JP2009301039A - 立体映像表示装置、及びその立体映像表示装置の整列システム及び方法 - Google Patents

立体映像表示装置、及びその立体映像表示装置の整列システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009301039A
JP2009301039A JP2009140760A JP2009140760A JP2009301039A JP 2009301039 A JP2009301039 A JP 2009301039A JP 2009140760 A JP2009140760 A JP 2009140760A JP 2009140760 A JP2009140760 A JP 2009140760A JP 2009301039 A JP2009301039 A JP 2009301039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retarder
filter
display panel
alignment mark
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009140760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5052566B2 (ja
Inventor
Sudong Roh
壽 東 盧
Insu Baik
因 修 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2009301039A publication Critical patent/JP2009301039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5052566B2 publication Critical patent/JP5052566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/32Fiducial marks and measuring scales within the optical system
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/327Calibration thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、表示パネルを駆動していない状態で表示パネルと3Dフィルタの整列が可能であり、整列程度を定量化するように適合した立体映像表示装置の整列システム及び方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明の立体映像表示装置の整列システムは、左目イメージと右目イメージを表示し、縁に表示パネル側アライメントマークが形成された表示パネルと、上記左目イメージの光を第1偏光に変換し、上記右目イメージの光を第2偏光に変換するリターダが透明基板の上に形成される多数の3Dフィルタと、上記3Dフィルタの縁で上記3Dフィルタの透明基板に形成されるリターダパターン、及び上記リターダパターンの上に形成される反射板を含む多数の3Dフィルタ側アライメントマークと、上記表示パネル側アライメントマークと上記3Dフィルタ側アライメントマークの各々を撮影するビジョンシステムと、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、立体映像表示装置、及びその立体映像表示装置の整列システム及び方法に関するものである。
立体映像表示装置は人為的に立体画面を再生させることができるシステムであって、立体映像で示すことができるソフトウェア技術とそのソフトウェア技術により作ったコンテンツを実際に立体映像として具現するハードウェアを含む。
立体映像表示装置は、観察者が眼鏡を着用する必要があるか否かによって眼鏡方式(Stereoscopic Display)と無眼鏡方式(Autostereoscopic Display)とに分けられる。
眼鏡方式は、表示装置の主流が陰極線管(Cathod ray tube:CRT)から平板表示素子(Flat Panel Display)側に移動するにつれて、平板表示素子に最適化された方向に技術開発がなされている。眼鏡方式としては偏光方式が代表的である。偏光方式は、光軸が直交する偏光素子を左目と右目とに分離して右目映像の偏光光が左目偏光素子で遮断されるようにし、左目映像の偏光光が右目偏光素子で遮断されるようにする。偏光方式は眼鏡が必要で、かつ光損失が多いというなどの短所があるが、視界角を広く確保できるので、多数視聴用に最も適合し、比較的低費用で実用化と大型化が可能であるという利点がある。
無眼鏡方式は、偏光眼鏡が必要でないという利点があるが、視界角の制約が大きいので多数視聴用に実用化されることが困難という問題がある。この無眼鏡方式としてはパララックスバリヤ(Parallex Barrier)方式が代表的である。パララックスバリヤ方式は、パララックスバリヤと呼ばれる細いスリット形態の開口部の裏側に適当な間隔を置いて左目イメージと右目イメージとを交互に表示して、観察者が開口部を通じてイメージを見た時、左目イメージを左目で見て、右目イメージを右目で見ることができるようにする方式である。言い換えると、パララックスバリヤ方式は、偏光方式のような光学的技術を使用することでなく、単に左目イメージと右目イメージを壁(barrier)により分離する方式である。
立体映像表示装置の量産化において、解決されるべき課題のうちの1つは、表示素子と、その表示素子の上に配置されて左目イメージの光と右目イメージの光とを分離させる3Dフィルタを効果的に整列(align)する技術を確保することである。
眼鏡方式立体映像表示装置において、表示パネルと3Dフィルタを整列するために現在使用する方法は、作業者が表示パネルを駆動させ、偏光眼鏡をかけた状態で適正距離で表示パネルに表示される映像が正しく見えるまで視感により判断して整列動作を繰り返している。
(株)マスターイメージ社(master image社)は、眼鏡方式でなく、パララックスバリヤ20と表示パネル10を整列する方法(大韓民国特許第10−0709728)を提案した。この方法は、図1のように表示パネル1及びパララックスバリヤ2から所定の距離だけ離れた位置に配置された2台のイメージキャプチャー素子(image capturing devices)(CAM1、CAM2)で表示パネル1に表示される立体映像を撮影し、立体映像の左目映像と右目映像の区分状態を確認しながら所定整列基準状態に到達するまで表示パネル1とパララックスバリヤ2の再整列を繰り返す方法である。
ところが、表示パネルに表示されたイメージを作業者が視感により判断して表示パネルと3Dフィルタを整列する方法について、2台のイメージキャプチャー素子を用いたビジョンシステム(vision system)により獲得したイメージを通じて所定の基準以上に分離されるかを確認する方法は、表示パネルに必ず電源と整列の可否を確認できるテストパターンのデータを印加してイメージを表示しなければならない。したがって、従来の整列方法は整列程度を数値的に定量化することが困難であるだけでなく、整列システムに表示パネルを駆動するための駆動装置及び信号制御部が必要で、装備コストが上昇し、整列することにかかる時間が長くなり生産性が低い。
本発明の目的は、上記の従来技術の問題点を解決するために案出した発明であって、表示パネルを駆動していない状態で表示パネルと3Dフィルタの整列が可能であり、整列程度を定量化することに適合するようにした立体映像表示装置の整列システム及び方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システムは、左目イメージと右目イメージを表示し、縁に表示パネル側アライメントマークが形成された表示パネルと、上記左目イメージの光を第1偏光に変換し、上記右目イメージの光を第2偏光に変換するリターダが透明基板の上に形成される多数の3Dフィルタと、上記3Dフィルタの縁で上記3Dフィルタの透明基板に形成されるリターダパターン、及び上記リターダパターンの上に形成される反射板を含む多数の3Dフィルタ側アライメントマークと、上記表示パネル側アライメントマークと上記3Dフィルタ側アライメントマークを撮影するビジョンシステムと、を備える。
本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列方法は、左目イメージと右目イメージを表示する表示パネルの縁に多数の表示パネル側アライメントマークを形成するステップと、透明基板と、上記透明基板に形成されたリターダを含んで上記左目イメージの光を第1偏光に変換し、上記右目イメージの光を第2偏光に変換する多数の3Dフィルタの縁にリターダパターンと反射板が積層された多数の3Dフィルタ側アライメントマークを形成するステップと、上記表示パネル側アライメントマークと上記3Dフィルタ側アライメントマークの各々を撮影するステップと、を含む。
本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システム及び方法によると、表示パネルと3Dフィルタの各々にアライメントマークを形成し、ビジョンシステムによりアライメントマークを確認することで、表示パネルを駆動していない状態で表示パネルと3Dフィルタを整列することができ、アライメントマークの整列状態を確認して整列程度を定量化することができる。
従来の立体映像表示装置とパララックスバリヤを整列する方式を示す図である。 本発明の実施形態に係る立体映像表示装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システムを示す図である。 図3に図示された立体映像表示装置の整列システムの制御部と整列駆動部を示すブロック図である。 液晶表示パネルと3Dフィルタにおいて、ピクセルアレイとパッド部を示す平面図である。 3Dフィルタ側アライメントマークの獲得原理を示す図である。 図6に図示された3Dパネル側アライメントマークのリターダパターンとイメージキャプチャー素子により獲得されたリターダパターンイメージを示す図である。 本発明の他の実施形態に係る3Dフィルタ側アライメントマークとその獲得原理を示す図である。 図6に図示された3Dパネル側アライメントマークのリターダパターンとイメージキャプチャー素子により獲得されたリターダパターンイメージを示す図である。
以下、図2乃至図9を参照しつつ本発明の好ましい実施形態を説明する。
図2を参照すると、本発明の実施形態に係る立体映像表示装置は、液晶表示パネル10、偏光フィルム34、3Dフィルタ12、及び偏光眼鏡13を備える。
液晶表示パネル10は、電界放出表示素子(Field Emission Display:FED)、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel:PDP)、電界発光素子(Electroluminescence Device:EL)などの異なる平板表示素子の表示パネルにも具現されることができる。
液晶表示パネル10は、TFTアレイ(Thin film transistor array)が形成された下部ガラス基板、カラーフィルタアレイ(Color filter array)が形成された上部ガラス基板、及び下部ガラス基板と上部ガラス基板との間に挟まれた液晶層を備える。下部ガラス基板において、バックライトユニットと対面する背面には下部偏光フィルムが付着され、液晶層と接する面には液晶のプレチルト角を設定するための配向膜が形成される。上部ガラス基板において、3Dフィルタ12と対面する前面には上部偏光フィルム34が付着され、液晶層と接する界面には液晶のプレチルト角を設定するための配向膜が形成される。
液晶表示パネル10のTFTアレイにはデータ電圧が供給されるデータラインと、データラインと交差され、データ電圧に同期されるゲートパルスが順次に供給されるゲートラインが形成される。液晶表示パネル10の下部ガラス基板と上部ガラス基板、または、下部ガラス基板には液晶層に電界を印加するための電極が形成される。この電極はTFTアレイのTFTに接続されてデータ電圧が印加される画素電極と、上部ガラス基板及び/または下部ガラス基板に形成されて共通電圧が供給される共通電極とを含む。共通電極は、TN(Twisted Nematic)モードとVA(Vertical Alignment)モードのような垂直電界駆動方式で上部ガラス基板の上に形成され、IPS(In Plane Switching)モードとFFS(Fringe Field Switching)モードのような水平電界駆動方式で画素電極と一緒に下部ガラス基板の上に形成される。
液晶表示パネル10は、左目イメージ(L)と右目イメージ(R)がラインバイライン(Line by line)形態で交互に表示される。偏光フィルム34は、液晶表示パネル10の上部ガラス基板と3Dフィルタ12との間で液晶表示パネル10の上部ガラス基板と3Dフィルタ12に接着される。この偏光フィルム34は、付着される検光子(Analyzer)であって、液晶表示パネル10の液晶層を透過して入射される光の特定方向の線偏光のみを透過させる。
3Dフィルタ12は、透明基板の上に形成されるリターダ(retarder)を含む。リターダは、第1リターダパターンと、第2リターダパターンがラインバイライン形態で交互に配置される。リターダパターンの各々は複屈折媒質(birefringence medium)を用いて光の位相をλ(波長)/4だけ遅延させる。第1リターダパターンと第2リターダパターンの光軸は互いに直交する。したがって、第1リターダパターンは、液晶表示パネル10で左目イメージが表示されるラインと対向するように配置されて、左目イメージの光を左円偏光(または、右円偏光)に変換する。第2リターダパターンは、液晶表示パネル10で右目イメージが表示されるラインと対向するように配置されて、右目イメージの光を右円偏光(または、左円偏光)に変換する。
偏光眼鏡13の左目には左円偏光(または、右円偏光)のみを通過させる偏光フィルムが接着され、偏光眼鏡13の右目には右円偏光(または、左円偏光)のみを通過させる偏光フィルムが接着される。したがって、偏光眼鏡13を着用した観察者は左目で左目イメージのみを見ることになり、右目で右目イメージのみを見ることになって、液晶表示パネル10に表示された映像を立体映像として感じることになる。
液晶表示パネル10と3Dフィルタ12の整列のために、液晶表示パネル10の下部ガラス基板にはTFTアレイに適用される金属からなる多数の表示パネル側アライメントマークが形成される。そして、3Dフィルタにはリターダパターンと反射板が積層された多数の3Dフィルタ側アライメントマークが形成される。
図3及び図4は、本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システムを示す。図5は、アライメントマークの形状及び位置を示す図である。
図3乃至図5を参照すると、表示パネル側アライメントマーク32は、液晶表示パネル10の下部ガラス基板31でピクセルアレイの外側のパッド部に形成される。表示パネル側アライメントマーク32は所定の距離だけ離隔される。
本発明は、TFTアレイに適用可能なゲート金属またはソース/ドレイン金属、例えば、アルミニウム(Al)、アルミニウムネオジウム(AlNd)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)、銅(Cu)などの金属をパターニングして表示パネル側アライメントマーク32を形成することができる。表示パネル側アライメントマーク32は、図3及び図5のように十字陰刻パターンにパターニングされることができ、その以外の如何なる形態にもパターニングされることができる。
ピクセルアレイは、TFTアレイとカラーフィルタアレイとを含んだ液晶表示パネル10のイメージ表示部分である。アライメントマークが形成されるパッド部にはTFTアレイのゲートラインから延びたゲートリンク部の終端に連結される多数のゲートパッド部と、TFTアレイのデータラインから延びたデータリンク部の終端に連結される多数のデータパッド部を含む。ゲートパッド部は図示していないゲートドライブICの出力端子に電気的に接続される。データパッドは図示していないデータドライブICの出力端子に電気的に接続される。
3Dフィルタ側アライメントマークは、3Dフィルタ12の透明基板37において、液晶表示パネル10の下部ガラス基板10と対向する面で液晶表示パネル10のパッド部と対向する部分に形成される。3Dフィルタ側アライメントマークの各々はリターダパターン36bと、そのリターダパターン36bに付着された反射板38とを備える。反射板38はリターダパターン36bと重畳され、リターダパターン36bのサイズより大きくなければならない。
反射板38の厚みは3Dフィルタ12と液晶表示パネル10との間の接着剤の厚みより小さいものが理想的であり、液晶表示パネル10の上部ガラス基板33より薄くなければならない。3Dフィルタ側アライメントマークは所定の距離だけ離隔される。3Dフィルタ側アライメントマークの間の距離は表示パネル側アライメントマーク32の間の距離と等しい。3Dフィルタ側アライメントマークの個数は、表示パネル側アライメントマーク32の個数と等しい。3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bは、3Dフィルタ12で液晶表示パネル10のピクセルアレイと対面するイメージ表示部分のリターダ36aと同一な材料で形成され、また、リターダ36aと同時に透明基板37の上に形成される。3Dフィルタ12において、イメージ表示部分に形成されるリターダ36aと3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bは透明である。また、3Dフィルタ12において、イメージ表示部分に形成されるリターダ36aと3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bは、光の位相を遅延させることができる複屈折媒質を含んで、λ/4だけの位相遅延値を有する。リターダパターン36bの光軸はイメージ表示部分のリターダ36aの光軸と同一な光軸であるとか、そのリターダ36aの光軸と異なるように、例えば、直交方向や反対方向の光軸となることができる。反射板38はリターダパターン36bの各々の下に1:1で積層される。この反射板38は、透明基板と、その透明基板の表面にコーティングされた高反射率の材料、例えば、金属を含む。
表示パネル側アライメントマーク32は、図3及び図5のように十字形状にパターニングされることができ、その以外の如何なる形態にもパターニングされることができる。
図3において、図面符号“30”は、液晶表示パネル10の下部ガラス基板31に接着される下部偏光フィルム30である。図面符号“33”は上部偏光フィルム34が接着される液晶表示パネル10の上部ガラス基板である。
本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システムは、アライメントマークを撮影するビジョンシステムを備える。
ビジョンシステムは、図3のように表示パネル側アライメントマーク32と対向する第1及び第2イメージキャプチャー素子(CAM#1、CAM#2)、3Dフィルタ側アライメントマークと対向する第3及び第4イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)、及び光源を備える。また、ビジョンシステムは、第3及び第4イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM4)のレンズの前に配置されて線偏光を通過させる偏光フィルム39、及びイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の反対側で偏光フィルム39に付着されるリターダ40を備える。偏光フィルム39は、特定方向の線偏光のみ選択的に透過させる。リターダ40は、3Dフィルタ12のリターダ36aと同様に、複屈折媒質を含んでλ/4の位相遅延値を有する。
ビジョンシステムは、図3及び図4のようにイメージキャプチャー素子(CAM#1乃至CAM#4)により撮影されたアライメントマークイメージを分析するアライメントマークイメージ分析部41を備える。アライメントマークイメージ分析部41は、イメージキャプチャー素子(CAM#1乃至CAM#4)に接続されてイメージキャプチャー素子(CAM#1乃至CAM#4)からのイメージ信号をアナログ−ディジタル変換し、アライメントマークイメージが明らかであるようにイメージ処理する。
光源は、第3及び第4イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下の偏光フィルム39側に光を照射する。この光源は、イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)、偏光フィルム39、及びリターダ40と共にニモジュール化されることができ、イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)から分離されることもできる。
本発明の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システムは制御システムを備える。制御システムは、制御部42及び整列駆動部43を含む。
制御部42は、ビジョンシステムから入力されるディジタルイメージ信号から予め設定された基準点と、イメージキャプチャー素子(CAM#1乃至CAM#4)により獲得されたアライメントマークの各々のセンター点との間の誤差を計算する。そして、制御部42は表示パネル側アライメントマークのセンター点とそれと対向する3Dフィルタ側アライメントマークのセンター点との間の誤差を計算する。制御部42は、上記のように計算された誤差値を整列駆動部43に供給する。整列駆動部43は、液晶表示パネル10及び/または3Dフィルタ12を着脱可能に支持するステージをx軸とy軸の二軸方向に可動させるxyロボットと、モータやエアーシリンダのような駆動源をxyロボットに伝達する動力伝達機構を含む。この整列駆動部43は、制御部42からの誤差値がゼロ“0”になる方向に液晶表示パネル10及び/または3Dフィルタ12を稼動させる。
図6は、3Dフィルタ側アライメントマークの獲得原理を示す図である。
図6を参照すると、偏光フィルム39は垂直線偏光のみを透過させる光透過軸を有する。したがって、光源がイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下の偏光フィルム39側に光を照射すると、その光は偏光フィルム39により垂直線偏光に変換した後、偏光フィルム39の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40は、偏光フィルム39からの垂直線偏光を右円偏光に変換する。リターダ40により変換された右円偏光は、3Dフィルタ12の透明基板37を透過した後、透明基板37の背面に付着された3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bにより水平線偏光に変換された後、反射板38により反射される。反射板38により反射された水平線偏光は、3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bにより左円偏光に変換された後、3Dフィルタ12の透明基板37を透過してイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40に入射された左円偏光は、リターダ40により垂直線偏光に変換されて偏光フィルム39を透過してイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)に入射される。
これに対して、3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bがない部分で反射される光は、次のようにイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)に入射されない。光源がイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下の偏光フィルム39側に光を照射すると、その光は偏光フィルム39により垂直線偏光に変換した後、偏光フィルム39の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40は、偏光フィルム39からの垂直線偏光を右円偏光に変換する。リターダ40により変換された右円偏光は、3Dフィルタ12の透明基板37を透過した後、反射板38により反射されて、その偏光特性を維持する。また、反射板38により反射された右円偏光は、再度3Dフィルタ12の透明基板37を透過した後、イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40に入射された右円偏光は、リターダ40により水平線偏光に変換される。リターダ40の上に配置された偏光フィルム39は、垂直線偏光のみを透過させる光透過軸を有する。したがって、3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターン36bがない部分で反射されて偏光フィルム39に入射される水平線偏光は、偏光フィルム39により遮断される。
第3及び第4イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)は、図7のようにリターダパターン36bがある部分のみで光が入射されるので、リターダパターン36bのような形態でホワイト階調のデータに変換し、その他の残りの部分のイメージをブラック階調のデータに変換する。
本発明の他の実施形態に係る立体映像表示装置の整列システムは、図8及び図9のように光軸方向が互いに異なるパターンを組合せて3Dフィルタ側アライメントマークのリターダパターンを具現することもできる。
図8及び図9を参照すると、3Dフィルタ軸アライメントマークは、λ/4の位相遅延値を有し、3Dフィルタ12のリターダ36aと同時に透明基板37の上に形成される第1リターダパターン36bを備える。また、3Dフィルタ軸アライメントマークは、λ/4の位相遅延値を有し、第1リターダパターン36bの光軸と直交する光軸を有する第2リターダパターン36cを備える。光源の波長を長く制御すれば、リターダを通過しながら楕円偏光が発生されることができる。
楕円偏光を用いた3Dフィルタ側アライメントマークの獲得方法を説明すると、次の通りである。光源がイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下の偏光フィルム39側に光を照射すると、その光は偏光フィルム39により垂直線偏光に変換した後、偏光フィルム39の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40は、偏光フィルム39からの垂直線偏光を右楕円偏光に変換する。リターダ40により変換された右楕円偏光は、3Dフィルタ12の透明基板37を透過した後、透明基板37の背面に付着された3Dフィルタ側アライメントマークの第1リターダパターン36bにより垂直線偏光に変換された後、反射板38により反射される。反射板38により反射された垂直線偏光は、第1リターダパターン36bにより左楕円偏光に変換された後、3Dフィルタ12の透明基板37を透過してイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40に入射された左楕円偏光はリターダ40により垂直線偏光に変換されて偏光フィルム39を透過してイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)に入射される。
3Dフィルタ側アライメントマークの第2リターダパターン36cを通過する光は、次のようにイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)に入射されない。光源がイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下の偏光フィルム39側に光を照射すると、その光は偏光フィルム39により垂直線偏光に変換した後、偏光フィルム39の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40は、偏光フィルム39からの垂直線偏光を右楕円偏光に変換する。リターダ40により変換された右楕円偏光は、3Dフィルタ12の透明基板37を透過した後、第2リターダパターン36cにより垂直線偏光に変換された後、反射板38により反射される。反射板38により反射された垂直線偏光は、第2リターダパターン36cを再度通過しながら左楕円偏光に変換された後、3Dフィルタの透明基板37を透過してイメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)の下に配置されたリターダ40に入射される。リターダ40に入射された左楕円偏光は、リターダ40により水平線偏光に変換される。リターダ40の上に配置された偏光フィルム39は、垂直線偏光のみを透過させる光軸を有する。したがって、3Dフィルタ側アライメントマークの第2リターダパターン36cを通過して偏光フィルム39に入射された光はその偏光フィルム39を通過できない。
第3及び第4イメージキャプチャー素子(CAM#3、CAM#4)は、図8のように第1リターダパターン36bがある部分のみで光が入射されるので、図9のように第1リターダパターン36bのような形態でホワイト階調のデータに変換し、第2リターダパターン36cをブラック階調のデータに変換する。
以上、説明した内容を通じて当業者であれば、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であることが分かる。したがって、本発明の技術的範囲は明細書の詳細な説明に記載された内容に限定されず、特許請求範囲により定まるべきである。

Claims (14)

  1. 左目イメージと右目イメージを表示し、縁に表示パネル側アライメントマークが形成された表示パネルと、
    前記左目イメージの光を第1偏光に変換し、前記右目イメージの光を第2偏光に変換するリターダが透明基板の上に形成される多数の3Dフィルタと、
    前記3Dフィルタの縁で前記3Dフィルタの透明基板に形成されるリターダパターン、及び前記リターダパターンの上に形成される反射板を含む多数の3Dフィルタ側アライメントマークと、
    前記表示パネル側アライメントマークと前記3Dフィルタ側アライメントマークの各々を撮影するビジョンシステムと、
    を備えることを特徴とする立体映像表示装置の整列システム。
  2. 前記ビジョンシステムは、前記表示パネルの非駆動状態で駆動されることを特徴とする請求項1に記載の立体映像表示装置の整列システム。
  3. 前記ビジョンシステムは、
    前記表示パネルの基板を通じて前記表示パネル側アライメントマークを眺める多数の表示パネル側イメージキャプチャー素子と、
    前記3Dフィルタの透明基板を通じて前記3Dフィルタ側アライメントマークを眺める多数の3Dフィルタ側イメージキャプチャー素子と、
    前記3Dフィルタの透明基板と前記3Dフィルタ側イメージキャプチャー素子との間に配置されて線偏光を通過させる偏光フィルムと、
    前記偏光フィルムと前記3Dフィルタの透明基板との間に形成される第2リターダと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の立体映像表示装置の整列システム。
  4. 前記リターダと前記リターダパターンの各々はλ(波長)/4の位相遅延値を有し、かつ透明であることを特徴とする請求項3に記載の立体映像表示装置の整列システム。
  5. 前記リターダと前記リターダパターンは、同一の複屈折媒質を含むことを特徴とする請求項3に記載の立体映像表示装置の整列システム。
  6. 前記リターダパターンは、
    λ(波長)/4の位相遅延値を有する第1リターダパターンと、
    前記λ/4の位相遅延値を有し、前記第1リターダパターンの光軸と直交する光軸を有する第2リターダパターンと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の立体映像表示装置の整列システム。
  7. 前記3Dフィルタの透明基板を通じて前記3Dフィルタ側アライメントマーク側に光を照射する光源をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の立体映像表示装置の整列システム。
  8. 左目イメージと右目イメージを表示する表示パネルの縁に多数の表示パネル側アライメントマークを形成するステップと、
    透明基板と、前記透明基板に形成されたリターダを含んで前記左目イメージの光を第1偏光に変換し、前記右目イメージの光を第2偏光に変換する多数の3Dフィルタの縁にリターダパターンと反射板が積層された多数の3Dフィルタ側アライメントマークを形成するステップと、
    前記表示パネル側アライメントマークと前記3Dフィルタ側アライメントマークの各々を撮影するステップと、
    を含むことを特徴とする立体映像表示装置の整列方法。
  9. 前記表示パネル側アライメントマークと前記3Dフィルタ側アライメントマークの各々を撮影するステップは、前記表示パネルの非駆動状態で行われることを特徴とする請求項8に記載の立体映像表示装置の整列方法。
  10. 前記3Dフィルタの透明基板を通じて前記3Dフィルタ側アライメントマーク側に光を照射するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の立体映像表示装置の整列方法。
  11. 左目イメージと右目イメージを表示して縁に多数の表示パネル側アライメントマークが形成された表示パネルと、
    透明基板上に形成されて前記左目イメージの光を第1偏光に変換し、前記右目イメージの光を第2偏光に変換するリターダ、及び前記透明基板の縁に配置された多数の3Dフィルタ側アライメントマークを含む3Dフィルタを備え、
    前記多数の3Dフィルタ側アライメントマークはリターダパターンと、前記リターダパターンの上に形成される反射板を含むことを特徴とする立体映像表示装置。
  12. 前記リターダと前記リターダパターンの各々はλ(波長)/4の位相遅延値を有し、かつ透明であることを特徴とする請求項11に記載の立体映像表示装置。
  13. 前記リターダと前記リターダパターンは、同一の複屈折媒質を含むことを特徴とする請求項11に記載の立体映像表示装置。
  14. 前記リターダパターンは、
    λ(波長)/4の位相遅延値を有する第1リターダパターンと、
    前記λ/4の位相遅延値を有し、前記第1リターダパターンの光軸と直交する光軸を有する第2リターダパターンと、
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の立体映像表示装置。
JP2009140760A 2008-06-12 2009-06-12 立体映像表示装置、及びその立体映像表示装置の整列システム及び方法 Expired - Fee Related JP5052566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0055428 2008-06-12
KR1020080055428A KR100939214B1 (ko) 2008-06-12 2008-06-12 입체영상 표시장치의 정렬 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009301039A true JP2009301039A (ja) 2009-12-24
JP5052566B2 JP5052566B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40863054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009140760A Expired - Fee Related JP5052566B2 (ja) 2008-06-12 2009-06-12 立体映像表示装置、及びその立体映像表示装置の整列システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8134779B2 (ja)
JP (1) JP5052566B2 (ja)
KR (1) KR100939214B1 (ja)
CN (1) CN101604071B (ja)
DE (1) DE102009023753B4 (ja)
GB (1) GB2460737B (ja)
TW (1) TWI410675B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012023832A3 (ko) * 2010-08-20 2012-05-03 주식회사 엘지화학 복합 기능성 입체영상표시장치용 광학 필터 및 이를 포함하는 입체영상표시장치
WO2012111464A1 (ja) * 2011-02-16 2012-08-23 日本ゼオン株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2013015672A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Nitto Denko Corp 立体画像表示システム
JP2014500974A (ja) * 2010-10-22 2014-01-16 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 立体ディスプレイシステムと、そのシステムに使用されるメガネおよびそのディスプレイ方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324440B1 (ko) * 2009-02-11 2013-10-31 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상의 뷰 제어방법과 이를 이용한 입체 영상표시장치
KR101255708B1 (ko) 2009-07-31 2013-04-17 엘지디스플레이 주식회사 입체영상 표시장치
KR101279125B1 (ko) 2010-04-16 2013-06-26 엘지디스플레이 주식회사 입체영상 표시장치와 그 정렬 방법
KR101669205B1 (ko) * 2010-06-01 2016-10-26 동우 화인켐 주식회사 액정표시장치의 제조방법
KR101265483B1 (ko) * 2010-06-08 2013-05-20 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
US9053562B1 (en) 2010-06-24 2015-06-09 Gregory S. Rabin Two dimensional to three dimensional moving image converter
KR101224462B1 (ko) * 2010-07-14 2013-01-22 엘지디스플레이 주식회사 영상표시장치 및 그 구동방법
JP2012063760A (ja) * 2010-08-20 2012-03-29 Fujifilm Corp 立体画像プリントの位置合せ方法、これに用いる位置合せマーカ及び立体画像プリントの製造方法
US8786685B1 (en) * 2010-09-15 2014-07-22 Rockwell Collins, Inc. Full-resolution single-LCD stereoscopic display
CN102455541B (zh) * 2010-10-14 2015-06-17 京东方科技集团股份有限公司 显示装置校准方法及校准设备
KR101294854B1 (ko) * 2010-12-22 2013-08-08 엘지디스플레이 주식회사 비젼 시스템과 이를 이용한 입체영상 표시장치의 표시패널과 패턴 리타더 정렬 시스템
US8953025B2 (en) 2010-12-23 2015-02-10 Lg Display Co., Ltd. Align mark of stereoscopic image display, aligning method and system using the align mark
TWI468735B (zh) * 2010-12-23 2015-01-11 Lg Display Co Ltd 立體影像顯示器的對準標記,利用該對準標記的對準方法與系統
CN102540314B (zh) * 2010-12-31 2014-08-06 京东方科技集团股份有限公司 偏光片及其制备方法、具有该偏光片的3d显示装置
TWI432783B (zh) * 2011-02-01 2014-04-01 Ind Tech Res Inst 立體顯示模組、其製作方法及其製作系統
TWI417584B (zh) * 2011-03-03 2013-12-01 Futis Internat Ltd 微相位差膜之製造方法
TWI448779B (zh) * 2011-05-04 2014-08-11 Au Optronics Corp 立體影像顯示裝置及其製造方法
JP2013127561A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Japan Display East Co Ltd 3次元画像表示装置の製造方法
CN102419938B (zh) * 2011-12-26 2014-03-26 Tcl集团股份有限公司 微相位补偿板和lcd显示屏的对位***的实现方法
CN102540488B (zh) * 2012-02-10 2014-01-01 福建华映显示科技有限公司 立体显示器的对位组立方法
TWI459057B (zh) 2012-03-06 2014-11-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 用於三維影像顯示器之對位貼合系統及用於相位延遲膜基板之定位方法
CN102608691A (zh) * 2012-03-17 2012-07-25 福建华映显示科技有限公司 用于显示器的对位贴合***及用于延迟膜基板的定位方法
CN102547366A (zh) * 2012-04-09 2012-07-04 四川长虹电器股份有限公司 一种偏光3d液晶电视机的偏光膜检测方法
US20140022634A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Chimei Innolux Corporation 3d display and alignment method thereof
KR101972491B1 (ko) * 2012-09-19 2019-04-25 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치 및 그 제조방법
CN102854629B (zh) * 2012-09-26 2015-04-08 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种3d显示设备的对准方法
KR102004220B1 (ko) * 2012-12-03 2019-07-29 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그것의 제조 방법
US9992021B1 (en) 2013-03-14 2018-06-05 GoTenna, Inc. System and method for private and point-to-point communication between computing devices
US9967546B2 (en) 2013-10-29 2018-05-08 Vefxi Corporation Method and apparatus for converting 2D-images and videos to 3D for consumer, commercial and professional applications
US20150116458A1 (en) 2013-10-30 2015-04-30 Barkatech Consulting, LLC Method and apparatus for generating enhanced 3d-effects for real-time and offline appplications
KR102086579B1 (ko) * 2013-11-26 2020-04-16 엘지디스플레이 주식회사 얼라인 마크의 제조방법 및 얼라인 마크를 포함하는 표시장치
US10158847B2 (en) 2014-06-19 2018-12-18 Vefxi Corporation Real—time stereo 3D and autostereoscopic 3D video and image editing
KR101593017B1 (ko) * 2014-07-03 2016-02-11 세광테크 주식회사 패널의 합지불량 검출가능한 패널 마크 인식장치
KR102270255B1 (ko) 2015-02-17 2021-06-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106199989B (zh) * 2016-09-26 2019-11-22 京东方科技集团股份有限公司 3d相位膜对位装置和方法
CN110012283B (zh) * 2019-04-16 2021-03-23 京东方科技集团股份有限公司 一种三维显示面板的调试方法及调试***
KR20220088542A (ko) * 2020-12-18 2022-06-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075773A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sony Corp 板状フィルター、表示装置、フィルターの位置合わせ方法、及びフィルターの位置合わせ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1367415B1 (en) * 1995-07-06 2007-09-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram color filter with alignment mark and alignment method
US6961177B2 (en) 2001-06-01 2005-11-01 Sony Corporation Stereoscopic image display apparatus, display apparatus, divided wave plate filter, plate-shared filter, and filter position adjusting mechanism attached to the display apparatus, aligning apparatus, filter position adjusting method, and filter aligning method
KR20070044479A (ko) * 2002-07-29 2007-04-27 샤프 가부시키가이샤 시차 배리어층을 갖는 기판의 제조 방법
JP4293013B2 (ja) 2003-02-28 2009-07-08 日本電気株式会社 画像表示装置及びその製造方法
JP2005266438A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Sharp Corp 表示装置及びその製造方法
WO2005099278A2 (en) * 2004-04-03 2005-10-20 Li Sun Dual polarizing light filter for 2-d and 3-d display
KR20060023392A (ko) * 2004-09-09 2006-03-14 삼성전자주식회사 3차원 영상 표시 장치의 제조 방법 및 그에 사용되는 결합장치
KR101183374B1 (ko) * 2005-06-27 2012-09-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100709728B1 (ko) 2006-01-20 2007-04-19 (주)마스터이미지 입체영상용 디스플레이 패널 접합 장치 및 방법
US7450296B2 (en) * 2006-01-30 2008-11-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and system for patterning alignment marks on a transparent substrate
KR101264696B1 (ko) * 2006-09-15 2013-05-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 입체영상 필터의 정렬장치 및 방법
KR101406795B1 (ko) * 2007-05-30 2014-06-12 삼성전자주식회사 스캐닝이 가능한 백라이트를 이용한 풀해상도의2차원/3차원 영상 디스플레이 장치 및 제어 방법
TWI363909B (en) * 2008-05-30 2012-05-11 Au Optronics Corp Methods for manufacturing retarder and liquid crystal display panel using the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075773A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Sony Corp 板状フィルター、表示装置、フィルターの位置合わせ方法、及びフィルターの位置合わせ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012023832A3 (ko) * 2010-08-20 2012-05-03 주식회사 엘지화학 복합 기능성 입체영상표시장치용 광학 필터 및 이를 포함하는 입체영상표시장치
US8810743B2 (en) 2010-08-20 2014-08-19 LG Chem, Co. Ltd. Multifunctional optical filter for stereoscopic display device and stereoscopic display device comprising the same
US8964139B2 (en) 2010-08-20 2015-02-24 Lg Chem, Ltd. Multifunctional optical filter for stereoscopic display device and stereoscopic display device comprising the same
JP2014500974A (ja) * 2010-10-22 2014-01-16 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 立体ディスプレイシステムと、そのシステムに使用されるメガネおよびそのディスプレイ方法
WO2012111464A1 (ja) * 2011-02-16 2012-08-23 日本ゼオン株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2013015672A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Nitto Denko Corp 立体画像表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090129256A (ko) 2009-12-16
GB2460737A (en) 2009-12-16
CN101604071B (zh) 2011-09-14
GB0909119D0 (en) 2009-07-01
US20090310216A1 (en) 2009-12-17
CN101604071A (zh) 2009-12-16
KR100939214B1 (ko) 2010-01-28
JP5052566B2 (ja) 2012-10-17
TWI410675B (zh) 2013-10-01
DE102009023753B4 (de) 2012-04-26
TW200951491A (en) 2009-12-16
GB2460737B (en) 2010-09-01
DE102009023753A1 (de) 2010-01-14
US8134779B2 (en) 2012-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5052566B2 (ja) 立体映像表示装置、及びその立体映像表示装置の整列システム及び方法
KR101279125B1 (ko) 입체영상 표시장치와 그 정렬 방법
KR100483352B1 (ko) 박판 편광판과 위상차판을 구비한 액정표시장치
TWI449989B (zh) 三維影像顯示裝置
US8624963B2 (en) Stereoscopic image display device and method for manufacturing the same
US20120326590A1 (en) Stereoscopic Image Display Device Using Pattern Retarder Method and Method for Fabricating the Same
KR101578695B1 (ko) 편광안경방식 입체영상표시장치 및 그 제조방법
US9316877B2 (en) Display apparatus, display system having the same and method of manufacturing the display apparatus
CN107991783A (zh) 3d显示器件
TWI566007B (zh) 立體顯示器
JP2008281605A (ja) 液晶表示パネル、立体画像表示装置及び液晶タッチパネル装置
KR100662046B1 (ko) 박판 편광판과 위상차판을 구비한 액정표시장치
KR101861616B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
WO2014048010A1 (zh) 立体影像显示设备以及其形成方法
KR101782006B1 (ko) 3디 영상 시청용 편광안경 및 이를 구비한 3디 영상 구현 시스템
KR101879717B1 (ko) 입체 영상 표시 장치
KR20150004028A (ko) 입체 영상 표시장치
JP2010079216A (ja) 立体画像表示装置
KR20150002185A (ko) FPR(Film Patterned Retarder) 방식의 3D 디스플레이 장치
KR101799935B1 (ko) 3디 영상 구현 시스템
KR20120013520A (ko) 3디 영상 구현 시스템
US20130286305A1 (en) 3d display device and phase retarder film thereof
KR20080088803A (ko) 안경식 3차원 영상표시장치
KR101781504B1 (ko) 3차원 영상 표시 장치
KR101299184B1 (ko) 3차원 영상 구현 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5052566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees