記録する。   FIG. 28 shows a thread management table in the second embodiment. Instead of the mobile terminal identification information 1103, the mail address 3003 of the mobile terminal is recorded in the thread management table.

次のステップS28202、S28203は、図10BのステップS204、S205と同じ処理内容である。   The next steps S28202 and S28203 have the same processing contents as steps S204 and S205 in FIG. 10B.

次に、ステップS28204において、印刷管理サーバ100のCPU201は、図10BのステップS206と同様に未出力の帳票データ一覧を取得するが、これを印刷情報セットにはせず、HTML形式のファイルに記述し、外部メモリ211に保存する。このHTMLファイルは後述する携帯端末500のWebブラウザで表示可能な形式となっている。   Next, in step S28204, the CPU 201 of the print management server 100 acquires a list of non-output form data as in step S206 of FIG. 10B, but does not make this a print information set, but describes it in an HTML file. And stored in the external memory 211. This HTML file has a format that can be displayed by a Web browser of the portable terminal 500 to be described later.

次に、ステップS28205において、印刷管理サーバ100のCPU201は、HTML形式のファイルの存在場所を示すURL情報をリンク情報として記載した電子メールをSMTPプロトコルにより、メールアドレス3003に示されるメールアドレスに送信する。   Next, in step S28205, the CPU 201 of the print management server 100 transmits an e-mail in which URL information indicating the location of the HTML file exists as link information to the e-mail address indicated by the e-mail address 3003 by the SMTP protocol. .

メールアドレスは携帯端末500のものであるため、ステップS28101において、携帯端末500は電子メールを受信する。   Since the mail address is that of the portable terminal 500, the portable terminal 500 receives an e-mail in step S28101.

次に、ステップS28102において、携帯端末500のユーザが、受信した電子メールを開き、表示されたリンク情報を選択すると、Webブラウザが起動し、リンク先のURLへの接続要求をHTTPリクエストとして、印刷管理サーバ100に送信する。   Next, in step S28102, when the user of the mobile terminal 500 opens the received e-mail and selects the displayed link information, the web browser is activated, and the connection request to the link destination URL is printed as an HTTP request. It transmits to the management server 100.

次に、ステップS28206において、印刷管理サーバ100のCPU201は、携帯端末500からのHTTPリクエストを受信し、ステップS28207において、指定されたURLにしたがって、HTML形式のファイルをHTTPレスポンスとして、携帯端末500に送信する。   Next, in step S28206, the CPU 201 of the print management server 100 receives an HTTP request from the portable terminal 500, and in step S28207, in accordance with the specified URL, an HTML file is sent to the portable terminal 500 as an HTTP response. Send.

次に、ステップS28103において、携帯端末500は、HTTPレスポンスで受け取ったHTMLファイルをホームページとしてWebブラウザ上に表示する。このときの表示内容は図12の専用アプリケーションによる帳票データ一覧の表示と同様のものである。   Next, in step S28103, the portable terminal 500 displays the HTML file received by the HTTP response as a home page on the Web browser. The display contents at this time are the same as the display of the form data list by the dedicated application in FIG.

次に、ステップS28104において、携帯端末500のユーザが、ホームページを操作して、ボタン1201によって印刷する帳票を選択し、送信ボタン1202を押下すると、選択された帳票データの一覧がHTTPリクエストとして、印刷管理サーバ100に送信される。   In step S28104, when the user of the portable terminal 500 operates the home page to select a form to be printed using the button 1201 and presses the send button 1202, a list of the selected form data is printed as an HTTP request. It is transmitted to the management server 100.

次の、ステップS28208は、図10BにおけるステップS207と同様の動作を行うが、I703を通じて受信するプリンタ300aからの帳票データ一覧が第1実施形態と同じ印刷情報セットであるのに対し、携帯端末500からの受信はHTTPリクエストの形式であるという点が異なる。   The next step S28208 performs the same operation as step S207 in FIG. 10B, but the list of form data from the printer 300a received through I703 is the same print information set as in the first embodiment, whereas the portable terminal 500 The difference is that the reception from is in the form of an HTTP request.

次の、ステップS28209は、図10BにおけるステップS208と同様の動作を行い、印刷準備完了を通知(印刷準備通知)するが、I602またはI604を通じてプリンタ300aへ送信する印刷準備完了のステータスコードが第1実施形態と同じ印刷情報セットであるのに対し、携帯端末500への送信はHTTPレスポンスの形式であるという点が異なる。ただし、ステップS28208において、携帯端末500からのHTTPリクエストを受信していない場合は、携帯端末500への送信は行わない。   In the next step S28209, the same operation as in step S208 in FIG. 10B is performed to notify the completion of the print preparation (print preparation notification), but the status code of the print preparation completion transmitted to the printer 300a through I602 or I604 is the first. The print information set is the same as that in the embodiment, but the transmission to the mobile terminal 500 is in the HTTP response format. However, if an HTTP request from the mobile terminal 500 is not received in step S28208, transmission to the mobile terminal 500 is not performed.

次の、ステップS28210は、実際にプリンタ300aで印刷を実行する一連のプロセスであるが、図10BにおけるステップS209〜S215と同様の動作であるため、省略表記してある。ただし、ステップS214における残存件数の送信はプリンタ300に対してのみ行い、携帯端末500への送信は行わない。   The next step S28210 is a series of processes in which printing is actually performed by the printer 300a, but is omitted because it is the same operation as steps S209 to S215 in FIG. 10B. However, the number of remaining cases in step S214 is transmitted only to the printer 300, and is not transmitted to the portable terminal 500.

次に、ステップS28211において、印刷管理サーバ100のCPU201は、印刷が完了したことを通知する電子メールをメールアドレス3003に示されるメールアドレスに対して送信する。   In step S2821, the CPU 201 of the print management server 100 transmits an e-mail notifying that printing has been completed to the e-mail address indicated by the e-mail address 3003.

メールアドレスは携帯端末500のものであるため、ステップS28106において、携帯端末500は電子メールを受信する。電子メールの内容は図15(C)と同様の内容である。   Since the mail address is that of portable terminal 500, portable terminal 500 receives the electronic mail in step S28106. The contents of the e-mail are the same as those shown in FIG.

最後に、ステップS28212において、印刷管理サーバ100のCPU201は、本スレッドを終了して動作を終了する。   Finally, in step S28212, the CPU 201 of the print management server 100 ends this thread and ends the operation.

〔第3実施形態〕
第1、2実施形態では、表示部415を備え、ICカード419を内蔵する携帯端末500を、プリンタ300aのカードリーダ319にかざすことによって印刷を実行する処理を説明した。第3実施形態は、これに加え、携帯端末と関連付けられていないICカード(以下、「ICカード(独立)」と記載する)を使用する場合でも、印刷を実行できるようにしたものである。これにより、例えば、携帯端末を使用するユーザAと、ICカード(独立)を使用するユーザBとが、同じ印刷システムで印刷を実行することができるようになる。
[Third Embodiment]
In the first and second embodiments, the process of executing printing by holding the mobile terminal 500 including the display unit 415 and incorporating the IC card 419 over the card reader 319 of the printer 300a has been described. In addition to this, the third embodiment enables printing to be executed even when an IC card that is not associated with a portable terminal (hereinafter referred to as “IC card (independent)”) is used. Thereby, for example, the user A who uses the portable terminal and the user B who uses the IC card (independent) can execute printing with the same printing system.

ICカード(独立)を使用する場合、ICカード(独立)がプリンタ300aのカードリーダ319にかざされると、プリンタ300aから認証サーバ200にはICカード(独立)の製造番号が送信される。   When using an IC card (independent), when the IC card (independent) is held over the card reader 319 of the printer 300a, the manufacturing number of the IC card (independent) is transmitted from the printer 300a to the authentication server 200.

認証サーバ200は、送信された製造番号と図8の認証用テーブルを参照して正規のユーザか否かの認証を行う。正常認証時にはユーザ名と携帯端末識別情報を認証結果としてプリンタ300aに送信する。この時、認証用テーブルにはあらかじめ利用するICカード(独立)に対応する情報を手作業などで追加しておくが、その際、携帯端末識別情報807の内容は空白にしておく。これによりICカード(独立)をかざした場合は認証サーバ200の携帯端末識別情報は空白であるため、プリンタ300aにはユーザ名802とともに、空白の携帯端末識別情報を含む認証結果が送信される。   The authentication server 200 authenticates whether the user is a legitimate user by referring to the transmitted manufacturing number and the authentication table in FIG. At the time of normal authentication, the user name and portable terminal identification information are transmitted to the printer 300a as an authentication result. At this time, information corresponding to the IC card (independent) to be used is added to the authentication table in advance by manual work or the like. At this time, the content of the mobile terminal identification information 807 is left blank. As a result, when the IC card (independent) is held over, the mobile terminal identification information of the authentication server 200 is blank, and therefore the authentication result including the blank mobile terminal identification information is transmitted to the printer 300a together with the user name 802.

プリンタ300aは、認証結果を受信する(携帯端末識別情報が空白)と、印刷管理サーバに図18の印刷情報セット要求を送信する際、ユーザ名1801とプリンタ300aのプリンタIPアドレス1803を記録し、携帯端末識別情報1802は空白を記録して送信する。(I601)   Upon receiving the authentication result (the portable terminal identification information is blank), the printer 300a records the user name 1801 and the printer IP address 1803 of the printer 300a when transmitting the print information set request of FIG. The portable terminal identification information 1802 is recorded with blanks transmitted. (I601)

印刷管理サーバ100のCPU201は、図10CにおけるステップS501で印刷情報セット要求を受信(I601)すると、ステップS502へ処理を進め、ユーザ名をキーとしてスレッド管理テーブルから対象サブスレッドを検索し(印刷データの一覧情報を送信したか否かを判断)、その後、ステップS503へと処理を進める。ステップS503において、対象サブスレッドが存在しないと判断された場合は、ステップS504でサブスレッドを生成し、スレッド管理テーブルにサブスレッドの識別情報であるスレッドIDを追加する。対象サブスレッドが存在する場合は、そのスレッドを対象として先へ進む。   When the CPU 201 of the print management server 100 receives the print information set request in step S501 in FIG. 10C (I601), the process proceeds to step S502, and the target subthread is searched from the thread management table using the user name as a key (print data). And then proceeds to step S503. If it is determined in step S503 that the target sub thread does not exist, a sub thread is generated in step S504, and a thread ID that is identification information of the sub thread is added to the thread management table. If the target sub thread exists, the process proceeds to the target thread.

次に、ステップS505において、印刷管理サーバ100のCPU201は、受信内容が印刷情報セット要求であると判断すると、ステップS507へ進み、対象サブスレッドに印刷情報セット要求を受け渡す。(I702)   In step S505, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that the received content is a print information set request, the process advances to step S507, and the print information set request is transferred to the target subthread. (I702)

以下、図16を参照して、本実施形態の印刷管理サーバ100のサブスレッドの処理について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 16, the processing of the sub thread of the print management server 100 of the present embodiment will be described.

図16は、本発明における第4の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、本発明の第1実施形態における図10Bの印刷管理サーバ100のサブスレッドの処理を置きかえるものである。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a fourth control processing procedure according to the present invention, which replaces the sub-thread processing of the print management server 100 of FIG. 10B according to the first embodiment of the present invention.

また、図中、S1601〜S1612は、印刷管理サーバ100の各ステップに対応し、印刷管理サーバ100のCPU201が外部メモリ211に格納されるプログラムをRAM203上で実行することにより実現される。   In the figure, S1601 to S1612 correspond to the steps of the print management server 100, and are realized by the CPU 201 of the print management server 100 executing the program stored in the external memory 211 on the RAM 203.

また、図中、I602、I701、I702、I703は、印刷管理サーバ100のサブスレッドと図10Cまたは図10Aにおける印刷管理サーバ100のメインスレッドまたはプリンタ300との関連づけを行う記号である。   In the figure, I602, I701, I702, and I703 are symbols for associating the sub thread of the print management server 100 with the main thread of the print management server 100 or the printer 300 in FIG. 10C or 10A.

図16において、ステップS1601は図10BのS201と同じ処理である。ステップS1601において、印刷管理サーバ100のサブスレッドは、携帯端末500からの接続要求(I701)、または、プリンタ300aからの印刷情報セット要求(I702)の受信を待ち、いずれかを受信後、ステップS1602へ進む。   In FIG. 16, step S1601 is the same process as S201 of FIG. 10B. In step S1601, the sub thread of the print management server 100 waits for reception of the connection request (I701) from the portable terminal 500 or the print information set request (I702) from the printer 300a, and after receiving either of them, step S1602 Proceed to

ステップS1602において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS1601で受信した内容が、携帯端末500からの接続要求(I701)なのか、プリンタ300aからの印刷情報セット要求(I702)なのかを受信した情報の内容から判断し、携帯端末500からの接続要求であった場合は、ステップS1603へ進み携帯端末500とのセッションを確立する。   In step S1602, the CPU 201 of the print management server 100 receives information indicating whether the content received in step S1601 is a connection request (I701) from the portable terminal 500 or a print information set request (I702) from the printer 300a. If it is a connection request from the mobile terminal 500, the process proceeds to step S1603 to establish a session with the mobile terminal 500.

一方、ステップS1602において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS1601で受信した内容が、プリンタ300aからの印刷情報セット要求(I702)であると判断した場合は、ステップS1604へ進む。ICカード(独立)を使用する場合は、携帯端末500からの接続要求は起こりえないため、必ずステップS1604へ分岐する判断となる。   On the other hand, if the CPU 201 of the print management server 100 determines in step S1602 that the content received in step S1601 is a print information set request (I702) from the printer 300a, the process advances to step S1604. When an IC card (independent) is used, a connection request from the portable terminal 500 cannot occur, so that the determination is always made to branch to step S1604.

ステップS1604では、印刷管理サーバ100のCPU201は、認証ユーザの印刷情報セット要求の送信元プリンタ300aに一覧を表示できる表示部があるか否かを、図7に示したプリンタ表示部有無テーブルに基づいて判定する。   In step S1604, the CPU 201 of the print management server 100 determines whether or not there is a display unit that can display a list on the transmission source printer 300a of the print information set request of the authenticated user based on the printer display unit presence / absence table shown in FIG. Judgment.

ステップS1604において、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aに帳票データの一覧を表示できる表示部があると判定した場合には、ステップS1605に処理を進める。   If the CPU 201 of the print management server 100 determines in step S1604 that the printer 300a has a display unit that can display a list of form data, the process advances to step S1605.

なお、ステップS1601からステップS1604までの各ステップは、図10BのステップS201からステップS204までの各ステップと同じ内容である。   Each step from step S1601 to step S1604 has the same contents as each step from step S201 to step S204 in FIG. 10B.

ステップS1605において、印刷管理サーバ100のCPU201は、図10BのステップS205と同じ処理を行って、未出力帳票データの一覧をプリンタ300aに送信し、その後、ステップS1607に処理を進める。   In step S1605, the CPU 201 of the print management server 100 performs the same processing as in step S205 in FIG. 10B, transmits a list of unoutput form data to the printer 300a, and then proceeds to step S1607.

一方、ステップS1604において、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aに帳票データの一覧を表示できる表示部がないと判定した場合には、ステップS1606に処理を進める。   On the other hand, in step S1604, if the CPU 201 of the print management server 100 determines that there is no display unit capable of displaying a list of form data on the printer 300a, the process proceeds to step S1606.

ステップS1606において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS1601で受信した認証ユーザの印刷情報セット要求の携帯端末識別情報1802の内容が空白であるかどうかを確認する。   In step S1606, the CPU 201 of the print management server 100 checks whether the content of the mobile terminal identification information 1802 of the print information set request of the authenticated user received in step S1601 is blank.

ステップS1606において、携帯端末識別情報1802の内容が空白ではないと判断された場合は、プリンタ300aのカードリーダ319にかざしたのは、携帯端末500であると言えるため、ステップS1608に進み、図10BのステップS206と同じ処理を行って、未出力帳票データの一覧を携帯端末500に送信し、その後、ステップS1610に処理を進める。   If it is determined in step S1606 that the content of the mobile terminal identification information 1802 is not blank, it can be said that the mobile terminal 500 is held over the card reader 319 of the printer 300a, so the process proceeds to step S1608, and FIG. The same process as step S206 is performed to transmit a list of non-output form data to the portable terminal 500, and then the process proceeds to step S1610.

一方、ステップS1606において、携帯端末識別情報1802の内容が空白であると判断された場合は、プリンタ300aのカードリーダ319にかざしたのは、携帯端末500ではなく、ICカード(独立)であると判断し、ステップS1609へ処理を進める。   On the other hand, if it is determined in step S1606 that the content of the mobile terminal identification information 1802 is blank, it is not the mobile terminal 500 but the IC card (independent) that is held over the card reader 319 of the printer 300a. Determination is made and the process proceeds to step S1609.

また一方、ステップS1607においても、ステップS1606と同じ判断を行い、携帯端末識別情報1802の内容が空白ではないと判断された場合は、ステップS1608へ進み、携帯端末500への未出力帳票の一覧の送信を行うが、携帯端末識別情報1802の内容が空白であると判断された場合は、ステップS1610へ進む。   On the other hand, in step S1607, the same determination as in step S1606 is performed. If it is determined that the content of the mobile terminal identification information 1802 is not blank, the process proceeds to step S1608, and a list of unoutput forms to the mobile terminal 500 is displayed. Although transmission is performed, when it is determined that the content of the mobile terminal identification information 1802 is blank, the process proceeds to step S1610.

これにより、ICカード419が内蔵される携帯端末500がかざされたのか、ICカード(独立)がかざされたのかを判定することができるので、帳票データ一覧を携帯に表示させるか否かを判定することができ、携帯端末500ではなく、ICカード(独立)を使用するユーザが存在するような場合でもセキュリティの高い印刷を行うことができる。   As a result, it is possible to determine whether the portable terminal 500 containing the IC card 419 is held over or the IC card (independent) is held over, so it is determined whether to display the form data list on the mobile phone. Therefore, even when there is a user who uses an IC card (independent) instead of the portable terminal 500, printing with high security can be performed.

ステップS1610において、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300a、あるいは携帯端末500から、印刷を選択された帳票データ一覧の受信を待つが、この処理は図10BのステップS207と同じである。   In step S1610, the CPU 201 of the print management server 100 waits for reception of the form data list selected for printing from the printer 300a or the portable terminal 500. This process is the same as step S207 in FIG. 10B.

ステップS1609では、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS1601で受信した認証ユーザの印刷情報セット要求に含まれるユーザ名に対応する未出力の帳票データを帳票管理データベースから全て取得し、本サブスレッドが管理する印刷管理テーブルに追加する。これは、プリンタ300aに表示部が無く、携帯端末も使用していないため、帳票の一覧を表示するすべがないため、自動的に全帳票を印刷対象とすることで印刷を実行するためである。   In step S1609, the CPU 201 of the print management server 100 acquires all unoutput form data corresponding to the user name included in the print information set request of the authenticated user received in step S1601 from the form management database, and this subthread Add to the print management table to be managed. This is because the printer 300a does not have a display unit and does not use a portable terminal, so there is no way to display a list of forms, and printing is executed by automatically setting all forms as print targets. .

次に、図16のステップS1609において、印刷管理テーブルを生成する手順の一例を、図25を用いて説明する。   Next, an example of a procedure for generating a print management table in step S1609 in FIG. 16 will be described with reference to FIG.

ステップS2501において、印刷管理サーバ100のCPU201は、RAM203内に印刷管理テーブルを保持するためのメモリ領域を確保する。このとき、印刷管理テーブルのヘッダーにあたるユーザ名1401、プリンタ名1402、IPアドレス1403を記録するためのメモリ領域のみを確保し、後に順次タイムスタンプ1404の領域を追加していく方式でもよいし、帳票管理データベースの対象となるユーザ名502の件数をカウントして、最初から、印刷管理テーブル全体のメモリ領域を確保する方式にしてもよい。   In step S <b> 2501, the CPU 201 of the print management server 100 reserves a memory area for holding the print management table in the RAM 203. At this time, only a memory area for recording the user name 1401, printer name 1402, and IP address 1403 corresponding to the header of the print management table may be secured, and a time stamp 1404 area may be sequentially added later. A method may be adopted in which the number of user names 502 subject to the management database is counted and a memory area of the entire print management table is secured from the beginning.

次に、ステップS2502において、印刷管理サーバ100のCPU201は、本処理を実行しているサブスレッドのスレッドIDをキーにしてスレッド管理テーブルからユーザ名1102、プリンタIPアドレス1104を取得し、印刷管理テーブルのユーザ名1401、IPアドレス1403に記録する。また、プリンタIPアドレス1104をキーにして、図6のプリンタドライバ関連テーブルからプリンタ名601を取得し、プリンタ名1402に記録する。   Next, in step S2502, the CPU 201 of the print management server 100 acquires the user name 1102 and the printer IP address 1104 from the thread management table using the thread ID of the sub thread executing this processing as a key, and print management table. Are recorded in the user name 1401 and the IP address 1403 of the user. Also, using the printer IP address 1104 as a key, the printer name 601 is acquired from the printer driver related table of FIG. 6 and recorded in the printer name 1402.

次に、ステップS2503において、印刷管理サーバ100のCPU201は、帳票管理データベースからから順次、ユーザ名502とタイムスタンプ501を取得する。最初はデータベースの先頭のユーザ名502とタイムスタンプ501を取得する。   In step S2503, the CPU 201 of the print management server 100 acquires a user name 502 and a time stamp 501 sequentially from the form management database. First, a user name 502 and a time stamp 501 at the top of the database are acquired.

次に、ステップS2504において、印刷管理サーバ100のCPU201は、ユーザ名502とタイムスタンプ501が取得できたかを確認し、取得できたと判断されれば、ステップS2505に進む。   In step S2504, the CPU 201 of the print management server 100 checks whether the user name 502 and the time stamp 501 have been acquired. If it is determined that the user name 502 and time stamp 501 have been acquired, the process advances to step S2505.

次に、ステップS2505において、印刷管理サーバ100のCPU201は、取得したユーザ名502が印刷管理テーブルのユーザ名1401と同一であるかを確認し、同一であると判断されれば、ステップS2506に進み、タイムスタンプ501をタイムスタンプ1404に追加する。同一でないと判断されれば、ステップS2503に戻る。   In step S2505, the CPU 201 of the print management server 100 checks whether the acquired user name 502 is the same as the user name 1401 in the print management table. If it is determined that the user name 502 is the same, the process advances to step S2506. , The time stamp 501 is added to the time stamp 1404. If it is determined that they are not the same, the process returns to step S2503.

以後、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS2503〜S2506を繰り返し実行し、帳票管理データベースの最後のレコードまでの処理を行い、最後のレコードの処理が終わった後、ステップS2504において、タイムスタンプ501が取得できなかったと判断し、処理を終了する。   Thereafter, the CPU 201 of the print management server 100 repeatedly executes steps S2503 to S2506 to perform processing up to the last record in the form management database. After the processing of the last record is completed, the time stamp 501 is set in step S2504. It is determined that acquisition has failed, and the process ends.

以下、図16のフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS1609の処理が終了すると、印刷管理サーバ100のCPU201は、ステップS1611に処理をすすめる。ステップS1610に向かわないのは、全帳票を印刷することが確定しているため、プリンタや携帯端末から、印刷を選択された帳票の一覧を受け取る必要がないためである。   When the process of step S1609 ends, the CPU 201 of the print management server 100 proceeds to step S1611. The reason for not going to step S1610 is that it is determined that all forms are to be printed, and therefore it is not necessary to receive a list of forms selected for printing from a printer or portable terminal.

次のステップS1611は、図10BのステップS208〜S215の一連の動作と同じ処理を実行する。ただし、プリンタ300aのカードリーダ319にかざされるものがICカード内蔵の携帯端末だけではなく、ICカード(独立)である場合もありうるという点が異なっている。そのため、図10BにおけるステップS208とステップS214においては、プリンタ300aへの送信は行うが、ICカード(独立)を使用していた場合は、携帯端末への情報の送信は行わない。これはスレッド管理テーブルにおいて自分のスレッドID1101に対するレコード内の携帯端末情報1103が空白であった場合に携帯端末への情報の送信を行わないようにすることで実現する。   In the next step S1611, the same processing as the series of operations in steps S208 to S215 in FIG. 10B is executed. However, the difference is that what is held over the card reader 319 of the printer 300a may be not only a portable terminal with a built-in IC card but also an IC card (independent). Therefore, in step S208 and step S214 in FIG. 10B, transmission to the printer 300a is performed, but information is not transmitted to the portable terminal if an IC card (independent) is used. This is realized by not transmitting the information to the mobile terminal when the mobile terminal information 1103 in the record for the thread ID 1101 in the thread management table is blank.

最後に、ステップS1612において、印刷管理サーバ100のCPU201は、本スレッドを終了して動作を終了する。   Finally, in step S1612, the CPU 201 of the print management server 100 ends this thread and ends the operation.

また、プリンタ表示部有無テーブルの代わりに、プリンタ側で表示部の構成を判断させ、ステップS405で、印刷管理サーバ100に、送信する要求(命令)を変更するように構成してもよい。   Further, instead of the printer display unit presence / absence table, the configuration of the display unit may be determined on the printer side, and the request (command) to be transmitted to the print management server 100 may be changed in step S405.

この場合、ステップS1604では受信した情報を基にプリンタ表示部の有無を判断する。   In this case, in step S1604, the presence or absence of the printer display unit is determined based on the received information.

〔第4実施形態〕
上記第1、2、3記実施形態では、認証サーバ200の認証用テーブル内に、ICカードの製造番号とユーザ名および携帯端末識別情報またはメールアドレスを紐付けて記録しておく構成について説明したが、印刷管理サーバ100のHD211内に、ICカードの製造番号とユーザ名および携帯端末識別情報またはメールアドレスを紐付けて記録しておくように構成してもよい。
[Fourth Embodiment]
In the first, second, and third embodiments, the configuration in which the IC card manufacturing number, the user name, and the mobile terminal identification information or the mail address are associated and recorded in the authentication table of the authentication server 200 has been described. However, the HD 211 of the print management server 100 may be configured to record the IC card manufacturing number, the user name, and the mobile terminal identification information or the mail address in association with each other.

この場合、図10AのステップS103では、認証サーバ200のCPU201は、認証結果としてICカードの製造番号をプリンタ300aに送信し、プリンタ300aは、ステップS405において、ICカードの製造番号を印刷管理サーバ100に送信する。   In this case, in step S103 of FIG. 10A, the CPU 201 of the authentication server 200 transmits the IC card manufacturing number to the printer 300a as an authentication result. In step S405, the printer 300a transmits the IC card manufacturing number to the print management server 100. Send to.

次に、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aから送信されたICカードの製造番号をキーにして、印刷管理サーバ100のHD211に保持されるユーザ名および携帯端末識別情報またはメールアドレスを取得し、以降の処理を実行するように構成する。   Next, the CPU 201 of the print management server 100 acquires the user name and portable terminal identification information or mail address held in the HD 211 of the print management server 100 using the IC card manufacturing number transmitted from the printer 300a as a key. The subsequent processing is executed.

さらに、認証サーバ200の認証用テーブル内に、ICカードの製造番号とユーザ名を紐付けて記録しておき、印刷管理サーバ100のHD211内に、ユーザ名と携帯端末識別情報またはメールアドレスを紐付けて記録しておくよう構成してもよい。この場合、図10AのステップS103では、認証サーバ200のCPU201は、認証結果としてユーザ名をプリンタ300aに送信し、プリンタ300aは、ステップS405において、ユーザ名を印刷管理サーバ100に送信する。次に、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aから送信されたユーザ名をキーにして、印刷管理サーバ100のHD211に保持される携帯端末識別情報またはメールアドレスを取得し、以降の処理を実行するように構成する。   Further, the IC card manufacturing number and the user name are linked and recorded in the authentication table of the authentication server 200, and the user name and the portable terminal identification information or the mail address are linked in the HD 211 of the print management server 100. You may comprise so that it may attach and record. In this case, in step S103 of FIG. 10A, the CPU 201 of the authentication server 200 transmits the user name as an authentication result to the printer 300a, and the printer 300a transmits the user name to the print management server 100 in step S405. Next, the CPU 201 of the print management server 100 acquires the mobile terminal identification information or the mail address held in the HD 211 of the print management server 100 using the user name transmitted from the printer 300a as a key, and executes the subsequent processing. To be configured.

さらに、認証サーバ200の認証用テーブル内に、ICカードの製造番号と携帯端末識別情報またはメールアドレスを紐付けて記録しておき、印刷管理サーバ100のHD211内に、携帯端末識別情報またはメールアドレスとユーザ名を紐付けて記録しておくよう構成してもよい。この場合、図10AのステップS103では、認証サーバ200のCPU201は、認証結果として携帯端末識別情報またはメールアドレスをプリンタ300aに送信し、プリンタ300aは、ステップS405において、携帯端末識別情報またはメールアドレスを印刷管理サーバ100に送信する。次に、印刷管理サーバ100のCPU201は、プリンタ300aから送信された携帯端末識別情報またはメールアドレスをキーにして、印刷管理サーバ100のHD211に保持されるユーザ名を取得し、以降の処理を実行するように構成する。   Furthermore, in the authentication table of the authentication server 200, the IC card manufacturing number and the portable terminal identification information or the mail address are recorded in association with each other, and the portable terminal identification information or the mail address is stored in the HD 211 of the print management server 100. And a user name may be associated and recorded. In this case, in step S103 in FIG. 10A, the CPU 201 of the authentication server 200 transmits the mobile terminal identification information or the mail address as the authentication result to the printer 300a. The printer 300a receives the mobile terminal identification information or the mail address in step S405. Transmit to the print management server 100. Next, the CPU 201 of the print management server 100 acquires the user name held in the HD 211 of the print management server 100 using the mobile terminal identification information or the mail address transmitted from the printer 300a as a key, and executes the subsequent processing. To be configured.

〔第5実施形態〕
上記第1、2、3、4実施形態では、印刷管理サーバ100に帳票データを持たせ、印刷管理サーバ100から認証されたプリンタ300aへ帳票データの印刷データを出力するように構成したが、本実施形態では、1又は複数のプリントサーバを設け、プリントサーバ内に印刷データ(PDL形式)を保持させ、プリントサーバで保持される印刷データの管理情報を、印刷管理サーバ100で管理するように構成する。
[Fifth Embodiment]
In the first, second, third, and fourth embodiments, the print management server 100 is provided with form data, and the print data of the form data is output from the print management server 100 to the authenticated printer 300a. In the embodiment, one or a plurality of print servers are provided, print data (PDL format) is held in the print server, and print data management information held in the print server is managed by the print management server 100. To do.

そして、印刷管理サーバ100が、プリンタ300aからの印刷要求を受け、印刷要求に対応する印刷データをプリンタ300aへ出力すべく、プリントサーバへ指示を行うように構成してもよい。   The print management server 100 may be configured to receive a print request from the printer 300a and to instruct the print server to output print data corresponding to the print request to the printer 300a.

なお、この構成の場合、クライアント端末400内で帳票データを生成し、この帳票データを、プリンタドライバを通して、上述のプリントサーバに印刷データとして送信するようにする。そして、プリントサーバは、クライアント端末400から送信される印刷データを保持するものとする。   In this configuration, form data is generated in the client terminal 400, and the form data is transmitted as print data to the above-described print server through the printer driver. The print server holds print data transmitted from the client terminal 400.

また、印刷管理サーバ100は、プリントサーバに蓄積した印刷データの書誌情報(ユーザ名、印刷データ格納サーバIPアドレス、印刷データの格納先のパス、ドキュメント名、タイムスタンプ等)を保持するものとする。この書誌情報を持つことにより、印刷管理サーバ100は、プリンタ300aで指定された印刷データがどのプリントサーバに存在するか認識することができ、指定された印刷データの印刷指示を、指定された印刷データを保持するプリントサーバに行うことができる。   The print management server 100 also holds bibliographic information (user name, print data storage server IP address, print data storage path, document name, timestamp, etc.) stored in the print server. . By having this bibliographic information, the print management server 100 can recognize in which print server the print data designated by the printer 300a exists, and the print instruction for the designated print data is sent to the designated print data. This can be done on the print server that holds the data.

また、上記第1〜5実施形態では、携帯端末(またはICカード(独立))をかざすごとに印刷を行う帳票データの数を変更してもよい。第1〜5実施例では、携帯端末(またはICカード(独立))をカードリーダ319にかざすごとに、選択された帳票のうちの1つ(1ジョブ)を印刷するように構成したが、例えば、携帯端末(またはICカード(独立))をかざしたあと、選択された全ての帳票の印刷を一度に行うように構成してもよい。どちらの構成で実施するかを切り替えるために、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に、1ジョブごとに印刷するか(1ジョブ印刷モード)、全帳票を一度に印刷するか(全ジョブ印刷モード)を識別するためのフラグ情報をあらかじめ手動などの方法で記憶させておき、印刷管理サーバ100のサブスレッド起動後にフラグ情報を読み込み、フラグ情報が1ジョブごとに印刷する指定になっていた場合は、印刷準備完了後、1ジョブごとに携帯端末(またはICカード(独立))をカードリーダ319にかざしてから印刷する動作とし、全帳票を一度に印刷する指定になっていた場合は、印刷準備完了後、一度だけ携帯端末(またはICカード(独立))をカードリーダ319にかざしたら全帳票を印刷する動作する動作とする。全帳票を一度に印刷する場合は、図10Bの印刷管理サーバ100でのステップS212における印刷処理を、全帳票を順次印刷する処理とする。また、携帯端末(またはICカード(独立))をかざすごとに印刷を行う帳票データの数を識別する情報を、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に、あらかじめ手動などの方法で記憶させておけば、同様の手順で、携帯端末(またはICカード(独立))をかざすごとに所望の帳票データの数を印刷するようにすることもできる。   In the first to fifth embodiments, the number of form data to be printed may be changed every time the portable terminal (or IC card (independent)) is held over. In the first to fifth embodiments, each time the portable terminal (or IC card (independent)) is held over the card reader 319, one of the selected forms (one job) is printed. After the portable terminal (or IC card (independent)) is held over, all selected forms may be printed at once. In order to switch between the two configurations, whether to print each job (one job print mode) or all forms at once (all job print mode) in the external memory 211 of the print management server 100 If flag information for identifying the image is stored in advance by a method such as manual, the flag information is read after the sub-thread activation of the print management server 100, and the flag information is specified to be printed for each job. After printing preparation is completed, the mobile terminal (or IC card (independent)) is held over the card reader 319 for each job and printing is performed. If it is specified to print all forms at once, printing preparation is completed. Thereafter, when the portable terminal (or IC card (independent)) is held over the card reader 319 only once, the operation of printing all the forms is performed. When printing all forms at once, the printing process in step S212 in the print management server 100 in FIG. 10B is a process for sequentially printing all forms. Information for identifying the number of form data to be printed each time the portable terminal (or IC card (independent)) is held up may be stored in advance in the external memory 211 of the print management server 100 by a manual method or the like. In the same procedure, the desired number of form data can be printed each time the portable terminal (or IC card (independent)) is held over.

また、上記第1〜5実施形態では、常に同じ携帯端末(またはICカード(単独))をカードリーダ319にかざす前提で説明したが、図10Aにおいて、プリンタ300aがステップS401で待機している段階で、別の携帯端末(またはICカード(単独))を割り込みでかざしても、かざした携帯端末(またはICカード(単独))を特定できるため、問題なくかざした携帯端末(またはICカード(単独))に対する印刷や帳票一覧の表示を行うことができる。つまり複数のユーザが、それぞれ自分の携帯端末(またはICカード(単独))を使って、同じプリンタ300aに対し、任意の順序でカードリーダ319にかざしても、プリンタ300aはかざされた携帯端末(またはICカード(単独))に応じた処理(帳票一覧表示または印刷)を行うことができる。例えば、ユーザAが、10件の帳票のうち3件の印刷までを行っている段階で、ユーザBが自分の携帯端末をプリンタ300aのカードリーダ319にかざすと、プリンタ300aはユーザBに応じた処理(帳票データ印刷または一覧表示)を行う。次に、ユーザAが自分の携帯端末をプリンタ300aのカードリーダ319にかざすと、プリンタ300aは、ユーザAの4件目の帳票の印刷を行う。   In the first to fifth embodiments, the description has been made on the assumption that the same portable terminal (or IC card (single)) is always held over the card reader 319. However, in FIG. 10A, the printer 300a is waiting in step S401. Then, even if you hold another mobile terminal (or IC card (single)) with an interrupt, you can identify the handheld mobile terminal (or IC card (single)). )) Can be printed and a list of forms can be displayed. That is, even if a plurality of users hold their own portable terminal (or IC card (single)) and hold the same printer 300a over the card reader 319 in any order, the portable terminal ( Alternatively, processing (form list display or printing) according to an IC card (single) can be performed. For example, when user A is printing up to 3 of 10 forms, and user B holds his / her mobile terminal over card reader 319 of printer 300a, printer 300a responds to user B. Process (print form data or list display). Next, when the user A holds his portable terminal over the card reader 319 of the printer 300a, the printer 300a prints the fourth form of the user A.

また、上記第1〜5実施形態では、常に同じプリンタのカードリーダに携帯端末(またはICカード(単独))をかざす前提で説明したが、印刷準備完了後においては、別のプリンタに携帯端末(またはICカード(単独))をかざしても、携帯端末(またはICカード(単独))をかざしたプリンタのプリンタIPアドレスを特定できるため、前回かざしたプリンタとは別のプリンタから印刷を行うことができる。例えば、プリンタ300aとプリンタ300bが存在する構成のときに、ユーザAが、プリンタ300aのカードリーダ319に順次携帯端末をかざしながら、プリンタ300aで10件の帳票のうち3件の印刷までを行っている段階で、次に、ユーザAが携帯端末をプリンタ300bのカードリーダ319にかざすと、4件目の帳票は、プリンタ300bから印刷される。
より具体的には、図11のプリンタIPアドレス(プリンタ300aのIPアドレス)と、今回携帯端末がかざされたプリンタのIPアドレスが一致するかを判定(プリンタ判定)し、一致した場合にはプリンタ300aに帳票データを出力命令し、一致しない場合(つまり、今回携帯端末がかざされたプリンタがプリンタ300b)には、プリンタ300bに帳票データを出力命令する。
In the first to fifth embodiments, the description has been made on the assumption that the portable terminal (or IC card (single)) is always held over the card reader of the same printer. However, after the print preparation is completed, the portable terminal ( Or even if you hold the IC card (single), you can specify the printer IP address of the printer that holds the mobile terminal (or IC card (single)), so you can print from a printer other than the printer it can. For example, in a configuration in which the printer 300a and the printer 300b exist, the user A holds up the portable terminal sequentially to the card reader 319 of the printer 300a and performs printing of three of ten forms with the printer 300a. Then, when the user A holds the portable terminal over the card reader 319 of the printer 300b, the fourth form is printed from the printer 300b.
More specifically, it is determined (printer determination) whether the printer IP address in FIG. 11 (the IP address of the printer 300a) matches the IP address of the printer over which the portable terminal is currently held. If the form data is instructed to be output to 300a and they do not match (that is, the printer over which the portable terminal is currently held is the printer 300b), the form data is instructed to be output to the printer 300b.

また、上記第1〜5実施形態では、携帯端末を使用する場合、ICカードが携帯端末に内蔵されている前提で説明したが、ICカードと携帯端末が別々に分かれていても、ICカードと携帯端末を関連付けることにより、同様な手順で印刷を行うことができる。この場合、図9において、携帯端末500と関連付けたいICカードを認証サーバ200のカードリーダにかざすことで、ICカードと携帯端末500を関連付けることができる。印刷実行時には、プリンタ300aのカードリーダ319にICカードをかざすと、帳票データ一覧は関連付けられた携帯端末500に送信される。携帯端末500で帳票選択後、プリンタ300aのカードリーダ319に関連付けられたICカードをかざすと、1ジョブごとに印刷を実行し、残存件数は携帯端末500に通知される。   In the first to fifth embodiments, the description has been made on the assumption that the IC card is built in the mobile terminal when the mobile terminal is used. However, even if the IC card and the mobile terminal are separated separately, By associating the portable terminal, printing can be performed in the same procedure. In this case, in FIG. 9, the IC card can be associated with the portable terminal 500 by holding the IC card to be associated with the portable terminal 500 over the card reader of the authentication server 200. When printing is performed, when the IC card is held over the card reader 319 of the printer 300a, the form data list is transmitted to the associated portable terminal 500. After selecting a form on the portable terminal 500, when the IC card associated with the card reader 319 of the printer 300a is held over, printing is executed for each job, and the remaining number is notified to the portable terminal 500.

また、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   Further, the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

以下、図17に示すメモリマップを参照して本発明に係るサーバ装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。   The configuration of the data processing program that can be read by the server device according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

図17は、本発明に係るサーバ置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記録媒体(記憶媒体)のメモリマップを説明する図である。   FIG. 17 is a diagram for explaining a memory map of a recording medium (storage medium) for storing various data processing programs readable by the server according to the present invention.

なお、特に図示しないが、記録媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報、作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。   Although not particularly illustrated, information for managing a program group stored in the recording medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.

さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、インストールするプログラムやデータが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。   Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, when a program or data to be installed is compressed, a program to be decompressed may be stored.

本実施形態における図9、図10A、図10B、図10C、図16、図24、図25、図26に示す機能をコンピュータに実行させるプログラムを外部からインストールし、これらの機能を、プログラムをインストールしたホストコンピュータにより遂行させてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給させる場合でも本発明は適用されるものである。   A program for causing a computer to execute the functions shown in FIGS. 9, 10A, 10B, 10C, 16, 24, 25, and 26 in the present embodiment is installed from the outside, and these functions are installed in the program. It may be performed by a host computer. In such a case, the present invention can be applied even when an information group including a program is supplied to an output device from a recording medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external recording medium via a network. It is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the program code.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規の機能を実現することになる。   In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the new function of the present invention.

プログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a DVD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, an EEPROM, A silicon disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted in the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記録媒体をシステムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. It goes without saying that the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading out a program represented by software for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. It becomes.

なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

本発明の印刷管理サーバおよびプリンタを適用可能な印刷システムの構成の一例を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a printing system to which a print management server and a printer of the present invention can be applied. 図1に示したクライアント端末400、印刷管理サーバ100、認証サーバ200に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the client terminal 400, the print management server 100, and the authentication server 200 illustrated in FIG. 図1に示したプリンタ300のコントローラユニット316のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a controller unit 316 of the printer 300 illustrated in FIG. 1. 図1に示した携帯端末500のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining an example of the hardware constitutions of the portable terminal 500 shown in FIG. 図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶される帳票管理データベースの一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a form management database stored in an external memory 211 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1. 図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されるプリンタドライバ関連テーブルの一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a printer driver related table stored in an external memory 211 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1. 図1に示した印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されるプリンタ表示部有無テーブルの一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a printer display unit presence / absence table stored in an external memory 211 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1. 図1に示した認証サーバ200の外部メモリ211に記憶される認証用テーブルの一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the table for authentication memorize | stored in the external memory 211 of the authentication server 200 shown in FIG. 本発明における第1の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 1st control processing procedure in this invention. 本発明における第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートの一部である。It is a part of flowchart which shows an example of the 2nd control processing procedure in this invention. 本発明における第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートの一部である。It is a part of flowchart which shows an example of the 2nd control processing procedure in this invention. 本発明における第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートの一部である。It is a part of flowchart which shows an example of the 2nd control processing procedure in this invention. 図1に示した印刷管理サーバ100のRAM203内に記憶されるスレッド管理テーブルの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a thread management table stored in a RAM 203 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1. 本発明において携帯端末500の表示部415に表示される帳票データ一覧の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the form data list displayed on the display part 415 of the portable terminal 500 in this invention. 本発明においてプリンタ300に表示される帳票データ一覧の一例を示す模式図である。4 is a schematic diagram illustrating an example of a form data list displayed on the printer 300 in the present invention. FIG. 図1に示した印刷管理サーバ100のRAM203に記憶される印刷管理テーブルの一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a print management table stored in a RAM 203 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1. 図4に示した携帯端末500の表示部415に表示された各メッセージの一例を示す模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of each message displayed on a display unit 415 of the mobile terminal 500 illustrated in FIG. 4. 本発明における第4の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 4th control processing procedure in this invention. 本発明に係るサーバ置で読み取り(読み出し)可能な各種データ処理プログラムを格納する記録媒体(記憶媒体)のメモリマップを説明する図である。It is a figure explaining the memory map of the recording medium (storage medium) which stores the various data processing program which can be read (read) by the server apparatus based on this invention. 図1に示したプリンタ300から印刷管理サーバ100へ送信される印刷情報セット要求の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a print information set request transmitted from the printer 300 illustrated in FIG. 1 to the print management server 100. FIG. 図1に示した印刷管理サーバ100とプリンタ300または携帯端末500の間で送受信される帳票データ一覧の印刷情報セットの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a print information set of a form data list transmitted and received between the print management server 100 and the printer 300 or the portable terminal 500 illustrated in FIG. 1. 図1に示した印刷管理サーバ100とプリンタ300または携帯端末500の間で送受信されるステータスコードの印刷情報セットの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a print information set of status codes transmitted and received between the print management server 100 and the printer 300 or the portable terminal 500 illustrated in FIG. 1. 図1に示した印刷管理サーバ100からプリンタ300へ送信される印刷開始命令の印刷情報セットの一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a print information set of a print start command transmitted from the print management server 100 illustrated in FIG. 1 to the printer 300. FIG. 図1に示したプリンタ300から印刷管理サーバ100へ送信される印刷完了通知の印刷情報セットの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a print information set of a print completion notification transmitted from the printer 300 illustrated in FIG. 1 to the print management server 100. 図1に示した印刷管理サーバ100からプリンタ300または携帯端末500へ送信される残存件数の印刷情報セットの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a print information set of the number of remaining cases transmitted from the print management server 100 illustrated in FIG. 1 to the printer 300 or the mobile terminal 500. 本発明における第2の制御処理手順において、図1に示した印刷管理サーバ100のCPU201が実行する印刷管理テーブル生成の手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an example of a procedure for generating a print management table executed by a CPU 201 of the print management server 100 shown in FIG. 1 in a second control processing procedure according to the present invention. 本発明における第4の制御処理手順において、図1に示した印刷管理サーバ100のCPU201が実行する印刷管理テーブル生成の手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a print management table generation procedure executed by the CPU 201 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1 in the fourth control processing procedure according to the present invention. 本発明における第3の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 3rd control processing procedure in this invention. 図1に示したプリンタ300から印刷管理サーバ100へ送信される第3の制御処理手順における印刷情報セット要求の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a print information set request in a third control processing procedure transmitted from the printer 300 illustrated in FIG. 1 to the print management server 100. 図1に示した印刷管理サーバ100のRAM203内に記憶される第3の制御処理手順におけるスレッド管理テーブルの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a thread management table in a third control processing procedure stored in a RAM 203 of the print management server 100 illustrated in FIG. 1.

符号の説明Explanation of symbols

100………印刷管理サーバ
200………認証サーバ
201、301………CPU
202、303、417………ROM
203、302、418………RAM
205………入力コントローラ
206………ビデオコントローラ
207………メモリコントローラ
208………通信I/Fコントローラ
209………キーボード(KB)
210………CRTディスプレイ(CRT)
211………外部メモリ
300a、300b………プリンタ
304………ハードディスクドライブ(HDD)
305………ネットワークインタフェース(Network I/F)
306………モデム(MODEM)
307………操作部インターフェース(操作部I/F)
308………操作部
309………システムバス
310………ラスタイメージプロセッサ(RIP)
311………プリンタインタフェース(プリンタI/F)
312………プリンタ部
313………スキャナインタフェース(スキャナI/F)
314………スキャナ部
315………画像バス
316………コントローラユニット
317………画像処理部
318………外部インタフェース(外部I/F)
319………カードリーダ
320………イメージバスインタフェース(IMAGE BUS I/F)
400………クライアント端末
411………制御部
412………受話部
413………送話部
414………送受信部
415………表示部
416………入力部
419………ICカード
500………携帯端末
501、1404、1904、2103、2203………タイムスタンプ
502、802、1102、1401、1801、1905、2104、2204、2901、3002………ユーザ名
503、1906………文書名
504………印刷状態
505………帳票データ
600………LAN
601、1402………プリンタ名
602、1104、1803、2903、3004………プリンタIPアドレス
603………プリンタドライバ名
801………製造番号
803、2902、3003………メールアドレス
804………部門ID
805………部門パスワード
806………管理者権限
807、1103、1802………携帯端末識別情報
1101、1902、2002、2102、2202、2302、3001………スレッドID
1105、3005………スレッドポインタ
1201、1301………帳票データ選択エリア
1202………送信ボタン
1302………プリント(Print)ボタン
1403………IPアドレス
1901、2001、2101、2201、2301………情報種別
1903………帳票件数
2003………ステータスコード
2303………残存件数
100: Print management server 200: Authentication server 201, 301: CPU
202, 303, 417 ... ROM
203, 302, 418 ......... RAM
205 ......... Input controller 206 ......... Video controller 207 ......... Memory controller 208 ......... Communication I / F controller 209 ......... Keyboard (KB)
210 ……… CRT display (CRT)
211 ......... External memory 300a, 300b ......... Printer 304 ......... Hard disk drive (HDD)
305 ... Network interface (Network I / F)
306 ... Modem (MODEM)
307 ......... Operation unit interface (operation unit I / F)
308 ......... Operation unit 309 ......... System bus 310 ......... Raster image processor (RIP)
311: Printer interface (printer I / F)
312 ... Printer unit 313 ... Scanner interface (scanner I / F)
314 ......... Scanner unit 315 ......... Image bus 316 ......... Controller unit 317 ......... Image processing unit 318 ......... External interface (external I / F)
319 ... Card reader 320 ... Image bus interface (IMAGE BUS I / F)
400 ......... Client terminal 411 ......... Control unit 412 ......... Receiving unit 413 ......... Sending unit 414 ......... Transmission / reception unit 415 ......... Display unit 416 ......... Input unit 419 ......... IC card 500 ......... Mobile terminals 501, 1404, 1904, 2103, 2203 ......... Time stamps 502, 802, 1102, 1401, 1801, 1905, 2104, 2204, 2901, 3002 ......... User names 503, 1906 ......... Documents Name 504 ... Print status 505 ... Form data 600 ... LAN
601, 1402 ...... Printer name 602, 1104, 1803, 2903, 3004 ...... Printer IP address 603 ...... Printer driver name 801 ...... Manufacturing number 803, 2902, 3003 ...... Email address 804 ...... Department ID
805... Department password 806... Administrator authority 807, 1103, 1802... Mobile terminal identification information 1101, 1902, 2002, 2102, 2202, 2302, 3001 ...... Thread ID
1105, 3005... Thread pointer 1201, 1301 ... Form data selection area 1202 ... Send button 1302 ... Print button 1403 ... IP address 1901, 2001, 2101, 2201, 2301 ... ... Information type 1903 ... ... Number of forms 2003 ... ... Status code 2303 ... ... Number of remaining cases

Claims (13)

記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムであって、
前記プリンタは、
記憶媒体の所定の領域を読み取ることによって得られるユーザを特定するためのユーザ識別情報を、前記印刷管理サーバに送信するユーザ識別情報送信手段を備え、
前記印刷管理サーバは、
前記ユーザ識別情報を受信するユーザ識別情報受信手段と、
前記ユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応付く携帯端末と、前記ユーザ識別情報の送信元プリンタとを対応付けた管理情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている管理情報に従って、前記ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を、前記ユーザ識別情報に対応する携帯端末に送信する一覧情報送信手段と、
前記印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信した携帯端末から、印刷指示された印刷データ識別情報を受信する印刷要求受信手段と、
前記印刷要求受信手段で受信した印刷データ識別情報に対応する印刷データを、前記記憶手段で記憶されているプリンタで印刷すべく、出力命令する印刷データ出力命令手段とを備え、
前記印刷データ出力命令手段は、前記印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、前記ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信することで、当該印刷データ識別情報に対応する印刷データを出力命令することを特徴とする印刷システム。
A printing system in which a printer including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information are connected via a network.
The printer is
User identification information transmitting means for transmitting user identification information for specifying a user obtained by reading a predetermined area of a storage medium to the print management server;
The print management server
User identification information receiving means for receiving the user identification information;
Storage means for storing management information in which the user identification information, a portable terminal associated with the user identification information, and a transmission source printer of the user identification information are associated with each other;
List information transmission for transmitting list information including print data identification information of print data associated with the user identification information to a portable terminal corresponding to the user identification information in accordance with the management information stored in the storage unit Means,
A print request receiving means for receiving print data identification information instructed to be printed from a portable terminal that has transmitted the list information including the print data identification information;
Print data output command means for giving an output command to print the print data corresponding to the print data identification information received by the print request receiving means with the printer stored in the storage means,
The print data output command means receives the print data identification information by the print request reception means, and then receives the user identification information by the user identification information reception means, thereby obtaining print data corresponding to the print data identification information. A printing system characterized by issuing an output command.
前記記憶手段で記憶される管理情報は、前記ユーザ識別情報受信手段で受信したユーザ識別情報が前記記憶手段に記憶されていない場合に、当該ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報の送信元プリンタのプリンタ識別情報に従って生成されることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。   When the user identification information received by the user identification information receiving means is not stored in the storage means, the management information stored in the storage means includes the user identification information and the transmission source printer of the user identification information. The printing system according to claim 1, wherein the printing system is generated according to printer identification information. 前記プリンタの
前記ユーザ識別情報送信手段は、前記携帯端末の携帯端末識別情報を送信することを特徴とし、
前記印刷管理サーバの
前記ユーザ識別情報受信手段は、前記携帯端末の携帯端末識別情報を受信し、
前記記憶手段で記憶される前記ユーザ識別情報と携帯端末の対応付けは、前記ユーザ識別情報受信手段で受信したユーザ識別情報と携帯端末識別情報とで対応付けることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷システム。
The user identification information transmitting means of the printer transmits portable terminal identification information of the portable terminal,
The user identification information receiving means of the print management server receives the portable terminal identification information of the portable terminal;
The association between the user identification information stored in the storage unit and the portable terminal is associated with the user identification information received by the user identification information receiving unit and the portable terminal identification information. The printing system described.
前記印刷管理サーバは、
前記プリンタに表示部があるか否かを判定する第1の判定手段を備え、
前記一覧情報送信手段は、前記第1の判定手段により前記プリンタに表示部があると判定された場合、前記印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を前記プリンタに送信し、前記表示部がないと判定された場合、前記印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。
The print management server
First determination means for determining whether or not the printer has a display unit;
The list information transmission unit transmits list information including print data identification information of the print data to the printer when the first determination unit determines that the printer has a display unit, and the display unit 4. The printing system according to claim 1, wherein, when it is determined that there is no print data, list information including print data identification information of the print data is transmitted to the mobile terminal. 5.
前記印刷管理サーバは、
前記ユーザ識別情報受信手段で受信した前記携帯端末の携帯端末識別情報に従って、前記携帯端末に前記印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信するか否かを判定する第2の判定手段を備え、
前記一覧情報送信手段は、前記第2の判定手段で携帯端末に送信すると判定される場合には、前記印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を前記携帯端末識別情報の携帯端末に送信することを特徴とする請求項3又は4に記載の印刷システム。
The print management server
Second determination means for determining whether to transmit list information including print data identification information of the print data to the portable terminal according to the portable terminal identification information of the portable terminal received by the user identification information receiving means; Prepared,
The list information transmission unit transmits the list information including the print data identification information of the print data to the portable terminal of the portable terminal identification information when the second determination unit determines to transmit to the portable terminal. The printing system according to claim 3 or 4, characterized by the above.
前記印刷データ出力命令手段は、前記第1の判定手段で前記プリンタに表示部がないと判定され、前記第2の判定手段で前記携帯端末に送信しないと判定される場合、前記一覧情報送信手段で一覧情報を送信することなく、前記ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データを出力命令することを特徴とする請求項5に記載の印刷システム。   When the first determination unit determines that the printer does not have a display unit and the second determination unit determines not to transmit to the portable terminal, the list information transmission unit 6. The printing system according to claim 5, wherein an output command is issued for print data associated with the user identification information without transmitting the list information. 前記印刷管理サーバは、
前記印刷データ出力命令手段で出力命令する印刷データの印刷準備を完了した状態である旨をプリンタと携帯端末との少なくとも一つに通知する印刷準備通知手段を備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷システム。
The print management server
2. A print preparation notifying unit for notifying at least one of a printer and a portable terminal that a print preparation for print data to be output by the print data output command unit has been completed. 7. The printing system according to any one of items 6.
前記印刷管理サーバは、
前記印刷データ出力命令手段で出力命令する印刷データのうち、未出力の印刷データの数をプリンタと携帯端末との少なくとも一つに通知する未出力印刷データ数通知手段を備えることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷システム。
The print management server
Of the print data to be output by the print data output command means, the print data output command means includes an unprinted print data number notifying means for notifying at least one of the printer and the portable terminal of the number of unprinted print data. The printing system according to claim 1.
前記印刷管理サーバは、
前記プリンタで前記記憶媒体の所定の領域を読み取るごとに印刷する印刷データを取得する印刷データ取得手段を備え、
前記印刷データ出力命令手段は、前記印刷データ取得手段で取得した印刷データを出力命令することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の印刷システム。
The print management server
Printing data acquisition means for acquiring print data to be printed each time a predetermined area of the storage medium is read by the printer;
9. The printing system according to claim 1, wherein the print data output command unit issues an output command for the print data acquired by the print data acquisition unit.
前記印刷管理サーバは、
前記印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、前記ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信した先のプリンタと、前記記憶手段に記憶されているプリンタとが一致するか否かを判定するプリンタ判定手段とを備え、
前記印刷データ出力命令手段は、前記プリンタ判定手段で一致しないと判定される場合に、前記印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、前記ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信した先のプリンタで印刷すべく出力命令することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の印刷システム。
The print management server
After receiving the print data identification information by the print request receiving means, it is determined whether or not the destination printer that has received the user identification information by the user identification information receiving means matches the printer stored in the storage means. Printer determining means for determining,
The print data output command means receives user identification information by the user identification information receiving means after receiving the print data identification information by the print request receiving means when the printer determination means determines that they do not match. The printing system according to any one of claims 1 to 9, wherein an output command is issued for printing by a previous printer.
前記携帯端末は、前記記憶媒体を備えることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the portable terminal includes the storage medium. 記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムにおける制御方法であって、
前記プリンタは、
ユーザ識別情報送信手段が、記憶媒体の所定の領域を読み取ることによって得られるユーザを特定するためのユーザ識別情報を、前記印刷管理サーバに送信するユーザ識別情報送信ステップを実行し、
前記印刷管理サーバは、
ユーザ識別情報受信手段が、前記ユーザ識別情報を受信するユーザ識別情報受信ステップと、
書込手段が、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応付く携帯端末と、前記ユーザ識別情報の送信元プリンタとを対応付けた管理情報を記憶部に書き込みする書込ステップと、
一覧情報送信手段が、前記書込ステップで書き込まれた管理情報に従って、前記ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を、前記ユーザ識別情報に対応する携帯端末に送信する一覧情報送信ステップと、
印刷要求受信手段が、前記印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信した携帯端末から、印刷指示された印刷データ識別情報を受信する印刷要求受信ステップと、
印刷データ出力命令手段が、前記印刷要求受信ステップで受信した印刷データ識別情報に対応する印刷データを、前記書込ステップで書き込まれたプリンタで印刷すべく、出力命令する印刷データ出力命令ステップとを実行し、
前記印刷データ出力命令ステップは、前記印刷要求受信ステップで印刷データ識別情報を受信した後に、前記ユーザ識別情報受信ステップでユーザ識別情報を受信することで、当該印刷データ識別情報に対応する印刷データを出力命令することを特徴とする印刷システムの制御方法。
A control method in a printing system in which a printer including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information are connected via a network.
The printer is
A user identification information transmission means for executing a user identification information transmission step of transmitting user identification information for identifying a user obtained by reading a predetermined area of the storage medium to the print management server;
The print management server
A user identification information receiving means for receiving the user identification information;
A writing step in which a writing unit writes management information that associates the user identification information, a portable terminal associated with the user identification information, and a transmission source printer of the user identification information into a storage unit;
A list information transmission unit includes list information including print data identification information of print data associated with the user identification information in accordance with the management information written in the writing step, and a portable terminal corresponding to the user identification information A list information transmission step to be transmitted to
A print request receiving unit that receives print data identification information instructed to be printed from a portable terminal that has transmitted the list information including the print data identification information;
A print data output instruction step for instructing the print data output command means to output the print data corresponding to the print data identification information received in the print request receiving step with the printer written in the writing step; Run,
In the print data output command step, after receiving the print data identification information in the print request reception step, the print data corresponding to the print data identification information is received by receiving the user identification information in the user identification information reception step. A method for controlling a printing system, characterized by issuing an output command.
記憶媒体を読み取る読取部を備えるプリンタと、携帯端末と、印刷データをユーザ識別情報と対応付けて管理する印刷管理サーバとがネットワークを介して接続する印刷システムを機能させるプログラムであって、
前記プリンタを、
記憶媒体の所定の領域を読み取ることによって得られるユーザを特定するためのユーザ識別情報を、前記印刷管理サーバに送信するユーザ識別情報送信手段として機能させ、
前記印刷管理サーバを、
前記ユーザ識別情報を受信するユーザ識別情報受信手段と、
前記ユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に対応付く携帯端末と、前記ユーザ識別情報の送信元プリンタとを対応付けた管理情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている管理情報に従って、前記ユーザ識別情報に対応付けられている印刷データの印刷データ識別情報を含む一覧情報を、前記ユーザ識別情報に対応する携帯端末に送信する一覧情報送信手段と、
前記印刷データ識別情報を含む一覧情報を送信した携帯端末から、印刷指示された印刷データ識別情報を受信する印刷要求受信手段と、
前記印刷要求受信手段で受信した印刷データ識別情報に対応する印刷データを、前記記憶手段で記憶されているプリンタで印刷すべく、出力命令する印刷データ出力命令手段として機能させ、
前記印刷データ出力命令手段は、前記印刷要求受信手段で印刷データ識別情報を受信した後に、前記ユーザ識別情報受信手段でユーザ識別情報を受信することで、当該印刷データ識別情報に対応する印刷データを出力命令することを特徴とするプログラム。
A program that causes a printer system including a reading unit that reads a storage medium, a portable terminal, and a print management server that manages print data in association with user identification information to function via a network,
The printer
Functioning as user identification information transmitting means for transmitting user identification information for identifying a user obtained by reading a predetermined area of a storage medium to the print management server,
The print management server;
User identification information receiving means for receiving the user identification information;
Storage means for storing management information in which the user identification information, a portable terminal associated with the user identification information, and a transmission source printer of the user identification information are associated with each other;
List information transmission for transmitting list information including print data identification information of print data associated with the user identification information to a portable terminal corresponding to the user identification information in accordance with the management information stored in the storage unit Means,
A print request receiving means for receiving print data identification information instructed to be printed from a portable terminal that has transmitted the list information including the print data identification information;
The print data corresponding to the print data identification information received by the print request receiving means is caused to function as a print data output instruction means for instructing output to be printed by the printer stored in the storage means,
The print data output command means receives the print data identification information by the print request reception means, and then receives the user identification information by the user identification information reception means, thereby obtaining print data corresponding to the print data identification information. A program characterized by issuing an output command.
JP2008152926A 2008-06-11 2008-06-11 Printing system, print management server, control method therefor, and program Expired - Fee Related JP4881915B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008152926A JP4881915B2 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Printing system, print management server, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008152926A JP4881915B2 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Printing system, print management server, control method therefor, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009301185A true JP2009301185A (en) 2009-12-24
JP2009301185A5 JP2009301185A5 (en) 2011-09-08
JP4881915B2 JP4881915B2 (en) 2012-02-22

Family

ID=41548032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008152926A Expired - Fee Related JP4881915B2 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Printing system, print management server, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4881915B2 (en)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081741A (en) * 2009-10-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, printing system, printing method, and program
JP2012138074A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system and program for mobile terminal device
JP2012138073A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system and server apparatus
JP2012138071A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system, print control apparatus, and image forming apparatus
JP2012138070A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system and server apparatus
JP2012138075A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system
JP2012178085A (en) * 2011-02-28 2012-09-13 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system
JP2012205106A (en) * 2011-03-25 2012-10-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The Multi-hop communication method and communication device
JP2013080300A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Brother Ind Ltd Image recording device, image recording system, and program
JP2013131225A (en) * 2013-01-23 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc Image forming system, server device, and image forming device
JP2013131224A (en) * 2013-01-23 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc Image forming system, server device and image forming device
JP2015091078A (en) * 2013-11-07 2015-05-11 セイコーエプソン株式会社 Printing apparatus and print control system
JP2016162045A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus, server device, and communication system
JP2016162044A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus, server device, and communication system
US9804809B2 (en) 2013-11-01 2017-10-31 Seiko Epson Corporation Print control system
JP2018030371A (en) * 2013-06-27 2018-03-01 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, image formation apparatus, processing method and program thereof
JP2018147496A (en) * 2015-12-16 2018-09-20 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, method for controlling information processing device, information processing system, method for controlling information processing system, and program
US10091388B2 (en) 2013-11-01 2018-10-02 Seiko Epson Corporation Print control system and print control method
JP2018173952A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社リコー Shared terminal, communication system, communication method, and program
JP2019215820A (en) * 2018-06-14 2019-12-19 キヤノン株式会社 Information processing device, control method, and program

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081741A (en) * 2009-10-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, printing system, printing method, and program
JP2012138074A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system and program for mobile terminal device
JP2012138073A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system and server apparatus
JP2012138071A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system, print control apparatus, and image forming apparatus
JP2012138070A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system and server apparatus
JP2012138075A (en) * 2010-12-08 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system
JP2012178085A (en) * 2011-02-28 2012-09-13 Kyocera Document Solutions Inc Mobile printing system
JP2012205106A (en) * 2011-03-25 2012-10-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The Multi-hop communication method and communication device
JP2013080300A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Brother Ind Ltd Image recording device, image recording system, and program
JP2013131224A (en) * 2013-01-23 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc Image forming system, server device and image forming device
JP2013131225A (en) * 2013-01-23 2013-07-04 Kyocera Document Solutions Inc Image forming system, server device, and image forming device
JP2018030371A (en) * 2013-06-27 2018-03-01 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, image formation apparatus, processing method and program thereof
US9804809B2 (en) 2013-11-01 2017-10-31 Seiko Epson Corporation Print control system
US10091388B2 (en) 2013-11-01 2018-10-02 Seiko Epson Corporation Print control system and print control method
JP2015091078A (en) * 2013-11-07 2015-05-11 セイコーエプソン株式会社 Printing apparatus and print control system
JP2016162045A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus, server device, and communication system
JP2016162044A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus, server device, and communication system
JP2018147496A (en) * 2015-12-16 2018-09-20 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, method for controlling information processing device, information processing system, method for controlling information processing system, and program
JP2018173952A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社リコー Shared terminal, communication system, communication method, and program
JP7056285B2 (en) 2017-03-31 2022-04-19 株式会社リコー Shared terminals, communication systems, communication methods, and programs
JP2019215820A (en) * 2018-06-14 2019-12-19 キヤノン株式会社 Information processing device, control method, and program
JP7129233B2 (en) 2018-06-14 2022-09-01 キヤノン株式会社 Information processing device, control method, program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4881915B2 (en) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881915B2 (en) Printing system, print management server, control method therefor, and program
JP4197188B2 (en) Print management server, print system, print management server control method, print system control method, and program
JP6799268B2 (en) The present invention relates to a printing system, an image forming apparatus, a processing method thereof, and a program.
JP5887860B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, control method, and program.
JP4850311B2 (en) Print control system, print control server, image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP5234631B2 (en) Image forming apparatus, printing control method, and program
US9740447B1 (en) Method and apparatus for automatically printing documents from portable memory device
JP4643555B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP5920833B2 (en) Printing system, printing system control method, portable terminal, portable terminal control method, image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP2010108348A (en) Image forming apparatus, information processing system, processing method thereof and program
JP6557969B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP5158654B2 (en) Image processing system, control method therefor, program, and recording medium recording program
JP4425238B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, PRINTING DEVICE, PRINT SYSTEM CONTROL METHOD, PRINT MANAGEMENT SERVER CONTROL METHOD, PRINT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP4895800B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, PRINTING DEVICE, PRINT SYSTEM CONTROL METHOD, PRINT MANAGEMENT SERVER CONTROL METHOD, PRINT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2017081054A (en) Image formation device, image formation system, control method therefor, and program
JP5664037B2 (en) Printing system, image processing apparatus, control method, and program thereof
JP2013140623A (en) Image forming apparatus, printing system, print control method, and program
JP2014215758A (en) Printing system, image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP5030178B2 (en) Printing system, information processing apparatus, printing apparatus, printing method, control method, and program
JP2010149368A (en) Image forming apparatus, information processing system, processing method in the apparatus and system, and program
JP2013123805A (en) Image forming device, print server, print management system, control method, and program
JP6083138B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, storage device, control method thereof, and program
JP5445476B2 (en) Information processing apparatus, processing method thereof, and program
JP2007214722A (en) Meeting management server for electronic conference system, image information transmitter and electronic conference terminal, and meeting management server program for electronic conference system, image information transmission program and electronic conference terminal program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110401

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4881915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees