JP2009260455A - Level conversion circuit and image display device - Google Patents

Level conversion circuit and image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2009260455A
JP2009260455A JP2008104318A JP2008104318A JP2009260455A JP 2009260455 A JP2009260455 A JP 2009260455A JP 2008104318 A JP2008104318 A JP 2008104318A JP 2008104318 A JP2008104318 A JP 2008104318A JP 2009260455 A JP2009260455 A JP 2009260455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
level conversion
transistor
circuit
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008104318A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Hida
洋一 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008104318A priority Critical patent/JP2009260455A/en
Publication of JP2009260455A publication Critical patent/JP2009260455A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a level conversion circuit which uses a transistor of a single conductivity type and suppresses an increase in power consumption even when the number of signals to be level-converted increases. <P>SOLUTION: The level conversion circuit comprises unit level conversion circuits LS1 to LS3 performing level conversion of input signals INS1 to INS3 differing in phase. In a second bootstrap circuit 120 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, a transistor Q1Y charging an output node N6Y of the second bootstrap circuit 120 turns on in response to a signal from another unit level conversion circuit activated before itself and turns off in response to a signal from another unit level conversion circuit activated right after itself. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は信号の振幅を変換するためのレベル変換回路に関するものであり、特に、それを構成するトランジスタが全て同一導電型であるレベル変換回路に関する。   The present invention relates to a level conversion circuit for converting the amplitude of a signal, and more particularly to a level conversion circuit in which all of the transistors constituting it are of the same conductivity type.

信号の電圧レベルおよび振幅を変換するためのレベル変換回路は広く知られている。例えば下記の特許文献1には、それを構成するトランジスタが全て同一の導電型である、即ち単一導電型のトランジスタのみを用いて構成されたレベル変換回路が開示されている。このようにトランジスタの導電型を揃えることにより、製造プロセスの簡略化および低コスト化を図ることができる。   Level conversion circuits for converting the voltage level and amplitude of a signal are widely known. For example, Patent Document 1 below discloses a level conversion circuit in which all the transistors constituting the same have the same conductivity type, that is, are configured using only a single conductivity type transistor. Thus, by arranging the conductivity types of the transistors, the manufacturing process can be simplified and the cost can be reduced.

特許文献1の図13に開示されているレベル変換回路は、出力段としてレシオレスブートストラップ型出力駆動段(130)を備えているため、低消費電力で大きな駆動能力を有しており、大きな負荷容量を有する信号線(例えば後述のクロック信号線)の駆動に適している。   The level conversion circuit disclosed in FIG. 13 of Patent Document 1 includes a ratioless bootstrap-type output drive stage (130) as an output stage, and thus has a large driving capability with low power consumption. It is suitable for driving a signal line having a load capacity (for example, a clock signal line described later).

単一導電型のトランジスタにより構成されたレベル変換回路の使用例が下記の非特許文献1のFig. 4に示されている。同図のレベル変換回路(Level Shifters)は、表示装置の画素を駆動するゲートドライバを構成している複数のシフトレジスタ(S/R_1,S/R_2,S/R_3,…)を動作させるために用いられる4相のクロック信号それぞれの電圧レベルを変換している。より具体的には、電圧レベルが0〜10Vのクロック信号(Clk1〜Clk4)を、電圧レベルが−8〜10Vのクロック信号(CLK1〜CLK4)に変換している。   A usage example of a level conversion circuit constituted by a single conductivity type transistor is shown in FIG. 4 of Non-Patent Document 1 below. The level conversion circuit (Level Shifters) in the figure is for operating a plurality of shift registers (S / R_1, S / R_2, S / R_3,...) Constituting a gate driver for driving the pixels of the display device. The voltage level of each of the four-phase clock signals used is converted. More specifically, the clock signals (Clk1 to Clk4) having a voltage level of 0 to 10V are converted into clock signals (CLK1 to CLK4) having a voltage level of −8 to 10V.

また非特許文献2に、表示装置のゲートドライバ(シフトレジスタ)を12相のクロック信号を用いて駆動することにより消費電力を低減する技術が示されている。同文献のfiguer 4は、クロック信号の相数とゲートドライバの消費電力との関係を示すグラフであり、それにはクロック信号の相数を増加させるほどゲートドライバの消費電力を低減できることが示されている。なお、当該文献におけるゲートドライバの例では、それに入力される12相のクロック信号は既にレベル変換されたものである。   Non-Patent Document 2 discloses a technique for reducing power consumption by driving a gate driver (shift register) of a display device using a 12-phase clock signal. Figure 4 of the same document is a graph showing the relationship between the number of phases of the clock signal and the power consumption of the gate driver, which shows that the power consumption of the gate driver can be reduced as the number of phases of the clock signal is increased. Yes. In the example of the gate driver in this document, the 12-phase clock signal input to the gate driver has already undergone level conversion.

特開2005−12356号公報JP 2005-12356 A Yong-Min Ha et al., 「P-type Low-Power Low-Temperature TFT-LCDs」, SID O4 Digest p.1080, 2004Yong-Min Ha et al., “P-type Low-Power Low-Temperature TFT-LCDs”, SID O4 Digest p.1080, 2004 K.Yamashita et al., 「a-Si Gate Driver designs for low power AMLCDoperation」, IDW/AD '05 p.275, 2005K. Yamashita et al., `` A-Si Gate Driver designs for low power AMLCDoperation '', IDW / AD '05 p.275, 2005

上述した特許文献1の図13のレベル変換回路は、非特許文献1,2のゲートドライバを動作させるクロック信号のレベル変換にも用いることができる。しかし特許文献1の図13の回路では、出力段であるレシオレスブートストラップ型出力駆動段(130)を動作させるための入力段(100)およびブートストラップ駆動段(120)がレシオ回路で構成されている。それらレシオ回路では、ローレベル出力時に、ハイ側電源(VH)からロー側電源(−VL)へと直流的な電流が流れるため消費電力が比較的大きい。従って、非特許文献2のようにクロック信号の相数を多くしてゲートドライバの消費電力を低減させても、その相数と同じ数必要になるレベル変換回路での消費電力が増大するという問題が生じる。   The level conversion circuit of FIG. 13 of Patent Document 1 described above can also be used for level conversion of a clock signal for operating the gate drivers of Non-Patent Documents 1 and 2. However, in the circuit of FIG. 13 of Patent Document 1, the input stage (100) and the bootstrap drive stage (120) for operating the ratioless bootstrap type output drive stage (130) as the output stage are configured by a ratio circuit. ing. In these ratio circuits, since a direct current flows from the high-side power supply (VH) to the low-side power supply (−VL) during low-level output, the power consumption is relatively large. Therefore, even if the number of phases of the clock signal is increased to reduce the power consumption of the gate driver as in Non-Patent Document 2, the power consumption in the level conversion circuit that requires the same number of phases increases. Occurs.

本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、単一導電型のトランジスタを用いたレベル変換回路において、レベル変換する信号数が増加しても、消費電力の増大を抑制することが可能なレベル変換回路を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and suppresses an increase in power consumption even when the number of signals to be level-converted increases in a level conversion circuit using a single conductivity type transistor. It is an object of the present invention to provide a level conversion circuit that can be used.

本発明に係るレベル変換回路は、第1電源および第2電源を有し、前記第1電源と前記第2電源の電圧の差よりも小さな振幅を有する複数の入力信号に基づき、前記第1電源の電圧に対応する電圧レベルと前記第2電源の電圧に対応する電圧レベルとの間で変化する複数の最終出力信号を生成するレベル変換回路であって、1つの前記入力信号が入力され1つの前記最終出力信号を出力する単位レベル変換回路を3つ以上備え、前記単位レベル変換回路の各々は、前記入力信号のレベル変化に応じてレベル変化する互いに相補な第1および第2内部信号をそれぞれ生成する第1および第2ブートストラップ回路と、前記最終出力信号を、前記第1内部信号が活性化する期間に非活性化させ、前記第2内部信号が活性化する期間に活性化させる出力段回路とを備え、前記単位レベル変換回路の各々において、当該第2ブートストラップ回路の負荷トランジスタが、前記第2内部信号が活性化する前にオン状態になり、前記第2内部信号が非活性化するのと同時または後にオフ状態になるように制御されているものである。   The level conversion circuit according to the present invention includes a first power source and a second power source, and the first power source based on a plurality of input signals having an amplitude smaller than a voltage difference between the first power source and the second power source. A level conversion circuit that generates a plurality of final output signals that change between a voltage level corresponding to the voltage of the second power supply and a voltage level corresponding to the voltage of the second power supply. Three or more unit level conversion circuits that output the final output signal are provided, and each of the unit level conversion circuits has first and second internal signals that are complementary to each other and change in level according to the level change of the input signal. The first and second bootstrap circuits to be generated and the final output signal are inactivated during a period in which the first internal signal is activated, and activated in a period in which the second internal signal is activated. In each of the unit level conversion circuits, the load transistor of the second bootstrap circuit is turned on before the second internal signal is activated, and the second internal signal is not turned on. It is controlled so as to be turned off at the same time or after activation.

本発明によれば、各単位レベル変換回路において、第2ブートストラップ回路の負荷トランジスタがオンする期間が、他の2つの単位レベル変換回路からの信号により規定される。そのため当該負荷トランジスタそれを通して直流電流が流れる期間が制限され、使用する単位レベル変換回路の数(入力信号の相数)が増加した場合でも、消費電流は一定に留まる。従来の回路(特許文献1の図13)では、単位レベル変換回路ごとに一定の電流を消費するので、使用する単位レベル変換回路の数に比例して消費電流が増大する。従って本発明では消費電流の削減を図ることができる。   According to the present invention, in each unit level conversion circuit, the period during which the load transistor of the second bootstrap circuit is turned on is defined by signals from the other two unit level conversion circuits. For this reason, the period during which a direct current flows through the load transistor is limited, and even when the number of unit level conversion circuits to be used (the number of phases of the input signal) increases, the current consumption remains constant. In the conventional circuit (FIG. 13 of Patent Document 1), since a constant current is consumed for each unit level conversion circuit, the current consumption increases in proportion to the number of unit level conversion circuits to be used. Therefore, in the present invention, current consumption can be reduced.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、説明が重複して冗長になるのを避けるため、各図において同一または相当する機能を有する要素には同一符号を付してある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in order to avoid duplication and redundant description, elements having the same or corresponding functions are denoted by the same reference symbols in the respective drawings.

また、各実施の形態に用いられるトランジスタは、絶縁ゲート型電界効果トランジスタである。絶縁ゲート型電界効果トランジスタは、ゲート絶縁膜中の電界により半導体層内のドレイン領域とソース領域との間の電気伝導度が制御される。ドレイン領域およびソース領域が形成される半導体層の材料としては、ポリシリコン、アモルファスシリコン、ペンタセン等の有機半導体、単結晶シリコンあるいはZnO等の化合物半導体などを用いることができる。   The transistor used in each embodiment is an insulated gate field effect transistor. In the insulated gate field effect transistor, the electric conductivity between the drain region and the source region in the semiconductor layer is controlled by the electric field in the gate insulating film. As a material of the semiconductor layer in which the drain region and the source region are formed, an organic semiconductor such as polysilicon, amorphous silicon, or pentacene, a compound semiconductor such as single crystal silicon or ZnO, or the like can be used.

よく知られているように、トランジスタは、それぞれ制御電極(狭義にはゲート(電極))と、一方の電流電極(狭義にはドレイン(電極)またはソース(電極))と、他方の電流電極(狭義にはソース(電極)またはドレイン(電極))とを含む少なくとも三つの電極を有する素子である。トランジスタは、ゲートに所定の電圧を印加することによりドレインとソース間にチャネルが形成されるスイッチング素子として機能する。トランジスタのドレインとソースは、基本的に同一の構造であり、印加される電圧条件によって互いにその呼称が入れ代わる。例えばN型トランジスタであれば、相対的に電位の高い電極をドレイン、低い電極をソースと呼称する(P型トランジスタの場合はその逆となる)。   As is well known, each transistor has a control electrode (gate (electrode) in the narrow sense), one current electrode (drain (electrode) or source (electrode) in the narrow sense)), and the other current electrode (in the narrow sense, the drain (electrode) or the source (electrode)). In a narrow sense, it is an element having at least three electrodes including a source (electrode) or a drain (electrode). The transistor functions as a switching element in which a channel is formed between the drain and the source by applying a predetermined voltage to the gate. The drain and source of the transistor have basically the same structure, and their names are interchanged depending on the applied voltage condition. For example, in the case of an N-type transistor, an electrode having a relatively high potential is referred to as a drain, and a low electrode is referred to as a source (in the case of a P-type transistor, the opposite is true).

特に示さない限り、それらのトランジスタは半導体基板上に形成されるものであってもよく、またガラスなどの絶縁性基板上に形成される薄膜トランジスタ(TFT)であってもよい。トランジスタが形成される基板としては、単結晶基板あるいはSOI、ガラス、樹脂などの絶縁性基板であってもよい。   Unless otherwise specified, these transistors may be formed on a semiconductor substrate, or may be a thin film transistor (TFT) formed on an insulating substrate such as glass. The substrate over which the transistor is formed may be a single crystal substrate or an insulating substrate such as SOI, glass, or resin.

本発明のレベル変換回路は、単一導電型のトランジスタのみを用いて構成される。例えばN型トランジスタは、ゲートがソースに対しハイ(H)レベルになると活性状態(オン状態、導通状態)となり、同じくロー(L)レベルで非活性状態(オフ状態、非導通状態)となる。従って本明細書においては、N型トランジスタを用いた実施の形態では信号のHレベルを「活性レベル」、Lレベルを「非活性レベル」として説明する。つまりN型トランジスタを用いて構成した回路の各ノードは、充電されることによって非活性レベルから活性レベルへの変化が生じ、放電されることによって活性レベルから非活性レベルへの変化が生じる。   The level conversion circuit of the present invention is configured using only a single conductivity type transistor. For example, an N-type transistor is in an active state (on state, conductive state) when the gate is at a high (H) level with respect to the source, and is also in an inactive state (off state, non-conductive state) at a low (L) level. Therefore, in the present specification, in the embodiment using N-type transistors, the H level of the signal is described as “active level” and the L level is described as “inactive level”. That is, each node of a circuit configured using an N-type transistor changes from an inactive level to an active level when charged, and changes from an active level to an inactive level when discharged.

逆に、P型トランジスタは、ゲートがソースに対しLレベルになると活性状態となり、同じくHレベルで非活性状態となるので、P型トランジスタを用いた実施の形態では信号のLレベルを「活性レベル」、Hレベルを「非活性レベル」として説明する。つまりP型トランジスタを用いて構成した回路の各ノードは、充電されることによって活性レベルから非活性レベルへの変化が生じ、放電されることによって非活性レベルから活性レベルへの変化が生じる。   On the contrary, the P-type transistor becomes active when the gate becomes L level with respect to the source, and also becomes inactive at H level. Therefore, in the embodiment using the P-type transistor, the L level of the signal is set to “active level”. The H level is described as the “inactive level”. That is, each node of a circuit configured using P-type transistors changes from an active level to an inactive level when charged, and changes from an inactive level to an active level when discharged.

また本明細書においては、二つの素子間、二つのノード間あるいは一の素子と一のノードとの間の「接続」とは、その他の要素(素子やスイッチなど)を介しての接続であるが実質的に直接接続されているのと等価な状態をも含むものとして説明する。例えば二つの素子がスイッチを介して接続している場合であっても、それらが直接接続されているときと同一に機能できるような場合には、その二つの素子が「接続している」と表現する。   In this specification, “connection” between two elements, between two nodes, or between one element and one node is a connection through other elements (elements, switches, etc.). Will be described as including a state that is substantially equivalent to a direct connection. For example, even if two elements are connected via a switch, if they can function in the same way as when they are directly connected, the two elements are “connected”. Express.

<実施の形態1>
図1は、本発明の実施の形態1に係るレベル変換回路の構成を示す図である。本発明は、それぞれ位相の異なる3つ以上の入力信号のレベル変換に適用されるものであるが、ここでは説明の簡単のためレベル変換回路として3つの入力信号(INS1〜INS3)のレベル変換を行う形態を示す。またここでは、レベル変換回路をN型トランジスタのみで構成した例を示している。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a level conversion circuit according to Embodiment 1 of the present invention. The present invention is applied to level conversion of three or more input signals each having a different phase. Here, for simplicity of explanation, the level conversion of three input signals (INS1 to INS3) is performed as a level conversion circuit. The form to perform is shown. Here, an example is shown in which the level conversion circuit is composed of only N-type transistors.

本実施の形態に係るレベル変換回路は、それら3つの入力信号のそれぞれをレベル変換する3つのレベル変換回路LS1〜LS3により構成されている。本明細書では、1つの信号のレベル変換を行う回路を「単位レベル変換回路」と称する。つまり図1のレベル変換回路は、3つの単位レベル変換回路LS1〜LS3により構成されている。単位レベル変換回路LS1〜LS3は、互いにほぼ同様の構成を有しているため、その両者において互いに対応する要素には同一符号を付してある。   The level conversion circuit according to the present embodiment includes three level conversion circuits LS1 to LS3 that perform level conversion on each of the three input signals. In the present specification, a circuit that performs level conversion of one signal is referred to as a “unit level conversion circuit”. That is, the level conversion circuit of FIG. 1 is configured by three unit level conversion circuits LS1 to LS3. Since the unit level conversion circuits LS1 to LS3 have substantially the same configuration, the elements corresponding to each other are denoted by the same reference numerals.

単位レベル変換回路LS1〜LS3のそれぞれには、ハイ側電源として電圧VH、ロー側電源として電圧VSSが供給されている。ハイ側電源電圧VHは、各信号の電圧の基準レベルとなる基準電圧GNDよりも高い正極性の電圧である。またロー側電源電圧VSSは、基準電圧GNDと同じ電圧レベル(電位)であってもよいし、それよりも低い負極性の電圧であってもよい。通常、基準電圧GNDは接地電位である。以下でも説明の簡単のため、ロー側電源電圧VSSは基準電圧GNDと等しく、その電圧レベルは接地電位(0V)とする。   Each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 is supplied with a voltage VH as a high-side power supply and a voltage VSS as a low-side power supply. The high-side power supply voltage VH is a positive voltage that is higher than the reference voltage GND that is the reference level of the voltage of each signal. The low-side power supply voltage VSS may be the same voltage level (potential) as the reference voltage GND, or may be a negative voltage lower than that. Usually, the reference voltage GND is a ground potential. For the sake of simplicity, the low-side power supply voltage VSS is equal to the reference voltage GND, and the voltage level is assumed to be the ground potential (0 V).

単位レベル変換回路LS1の入力端子INに入力される入力信号INS1は、Hレベルが上記の電圧VHよりも低い電圧VDDであり、Lレベルが電圧VSSである信号である。単位レベル変換回路LS1は、この入力信号INS1を、Hレベルが電圧VHでありLレベルが電圧VSSである(電圧VHと電圧VSSとの間で変化する)出力信号OUTS1に変換し、それを出力端子OUTから出力する。出力信号OUTS1は、入力信号INS1と同じ論理値(ハイ(H)またはロー(L))をとる(同相である)。   The input signal INS1 input to the input terminal IN of the unit level conversion circuit LS1 is a signal whose H level is the voltage VDD lower than the voltage VH and whose L level is the voltage VSS. The unit level conversion circuit LS1 converts the input signal INS1 into an output signal OUTS1 in which the H level is the voltage VH and the L level is the voltage VSS (changes between the voltage VH and the voltage VSS) and outputs it. Output from terminal OUT. The output signal OUTS1 has the same logical value (high (H) or low (L)) as the input signal INS1 (has the same phase).

単位レベル変換回路LS2の入力端子INに入力される入力信号INS2は、入力信号INS1と同様に、Hレベルが電圧VDD、Lレベルが電圧VSSの信号である。単位レベル変換回路LS2は、この入力信号INS2を、Hレベルが電圧VH、Lレベルが電圧VSSの出力信号OUTS2に変換し、それを出力端子OUTから出力する。出力信号OUTS2は入力信号INS2と同じ論理値をとる。   Similarly to the input signal INS1, the input signal INS2 input to the input terminal IN of the unit level conversion circuit LS2 is a signal having an H level voltage VDD and an L level voltage VSS. The unit level conversion circuit LS2 converts this input signal INS2 into an output signal OUTS2 whose H level is the voltage VH and L level is the voltage VSS, and outputs it from the output terminal OUT. The output signal OUTS2 has the same logical value as that of the input signal INS2.

単位レベル変換回路LS3の入力端子INに入力される入力信号INS3もまた、Hレベルが電圧VDD、Lレベルが電圧VSSの信号である。単位レベル変換回路LS3は、この入力信号INS3を、Hレベルが電圧VH、Lレベルが電圧VSSの出力信号OUTS3に変換し、それを出力端子OUTから出力する。出力信号OUTS3の論理値も、入力信号INS3と同じ値をとる。   The input signal INS3 input to the input terminal IN of the unit level conversion circuit LS3 is also a signal whose H level is the voltage VDD and L level is the voltage VSS. The unit level conversion circuit LS3 converts this input signal INS3 into an output signal OUTS3 whose H level is the voltage VH and L level is the voltage VSS, and outputs it from the output terminal OUT. The logic value of the output signal OUTS3 is also the same value as the input signal INS3.

つまりこれら単位レベル変換回路LS1〜LS3は、振幅VDDを有する入力信号INS1〜INS3を、それよりも大きな振幅VHを有し、且つ入力信号INS1〜INS3とそれぞれ同じ論理レベルをとる(同相の)出力信号OUTS1〜OUTS3に変換するように機能する。以下では説明の便宜のため、単位レベル変換回路LS1〜LS3によるレベル変換の最終的な結果としての出力信号OUTS1〜OUTS3を、それぞれ「最終出力信号」と称する。   That is, these unit level conversion circuits LS1 to LS3 output (in-phase) the input signals INS1 to INS3 having the amplitude VDD having the same amplitude level as the input signals INS1 to INS3. It functions to convert to signals OUTS1 to OUTS3. Hereinafter, for convenience of explanation, the output signals OUTS1 to OUTS3 as final results of the level conversion by the unit level conversion circuits LS1 to LS3 are referred to as “final output signals”, respectively.

上記したように入力信号INS1〜INS3は、それぞれ位相が異なる信号である。本明細書において「入力信号の位相が異なる」とは、そのレベル変換後の最終出力信号の活性期間が互いに異なっている状態を指している。なお、ここではレベル変換回路はN型トランジスタで構成されるので活性レベルはHレベルである。   As described above, the input signals INS1 to INS3 are signals having different phases. In this specification, “the phase of the input signal is different” means a state in which the active periods of the final output signal after the level conversion are different from each other. Here, since the level conversion circuit is composed of N-type transistors, the activation level is H level.

例えば図1のレベル変換回路では、入力信号INS1〜INS3とそのレベル変換後の最終出力信号OUTS1〜OUTS3とは同じ論理レベルをとるので、最終出力信号OUTS1〜OUTS3の活性期間(Hレベルの期間)がそれぞれ異なるようになるためには、入力信号INS1〜INS3の活性期間(Hレベルの期間)がそれぞれ異なっている必要がある。つまり本実施の形態では、互いに位相の異なる3つの入力信号INS1〜INS3は、それぞれHレベルの期間が実質的に重複しない信号である。   For example, in the level conversion circuit of FIG. 1, since the input signals INS1 to INS3 and the final output signals OUTS1 to OUTS3 after the level conversion have the same logic level, the active period (H level period) of the final output signals OUTS1 to OUTS3 Are different from each other, the active periods (H level periods) of the input signals INS1 to INS3 must be different from each other. In other words, in the present embodiment, the three input signals INS1 to INS3 having different phases are signals whose H level periods do not substantially overlap each other.

ここで3相の入力信号INS1〜INS3は、INS1,INS2,INS3,INS1,INS2,…の順に繰り返してHレベルになる信号であるとする(図2参照)。つまり、単位レベル変換回路LS1〜LS3の最終出力信号OUTS1〜OUTS3は、OUTS1,OUTS2,OUTS3,OUTS1,OUTS2,…の順に繰り返してHレベルになる。   Here, the three-phase input signals INS1 to INS3 are signals that repeatedly become H level in the order of INS1, INS2, INS3, INS1, INS2,... (See FIG. 2). That is, the final output signals OUTS1 to OUTS3 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 are repeatedly set to H level in the order of OUTS1, OUTS2, OUTS3, OUTS1, OUTS2,.

また以下では、3相以上の入力信号をレベル変換するレベル変換回路において、ある単位レベル変換回路から見て、自身(以下「自己回路」)の最終出力信号が活性化した後でk番目に活性化する最終出力信号を出力する他の単位レベル変換回路を「k相遅れ回路」と称する。また自己回路の最終出力信号の活性化の直前に活性化する最終出力信号を出力する他の単位レベル変換回路を「前相回路」とも称することとする。入力信号がn相の信号である場合、「n−1相遅れ回路」と「前相回路」とは同一の単位レベル変換回路を指すこととなる。   In the following, in a level conversion circuit that converts the level of an input signal of three or more phases, it is activated k-th after the final output signal of itself (hereinafter referred to as “self circuit”) is activated as viewed from a certain unit level conversion circuit. Another unit level conversion circuit that outputs the final output signal to be converted is referred to as a “k-phase delay circuit”. Another unit level conversion circuit that outputs a final output signal that is activated immediately before the activation of the final output signal of the self circuit is also referred to as a “pre-phase circuit”. When the input signal is an n-phase signal, “n−1 phase delay circuit” and “previous phase circuit” indicate the same unit level conversion circuit.

本実施の形態では、3相の最終出力信号OUTS1〜OUTS3が、OUTS1,OUTS2,OUTS3,OUTS1,…の順に活性化されるので、例えば単位レベル変換回路LS1を「自己回路」とすると、その「1相遅れ回路」は単位レベル変換回路LS2であり、「2相遅れ回路」は単位レベル変換回路LS3である。また単位レベル変換回路LS3は、単位レベル変換回路LS1の「前相回路」でもある。   In the present embodiment, since the three-phase final output signals OUTS1 to OUTS3 are activated in the order of OUTS1, OUTS2, OUTS3, OUTS1,..., For example, if the unit level conversion circuit LS1 is a “self circuit”, the “ The “one-phase delay circuit” is the unit level conversion circuit LS2, and the “two-phase delay circuit” is the unit level conversion circuit LS3. The unit level conversion circuit LS3 is also a “previous phase circuit” of the unit level conversion circuit LS1.

図1から分かるように単位レベル変換回路LS1〜LS3は相互に接続しているが、以下では特に述べない場合、原則として、各要素の接続関係および各信号の伝達関係は、同一の単位レベル変換回路(自己回路)内におけるものを指している(他の実施の形態およびその変更例でも同様である)。   As can be seen from FIG. 1, the unit level conversion circuits LS1 to LS3 are connected to each other. However, unless otherwise specified, in principle, the connection relationship between the elements and the signal transmission relationship are the same unit level conversion. It refers to the one in the circuit (self circuit) (the same applies to other embodiments and modifications thereof).

本実施の形態に係るレベル変換回路の構成を詳細に説明する。図1の如く、単位レベル変換回路LS1〜LS3は、それぞれ第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110、第2ブートストラップ回路120、および出力段回路130から成っている。それら第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110、第2ブートストラップ回路120および出力段回路130は、単位レベル変換回路LS1〜LS3でほぼ同じ構成を有している。よって以下ではそれを一度に説明する。   The configuration of the level conversion circuit according to the present embodiment will be described in detail. As shown in FIG. 1, each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 includes a first bootstrap circuit 100, a push-pull circuit 110, a second bootstrap circuit 120, and an output stage circuit 130. The first bootstrap circuit 100, the push-pull circuit 110, the second bootstrap circuit 120, and the output stage circuit 130 have substantially the same configuration in the unit level conversion circuits LS1 to LS3. Therefore, this will be explained at once.

入力段である第1ブートストラップ回路100は、ブートストラップ型のインバータであり、入力端子INの信号(入力信号INS1〜INS3の何れか)を電圧VH−Vthnと電圧VSSとの間で変化する逆相の(逆の論理レベルをとる)信号に変換して出力する。但し、当該第1ブートストラップ回路100はレシオ回路であるので、Lレベル出力時に直流電流(貫通電流)およびオフセット電圧が生じる。   The first bootstrap circuit 100 which is an input stage is a bootstrap type inverter, and reverses the signal at the input terminal IN (any one of the input signals INS1 to INS3) changing between the voltage VH−Vthn and the voltage VSS. It is converted into a phase signal (taking the opposite logic level) and output. However, since the first bootstrap circuit 100 is a ratio circuit, a direct current (through current) and an offset voltage are generated when the L level is output.

プッシュプル回路110は、入力端子INの信号および第1ブートストラップ回路100の出力信号(第1内部信号)により制御され、第1ブートストラップ回路100の出力信号と同相の(同じ論理レベルをとる)信号を出力する。つまりプッシュプル回路110の出力信号も、入力端子INの信号に対して逆相の信号となる。プッシュプル回路110はレシオレス回路であるため定常状態での貫通電流やLレベル出力時のオフセット電圧は生じないが、Hレベル電圧にトランジスタのしきい値電圧分の損失が生じる。   The push-pull circuit 110 is controlled by the signal of the input terminal IN and the output signal (first internal signal) of the first bootstrap circuit 100, and is in phase with the output signal of the first bootstrap circuit 100 (takes the same logic level). Output a signal. That is, the output signal of the push-pull circuit 110 is also a signal having a phase opposite to that of the signal at the input terminal IN. Since the push-pull circuit 110 is a ratioless circuit, no through current in a steady state and no offset voltage at the time of L level output occur, but a loss corresponding to the threshold voltage of the transistor occurs in the H level voltage.

第2ブートストラップ回路120は、第1プッシュプル回路110の出力信号を受け、それを反転した信号を出力するブートストラップ型のインバータである。よってプッシュプル回路110の出力信号(第2内部信号)は、第1ブートストラップ回路100並びにプッシュプル回路110の出力信号に対して逆相の信号、即ち入力端子INの信号と同相の信号となる。つまり第1ブートストラップ回路100並びにプッシュプル回路110の出力信号と、第2ブートストラップ回路120の出力信号とは、互いに相補的な関係になる。   The second bootstrap circuit 120 is a bootstrap type inverter that receives the output signal of the first push-pull circuit 110 and outputs a signal obtained by inverting the output signal. Therefore, the output signal (second internal signal) of the push-pull circuit 110 is a signal that is opposite in phase to the output signals of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110, that is, a signal that is in phase with the signal of the input terminal IN. . That is, the output signals of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 and the output signal of the second bootstrap circuit 120 are complementary to each other.

詳細は後述するが、第2ブートストラップ回路120は、前相回路および1相遅れ回路からの信号によっても制御されており、それによって貫通電流およびオフセット電圧の発生が抑制されている点で、上記の第1ブートストラップ回路100とは異なっている。   Although the details will be described later, the second bootstrap circuit 120 is also controlled by signals from the front-phase circuit and the one-phase delay circuit, thereby suppressing the generation of the through current and the offset voltage. This is different from the first bootstrap circuit 100 of FIG.

出力段回路130は、各単位レベル変換回路の最終出力信号(OUTS1〜OUTS3の何れか)を生成する回路であり、特許文献1の図13に開示されているレシオレスブートストラップ型出力駆動段(130)と同様の構成を有するものである。当該出力段回路130は、上記の第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110および第2ブートストラップ回路120の各出力信号によって駆動される。   The output stage circuit 130 is a circuit that generates a final output signal (any one of OUTS1 to OUTS3) of each unit level conversion circuit, and is a ratioless bootstrap type output drive stage (disclosed in FIG. 13 of Patent Document 1). 130). The output stage circuit 130 is driven by the output signals of the first bootstrap circuit 100, the push-pull circuit 110, and the second bootstrap circuit 120 described above.

単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれにおいて、第1ブートストラップ回路100は、N型のトランジスタQ1X,Q2X,Q3Xと、容量素子C1Xとから構成されている。上記のとおり第1ブートストラップ回路100はブートストラップ型インバータである。トランジスタQ1Xは当該インバータの負荷素子(負荷トランジスタ)として機能し、それを含めたトランジスタQ1X,Q3Xおよび容量素子C1Xから成る回路がブートストラップ型負荷回路を構成している。トランジスタQ2Xが当該インバータのドライブ素子として機能する。   In each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, the first bootstrap circuit 100 includes N-type transistors Q1X, Q2X, and Q3X and a capacitive element C1X. As described above, the first bootstrap circuit 100 is a bootstrap type inverter. The transistor Q1X functions as a load element (load transistor) of the inverter, and a circuit including the transistors Q1X and Q3X including the transistor Q1X and the capacitive element C1X constitutes a bootstrap type load circuit. Transistor Q2X functions as a drive element of the inverter.

ハイ側電源ノードS2を介して電圧VHが供給されるハイ側電源線102と、ロー側電源ノードS1を介して電圧VSSが供給されるロー側電源線104との間には、トランジスタQ1X,Q2Xが直列に接続される。トランジスタQ1X,Q2X間の接続ノードN1Xが、当該第1ブートストラップ回路100の出力ノードとなる。またノードN1Xとロー側電源線104との間に接続するトランジスタQ2Xのゲートが、当該第1ブートストラップ回路100の入力ノードであり、入力端子INに接続されている。トランジスタQ1Xは、ハイ側電源線102とノードN1Xとの間に接続し、そのゲートが接続するノードN2XとノードN1Xとの間にフィードバック容量(ブートストラップ容量)としての容量素子C1Xが接続される。   Transistors Q1X and Q2X are connected between the high-side power supply line 102 to which the voltage VH is supplied via the high-side power supply node S2 and the low-side power supply line 104 to which the voltage VSS is supplied via the low-side power supply node S1. Are connected in series. A connection node N1X between the transistors Q1X and Q2X is an output node of the first bootstrap circuit 100. The gate of the transistor Q2X connected between the node N1X and the low-side power line 104 is an input node of the first bootstrap circuit 100 and is connected to the input terminal IN. The transistor Q1X is connected between the high-side power line 102 and the node N1X, and a capacitive element C1X as a feedback capacitor (bootstrap capacitor) is connected between the node N2X and the node N1X to which the gate is connected.

トランジスタQ3Xは、ノードN2Xとハイ側電源線102との間に接続し、そのゲートはハイ側電源線102に接続される。つまりトランジスタQ3Xは、ハイ側電源線102からノードN2Xへの向きのみに電流を流すようにダイオード接続されており、その向きを順方向とする一方向性電流駆動素子として働く。なお本明細書における一方向性電流駆動素子とは、逆方向電流を全く流さない素子のみならず、逆方向電流が順方向電流に対し無視できるほど小さい素子をも含むものとする。   The transistor Q3X is connected between the node N2X and the high-side power supply line 102, and its gate is connected to the high-side power supply line 102. That is, the transistor Q3X is diode-connected so that current flows only in the direction from the high-side power supply line 102 to the node N2X, and functions as a unidirectional current drive element having the direction as the forward direction. In addition, the unidirectional current drive element in this specification includes not only an element that does not pass a reverse current at all, but also an element in which the reverse current is negligibly small with respect to the forward current.

このトランジスタQ3Xは、オン状態のときノードN2Xを電圧VH−Vthnに充電する(このVthnはトランジスタQ3Xのしきい値電圧である)。ハイ側電源電圧VHは、このVH−Vthnの値がトランジスタQ1Xのしきい値電圧よりも高くなるように設定されている。つまりノードN2Xが電圧VH−Vthnのとき、トランジスタQ1Xはオン状態になる。   Transistor Q3X charges node N2X to voltage VH-Vthn when on (Vthn is the threshold voltage of transistor Q3X). High-side power supply voltage VH is set such that the value of VH−Vthn is higher than the threshold voltage of transistor Q1X. That is, when the node N2X is at the voltage VH−Vthn, the transistor Q1X is turned on.

プッシュプル回路110は、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列接続したトランジスタQ5X,Q6Xから成る。その間の接続ノードN6Xが、プッシュプル回路110の出力ノードになる。トランジスタQ5Xはハイ側電源線102とノードN6Xとの間に接続し、ゲートは第1ブートストラップ回路100の出力ノードN1Xに接続される。トランジスタQ6Xは、ノードN6Xとロー側電源線104との間に接続し、そのゲートは入力端子INに接続される。   The push-pull circuit 110 includes transistors Q5X and Q6X connected in series between the high-side power supply line 102 and the low-side power supply line 104. The connection node N6X therebetween becomes an output node of the push-pull circuit 110. The transistor Q5X is connected between the high-side power supply line 102 and the node N6X, and the gate is connected to the output node N1X of the first bootstrap circuit 100. The transistor Q6X is connected between the node N6X and the low-side power supply line 104, and its gate is connected to the input terminal IN.

第2ブートストラップ回路120は、N型のトランジスタQ1Y,Q2Y,Q3Y,Q9Yと、容量素子C1Yとから構成されている。トランジスタQ1Y,Q2Yは、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続され、トランジスタQ1Y,Q2Y間の接続ノードN1Yが、当該第2ブートストラップ回路120の出力ノードとなる。またノードN1Yとロー側電源線104との間に接続するトランジスタQ2Yのゲートが、当該第2ブートストラップ回路120の入力ノードである。本実施の形態では、トランジスタQ2Yのゲートは、プッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続される。   The second bootstrap circuit 120 includes N-type transistors Q1Y, Q2Y, Q3Y, Q9Y and a capacitive element C1Y. The transistors Q1Y and Q2Y are connected in series between the high-side power supply line 102 and the low-side power supply line 104, and a connection node N1Y between the transistors Q1Y and Q2Y serves as an output node of the second bootstrap circuit 120. The gate of the transistor Q2Y connected between the node N1Y and the low-side power supply line 104 is an input node of the second bootstrap circuit 120. In the present embodiment, the gate of transistor Q2Y is connected to output node N6X of push-pull circuit 110.

トランジスタQ1Yは、ハイ側電源線102とノードN1Yとの間に接続し、そのゲートが接続するノードN2YとノードN1Yとの間に容量素子C1Yが接続される。トランジスタQ3Yは、ノードN2Yとハイ側電源線102との間に接続し、そのゲートは前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。またトランジスタQ9Yは、ノードN2Yとロー側電源線104との間に接続し、そのゲートは1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。   Transistor Q1Y is connected between high-side power supply line 102 and node N1Y, and capacitive element C1Y is connected between nodes N2Y and N1Y to which the gate is connected. The transistor Q3Y is connected between the node N2Y and the high-side power line 102, and its gate is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit. The transistor Q9Y is connected between the node N2Y and the low-side power supply line 104, and its gate is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit.

トランジスタQ3Yがオン、トランジスタQ9Yがオフの状態では、ノードN2Yは電圧VH−Vthnに充電され(このVthnはトランジスタQ3Yのしきい値電圧である)、トランジスタQ1Yはオンになる。この状態の第2ブートストラップ回路120は、第1ブートストラップ回路100と等価な回路になり、ブートストラップ型インバータとして機能する。つまりトランジスタQ1Yは当該インバータの負荷素子(負荷トランジスタ)として機能し、それを含めたトランジスタQ1Y,Q3Yおよび容量素子C1Yから成る回路がブートストラップ型負荷回路を構成する。トランジスタQ2Yが当該インバータのドライブ素子として機能する。   When the transistor Q3Y is on and the transistor Q9Y is off, the node N2Y is charged to the voltage VH-Vthn (this Vthn is the threshold voltage of the transistor Q3Y), and the transistor Q1Y is turned on. The second bootstrap circuit 120 in this state is a circuit equivalent to the first bootstrap circuit 100 and functions as a bootstrap inverter. That is, the transistor Q1Y functions as a load element (load transistor) of the inverter, and a circuit including the transistors Q1Y and Q3Y and the capacitive element C1Y including the transistor constitutes a bootstrap load circuit. Transistor Q2Y functions as a drive element of the inverter.

逆に、トランジスタQ3Yがオフ、トランジスタQ9Yがオンの状態では、ノードN2Yは放電されて電圧VSSになる。この状態ではトランジスタQ1Y(負荷トランジスタ)はオフになり、第2ブートストラップ回路120はブートストラップ型インバータとして機能しない休止状態となる。   Conversely, when the transistor Q3Y is off and the transistor Q9Y is on, the node N2Y is discharged to the voltage VSS. In this state, the transistor Q1Y (load transistor) is turned off, and the second bootstrap circuit 120 enters a dormant state that does not function as a bootstrap inverter.

出力段回路130は、N型のトランジスタQ13〜Q20および容量素子C5から成っている。トランジスタQ13,Q14は、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続している。トランジスタQ13,Q14間の接続ノードをノードN8とすると、ハイ側電源線102とノードN8との間に接続するトランジスタQ13のゲートは、第1ブートストラップ回路100のノードN1Xに接続される。即ち、トランジスタQ13は、第1ブートストラップ回路100の出力信号に従って、ノードN8をハイ側電源線102からの電流により充電するものである。   The output stage circuit 130 includes N-type transistors Q13 to Q20 and a capacitive element C5. The transistors Q13 and Q14 are connected in series between the high-side power line 102 and the low-side power line 104. When the connection node between the transistors Q13 and Q14 is a node N8, the gate of the transistor Q13 connected between the high-side power supply line 102 and the node N8 is connected to the node N1X of the first bootstrap circuit 100. That is, the transistor Q13 charges the node N8 with the current from the high-side power supply line 102 in accordance with the output signal of the first bootstrap circuit 100.

またノードN8とロー側電源線104との間に接続するトランジスタQ14のゲートは、最終出力信号が出力される出力端子OUTに接続される。つまりトランジスタQ14は、最終出力信号に従ってノードN8の電荷をロー側電源線104へと放電するものである。   The gate of the transistor Q14 connected between the node N8 and the low-side power supply line 104 is connected to the output terminal OUT from which the final output signal is output. That is, the transistor Q14 discharges the charge at the node N8 to the low-side power supply line 104 in accordance with the final output signal.

トランジスタQ17,Q18も、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続している。トランジスタQ17,Q18間の接続ノードをノードN10とすると、ハイ側電源線102とノードN10との間に接続するトランジスタQ17のゲートは、第2ブートストラップ回路120のノードN1Yに接続される。即ち、トランジスタQ17は、第2ブートストラップ回路120の出力信号に従ってノードN10をハイ側電源線102からの電流により充電するものである。   The transistors Q17 and Q18 are also connected in series between the high-side power line 102 and the low-side power line 104. When the connection node between the transistors Q17 and Q18 is a node N10, the gate of the transistor Q17 connected between the high-side power supply line 102 and the node N10 is connected to the node N1Y of the second bootstrap circuit 120. That is, the transistor Q17 charges the node N10 with the current from the high-side power supply line 102 in accordance with the output signal of the second bootstrap circuit 120.

ノードN10とロー側電源線104との間に接続するトランジスタQ18のゲートは、プッシュプル回路110のノードN6Xに接続される。即ちトランジスタQ18は、プッシュプル回路110の出力信号に従ってノードN10の電荷をロー側電源線104へと放電するものである。   The gate of the transistor Q18 connected between the node N10 and the low-side power supply line 104 is connected to the node N6X of the push-pull circuit 110. That is, the transistor Q18 discharges the charge at the node N10 to the low-side power supply line 104 in accordance with the output signal of the push-pull circuit 110.

トランジスタQ15,Q16も、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続している。トランジスタQ15,Q16間の接続ノードをノードN9とすると、ハイ側電源線102とノードN9との間に接続するトランジスタQ15のゲートはノードN10に接続され、ノードN9とロー側電源線104との間に接続するトランジスタQ16のゲートはノードN8に接続される。また容量素子C5は、ノードN9とノードN10との間に接続される。   The transistors Q15 and Q16 are also connected in series between the high-side power line 102 and the low-side power line 104. When the connection node between the transistors Q15 and Q16 is a node N9, the gate of the transistor Q15 connected between the high-side power supply line 102 and the node N9 is connected to the node N10, and between the node N9 and the low-side power supply line 104. The gate of the transistor Q16 connected to is connected to the node N8. Capacitance element C5 is connected between nodes N9 and N10.

即ち、トランジスタQ15は、ノードN10の電圧レベルに従ってノードN9をハイ側電源線102からの電流により充電するものであり、トランジスタQ16は、ノードN8の電圧レベルに従ってノードN9の電荷をロー側電源線104へと放電するものである。   That is, the transistor Q15 charges the node N9 with the current from the high-side power supply line 102 according to the voltage level of the node N10, and the transistor Q16 charges the charge at the node N9 according to the voltage level of the node N8. It discharges to

トランジスタQ19,Q20も、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続している。トランジスタQ19,Q20間の接続ノードは、当該出力段回路130の出力ノードであり、出力端子OUTに接続される。ハイ側電源線102と出力端子OUTとの間に接続するトランジスタQ19のゲートはノードN10に接続される。即ち、トランジスタQ19は、ノードN10の電圧レベルに従って出力端子OUTをハイ側電源線102からの電流により充電するものである。   The transistors Q19 and Q20 are also connected in series between the high-side power line 102 and the low-side power line 104. A connection node between the transistors Q19 and Q20 is an output node of the output stage circuit 130, and is connected to the output terminal OUT. The gate of the transistor Q19 connected between the high-side power supply line 102 and the output terminal OUT is connected to the node N10. That is, the transistor Q19 charges the output terminal OUT with the current from the high-side power supply line 102 according to the voltage level of the node N10.

また出力端子OUTとロー側電源線104との間に接続するトランジスタQ20のゲートは、上記のトランジスタQ18のゲートと共に、プッシュプル回路110のノードN6Xに接続される。つまりトランジスタQ20は、プッシュプル回路110の出力信号に従って出力端子OUTの電荷をロー側電源線104へと放電するものである。   The gate of the transistor Q20 connected between the output terminal OUT and the low-side power line 104 is connected to the node N6X of the push-pull circuit 110 together with the gate of the transistor Q18. That is, the transistor Q20 discharges the charge at the output terminal OUT to the low-side power line 104 in accordance with the output signal of the push-pull circuit 110.

出力段回路130においては、以下に詳細にその動作を説明するように、単位レベル変換回路内の各ノードの電圧変化の遅延を利用して、貫通電流(ハイ側電源線102からロー側電源線104へ流れる直流電流)の経路を遮断しており、それにより消費電流を抑制している。また、この出力段回路130の動作によって、最終出力信号は正確に電圧VHおよびVSSの間で変化するようになる。   In the output stage circuit 130, as will be described in detail below, a through current (from the high-side power supply line 102 to the low-side power supply line is obtained by using the delay of voltage change at each node in the unit level conversion circuit. The direct current flowing to 104) is cut off, thereby suppressing current consumption. Further, the operation of the output stage circuit 130 causes the final output signal to accurately change between the voltages VH and VSS.

図2は、本実施の形態のレベル変換回路(図1)の動作を示す信号波形図である。図2を参照し、当該レベル変換回路の動作を説明する。なお、以下の説明では特に示さない限り、寄生容量およびトランジスタの電流駆動力(またはオン抵抗)に起因する各ノードの電圧レベルへの影響は無視する。またレベル変換回路を構成する各N型トランジスタのしきい値電圧は全て等しく、その値をVthnとする。   FIG. 2 is a signal waveform diagram showing the operation of the level conversion circuit (FIG. 1) of the present embodiment. The operation of the level conversion circuit will be described with reference to FIG. In the following description, unless otherwise indicated, the influence on the voltage level of each node due to the parasitic capacitance and the current driving capability (or on-resistance) of the transistor is ignored. The threshold voltages of the N-type transistors constituting the level conversion circuit are all equal, and the value is Vthn.

まず初期状態として、単位レベル変換回路LS1,LS2の入力信号INS1,INS2がLレベル(VSS)であり、単位レベル変換回路LS3の入力信号INS3がHレベル(VDD)であるとする(図2の時刻t0)。また時刻t0直前の動作によって、単位レベル変換回路LS1,LS2の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはHレベル、単位レベル変換回路LS3の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはLレベルになっていると仮定する。 First, as an initial state, the input signals INS1 and INS2 of the unit level conversion circuits LS1 and LS2 are at L level (VSS), and the input signal INS3 of the unit level conversion circuit LS3 is at H level (VDD) (FIG. 2). time t 0). Further, by the operation immediately before time t 0, the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuits LS1 and LS2 is H level, and the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS3 is L level. Suppose that

このとき単位レベル変換回路LS1,LS2の第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110では、トランジスタQ2X,Q6Xがオフ状態である。またノードN2XはトランジスタQ3XによりHレベルに充電されており、トランジスタQ1Xはオン状態であるので、第1ブートストラップ回路100の出力ノードN1XはHレベルである。よってトランジスタQ5Xはオン状態であり、プッシュプル回路110の出力ノードN6XもHレベル(VH−Vthn)である。詳細は後述するが、このときトランジスタQ1Xは、容量素子C1Xによるブートストラップ作用により非飽和領域で動作しており、ノードN1XのHレベル電圧はVHとなっている。   At this time, in the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuits LS1 and LS2, the transistors Q2X and Q6X are off. Further, since the node N2X is charged to the H level by the transistor Q3X and the transistor Q1X is in the on state, the output node N1X of the first bootstrap circuit 100 is at the H level. Therefore, the transistor Q5X is in the on state, and the output node N6X of the push-pull circuit 110 is also at the H level (VH−Vthn). Although details will be described later, at this time, the transistor Q1X operates in a non-saturated region by the bootstrap action by the capacitive element C1X, and the H level voltage of the node N1X is VH.

一方、単位レベル変換回路LS3の第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110では、トランジスタQ2X,Q6Xがオン状態である。ノードN2XはトランジスタQ3により電圧VH−Vthnに充電されているので、トランジスタQ1Xはオン状態であるが、トランジスタQ2Xの駆動能力(電流を流す能力)はトランジスタQ1Xよりも充分大きく設定されているので、第1ブートストラップ回路100の出力ノードN1XはLレベルである。よってトランジスタQ5Xはオフ状態であり、プッシュプル回路110の出力ノードN6XもLレベルである。   On the other hand, in the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuit LS3, the transistors Q2X and Q6X are on. Since the node N2X is charged to the voltage VH−Vthn by the transistor Q3, the transistor Q1X is in the on state, but the driving capability (current flowing capability) of the transistor Q2X is set sufficiently larger than that of the transistor Q1X. The output node N1X of the first bootstrap circuit 100 is at L level. Therefore, the transistor Q5X is in the off state, and the output node N6X of the push-pull circuit 110 is also at the L level.

なお、第1ブートストラップ回路100はレシオ回路であり、その出力信号(ノードN1Xの電圧レベル)のLレベル電圧(出力オフセット電圧)はトランジスタQ1X,Q2Xのオン抵抗比により決まる。トランジスタQ2Xのオン抵抗をトランジスタQ1Xよりも充分小さく設定すれば、出力オフセット電圧をほぼ0に(Lレベル電圧をほぼVSSに)することができる。そうすれば、第1ブートストラップ回路100がプッシュプル回路110のトランジスタQ5Xをより確実にオフにすることができるようになり、動作の信頼性が向上する。   The first bootstrap circuit 100 is a ratio circuit, and the L level voltage (output offset voltage) of the output signal (the voltage level of the node N1X) is determined by the on-resistance ratio of the transistors Q1X and Q2X. If the on-resistance of the transistor Q2X is set to be sufficiently smaller than that of the transistor Q1X, the output offset voltage can be made substantially zero (L level voltage is made substantially VSS). Then, the first bootstrap circuit 100 can more reliably turn off the transistor Q5X of the push-pull circuit 110, and the operation reliability is improved.

上記のように時刻t0では、単位レベル変換回路LS1,LS2の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはHレベル、単位レベル変換回路LS3の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはLレベルである。 As described above, at time t 0 , the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuits LS1 and LS2 is H level, and the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS3 is L level. It is.

従って、単位レベル変換回路LS1の第2ブートストラップ回路120では、トランジスタQ3Yがオン、トランジスタQ9Yがオフであり、ノードN2Yは充電されてHレベルになっているのでトランジスタQ1Yはオンしている。よって当該第2ブートストラップ回路120はブートストラップ型インバータとして機能している。単位レベル変換回路LS1ではこのときノードN6XがHレベルであるので、トランジスタQ2Yがオン状態である。トランジスタQ2Yの駆動能力は、トランジスタQ1Yよりも充分大きく設定されているので、第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはLレベルになっている。但し、トランジスタQ1Y,Q2Yを通して直流電流(貫通電流)が流れ、Lレベル出力にはトランジスタQ1Y,Q2Yのオン抵抗比で定まるオフセット電圧が生じる。   Accordingly, in the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS1, the transistor Q3Y is on, the transistor Q9Y is off, and the node N2Y is charged to the H level, so the transistor Q1Y is on. Therefore, the second bootstrap circuit 120 functions as a bootstrap type inverter. In the unit level conversion circuit LS1, since the node N6X is at the H level at this time, the transistor Q2Y is in the on state. Since the driving capability of the transistor Q2Y is set sufficiently higher than that of the transistor Q1Y, the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 is at the L level. However, a direct current (through current) flows through the transistors Q1Y and Q2Y, and an offset voltage determined by the on-resistance ratio of the transistors Q1Y and Q2Y is generated at the L level output.

また単位レベル変換回路LS2の第2ブートストラップ回路120では、トランジスタQ3Yがオフ、トランジスタQ9Yがオンであり、ノードN2Yは放電されてLレベルになっているのでトランジスタQ1Yがオフしている。単位レベル変換回路LS2ではこのときノードN6XがHレベルであるので、トランジスタQ2Yがオン状態である。よって第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはLレベルになっている。なお、トランジスタQ1Yがオフしているので、このLレベル出力にはオフセット電圧は生じず、またトランジスタQ1Y,Q2Yを通しての貫通電流も生じない。   In the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS2, the transistor Q3Y is off, the transistor Q9Y is on, and the node N2Y is discharged to the L level, so the transistor Q1Y is off. In the unit level conversion circuit LS2, since the node N6X is at the H level at this time, the transistor Q2Y is in the on state. Therefore, the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 is at the L level. Since the transistor Q1Y is off, no offset voltage is generated in this L level output, and no through current is generated through the transistors Q1Y and Q2Y.

さらに単位レベル変換回路LS3の第2ブートストラップ回路120では、トランジスタQ3Y,Q9Y共にオフであるが、時刻t0の直前の動作によりノードN2Yはフローティング状態(高インピーダンス状態)でHレベルになっている。よってトランジスタQ1Yがオンしているため、当該第2ブートストラップ回路120はブートストラップ型インバータとして機能している。単位レベル変換回路LS3ではこのときノードN6XがLレベルであるので、トランジスタQ2Yがオフ状態である。よって第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1YはHレベルになっている。詳細は後述するが、このときトランジスタQ1Yは、容量素子C1Yによるブートストラップ作用により非飽和領域で動作しており、ノードN1YのHレベル電圧はVHとなっている。 In the second bootstrap circuit 120 further unit level conversion circuit LS3, transistors Q3y, is a Q9Y both off, node N2Y the operation immediately before time t 0 is in the H level in a floating state (high impedance state) . Therefore, since the transistor Q1Y is on, the second bootstrap circuit 120 functions as a bootstrap type inverter. In the unit level conversion circuit LS3, since the node N6X is at the L level at this time, the transistor Q2Y is in the OFF state. Therefore, the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 is at the H level. Although details will be described later, at this time, the transistor Q1Y operates in the non-saturated region by the bootstrap action by the capacitive element C1Y, and the H level voltage of the node N1Y is VH.

このように時刻t0においては、単位レベル変換回路LS1,LS2では、第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110の出力信号はHレベルであり、第2ブートストラップ回路120の出力信号はLレベルである。また単位レベル変換回路LS3では、第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110の出力信号はLレベルであり、第2ブートストラップ回路120の出力信号はHレベルである。 Thus, at time t 0 , in the unit level conversion circuits LS1 and LS2, the output signals of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 are at the H level, and the output signals of the second bootstrap circuit 120 are at the L level. It is. In the unit level conversion circuit LS3, the output signals of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 are L level, and the output signal of the second bootstrap circuit 120 is H level.

従って、単位レベル変換回路LS1,LS2の出力段回路130では、トランジスタQ18,Q20がオン状態、トランジスタQ17がオフ状態であるので、ノードN10および出力端子OUT(最終出力信号OUTS1,OUTS2)はLレベルである。応じてトランジスタQ14はオフ状態であり、またトランジスタQ13はオン状態であるのでノードN8はHレベル(VH−Vthn)である。よってトランジスタQ15はオフ状態、トランジスタQ16はオン状態であるのでノードN9はLレベル(VSS)である。   Therefore, in the output stage circuit 130 of the unit level conversion circuits LS1 and LS2, since the transistors Q18 and Q20 are on and the transistor Q17 is off, the node N10 and the output terminal OUT (final output signals OUTS1 and OUTS2) are at the L level. It is. Accordingly, transistor Q14 is in an off state and transistor Q13 is in an on state, so that node N8 is at the H level (VH−Vthn). Accordingly, since the transistor Q15 is in the off state and the transistor Q16 is in the on state, the node N9 is at the L level (VSS).

逆に単位レベル変換回路LS3の出力段回路130では、トランジスタQ18,20がオフ状態である。ノードN10はHレベルに充電されており、トランジスタQ19はオン状態であるので出力端子OUT(最終出力信号OUTS3)はHレベルである。よってトランジスタQ14はオン状態であり、またトランジスタQ13はオフ状態であるのでノードN8はLレベル(VSS)である。よってトランジスタQ15はオン状態、トランジスタQ16はオフ状態であるのでノードN9はHレベル(VH)である。詳細は後述するが、このとき容量素子C5によるノードN10の昇圧作用により、トランジスタQ15,Q19は非飽和領域で動作する。そのためノードN9および最終出力信号OUTS3のHレベルは電圧VHとなっている。   On the other hand, in the output stage circuit 130 of the unit level conversion circuit LS3, the transistors Q18 and Q20 are off. Since the node N10 is charged to H level and the transistor Q19 is on, the output terminal OUT (final output signal OUTS3) is at H level. Therefore, since the transistor Q14 is in an on state and the transistor Q13 is in an off state, the node N8 is at L level (VSS). Therefore, since transistor Q15 is on and transistor Q16 is off, node N9 is at the H level (VH). Although details will be described later, at this time, the transistors Q15 and Q19 operate in the non-saturated region by the boosting action of the node N10 by the capacitive element C5. Therefore, the H level of the node N9 and the final output signal OUTS3 is the voltage VH.

この時刻t0の初期状態の説明から分かるように、図1のレベル変換回路では、定常状態においてハイ側電源線102からロー側電源線104へ直流電流(貫通電流)が流れる経路は次の2つのみである。1つは、Hレベルの入力信号が供給されている単位レベル変換回路(上記の初期状態では単位レベル変換回路LS3)の第1ブートストラップ回路100のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路であり、もう1つは、その1相遅れ回路(上記の初期状態では単位レベル変換回路LS1)の第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路である。 As can be seen from the description of the initial state at time t 0 , in the level conversion circuit of FIG. 1, the path through which a direct current (through current) flows from the high-side power supply line 102 to the low-side power supply line 104 in the steady state is There is only one. One is a path through the transistors Q1X and Q2X of the first bootstrap circuit 100 of the unit level conversion circuit (unit level conversion circuit LS3 in the above-described initial state) to which an H level input signal is supplied. One is a path through the transistors Q1Y and Q2Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit (unit level conversion circuit LS1 in the above-described initial state).

この初期状態から、時刻t1で、入力信号INS1がHレベル(VDD)に、入力信号INS3がLレベル(VSS)にそれぞれ変化する。 From this initial state, at time t 1, the input signal INS1 is the H level (VDD), the input signal INS3 respectively change to the L level (VSS).

まず時刻t1における単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110の動作を説明する。単位レベル変換回路LS1の第1ブートストラップ回路100では、トランジスタQ2Xがオンになり、ノードN1Xが放電されてその電圧レベルが低下する。応じてノードN2Xの電圧レベルも下降するがトランジスタQ3Xを流れる電流により電圧VH−Vthnに保持され、トランジスタQ1Xはオン状態を維持する。しかしトランジスタQ2XはトランジスタQ1Xよりも充分大きな駆動能力(充分低いオン抵抗)を有しているため、ノードN1XはLレベル(≒VSS)になる(出力オフセット電圧はほぼ0と仮定する)。 First unit level conversion circuit at the time t 1 LS1-LS3 explaining the operation of each of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110. In the first bootstrap circuit 100 of the unit level conversion circuit LS1, the transistor Q2X is turned on, the node N1X is discharged, and its voltage level is lowered. Accordingly, the voltage level of node N2X also decreases, but is held at voltage VH-Vthn by the current flowing through transistor Q3X, and transistor Q1X maintains the on state. However, since the transistor Q2X has sufficiently larger driving capability (sufficiently low on-resistance) than the transistor Q1X, the node N1X becomes L level (≈VSS) (assuming that the output offset voltage is almost 0).

よって単位レベル変換回路LS1のプッシュプル回路110では、トランジスタQ6Xがオン、トランジスタQ5Xがオフになり、ノードN6Xは放電されてLレベルになる。なお、ノードN1Xのレベル変化は入力信号INS1のレベル変化に追随して生じるので、このノードN6Xの放電の際には、トランジスタQ6Xがオンした後でトランジスタQ5Xがオフになる。よってトランジスタQ6XがオンしてからトランジスタQ5Xがオフになるまでの間に貫通電流が生じることとなるが、それはごく短い期間であるのでその電流量は僅かである。また、第1ブートストラップ回路100の出力オフセット電圧がほぼ0であるので、トランジスタQ5Xは確実にオフになっており、定常状態でのトランジスタQ5X,Q6Xを通しての貫通電流は生じない。   Therefore, in the push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuit LS1, the transistor Q6X is turned on, the transistor Q5X is turned off, and the node N6X is discharged to the L level. Since the level change of the node N1X follows the level change of the input signal INS1, the transistor Q5X is turned off after the transistor Q6X is turned on when the node N6X is discharged. Therefore, a through current is generated between the time when the transistor Q6X is turned on and the time when the transistor Q5X is turned off. However, since this is a very short period, the amount of current is small. Further, since the output offset voltage of the first bootstrap circuit 100 is almost zero, the transistor Q5X is surely turned off, and no through current flows through the transistors Q5X and Q6X in a steady state.

一方、時刻t1では入力信号INS2はレベル変化しないので、単位レベル変換回路LS2の第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110の状態に変化はない。即ち、トランジスタQ2X,Q6Xがオフ、トランジスタQ1X、Q5Xがオンの状態が維持され、ノードN5Xは電圧VHのHレベル、ノードN6Xは電圧VH−VthnのHレベルに維持される。 On the other hand, the time t 1 the input signal INS2 since no level change, change in the state of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuit LS2 is not. That is, the transistors Q2X and Q6X are kept off and the transistors Q1X and Q5X are kept on, the node N5X is kept at the H level of the voltage VH, and the node N6X is kept at the H level of the voltage VH-Vthn.

一方、入力信号INS3はLレベルに変化するので、単位レベル変換回路LS3の第1ブートストラップ回路100では、トランジスタQ2Xがオフになり、トランジスタQ1Xを流れる電流によってノードN1Xが充電され、その電圧レベルが上昇する。このとき容量素子C1Xを介する結合により、ノードN2Xの電圧レベルが上昇しようとする。するとダイオード接続されたトランジスタQ3Xがオフになり、ノードN2Xは所定の電圧レベルにまで昇圧され、トランジスタQ1Xのゲート・ソース間電圧が高められる(ブートストラップ作用)。その結果、トランジスタQ1Xは非飽和領域で動作するようになり、ノードN1Xは電圧VHのHレベルになる。   On the other hand, since the input signal INS3 changes to the L level, in the first bootstrap circuit 100 of the unit level conversion circuit LS3, the transistor Q2X is turned off, the node N1X is charged by the current flowing through the transistor Q1X, and its voltage level is To rise. At this time, the voltage level of the node N2X tends to rise due to the coupling through the capacitive element C1X. Then, the diode-connected transistor Q3X is turned off, the node N2X is boosted to a predetermined voltage level, and the gate-source voltage of the transistor Q1X is increased (bootstrap action). As a result, the transistor Q1X operates in the non-saturated region, and the node N1X becomes the H level of the voltage VH.

よって単位レベル変換回路LS3のプッシュプル回路110では、トランジスタQ6Xがオフ、トランジスタQ5Xがオンになり、ノードN6XはHレベルになる。このHレベル電圧は、トランジスタQ5Xのしきい値電圧分の損失を伴うためVH−Vthnである。なお、ノードN1Xのレベル変化は入力信号INS3のレベル変化に追随して生じるので、ノードN6Xの充電の際には、トランジスタQ6Xがオフした後でトランジスタQ5Xがオンする。従ってその際にトランジスタQ5X,Q6Xを流れる貫通電流は殆ど生じない。   Therefore, in the push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuit LS3, the transistor Q6X is turned off, the transistor Q5X is turned on, and the node N6X is at the H level. This H level voltage is VH−Vthn because it involves a loss corresponding to the threshold voltage of transistor Q5X. Since the level change of the node N1X occurs following the level change of the input signal INS3, the transistor Q5X is turned on after the transistor Q6X is turned off when the node N6X is charged. Accordingly, almost no through current flows through the transistors Q5X and Q6X at that time.

次に単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの第2ブートストラップ回路120の動作を説明する。上記のように単位レベル変換回路LS3では、ノードN6XがHレベルになるので第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ2Yがオンになり、ノードN1YがLレベルになる。また単位レベル変換回路LS2では、ノードN6XがHレベルに維持されるので、第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ2Yはオンに維持され、ノードN1YはLレベルに維持される。   Next, the operation of the second bootstrap circuit 120 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 will be described. As described above, in the unit level conversion circuit LS3, since the node N6X becomes the H level, the transistor Q2Y of the second bootstrap circuit 120 is turned on, and the node N1Y becomes the L level. In the unit level conversion circuit LS2, since the node N6X is maintained at the H level, the transistor Q2Y of the second bootstrap circuit 120 is maintained on, and the node N1Y is maintained at the L level.

従って単位レベル変換回路LS1の第2ブートストラップ回路120では、トランジスタQ9Yはオフに維持されたまま、トランジスタQ3Yがオンからオフに切り換わり、ノードN2Yはフローティング状態のHレベルになる。よって単位レベル変換回路LS1のトランジスタQ1Yはオンに維持される。単位レベル変換回路LS1ではノードN6XがLレベルになるので、トランジスタQ2Yがオフになり、トランジスタQ1Yを流れる電流によってノードN1Yが充電され、その電圧レベルが上昇する。このとき容量素子C1Yを介する結合により、フローティング状態のノードN2Yの電圧レベルが昇圧され、トランジスタQ1Yのゲート・ソース間電圧が高められる(ブートストラップ作用)。その結果、トランジスタQ1Yは非飽和領域で動作するようになり、ノードN1Yは電圧VHのHレベルになる。   Therefore, in the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS1, the transistor Q3Y is switched from on to off while the transistor Q9Y is kept off, and the node N2Y becomes the H level in the floating state. Therefore, the transistor Q1Y of the unit level conversion circuit LS1 is kept on. In the unit level conversion circuit LS1, since the node N6X becomes the L level, the transistor Q2Y is turned off, the node N1Y is charged by the current flowing through the transistor Q1Y, and the voltage level rises. At this time, the voltage level of the node N2Y in the floating state is boosted by coupling through the capacitive element C1Y, and the gate-source voltage of the transistor Q1Y is increased (bootstrap action). As a result, the transistor Q1Y operates in the non-saturated region, and the node N1Y becomes the H level of the voltage VH.

その結果、単位レベル変換回路LS2の第2ブートストラップ回路120では、トランジスタQ3Yがオン、トランジスタQ9Yはオフの状態になるので、ノードN2Yが充電されてHレベル(VH−Vthn)になり、トランジスタQ1Yがオンになる。しかし上記のようにトランジスタQ1Yよりもオン抵抗が充分低いトランジスタQ2Yがオンしているので、単位レベル変換回路LS2のノードN1YはLレベルに維持される。なお、トランジスタQ1Y,Q2Yが共にオンになるのでそれを通して貫通電流が流れる。   As a result, in the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS2, since the transistor Q3Y is turned on and the transistor Q9Y is turned off, the node N2Y is charged and becomes H level (VH−Vthn), and the transistor Q1Y Is turned on. However, since the transistor Q2Y having a sufficiently lower on-resistance than the transistor Q1Y is on as described above, the node N1Y of the unit level conversion circuit LS2 is maintained at the L level. Since both the transistors Q1Y and Q2Y are turned on, a through current flows therethrough.

また単位レベル変換回路LS3の第2ブートストラップ回路120では、トランジスタQ3Yがオフ、トランジスタQ9Yがオンの状態になるので、ノードN2Yは放電されてLレベル(VSS)になり、トランジスタQ1Yはオフになる。よって、トランジスタQ1Y,Q2Yを通しての貫通電流およびオフセット電圧を伴うことなく、単位レベル変換回路LS3のノードN1YはLレベルになる。   In the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS3, since the transistor Q3Y is turned off and the transistor Q9Y is turned on, the node N2Y is discharged to L level (VSS), and the transistor Q1Y is turned off. . Therefore, the node N1Y of the unit level conversion circuit LS3 is at the L level without accompanying the through current and the offset voltage through the transistors Q1Y and Q2Y.

続いて、時刻t1における単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの出力段回路130の動作を説明する。 Next, the operation of the output stage circuit 130 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 at time t 1 will be described.

まずは単位レベル変換回路LS1の出力段回路130について説明する。上記のように時刻t1では、単位レベル変換回路LS1のノードN1X,N6XはLレベルに変化し、ノードN1YはHレベルに変化する。単位レベル変換回路LS1の出力段回路130では、ノードN1XがLレベルになったときトランジスタQ13がオフになり、ノードN6XがLレベルになったときトランジスタQ18,Q20がオフになり、さらにノードN1YがHレベルになったときトランジスタQ17がオンになる。 First, the output stage circuit 130 of the unit level conversion circuit LS1 will be described. At time t 1, as described above, the nodes of the unit level conversion circuit LS1 N1X, N6X changes to L level, the node N1Y changes to H level. In the output stage circuit 130 of the unit level conversion circuit LS1, the transistor Q13 is turned off when the node N1X becomes L level, the transistors Q18 and Q20 are turned off when the node N6X becomes L level, and the node N1Y When it becomes H level, the transistor Q17 is turned on.

その時点では最終出力信号OUTS1はまだLレベル(VSS)であるので、トランジスタQ14はオフ状態にある。よってトランジスタQ13がオフになっても、ノードN8はフローティング状態で電圧VH−VthnのHレベルに維持される。   At that time, since the final output signal OUTS1 is still at the L level (VSS), the transistor Q14 is in the off state. Therefore, even when the transistor Q13 is turned off, the node N8 is maintained at the H level of the voltage VH−Vthn in a floating state.

またトランジスタQ17がオン、トランジスタQ18がオフになったことでノードN10が充電され、その電圧レベルが上昇する。ノードN10は容量素子C5を介してノードN9と容量結合しているが、この時点ではノードN8はHレベルに維持されておりトランジスタQ16はオン状態であるので、ノードN10の電圧レベルが上昇してもノードN9はほぼ電圧VSSでLレベルに維持される。またノードN10の充電が進み、ノードN10,N9間の電圧がトランジスタQ15のしきい値電圧を超えるとトランジスタQ15がオンになるが、トランジスタQ15はトランジスタQ16よりもオン抵抗が充分大きく設定されており、このときもノードN9はほぼ電圧VSSでLレベルに維持される。その結果ノードN10は電圧VH−VthnのHレベルになる。   Further, when the transistor Q17 is turned on and the transistor Q18 is turned off, the node N10 is charged and its voltage level rises. The node N10 is capacitively coupled to the node N9 via the capacitive element C5. At this time, the node N8 is maintained at the H level and the transistor Q16 is in the on state, so that the voltage level of the node N10 increases. Also, the node N9 is maintained at the L level at the voltage VSS. Further, when the charging of the node N10 proceeds and the voltage between the nodes N10 and N9 exceeds the threshold voltage of the transistor Q15, the transistor Q15 is turned on, but the on-resistance of the transistor Q15 is set to be sufficiently larger than that of the transistor Q16. Also at this time, the node N9 is maintained at the L level substantially at the voltage VSS. As a result, the node N10 becomes the H level of the voltage VH−Vthn.

ノードN10がHレベル(VH−Vthn)になるとトランジスタQ19がオンになり、出力端子OUTは充電され、その電圧レベルが上昇する。上記の動作から分かるようにこの出力端子OUTの充電の際、トランジスタQ19がオンするより先にトランジスタQ20がオフになるので、トランジスタQ19,Q20を経路とする貫通電流の発生は防止されている。   When the node N10 becomes H level (VH−Vthn), the transistor Q19 is turned on, the output terminal OUT is charged, and the voltage level rises. As can be seen from the above operation, when the output terminal OUT is charged, the transistor Q20 is turned off before the transistor Q19 is turned on, so that the generation of a through current through the transistors Q19 and Q20 is prevented.

出力端子OUTの充電が進むと、トランジスタQ14がオンになり、ノードN8が放電されてLレベル(VSS)になる。応じて、トランジスタQ16がオフになるので、ノードN9はトランジスタQ15を通して充電され、電圧レベルが上昇する。このノードN9の電圧レベルの上昇は、容量素子C5を介してノードN10に伝達され、ノードN10の電圧レベルも上昇する。ノードN10の電圧レベルが上昇するとトランジスタQ17はオフ状態になり、ノードN10はフローティング状態になるので、ノードN10の電圧レベルは更に上昇し、電圧VHよりも高い電圧VH+ΔVAになる(ΔVAは、ノードN9の電圧変化量および、ノードN10に付随する寄生容量と容量素子C5の容量値との比によって決まる)。   As the charging of the output terminal OUT proceeds, the transistor Q14 is turned on, the node N8 is discharged and becomes L level (VSS). Accordingly, since transistor Q16 is turned off, node N9 is charged through transistor Q15, and the voltage level rises. This rise in the voltage level at node N9 is transmitted to node N10 via capacitive element C5, and the voltage level at node N10 also rises. When the voltage level of the node N10 rises, the transistor Q17 is turned off and the node N10 enters a floating state. Therefore, the voltage level of the node N10 further rises and becomes a voltage VH + ΔVA higher than the voltage VH (ΔVA is the node N9). And the ratio of the parasitic capacitance associated with the node N10 and the capacitance value of the capacitive element C5).

このようにトランジスタQ13〜Q16から成る回路は、トランジスタQ19がオンしして最終出力信号OUTS1が活性化するときに、ノードN9の電圧レベルを上昇させることで、ノードN10の電圧レベルを上昇させる。これによりトランジスタQ19のゲート・ソース間電圧が高められる。つまりトランジスタQ13〜Q16から成る回路は、最終出力信号OUTS1に基づいて動作し、最終出力信号OUTS1の活性化時にトランジスタQ19のゲート・ソース間電圧を高める昇圧回路を構成している。   Thus, the circuit composed of the transistors Q13 to Q16 raises the voltage level of the node N10 by raising the voltage level of the node N9 when the transistor Q19 is turned on and the final output signal OUTS1 is activated. As a result, the gate-source voltage of transistor Q19 is increased. That is, the circuit composed of the transistors Q13 to Q16 operates based on the final output signal OUTS1, and constitutes a booster circuit that increases the gate-source voltage of the transistor Q19 when the final output signal OUTS1 is activated.

このように出力段回路130では、トランジスタQ19が出力端子OUTを充電することで当該出力端子OUTの電圧レベルが上昇すると、その電圧上昇がノードN10(トランジスタQ19のゲート)にフィードバックされるブートストラップ効果が得られる。それによりノードN10の電圧レベルが上昇することで、トランジスタQ19は電流駆動力が高くなり、且つ非飽和動作する。従って、出力端子OUTは高速に充電されて電圧VHのHレベルになる。   As described above, in the output stage circuit 130, when the voltage level of the output terminal OUT rises due to the transistor Q19 charging the output terminal OUT, the voltage rise is fed back to the node N10 (the gate of the transistor Q19). Is obtained. As a result, the voltage level of the node N10 rises, so that the transistor Q19 has a high current driving capability and performs a non-saturated operation. Therefore, the output terminal OUT is charged at high speed and becomes the H level of the voltage VH.

なお、このときトランジスタQ15も非飽和動作するため、ノードN9の電圧レベルはVHになる。上記のように、トランジスタQ15はノードN10が充電されたときにオンになり、トランジスタQ16はその後にノードN8が放電されることでオフになる。つまりトランジスタQ16がオフするよりも先に、トランジスタQ15がオンになるので、その間はトランジスタQ15,Q16を通して貫通電流が流れる。但し、トランジスタQ15,Q16の電流駆動力を充分に小さくすれば、消費電流の増大は防止できる。   At this time, since the transistor Q15 also performs a non-saturated operation, the voltage level of the node N9 becomes VH. As described above, the transistor Q15 is turned on when the node N10 is charged, and the transistor Q16 is turned off when the node N8 is subsequently discharged. That is, since the transistor Q15 is turned on before the transistor Q16 is turned off, a through current flows through the transistors Q15 and Q16 during that time. However, an increase in current consumption can be prevented if the current driving capability of the transistors Q15 and Q16 is made sufficiently small.

またその貫通電流が生じる期間は、トランジスタQ15と共にトランジスタQ19がオンしてから出力端子OUTが充電されてHレベルになるまでの短い期間に過ぎない。トランジスタQ19の電流駆動力が大きいほどその期間を短くでき、当該貫通電流による消費電流を小さくできる。特に出力端子OUTにかかる負荷容量が大きい場合には、出力端子OUTの充電に時間がかかるのを防止するために、トランジスタQ19の電流駆動力を充分大きく設定しておくことが望ましい。出力段回路130はレシオレス回路であり、定常状態では貫通電流が生じないので、トランジスタQ19の電流駆動力を大きく設定しても定常状態における消費電力の増大は伴わない。   Further, the period in which the through current is generated is only a short period from when the transistor Q19 together with the transistor Q15 is turned on until the output terminal OUT is charged and becomes H level. The greater the current driving capability of the transistor Q19, the shorter the period, and the smaller the current consumed by the through current. In particular, when the load capacitance applied to the output terminal OUT is large, it is desirable to set the current driving capability of the transistor Q19 sufficiently large in order to prevent the output terminal OUT from being charged for a long time. Since the output stage circuit 130 is a ratioless circuit and no through current is generated in the steady state, the power consumption in the steady state is not increased even when the current driving force of the transistor Q19 is set large.

また時刻t1における単位レベル変換回路LS2では、ノードN1X,N6XはLレベルのまま変化せず、ノードN1YもHレベルのまま変化しない。従って出力段回路130も時刻t1の前の状態のまま変化せず、最終出力信号OUTS2はLレベルに維持される。 In the unit level conversion circuit LS2 at time t 1 The node N1x, N6X does not change from the L level, the node N1Y also remains unchanged at the H level. Thus, the output stage circuit 130 also does not change from the previous state at time t 1, the final output signal OUTS2 is maintained at L level.

次に、単位レベル変換回路LS3の出力段回路130について説明する。時刻t1における単位レベル変換回路LS3では、ノードN1X,N6XはHレベルに変化し、ノードN1YはLレベルに変化する。よって出力段回路130では、ノードN1XがHレベルになったときトランジスタQ13がオンになり、ノードN6XがHレベルになったときトランジスタQ18,Q20がオンになり、ノードN1YがLレベルになったときトランジスタQ17がオフになる。 Next, the output stage circuit 130 of the unit level conversion circuit LS3 will be described. In the unit level conversion circuit LS3 at time t 1, node N1x, N6X changes to H level, the node N1Y changes to L level. Therefore, in the output stage circuit 130, the transistor Q13 is turned on when the node N1X becomes H level, the transistors Q18 and Q20 are turned on when the node N6X becomes H level, and the node N1Y becomes L level. Transistor Q17 is turned off.

その結果、ノードN10および出力端子OUTが放電され、それぞれLレベルになる。ノードN10がLレベルになるとトランジスタQ19,Q15はオフになるので、最終出力信号OUTS3は電圧VSSのLレベルになる。   As a result, the node N10 and the output terminal OUT are discharged and become L level. Since the transistors Q19 and Q15 are turned off when the node N10 becomes L level, the final output signal OUTS3 becomes L level of the voltage VSS.

出力端子OUTがLレベルになるとトランジスタQ14がオフになる。このときトランジスタQ13がオンになっているので、ノードN8は充電されて電圧VH−VthnのHレベルになる。応じてトランジスタQ16がオンし、ノードN9は電圧VSSのLレベルになる。   When the output terminal OUT becomes L level, the transistor Q14 is turned off. At this time, since the transistor Q13 is on, the node N8 is charged and becomes the H level of the voltage VH−Vthn. Responsively, transistor Q16 is turned on, and node N9 goes to the L level of voltage VSS.

上記のノードN8の充電の際には、トランジスタQ14がオフより先にトランジスタQ13がオンしているため、トランジスタQ13がオンしてトランジスタQ14がオフするまでの間は、トランジスタQ13,Q14を通して貫通電流が流れる。しかし最終出力信号OUTS3は高速で放電されてLレベル(VSS)になるため、その期間はごく短期間でありその貫通電流の電流量は僅かである。またノードN9の放電に際しては、トランジスタQ16がオンするより先にトランジスタQ15がオフになるので、トランジスタQ15,Q16を通しての貫通電流は生じない。   When charging the node N8, since the transistor Q13 is turned on before the transistor Q14 is turned off, the through current is passed through the transistors Q13 and Q14 until the transistor Q13 is turned on and the transistor Q14 is turned off. Flows. However, since the final output signal OUTS3 is discharged at a high speed and becomes L level (VSS), the period is very short, and the amount of the through current is small. When discharging the node N9, the transistor Q15 is turned off before the transistor Q16 is turned on, so that no through current flows through the transistors Q15 and Q16.

以上の動作により、時刻t1後の定常状態では、単位レベル変換回路LS1は、時刻t0における単位レベル変換回路LS3の定常状態(初期状態)と同じ状態になり、単位レベル変換回路LS2は、時刻t0における単位レベル変換回路LS1の定常状態と同じ状態になり、単位レベル変換回路LS3は、時刻t0における単位レベル変換回路LS2の定常状態と同じ状態になる。この状態は、次に入力信号INS1〜INS3のいずれかにレベル変化が生じるまで継続される。 With the above operation, in the steady state after time t 1 , the unit level conversion circuit LS1 is in the same state as the steady state (initial state) of the unit level conversion circuit LS3 at time t 0 , and the unit level conversion circuit LS2 The unit level conversion circuit LS1 is in the same state as the steady state at time t 0 , and the unit level conversion circuit LS3 is in the same state as the unit state conversion circuit LS2 at time t 0 . This state continues until the next level change occurs in any of the input signals INS1 to INS3.

先に述べたように当該レベル変換回路では、定常状態での貫通電流は、Hレベルの入力信号が供給されている単位レベル変換回路の第1ブートストラップ回路100のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路と、その1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路の2つのみに生じる。よって時刻t1後の定常状態では、単位レベル変換回路LS1のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路と、単位レベル変換回路LS2のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路のみで貫通電流が生じる。 As described above, in the level conversion circuit, the through current in the steady state is a path through the transistors Q1X and Q2X of the first bootstrap circuit 100 of the unit level conversion circuit to which the H level input signal is supplied. And only in two paths through the transistors Q1Y and Q2Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit. Therefore, in a steady state after time t 1 , a through current is generated only in the path through the transistors Q1X and Q2X of the unit level conversion circuit LS1 and the path through the transistors Q1Y and Q2Y of the unit level conversion circuit LS2.

そして時刻t2で、入力信号INS1がLレベル(VSS)に変化すると共に、入力信号INS2がHレベル(VDD)に変化する。このとき単位レベル変換回路LS1では、時刻t1における単位レベル変換回路LS3と同じ動作が行われ、最終出力信号OUTS1は電圧VSSのLレベルに変化する。また単位レベル変換回路LS2では、時刻t1における単位レベル変換回路LS1と同じ動作が行われ、最終出力信号OUTS2は電圧VHのHレベルに変化する。単位レベル変換回路LS3では、時刻t1における単位レベル変換回路LS2と同じ動作が行われ、最終出力信号OUTS3は電圧VSSのLレベルで維持される。つまり時刻t2では、時刻t1のときの単位レベル変換回路LS1,LS2,LS3の動作が、それぞれ単位レベル変換回路LS2,LS3,LS1で行われる。これらの動作は先に説明したものと同様であるので、ここでの説明は省略する。 Then in time t 2, the input signal INS1 with changes to the L level (VSS), the input signal INS2 is changed to the H level (VDD). In the unit level conversion circuit LS1 this time, the same operation as the unit level conversion circuit LS3 at time t 1 is carried out, the final output signal OUTS1 changes to L-level voltage VSS. Also the unit level conversion circuit LS2, the same operation as the unit level conversion circuit LS1 at time t 1 is carried out, the final output signal OUTS2 changes to H-level voltage VH. In the unit level conversion circuit LS3, the same operation as the unit level conversion circuit LS2 at time t 1 is carried out, the final output signal OUTS3 is maintained at L level voltage VSS. In other words time t 2, the unit level operation of the conversion circuit LS1, LS2, LS3 at time t 1 is respectively performed in the unit level conversion circuit LS2, LS3, LS1. Since these operations are the same as those described above, description thereof is omitted here.

その結果、時刻t2後の定常状態における単位レベル変換回路LS1,LS2,LS3は、それぞれ時刻t1後の定常状態における単位レベル変換回路LS3,LS1,LS2と同じ状態になる。よってその状態では、単位レベル変換回路LS2のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路と、単位レベル変換回路LS3のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路のみで貫通電流が生じる。 As a result, the unit level conversion circuit LS1, LS2, LS3 in the steady state after a time t 2, the unit level conversion circuit LS3 in the steady state after a time t 1, respectively, LS1, in the same state as the LS2. Therefore, in this state, a through current is generated only in the path through the transistors Q1X and Q2X of the unit level conversion circuit LS2 and the path through the transistors Q1Y and Q2Y of the unit level conversion circuit LS3.

続いて時刻t3で、入力信号INS2がLレベル(VSS)に変化すると共に、入力信号INS3がHレベル(VDD)に変化する。このとき単位レベル変換回路LS1では、時刻t1における単位レベル変換回路LS2と同じ動作が行われ、最終出力信号OUTS1は電圧VSSのLレベルで維持される。また単位レベル変換回路LS2では、時刻t1における単位レベル変換回路LS3と同じ動作が行われ、最終出力信号OUTS2は電圧VSSのLレベルに変化する。単位レベル変換回路LS3では、時刻t1における単位レベル変換回路LS1と同じ動作が行われ、最終出力信号OUTS3は電圧VHのHレベルに変化する。つまり時刻t3では、時刻t1のときの単位レベル変換回路LS1,LS2,LS3の動作が、それぞれ単位レベル変換回路LS3,LS1,LS2で行われる。 Subsequently, at time t 3 , the input signal INS2 changes to L level (VSS) and the input signal INS3 changes to H level (VDD). In this case the unit level conversion circuit LS1, the same operation as the unit level conversion circuit LS2 at time t 1 is carried out, the final output signal OUTS1 is maintained at L level voltage VSS. Also the unit level conversion circuit LS2, the same operation as the unit level conversion circuit LS3 at time t 1 is carried out, the final output signal OUTS2 changes to L-level voltage VSS. In the unit level conversion circuit LS3, the same operation as the unit level conversion circuit LS1 at time t 1 is carried out, the final output signal OUTS3 changes to H-level voltage VH. That is, at time t 3 , the operations of the unit level conversion circuits LS1, LS2, LS3 at time t 1 are performed by the unit level conversion circuits LS3, LS1, LS2, respectively.

その結果、時刻t3後の定常状態における単位レベル変換回路LS1,LS2,LS3は、それぞれ時刻t2後の定常状態における単位レベル変換回路LS3,LS1,LS2と同じ状態になる。よってその状態では、単位レベル変換回路LS3のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路と、単位レベル変換回路LS1のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路のみで貫通電流が生じる。 As a result, the unit level conversion circuit LS1, LS2, LS3 in the steady state after a time t 3, the unit level conversion circuit LS3 in the steady state after a time t 2, respectively, LS1, in the same state as the LS2. Therefore, in this state, a through current is generated only in the path through the transistors Q1X and Q2X of the unit level conversion circuit LS3 and the path through the transistors Q1Y and Q2Y of the unit level conversion circuit LS1.

時刻t3後の定常状態における単位レベル変換回路LS1〜LS3は、それぞれ時刻t0における定常状態(初期状態)に戻っている。それ以降は、入力信号INS1〜INS3のレベルが順次変化する毎に、上記の時刻t1〜時刻t3の動作が繰り返し行われる。その結果、入力信号INS1〜INS3のレベル変化に応じて最終出力信号OUTS1〜OUTS3のレベルが変化し、単位レベル変換回路LS1〜LS3からは入力信号INS1〜INS3と同相の最終出力信号OUTS1〜OUTS3が出力される。 Unit level conversion circuit LS1~LS3 in the steady state after the time t 3 is returned to the steady state (initial state) at each time t 0. Thereafter, every time the level of the input signal INS1~INS3 changes sequentially, the operation of the time t 1 ~ time t 3 described above is repeated. As a result, the levels of the final output signals OUTS1 to OUTS3 change according to the level change of the input signals INS1 to INS3, and the final output signals OUTS1 to OUTS3 having the same phase as the input signals INS1 to INS3 are output from the unit level conversion circuits LS1 to LS3. Is output.

以上のように本実施の形態に係るレベル変換回路では、それぞれの定常状態での貫通電流は、Hレベルの入力信号が供給されている単位レベル変換回路の第1ブートストラップ回路100のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路と、その1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路の2つのみに生じる。単位レベル変換回路LS1〜LS3の第1ブートストラップ回路100それぞれの電源電流(貫通電流)をI1X〜I3Xとし、第2ブートストラップ回路120それぞれの電源電流をI1Y〜I3Yとすると、図3の如く、常にそれら6つのうち2つの電源電流のみが生じる。従って、電源電流の経路1つあたり電流値の大きさをIbとすると、図1の回路における全電源電流はIh=2・Ibとなる。   As described above, in the level conversion circuit according to the present embodiment, the through current in each steady state is caused by the transistors Q1X and Q1X of the first bootstrap circuit 100 of the unit level conversion circuit to which the H level input signal is supplied. It occurs only in two paths: a path through Q2X and a path through transistors Q1Y and Q2Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit. Assuming that the power supply currents (through currents) of the first bootstrap circuits 100 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 are I1X to I3X and the power supply currents of the second bootstrap circuits 120 are I1Y to I3Y, respectively, as shown in FIG. Only two of these six power supply currents will always occur. Therefore, assuming that the current value per path of the power supply current is Ib, the total power supply current in the circuit of FIG. 1 is Ih = 2 · Ib.

これに対し、特許文献1の図13の回路を単位レベル変換回路として用いたレベル変換回路(以下「従来のレベル変換回路」)の場合、1つの単位レベル変換回路に2つのレシオ回路(入力段100およびブートストラップ駆動段120)が用いられる。3相の入力信号のレベル変換には、単位レベル変換回路が3つ必要であるため、合計6つのレシオ回路が用いられる。但し、各単位レベル変換回路の2つのレシオ回路は互いに相補的に動作し、同時に電源電流が流れることはない。よって実質的には、1つの単位レベル変換回路には、常に1つの電源電流の経路が生じる。   On the other hand, in the case of a level conversion circuit using the circuit of FIG. 13 of Patent Document 1 as a unit level conversion circuit (hereinafter referred to as “conventional level conversion circuit”), one unit level conversion circuit includes two ratio circuits (input stage). 100 and bootstrap drive stage 120) are used. Since three unit level conversion circuits are required for level conversion of a three-phase input signal, a total of six ratio circuits are used. However, the two ratio circuits of each unit level conversion circuit operate complementarily to each other and no power supply current flows at the same time. Therefore, in practice, one unit current conversion circuit always has one power source current path.

従って、n個の単位レベル変換回路から成るレベル変換回路の全電源電流は、Ih=n・Ibとなる。つまり従来のレベル変換回路では、3相の入力信号のレベル変換を行う場合の全電源電流はIh=3・Ibとなる。つまり図1の回路においては、3相の入力信号のレベル変換を、従来のレベル変換回路の2/3の消費電力で実現することができる。   Therefore, the total power supply current of the level conversion circuit composed of n unit level conversion circuits is Ih = n · Ib. That is, in the conventional level conversion circuit, the total power supply current when performing level conversion of the three-phase input signal is Ih = 3 · Ib. That is, in the circuit of FIG. 1, level conversion of the three-phase input signal can be realized with 2/3 of the power consumption of the conventional level conversion circuit.

図1では、3相の入力信号のレベル変換を行うレベル変換回路の例を示したが、本発明は互いに位相の異なる4相以上の入力信号のレベル変換を行うレベル変換回路に対しても適用可能である。   Although FIG. 1 shows an example of a level conversion circuit that performs level conversion of three-phase input signals, the present invention is also applicable to a level conversion circuit that performs level conversion of input signals of four or more phases having different phases. Is possible.

例えばn相の入力信号INS1〜INSnのレベル変換を行うレベル変換回路に適用する場合、第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110、第2ブートストラップ回路120および出力段回路130から成るn個の単位レベル変換回路LS1〜LSnが用いられる。この場合も図1の例に倣い、単位レベル変換回路LS1〜LSnそれぞれにおいて、トランジスタQ3Yを前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号で駆動させ、トランジスタQ9Yのゲートを1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号で駆動させればよい。即ち、各単位レベル変換回路において、トランジスタQ3Yのゲートを前相回路のノードN1Yに接続させ、トランジスタQ9Yのゲートを1相遅れ回路のノードN1Yに接続させればよい。   For example, when the present invention is applied to a level conversion circuit that performs level conversion of n-phase input signals INS1 to INSn, n pieces of first bootstrap circuit 100, push-pull circuit 110, second bootstrap circuit 120, and output stage circuit 130 are included. Unit level conversion circuits LS1 to LSn are used. Also in this case, following the example of FIG. 1, in each of the unit level conversion circuits LS1 to LSn, the transistor Q3Y is driven by the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y is driven by the one-phase delay circuit. What is necessary is just to drive with the output signal of the 2nd bootstrap circuit 120. That is, in each unit level conversion circuit, the gate of the transistor Q3Y may be connected to the node N1Y of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y may be connected to the node N1Y of the one-phase delay circuit.

それにより、各単位レベル変換回路の第2ブートストラップ回路120においては、前相回路の入力信号がHレベルになったときノードN2YがトランジスタQ3Yにより充電されてトランジスタQ1Yがオンになる。よって第2ブートストラップ回路120がブートストラップ型インバータとして機能し、またこのときトランジスタQ2Yがオンしているので貫通電流が生じる。続いて自己回路の入力信号がHレベルになると、第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ2Yがオフになるので、貫通電流は遮断される。そして1相遅れ回路の入力信号がHレベルになるとノードN2YはトランジスタQ9Yにより放電されてトランジスタQ1Yがオフになる。このときトランジスタQ2Yがオンになるが、トランジスタQ1Yがオフしているので貫通電流は生じない。この状態は、次に前相回路の入力信号がHレベルになるまで維持される。   Thereby, in the second bootstrap circuit 120 of each unit level conversion circuit, when the input signal of the previous phase circuit becomes H level, the node N2Y is charged by the transistor Q3Y and the transistor Q1Y is turned on. Therefore, the second bootstrap circuit 120 functions as a bootstrap type inverter, and at this time, since the transistor Q2Y is on, a through current is generated. Subsequently, when the input signal of the self circuit becomes H level, the transistor Q2Y of the second bootstrap circuit 120 is turned off, so that the through current is cut off. When the input signal of the one-phase delay circuit becomes H level, the node N2Y is discharged by the transistor Q9Y and the transistor Q1Y is turned off. At this time, the transistor Q2Y is turned on, but no through current is generated because the transistor Q1Y is turned off. This state is maintained until the input signal of the previous phase circuit next becomes H level.

従って、4相以上の入力信号をレベル変換する場合においても、本発明に係るレベル変換回路の貫通電流は、Hレベルの入力信号が供給されている単位レベル変換回路の第1ブートストラップ回路100のトランジスタQ1X,Q2Xを通した経路と、その1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ1Y,Q2Yを通した経路の2つのみに生じる。   Therefore, even when level conversion is performed on input signals of four or more phases, the through current of the level conversion circuit according to the present invention is generated by the first bootstrap circuit 100 of the unit level conversion circuit to which the H level input signal is supplied. This occurs only in two paths: a path through the transistors Q1X and Q2X and a path through the transistors Q1Y and Q2Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit.

例えば4相の信号をレベル変換する場合には、単位レベル変換回路LS1〜LS4の第1ブートストラップ回路100それぞれの電源電流をI1X〜I4Xとし、第2ブートストラップ回路120それぞれの電源電流をI1Y〜I4Yとすると、図4の如く、常にそれら8つのうちの2つの電源電流のみが生じる。従って、この場合の全電源電流もIh=2・Ibとなる。一方、従来のレベル変換回路を用いて4相の信号をレベル変換する場合の全電源電流は、Ih=4・Ibとなる。つまり本実施の形態に係るレベル変換回路では、4相の入力信号のレベル変換を、従来のレベル変換回路の1/2の消費電力で実現することができる。   For example, when level-converting a four-phase signal, the power supply currents of the first bootstrap circuits 100 of the unit level conversion circuits LS1 to LS4 are I1X to I4X, and the power supply currents of the second bootstrap circuits 120 are I1Y to If I4Y, as shown in FIG. 4, only two of these eight power supply currents are always generated. Accordingly, the total power supply current in this case is also Ih = 2 · Ib. On the other hand, the total power supply current when level-converting a four-phase signal using a conventional level conversion circuit is Ih = 4 · Ib. That is, in the level conversion circuit according to the present embodiment, level conversion of a four-phase input signal can be realized with half the power consumption of the conventional level conversion circuit.

このように本実施の形態によれば、入力信号の相数とは無関係にレベル変換回路の全電源電流は2・Ibで一定となる。それに対し従来のレベル変換回路の全電流電源は入力信号の相数に比例して増大する。従って、入力信号の相数を増加するほど、電源電流の低減効果が増大することになる。   Thus, according to the present embodiment, the total power supply current of the level conversion circuit is constant at 2 · Ib regardless of the number of phases of the input signal. On the other hand, the total current power supply of the conventional level conversion circuit increases in proportion to the number of phases of the input signal. Therefore, the effect of reducing the power supply current increases as the number of phases of the input signal increases.

また本実施の形態では、出力段回路130としてレシオレスブートストラップ型回路が用いられているため、高速且つ高駆動能力の出力信号を得ることができる。従って、高い駆動能力が必要とされる3相以上のクロック信号のレベル変換に適している。   In this embodiment, since a ratioless bootstrap circuit is used as the output stage circuit 130, an output signal having a high speed and a high driving capability can be obtained. Therefore, it is suitable for level conversion of clock signals of three or more phases that require high driving capability.

そのようにクロック信号に駆動能力の高い駆動能力が求められるケースの一例としては、例えば表示装置のゲートドライバを構成するシフトレジスタを動作させるクロック信号が挙げられる。特に、画素のトランジスタと同一の導電型のトランジスタのみを用いて構成したゲートドライバ(例えば特開2004−103226号公報の図7に開示されているシフトレジスタ)は、製造工程の簡略化を図ることができる。本実施の形態のレベル変換回路は単一導電型のトランジスタのみを用いて構成されているため、そのような画素およびゲートドライバとの組み合わせ(即ち、画素、ゲートドライバおよびレベル変換回路を全て同一導電型のトランジスタを用いて構成する)によって、製造工程数の増大を伴うことなく、さらに低消費電力化の効果を得ることができる。   As an example of such a case where a high driving capability is required for the clock signal, for example, a clock signal for operating a shift register constituting a gate driver of a display device can be given. In particular, a gate driver (for example, a shift register disclosed in FIG. 7 of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-103226) using only a transistor having the same conductivity type as that of a pixel transistor simplifies the manufacturing process. Can do. Since the level conversion circuit of this embodiment is configured using only a single conductivity type transistor, such a combination of a pixel and a gate driver (that is, the pixel, the gate driver and the level conversion circuit are all made of the same conductivity). By using a transistor of a type), an effect of further reducing power consumption can be obtained without increasing the number of manufacturing steps.

[第1の変更例]
図5は、実施の形態1の第1の変更例に係るレベル変換回路であり、図1の回路に対し、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれにおいて、第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Yのゲートを前相回路の出力端子OUTに接続させ、トランジスタQ9Yのゲートを1相遅れ回路の出力端子OUTに接続させたものである。
[First change example]
FIG. 5 shows a level conversion circuit according to a first modification of the first embodiment. Compared with the circuit of FIG. 1, the gates of the transistors Q3Y of the second bootstrap circuit 120 in the unit level conversion circuits LS1 to LS3 Is connected to the output terminal OUT of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y is connected to the output terminal OUT of the one-phase delay circuit.

トランジスタQ3Y,Q9Yのゲートの接続先が、他の単位レベル変換回路のノードN1Yから出力端子OUTに変更されたことになるが、図2からも分かるように、各単位レベル変換回路のノードN1Yと出力端子OUTは同じようにレベル変化する。従って本変更例に係るレベル変換回路においても、図1の回路と同様の動作が可能であり、同様の効果が得られる。   The connection destination of the gates of the transistors Q3Y and Q9Y is changed from the node N1Y of the other unit level conversion circuit to the output terminal OUT. As can be seen from FIG. 2, the node N1Y of each unit level conversion circuit The level of the output terminal OUT changes in the same way. Therefore, also in the level conversion circuit according to this modification, the same operation as that of the circuit of FIG. 1 is possible and the same effect can be obtained.

さらに、ノードN1Yの寄生容量が小さくなるので、第2ブートストラップ回路120の出力信号(ノードN1Yの電圧レベル)の立ち上がりを高速化でき、それにより出力段回路130の最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち上がりが高速化される。   Furthermore, since the parasitic capacitance of the node N1Y is reduced, the rise of the output signal (the voltage level of the node N1Y) of the second bootstrap circuit 120 can be speeded up, and thereby the rise of the final output signals OUTS1 to OUTS3 of the output stage circuit 130. Is faster.

なお、出力端子OUTの寄生容量がトランジスタQ3Y,Q9Yのゲート容量分だけ増加することになるが、出力段回路130は駆動能力が高く、またその増加量は出力ノードOUTに接続される負荷容量に比べると無視できるほど小さいので、最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち上がり速度への影響は無い。   Note that the parasitic capacitance of the output terminal OUT increases by the gate capacitance of the transistors Q3Y and Q9Y. However, the output stage circuit 130 has high driving capability, and the increase amount is due to the load capacitance connected to the output node OUT. Since it is negligibly small when compared, there is no influence on the rising speed of the final output signals OUTS1 to OUTS3.

ここでは図1の回路に対する変更例のみを示すが、本変更例の適用はそれに限られるものではなく、他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。   Here, only a modification example to the circuit of FIG. 1 is shown, but the application of this modification example is not limited thereto, and can be applied to level conversion circuits according to other embodiments and other modification examples.

[第2の変更例]
図6は、実施の形態1の第2の変更例に係るレベル変換回路である。当該レベル変換回路は、図1の回路に対し、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれにおいて、N型のトランジスタQ21〜Q24で構成される遅延回路を出力段回路130に設けたものである。本変更例ではこの遅延回路が、最終出力信号の活性化時にトランジスタQ19のゲート・ソース間電圧を高める昇圧回路として機能する。
[Second modification]
FIG. 6 shows a level conversion circuit according to the second modification of the first embodiment. The level conversion circuit is a circuit in which a delay circuit composed of N-type transistors Q21 to Q24 is provided in the output stage circuit 130 in each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 with respect to the circuit of FIG. In this modification, this delay circuit functions as a booster circuit that increases the gate-source voltage of the transistor Q19 when the final output signal is activated.

図1の回路では、トランジスタQ19による出力端子OUTの充電(最終出力信号OUTS1〜OUTS3のレベルの立ち上げ)の際、ノードN10(トランジスタQ19のゲート)がHレベル(VH−Vthn)になった後に、遅れてノードN9の電圧レベルが上昇する。このとき容量素子C5を介するノードN9,N10間の結合により、ノードN10のHレベル電圧が昇圧されて充分に高い電圧レベル(上記の電圧VH+ΔVA)になり、トランジスタQ19が非飽和領域で動作するようになる。つまりノードN10の電圧レベルの立ち上がりとノードN9の電圧レベルの立ち上がりとの間に、ある程度の遅延時間を確保する必要がある。   In the circuit of FIG. 1, when the output terminal OUT is charged by the transistor Q19 (the level of the final output signals OUTS1 to OUTS3 rises), the node N10 (the gate of the transistor Q19) becomes the H level (VH−Vthn). , The voltage level of the node N9 rises with a delay. At this time, due to the coupling between the nodes N9 and N10 via the capacitive element C5, the H level voltage of the node N10 is boosted to a sufficiently high voltage level (the above voltage VH + ΔVA) so that the transistor Q19 operates in the non-saturated region. become. That is, it is necessary to secure a certain delay time between the rise of the voltage level of the node N10 and the rise of the voltage level of the node N9.

図1の回路では、その遅延時間を確保するために、最終出力信号OUTS1〜OUTS3がノードN10(トランジスタQ19のゲート)の電圧レベルに遅れて立ち上がることを利用している。即ち図1の回路では、ノードN10の電圧レベルがHレベルになった後に立ち上がる最終出力信号OUTS1〜OUTS3を用いてトランジスタQ14をオンにし、それによりトランジスタQ16をオフにしてノードN9の電圧レベルを立ち上げている。   In the circuit of FIG. 1, in order to secure the delay time, it is utilized that the final output signals OUTS1 to OUTS3 rise with a delay from the voltage level of the node N10 (the gate of the transistor Q19). That is, in the circuit of FIG. 1, the transistor Q14 is turned on using the final output signals OUTS1 to OUTS3 that rise after the voltage level of the node N10 becomes H level, thereby turning off the transistor Q16 and raising the voltage level of the node N9. Raised.

それに対し図5の回路では、上記遅延時間をトランジスタQ21〜Q24で構成される遅延回路によって作る。トランジスタQ21,Q22はハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列接続されている。その間の接続ノードをノードN11とすると、ハイ側電源線102とノードN11との間のトランジスタQ21のゲートは第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続され、ノードN11とロー側電源線104との間のトランジスタQ22のゲートはプッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続される。   On the other hand, in the circuit of FIG. 5, the delay time is generated by a delay circuit composed of transistors Q21 to Q24. The transistors Q21 and Q22 are connected in series between the high-side power line 102 and the low-side power line 104. Assuming that the connection node between them is a node N11, the gate of the transistor Q21 between the high-side power supply line 102 and the node N11 is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120, and the node N11, the low-side power supply line 104, The gate of the transistor Q22 is connected to the output node N6X of the push-pull circuit 110.

同様にトランジスタQ23,Q24もハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列接続されている。その間の接続ノードをノードN12とすると、ハイ側電源線102とノードN11との間のトランジスタQ23のゲートはノードN11に接続され、ノードN11とロー側電源線104との間のトランジスタQ24のゲートはプッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続される。そして本変更例では、トランジスタQ14のゲートを当該遅延回路の出力ノードであるノードN12に接続させる。   Similarly, the transistors Q23 and Q24 are also connected in series between the high-side power supply line 102 and the low-side power supply line 104. When the connection node between them is a node N12, the gate of the transistor Q23 between the high-side power supply line 102 and the node N11 is connected to the node N11, and the gate of the transistor Q24 between the node N11 and the low-side power supply line 104 is Connected to output node N6X of push-pull circuit 110. In this modification, the gate of the transistor Q14 is connected to the node N12 that is the output node of the delay circuit.

遅延回路では、第2ブートストラップ回路120の出力信号(ノードN1Yの電圧レベル)が立ち上がると(このときプッシュプル回路110の出力信号はLレベルに変化しているのでトランジスタQ22,Q24はオフになっている)トランジスタQ21がオンしてノードN11がHレベルになる。応じてトランジスタQ23がオンしてノードN12がHレベルになる。つまり第2ブートストラップ回路120の出力信号がHレベルになってからノードN11,N12の充電に要する時間だけ遅れたタイミングで、ノードN12がHレベルになる。ノードN12がHレベルになるとトランジスタQ14がオンになり、それによりトランジスタQ16がオフしてノードN9の電圧レベルが立ち上がる。   In the delay circuit, when the output signal of the second bootstrap circuit 120 (voltage level of the node N1Y) rises (at this time, the output signal of the push-pull circuit 110 changes to L level, so the transistors Q22 and Q24 are turned off. The transistor Q21 is turned on and the node N11 becomes H level. Responsively, transistor Q23 is turned on and node N12 becomes H level. That is, the node N12 becomes H level at a timing delayed by the time required for charging the nodes N11 and N12 after the output signal of the second bootstrap circuit 120 becomes H level. When node N12 becomes H level, transistor Q14 is turned on, whereby transistor Q16 is turned off and the voltage level of node N9 rises.

このように遅延回路は、第2ブートストラップ回路120の出力信号の立ち上がりから一定の時間だけ遅らせてトランジスタQ14をオンにする。その結果、図1の回路と同様に、出力段回路130のノードN10の電圧レベルの立ち上がりとノードN9の電圧レベルの立ち上がりとの間に、ある程度の遅延時間が確保される。従って、図6のレベル変換回路も図1の回路と同様に動作し、同様の効果を得ることができる。   In this way, the delay circuit turns on the transistor Q14 with a certain delay from the rising edge of the output signal of the second bootstrap circuit 120. As a result, as in the circuit of FIG. 1, a certain delay time is secured between the rise of the voltage level of the node N10 and the rise of the voltage level of the node N9 of the output stage circuit 130. Therefore, the level conversion circuit of FIG. 6 operates in the same manner as the circuit of FIG. 1, and the same effect can be obtained.

また図1の回路では、出力端子OUTに接続される負荷容量の影響を受けて、最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち上がり速度が変化する場合があり、それによってノードN10の電圧レベルの立ち上がりとノードN9の電圧レベルの立ち上がりとの間の遅延時間が変動することが考えられる。しかし図6の回路では、その遅延時間は負荷容量の影響を受けることなく、遅延回路により一定に保たれる。従って、負荷容量の状態によって最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち上がり速度に変動が生じて動作が不安定になることが防止される。つまり安定して高速な動作が可能になる。   In the circuit of FIG. 1, the rising speed of the final output signals OUTS1 to OUTS3 may change due to the influence of the load capacitance connected to the output terminal OUT, which causes the rising of the voltage level of the node N10 and the node N9. It is conceivable that the delay time from the rise of the voltage level varies. However, in the circuit of FIG. 6, the delay time is kept constant by the delay circuit without being affected by the load capacitance. Accordingly, it is possible to prevent the operation from becoming unstable due to fluctuations in the rising speed of the final output signals OUTS1 to OUTS3 depending on the state of the load capacitance. That is, stable and high-speed operation is possible.

ここでは図1の回路に対する変更例のみを示したが、本変更例の適用はそれに限られるものではなく、レシオレスブートストラップ型の出力段回路130を使用する他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。   Here, only a modification example to the circuit of FIG. 1 is shown, but the application of this modification example is not limited thereto, and other embodiments and other modifications using the ratioless bootstrap type output stage circuit 130 are shown. The present invention can also be applied to the level conversion circuit according to the example.

[第3の変更例]
図7は、実施の形態1の第3の変更例に係るレベル変換回路である。当該レベル変換回路は、図1の回路に対し、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれにおいて、出力段回路130のトランジスタQ15のゲートとトランジスタQ19のゲートとを分離したものである。つまりトランジスタQ19のゲート(ノードN10)を充放電するトランジスタQ17,Q18とは別に、トランジスタQ15のゲート(ノードN10D)を充放電するN型のトランジスタQ17D,Q18Dを設けたものである。またノードN9,N10間の容量素子C5とは別に、ノードN9とノードN10Dとの間に容量素子C5Dが接続される。
[Third Modification]
FIG. 7 shows a level conversion circuit according to a third modification of the first embodiment. The level conversion circuit is obtained by separating the gate of the transistor Q15 of the output stage circuit 130 and the gate of the transistor Q19 in each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 from the circuit of FIG. That is, apart from the transistors Q17 and Q18 that charge and discharge the gate (node N10) of the transistor Q19, N-type transistors Q17D and Q18D that charge and discharge the gate (node N10D) of the transistor Q15 are provided. In addition to the capacitive element C5 between the nodes N9 and N10, the capacitive element C5D is connected between the node N9 and the node N10D.

トランジスタQ17D,Q18Dは、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続される。トランジスタQ17DのゲートはトランジスタQ17のゲートと共に第2ブートストラップ回路120のノードN1Yに接続され、トランジスタQ18DのゲートはトランジスタQ18のゲートと共にプッシュプル回路110のノードN6Xに接続される。つまりトランジスタQ17D,Q18Dは、それぞれトランジスタQ17,Q18と同様に動作する。従って図7の回路では、図1の回路とはトランジスタQ15のゲート電圧を制御する回路が異なるものの、基本的にその動作は同じである。   Transistors Q17D and Q18D are connected in series between high-side power line 102 and low-side power line 104. The gate of the transistor Q17D is connected to the node N1Y of the second bootstrap circuit 120 together with the gate of the transistor Q17, and the gate of the transistor Q18D is connected to the node N6X of the push-pull circuit 110 together with the gate of the transistor Q18. That is, transistors Q17D and Q18D operate in the same manner as transistors Q17 and Q18, respectively. Therefore, although the circuit for controlling the gate voltage of the transistor Q15 is different from the circuit of FIG. 1, the operation of the circuit of FIG. 7 is basically the same.

図7の回路では、図1の回路に比較して、トランジスタQ19のゲート容量の分だけトランジスタQ15のゲートノードの寄生容量が小さくなる。そのためノードN9の充電時には、容量素子C5Dを介する結合により、トランジスタQ15のゲート電圧がより高く上昇される。よってそのときのトランジスタQ15のオン抵抗はより小さくなり、ノードN9の電圧レベルの立ち上がりが高速化される。その結果、容量素子C5を介する結合によるノードN10(トランジスタQ19のゲート)の昇圧速度が速くなり、出力信号OUTSの立ち上がり速度が高速化されるという効果が得られる。但し、図1の回路よりも占有面積が増大することに留意すべきである。   In the circuit of FIG. 7, as compared with the circuit of FIG. 1, the parasitic capacitance of the gate node of the transistor Q15 is reduced by the gate capacitance of the transistor Q19. Therefore, at the time of charging node N9, the gate voltage of transistor Q15 is raised higher due to the coupling through capacitive element C5D. Therefore, the on-resistance of transistor Q15 at that time becomes smaller, and the rise of the voltage level of node N9 is accelerated. As a result, the boosting speed of the node N10 (the gate of the transistor Q19) due to the coupling via the capacitive element C5 is increased, and the rise speed of the output signal OUTS is increased. However, it should be noted that the occupied area is increased as compared with the circuit of FIG.

ここでは図1の回路に対する変更例のみを示したが、本変更例の適用はそれに限られるものではなく、レシオレスブートストラップ型の出力段回路130を使用する他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。   Here, only a modification example to the circuit of FIG. 1 is shown, but the application of this modification example is not limited thereto, and other embodiments and other modifications using the ratioless bootstrap type output stage circuit 130 are shown. The present invention can also be applied to the level conversion circuit according to the example.

[第4の変更例]
図8は、実施の形態1の第4の変更例に係るレベル変換回路である。当該レベル変換回路は、図1の回路の単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれに対し、以下の変更を加えたものである。まず、第1ブートストラップ回路100のトランジスタQ1Xとハイ側電源線102との間にダイオード接続したN型のトランジスタQ4Xを介在させると共に、そのトランジスタQ1X,Q4X間の接続ノードとプッシュプル回路110の出力ノードN6Xとの間に容量素子C2Xを接続させている。
[Fourth modification]
FIG. 8 shows a level conversion circuit according to a fourth modification of the first embodiment. The level conversion circuit is obtained by adding the following changes to each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 of the circuit of FIG. First, an N-type transistor Q4X that is diode-connected is interposed between the transistor Q1X of the first bootstrap circuit 100 and the high-side power line 102, and a connection node between the transistors Q1X and Q4X and the output of the push-pull circuit 110 A capacitive element C2X is connected to the node N6X.

図8の如く、トランジスタQ4Xは、トランジスタQ1Xのドレインとハイ側電源線102との間に接続され、そのゲートはハイ側電源線102に接続される。トランジスタQ1X,Q4X間の接続ノードをノードN3Xとすると、当該トランジスタQ4Xは、ハイ側電源線102からノードN3Xへの向きを順方向とする一方向性電流駆動素子として機能する。また容量素子C6Xは、第1ブートストラップ回路100のノードN3Xとプッシュプル回路110の出力ノードN6Xとの結合容量として機能する。   As shown in FIG. 8, the transistor Q4X is connected between the drain of the transistor Q1X and the high-side power supply line 102, and its gate is connected to the high-side power supply line 102. When the connection node between the transistors Q1X and Q4X is a node N3X, the transistor Q4X functions as a unidirectional current drive element whose forward direction is from the high-side power supply line 102 to the node N3X. The capacitive element C6X functions as a coupling capacitance between the node N3X of the first bootstrap circuit 100 and the output node N6X of the push-pull circuit 110.

また第2ブートストラップ回路120と出力段回路130との間には、プッシュプル回路140が設けられている。以下、本実施の形態では、プッシュプル回路110を「第1プッシュプル回路」、プッシュプル回路140を「第2プッシュプル回路」と称する。   A push-pull circuit 140 is provided between the second bootstrap circuit 120 and the output stage circuit 130. Hereinafter, in the present embodiment, the push-pull circuit 110 is referred to as a “first push-pull circuit”, and the push-pull circuit 140 is referred to as a “second push-pull circuit”.

第2ブートストラップ回路120および第2プッシュプル回路140は、上記の第1ブートストラップ回路100および第1プッシュプル回路110と同様の構成を有している。即ち、第2ブートストラップ回路120は、図1のそれに対して、トランジスタQ1Yとハイ側電源線102との間にダイオード接続したN型のトランジスタQ4Yを介在させたものである。   The second bootstrap circuit 120 and the second push-pull circuit 140 have the same configuration as the first bootstrap circuit 100 and the first push-pull circuit 110 described above. That is, in the second bootstrap circuit 120, an N-type transistor Q4Y diode-connected between the transistor Q1Y and the high-side power supply line 102 is interposed with respect to that of FIG.

トランジスタQ4Yは、トランジスタQ1Yのドレインとハイ側電源線102との間に接続され、そのゲートはハイ側電源線102に接続される。トランジスタQ1Y,Q4Y間の接続ノードをノードN3Yとすると、トランジスタQ4Yは、ハイ側電源線102からノードN3Yへの向きを順方向とする一方向性電流駆動素子として機能する。   The transistor Q4Y is connected between the drain of the transistor Q1Y and the high-side power supply line 102, and its gate is connected to the high-side power supply line 102. When a connection node between the transistors Q1Y and Q4Y is a node N3Y, the transistor Q4Y functions as a unidirectional current driving element whose forward direction is from the high-side power supply line 102 to the node N3Y.

また第2プッシュプル回路140は、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列接続したトランジスタQ5Y,Q6Yから成る。トランジスタQ5Y,Q6Y間の接続ノードN6Yが、第2プッシュプル回路140の出力ノードになる。トランジスタQ5Yはハイ側電源線102とノードN6Yとの間に接続し、そのゲートは第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。トランジスタQ6Yは、ノードN6Yとロー側電源線104との間に接続し、そのゲートは第1プッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続される。第2ブートストラップ回路120のノードN3Yと第2プッシュプル回路140の出力ノードN6Yとの間には、結合容量として機能する容量素子C2Yが接続されている。   The second push-pull circuit 140 includes transistors Q5Y and Q6Y connected in series between the high-side power line 102 and the low-side power line 104. A connection node N6Y between the transistors Q5Y and Q6Y serves as an output node of the second push-pull circuit 140. The transistor Q5Y is connected between the high-side power supply line 102 and the node N6Y, and its gate is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120. The transistor Q6Y is connected between the node N6Y and the low-side power supply line 104, and its gate is connected to the output node N6X of the first push-pull circuit 110. A capacitive element C2Y functioning as a coupling capacitor is connected between the node N3Y of the second bootstrap circuit 120 and the output node N6Y of the second push-pull circuit 140.

また本実施の形態では、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれにおいて、出力段回路130は、第1プッシュプル回路110および第2プッシュプル回路140の出力信号によって駆動される。即ち、出力段回路130のトランジスタQ13,Q16,Q18,Q20のゲートは第1プッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続され、トランジスタQ17のゲートは第2プッシュプル回路140の出力ノードN6Yに接続される。   In the present embodiment, in each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, the output stage circuit 130 is driven by the output signals of the first push-pull circuit 110 and the second push-pull circuit 140. That is, the gates of the transistors Q13, Q16, Q18, and Q20 of the output stage circuit 130 are connected to the output node N6X of the first push-pull circuit 110, and the gate of the transistor Q17 is connected to the output node N6Y of the second push-pull circuit 140. The

また各第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Y,Q9Yは、前相回路および1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号によって駆動される。即ち、トランジスタQ3Yのゲートは前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN6Yに接続され、トランジスタQ9Yのゲートは1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN6Yに接続される。   The transistors Q3Y and Q9Y of each second bootstrap circuit 120 are driven by the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the front phase circuit and the one-phase delay circuit. That is, the gate of the transistor Q3Y is connected to the output node N6Y of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y is connected to the output node N6Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit.

以下、本変更例に係るレベル変換回路の動作を説明する。単位レベル変換回路LS1〜LS3の動作は、動作タイミングが異なることを除いては同じであるため、ここでは代表的に単位レベル変換回路LS1について説明する。   Hereinafter, the operation of the level conversion circuit according to this modification will be described. Since the operations of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 are the same except that the operation timings are different, only the unit level conversion circuit LS1 will be described here.

単位レベル変換回路LS1において、例えば入力信号INS1がLレベル(VSS)からHレベル(VDD)へと変化すると、第1ブートストラップ回路100のトランジスタQ2Xがオンになるので、トランジスタQ4X,Q1X,Q2Xを通してハイ側電源線102からロー側電源線104への電流が流れる。トランジスタQ2XはトランジスタQ1Xよりもオン抵抗が充分小さく設定され、トランジスタQ4XもトランジスタQ1Xよりオン抵抗が充分小さく設定されている。よってこのときノードN3Xは略電圧VH−VthnのHレベル、ノードN1Xは略電圧VSSのLレベルとなる。従って第1プッシュプル回路110では、トランジスタQ5Xはオフ状態、トランジスタQ6Xはオン状態になり、ノードN6Xは電圧VSSのLレベルになる。   In the unit level conversion circuit LS1, for example, when the input signal INS1 changes from L level (VSS) to H level (VDD), the transistor Q2X of the first bootstrap circuit 100 is turned on, so that the transistors Q4X, Q1X, and Q2X pass through. A current flows from the high-side power supply line 102 to the low-side power supply line 104. The on-resistance of the transistor Q2X is set to be sufficiently smaller than that of the transistor Q1X, and the on-resistance of the transistor Q4X is also set to be sufficiently smaller than that of the transistor Q1X. Therefore, at this time, the node N3X is substantially at the H level of the voltage VH-Vthn, and the node N1X is substantially at the L level of the voltage VSS. Accordingly, in the first push-pull circuit 110, the transistor Q5X is turned off, the transistor Q6X is turned on, and the node N6X is at the L level of the voltage VSS.

このとき第2ブートストラップ回路120および第2プッシュプル回路140では、トランジスタQ2Y,Q6Yがオフになる。よって第1ブートストラップ回路100のノードN1Yの電圧レベルが上昇する。応じて第1プッシュプル回路110のトランジスタQ5Yがオンになり、ノードN6Yのレベルが上昇する。すると容量素子C2Yを介する結合により、電圧VH−Vthに充電されているノードN3Yが昇圧される。ノードN3Yのレベルが電圧VH−Vthを超えるとトランジスタQ4YはオフになるのでノードN3Yの電圧はさらに上昇する。応じて、ノードN3YからトランジスタQ1Yを通して流れ込む電荷によってノードN1Y(トランジスタQ5Yのゲート)の電圧レベルも上昇し、トランジスタQ5Yのゲート・ソース間電圧が高められる。つまりトランジスタQ5YがノードN6Yを充電することによる当該ノードN6Yの電圧レベルの上昇が、トランジスタQ5Yのゲート電圧に正帰還(フィードバック)される。   At this time, in the second bootstrap circuit 120 and the second push-pull circuit 140, the transistors Q2Y and Q6Y are turned off. Therefore, the voltage level of the node N1Y of the first bootstrap circuit 100 increases. Accordingly, the transistor Q5Y of the first push-pull circuit 110 is turned on, and the level of the node N6Y rises. Then, the node N3Y charged to the voltage VH−Vth is boosted by the coupling through the capacitive element C2Y. When the level of the node N3Y exceeds the voltage VH−Vth, the transistor Q4Y is turned off, so that the voltage of the node N3Y further increases. Accordingly, the voltage level of node N1Y (the gate of transistor Q5Y) is also increased by the charge flowing from node N3Y through transistor Q1Y, and the gate-source voltage of transistor Q5Y is increased. That is, the increase in the voltage level of the node N6Y due to the transistor Q5Y charging the node N6Y is positively fed back (feedback) to the gate voltage of the transistor Q5Y.

この正帰還動作によりノードN1Y(トランジスタQ5Yのゲート)の電圧レベルが充分に高くなると、トランジスタQ5Yは非飽和動作するようになる。その結果、ノードN6Yの電圧レベルはトランジスタQ5Yのしきい値電圧分の損失を伴わずに電圧VHにまで上昇する。   When the voltage level of the node N1Y (the gate of the transistor Q5Y) becomes sufficiently high by this positive feedback operation, the transistor Q5Y starts to operate in a non-saturated manner. As a result, the voltage level of node N6Y rises to voltage VH without any loss corresponding to the threshold voltage of transistor Q5Y.

その後入力信号INS1がLレベル(VSS)になると、トランジスタQ2X,Q6Xがオフになる。よって第1ブートストラップ回路100のノードN1Xの電圧レベルが上昇する。応じて第1プッシュプル回路110のトランジスタQ5Xがオンになり、ノードN6Xのレベルが上昇する。すると容量素子C2Xを介する結合により、ノードN3Xの電圧レベルが上昇する。ノードN3Xのレベルが上昇するとトランジスタQ4XはオフになるのでノードN3Xの電圧はさらに上昇する。応じて、ノードN3XからトランジスタQ1Xを通して流れ込む電荷によってノードN1X(トランジスタQ5Xのゲート)の電圧レベルも上昇し、トランジスタQ5Yのゲート・ソース間電圧が高められる。つまりノードN1Xの電圧レベルの上昇が、トランジスタQ5Xのゲート電圧へと正帰還(フィードバック)される。   Thereafter, when the input signal INS1 becomes L level (VSS), the transistors Q2X and Q6X are turned off. Therefore, the voltage level of the node N1X of the first bootstrap circuit 100 increases. Accordingly, the transistor Q5X of the first push-pull circuit 110 is turned on, and the level of the node N6X increases. Then, the voltage level of node N3X rises due to the coupling through capacitive element C2X. When the level of the node N3X increases, the transistor Q4X is turned off, so that the voltage of the node N3X further increases. Accordingly, the voltage level of node N1X (the gate of transistor Q5X) is also increased by the charge flowing from node N3X through transistor Q1X, and the gate-source voltage of transistor Q5Y is increased. That is, the increase in the voltage level of the node N1X is positively fed back (feedback) to the gate voltage of the transistor Q5X.

この正帰還動作によりノードN1X(トランジスタQ5Xのゲート)の電圧が上昇すると、トランジスタQ5Xはそのゲート・ソース間電圧が高くなり非飽和動作するようになる。その結果、ノードN6Xの電圧レベルはトランジスタQ5Xのしきい値電圧分の損失を伴わずに電圧VHにまで上昇する。つまり第1プッシュプル回路110の出力信号のHレベル電圧は、図1の場合よりもトランジスタQ5Xのしきい値電圧分だけ高くなる。   When the voltage at the node N1X (the gate of the transistor Q5X) rises due to this positive feedback operation, the transistor Q5X has a high gate-source voltage and becomes non-saturated. As a result, the voltage level of node N6X rises to voltage VH without any loss corresponding to the threshold voltage of transistor Q5X. That is, the H level voltage of the output signal of the first push-pull circuit 110 is higher than the case of FIG. 1 by the threshold voltage of the transistor Q5X.

このとき第2ブートストラップ回路120および第2プッシュプル回路140では、トランジスタQ2Yがオンになるので、トランジスタQ4Y,Q1Y,Q2Yを通してハイ側電源線102からロー側電源線104への電流が流れる。トランジスタQ2YはトランジスタQ1Yよりもオン抵抗が充分小さく設定され、トランジスタQ4YもトランジスタQ1Yよりオン抵抗が充分小さく設定されている。よってこのときノードN3Yは略電圧VH−Vthnとなり、ノードN1Yは略電圧VSSのLレベルとなる。従って第1プッシュプル回路110では、トランジスタQ5Yはオフ状態、トランジスタQ6Yはオン状態になり、ノードN6Yは電圧VSSのLレベルになる。   At this time, since the transistor Q2Y is turned on in the second bootstrap circuit 120 and the second push-pull circuit 140, a current flows from the high-side power supply line 102 to the low-side power supply line 104 through the transistors Q4Y, Q1Y, and Q2Y. The on-resistance of the transistor Q2Y is set sufficiently lower than that of the transistor Q1Y, and the on-resistance of the transistor Q4Y is also set sufficiently lower than that of the transistor Q1Y. Therefore, at this time, the node N3Y becomes substantially the voltage VH−Vthn, and the node N1Y becomes the L level of the substantially voltage VSS. Accordingly, in the first push-pull circuit 110, the transistor Q5Y is turned off, the transistor Q6Y is turned on, and the node N6Y is at the L level of the voltage VSS.

このように本変更例によれば、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの出力段回路130および第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Y,Q9Yを駆動するための信号(第1および第2プッシュプル回路110,140の出力信号)を、トランジスタのしきい値電圧分の損失のオフセット電圧を伴わずに確実に電圧VHと電圧VSSとの間で変化するものとすることができる。   As described above, according to this modification, the signals (first and second push-pull circuits) for driving the output stage circuit 130 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 and the transistors Q3Y and Q9Y of the second bootstrap circuit 120 are provided. 110 and 140) can be reliably changed between the voltage VH and the voltage VSS without the offset voltage of the loss corresponding to the threshold voltage of the transistor.

なお、本変形例における出力段回路130および第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Y,Q9Yの動作は、図1の回路の場合と同様であるので、ここでの説明は省略した。また以上では単位レベル変換回路LS1の動作を代表的に説明したが、単位レベル変換回路LS2,LS3においても同様の効果が得られることは明らかである。   Note that the operations of the transistors Q3Y and Q9Y of the output stage circuit 130 and the second bootstrap circuit 120 in this modification are the same as those in the circuit of FIG. 1, and thus the description thereof is omitted here. Further, the operation of the unit level conversion circuit LS1 has been described above as a representative. However, it is obvious that the same effect can be obtained in the unit level conversion circuits LS2 and LS3.

第2プッシュプル回路140は、定常状態での貫通電流を伴わないため、消費電力の増大を抑制しつつ駆動能力を高く設定することができ、また上記のようにその出力信号のHレベル電圧はトランジスタQ5Yのしきい値電圧分の損失を伴わない。つまり本変更例では、駆動能力が高く且つしきい値電圧分の損失を伴わない第2プッシュプル回路140の出力信号によって、出力段回路130のトランジスタQ17が駆動される。従って、ノードN10の充電が高速化され、応じて出力端子OUTの充電速度(最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち上がり速度)が向上する。   Since the second push-pull circuit 140 is not accompanied by a through current in a steady state, the driving capability can be set high while suppressing an increase in power consumption, and the H level voltage of the output signal is as described above. There is no loss for the threshold voltage of transistor Q5Y. In other words, in this modified example, the transistor Q17 of the output stage circuit 130 is driven by the output signal of the second push-pull circuit 140 that has high driving capability and no loss for the threshold voltage. Accordingly, the charging of the node N10 is accelerated, and the charging speed of the output terminal OUT (the rising speed of the final output signals OUTS1 to OUTS3) is accordingly improved.

また第1プッシュプル回路110が出力するHレベル電圧はトランジスタQ5Xのしきい値電圧分の損失を伴わないので、出力段回路130のトランジスタQ13を、第1プッシュプル回路110の出力信号を用いて駆動させることができる。この場合、第1ブートストラップ回路100の出力信号を出力段回路130に供給する必要がなくなるので、出力段回路130を制御するための信号線の数を少なくできる。よって回路の占有面積を小さくでき、基板面積の縮小化に寄与できる。   Since the H level voltage output from the first push-pull circuit 110 is not accompanied by a loss corresponding to the threshold voltage of the transistor Q5X, the transistor Q13 of the output stage circuit 130 is connected to the output signal of the first push-pull circuit 110. It can be driven. In this case, since it is not necessary to supply the output signal of the first bootstrap circuit 100 to the output stage circuit 130, the number of signal lines for controlling the output stage circuit 130 can be reduced. Therefore, the area occupied by the circuit can be reduced, which can contribute to the reduction of the substrate area.

また第1プッシュプル回路110の出力信号のHレベル電圧が高くなることにより、出力段回路130のトランジスタQ20をオンさせるときのゲート電圧が高くなる。よって出力端子OUTの放電の際のトランジスタQ20のオン抵抗を小さくでき、最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち下り速度が向上されるという効果も得られる。   Further, since the H level voltage of the output signal of the first push-pull circuit 110 is increased, the gate voltage when the transistor Q20 of the output stage circuit 130 is turned on is increased. Therefore, it is possible to reduce the on-resistance of the transistor Q20 when discharging the output terminal OUT, and to obtain an effect that the falling speed of the final output signals OUTS1 to OUTS3 is improved.

ここでは図1の回路に対する変更例のみを示したが、本変更例の第1および第2ブートストラップ回路100,120並びに第1および第2プッシュプル回路110,140は、それ以外の他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。   Although only a modification example of the circuit of FIG. 1 is shown here, the first and second bootstrap circuits 100 and 120 and the first and second push-pull circuits 110 and 140 of this modification example are other implementations. The present invention can also be applied to a level conversion circuit according to this embodiment and other modifications.

[第5の変更例]
図9は、実施の形態1の第5の変更例に係るレベル変換回路であり、図8の回路に対し、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの出力段回路130の構成を変えたものである。
[Fifth Modification]
FIG. 9 shows a level conversion circuit according to a fifth modification of the first embodiment, in which the configuration of the output stage circuit 130 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 is changed from the circuit of FIG. .

本変更例の出力段回路130は、プッシュプル出力回路210と昇圧プッシュプル回路220とから成っている。図9の如く、プッシュプル出力回路210は、N型のトランジスタQ45〜Q48および容量素子C42により構成され、昇圧プッシュプル回路220はN型のトランジスタQ41,Q42,Q43により構成される。   The output stage circuit 130 of this modification example includes a push-pull output circuit 210 and a boost push-pull circuit 220. As shown in FIG. 9, the push-pull output circuit 210 includes N-type transistors Q45 to Q48 and a capacitive element C42, and the boost push-pull circuit 220 includes N-type transistors Q41, Q42, and Q43.

プッシュプル出力回路210において、トランジスタQ45,Q46はハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続しており、その間の接続ノードが出力端子OUTとなる。即ちトランジスタQ45はハイ側電源線102と出力端子OUTとの間に接続し、トランジスタQ46は出力端子OUTとロー側電源線104との間に接続する。またトランジスタQ47,Q48もハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列に接続しており、ハイ側電源線102側のトランジスタQ47のゲートは、トランジスタQ45のゲートに接続され、ロー側電源線104側のトランジスタQ48のゲートは、トランジスタQ46のゲートに接続される。トランジスタQ46,Q48のゲートは、第1プッシュプル回路110のノードN6Xに接続される。   In the push-pull output circuit 210, the transistors Q45 and Q46 are connected in series between the high-side power supply line 102 and the low-side power supply line 104, and a connection node therebetween is an output terminal OUT. That is, the transistor Q45 is connected between the high-side power supply line 102 and the output terminal OUT, and the transistor Q46 is connected between the output terminal OUT and the low-side power supply line 104. The transistors Q47 and Q48 are also connected in series between the high-side power supply line 102 and the low-side power supply line 104, and the gate of the transistor Q47 on the high-side power supply line 102 side is connected to the gate of the transistor Q45. The gate of transistor Q48 on the side of power supply line 104 is connected to the gate of transistor Q46. The gates of the transistors Q46 and Q48 are connected to the node N6X of the first push-pull circuit 110.

ここで、トランジスタQ45,Q47のゲートが接続するノードをノードN41、トランジスタQ47,Q48間の接続ノードをノードN44と定義する。   Here, a node to which the gates of the transistors Q45 and Q47 are connected is defined as a node N41, and a connection node between the transistors Q47 and Q48 is defined as a node N44.

昇圧プッシュプル回路220において、トランジスタQ42はノードN41とロー側電源線104との間に接続し、そのゲートは第1プッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続される。トランジスタQ41は、ノードN41と所定のノードN43との間に接続され、そのゲートは第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。またトランジスタQ44は、上記ノードN43とハイ側電源線102との間に接続し、そのゲートはハイ側電源線102に接続される。つまりトランジスタQ44はハイ側電源線102からノードN43への向きを順方向とする一方向性電流駆動素子として機能するようにダイオード接続されている。   In the boost push-pull circuit 220, the transistor Q42 is connected between the node N41 and the low-side power supply line 104, and its gate is connected to the output node N6X of the first push-pull circuit 110. The transistor Q41 is connected between the node N41 and a predetermined node N43, and its gate is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120. The transistor Q44 is connected between the node N43 and the high-side power line 102, and its gate is connected to the high-side power line 102. That is, the transistor Q44 is diode-connected so as to function as a unidirectional current driving element whose forward direction is from the high-side power supply line 102 to the node N43.

また容量素子C42は、プッシュプル出力回路210のノードN44と昇圧プッシュプル回路220のノードN43との間に接続される。   Capacitance element C42 is connected between node N44 of push-pull output circuit 210 and node N43 of boost push-pull circuit 220.

プッシュプル出力回路210において、トランジスタQ45,Q46とトランジスタQ47,Q48は、それぞれがプッシュプル回路を構成している。しかもトランジスタQ45,Q47のゲートが互いに接続し、トランジスタQ46,Q48のゲートも互いに接続しているので、それら2つのプッシュプル回路は同様に動作制御される。つまりノードN44と出力端子OUTの電圧レベルは同様に変化することになる。   In the push-pull output circuit 210, the transistors Q45 and Q46 and the transistors Q47 and Q48 each constitute a push-pull circuit. In addition, since the gates of the transistors Q45 and Q47 are connected to each other and the gates of the transistors Q46 and Q48 are also connected to each other, the operation of these two push-pull circuits is controlled in the same manner. That is, the voltage levels of the node N44 and the output terminal OUT change similarly.

但し、トランジスタQ45,Q46から成るプッシュプル回路は出力端子OUTに接続される負荷の駆動を行うものであり、トランジスタQ47,Q48から成るプッシュプル回路はノードN44の電圧レベルを変化させることで、容量素子C42を介して当該ノードN44と結合したノードN43の電圧レベルを変化させるものである。   However, the push-pull circuit composed of the transistors Q45 and Q46 drives a load connected to the output terminal OUT, and the push-pull circuit composed of the transistors Q47 and Q48 changes the voltage level of the node N44 to change the capacitance. The voltage level of the node N43 coupled to the node N44 is changed through the element C42.

昇圧プッシュプル回路220においては、トランジスタQ41,Q42がプッシュプル回路として機能し、ノードN43はそのハイ側電源ノードとなる。つまりダイオード接続されたトランジスタQ44は、ノードN43にトランジスタQ41,Q42がプッシュプル回路のハイ側電源電圧を供給するように機能する。また昇圧プッシュプル回路220の出力ノードは、トランジスタQ41,Q42がプッシュプル回路の出力ノードとなるノードN44である。詳細は後述するが、昇圧プッシュプル回路220においては、そのハイ側電源ノードN43の電圧が昇圧されることにより、それに応じた高い電圧レベルの信号を出力することが可能である。   In step-up push-pull circuit 220, transistors Q41 and Q42 function as a push-pull circuit, and node N43 serves as the high-side power supply node. That is, the diode-connected transistor Q44 functions so that the transistors Q41 and Q42 supply the high-side power supply voltage of the push-pull circuit to the node N43. The output node of the boost push-pull circuit 220 is a node N44 in which the transistors Q41 and Q42 are the output nodes of the push-pull circuit. As will be described in detail later, the boost push-pull circuit 220 can output a signal having a high voltage level according to the boosted voltage of the high-side power supply node N43.

単位レベル変換回路LS1〜LS3のそれぞれにおいて、プッシュプル出力回路210は昇圧プッシュプル回路220により駆動され、昇圧プッシュプル回路220は第2ブートストラップ回路120により駆動される関係にある。昇圧プッシュプル回路220は、第2ブートストラップ回路120よりも駆動能力が大きく設定される。即ち、トランジスタQ41の駆動能力はトランジスタQ1Yよりも大きく設定される。   In each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, the push-pull output circuit 210 is driven by the boost push-pull circuit 220, and the boost push-pull circuit 220 is driven by the second bootstrap circuit 120. The boost push-pull circuit 220 is set to have a larger driving capability than the second bootstrap circuit 120. That is, the driving capability of the transistor Q41 is set larger than that of the transistor Q1Y.

つまりトランジスタQ41,Q42はノードN1Yの信号の駆動能力を高めるためのバッファ回路として機能する。またトランジスタQ41,Q42は互いに相補的に(交互に)オンになるレシオレス回路を構成しているため、トランジスタQ41,Q42には直流的な電流が流れない。よってトランジスタQ41の駆動能力を大きく設定しても消費電流の増大は殆どない。   That is, the transistors Q41 and Q42 function as a buffer circuit for enhancing the drive capability of the signal at the node N1Y. Since the transistors Q41 and Q42 constitute a ratioless circuit that is turned on complementarily (alternately), no direct current flows through the transistors Q41 and Q42. Therefore, even if the driving capability of the transistor Q41 is set large, the current consumption hardly increases.

なお、プッシュプル出力回路210においては、トランジスタQ45,Q46から成るプッシュプル回路は、出力端子OUTに接続される負荷容量を駆動するため、昇圧プッシュプル回路220よりも駆動能力が大きく設定される。即ち、トランジスタトランジスタQ45の駆動能力はトランジスタQ41の駆動能力より大きく設定される。   In the push-pull output circuit 210, the push-pull circuit composed of the transistors Q45 and Q46 drives the load capacitance connected to the output terminal OUT, so that the driving capability is set larger than that of the boost push-pull circuit 220. That is, the driving capability of the transistor Q45 is set larger than the driving capability of the transistor Q41.

なお、各第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Y,Q9Yは、図8の場合と同様に、前相回路および1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号によって駆動される。即ち、トランジスタQ3Yのゲートは前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN6Yに接続され、トランジスタQ9Yのゲートは1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN6Yに接続される。   Note that the transistors Q3Y and Q9Y of each second bootstrap circuit 120 are driven by the output signals of the second bootstrap circuit 120 of the front-phase circuit and the one-phase delay circuit as in the case of FIG. That is, the gate of the transistor Q3Y is connected to the output node N6Y of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y is connected to the output node N6Y of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit.

以下、本変更例に係るレベル変換回路の動作を説明する。単位レベル変換回路LS1〜LS3の動作は、動作タイミングが異なることを除いて同じであるため、ここでは代表的に単位レベル変換回路LS1の動作について説明する。なお、第1および第2ブートストラップ回路100,120並びに第1および第2プッシュプル回路110,140の動作は図8の回路の場合と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。   Hereinafter, the operation of the level conversion circuit according to this modification will be described. Since the operation of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 is the same except that the operation timing is different, the operation of the unit level conversion circuit LS1 will be described here representatively. Since the operations of the first and second bootstrap circuits 100 and 120 and the first and second push-pull circuits 110 and 140 are the same as those in the circuit of FIG. 8, detailed description thereof is omitted here.

単位レベル変換回路LS1において、例えば入力信号INS1がLレベル(VSS)のとき、第1プッシュプル回路110の出力信号(ノードN6Xの信号)はHレベル(VH)である。また第2ブートストラップ回路120の出力信号(ノードN1Yの信号)は、Lレベル(VSS)である。   In the unit level conversion circuit LS1, for example, when the input signal INS1 is at the L level (VSS), the output signal of the first push-pull circuit 110 (the signal at the node N6X) is at the H level (VH). The output signal of the second bootstrap circuit 120 (the signal at the node N1Y) is at the L level (VSS).

よってこのとき単位レベル変換回路LS1の昇圧プッシュプル回路220では、トランジスタQ41がオフ状態、トランジスタQ42がオン状態であるので、その出力ノードN41はLレベル(VSS)である。よってプッシュプル出力回路210のトランジスタQ45,Q47はオフ状態であり、またノードN6XがLレベルなのでトランジスタQ46,Q48はオン状態であるため、ノードN44および出力端子OUTはLレベル(VSS)である。   Therefore, at this time, in the boost push-pull circuit 220 of the unit level conversion circuit LS1, since the transistor Q41 is in the off state and the transistor Q42 is in the on state, the output node N41 is at the L level (VSS). Therefore, the transistors Q45 and Q47 of the push-pull output circuit 210 are in an off state, and since the node N6X is at an L level, the transistors Q46 and Q48 are in an on state, so that the node N44 and the output terminal OUT are at an L level (VSS).

この状態から入力信号INS1がHレベル(VH)に変化すると、単位レベル変換回路LS1では、第1プッシュプル回路110の出力信号(ノードN6Xの信号)はLレベル(VSS)になり、第2ブートストラップ回路120の出力信号(ノードN1Yの信号)はHレベルになる。第5の変更例で説明したように、このときノードN3Yは容量素子C2Yによって昇圧されるため、ノードN1Yの電圧レベルは充分に高い電圧レベルになる。   When the input signal INS1 changes to H level (VH) from this state, in the unit level conversion circuit LS1, the output signal of the first push-pull circuit 110 (signal of the node N6X) becomes L level (VSS), and the second boot The output signal of the strap circuit 120 (the signal at the node N1Y) becomes H level. As described in the fifth modification, the node N3Y is boosted by the capacitive element C2Y at this time, so that the voltage level of the node N1Y becomes a sufficiently high voltage level.

すると昇圧プッシュプル回路220は、トランジスタQ41がオン、トランジスタQ42はオフの状態になる。このときノードN43は電圧VH−Vthnに充電されているので、ノードN41はHレベルに変化する。応じてプッシュプル出力回路210のトランジスタQ45,Q47がオンになり、トランジスタQ46,Q48は第1プッシュプル回路110の出力信号がLレベルになった時点でオフになっているため、ノードN44および出力端子OUT(最終出力信号OUTS1)の電圧レベルが上昇する。   Then, in the boost push-pull circuit 220, the transistor Q41 is turned on and the transistor Q42 is turned off. At this time, since the node N43 is charged to the voltage VH−Vthn, the node N41 changes to the H level. Accordingly, the transistors Q45 and Q47 of the push-pull output circuit 210 are turned on, and the transistors Q46 and Q48 are turned off when the output signal of the first push-pull circuit 110 becomes L level. The voltage level of the terminal OUT (final output signal OUTS1) increases.

ノードN44の電圧レベルが上昇するとき、容量素子C42を介した結合により、ノードN43の電圧レベルが昇圧される。応じてノードN43の電荷がトランジスタQ41を通してノードN41に流れ込み、ノードN41の電圧レベルも上昇する。よって昇圧プッシュプル回路220の出力信号(ノードN41の信号)は、充分に高いレベルに昇圧された電圧のHレベルになる。   When the voltage level of the node N44 rises, the voltage level of the node N43 is boosted by the coupling through the capacitive element C42. In response, the charge at node N43 flows into node N41 through transistor Q41, and the voltage level at node N41 also rises. Therefore, the output signal of boosting push-pull circuit 220 (the signal at node N41) becomes the H level of the voltage boosted to a sufficiently high level.

このように出力段回路130においては、ノードN44と出力端子OUTの電圧上昇が、容量素子C44を介してノードN43,N41の電圧の上昇を生じさせ、その結果トランジスタQ45,Q47のゲート・ソース間電圧が高められる。つまりノードN44および出力端子OUTの電圧上昇が、ノードN41の電圧レベルが充分に高められると、トランジスタQ45,Q47は非飽和動作し、ノードN44および出力端子OUTは高速に充電されて、電圧VHのHレベルになる。   As described above, in the output stage circuit 130, the voltage increase at the node N44 and the output terminal OUT causes the voltage at the nodes N43 and N41 to increase via the capacitive element C44, and as a result, between the gate and source of the transistors Q45 and Q47. The voltage is increased. In other words, when the voltage rise at node N44 and output terminal OUT is sufficiently increased, the transistors Q45 and Q47 operate in a non-saturated manner, and node N44 and output terminal OUT are charged at a high speed, so that voltage VH Become H level.

このように本変更例によれば、出力端子OUTとノードN44の電圧レベルの上昇が、トランジスタQ45,Q47のゲート電圧へと正帰還される。その結果トランジスタQ45,Q47のゲート・ソース間電圧が高められ、それらが非飽和動作するので、最終出力信号OUTS1の立ち上がり速度が高速になる。   As described above, according to this modification, the increase in the voltage level of the output terminal OUT and the node N44 is positively fed back to the gate voltages of the transistors Q45 and Q47. As a result, the gate-source voltages of the transistors Q45 and Q47 are increased, and they operate in a non-saturated manner, so that the rising speed of the final output signal OUTS1 is increased.

またプッシュプル出力回路210において、トランジスタQ47,Q48から成るプッシュプル回路は専ら上記の正帰還を行う目的でノードN44を充放電し、一方、トランジスタQ45,Q46から成るプッシュプル回路は専ら出力端子OUTに接続される負荷容量を駆動する。ノードN44と出力端子OUTとは分離されているため、上記の正帰還動作に出力端子OUTの電圧レベルの変化速度は影響しない。従って、出力端子OUTに大きな容量負荷が接続された場合などに最終出力信号OUTS1の立ち上がり速度が低下しても、上記の正帰還動作の速度(ノードN41の電圧上昇速度)には影響しない。よって安定して高速な動作が可能になる。   In the push-pull output circuit 210, the push-pull circuit composed of the transistors Q47 and Q48 exclusively charges and discharges the node N44 for the purpose of performing the positive feedback, while the push-pull circuit composed of the transistors Q45 and Q46 exclusively performs the output terminal OUT. Drive the load capacity connected to. Since the node N44 and the output terminal OUT are separated, the change speed of the voltage level of the output terminal OUT does not affect the positive feedback operation. Therefore, even if the rising speed of the final output signal OUTS1 is lowered when a large capacitive load is connected to the output terminal OUT, the speed of the positive feedback operation (the voltage rising speed of the node N41) is not affected. Therefore, stable and high-speed operation is possible.

さらに昇圧プッシュプル回路220の駆動能力は第2ブートストラップ回路120よりも大きく設定されているため、プッシュプル出力回路210へは、第1ブートストラップ回路100の出力信号の駆動能力を高めた信号が供給される。このことも最終出力信号OUTS1の立ち上がり速度の向上に寄与している。   Further, since the drive capability of the boost push-pull circuit 220 is set to be larger than that of the second bootstrap circuit 120, the push-pull output circuit 210 receives a signal that improves the drive capability of the output signal of the first bootstrap circuit 100. Supplied. This also contributes to an improvement in the rising speed of the final output signal OUTS1.

なお、プッシュプル出力回路210および昇圧プッシュプル回路220はいずれもレシオレス型の回路であり、定常状態での貫通電流は生じないので、実施の形態1と同様に消費電力は低く抑えられている。   Note that the push-pull output circuit 210 and the boost push-pull circuit 220 are both ratioless circuits, and no through current is generated in a steady state, so that power consumption is kept low as in the first embodiment.

ここでは図8の回路に対する変更例のみを示したが、本変更例の出力段回路130は、それ以外の他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。   Here, only a modification example to the circuit of FIG. 8 is shown, but the output stage circuit 130 of this modification example can also be applied to level conversion circuits according to other embodiments and other modification examples. .

[第6の変更例]
図10は、実施の形態1の第6の変更例に係るレベル変換回路を説明するための図である。本変更例は、図9の出力段回路130の更なる変更例であり、トランジスタQ41,Q42,Q44から成る単位回路を1段のみ備える図9の昇圧プッシュプル回路220を、それと同様の構成の単位回路を複数段(n段)備えた多段構成としたものである。
[Sixth Modification]
FIG. 10 is a diagram for explaining a level conversion circuit according to a sixth modification of the first embodiment. This modified example is a further modified example of the output stage circuit 130 of FIG. 9, and the boosting push-pull circuit 220 of FIG. 9 having only one unit circuit composed of transistors Q41, Q42, and Q44 has the same configuration. A multi-stage configuration including a plurality of unit circuits (n stages) is employed.

多段構成の昇圧プッシュプル回路220において、トランジスタQ41[1],Q42[1],Q44[1]から成る最前段の単位回路は、図9の昇圧プッシュプル回路120と同様に第2ブートストラップ回路120(不図示)により駆動される(即ち、トランジスタQ41[1]のゲートは第2ブートストラップ回路120のノードN1Yに接続される)。2段目以降の単位回路は自己の前段の単位回路により駆動される。即ち各段のトランジスタQ41(Q41[2]〜Q41[n])のゲートは、それぞれその前段のノードN41(N41[1]〜N41[n−1])に接続される。   In the step-up push-pull circuit 220 having a multi-stage configuration, the unit circuit in the foremost stage including the transistors Q41 [1], Q42 [1], and Q44 [1] is the second bootstrap circuit, similar to the step-up push-pull circuit 120 in FIG. 120 (not shown) (ie, the gate of the transistor Q41 [1] is connected to the node N1Y of the second bootstrap circuit 120). The unit circuits in the second and subsequent stages are driven by the unit circuit in the previous stage. That is, the gates of the transistors Q41 (Q41 [2] to Q41 [n]) of each stage are connected to the nodes N41 (N41 [1] to N41 [n-1]) of the preceding stage, respectively.

各段のノードN43(N43[1]〜N43[n−1])は、それぞれその次段のノードN41(N41[1]〜N41[n])に、容量素子C41(C41[2]〜Q41[n])を介して接続される。但し最終段のノードN43[n]は、プッシュプル出力回路210のノードN44に容量素子C42を介して接続される。   Nodes N43 (N43 [1] to N43 [n-1]) of each stage are connected to capacitive elements C41 (C41 [2] to Q41) to nodes N41 (N41 [1] to N41 [n]) of the next stage, respectively. [N]). However, the node N43 [n] at the final stage is connected to the node N44 of the push-pull output circuit 210 via the capacitive element C42.

そしてプッシュプル出力回路210は、最後段の単位回路によって駆動される(即ち、トランジスタQ47,Q45のゲートは最後段のノードN41[n]に接続される。   The push-pull output circuit 210 is driven by the last unit circuit (that is, the gates of the transistors Q47 and Q45 are connected to the last node N41 [n]).

多段構成の昇圧プッシュプル回路220では、その各段のトランジスタQ41(Q41[1]〜Q41[n])の駆動能力が、後段のものほど大きく設定されている。   In the step-up push-pull circuit 220 having a multi-stage configuration, the driving capability of the transistors Q41 (Q41 [1] to Q41 [n]) in each stage is set to be larger as the latter stage.

本変更例によれば、トランジスタQ45のゲートを充電する最後段のトランジスタQ41[n]の駆動能力を極めて大きく設定することができる。そのため、出力端子OUTに接続される負荷容量が極めて大きい場合に対応可能なようにトランジスタQ45の駆動能力(ゲート幅)が大きく設計されていても、そのゲートを高速に充電することができ、最終出力信号OUTS1〜OUTS3の立ち上がり速度の低下を防止することができる。   According to this modification, the driving capability of the last-stage transistor Q41 [n] that charges the gate of the transistor Q45 can be set to be extremely large. Therefore, even if the drive capability (gate width) of the transistor Q45 is designed to be large enough to cope with a case where the load capacitance connected to the output terminal OUT is extremely large, the gate can be charged at high speed. A decrease in the rising speed of the output signals OUTS1 to OUTS3 can be prevented.

[第7の変更例]
図11は、実施の形態1の第7の変更例であるレベル変換回路の構成を示す図である。図9の回路では、例えば第1プッシュプル回路110において、トランジスタQ5XによるノードN6Xの充電時に、そのノードN6Xの電圧変化をトランジスタQ5Xのゲート電圧に正帰還させていた。
[Seventh Modification]
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a level conversion circuit which is a seventh modification of the first embodiment. In the circuit of FIG. 9, for example, in the first push-pull circuit 110, when the node N6X is charged by the transistor Q5X, the voltage change at the node N6X is positively fed back to the gate voltage of the transistor Q5X.

それに対し図11のレベル変換回路では、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの第1プッシュプル回路110において、ノードN6Xを駆動するためのプッシュプル回路(駆動用プッシュプル回路)とは別に、それと同様に動作するプッシュプル回路(帰還用プッシュプル回路)を設け、帰還用プッシュプル回路の出力ノードの電圧変化をトランジスタQ5Xのゲート電圧に帰還させるように構成している。また第2プッシュプル回路140においても、ノードN6Yを駆動するためのプッシュプル回路(駆動用プッシュプル回路)とは別に、それと同様に動作するプッシュプル回路(帰還用プッシュプル回路)を設け、帰還用プッシュプル回路の出力ノードの電圧変化をトランジスタQ5Yのゲート電圧に帰還させるように構成している。   On the other hand, in the level conversion circuit of FIG. 11, in the first push-pull circuit 110 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, the same as the push-pull circuit (drive push-pull circuit) for driving the node N6X. The push-pull circuit (feedback push-pull circuit) that operates in the above manner is provided, and the voltage change at the output node of the feedback push-pull circuit is fed back to the gate voltage of the transistor Q5X. The second push-pull circuit 140 also includes a push-pull circuit (feedback push-pull circuit) that operates in the same manner as the push-pull circuit (drive push-pull circuit) for driving the node N6Y. The voltage change at the output node of the push-pull circuit is fed back to the gate voltage of the transistor Q5Y.

図11を参照し、第1プッシュプル回路110の帰還用プッシュプル回路は、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列接続したN型トランジスタQ7X,Q8Xから成っている。この帰還用プッシュプル回路とトランジスタQ5X,Q6Xから成る駆動用プッシュプル回路とが同様に動作するように、両者は互いに並列に接続される。   Referring to FIG. 11, the feedback push-pull circuit of first push-pull circuit 110 includes N-type transistors Q7X and Q8X connected in series between high-side power line 102 and low-side power line 104. The feedback push-pull circuit and the drive push-pull circuit composed of the transistors Q5X and Q6X are connected in parallel to each other so that they operate similarly.

即ち、トランジスタQ7X,Q8Xの間の接続ノードをノードN4Xとすると、トランジスタQ7Xはハイ側電源線102とノードN4Xとの間に接続し、ゲートはトランジスタQ5Xのゲートと共にノードN1Xに接続している。トランジスタQ8Xは、ノードN4Xとロー側電源線104との間に接続し、ゲートはトランジスタQ6Xのゲートと共に入力端子INに接続している。帰還用プッシュプル回路の出力ノードはノードN4Xである。本変更例では容量素子C2XはこのノードN4XとノードC3Xとの間に接続され、ノードN6Xには接続しない。   That is, when the connection node between the transistors Q7X and Q8X is a node N4X, the transistor Q7X is connected between the high-side power supply line 102 and the node N4X, and the gate is connected to the node N1X together with the gate of the transistor Q5X. The transistor Q8X is connected between the node N4X and the low-side power line 104, and the gate is connected to the input terminal IN together with the gate of the transistor Q6X. An output node of the feedback push-pull circuit is a node N4X. In this modification, the capacitive element C2X is connected between the node N4X and the node C3X, and is not connected to the node N6X.

同様に、第2プッシュプル回路140の帰還用プッシュプル回路は、ハイ側電源線102とロー側電源線104との間に直列接続したN型トランジスタQ7Y,Q8Yから成っている。この帰還用プッシュプル回路とトランジスタQ5Y,Q6Yから成る駆動用プッシュプル回路とが同様に動作するように、両者は互いに並列に接続される。   Similarly, the feedback push-pull circuit of the second push-pull circuit 140 includes N-type transistors Q7Y and Q8Y connected in series between the high-side power supply line 102 and the low-side power supply line 104. The feedback push-pull circuit and the drive push-pull circuit composed of the transistors Q5Y and Q6Y are connected in parallel so that they operate in the same manner.

即ち、トランジスタQ7Y,Q8Yの間の接続ノードをノードN4Yとすると、トランジスタQ7Yはハイ側電源線102とノードN4Yとの間に接続し、ゲートはトランジスタQ5Yのゲートと共にノードN1Yに接続している。トランジスタQ8Yは、ノードN4Yとロー側電源線104との間に接続し、ゲートはトランジスタQ6Yのゲートと共に入力端子INに接続している。帰還用プッシュプル回路の出力ノードはノードN4Yである。本変更例では容量素子C2YはこのノードN4YとノードC3Yとの間に接続され、ノードN6Yには接続しない。   That is, when the connection node between the transistors Q7Y and Q8Y is a node N4Y, the transistor Q7Y is connected between the high-side power supply line 102 and the node N4Y, and the gate is connected to the node N1Y together with the gate of the transistor Q5Y. The transistor Q8Y is connected between the node N4Y and the low-side power line 104, and the gate is connected to the input terminal IN together with the gate of the transistor Q6Y. The output node of the feedback push-pull circuit is the node N4Y. In this modification, the capacitive element C2Y is connected between the node N4Y and the node C3Y, and is not connected to the node N6Y.

第1および第2プッシュプル回路110,140の各々において、帰還用プッシュプル回路は、駆動用プッシュプル回路と同様に動作するので、ノードN4Xの電圧レベルは原則としてノードN6Xの電圧レベルと同様に変化し、またノードN4Yの電圧レベルは原則としてノードN6Yの電圧レベルと同様に変化する。従って、図11の回路と図9の回路とでは容量素子C2X,C2Yの接続先が異なるものの、その動作はほぼ同じである。   In each of the first and second push-pull circuits 110 and 140, the feedback push-pull circuit operates in the same manner as the drive push-pull circuit, so that the voltage level of the node N4X is basically the same as the voltage level of the node N6X. In principle, the voltage level of the node N4Y changes in the same manner as the voltage level of the node N6Y. Therefore, although the circuit of FIG. 11 and the circuit of FIG. 9 have different connection destinations for the capacitive elements C2X and C2Y, their operations are almost the same.

但し、第1プッシュプル回路110では、帰還用プッシュプル回路(Q7X,Q8X)は専ら容量素子C2Xを用いた正帰還動作を行い、駆動用プッシュプル回路(Q5X,Q6X)は専らノードN6Xに接続される負荷容量の駆動を行うように、役割分担されている。同様に、第2プッシュプル回路140では、帰還用プッシュプル回路(Q7Y,Q8Y)は専ら容量素子C2Yを用いた正帰還動作を行い、駆動用プッシュプル回路(Q5Y,Q6Y)は専らノードN6Yに接続される負荷容量の駆動を行うように、役割分担されている。   However, in the first push-pull circuit 110, the feedback push-pull circuit (Q7X, Q8X) performs a positive feedback operation exclusively using the capacitive element C2X, and the drive push-pull circuit (Q5X, Q6X) is exclusively connected to the node N6X. The roles are divided so as to drive the load capacity. Similarly, in the second push-pull circuit 140, the feedback push-pull circuit (Q7Y, Q8Y) performs a positive feedback operation exclusively using the capacitive element C2Y, and the drive push-pull circuit (Q5Y, Q6Y) exclusively at the node N6Y. The roles are divided so as to drive the connected load capacity.

この変更例では、トランジスタQ5X,Q5Yのゲート電圧に係る正帰還のループの経路が図9の回路とは異なる。つまりトランジスタQ5Xのゲート電圧に係る当該正帰還の動作はノードN6Xではなく、それとは分離したノードN4Xの信号に基づいて行われる。一方トランジスタQ5Yのゲート電圧に係る当該正帰還の動作はノードN6Yではなく、それとは分離したノードN4Yの信号に基づいて行われる。   In this modified example, the path of the positive feedback loop relating to the gate voltages of the transistors Q5X and Q5Y is different from the circuit of FIG. That is, the positive feedback operation related to the gate voltage of the transistor Q5X is performed based on the signal of the node N4X separated from the node N6X. On the other hand, the operation of the positive feedback related to the gate voltage of the transistor Q5Y is performed based on the signal of the node N4Y separated from the node N6Y.

ノードN6X,N6Yは、出力段回路130や他の単位レベル変換回路のトランジスタQ3Y,Q9Yのゲートが接続されるため、その寄生容量値によっては充電にある程度の時間を要することが考えられる。図9の回路では、ノードN6X,N6Yの電圧変化がそれぞれトランジスタQ5X,Q5Yのゲート電圧に正帰還されるため、そのような場合には、第1および第2プッシュプル回路110,140の出力信号の立ち上がり速度の低下を招く。   Since the nodes N6X and N6Y are connected to the gates of the transistors Q3Y and Q9Y of the output stage circuit 130 and other unit level conversion circuits, it may be considered that charging takes some time depending on the parasitic capacitance value. In the circuit of FIG. 9, voltage changes at the nodes N6X and N6Y are positively fed back to the gate voltages of the transistors Q5X and Q5Y, respectively. In such a case, output signals of the first and second push-pull circuits 110 and 140 are output. The rise speed of the is reduced.

それに対し図11の回路では、ノードN6X,N6Yとは分離したノードN4X,N4Yの電圧変化が、それぞれトランジスタQ5X,Q5Yのゲート電圧に正帰還されるため、その正帰還動作はノードN6X,N6Yの充電速度の影響を受けない。つまりノードN6Xに係る寄生容量が大きい場合でも、正帰還動作はその影響を受けず、図9の回路よりも第1および第2プッシュプル回路110,140の出力信号の立ち上がり速度を速くできる。   On the other hand, in the circuit of FIG. 11, the voltage changes at the nodes N4X and N4Y separated from the nodes N6X and N6Y are positively fed back to the gate voltages of the transistors Q5X and Q5Y, respectively, so that the positive feedback operation is performed at the nodes N6X and N6Y. Unaffected by charging speed. That is, even when the parasitic capacitance related to the node N6X is large, the positive feedback operation is not affected, and the rising speed of the output signals of the first and second push-pull circuits 110 and 140 can be made faster than the circuit of FIG.

[第8の変更例]
図12は、実施の形態1の第8の変更例であるレベル変換回路の構成を示す図である。当該レベル変換回路は、図12の回路に対し、単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの第2ブートストラップ回路120において、トランジスタQ1YのゲートとトランジスタQ3Y,Q9Y間の接続ノード(ノードN2Y)との間を、ゲートをハイ側電源線102に接続させたトランジスタQ10Yを介して接続させたものである。なお、容量素子C1Yは、トランジスタQ1Yのゲート(トランジスタQ1YのゲートとトランジスタQ10Yと間の接続ノード)とノードN1Yとの間に接続させる。
[Eighth Modification]
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a level conversion circuit which is an eighth modification of the first embodiment. The level conversion circuit is different from the circuit of FIG. 12 in the second bootstrap circuit 120 of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 between the gate of the transistor Q1Y and the connection node (node N2Y) between the transistors Q3Y and Q9Y. Are connected via a transistor Q10Y having a gate connected to the high-side power line 102. Note that the capacitor C1Y is connected between the gate of the transistor Q1Y (a connection node between the gate of the transistor Q1Y and the transistor Q10Y) and the node N1Y.

本変形例の第2ブートストラップ回路120では、ノードN1Yの充電時に容量素子C1Yを介する結合によってトランジスタQ1Yのゲートが昇圧されたとき(ブートストラップ作用)、トランジスタQ10Yがオフになる。その結果ノードN2YがトランジスタQ1Yのゲートから電気的に分離され、トランジスタQ1Yのゲートに係る寄生容量が低減される。そのためトランジスタQ1Yのゲートの電圧レベルの上昇速度が図1の回路の場合よりも速くなり、応じてトランジスタQ1YによるノードN1Yの充電速度(第2ブートストラップ回路120の出力信号の立ち上がり速度)が高速化される。   In the second bootstrap circuit 120 of this modification, the transistor Q10Y is turned off when the gate of the transistor Q1Y is boosted by the coupling via the capacitive element C1Y when the node N1Y is charged (bootstrap action). As a result, node N2Y is electrically isolated from the gate of transistor Q1Y, and the parasitic capacitance associated with the gate of transistor Q1Y is reduced. Therefore, the rising speed of the voltage level of the gate of the transistor Q1Y is faster than that in the circuit of FIG. 1, and accordingly, the charging speed of the node N1Y by the transistor Q1Y (the rising speed of the output signal of the second bootstrap circuit 120) is increased. Is done.

ここでは図1の回路に対する変更例のみを示したが、本変更例の第2ブートストラップ回路120は、それ以外の他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。   Here, only the modification example to the circuit of FIG. 1 is shown, but the second bootstrap circuit 120 of this modification example is also applicable to the level conversion circuits according to other embodiments and other modification examples. Can do.

[第9の変更例]
図1の回路では、レベル変換回路の動作開始前に各単位レベル変換回路のノードN2YがトランジスタQ3Yのオフリーク電流により、予めHレベルに充電されていることを想定している。しかしその充電が不充分である場合、トランジスタQ1Yがオンにならないため、第2ブートストラップ回路120の入力信号(プッシュプル回路110の出力信号)がLレベルになってもノードN1YがHレベルにならないという誤動作が生じる。
[Ninth Modification]
In the circuit of FIG. 1, it is assumed that the node N2Y of each unit level conversion circuit is charged to the H level in advance by the off-leak current of the transistor Q3Y before the operation of the level conversion circuit starts. However, when the charge is insufficient, the transistor Q1Y is not turned on, so that the node N1Y does not become H level even when the input signal of the second bootstrap circuit 120 (output signal of the push-pull circuit 110) becomes L level. Malfunction occurs.

ここでは単位レベル変換回路LS1〜LS3のうち単位レベル変換回路LS1が最初に動作する(入力信号INS1〜INS3のうち入力信号INS1が最初にHレベルに変化する)場合を想定する。   Here, it is assumed that the unit level conversion circuit LS1 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 operates first (the input signal INS1 of the input signals INS1 to INS3 first changes to H level).

図13は、実施の形態1の第9の変更例に係るレベル変換回路を示す図であり、図1の回路の単位レベル変換回路LS1に対し、リセット信号RSTSにより制御されノードN2Yを充電するトランジスタQ11Yを第2ブートストラップ回路120に設けたものである。当該トランジスタQ11Yは、単位レベル変換回路LS1のノードN2Yとロー側電源線104との間に接続され、ゲートはリセット信号RSTSが入力されるリセット端子RSTに接続されている。   FIG. 13 is a diagram illustrating a level conversion circuit according to a ninth modification of the first embodiment. The unit level conversion circuit LS1 of the circuit of FIG. 1 is controlled by a reset signal RSTS and charges a node N2Y. Q11Y is provided in the second bootstrap circuit 120. The transistor Q11Y is connected between the node N2Y of the unit level conversion circuit LS1 and the low-side power supply line 104, and the gate is connected to a reset terminal RST to which a reset signal RSTS is input.

トランジスタQ11Yは、動作開始前にリセット信号RSTSにより一定期間オンにされ、ノードN2Yを所定電圧レベルに充電する。その結果、単位レベル変換回路LS1のトランジスタQ1Yがオンになり、当該単位レベル変換回路LS1が正常に動作できるようになる。リセット信号RSTSとして、例えば各電圧源の投入直後の一定期間活性化される(Hレベルになる)パワーオンリセット信号を用いればよい。   The transistor Q11Y is turned on for a certain period by the reset signal RSTS before the operation starts, and charges the node N2Y to a predetermined voltage level. As a result, the transistor Q1Y of the unit level conversion circuit LS1 is turned on, and the unit level conversion circuit LS1 can operate normally. As the reset signal RSTS, for example, a power-on reset signal that is activated (becomes H level) for a certain period of time immediately after each voltage source is turned on may be used.

なお、ここでは単位レベル変換回路LS1〜LS3のうち単位レベル変換回路LS1から動作が開始することを想定しているが、仮にレベル変換回路LS2から動作を開始する場合は、トランジスタQ11Yはレベル変換回路LS2の第2ブートストラップ回路120に設けられる。同様にレベル変換回路LS3から動作を開始する場合、トランジスタQ11Yは単位レベル変換回路LS3の第2ブートストラップ回路120に設けられる。   Here, it is assumed that the operation starts from the unit level conversion circuit LS1 among the unit level conversion circuits LS1 to LS3. However, if the operation starts from the level conversion circuit LS2, the transistor Q11Y is connected to the level conversion circuit. It is provided in the second bootstrap circuit 120 of LS2. Similarly, when the operation is started from the level conversion circuit LS3, the transistor Q11Y is provided in the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuit LS3.

[第10の変更例]
以上では、入力信号INS1〜INS3とそれぞれ同じ論理レベルをとる(同相の)最終出力信号OUTS1〜OUTS3を生成するレベル変換回路を示したが、本発明は、入力信号に対して反転した論理レベルをとる(逆相の)出力信号を生成するものに対しても適用可能である。ここではそのような変更例を示す。
[Tenth Modification]
In the above, the level conversion circuit for generating the final output signals OUTS1 to OUTS3 (in phase) having the same logic level as that of the input signals INS1 to INS3 has been shown. The present invention can also be applied to a device that generates an output signal having a reverse phase. Here is an example of such a change.

図14は、実施の形態1の第10の変更例に係るレベル変換回路の構成を示す回路図である。当該レベル変換回路を構成する単位レベル変換回路LS1〜LS3のそれぞれは、図1と同様に第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110、第2ブートストラップ回路120および出力段回路130から構成されている。但し各出力段回路130の出力端子OUTからは、入力信号INS1〜INS3とは逆相の最終出力信号/OUTS1〜/OUTS3が出力される。   FIG. 14 is a circuit diagram showing a configuration of a level conversion circuit according to a tenth modification of the first embodiment. Each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 constituting the level conversion circuit includes a first bootstrap circuit 100, a push-pull circuit 110, a second bootstrap circuit 120, and an output stage circuit 130 as in FIG. Yes. However, final output signals / OUTS1 to / OUTS3 having opposite phases to the input signals INS1 to INS3 are output from the output terminals OUT of the respective output stage circuits 130.

本変更例においても入力信号INS1〜INS3は、それぞれ位相が異なる信号である。上記のとおり「入力信号の位相が異なる」とは、そのレベル変換後の最終出力信号の活性期間が互いに異なっている状態を指している。ここでは入力信号INS1〜INS3と最終出力信号/OUTS1〜/OUTS3とは逆の論理レベルをとるので、最終出力信号/OUTS1〜/OUTS3の活性期間(Hレベルの期間)がそれぞれ異なるようになるためには、入力信号INS1〜INS3の非活性期間(Lレベルの期間)がそれぞれ異なっている必要がある。つまり本変更例では、入力信号INS1〜INS3は、それぞれLレベルの期間が実質的に重複しない信号である。   Also in this modification, the input signals INS1 to INS3 are signals having different phases. As described above, “the phase of the input signal is different” indicates a state in which the active periods of the final output signal after the level conversion are different from each other. Here, since the input signals INS1 to INS3 and the final output signals / OUTS1 to / OUTS3 have opposite logic levels, the active periods (H level periods) of the final output signals / OUTS1 to / OUTS3 are different from each other. In this case, the inactive periods (L level periods) of the input signals INS1 to INS3 need to be different from each other. That is, in this modification, the input signals INS1 to INS3 are signals in which the L level periods do not substantially overlap each other.

ここで、入力信号INS1〜INS3は、INS1,INS2,INS3,INS1,INS2,…の順に繰り返してLレベルになる信号であるとする(図15参照)。つまり単位レベル変換回路LS1〜LS3の最終出力信号/OUTS1〜/OUTS3は、/OUTS1,/OUTS2,/OUTS3,/OUTS1,/OUTS2,…の順に繰り返してHレベルになる。   Here, it is assumed that the input signals INS1 to INS3 are signals that repeatedly become L level in the order of INS1, INS2, INS3, INS1, INS2,... (See FIG. 15). That is, final output signals / OUTS1 to / OUTS3 of unit level conversion circuits LS1 to LS3 are repeatedly set to H level in the order of / OUTS1, / OUTS2, / OUTS3, / OUTS1, / OUTS2,.

単位レベル変換回路LS1〜LS3のそれぞれにおいて、入力信号(INS1〜INS3)が供給される入力端子INは第2ブートストラップ回路120の入力ノードに接続される。そして第1ブートストラップ回路100の入力ノードおよびプッシュプル回路110のトランジスタQ6Xのゲートには、第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yが接続される。   In each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, an input terminal IN to which input signals (INS1 to INS3) are supplied is connected to an input node of the second bootstrap circuit 120. The output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 is connected to the input node of the first bootstrap circuit 100 and the gate of the transistor Q6X of the push-pull circuit 110.

つまり本変更例では、第2ブートストラップ回路120が入力端子INの入力信号により駆動され、第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110が第2ブートストラップ回路120の出力信号により駆動される。即ち、第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110と、第2ブートストラップ回路120との関係において、駆動する側とされる側が図1の場合とは入れ替わっている。   That is, in this modification, the second bootstrap circuit 120 is driven by the input signal of the input terminal IN, and the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 are driven by the output signal of the second bootstrap circuit 120. That is, in the relationship between the first bootstrap circuit 100, the push-pull circuit 110, and the second bootstrap circuit 120, the side to be driven is changed from the case of FIG.

一方、第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110および第2ブートストラップ回路120と出力段回路130との接続関係、並びに第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Y,Q9Yのゲートと他の単位レベル変換回路の第2ブートストラップ回路120との接続関係は、図1と同様である。   On the other hand, the connection relationship between the first bootstrap circuit 100, the push-pull circuit 110, the second bootstrap circuit 120, and the output stage circuit 130, the gates of the transistors Q3Y and Q9Y of the second bootstrap circuit 120, and other unit level conversions The connection relationship between the circuit and the second bootstrap circuit 120 is the same as in FIG.

即ち、出力段回路130のトランジスタQ13のゲートは第1ブートストラップ回路100の出力ノードN1Xに接続され、トランジスタQ18,Q20のゲートはプッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続され、トランジスタQ17のゲートは第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。また第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Yのゲートは、前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続され、トランジスタQ9Yのゲートは1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。   That is, the gate of the transistor Q13 of the output stage circuit 130 is connected to the output node N1X of the first bootstrap circuit 100, the gates of the transistors Q18 and Q20 are connected to the output node N6X of the push-pull circuit 110, and the gate of the transistor Q17 is The output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 is connected. The gate of the transistor Q3Y of the second bootstrap circuit 120 is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y is the output of the second bootstrap circuit 120 of the one-phase delay circuit. Connected to node N1Y.

図14の構成によれば、単位レベル変換回路LS1〜LS3の第2ブートストラップ回路120の出力信号は、それぞれ入力信号INS1〜INS3と逆の論理レベルとなる。また単位レベル変換回路LS1〜LS3の第1ブートストラップ回路100およびプッシュプル回路110の出力信号は、それぞれ入力信号INS1〜INS3とは同じ論理レベルになる。従って、入力信号INS1〜INS3の論理レベルと出力段回路130の各ノードの論理レベルとの関係は、図1の場合とは逆になる。   According to the configuration of FIG. 14, the output signals of the second bootstrap circuit 120 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 have logic levels opposite to those of the input signals INS1 to INS3, respectively. The output signals of the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 have the same logic level as the input signals INS1 to INS3, respectively. Therefore, the relationship between the logic level of the input signals INS1 to INS3 and the logic level of each node of the output stage circuit 130 is opposite to that in FIG.

しかし本変更例では、入力信号INS1〜INS3は、それぞれLレベルの期間が実質的に重複しない信号であるので、結果として単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110および第2ブートストラップ回路120の動作は、図1の回路と同じになる。図15は本変更例のレベル変換回路の動作波形図である。図1の回路の動作を示した図2と比較して分かるように、本変更例では、入力信号INS1〜INS3の波形が図1のケースとは反転するが、第1ブートストラップ回路100、プッシュプル回路110および第2ブートストラップ回路120の各出力信号の波形は図1のケースと同じである。従って、単位レベル変換回路LS1〜LS3の各出力端子OUTからは、入力信号INSと逆の論理レベルをとる最終出力信号/OUTS1〜/OUTS3が出力されることとなる。   However, in this modified example, the input signals INS1 to INS3 are signals whose L level periods do not substantially overlap with each other, and as a result, the first bootstrap circuit 100 and the push-pull circuit of each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3. The operations of 110 and the second bootstrap circuit 120 are the same as those of the circuit of FIG. FIG. 15 is an operation waveform diagram of the level conversion circuit of this modification. As can be seen from comparison with FIG. 2 showing the operation of the circuit of FIG. 1, in this modified example, the waveforms of the input signals INS1 to INS3 are inverted from the case of FIG. The waveforms of the output signals of the pull circuit 110 and the second bootstrap circuit 120 are the same as in the case of FIG. Accordingly, the final output signals / OUTS1 to / OUTS3 having a logic level opposite to that of the input signal INS are output from the output terminals OUT of the unit level conversion circuits LS1 to LS3.

[第11の変更例]
図14では、図1の回路に対する変更例のみを示したが、第10の変更例はそれ以外の他の実施の形態および他の変更例に係るレベル変換回路にも適用することができる。
[Eleventh modification]
In FIG. 14, only the modification example to the circuit of FIG. 1 is shown, but the tenth modification example can also be applied to level conversion circuits according to other embodiments and other modification examples.

例えば図16は実施の形態1の第11の変更例を示す図であり、上記第10の変更例を図9の回路に適用した例である。この場合も単位レベル変換回路LS1〜LS3のそれぞれにおいて、入力信号(INS1〜INS3)が供給される入力端子INは第2ブートストラップ回路120の入力ノードに接続される。但し、第1ブートストラップ回路100の入力ノードおよび第1プッシュプル回路110のトランジスタQ6Xのゲートには、第2プッシュプル回路140の出力ノードN6Yが接続される。   For example, FIG. 16 is a diagram illustrating an eleventh modification of the first embodiment, and is an example in which the tenth modification is applied to the circuit of FIG. Also in this case, in each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, the input terminal IN to which the input signals (INS1 to INS3) are supplied is connected to the input node of the second bootstrap circuit 120. However, the output node N6Y of the second push-pull circuit 140 is connected to the input node of the first bootstrap circuit 100 and the gate of the transistor Q6X of the first push-pull circuit 110.

つまりこの変更例では、第2ブートストラップ回路120が入力端子INの入力信号により駆動され、第1ブートストラップ回路100および第1プッシュプル回路110が第2プッシュプル回路140の出力信号により駆動される。即ち、第1ブートストラップ回路100および第1プッシュプル回路110と、第2ブートストラップ回路120および第2プッシュプル回路140との関係において、駆動する側とされる側が図9の場合とは入れ替わる。   That is, in this modification, the second bootstrap circuit 120 is driven by the input signal of the input terminal IN, and the first bootstrap circuit 100 and the first push-pull circuit 110 are driven by the output signal of the second push-pull circuit 140. . That is, in the relationship between the first bootstrap circuit 100 and the first push-pull circuit 110, and the second bootstrap circuit 120 and the second push-pull circuit 140, the side to be driven is replaced with the case of FIG.

一方、第1ブートストラップ回路100、第1プッシュプル回路110および第2ブートストラップ回路120と出力段回路130との接続関係、並びに第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Y,Q9Yのゲートと他の単位レベル変換回路の第2ブートストラップ回路120との接続関係は、図9と同様である。   On the other hand, the connection relationship between the first bootstrap circuit 100, the first push-pull circuit 110, the second bootstrap circuit 120, and the output stage circuit 130, the gates of the transistors Q3Y and Q9Y of the second bootstrap circuit 120, and other units. The connection relationship between the level conversion circuit and the second bootstrap circuit 120 is the same as in FIG.

即ち、出力段回路130のトランジスタQ42,Q48,Q46のゲートは第1プッシュプル回路110の出力ノードN6Xに接続され、トランジスタQ41のゲートは第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続される。また第2ブートストラップ回路120のトランジスタQ3Yのゲートは、前相回路の第2プッシュプル回路140の出力ノードN6Yに接続され、トランジスタQ9Yのゲートは1相遅れ回路の第2プッシュプル回路140の出力ノードN6Yに接続される。   That is, the gates of the transistors Q42, Q48, and Q46 of the output stage circuit 130 are connected to the output node N6X of the first push-pull circuit 110, and the gate of the transistor Q41 is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120. The gate of the transistor Q3Y of the second bootstrap circuit 120 is connected to the output node N6Y of the second push-pull circuit 140 of the previous phase circuit, and the gate of the transistor Q9Y is the output of the second push-pull circuit 140 of the one-phase delay circuit. Connected to node N6Y.

図16の構成によれば、単位レベル変換回路LS1〜LS3の第2ブートストラップ回路120および第2プッシュプル回路140の出力信号は、それぞれ入力信号INS1〜INS3と逆の論理レベルとなる。また単位レベル変換回路LS1〜LS3の第1ブートストラップ回路100および第1プッシュプル回路110の出力信号は、それぞれ入力信号INS1〜INS3とは同じ論理レベルになる。従って、入力信号INS1〜INS3の論理レベルと出力段回路130の各ノードの論理レベルとの関係は、図9の場合とは逆になる。   According to the configuration of FIG. 16, the output signals of the second bootstrap circuit 120 and the second push-pull circuit 140 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 have logic levels opposite to those of the input signals INS1 to INS3, respectively. The output signals of the first bootstrap circuit 100 and the first push-pull circuit 110 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 have the same logic level as the input signals INS1 to INS3, respectively. Therefore, the relationship between the logic level of the input signals INS1 to INS3 and the logic level of each node of the output stage circuit 130 is opposite to that in FIG.

但し入力信号INS1〜INS3は、それぞれLレベルの期間が実質的に重複しない信号であるので、結果として単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれの第1ブートストラップ回路100、第1プッシュプル回路110、第2ブートストラップ回路120および第2プッシュプル回路140の動作は、図1の回路と同じになる。その結果、第10の変更例と同様に、単位レベル変換回路LS1〜LS3の各出力端子OUTからは、入力信号INSと逆の論理レベルをとる最終出力信号/OUTS1〜/OUTS3が出力されることとなる。   However, since the input signals INS1 to INS3 are signals whose L level periods do not substantially overlap each other, as a result, the first bootstrap circuit 100, the first push-pull circuit 110, the first level of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, respectively. The operations of the 2 bootstrap circuit 120 and the second push-pull circuit 140 are the same as those of the circuit of FIG. As a result, as in the tenth modification, the final output signals / OUTS1 to / OUTS3 having the logic level opposite to that of the input signal INS are output from the output terminals OUT of the unit level conversion circuits LS1 to LS3. It becomes.

もちろん本変更例においても、出力段回路130の昇圧プッシュプル回路220として、図10に示した多段構成のものを用いてもよい。   Of course, also in this modified example, the multi-stage configuration shown in FIG. 10 may be used as the boost push-pull circuit 220 of the output stage circuit 130.

[第12の変更例]
図17(a),(b)は実施の形態1に係るレベル変換回路の第12の変更例を説明するための図である。例えば図1のレベル変換回路では、トランジスタQ3Yのドレインはハイ側電源線102に接続させ、トランジスタQ9Yのソースはロー側電源線104(ロー側電源ノードS1)に接続させていたが、それらの接続は図17(a),(b)のように変更してもよい。
[Twelfth modification]
FIGS. 17A and 17B are diagrams for explaining a twelfth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. For example, in the level conversion circuit of FIG. 1, the drain of the transistor Q3Y is connected to the high-side power supply line 102, and the source of the transistor Q9Y is connected to the low-side power supply line 104 (low-side power supply node S1). May be changed as shown in FIGS. 17 (a) and 17 (b).

図17(a)は、トランジスタQ3Yのドレインをゲートと共に前相回路のノードN1Yに接続させたものである(トランジスタQ3Yは前相回路のノードN1Yから自己回路のノードN2Yへの向きが順方向となるようにダイオード接続される)。トランジスタQ3Yがハイ側電源線102に接続しなくなるため、ハイ側電源線102のレイアウト設計が容易になると共に、基板面積の縮小化に寄与できる。   FIG. 17A shows the transistor Q3Y connected to the node N1Y of the previous phase circuit together with the gate of the transistor (the transistor Q3Y has a forward direction from the node N1Y of the previous phase circuit to the node N2Y of the self circuit. Diode-connected). Since the transistor Q3Y is not connected to the high-side power supply line 102, the layout design of the high-side power supply line 102 is facilitated, and the substrate area can be reduced.

また図17(b)は、図17(a)の構成からさらに、トランジスタQ9Yのソースも前相回路のノードN1Yに接続させたものである。トランジスタQ9Yがロー側電源線104に接続しなくなるため、ロー側電源線104のレイアウト設計も容易になる。   In FIG. 17B, the source of the transistor Q9Y is further connected to the node N1Y of the previous phase circuit from the configuration of FIG. 17A. Since the transistor Q9Y is not connected to the low-side power line 104, the layout design of the low-side power line 104 is facilitated.

なお本変更例は、図1のレベル変換回路のみならず、トランジスタQ3Yのゲートが前相回路のノードN1Yに接続した他の変更例に対しても適用可能である。   This modified example is applicable not only to the level conversion circuit of FIG. 1 but also to other modified examples in which the gate of the transistor Q3Y is connected to the node N1Y of the previous phase circuit.

[第13の変更例]
図18(a),(b)は実施の形態1に係るレベル変換回路の第13の変更例を説明するための図である。例えば図5のレベル変換回路では、トランジスタQ3YのドレインおよびトランジスタQ9Yのソースの接続は、上記の第12の変更例を応用して以下のように変更してもよい。
[Thirteenth modification]
18A and 18B are diagrams for explaining a thirteenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. For example, in the level conversion circuit of FIG. 5, the connection of the drain of the transistor Q3Y and the source of the transistor Q9Y may be changed as follows by applying the above twelfth modification.

図18(a)は、トランジスタQ3Yのドレインをゲートと共に前相回路の出力端子OUTに接続させたものである(トランジスタQ3Yは前相回路の出力端子OUTから自己回路のノードN2Yへの向きが順方向となるようにダイオード接続される)。トランジスタQ3Yがハイ側電源線102に接続しなくなるため、ハイ側電源線102のレイアウト設計が容易になると共に、基板面積の縮小化に寄与できる。   FIG. 18A shows the transistor Q3Y having its drain connected to the output terminal OUT of the previous phase circuit together with the gate (the transistor Q3Y has a forward direction from the output terminal OUT of the previous phase circuit to the node N2Y of the self circuit. Diode connected so that it is in the direction). Since the transistor Q3Y is not connected to the high-side power supply line 102, the layout design of the high-side power supply line 102 is facilitated, and the substrate area can be reduced.

また図18(b)は、図18(a)の構成からさらに、トランジスタQ9Yのソースも前相回路の出力端子OUTに接続させたものである。トランジスタQ9Yがロー側電源線104に接続しなくなるため、ロー側電源線104のレイアウト設計も容易になる。   In FIG. 18B, the source of the transistor Q9Y is further connected to the output terminal OUT of the previous phase circuit from the configuration of FIG. Since the transistor Q9Y is not connected to the low-side power line 104, the layout design of the low-side power line 104 is facilitated.

なお本変更例は、図5のレベル変換回路のみならず、トランジスタQ3Yのゲートが前相回路の出力端子OUTに接続した他の変更例に対しても適用可能である。   This modified example is applicable not only to the level conversion circuit of FIG. 5 but also to other modified examples in which the gate of the transistor Q3Y is connected to the output terminal OUT of the previous phase circuit.

[第14の変更例]
図19(a),(b)は実施の形態1に係るレベル変換回路の第14の変更例を説明するための図である。例えば図8および図9のレベル変換回路では、トランジスタQ3YのドレインおよびトランジスタQ9Yのソースの接続は、上記の第12の変更例を応用して以下のように変更してもよい。
[Fourteenth modification]
FIGS. 19A and 19B are diagrams for explaining a fourteenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. For example, in the level conversion circuits of FIGS. 8 and 9, the connection of the drain of the transistor Q3Y and the source of the transistor Q9Y may be changed as follows by applying the twelfth modification.

図19(a)は、トランジスタQ3Yのドレインをゲートと共に前相回路のノードN6Yに接続させたものである(トランジスタQ3Yは前相回路のノードN6Yから自己回路のノードN2Yへの向きが順方向となるようにダイオード接続される)。トランジスタQ3Yがハイ側電源線102に接続しなくなるため、ハイ側電源線102のレイアウト設計が容易になる。   In FIG. 19A, the drain of the transistor Q3Y is connected to the node N6Y of the previous phase circuit together with the gate (the transistor Q3Y has a forward direction from the node N6Y of the previous phase circuit to the node N2Y of the self circuit. Diode-connected). Since the transistor Q3Y is not connected to the high-side power supply line 102, the layout design of the high-side power supply line 102 is facilitated.

また図19(b)は、図19(a)の構成からさらに、トランジスタQ9Yのソースも前相回路のノードN6Yに接続させたものである。トランジスタQ9Yがロー側電源線104に接続しなくなるため、ロー側電源線104のレイアウト設計も容易になる。   In FIG. 19B, the source of the transistor Q9Y is further connected to the node N6Y of the previous phase circuit from the configuration of FIG. 19A. Since the transistor Q9Y is not connected to the low-side power line 104, the layout design of the low-side power line 104 is facilitated.

[第15の変更例]
図22は、実施の形態1に係るレベル変換回路の第15の変更例を示す図であり、図1の回路に対し、ノードN2Yを放電して非活性レベルにするトランジスタQ9Yのゲートおよびソース(ノードN2Yに接続しない側の主電極)の各接続先を変更したものである。即ち図22に示すように、トランジスタQ9Yのソースを前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続させると共に、ゲートを自己回路の第1プッシュプル回路110の出力ノードN1Xに接続させている。
[Fifteenth modification]
FIG. 22 is a diagram showing a fifteenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. Compared with the circuit of FIG. 1, the gate and the source ( The connection destination of the main electrode on the side not connected to the node N2Y is changed. That is, as shown in FIG. 22, the source of the transistor Q9Y is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, and the gate is connected to the output node N1X of the first push-pull circuit 110 of the self circuit. ing.

この構成では、トランジスタQ3Yが前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号に応じてノードN2Yの充電を行うとき、トランジスタQ9Yのゲート(自己回路のノードN6X)はHレベルである。しかしトランジスタQ9Yのソースにも前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号が供給されているので、そのときトランジスタQ9YのソースもHレベルになっており、トランジスタQ9Yを通してノードN2Yが放電されることはない。よって図22の回路でもノードN2Yの充放電は図1の場合と同様に行われる。従って図22の回路は図1の回路と同様に動作することができる。   In this configuration, when the transistor Q3Y charges the node N2Y according to the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, the gate of the transistor Q9Y (the node N6X of the self circuit) is at the H level. However, since the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit is also supplied to the source of the transistor Q9Y, the source of the transistor Q9Y is also at the H level, and the node N2Y is discharged through the transistor Q9Y. There is nothing. Therefore, in the circuit of FIG. 22, charging / discharging of the node N2Y is performed similarly to the case of FIG. Therefore, the circuit of FIG. 22 can operate in the same manner as the circuit of FIG.

本変更例では、トランジスタQ9Yのゲートを1相遅れ回路に接続させる必要がないので、図1の構成よりも配線のレイアウト設計が容易になる。なお、トランジスタQ9Yのソースに前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号(ノードN1Yの信号)を供給する必要が生じるが、その信号は図1の場合でもトランジスタQ3Yのゲートに供給されている信号であるため、それを同一の単位レベル変換回路に属するトランジスタQ9Yのソースにも供給させるように配線のレイアウトを変更することは容易である。   In this modified example, since it is not necessary to connect the gate of the transistor Q9Y to the one-phase delay circuit, the wiring layout design is easier than in the configuration of FIG. Note that it is necessary to supply the output signal of the second bootstrap circuit 120 (the signal of the node N1Y) of the previous phase circuit to the source of the transistor Q9Y, but this signal is also supplied to the gate of the transistor Q3Y in the case of FIG. Therefore, it is easy to change the wiring layout so that it is also supplied to the source of the transistor Q9Y belonging to the same unit level conversion circuit.

ここでは図1の回路に対する変更例を示したが、本変更例はノードN2Yを放電するトランジスタQ9Yを備える他の実施の形態および変更例に対しても適用可能である。但し、例えば図8の回路のようにトランジスタQ3Yのゲートに前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号以外の信号が供給される構成に対しては、トランジスタQ9Yのソースにあえて前相回路の最終出力信号を供給させるのには配線の大幅なレイアウト変更を伴うことも考えられる。そのような構成の回路に対しては、トランジスタQ9YのソースにトランジスタQ3Yのゲートと同じ信号(図8の場合は前相回路の第2プッシュプル回路140の出力信号)を供給させることが好ましい。そうすることにより、図22と同様に配線のレイアウト設計が容易になる。なお、図5の回路の如くトランジスタQ3Yのゲートに前相回路の最終出力信号が供給される構成に対する変更例は、次の第16の変更例(図23)に対応する。   Here, a modification example to the circuit of FIG. 1 is shown, but this modification example can also be applied to other embodiments and modifications including a transistor Q9Y that discharges the node N2Y. However, for the configuration in which a signal other than the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit is supplied to the gate of the transistor Q3Y as in the circuit of FIG. In order to supply the final output signal, it is conceivable that the layout of the wiring is significantly changed. For the circuit having such a configuration, it is preferable to supply the same signal as the gate of the transistor Q3Y (in the case of FIG. 8, the output signal of the second push-pull circuit 140 of the previous phase circuit) to the source of the transistor Q9Y. By doing so, the layout design of the wiring becomes easy as in FIG. Note that a modification to the configuration in which the final output signal of the previous phase circuit is supplied to the gate of the transistor Q3Y as in the circuit of FIG. 5 corresponds to the following sixteenth modification (FIG. 23).

[第16の変更例]
図23は、実施の形態1に係るレベル変換回路の第16の変更例を示す図であり、図5の回路に対し、ノードN2Yを放電して非活性レベルにするトランジスタQ9Yのゲートおよびソース(ノードN2Yに接続しない側の主電極)の各接続先を変更したものである。即ち図23に示すように、トランジスタQ9Yのソースを前相回路の出力端子OUTに接続させると共に、ゲートを自己回路の第1プッシュプル回路110の出力ノードN1Xに接続させている。
[Sixteenth Modification]
FIG. 23 is a diagram showing a sixteenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. Compared with the circuit of FIG. 5, the gate and source (see FIG. 23) of the transistor Q9Y that discharges the node N2Y to the inactive level. The connection destination of the main electrode on the side not connected to the node N2Y is changed. That is, as shown in FIG. 23, the source of the transistor Q9Y is connected to the output terminal OUT of the previous phase circuit, and the gate is connected to the output node N1X of the first push-pull circuit 110 of the self circuit.

この構成では、トランジスタQ3Yが前相回路の最終出力信号に応じてノードN2Yの充電を行うとき、トランジスタQ9Yのゲート(自己回路のノードN6X)はHレベルである。しかしトランジスタQ9Yのソースにも前相回路の最終出力信号が供給されているので、そのときトランジスタQ9YのソースもHレベルになっており、トランジスタQ9Yを通してノードN2Yが放電されることはない。よって図23の回路でもノードN2Yの充放電は図5の場合と同様に行われる。従って図23の回路は図5の回路と同様に動作することができる。   In this configuration, when the transistor Q3Y charges the node N2Y according to the final output signal of the previous phase circuit, the gate of the transistor Q9Y (the node N6X of the self circuit) is at the H level. However, since the final output signal of the previous phase circuit is also supplied to the source of the transistor Q9Y, the source of the transistor Q9Y is also at the H level at that time, and the node N2Y is not discharged through the transistor Q9Y. Therefore, in the circuit of FIG. 23, charging and discharging of the node N2Y is performed in the same manner as in FIG. Therefore, the circuit of FIG. 23 can operate in the same manner as the circuit of FIG.

本変更例では、トランジスタQ9Yのゲートを1相遅れ回路に接続させる必要がないので、図5の構成よりも配線のレイアウト設計が容易になる。なお、トランジスタQ9Yのソースに前相回路の最終出力信号を供給する必要が生じるが、その信号は図5の場合でもトランジスタQ3Yのゲートに供給されている信号であるため、それを同一の単位レベル変換回路に属するトランジスタQ9Yのソースにも供給させるように配線のレイアウトを変更することは容易である。   In this modified example, since it is not necessary to connect the gate of the transistor Q9Y to the one-phase delay circuit, the wiring layout can be designed more easily than the configuration of FIG. Although it is necessary to supply the final output signal of the previous phase circuit to the source of the transistor Q9Y, the signal is the signal supplied to the gate of the transistor Q3Y even in the case of FIG. It is easy to change the wiring layout so that the source of the transistor Q9Y belonging to the conversion circuit is also supplied.

ここでは図5の回路に対する変更例を示したが、本変更例はノードN2Yを放電するトランジスタQ9Yを備える他の実施の形態および変更例に対しても適用可能である。但し、例えば図1や図8の回路のようにトランジスタQ3Yのゲートに前相回路の最終出力信号以外の信号が供給される構成に対しては、トランジスタQ9Yのソースにあえて前相回路の最終出力信号を供給させるのには配線の大幅なレイアウト変更を伴うことも考えられる。その点で、そのような構成の回路に対しては上記の第15の変更例を適用する方が効果的である。つまり、トランジスタQ9Yのソースには、トランジスタQ3Yのゲートと同じ信号を供給させることが好ましい。   Here, a modification example to the circuit of FIG. 5 is shown, but this modification example can also be applied to other embodiments and modifications including a transistor Q9Y that discharges the node N2Y. However, for example, in a configuration in which a signal other than the final output signal of the previous phase circuit is supplied to the gate of the transistor Q3Y as in the circuits of FIGS. 1 and 8, the final output of the previous phase circuit is intentionally provided at the source of the transistor Q9Y. In order to supply the signal, it may be accompanied by a significant layout change of the wiring. In that respect, it is more effective to apply the fifteenth modification to the circuit having such a configuration. That is, it is preferable to supply the same signal as the gate of the transistor Q3Y to the source of the transistor Q9Y.

[第17の変更例]
図24は、実施の形態1に係るレベル変換回路の第17の変更例を示す図であり、図14の回路に対し、ノードN2Yを放電して非活性レベルにするトランジスタQ9Yのゲートおよびソース(ノードN2Yに接続しない側の主電極)の各接続先を変更したものである。即ち図24に示すように、トランジスタQ9Yのソースを前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力ノードN1Yに接続させると共に、ゲートを自己回路の入力端子INに接続させている。
[17th modification]
FIG. 24 is a diagram showing a seventeenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. Compared with the circuit of FIG. 14, the gate and source (see FIG. The connection destination of the main electrode on the side not connected to the node N2Y is changed. That is, as shown in FIG. 24, the source of the transistor Q9Y is connected to the output node N1Y of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, and the gate is connected to the input terminal IN of the self circuit.

この構成では、トランジスタQ3Yが前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号に応じてノードN2Yの充電を行うとき、トランジスタQ9Yのゲート(自己回路の入力端子IN)はHレベルである。しかしトランジスタQ9Yのソースにも前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号が供給されているので、そのときトランジスタQ9YのソースもHレベルになっており、トランジスタQ9Yを通してノードN2Yが放電されることはない。よって図24の回路でもノードN2Yの充放電は図14の場合と同様に行われる。従って図24の回路は図14の回路と同様に動作することができる。   In this configuration, when the transistor Q3Y charges the node N2Y according to the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit, the gate of the transistor Q9Y (the input terminal IN of the self circuit) is at the H level. However, since the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit is also supplied to the source of the transistor Q9Y, the source of the transistor Q9Y is also at the H level, and the node N2Y is discharged through the transistor Q9Y. There is nothing. Therefore, in the circuit of FIG. 24, charging / discharging of the node N2Y is performed similarly to the case of FIG. Therefore, the circuit of FIG. 24 can operate in the same manner as the circuit of FIG.

本変更例では、トランジスタQ9Yのゲートを1相遅れ回路に接続させる必要がないので、図14の構成よりも配線のレイアウト設計が容易になる。なお、トランジスタQ9Yのソースに前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号を供給する必要が生じるが、その信号は図14の場合でもトランジスタQ3Yのゲートに供給されている信号であるため、それを同一の単位レベル変換回路に属するトランジスタQ9Yのソースにも供給させるように配線のレイアウトを変更することは容易である。   In this modified example, since it is not necessary to connect the gate of the transistor Q9Y to the one-phase delay circuit, the wiring layout can be designed more easily than the configuration of FIG. Note that the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit needs to be supplied to the source of the transistor Q9Y, but the signal is the signal supplied to the gate of the transistor Q3Y even in the case of FIG. It is easy to change the wiring layout so that it is also supplied to the source of the transistor Q9Y belonging to the same unit level conversion circuit.

ここでは図14の回路に対する変更例を示したが、本変更例はノードN2Yを放電するトランジスタQ9Yを備える他の実施の形態および変更例に対しても適用可能である。但し、例えば図16の回路のようにトランジスタQ3Yのゲートに前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号以外の信号が供給される構成に対しては、トランジスタQ9Yのソースにあえて前相回路の最終出力信号を供給させるのには配線の大幅なレイアウト変更を伴うことも考えられる。そのような構成の回路に対しては、トランジスタQ9YのソースにトランジスタQ3Yのゲートと同じ信号(図16の場合は前相回路の第2プッシュプル回路140の出力信号)を供給させることが好ましい。   Here, a modification example to the circuit of FIG. 14 is shown, but this modification example can also be applied to other embodiments and modification examples including the transistor Q9Y that discharges the node N2Y. However, for example, in a configuration in which a signal other than the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit is supplied to the gate of the transistor Q3Y as in the circuit of FIG. In order to supply the final output signal, it is conceivable that the layout of the wiring is significantly changed. For the circuit having such a configuration, it is preferable to supply the same signal as the gate of the transistor Q3Y (in the case of FIG. 16, the output signal of the second push-pull circuit 140 of the previous phase circuit) to the source of the transistor Q9Y.

[第18の変更例]
図25は実施の形態1に係るレベル変換回路の第18の変更例を説明するための図である。本変更例は上記の第15の変更例(図22)の更なる変更例である。図22においてはトランジスタQ3Yのドレインはハイ側電源線102に接続させていたが、図25の如く、トランジスタQ3Yのドレインをゲート共に前相回路のノードN1Yに接続させてもよい(トランジスタQ3Yは前相回路のノードN1Yから自己回路のノードN2Yへの向きが順方向となるようにダイオード接続される)。トランジスタQ3Yがハイ側電源線102に接続しなくなるため、ハイ側電源線102のレイアウト設計が容易になる。
[18th modification]
FIG. 25 is a diagram for explaining an eighteenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. This modification is a further modification of the fifteenth modification (FIG. 22). In FIG. 22, the drain of the transistor Q3Y is connected to the high-side power supply line 102. However, as shown in FIG. 25, the drain of the transistor Q3Y may be connected to the node N1Y of the previous phase circuit together with the gate. The diodes are connected so that the direction from the node N1Y of the phase circuit to the node N2Y of the self circuit is the forward direction). Since the transistor Q3Y is not connected to the high-side power supply line 102, the layout design of the high-side power supply line 102 is facilitated.

第15の変更例で述べたとおり、例えば図8の回路のようにトランジスタQ3Yのゲートに前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号以外の信号が供給される構成に対しては、トランジスタQ9YのソースにトランジスタQ3Yのゲートと同じ信号を供給させることが好ましい。そのような構成の回路に本変更例を適用する場合には、トランジスタQ3Yのゲートおよびドレイン、並びにトランジスタQ30のソースに、全て同じ信号(図8の場合は前相回路の第2プッシュプル回路140の出力信号)を供給する。そうすることにより、図25の場合と同様に配線のレイアウト設計が容易になる。   As described in the fifteenth modification, for example, a transistor other than the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit is supplied to the gate of the transistor Q3Y as in the circuit of FIG. It is preferable to supply the same signal as the gate of the transistor Q3Y to the source of Q9Y. When this modified example is applied to a circuit having such a configuration, the same signal (the second push-pull circuit 140 of the previous phase circuit in the case of FIG. 8) is applied to the gate and drain of the transistor Q3Y and the source of the transistor Q30. Output signal). By doing so, the layout design of the wiring becomes easy as in the case of FIG.

[第19の変更例]
図26は実施の形態1に係るレベル変換回路の第19の変更例を説明するための図である。本変更例は上記の第16の変更例(図23)の更なる変更例である。図23においてはトランジスタQ3Yのドレインはハイ側電源線102に接続させていたが、図26の如く、トランジスタQ3Yのドレインをゲート共に前相回路の出力端子OUTに接続させてもよい(トランジスタQ3Yは前相回路の出力端子OUTから自己回路のノードN2Yへの向きが順方向となるようにダイオード接続される)。トランジスタQ3Yがハイ側電源線102に接続しなくなるため、ハイ側電源線102のレイアウト設計が容易になる。
[Nineteenth modification]
FIG. 26 is a diagram for explaining a nineteenth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. This modification is a further modification of the sixteenth modification (FIG. 23). In FIG. 23, the drain of the transistor Q3Y is connected to the high-side power supply line 102. However, the drain of the transistor Q3Y may be connected to the output terminal OUT of the previous phase circuit as shown in FIG. The diode is connected so that the direction from the output terminal OUT of the front-phase circuit to the node N2Y of the self-circuit is the forward direction). Since the transistor Q3Y is not connected to the high-side power supply line 102, the layout design of the high-side power supply line 102 is facilitated.

[第20の変更例]
図27は実施の形態1に係るレベル変換回路の第20の変更例を説明するための図である。本変更例は上記の第17の変更例(図24)の更なる変更例である。図24においてはトランジスタQ3Yのドレインはハイ側電源線102に接続させていたが、図27の如く、トランジスタQ3Yのドレインをゲート共に前相回路のノードN1Yに接続させてもよい(トランジスタQ3Yは前相回路のノードN1Yから自己回路のノードN2Yへの向きが順方向となるようにダイオード接続される)。トランジスタQ3Yがハイ側電源線102に接続しなくなるため、ハイ側電源線102のレイアウト設計が容易になる。
[20th modification]
FIG. 27 is a diagram for explaining a twentieth modification of the level conversion circuit according to the first embodiment. This modification is a further modification of the seventeenth modification (FIG. 24). In FIG. 24, the drain of the transistor Q3Y is connected to the high-side power supply line 102. However, as shown in FIG. 27, the drain of the transistor Q3Y may be connected to the node N1Y of the previous phase circuit together with the gate. The diodes are connected so that the direction from the node N1Y of the phase circuit to the node N2Y of the self circuit is the forward direction). Since the transistor Q3Y is not connected to the high-side power supply line 102, the layout design of the high-side power supply line 102 is facilitated.

第17の変更例で述べたとおり、例えば図16の回路のようにトランジスタQ3Yのゲートに前相回路の第2ブートストラップ回路120の出力信号以外の信号が供給される構成に対しては、トランジスタQ9YのソースにトランジスタQ3Yのゲートと同じ信号を供給させることが好ましい。そのような構成の回路に本変更例を適用する場合には、トランジスタQ3Yのゲートおよびドレイン、並びにトランジスタQ30のソースに、全て同じ信号(図16の場合は前相回路の第2プッシュプル回路140の出力信号)を供給する。そうすることにより、図27の場合と同様に配線のレイアウト設計が容易になる。   As described in the seventeenth modification, for example, a transistor other than the output signal of the second bootstrap circuit 120 of the previous phase circuit is supplied to the gate of the transistor Q3Y as in the circuit of FIG. It is preferable to supply the same signal as the gate of the transistor Q3Y to the source of Q9Y. When this modified example is applied to a circuit having such a configuration, the same signal (the second push-pull circuit 140 of the previous phase circuit in the case of FIG. 16) is applied to the gate and drain of the transistor Q3Y and the source of the transistor Q30. Output signal). By doing so, the wiring layout design becomes easy as in the case of FIG.

<実施の形態2>
実施の形態1に示したレベル変換回路は、N型トランジスタのみを用いて構成したものであったが、それと同様の機能を有するものをP型トランジスタのみを用いても構成することは可能である。その場合、上記の各レベル変換回路の単位レベル変換回路LS1〜LS3に対し、N型トランジスタに代えてP型トランジスタを用い、電源電圧の極性を逆にし(各図の電源線102にロー側電源電圧VLBを供給し、電源線104にハイ側電源電圧VHBを供給する)、また各信号の電圧極性を逆に(活性レベルをLレベル、非活性レベルをHレベルにする)すればよい。以下、その一例を具体的に説明する。
<Embodiment 2>
Although the level conversion circuit shown in the first embodiment is configured by using only N-type transistors, it can be configured by using only P-type transistors having the same function as that. . In that case, P-type transistors are used instead of N-type transistors for the unit level conversion circuits LS1 to LS3 of each level conversion circuit described above, and the polarity of the power supply voltage is reversed (the power line 102 in each figure is connected to the low-side power supply). The voltage VLB is supplied and the high-side power supply voltage VHB is supplied to the power supply line 104), and the voltage polarity of each signal is reversed (the active level is set to L level and the inactive level is set to H level). Hereinafter, an example thereof will be specifically described.

図20は、実施の形態2に係るレベル変換回路の構成を示す図である。当該レベル変換回路は、図1の回路と同様に機能する回路を、P型トランジスタにより実現した例である。なお図20において、図1のレベル変換回路に示したものに対応する各要素については、それと同一の符号に「B」の添え字を付して示している。   FIG. 20 is a diagram illustrating a configuration of a level conversion circuit according to the second embodiment. The level conversion circuit is an example in which a circuit that functions similarly to the circuit of FIG. 1 is realized by a P-type transistor. In FIG. 20, the elements corresponding to those shown in the level conversion circuit of FIG. 1 are shown by adding the suffix “B” to the same reference numerals.

単位レベル変換回路LS1〜LS3のそれぞれには、ロー側電源として電圧VLB、ハイ側電源として電圧VHBが供給されている。ロー側電源電圧VLBは、各信号の電圧の基準レベルとなる基準電圧GND(=0V)と同じ電圧でも、それよりも低い負極性の電圧でもよい。   Each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 is supplied with a voltage VLB as a low-side power supply and a voltage VHB as a high-side power supply. The low-side power supply voltage VLB may be the same voltage as the reference voltage GND (= 0 V) that is the reference level of the voltage of each signal, or a negative voltage that is lower than that.

当該単位レベル変換回路LS1〜LS3は、それぞれ最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3として、Lレベルがロー側電源電圧VLB、Hレベルがハイ側電源電圧VHBとなる電圧信号を出力することができる。一方、入力信号INSB1〜INSB3は、Lレベルが電圧VMB、Hレベルが電圧VHBである電圧信号とする。   The unit level conversion circuits LS1 to LS3 can output voltage signals whose L level is the low-side power supply voltage VLB and H level is the high-side power supply voltage VHB as the final output signals OUTSB1 to OUTSB3, respectively. On the other hand, the input signals INSB1 to INSB3 are voltage signals whose L level is the voltage VMB and H level is the voltage VHB.

電圧VMBは、最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3のLレベル電圧VLBよりも高い。実使用上では、電圧VLBは、N型トランジスタを用いた場合のロー側電圧レベル(電圧VSS)と同じに設定される。ここでは説明の簡単のため、入力信号INS1〜INS3のHレベル電圧と最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3のHレベル電圧とを同じ電圧レベル(VHB)とする。また電圧VMBと電圧VHBとの差をVDDとすると、この電圧VDDは、トランジスタQ2B,Q6Bのしきい値電圧の絶対値よりもある程度大きい値であればよい。また電圧VMBは、例えば上記のロー側電源電圧VLBと同じ電圧でもよい。   The voltage VMB is higher than the L level voltage VLB of the final output signals OUTSB1 to OUTSB3. In actual use, the voltage VLB is set to be the same as the low-side voltage level (voltage VSS) when an N-type transistor is used. Here, for simplicity of explanation, the H level voltage of the input signals INS1 to INS3 and the H level voltage of the final output signals OUTSB1 to OUTSB3 are set to the same voltage level (VHB). If the difference between the voltage VMB and the voltage VHB is VDD, the voltage VDD may be a value that is somewhat larger than the absolute value of the threshold voltages of the transistors Q2B and Q6B. The voltage VMB may be the same voltage as the low-side power supply voltage VLB, for example.

単位レベル変換回路LS1〜LS3は、振幅VDDを有する入力信号INSB1〜INSB3を、それよりも大きな振幅VHBを有し、且つ入力信号INSB1〜INSB3とそれぞれ同じ論理レベルをとる(同相の)最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3に変換するように機能する。   The unit level conversion circuits LS1 to LS3 receive the input signals INSB1 to INSB3 having the amplitude VDD and the final output signals having the same amplitude level as the input signals INSB1 to INSB3 (in phase). It functions to convert to OUTSB1 to OUTSB3.

本実施の形態でも入力信号INSB1〜INSB3は、それぞれ位相が異なる信号である。上記のとおり「入力信号の位相が異なる」とは、そのレベル変換後の最終出力信号の活性期間が互いに異なっている状態を指すが、ここではレベル変換回路はP型トランジスタで構成されるので活性レベルはLレベルである。   Also in this embodiment, the input signals INSB1 to INSB3 are signals having different phases. As described above, “the phase of the input signal is different” means a state in which the active periods of the final output signal after the level conversion are different from each other, but here the level conversion circuit is active because it is composed of P-type transistors. The level is L level.

図20のレベル変換回路では、入力信号INSB1〜INSB3とそのレベル変換後の最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3とは同じ論理レベルをとるので、最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3の活性期間(Lレベルの期間)がそれぞれ異なるようになるためには、入力信号INSB1〜INSB3の活性期間(Lレベルの期間)がそれぞれ異なっている必要がある。つまり本実施の形態では、互いに位相の異なる3つの入力信号INSB1〜INSB3は、それぞれLレベルの期間が実質的に重複しない信号である。   In the level conversion circuit of FIG. 20, since the input signals INSB1 to INSB3 and the final output signals OUTSB1 to OUTSB3 after the level conversion have the same logic level, the active periods (L level periods) of the final output signals OUTSB1 to OUTSB3 are long. In order to be different from each other, the active periods (L level periods) of the input signals INSB1 to INSB3 need to be different from each other. That is, in the present embodiment, the three input signals INSB1 to INSB3 having different phases are signals whose L level periods do not substantially overlap each other.

ここで3相の入力信号INSB1〜INSB3は、INSB1,INSB2,INSB3,INSB1,INSB2,…の順に繰り返してLレベルになる信号であるとする(図21参照)。つまり、単位レベル変換回路LS1〜LS3の最終出力信号OUTSB1〜OUTSB3は、OUTSB1,OUTSB2,OUTSB3,OUTSB1,OUTSB2,…の順に繰り返してLレベルになる。   Here, it is assumed that the three-phase input signals INSB1 to INSB3 are signals that repeatedly become L level in the order of INSB1, INSB2, INSB3, INSB1, INSB2,... (See FIG. 21). That is, the final output signals OUTSB1 to OUTSB3 of the unit level conversion circuits LS1 to LS3 are repeatedly set to the L level in the order of OUTSB1, OUTSB2, OUTSB3, OUTSB1, OUTSB2,.

よって本実施の形態でも、例えば単位レベル変換回路LS1を「自己回路」とすると、その「1相遅れ回路」は単位レベル変換回路LS2であり、「2相遅れ回路」は単位レベル変換回路LS3である。また単位レベル変換回路LS3は、単位レベル変換回路LS1の「前相回路」でもある。   Therefore, also in this embodiment, for example, when the unit level conversion circuit LS1 is a “self circuit”, the “one-phase delay circuit” is the unit level conversion circuit LS2, and the “two-phase delay circuit” is the unit level conversion circuit LS3. is there. The unit level conversion circuit LS3 is also a “previous phase circuit” of the unit level conversion circuit LS1.

図20のレベル変換回路の構成を詳細に説明する。同図の如く、単位レベル変換回路LS1〜LS3は、それぞれ第1ブートストラップ回路100B、プッシュプル回路110B、第2ブートストラップ回路120B、および出力段回路130Bから成っている。それら第1ブートストラップ回路100B、プッシュプル回路110B、第2ブートストラップ回路120Bおよび出力段回路130Bは、単位レベル変換回路LS1〜LS3でほぼ同じ構成を有している。   The configuration of the level conversion circuit of FIG. 20 will be described in detail. As shown in the figure, the unit level conversion circuits LS1 to LS3 each include a first bootstrap circuit 100B, a push-pull circuit 110B, a second bootstrap circuit 120B, and an output stage circuit 130B. The first bootstrap circuit 100B, the push-pull circuit 110B, the second bootstrap circuit 120B, and the output stage circuit 130B have almost the same configuration in the unit level conversion circuits LS1 to LS3.

単位レベル変換回路LS1〜LS3それぞれにおいて、第1ブートストラップ回路100Bは、N型のトランジスタQ1XB,Q2XB,Q3XBと、容量素子C1XBとから構成されている。第1ブートストラップ回路100Bはブートストラップ型インバータであり、トランジスタQ1XB,Q3XBおよび容量素子C1XBから成る回路が当該インバータの負荷回路(ブートストラップ型負荷回路)として機能し、トランジスタQ2XBが当該インバータのドライブ素子として機能する。   In each of the unit level conversion circuits LS1 to LS3, the first bootstrap circuit 100B includes N-type transistors Q1XB, Q2XB, Q3XB, and a capacitive element C1XB. The first bootstrap circuit 100B is a bootstrap type inverter, and a circuit including transistors Q1XB and Q3XB and a capacitor element C1XB functions as a load circuit (bootstrap type load circuit) of the inverter, and the transistor Q2XB is a drive element of the inverter Function as.

ロー側電源ノードS2Bを介して電圧VLBが供給されるロー側電源線102Bと、ハイ側電源ノードS1Bを介して電圧VHBが供給されるハイ側電源線104Bとの間には、トランジスタQ1XB,Q2XBが直列に接続される。トランジスタQ1XB,Q2XB間の接続ノードN1XBが、当該第1ブートストラップ回路100Bの出力ノードとなる。またノードN1XBとハイ側電源線104Bとの間に接続するトランジスタQ2XBのゲートが、当該第1ブートストラップ回路100Bの入力ノードであり、入力端子INBに接続されている。トランジスタQ1XBは、ロー側電源線102BとノードN1XBとの間に接続し、そのゲートが接続するノードN2XBとノードN1XBとの間にフィードバック容量(ブートストラップ容量)としての容量素子C1XBが接続される。   Transistors Q1XB and Q2XB are provided between the low-side power supply line 102B to which the voltage VLB is supplied via the low-side power supply node S2B and the high-side power supply line 104B to which the voltage VHB is supplied via the high-side power supply node S1B. Are connected in series. A connection node N1XB between the transistors Q1XB and Q2XB is an output node of the first bootstrap circuit 100B. The gate of the transistor Q2XB connected between the node N1XB and the high-side power supply line 104B is an input node of the first bootstrap circuit 100B and is connected to the input terminal INB. The transistor Q1XB is connected between the low-side power line 102B and the node N1XB, and a capacitive element C1XB as a feedback capacitor (bootstrap capacitor) is connected between the node N2XB and the node N1XB to which the gate is connected.

トランジスタQ3XBは、ノードN2XBとロー側電源線102Bとの間に接続し、そのゲートはロー側電源線102Bに接続される。つまりトランジスタQ3XBは、ノードN2XBからロー側電源線102Bへの向きのみに電流を流すようにダイオード接続されており、その向きを順方向とする一方向性電流駆動素子として働く。   The transistor Q3XB is connected between the node N2XB and the low-side power line 102B, and its gate is connected to the low-side power line 102B. That is, the transistor Q3XB is diode-connected so that a current flows only in the direction from the node N2XB to the low-side power supply line 102B, and functions as a unidirectional current driving element whose direction is the forward direction.

当該レベル変換回路を構成する各P型トランジスタのしきい値電圧の絶対値をVthpで表すと、トランジスタQ3XBは、オン状態のときノードN2XBを電圧VLB+Vthpへと放電する。ロー側電源電圧VLBは、このVLB+Vthpの大きさがトランジスタQ1XBのしきい値電圧の絶対値よりも大きくなるように設定されている。つまりノードN2XBが電圧VLB+Vthpのとき、トランジスタQ1XBはオン状態になる。   When the absolute value of the threshold voltage of each P-type transistor constituting the level conversion circuit is represented by Vthp, the transistor Q3XB discharges the node N2XB to the voltage VLB + Vthp when in the on state. Low-side power supply voltage VLB is set such that the magnitude of VLB + Vthp is larger than the absolute value of the threshold voltage of transistor Q1XB. That is, when the node N2XB is at the voltage VLB + Vthp, the transistor Q1XB is turned on.

プッシュプル回路110Bは、ロー側電源線102Bとハイ側電源線104Bとの間に直列接続したトランジスタQ5XB,Q6XBから成る。その間の接続ノードN6XBが、プッシュプル回路110Bの出力ノードになる。トランジスタQ5XBはロー側電源線102BとノードN6XBとの間に接続し、ゲートは第1ブートストラップ回路100Bの出力ノードN1XBに接続される。トランジスタQ6XBは、ノードN6XBとハイ側電源線104Bとの間に接続し、そのゲートは入力端子INBに接続される。   The push-pull circuit 110B includes transistors Q5XB and Q6XB connected in series between the low-side power line 102B and the high-side power line 104B. The connection node N6XB in between is an output node of the push-pull circuit 110B. The transistor Q5XB is connected between the low-side power supply line 102B and the node N6XB, and the gate is connected to the output node N1XB of the first bootstrap circuit 100B. The transistor Q6XB is connected between the node N6XB and the high-side power supply line 104B, and its gate is connected to the input terminal INB.

第2ブートストラップ回路120Bは、N型のトランジスタQ1YB,Q2YB,Q3YB,Q9YBと、容量素子C1YBとから構成されている。トランジスタQ1YB,Q2YBは、ロー側電源線102Bとハイ側電源線104Bとの間に直列に接続され、トランジスタQ1YB,Q2YB間の接続ノードN1YBが、当該第2ブートストラップ回路120Bの出力ノードとなる。またノードN1YBとハイ側電源線104Bとの間に接続するトランジスタQ2YBのゲートが、当該第2ブートストラップ回路120Bの入力ノードである。本実施の形態では、トランジスタQ2YBのゲートは、プッシュプル回路110Bの出力ノードN6XBに接続される。   The second bootstrap circuit 120B includes N-type transistors Q1YB, Q2YB, Q3YB, Q9YB, and a capacitive element C1YB. The transistors Q1YB and Q2YB are connected in series between the low-side power supply line 102B and the high-side power supply line 104B, and the connection node N1YB between the transistors Q1YB and Q2YB serves as an output node of the second bootstrap circuit 120B. The gate of the transistor Q2YB connected between the node N1YB and the high-side power supply line 104B is an input node of the second bootstrap circuit 120B. In the present embodiment, the gate of transistor Q2YB is connected to output node N6XB of push-pull circuit 110B.

トランジスタQ1YBは、ロー側電源線102BとノードN1YBとの間に接続し、そのゲートが接続するノードN2YBとノードN1YBとの間に容量素子C1YBが接続される。トランジスタQ3YBは、ノードN2YBとロー側電源線102Bとの間に接続し、そのゲートは前相回路の第2ブートストラップ回路120Bの出力ノードN1YBに接続される。またトランジスタQ9YBは、ノードN2YBとハイ側電源線104Bとの間に接続し、そのゲートは1相遅れ回路の第2ブートストラップ回路120Bの出力ノードN1YBに接続される。   Transistor Q1YB is connected between low-side power supply line 102B and node N1YB, and capacitive element C1YB is connected between nodes N2YB and N1YB to which the gate is connected. The transistor Q3YB is connected between the node N2YB and the low-side power supply line 102B, and its gate is connected to the output node N1YB of the second bootstrap circuit 120B of the previous phase circuit. Transistor Q9YB is connected between node N2YB and high-side power supply line 104B, and its gate is connected to output node N1YB of second bootstrap circuit 120B of the one-phase delay circuit.

トランジスタQ3YBがオン、トランジスタQ9YBがオフの状態では、ノードN2YBは電圧VLB+Vthpに放電され、トランジスタQ1YBはオンになる。この状態の第2ブートストラップ回路120Bは、第1ブートストラップ回路100Bと等価な回路になり、ブートストラップ型インバータとして機能する。逆に、トランジスタQ3YBがオフ、トランジスタQ9YBがオンの状態では、ノードN2YBは充電されて電圧VHBになる。この状態ではトランジスタQ1YBはオフになり、第2ブートストラップ回路120Bはブートストラップ型インバータとして機能しない休止状態となる。   When the transistor Q3YB is on and the transistor Q9YB is off, the node N2YB is discharged to the voltage VLB + Vthp, and the transistor Q1YB is turned on. The second bootstrap circuit 120B in this state is an equivalent circuit to the first bootstrap circuit 100B and functions as a bootstrap inverter. Conversely, when the transistor Q3YB is off and the transistor Q9YB is on, the node N2YB is charged to the voltage VHB. In this state, the transistor Q1YB is turned off, and the second bootstrap circuit 120B enters a dormant state that does not function as a bootstrap inverter.

出力段回路130Bは、N型のトランジスタQ13B〜Q20Bおよび容量素子C5Bから成っている。トランジスタQ13B,Q14Bは、ロー側電源線102Bとハイ側電源線104Bとの間に直列に接続している。トランジスタQ13B,Q14B間の接続ノードをノードN8Bとすると、ロー側電源線102BとノードN8Bとの間に接続するトランジスタQ13Bのゲートは、第1ブートストラップ回路100BのノードN1XBに接続される。即ち、トランジスタQ13Bは、第1ブートストラップ回路100Bの出力信号に従って、ノードN8Bの電荷をロー側電源線102Bへと放電するものである。   The output stage circuit 130B includes N-type transistors Q13B to Q20B and a capacitive element C5B. The transistors Q13B and Q14B are connected in series between the low-side power line 102B and the high-side power line 104B. When the connection node between the transistors Q13B and Q14B is a node N8B, the gate of the transistor Q13B connected between the low-side power supply line 102B and the node N8B is connected to the node N1XB of the first bootstrap circuit 100B. That is, the transistor Q13B discharges the charge of the node N8B to the low-side power supply line 102B in accordance with the output signal of the first bootstrap circuit 100B.

またノードN8Bとハイ側電源線104Bとの間に接続するトランジスタQ14Bのゲートは、最終出力信号が出力される出力端子OUTBに接続される。つまりトランジスタQ14Bは、最終出力信号に従ってノードN8Bをハイ側電源線104Bからの電流により充電するものである。   The gate of the transistor Q14B connected between the node N8B and the high-side power supply line 104B is connected to the output terminal OUTB from which the final output signal is output. That is, the transistor Q14B charges the node N8B with the current from the high-side power supply line 104B according to the final output signal.

トランジスタQ17B,Q18Bも、ロー側電源線102Bとハイ側電源線104Bとの間に直列に接続している。トランジスタQ17B,Q18B間の接続ノードをノードN10Bとすると、ロー側電源線102BとノードN10Bとの間に接続するトランジスタQ17Bのゲートは、第2ブートストラップ回路120BのノードN1YBに接続される。即ち、トランジスタQ17Bは、第2ブートストラップ回路120Bの出力信号に従ってノードN10Bの電荷をロー側電源線102Bへと放電するものである。   The transistors Q17B and Q18B are also connected in series between the low-side power line 102B and the high-side power line 104B. When the connection node between the transistors Q17B and Q18B is a node N10B, the gate of the transistor Q17B connected between the low-side power supply line 102B and the node N10B is connected to the node N1YB of the second bootstrap circuit 120B. That is, the transistor Q17B discharges the charge of the node N10B to the low-side power supply line 102B according to the output signal of the second bootstrap circuit 120B.

ノードN10Bとハイ側電源線104Bとの間に接続するトランジスタQ18Bのゲートは、プッシュプル回路110BのノードN6XBに接続される。即ちトランジスタQ18Bは、プッシュプル回路110Bの出力信号に従ってノードN10Bをハイ側電源線104Bからの電流により充電するものである。   The gate of the transistor Q18B connected between the node N10B and the high-side power supply line 104B is connected to the node N6XB of the push-pull circuit 110B. That is, the transistor Q18B charges the node N10B with the current from the high-side power supply line 104B in accordance with the output signal of the push-pull circuit 110B.

トランジスタQ15B,Q16Bも、ロー側電源線102Bとハイ側電源線104Bとの間に直列に接続している。トランジスタQ15B,Q16B間の接続ノードをノードN9Bとすると、ロー側電源線102BとノードN9Bとの間に接続するトランジスタQ15BのゲートはノードN10Bに接続され、ノードN9Bとハイ側電源線104Bとの間に接続するトランジスタQ16BのゲートはノードN8Bに接続される。また容量素子C5Bは、ノードN9BとノードN10Bとの間に接続される。   The transistors Q15B and Q16B are also connected in series between the low-side power supply line 102B and the high-side power supply line 104B. When the connection node between the transistors Q15B and Q16B is a node N9B, the gate of the transistor Q15B connected between the low-side power supply line 102B and the node N9B is connected to the node N10B, and between the node N9B and the high-side power supply line 104B. The gate of transistor Q16B connected to is connected to node N8B. Capacitance element C5B is connected between nodes N9B and N10B.

即ち、トランジスタQ15Bは、ノードN10Bの電圧レベルに従ってノードN9Bの電荷をロー側電源線102Bへ放電するものであり、トランジスタQ16Bは、ノードN8Bの電圧レベルに従ってノードN9Bをハイ側電源線104Bからの電流により充電するものである。   That is, the transistor Q15B discharges the charge of the node N9B to the low-side power supply line 102B according to the voltage level of the node N10B, and the transistor Q16B converts the node N9B from the high-side power supply line 104B according to the voltage level of the node N8B. The battery is charged by

トランジスタQ19B,Q20Bも、ロー側電源線102Bとハイ側電源線104Bとの間に直列に接続している。トランジスタQ19B,Q20B間の接続ノードは、当該出力段回路130Bの出力ノードであり、出力端子OUTBに接続される。ロー側電源線102Bと出力端子OUTBとの間に接続するトランジスタQ19BのゲートはノードN10Bに接続される。即ち、トランジスタQ19Bは、ノードN10Bの電圧レベルに従って出力端子OUTBの電荷をロー側電源線102Bへと放電するものである。   The transistors Q19B and Q20B are also connected in series between the low-side power supply line 102B and the high-side power supply line 104B. A connection node between the transistors Q19B and Q20B is an output node of the output stage circuit 130B and is connected to the output terminal OUTB. The gate of the transistor Q19B connected between the low-side power supply line 102B and the output terminal OUTB is connected to the node N10B. That is, the transistor Q19B discharges the electric charge of the output terminal OUTB to the low-side power supply line 102B according to the voltage level of the node N10B.

また出力端子OUTBとハイ側電源線104Bとの間に接続するトランジスタQ20Bのゲートは、上記のトランジスタQ18Bのゲートと共に、プッシュプル回路110BのノードN6XBに接続される。つまりトランジスタQ20Bは、プッシュプル回路110Bの出力信号に従って出力端子OUTBをハイ側電源線104Bからの電流により充電するものである。   The gate of the transistor Q20B connected between the output terminal OUTB and the high-side power supply line 104B is connected to the node N6XB of the push-pull circuit 110B together with the gate of the transistor Q18B. That is, the transistor Q20B charges the output terminal OUTB with the current from the high-side power supply line 104B in accordance with the output signal of the push-pull circuit 110B.

図20のレベル変換回路の動作は、相互に対応する各ノードの論理レベル(信号の極性)が図1の回路とは逆になるが、基本的には図1の回路の動作(図2)と同じであるので、ここでの詳細な説明は省略する。なお図21に、図20の回路の動作波形図を示す。図21に示す各信号の波形が、図2の対応する信号の波形に対して反転していることが分かる。   The operation of the level conversion circuit of FIG. 20 is basically the operation of the circuit of FIG. 1 (FIG. 2), although the logic levels (signal polarities) of the nodes corresponding to each other are opposite to those of the circuit of FIG. Therefore, detailed description thereof is omitted here. FIG. 21 shows an operation waveform diagram of the circuit of FIG. It can be seen that the waveform of each signal shown in FIG. 21 is inverted with respect to the waveform of the corresponding signal in FIG.

図20では、図1の回路と同様の機能を有するレベル変換回路をP型トランジスタを用いて構成した例を示したが、本実施の形態は、実施の形態1の各変形例の回路(図5〜図14,図16〜図19)の何れにも適用することができる。   FIG. 20 shows an example in which a level conversion circuit having the same function as that of the circuit of FIG. 1 is configured using P-type transistors, but this embodiment is a circuit of each modification of the first embodiment (FIG. 5 to 14 and 16 to 19).

即ち、実施の形態1の各変形例の回路に対し、N型トランジスタに代えてP型トランジスタを用い、電源電圧の極性を逆にし(各図の電源線102にロー側電源電圧VLBを供給し、電源線104にハイ側電源電圧VHBを供給する)、また各信号の電圧極性を逆に(活性レベルをLレベル、非活性レベルをHレベルにする)すれば、それらの回路と同様の機能を有するレベル変換回路をP型トランジスタを用いて構成することができる(図示は省略する)。   That is, for the circuit of each variation of the first embodiment, a P-type transistor is used instead of an N-type transistor, and the polarity of the power supply voltage is reversed (the low-side power supply voltage VLB is supplied to the power supply line 102 in each figure). When the high-side power supply voltage VHB is supplied to the power supply line 104 and the voltage polarity of each signal is reversed (the active level is set to L level and the inactive level is set to H level), the same functions as those circuits Can be configured using P-type transistors (not shown).

実施の形態1に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るレベル変換回路の動作を示す信号波形図である。FIG. 3 is a signal waveform diagram illustrating an operation of the level conversion circuit according to the first embodiment. 実施の形態1の効果を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an effect of the first embodiment. 実施の形態1の効果を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an effect of the first embodiment. 実施の形態1の第1の変形例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a first modification of the first embodiment. 実施の形態1の第2の変形例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a second modification of the first embodiment. 実施の形態1の第3の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a third modification of the first embodiment. 実施の形態1の第4の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a fourth modification example of the first embodiment. 実施の形態1の第5の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a fifth modification example of the first embodiment. 実施の形態1の第6の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a sixth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第7の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 20 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a seventh modification example of the first embodiment. 実施の形態1の第8の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 20 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to an eighth modification example of the first embodiment. 実施の形態1の第9の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 20 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a ninth modification example of the first embodiment. 実施の形態1の第10の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 30 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a tenth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第10の変更例に係るレベル変換回路の動作を示す信号波形図である。FIG. 12 is a signal waveform diagram illustrating an operation of a level conversion circuit according to a tenth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第11の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 38 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to an eleventh modification of the first embodiment. 実施の形態1の第12の変更例を説明するための図である。FIG. 38 is a diagram for describing a twelfth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第13の変更例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 13th modification of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の第14の変更例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 14th example of a change of Embodiment 1. FIG. 実施の形態2に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 6 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a second embodiment. 実施の形態2に係るレベル変換回路の動作を示す信号波形図である。FIG. 6 is a signal waveform diagram showing an operation of the level conversion circuit according to the second embodiment. 実施の形態1の第15の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 38 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a fifteenth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第16の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 32 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a sixteenth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第17の変更例に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 38 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a seventeenth modification of the first embodiment. 実施の形態1の第18の変更例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 18th modification of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の第19の変更例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 19th modification of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の第20の変更例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 20th modification of Embodiment 1. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 第1ブートストラップ回路、110 (第1)プッシュプル回路、120 第2ブートストラップ回路、130 出力段回路、140 第2プッシュプル回路、210 プッシュプル出力回路、220 昇圧プッシュプル回路、102 ハイ側電源線、104 ロー側電源線、LS1〜LS3 単位レベル変換回路、RST リセット端子、IN 入力端子、OUT 出力端子。   100 first bootstrap circuit, 110 (first) push-pull circuit, 120 second bootstrap circuit, 130 output stage circuit, 140 second push-pull circuit, 210 push-pull output circuit, 220 boost push-pull circuit, 102 high side Power line, 104 Low-side power line, LS1 to LS3 Unit level conversion circuit, RST reset terminal, IN input terminal, OUT output terminal.

Claims (42)

第1電源および第2電源を有し、
前記第1電源と前記第2電源の電圧の差よりも小さな振幅を有する複数の入力信号に基づき、前記第1電源の電圧に対応する電圧レベルと前記第2電源の電圧に対応する電圧レベルとの間で変化する複数の最終出力信号を生成するレベル変換回路であって、
1つの前記入力信号が入力され1つの前記最終出力信号を出力する単位レベル変換回路を3つ以上備え、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記入力信号のレベル変化に応じてレベル変化する互いに相補な第1および第2内部信号をそれぞれ生成する第1および第2ブートストラップ回路と、
前記最終出力信号を、前記第1内部信号が活性化する期間に非活性化させ、前記第2内部信号が活性化する期間に活性化させる出力段回路とを備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
当該第2ブートストラップ回路の負荷トランジスタが、
前記第2内部信号が活性化する前にオン状態になり、
前記第2内部信号が非活性化した以後にオフ状態になるように制御されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
Having a first power source and a second power source;
A voltage level corresponding to the voltage of the first power supply and a voltage level corresponding to the voltage of the second power supply based on a plurality of input signals having an amplitude smaller than the difference between the voltages of the first power supply and the second power supply; A level conversion circuit for generating a plurality of final output signals that vary between
Including three or more unit level conversion circuits that receive one input signal and output one final output signal;
Each of the unit level conversion circuits includes:
First and second bootstrap circuits for generating first and second complementary internal signals that change in level according to the level change of the input signal, respectively;
An output stage circuit that deactivates the final output signal during a period when the first internal signal is activated and activates the final output signal during a period when the second internal signal is activated;
In each of the unit level conversion circuits,
The load transistor of the second bootstrap circuit is
Before the second internal signal is activated,
The level conversion circuit is controlled to be turned off after the second internal signal is deactivated.
請求項1記載のレベル変換回路であって、
前記第2ブートストラップ回路は、
当該単位レベル変換回路以外の第1および第2の単位レベル変換回路からの信号を受け、
当該第2ブートストラップ回路の負荷トランジスタが、
前記第1の単位レベル変換回路からの信号に応じてオン状態になり、前記第2の単位レベル変換回路からの信号に応じてオフ状態になるように制御されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 1, wherein
The second bootstrap circuit includes:
Receiving signals from the first and second unit level conversion circuits other than the unit level conversion circuit,
The load transistor of the second bootstrap circuit is
Level conversion controlled to be turned on in response to a signal from the first unit level conversion circuit and to be turned off in response to a signal from the second unit level conversion circuit circuit.
請求項2記載のレベル変換回路であって、
複数の前記入力信号は特定の順序でレベル変化するものであり、
前記第1の単位レベル変換回路は、当該単位レベル変換回路の前に前記最終出力信号が活性化されるものであり、
前記第2の単位レベル変換回路は、当該単位レベル変換回路の後に前記最終出力信号が活性化されるものである
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 2, wherein
The plurality of input signals change in level in a specific order,
In the first unit level conversion circuit, the final output signal is activated before the unit level conversion circuit.
The level conversion circuit, wherein the second unit level conversion circuit is one in which the final output signal is activated after the unit level conversion circuit.
請求項2または請求項3記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第1の単位レベル変換回路の前記最終出力信号であり、
前記第2の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第2の単位レベル変換回路の前記最終出力信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 2 or 3, wherein
In each of the unit level conversion circuits,
The signal from the first unit level conversion circuit is:
The final output signal of the first unit level conversion circuit;
The signal from the second unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit which is the final output signal of the second unit level conversion circuit.
請求項2または請求項3記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路をさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第3内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第3内部信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記第1の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第1の単位レベル変換回路の前記第2内部信号であり、
前記第2の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第2の単位レベル変換回路の前記第2内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 2 or 3, wherein
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the input signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the third internal signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the third internal signal;
The signal from the first unit level conversion circuit is:
The second internal signal of the first unit level conversion circuit;
The signal from the second unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit which is the second internal signal of the second unit level conversion circuit.
請求項2または請求項3記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路をさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第2内部信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記第1の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第1の単位レベル変換回路の前記第2内部信号であり、
前記第2の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第2の単位レベル変換回路の前記第2内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 2 or 3, wherein
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the second internal signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the second internal signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the input signal;
The signal from the first unit level conversion circuit is:
The second internal signal of the first unit level conversion circuit;
The signal from the second unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit which is the second internal signal of the second unit level conversion circuit.
請求項1記載のレベル変換回路であって、
前記第2ブートストラップ回路は、
他の単位レベル変換回路からの信号を受け、
当該第2ブートストラップ回路の負荷トランジスタが、
前記他の単位レベル変換回路からの信号に応じてオン状態になり、当該第2ブートストラップ回路の入力ノードの信号に応じてオフ状態になるように制御されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 1, wherein
The second bootstrap circuit includes:
Receives signals from other unit level conversion circuits,
The load transistor of the second bootstrap circuit is
The level conversion circuit is controlled to be turned on in response to a signal from the other unit level conversion circuit and to be turned off in response to a signal at an input node of the second bootstrap circuit. .
請求項7記載のレベル変換回路であって、
複数の前記入力信号は特定の順序でレベル変化するものであり、
前記他の単位レベル変換回路は、当該単位レベル変換回路の直前に前記最終出力信号が活性化されるものである
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 7, wherein
The plurality of input signals change in level in a specific order,
The other unit level conversion circuit is one in which the final output signal is activated immediately before the unit level conversion circuit.
請求項7または請求項8記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記他の単位レベル変換回路からの信号は、
当該他の単位レベル変換回路の前記最終出力信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 7 or 8,
In each of the unit level conversion circuits,
The signal from the other unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit which is the final output signal of the other unit level conversion circuit.
請求項7または請求項8記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路をさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第3内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第3内部信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記他の単位レベル変換回路からの信号は、
当該他の単位レベル変換回路の前記第2内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 7 or 8,
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the input signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the third internal signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the third internal signal;
The signal from the other unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit which is the second internal signal of the other unit level conversion circuit.
請求項7または請求項8記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路をさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第2内部信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記他の単位レベル変換回路からの信号は、
当該他の単位レベル変換回路の前記第2内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 7 or 8,
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the second internal signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the second internal signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the input signal;
The signal from the other unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit which is the second internal signal of the other unit level conversion circuit.
請求項5、請求項6、請求項10および請求項11のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々の前記第1ブートストラップ回路は、
前記第1内部信号の出力ノードである第1ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第1ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第1トランジスタと、
前記第2電源と前記第1ノードとの間に接続される前記所定導電型の第2トランジスタと、
前記第2電源と前記第2トランジスタのゲートが接続する第2ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第3トランジスタと、
前記第1ノードと前記第2ノードとの間に接続される第1容量素子とを備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit according to any one of claims 5, 6, 10, and 11,
The first bootstrap circuit of each of the unit level conversion circuits is
A first transistor of a predetermined conductivity type connected between a first node which is an output node of the first internal signal and the first power supply and having a gate connected to the input node of the first bootstrap circuit; ,
A second transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the first node;
A third transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and a second node to which a gate of the second transistor is connected, and having a gate connected to the second power source;
A level conversion circuit comprising: a first capacitor connected between the first node and the second node.
請求項12記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々の前記第1プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第3ノードと第1電源との間に接続され、第1ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第4トランジスタと、
前記第2電源と前記第3ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第5トランジスタと
を備えることを特徴とする
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 12, wherein
The first push-pull circuit of each of the unit level conversion circuits is
A fourth transistor of the predetermined conductivity type connected between a third node which is an output node of the third internal signal and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the first bootstrap circuit;
A level conversion circuit comprising: a fifth transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power supply and the third node and having a gate for receiving the first internal signal. .
請求項5または請求項6記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々の前記第2ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号の出力ノードである第4ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第6トランジスタと、
前記第2電源と前記第4ノードとの間に接続される前記負荷トランジスタである第7トランジスタと、
前記第2電源と前記第7トランジスタのゲートが接続する第5ノードとの間に接続され、前記第1の単位レベル変換回路の前記第2内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第8トランジスタと、
前記第1電源と前記第5ノードとの間に接続され、前記第2の単位レベル変換回路の前記第2内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第9トランジスタと、
前記第4ノードと前記第5ノードとの間に接続される第2容量素子とを備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 5 or 6, wherein
The second bootstrap circuit of each of the unit level conversion circuits is
A sixth transistor of a predetermined conductivity type connected between a fourth node, which is an output node of the second internal signal, and the first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit; ,
A seventh transistor which is the load transistor connected between the second power supply and the fourth node;
The eighth of the predetermined conductivity type is connected between the second power source and a fifth node to which the gate of the seventh transistor is connected, and has a gate for receiving the second internal signal of the first unit level conversion circuit. A transistor,
A ninth transistor of a predetermined conductivity type connected between the first power supply and the fifth node and having a gate for receiving the second internal signal of the second unit level conversion circuit;
A level conversion circuit comprising: a second capacitance element connected between the fourth node and the fifth node.
請求項10または請求項11記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々の前記第2ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号の出力ノードである第4ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第6トランジスタと、
前記第2電源と前記第4ノードとの間に接続される前記負荷トランジスタである第7トランジスタと、
前記第2電源と前記第7トランジスタのゲートが接続する第5ノードとの間に接続され、前記他の単位レベル変換回路の前記第2内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第8トランジスタと、
前記第8トランジスタのゲートと前記第5ノードとの間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続するゲートを有する前記所定導電型の第9トランジスタと、
前記第4ノードと前記第5ノードとの間に接続される第2容量素子とを備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 10 or 11,
The second bootstrap circuit of each of the unit level conversion circuits is
A sixth transistor of a predetermined conductivity type connected between a fourth node, which is an output node of the second internal signal, and the first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit; ,
A seventh transistor which is the load transistor connected between the second power supply and the fourth node;
The eighth transistor of the predetermined conductivity type is connected between the second power source and a fifth node to which the gate of the seventh transistor is connected, and has a gate for receiving the second internal signal of the other unit level conversion circuit. When,
A ninth transistor of the predetermined conductivity type connected between the gate of the eighth transistor and the fifth node and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A level conversion circuit comprising: a second capacitance element connected between the fourth node and the fifth node.
請求項5、請求項6、請求項10および請求項11のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記出力段回路は、
前記最終出力信号が出力される出力端子と前記第1電源との間に接続され、前記第1内部信号の活性化に応じてオンする第10トランジスタと、
前記出力端子と前記第2電源との間に接続され、前記第2内部信号の活性化に応じてオンする第11トランジスタとを備え、
前記第11トランジスタがオンした後に、当該第11トランジスタのゲート・ソース間電圧がより大きくなる方向に前記第11トランジスタのゲートが接続する第6ノードの電圧が変化するように構成されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit according to any one of claims 5, 6, 10, and 11,
The output stage circuit is
A tenth transistor connected between the output terminal from which the final output signal is output and the first power supply, and turned on in response to the activation of the first internal signal;
An eleventh transistor connected between the output terminal and the second power supply and turned on in response to the activation of the second internal signal;
After the eleventh transistor is turned on, the voltage of the sixth node to which the gate of the eleventh transistor is connected changes in a direction in which the gate-source voltage of the eleventh transistor becomes larger. A characteristic level conversion circuit.
請求項16記載のレベル変換回路であって、
前記出力段回路は、
前記第1電源と前記第5ノードとの間に接続し、前記第1内部信号を受けるゲートを有する第12トランジスタと、
前記第2電源と前記第5ノードとの間に接続し、前記第2内部信号を受けるゲートを有する第13トランジスタと、
前記第5ノードと所定の第7ノードとの間に接続した第3容量素子と、
前記第11トランジスタがオンした後に、前記第7ノードの電圧レベルを変化させることにより前記第5ノードの電圧レベルを変化させて前記第11トランジスタのゲート・ソース間電圧をより大きくする昇圧回路とを備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 16, wherein
The output stage circuit is
A twelfth transistor connected between the first power supply and the fifth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A thirteenth transistor connected between the second power source and the fifth node and having a gate for receiving the second internal signal;
A third capacitive element connected between the fifth node and a predetermined seventh node;
A step-up circuit for changing the voltage level of the fifth node by changing the voltage level of the seventh node after the eleventh transistor is turned on, thereby increasing the gate-source voltage of the eleventh transistor; A level conversion circuit comprising:
請求項17記載のレベル変換回路であって、
前記昇圧回路は、前記最終出力信号に応じて動作する
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 17,
The level converter circuit, wherein the booster circuit operates according to the final output signal.
請求項17記載のレベル変換回路であって、
前記昇圧回路は、
前記第2内部信号を遅延させる遅延回路を含み、当該遅延回路によって遅延させた前記第2内部信号に応じて動作する
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 17,
The booster circuit includes:
A level conversion circuit comprising a delay circuit for delaying the second internal signal and operating in accordance with the second internal signal delayed by the delay circuit.
請求項14または請求項15記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々の前記第2ブートストラップ回路において、
前記第2容量素子と前記第7トランジスタのゲートとの接続ノードと前記第5ノードとの間に、ゲートが前記第2電源に接続した第14トランジスタが介在している
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 14 or 15,
In the second bootstrap circuit of each of the unit level conversion circuits,
A level conversion characterized in that a fourteenth transistor having a gate connected to the second power supply is interposed between a connection node between the second capacitor element and the gate of the seventh transistor and the fifth node. circuit.
請求項14または請求項15記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の少なくとも1つにおいて、
前記第2ブートストラップ回路が、
前記第5ノードと前記第2電源との間に接続し、所定のリセット信号により制御される第15トランジスタをさらに備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 14 or 15,
In at least one of the unit level conversion circuits,
The second bootstrap circuit comprises:
A level conversion circuit, further comprising a fifteenth transistor connected between the fifth node and the second power source and controlled by a predetermined reset signal.
請求項2または請求項3記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路と、
前記第2内部信号を受け、当該第2内部信号と同相の第4内部信号を生成する第2プッシュプル回路とをさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第3内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第3内部信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記第1の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第1の単位レベル変換回路の前記第4内部信号であり、
前記第2の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第2の単位レベル変換回路の前記第4内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 2 or 3, wherein
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
A second push-pull circuit that receives the second internal signal and generates a fourth internal signal in phase with the second internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the input signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the third internal signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the third internal signal;
The signal from the first unit level conversion circuit is:
The fourth internal signal of the first unit level conversion circuit;
The signal from the second unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit comprising the fourth internal signal of the second unit level conversion circuit.
請求項2または請求項3記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路と、
前記第2内部信号を受け、当該第2内部信号と同相の第4内部信号を生成する第2プッシュプル回路とをさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第2内部信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第1の単位レベル変換回路の前記第4内部信号であり、
前記第2の単位レベル変換回路からの信号は、
当該第2の単位レベル変換回路の前記第4内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 2 or 3, wherein
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
A second push-pull circuit that receives the second internal signal and generates a fourth internal signal in phase with the second internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the second internal signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the second internal signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the input signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The signal from the first unit level conversion circuit is:
The fourth internal signal of the first unit level conversion circuit;
The signal from the second unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit comprising the fourth internal signal of the second unit level conversion circuit.
請求項7または請求項8記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路と、
前記第2内部信号を受け、当該第2内部信号と同相の第4内部信号を生成する第2プッシュプル回路とをさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第3内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第3内部信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記他の単位レベル変換回路からの信号は、
当該他の単位レベル変換回路の前記第4内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 7 or 8,
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
A second push-pull circuit that receives the second internal signal and generates a fourth internal signal in phase with the second internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the input signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the third internal signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the third internal signal;
The signal from the other unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit comprising the fourth internal signal of the other unit level conversion circuit.
請求項7または請求項8記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々は、
前記第1内部信号を受け、当該第1内部信号と同相の第3内部信号を生成する第1プッシュプル回路と、
前記第2内部信号を受け、当該第2内部信号と同相の第4内部信号を生成する第2プッシュプル回路とをさらに備え、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号を受ける入力ノードを有し、
前記第2内部信号を反転させた前記第1内部信号を出力するインバータであり、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記入力信号を受ける入力ノードを有し、
前記入力信号を反転させた前記第2内部信号を出力するインバータであり、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記他の単位レベル変換回路からの信号は、
当該他の単位レベル変換回路の前記第4内部信号である
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 7 or 8,
Each of the unit level conversion circuits includes:
A first push-pull circuit that receives the first internal signal and generates a third internal signal in phase with the first internal signal;
A second push-pull circuit that receives the second internal signal and generates a fourth internal signal in phase with the second internal signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the second internal signal;
An inverter that outputs the first internal signal obtained by inverting the second internal signal;
The second bootstrap circuit includes:
An input node for receiving the input signal;
An inverter that outputs the second internal signal obtained by inverting the input signal;
In each of the unit level conversion circuits,
The signal from the other unit level conversion circuit is:
A level conversion circuit comprising the fourth internal signal of the other unit level conversion circuit.
請求項22から請求項25のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記第1内部信号の出力ノードである第1ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第1ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第1トランジスタと、
前記第1ノードと所定の第2ノードとの間に接続される前記所定導電型の第2トランジスタと、
前記第2電源と第2ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第3トランジスタと、
前記第2電源と前記第2トランジスタのゲートが接続する第3ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第4トランジスタと、
前記第1ノードと前記第3ノードとの間に接続される第1容量素子とを備え、
前記第1プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第4ノードと第1電源との間に接続され、前記第1ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第5トランジスタと、
前記第2電源と前記第4ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第6トランジスタとを備え、
前記第2ノードと前記第4ノードとの間に、第2容量素子が接続されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to any one of claims 22 to 25, wherein:
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
A first transistor of a predetermined conductivity type connected between a first node which is an output node of the first internal signal and the first power supply and having a gate connected to the input node of the first bootstrap circuit; ,
A second transistor of the predetermined conductivity type connected between the first node and a predetermined second node;
A third transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and a second node and having a gate connected to the second power source;
A fourth transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and a third node to which the gate of the second transistor is connected, and having a gate connected to the second power source;
A first capacitive element connected between the first node and the third node;
The first push-pull circuit includes:
A fifth transistor of the predetermined conductivity type connected between a fourth node, which is an output node of the third internal signal, and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the first bootstrap circuit;
A sixth transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the fourth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A level conversion circuit, wherein a second capacitor is connected between the second node and the fourth node.
請求項22から請求項25のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第1ブートストラップ回路は、
前記第1内部信号の出力ノードである第1ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第1ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第1トランジスタと、
前記第1ノードと所定の第2ノードとの間に接続される前記所定導電型の第2トランジスタと、
前記第2電源と第2ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第3トランジスタと、
前記第2電源と前記第2トランジスタのゲートが接続する第3ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第4トランジスタと、
前記第1ノードと前記第3ノードとの間に接続される第1容量素子とを備え、
前記第1プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第4ノードと第1電源との間に接続され、前記第1ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第5トランジスタと、
前記第2電源と前記第4ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第6トランジスタと、
所定の第5ノードと第1電源との間に接続され、前記第5トランジスタのゲートに接続したゲートを有する前記所定導電型の第7トランジスタと、
前記第2電源と前記第5ノードとの間に接続され、前記第6トランジスタのゲートに接続したゲートを有する前記所定導電型の第8トランジスタとを備え、
前記第2ノードと前記第5ノードとの間に、第2容量素子が接続されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to any one of claims 22 to 25, wherein:
In each of the unit level conversion circuits,
The first bootstrap circuit includes:
A first transistor of a predetermined conductivity type connected between a first node which is an output node of the first internal signal and the first power supply and having a gate connected to the input node of the first bootstrap circuit; ,
A second transistor of the predetermined conductivity type connected between the first node and a predetermined second node;
A third transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and a second node and having a gate connected to the second power source;
A fourth transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and a third node to which the gate of the second transistor is connected, and having a gate connected to the second power source;
A first capacitive element connected between the first node and the third node;
The first push-pull circuit includes:
A fifth transistor of the predetermined conductivity type connected between a fourth node, which is an output node of the third internal signal, and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the first bootstrap circuit;
A sixth transistor of a predetermined conductivity type connected between the second power source and the fourth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A seventh transistor of the predetermined conductivity type connected between a predetermined fifth node and a first power supply and having a gate connected to a gate of the fifth transistor;
An eighth transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the fifth node and having a gate connected to a gate of the sixth transistor;
A level conversion circuit, wherein a second capacitance element is connected between the second node and the fifth node.
請求項22または請求項23記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号の出力ノードである第6ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第9トランジスタと、
前記第6ノードと所定の第7ノードとの間に接続される前記負荷トランジスタである第10トランジスタと、
前記第2電源と前記第7ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第11トランジスタと、
前記第2電源と前記第10トランジスタのゲートが接続する第8ノードとの間に接続され、前記第1の単位レベル変換回路の前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第12トランジスタと、
前記第1電源と前記第8ノードとの間に接続され、前記第2の単位レベル変換回路の前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第13トランジスタと、
前記第6ノードと前記第8ノードとの間に接続される第3容量素子とを備え、
前記第2プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第9ノードと第1電源との間に接続され、前記第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第14トランジスタと、
前記第2電源と前記第9ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第15トランジスタとを備え、
前記第2ノードと前記第9ノードとの間には、第4容量素子が接続されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 22 or claim 23,
In each of the unit level conversion circuits,
The second bootstrap circuit includes:
A ninth transistor of a predetermined conductivity type connected between a sixth node, which is an output node of the second internal signal, and the first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit; ,
A tenth transistor that is the load transistor connected between the sixth node and a predetermined seventh node;
An eleventh transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the seventh node and having a gate connected to the second power source;
A twelfth of the predetermined conductivity type having a gate connected between the second power supply and an eighth node to which the gate of the tenth transistor is connected and receiving the fourth internal signal of the first unit level conversion circuit. A transistor,
A thirteenth transistor of a predetermined conductivity type connected between the first power supply and the eighth node and having a gate for receiving the fourth internal signal of the second unit level conversion circuit;
A third capacitive element connected between the sixth node and the eighth node;
The second push-pull circuit includes:
A fourteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between a ninth node, which is an output node of the third internal signal, and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A fifteenth transistor of a predetermined conductivity type connected between the second power source and the ninth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A level conversion circuit, wherein a fourth capacitive element is connected between the second node and the ninth node.
請求項22または請求項23記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号の出力ノードである第6ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第9トランジスタと、
前記第6ノードと所定の第7ノードとの間に接続される前記負荷トランジスタである第10トランジスタと、
前記第2電源と前記第7ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第11トランジスタと、
前記第2電源と前記第10トランジスタのゲートが接続する第8ノードとの間に接続され、前記第1の単位レベル変換回路の前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第12トランジスタと、
前記第1電源と前記第8ノードとの間に接続され、前記第2の単位レベル変換回路の前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第13トランジスタと、
前記第6ノードと前記第8ノードとの間に接続される第3容量素子とを備え、
前記第2プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第9ノードと第1電源との間に接続され、前記第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第14トランジスタと、
前記第2電源と前記第9ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第15トランジスタと、
所定の第10ノードと第1電源との間に接続され、前記第14トランジスタのゲートに接続したゲートを有する前記所定導電型の第16トランジスタと、
前記第2電源と前記第10ノードとの間に接続され、前記第15トランジスタのゲートに接続したゲートを有する前記所定導電型の第17トランジスタとを備え、
前記第2ノードと前記第4ノードとの間には、第4容量素子が接続されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 22 or claim 23,
In each of the unit level conversion circuits,
The second bootstrap circuit includes:
A ninth transistor of a predetermined conductivity type connected between a sixth node, which is an output node of the second internal signal, and the first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit; ,
A tenth transistor that is the load transistor connected between the sixth node and a predetermined seventh node;
An eleventh transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the seventh node and having a gate connected to the second power source;
A twelfth of the predetermined conductivity type having a gate connected between the second power supply and an eighth node to which the gate of the tenth transistor is connected and receiving the fourth internal signal of the first unit level conversion circuit. A transistor,
A thirteenth transistor of a predetermined conductivity type connected between the first power supply and the eighth node and having a gate for receiving the fourth internal signal of the second unit level conversion circuit;
A third capacitive element connected between the sixth node and the eighth node;
The second push-pull circuit includes:
A fourteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between a ninth node, which is an output node of the third internal signal, and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A fifteenth transistor of a predetermined conductivity type connected between the second power source and the ninth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A sixteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between a predetermined tenth node and a first power supply and having a gate connected to a gate of the fourteenth transistor;
A 17th transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power supply and the 10th node and having a gate connected to a gate of the 15th transistor;
A level conversion circuit, wherein a fourth capacitor element is connected between the second node and the fourth node.
請求項24または請求項25記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号の出力ノードである第6ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第9トランジスタと、
前記第6ノードと所定の第7ノードとの間に接続される前記負荷トランジスタである第10トランジスタと、
前記第2電源と前記第7ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第11トランジスタと、
前記第2電源と前記第10トランジスタのゲートが接続する第8ノードとの間に接続され、前記他の単位レベル変換回路の前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第12トランジスタと、
前記第12トランジスタのゲートと前記第5ノードとの間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続するゲートを有する前記所定導電型の第13トランジスタと、
前記第6ノードと前記第8ノードとの間に接続される第3容量素子とを備え、
前記第2プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第9ノードと第1電源との間に接続され、前記第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第14トランジスタと、
前記第2電源と前記第9ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第15トランジスタとを備え、
前記第2ノードと前記第9ノードとの間には、第4容量素子が接続されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 24 or 25,
In each of the unit level conversion circuits,
The second bootstrap circuit includes:
A ninth transistor of a predetermined conductivity type connected between a sixth node, which is an output node of the second internal signal, and the first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit; ,
A tenth transistor that is the load transistor connected between the sixth node and a predetermined seventh node;
An eleventh transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the seventh node and having a gate connected to the second power source;
The twelfth transistor of the predetermined conductivity type is connected between the second power source and an eighth node to which the gate of the tenth transistor is connected, and has a gate for receiving the fourth internal signal of the other unit level conversion circuit. When,
A thirteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between the gate of the twelfth transistor and the fifth node and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A third capacitive element connected between the sixth node and the eighth node;
The second push-pull circuit includes:
A fourteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between a ninth node, which is an output node of the third internal signal, and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A fifteenth transistor of a predetermined conductivity type connected between the second power source and the ninth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A level conversion circuit, wherein a fourth capacitive element is connected between the second node and the ninth node.
請求項24または請求項25記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々において、
前記第2ブートストラップ回路は、
前記第2内部信号の出力ノードである第6ノードと前記第1電源との間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第9トランジスタと、
前記第6ノードと所定の第7ノードとの間に接続される前記負荷トランジスタである第10トランジスタと、
前記第2電源と前記第7ノードとの間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する前記所定導電型の第11トランジスタと、
前記第2電源と前記第10トランジスタのゲートが接続する第8ノードとの間に接続され、前記他の単位レベル変換回路の前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第12トランジスタと、
前記第12トランジスタのゲートと前記第5ノードとの間に接続され、当該第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続するゲートを有する前記所定導電型の第13トランジスタと、
前記第6ノードと前記第8ノードとの間に接続される第3容量素子とを備え、
前記第2プッシュプル回路は、
前記第3内部信号の出力ノードである第9ノードと第1電源との間に接続され、前記第2ブートストラップ回路の前記入力ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第14トランジスタと、
前記第2電源と前記第9ノードとの間に接続され、前記第1内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第15トランジスタと、
所定の第10ノードと第1電源との間に接続され、前記第14トランジスタのゲートに接続したゲートを有する前記所定導電型の第16トランジスタと、
前記第2電源と前記第10ノードとの間に接続され、前記第15トランジスタのゲートに接続したゲートを有する前記所定導電型の第17トランジスタとを備え、
前記第2ノードと前記第4ノードとの間には、第4容量素子が接続されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 24 or 25,
In each of the unit level conversion circuits,
The second bootstrap circuit includes:
A ninth transistor of a predetermined conductivity type connected between a sixth node, which is an output node of the second internal signal, and the first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit; ,
A tenth transistor that is the load transistor connected between the sixth node and a predetermined seventh node;
An eleventh transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the seventh node and having a gate connected to the second power source;
The twelfth transistor of the predetermined conductivity type is connected between the second power source and an eighth node to which the gate of the tenth transistor is connected, and has a gate for receiving the fourth internal signal of the other unit level conversion circuit. When,
A thirteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between the gate of the twelfth transistor and the fifth node and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A third capacitive element connected between the sixth node and the eighth node;
The second push-pull circuit includes:
A fourteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between a ninth node, which is an output node of the third internal signal, and a first power supply, and having a gate connected to the input node of the second bootstrap circuit;
A fifteenth transistor of a predetermined conductivity type connected between the second power source and the ninth node and having a gate for receiving the first internal signal;
A sixteenth transistor of the predetermined conductivity type connected between a predetermined tenth node and a first power supply and having a gate connected to a gate of the fourteenth transistor;
A 17th transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power supply and the 10th node and having a gate connected to a gate of the 15th transistor;
A level conversion circuit, wherein a fourth capacitor element is connected between the second node and the fourth node.
請求項22から請求項25のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記出力段回路は、
前記最終出力信号が出力される出力端子と前記第1電源との間に接続され、前記第3内部信号の活性化に応じてオンする第18トランジスタと、
前記出力端子と前記第2電源との間に接続され、前記第4内部信号の活性化に応じてオンする第19トランジスタとを備え、
前記第19トランジスタがオンした後に、当該第19トランジスタのゲート・ソース間電圧がより大きくなる方向に前記第19トランジスタのゲートが接続する第11ノードの電圧が変化するように構成されている
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to any one of claims 22 to 25, wherein:
The output stage circuit is
An eighteenth transistor connected between the output terminal from which the final output signal is output and the first power supply, and turned on in response to the activation of the third internal signal;
A nineteenth transistor connected between the output terminal and the second power supply and turned on in response to activation of the fourth internal signal;
After the nineteenth transistor is turned on, the voltage of the eleventh node to which the gate of the nineteenth transistor is connected changes in a direction in which the gate-source voltage of the nineteenth transistor becomes larger. A characteristic level conversion circuit.
請求項32記載のレベル変換回路であって、
前記出力段回路は、
前記第1電源と前記第11ノードとの間に接続し、前記第3内部信号を受けるゲートを有する第20トランジスタと、
前記第2電源と前記第11ノードとの間に接続し、前記第4内部信号を受けるゲートを有する第21トランジスタと、
前記第11ノードと所定の第12ノードとの間に接続した第5容量素子と、
前記第19トランジスタがオンした後に、前記第12ノードの電圧レベルを変化させることにより前記第11ノードの電圧レベルを変化させて前記第19トランジスタのゲート・ソース間電圧をより大きくする昇圧回路とを備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 32, wherein
The output stage circuit is
A twentieth transistor connected between the first power source and the eleventh node and having a gate for receiving the third internal signal;
A twenty-first transistor connected between the second power source and the eleventh node and having a gate for receiving the fourth internal signal;
A fifth capacitive element connected between the eleventh node and a predetermined twelfth node;
A step-up circuit that changes the voltage level of the eleventh node by changing the voltage level of the twelfth node after the nineteenth transistor is turned on, thereby increasing the gate-source voltage of the nineteenth transistor; A level conversion circuit comprising:
請求項33記載のレベル変換回路であって、
前記昇圧回路は、前記最終出力信号に応じて動作する
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 33, wherein
The level converter circuit, wherein the booster circuit operates according to the final output signal.
請求項33記載のレベル変換回路であって、
前記昇圧回路は、
前記第4内部信号を遅延させる遅延回路を含み、当該遅延回路によって遅延させた前記第4内部信号に応じて動作する
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 33, wherein
The booster circuit includes:
A level conversion circuit comprising a delay circuit for delaying the fourth internal signal and operating in accordance with the fourth internal signal delayed by the delay circuit.
請求項32記載のレベル変換回路であって、
前記出力段回路は、
前記第1電源と所定の第13ノードとの間に接続され、前記第3内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第22トランジスタと、
前記第2電源と前記第13ノードとの間に接続され、前記第11ノードに接続したゲートを有する前記所定導電型の第23トランジスタと、
前記第1電源と前記第11ノードとの間に接続され、前記第4内部信号を受けるゲートを有する前記所定導電型の第24トランジスタと、
前記第11ノードと所定の第14ノードとの間に接続され、前記第2内部信号の活性化に応じてオンする前記所定導電型の第25トランジスタと、
前記第14ノードと前記第2電源との間に接続され、前記第2電源に接続したゲートを有する第26トランジスタと、
前記第13ノードと前記第14ノードとの間に接続された第6容量素子とをさらに備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 32, wherein
The output stage circuit is
A 22nd transistor of a predetermined conductivity type connected between the first power supply and a predetermined 13th node and having a gate for receiving the third internal signal;
A 23rd transistor of the predetermined conductivity type connected between the second power source and the 13th node and having a gate connected to the 11th node;
A 24th transistor of the predetermined conductivity type connected between the first power supply and the 11th node and having a gate for receiving the fourth internal signal;
A 25th transistor of the predetermined conductivity type connected between the 11th node and a predetermined 14th node and turned on in response to the activation of the second internal signal;
A twenty-sixth transistor connected between the fourteenth node and the second power source and having a gate connected to the second power source;
A level conversion circuit, further comprising: a sixth capacitor connected between the thirteenth node and the fourteenth node.
請求項28から請求項31のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の各々の前記第2ブートストラップ回路において、
前記第3容量素子と前記第10トランジスタのゲートとの接続ノードと前記第8ノードとの間に、ゲートが前記第2電源に接続した第27トランジスタが介在している
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to any one of claims 28 to 31,
In the second bootstrap circuit of each of the unit level conversion circuits,
A level conversion characterized in that a 27th transistor having a gate connected to the second power supply is interposed between a connection node between the third capacitive element and the gate of the tenth transistor and the eighth node. circuit.
請求項28から請求項31のいずれか記載のレベル変換回路であって、
前記単位レベル変換回路の少なくとも1つにおいて、
前記第2ブートストラップ回路が、
前記第8ノードと前記第2電源との間に接続し、所定のリセット信号により制御される第28トランジスタをさらに備える
ことを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to any one of claims 28 to 31,
In at least one of the unit level conversion circuits,
The second bootstrap circuit comprises:
The level conversion circuit further comprising a 28th transistor connected between the eighth node and the second power supply and controlled by a predetermined reset signal.
前記第1電源は、前記第2電源よりも低い電圧レベルを供給し、
前記入力信号のローレベルの電圧レベルは、前記第1電源の電圧レベル以上であり、
前記所定導電型はN型である
請求項1から請求項38のいずれか記載のレベル変換回路。
The first power supply supplies a lower voltage level than the second power supply;
The low voltage level of the input signal is equal to or higher than the voltage level of the first power supply,
The level conversion circuit according to any one of claims 1 to 38, wherein the predetermined conductivity type is an N type.
前記入力信号のローレベルは接地電圧レベルである
請求項39記載のレベル変換回路。
40. The level conversion circuit according to claim 39, wherein the low level of the input signal is a ground voltage level.
前記第1電源は、前記第2電源よりも高い電圧レベルを供給し、
前記入力信号のハイレベルの電圧レベルは、前記第1電源の電圧レベル以下であり、
前記所定導電型はP型である
請求項1から請求項38のいずれか記載のレベル変換回路。
The first power supply supplies a higher voltage level than the second power supply;
The high level voltage level of the input signal is less than or equal to the voltage level of the first power source,
The level conversion circuit according to any one of claims 1 to 38, wherein the predetermined conductivity type is a P type.
ゲート線に接続した画素を駆動するゲート線駆動回路と、
所定のクロック信号をレベル変換して前記ゲート線駆動回路に供給するレベル変換回路とを備える画像表示装置であって、
前記レベル変換回路は、請求項1から請求項41のいずれか記載のものであり、
前記画素およびゲート線駆動回路を構成するトランジスタは、全て前記所定導電型のものである
ことを特徴とする画像表示装置。
A gate line driving circuit for driving a pixel connected to the gate line;
An image display device comprising: a level conversion circuit for level-converting a predetermined clock signal and supplying the clock signal to the gate line driving circuit,
The level conversion circuit is any one of claims 1 to 41,
All of the transistors constituting the pixel and gate line driving circuit are of the predetermined conductivity type.
JP2008104318A 2008-04-14 2008-04-14 Level conversion circuit and image display device Pending JP2009260455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008104318A JP2009260455A (en) 2008-04-14 2008-04-14 Level conversion circuit and image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008104318A JP2009260455A (en) 2008-04-14 2008-04-14 Level conversion circuit and image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009260455A true JP2009260455A (en) 2009-11-05

Family

ID=41387351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008104318A Pending JP2009260455A (en) 2008-04-14 2008-04-14 Level conversion circuit and image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009260455A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5106186B2 (en) Driver circuit
US7385440B2 (en) Bootstrapped switch for sampling inputs with a signal range greater than supply voltage
US5659258A (en) Level shifter circuit
US8718223B2 (en) Semiconductor device and display device
WO2009084269A1 (en) Semiconductor device and display device
US6885723B2 (en) Shift-register circuit
US20150262703A1 (en) Shift register, display device provided therewith, and shift-register driving method
US20070176913A1 (en) Driver circuit usable for display panel
JP2014170612A (en) Shift register circuit
US8243003B2 (en) Level shift circuit, and driver and display system using the same
JPH11274912A (en) Level shift circuit
US10270363B2 (en) CMOS inverter circuit that suppresses leakage currents
US11342037B2 (en) Shift register unit, driving method, light emitting control gate driving circuit, and display apparatus
US8975942B2 (en) System for a clock shifter circuit
US11081042B2 (en) Gate driving unit, driving method thereof, gate driving circuit and display device
US10476383B2 (en) Negative charge pump circuit
JP4199793B2 (en) Semiconductor device
US7705631B2 (en) Level shifter circuit
US8593204B2 (en) Amplitude conversion circuit
CN109119036B (en) Liquid crystal panel
US20130222036A1 (en) Voltage level converting circuit
JP2009260832A (en) Semiconductor device
JP2009260615A (en) Level conversion circuit and image display device
JP2009260455A (en) Level conversion circuit and image display device
JP5671916B2 (en) Shift register