JP2009230493A - サービス登録システム、および、管理サーバ - Google Patents

サービス登録システム、および、管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2009230493A
JP2009230493A JP2008075477A JP2008075477A JP2009230493A JP 2009230493 A JP2009230493 A JP 2009230493A JP 2008075477 A JP2008075477 A JP 2008075477A JP 2008075477 A JP2008075477 A JP 2008075477A JP 2009230493 A JP2009230493 A JP 2009230493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification number
information
personal identification
personal
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008075477A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamamoto
篤 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUG Inc
Original Assignee
BUG Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUG Inc filed Critical BUG Inc
Priority to JP2008075477A priority Critical patent/JP2009230493A/ja
Publication of JP2009230493A publication Critical patent/JP2009230493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが簡単に会員登録を行う。
【解決手段】非接触ICチップが内蔵されている携帯端末10は、ユーザの個人情報を管理サーバ30に送信する。管理サーバ30は、携帯端末10から受信した個人情報に認証コードを発行し、個人情報と対応付けて記憶するとともに、認証コードをQRコード化して表示する画面を作成し、その画面のURLを携帯端末10に送信する。携帯端末10は当該画面のQRコードを表示し、QRコードリーダを備える端末装置20に読み込ませる。また、このとき非接触通信により、非接触IDも端末装置20に送信する。端末装置20は、携帯端末10から認証コードと非接触IDとを受信すると、それらを管理サーバ30に送信する。管理サーバ30は、端末装置20から送信された認証コードで、対応する個人情報を特定し、特定した個人情報に対応付けて、端末装置20から送信されてきた非接触IDを記憶する。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定のサービスを利用可能に登録するサービス登録システム、および、管理サーバに関する。
非接触ICカードや、非接触ICチップが内蔵された携帯端末などを利用した、入退場管理や、ポイントサービスなどの各種サービスが行われている(例えば、特許文献1参照)。これらのサービスの提供を希望するユーザは、予め、サービスセンターなどに自身が所持するICカード又は携帯端末を持参し、申込書に氏名や住所などの個人情報を記入してICカード又は携帯端末とともにオペレータに差し出し、オペレータが申し込み書記載の個人情報と、ICカード又は携帯端末の識別情報とを対応付けて管理サーバ等に登録する一連の処理を行うことで、当該ICカード又は携帯端末でサービスの利用が可能となる。
特開2003−228307号公報
ユーザは、この一連の処理を行うために、サービスセンタまで出向く必要があり面倒である。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、ユーザが簡単に会員登録をすることができる、サービス登録システム、および、管理サーバを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るサービス登録システムは、
非接触ICチップが内蔵された携帯端末と、前記携帯端末と非接触通信する機能を有する端末装置と、前記携帯端末および端末装置とネットワークを介して接続され、登録された携帯端末に所定のサービスを提供する管理サーバとから構成されるサービス登録システムであって、
前記管理サーバは、
前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、を備え、
前記端末装置は、
前記報知情報が送信された携帯端末又は該携帯端末のユーザから暗証番号を取得する暗証番号取得手段と、
前記携帯端末から非接触通信により、非接触ICチップの識別情報を取得する非接触ID取得手段と、
前記暗証番号取得手段で取得した暗証番号と、前記非接触ID取得手段で取得した非接触ICチップの識別情報とを、前記管理サーバに送信する送信手段と、を備え、
前記管理サーバは、
前記端末装置から受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICチップの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係るサービス登録システムは、
携帯端末と、端末装置と、前記携帯端末および端末装置とネットワークを介して接続され、登録された非接触ICカードに所定のサービスを提供する管理サーバとから構成されるサービス登録システムであって、
前記管理サーバは、
前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、を備え、
前記端末装置は、
前記報知情報が送信された携帯端末又は該携帯端末のユーザから暗証番号を取得する暗証番号取得手段と、
ユーザ所有の非接触ICカードから非接触通信により、非接触ICカードの識別情報を取得する非接触ID取得手段と、
前記暗証番号取得手段で取得した暗証番号と、前記非接触ID取得手段で取得した非接触ICチップの識別情報とを、前記管理サーバに送信する送信手段と、を備え、
前記管理サーバは、
前記端末装置から受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICカードの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
を備えることを特徴とする。
前記報知情報は、暗証番号、コード化した暗証番号の少なくとも1つを表すものであってもよい。
前記携帯端末は、受信した報知情報に基づいて暗証番号、コード化した暗証番号の少なくとも1つを表示する暗証番号表示手段を更に備えてもよい。
前記管理サーバは、前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を表示するための暗証番号表示用画面を作成する、暗証番号表示用画面作成手段をさらに備え、
前記報知情報は、前記暗証番号表示用画面へアクセスするための情報であり、
前記携帯端末は、受信した報知情報に基づいて前記暗証番号表示用画面にアクセスして、当該暗証番号表示用画面を表示してもよい。
前記暗証番号表示用画面は、前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号をコード化して表示したものであり、
前記端末装置は、コード化された情報を読み取るコード読取手段をさらに備え、
前記暗証番号取得手段は、前記暗証番号表示用画面上のコードを前記コード読取手段で読み取ることにより暗証番号を取得してもよい。
前記報知情報送信手段は、前記携帯端末のユーザ宛に、前記報知情報を印刷して送付するための処理を行ってもよい。
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る管理サーバは、
非接触ICチップが内蔵された携帯端末、および、前記携帯端末と非接触通信する端末装置とネットワークを介して接続され、登録された携帯端末に所定のサービスを提供する管理サーバであって、
前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、
前記端末装置から暗証番号と非接触ICチップの識別情報とを受信し、受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICチップの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係る管理サーバは、
携帯端末および端末装置とネットワークを介して接続され、登録された非接触ICカードに所定のサービスを提供する管理サーバであって、
前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、
前記端末装置から暗証番号と非接触ICカードの識別情報とを受信し、受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICカードの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によると、ユーザは、サービスセンタなどに出向かないで、従来より簡単に会員登録することができる。
以下、本発明の実施形態に係る、サービス提供システム1について、図面を参照して説明する。サービス提供システム1は、所定の登録処理によって登録された携帯端末に、メール配信などのサービスを提供するものである。
サービス提供システム1は、図1に示すように、非接触ICチップが内蔵されている携帯端末10と、端末装置20と、管理サーバ30とを備える。そして、携帯端末10と、端末装置20は、インターネットやLAN(Local Area Network)等の通信ネットワーク40を介して、管理サーバ30と接続されている。また、端末装置20は、リーダやQRリーダとしても機能し、携帯端末10と無線通信を行ったり、QRコードから情報を読み取る。
携帯端末10は、ユーザが携帯して音声通話や、メールなどを行うための機器である。なお、本実施携帯では、説明を容易にするため、携帯端末10の音声通話機能については説明を省略する。
携帯端末10は、図2に示すように、通信部11と、入力部12と、出力部13と、記憶部14と、制御部15と、非接触通信部16とを備える。
通信部11は、通信ネットワークを介して管理サーバと通信を行うものであり、通信インタフェース等を備える。例えば、通信部11は、管理サーバ30に仮登録要求を送信する。
入力部12は、様々な情報を入力するために使用されるものであり、キーボタン等を備える。例えば、携帯端末10のユーザは、入力部12を介して、個人情報、および、該個人情報を含んだ仮登録要求を管理サーバ30に送信することを指示する情報を入力する。
出力部13は、様々な情報を出力するものであり、液晶ディスプレイ等の表示装置を備える。例えば、出力部13は、通信部11を介して受信した暗証番号を示す画面を表示する。また、出力部13は、暗証番号をコード化したQRコードを表示する。
記憶部14は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。また、記憶部14は、制御部15のワークエリアとして使用される。
制御部15は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、データの演算処理を行うと共に、携帯端末10の全体を制御する。制御部における演算処理及び制御処理は、具体的には、CPUが、RAMを作業領域として使用して各種データを一時的に記憶させながら、ROMに記憶されている制御プログラムを実行することにより行われる。
この制御部15が、ROMや記憶部14に記憶されているプログラムに従って通信部11、入力部12、出力部13、記憶部14、非接触通信部16等を制御することにより、後述する仮登録処理や、登録処理等が行われる。
非接触通信部16は、非接触ICチップ等を備え、制御部15の指示のもと、近接された非接触通信機能を有する端末装置20と非接触通信を行う。なお、非接触ICチップには、固有の識別情報(非接触ID)が設定されている。
なお、非接触通信部16は、携帯端末10に固定されるものであってもよいし、着脱可能な非接触ICカードによって構成してもよい。
次に、端末装置20の具体的構成を説明する。
端末装置20は、図3に示すように、通信部21と、入力部22と、出力部23と、記憶部24と、制御部25と、非接触リーダ26と、QRコードリーダ27とを備える。
通信部21は、通信ネットワークを介して、管理サーバ30と通信を行う。例えば、通信部21は、管理サーバに、携帯端末10の非接触IDと暗証番号とを含んだ登録要求を送信する。
入力部22は、様々な情報を入力するために使用されるものであり、キーボードやマウス等の入力装置を備える。
出力部23は、様々な情報を出力するものであり、ディスプレイ等の表示装置を備える。
記憶部24は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。また、記憶部24は、制御部25のワークエリアとして使用される。
制御部25は、記憶部24に記憶されているプログラムに従って通信部21、入力部22、出力部23、記憶部24等を制御し、携帯端末10から受信した情報を、管理サーバ30に送信する処理等を行う。
非接触リーダ26は、携帯端末10の非接触通信部16と非接触通信を行い、各種情報を受信する。
QRコードリーダ27は、QRコードを読み取れるリーダ、もしくはQRコードを読み取れるように構成されたカメラ機構等からなり、QRコードを読み取り、読み取ったQRコードから情報を抽出し、制御部25に入力する。
次に、管理サーバ30の具体的構成を説明する。
管理サーバ30は、図4に示すように、通信部31と、記憶部32と、制御部33とを備える。
通信部31は、通信ネットワーク40を介して、携帯端末10、端末装置20と通信を行う。例えば、通信部31は、携帯端末10から、仮登録要求を受信する。また、例えば、通信部31は、携帯端末10に、暗証番号を表示するWEBページのURLを送信する。また、例えば、通信部31は、端末装置20から、携帯端末10の非接触IDと暗証番号とを含んだ会員登録要求を受信する。
記憶部32は、様々な情報やプログラム等を記憶するものであり、ハードディスク等の補助記憶装置を備える。また、記憶部32は、制御部33のワークエリアとして使用される。また、記憶部32には、管理サーバ30が提供するサービスに関する情報も記憶されている。
また、記憶部32は、会員情報DB321を備える。会員情報DB321は、図5に示すように、管理サーバ30が提供するサービスを利用可能な会員毎に、該会員の個人情報(氏名、住所、メールアドレスなど)や、暗証番号、所有する携帯端末10の非接触IDなどを対応付けて記憶する。会員情報DB321に記憶されている非接触IDは、管理サーバ30が提供するサービスのログイン処理に利用され、非接触IDが会員情報DB321に記憶されている携帯端末10のみが、当該サービスを利用することができる。
制御部33は、記憶部32に記憶されているプログラムに従って通信部31、記憶部32等を制御し、端末装置20から受信した登録情報を、会員情報DB321に登録する処理等を行う。
続いて、本実施形態のサービス提供システム1における、サービスを利用可能となるように携帯端末10を登録する処理について、図面を参照して説明する。
始めに、携帯端末10を仮登録する処理(仮登録処理)について、図6を参照して説明する。
この仮登録処理は、例えば、携帯端末10のユーザが、氏名等の個人情報と、当該個人情報を管理サーバ30に仮登録する旨を指示する情報とを入力部12に入力すること等により、開始される。
まず、携帯端末10の制御部15は、入力された個人情報を含む仮登録要求を、管理サーバ30に送信する(ステップS101)。
管理サーバ30の制御部33は、携帯端末10から仮登録要求を受信すると(ステップS102)、一意の暗証番号を発行する(ステップS103)。
続いて、制御部33は、受信した仮登録要求に含まれる個人情報と仮登録暗証番号とを対応付けて、会員情報DB321に記憶する(ステップS104)。
続いて、制御部33は、発行した暗証番号をQRコード化し、当該QRコードを表示するための、図7(A)に示すような画面(仮登録完了画面)を作成する(ステップS105)。なお、当該画面には、仮登録要求に含まれる個人情報も表示させるようにしてもよい。
続いて、制御部33は、作成した仮登録完了画面にアクセスするためのURLを、仮登録要求を受信した携帯端末10に送信する(ステップS106)。
携帯端末10の制御部15は、管理サーバ30からURLを受信すると(ステップS107)、WEBブラウザを起動し、WEBブラウザを介して、受信したURL先にアクセスし、仮登録完了画面を出力部に表示させる(ステップS108)。
以上で、仮登録処理は完了する。仮登録完了時においては、携帯端末10の所有者であるユーザの個人情報は管理サーバ30に登録されるが、携帯端末10の非接触IDは登録されていない。従って、管理サーバ30が提供するサービスを、この携帯端末10は利用することは未だできない。
続いて、仮登録処理が完了した携帯端末10が、管理サーバ30の提供するサービスを利用可能となるように、携帯端末10を管理サーバ30に登録する処理(登録処理)について、図8を参照して説明する。
この登録処理は、例えば、携帯端末10のユーザが、仮登録完了画面上に表示されているQRコードを端末装置20のQRコードリーダ27に読み取らせて、QRコードリーダ27が、抽出した暗証番号を制御部25に送信した際に開始される。なお、このQRコードの読取の際に、携帯端末10の非接触通信部16と、端末装置20の非接触リーダ26との間で非接触通信がなされ、携帯端末10の非接触IDも、ほぼ同時に端末装置20に送信される。
まず、端末装置20の制御部25は、QRコードリーダ27がQRコードから抽出した暗証番号と非接触リーダ26が取得した非接触IDとを含んだ登録要求を管理サーバ30に送信する(ステップS201)。
管理サーバ30の制御部33は、端末装置20から登録要求を受信すると(ステップS202)、当該会員要求に含まれる暗証番号が記憶されている会員情報DB321のエントリを特定する(ステップS203)。
そして、制御部33は、特定したエントリに、受信した会員登録要求に含まれる非接触IDを記憶させる(ステップS204)。
以上で、会員登録処理は完了する。
このように、本実施形態では、ユーザはサービスセンタに出向くことなく、個人情報と携帯端末の非接触IDとを、対応付けて管理サーバに登録することができる。従って、従来より容易にサービスの会員登録をすることができる。
なお、本発明を実施するにあたっては、種々の形態が考えられ、上記実施の形態に限られるものではない。
例えば、本実施形態では、携帯端末10でサービスを利用することができるように、管理サーバ30に携帯端末10の非接触IDを登録したが、これに限らず、非接触ICカードでサービスを利用できるように、非接触ICカードの非接触IDを管理サーバ30に登録するようにしてもよい。
具体的には、携帯端末10の仮登録完了画面上に表示されているQRコードを端末装置20のQRコードリーダ27に読み取らせるとともに、登録したい非接触ICカードを非接触リーダ26に近接させてその非接触IDを端末装置20に送信させることで、図8に示す登録処理を開始するようにすればよい。なお、この場合は、携帯端末10は、非接触通信を行う必要はないので、非接触通信部16を備えなくてもよい。
また、仮登録処理において、携帯端末10が管理サーバ30に仮登録要求を送信したが(ステップS101)、端末装置20等の他の通信機器(PC等)が、携帯端末10のユーザの個人情報を含む仮登録要求を管理サーバ30に送信してもよい。なお、この場合には、仮登録要求に含める個人情報には、携帯端末10のメールアドレスを含ませておく必要がある。そして、ステップS106のURL送信の宛先はこのメールアドレス先の携帯端末10にすればよい。
また、携帯端末10のユーザの個人情報を記憶、管理している既存のデータベースサーバ等がある場合には、このデータベースサーバから、管理サーバ30に個人情報を登録する仮登録処理を行うようにしてもよい。
また、本実施形態では、仮登録処理において、管理サーバ30は、暗証番号表示用の仮登録完了画面を作成して(ステップS105)、該画面のURLを携帯端末10に送信したが(ステップS106)、仮登録完了画面の作成は行わないで、暗証番号、又はQRコード化した暗証番号を、携帯端末10に送信してもよい。この場合は、ユーザは、携帯端末10が受信した暗証番号を端末装置20の入力部22を介して入力するか、QRコードを表示した携帯端末を近接させて、端末装置20に読み取らせればよい。
また、仮登録処理において、管理サーバ30は、受信した個人情報から携帯端末10のユーザの住所を特定し、特定した住所宛に、認証番号、又は、仮登録完了画面へのURL、又は、仮登録完了画面にアクセスするための会員番号を印刷して郵送(送付)するための処理を行ってもよい。この場合は、ユーザは、郵送物に表示されている情報から暗証番号を判別し、端末装置20の入力部22を介して入力すればよい。なお、上述の会員番号とは、管理サーバ30が運営するサイトで使用可能な番号のことであり、ユーザは当該サイトにアクセスして所定の欄に会員番号を入力することにより、仮登録完了画面にアクセスすることが可能となる。
また、本実施形態では、管理サーバ30が暗証番号をQRコード化して仮登録完了画面に表示したが、他の二次元コードや、バーコードなどの一次元コードを用いて暗証番号をコード化したものを表示してもよい。
また、図7(B)に示すように、暗証番号をコード化しないで直接仮登録完了画面に表示してもよい。この場合は、ユーザは、携帯端末10に表示されている暗証番号を端末装置20の入力部22を介して入力すればよい。なお、この場合は、管理サーバ30は、QRコードリーダ27を備えなくてもよい。
また、図7(C)に示すように、暗証コードと、暗証コードをコード化したものとを同時に仮登録完了画面に表示してもよい。
また、一般的なPC等に非接触リーダとQRコードリーダとを接続することによって、端末装置20を構成してもよい。また、非接触リーダ又は非接触リーダライタに、入力装置(キーボード、マウス等)と表示装置(液晶ディスプレイ等)とQRコードリーダとを接続することによって、端末装置20を構成してもよい。
本発明の実施形態に係るサービス提供システムの構成を示す図である。 携帯端末10の構成を示すブロック図である。 端末装置20の構成を示すブロック図である。 管理サーバ30の構成を示すブロック図である。 会員情報DBの具体的構造を説明するための図である。 仮登録処理を説明するためのフローチャートである。 仮登録完了画面の具体例を示した図である。 登録処理を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 サービス提供システム
10 携帯端末
20 端末装置
30 管理サーバ
40 通信ネットワーク

Claims (9)

  1. 非接触ICチップが内蔵された携帯端末と、前記携帯端末と非接触通信する機能を有する端末装置と、前記携帯端末および端末装置とネットワークを介して接続され、登録された携帯端末に所定のサービスを提供する管理サーバとから構成されるサービス登録システムであって、
    前記管理サーバは、
    前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
    前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、を備え、
    前記端末装置は、
    前記報知情報が送信された携帯端末又は該携帯端末のユーザから暗証番号を取得する暗証番号取得手段と、
    前記携帯端末から非接触通信により、非接触ICチップの識別情報を取得する非接触ID取得手段と、
    前記暗証番号取得手段で取得した暗証番号と、前記非接触ID取得手段で取得した非接触ICチップの識別情報とを、前記管理サーバに送信する送信手段と、を備え、
    前記管理サーバは、
    前記端末装置から受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
    前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICチップの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
    を備えることを特徴とするサービス登録システム。
  2. 携帯端末と、端末装置と、前記携帯端末および端末装置とネットワークを介して接続され、登録された非接触ICカードに所定のサービスを提供する管理サーバとから構成されるサービス登録システムであって、
    前記管理サーバは、
    前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
    前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、を備え、
    前記端末装置は、
    前記報知情報が送信された携帯端末又は該携帯端末のユーザから暗証番号を取得する暗証番号取得手段と、
    ユーザ所有の非接触ICカードから非接触通信により、非接触ICカードの識別情報を取得する非接触ID取得手段と、
    前記暗証番号取得手段で取得した暗証番号と、前記非接触ID取得手段で取得した非接触ICチップの識別情報とを、前記管理サーバに送信する送信手段と、を備え、
    前記管理サーバは、
    前記端末装置から受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
    前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICカードの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
    を備えることを特徴とするサービス登録システム。
  3. 前記報知情報は、暗証番号、コード化した暗証番号の少なくとも1つを表すものである、
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のサービス登録システム。
  4. 前記携帯端末は、受信した報知情報に基づいて暗証番号、コード化した暗証番号の少なくとも1つを表示する暗証番号表示手段を更に備える、
    ことを特徴とする請求項3に記載のサービス登録システム。
  5. 前記管理サーバは、前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を表示するための暗証番号表示用画面を作成する、暗証番号表示用画面作成手段をさらに備え、
    前記報知情報は、前記暗証番号表示用画面へアクセスするための情報であり、
    前記携帯端末は、受信した報知情報に基づいて前記暗証番号表示用画面にアクセスして、当該暗証番号表示用画面を表示する、
    ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のサービス登録システム。
  6. 前記暗証番号表示用画面は、前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号をコード化して表示したものであり、
    前記端末装置は、コード化された情報を読み取るコード読取手段をさらに備え、
    前記暗証番号取得手段は、前記暗証番号表示用画面上のコードを前記コード読取手段で読み取ることにより暗証番号を取得する、
    ことを特徴とする請求項5に記載のサービス登録システム。
  7. 前記報知情報送信手段は、前記携帯端末のユーザ宛に、前記報知情報を印刷して送付するための処理を行う、
    ことを特徴とする、請求項1乃至6の何れか1項に記載のサービス登録システム。
  8. 非接触ICチップが内蔵された携帯端末、および、前記携帯端末と非接触通信する端末装置とネットワークを介して接続され、登録された携帯端末に所定のサービスを提供する管理サーバであって、
    前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
    前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、
    前記端末装置から暗証番号と非接触ICチップの識別情報とを受信し、受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
    前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICチップの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
    を備えることを特徴とする管理サーバ。
  9. 携帯端末および端末装置とネットワークを介して接続され、登録された非接触ICカードに所定のサービスを提供する管理サーバであって、
    前記携帯端末のユーザの個人情報を受け付け、受け付けた個人情報に一意の暗証番号を発行し、該個人情報と対応付けて記憶する、暗証番号記憶手段と、
    前記暗証番号記憶手段で記憶した暗証番号を報知させるための報知情報を、前記携帯端末又は該携帯端末のユーザに送信する、報知情報送信手段と、
    前記端末装置から暗証番号と非接触ICカードの識別情報とを受信し、受信した暗証番号に基づいて、前記暗証番号記憶手段に記憶されている個人情報を特定する個人情報特定手段と、
    前記個人情報特定手段で特定した個人情報に、前記端末装置から受信した非接触ICカードの識別情報を対応付けて記憶する非接触IC記憶手段と、
    を備えることを特徴とする管理サーバ。
JP2008075477A 2008-03-24 2008-03-24 サービス登録システム、および、管理サーバ Pending JP2009230493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008075477A JP2009230493A (ja) 2008-03-24 2008-03-24 サービス登録システム、および、管理サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008075477A JP2009230493A (ja) 2008-03-24 2008-03-24 サービス登録システム、および、管理サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009230493A true JP2009230493A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41245798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008075477A Pending JP2009230493A (ja) 2008-03-24 2008-03-24 サービス登録システム、および、管理サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009230493A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013073272A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Dainippon Printing Co Ltd ユーザ及び端末装置の認証方法、認証システム、認証申請用プログラム
JP2014071721A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Denso Wave Inc 確認システム
JP2017531863A (ja) * 2014-09-26 2017-10-26 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited ヒト生物学的特徴データとアカウントとの間の情報相互作用及び関連付けのための方法及びデバイス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003345963A (ja) * 2002-05-22 2003-12-05 Nec Corp 顧客対応方法、ネットワークシステム、顧客対応システム、及び顧客対応制御プログラム
WO2004055684A1 (ja) * 2002-12-13 2004-07-01 Fujitsu Limited パスワード通知方法、パスワード通知システム並びにパスワード通知方法をコンピュータに実行させるためのプログラム及び記録媒体
JP2004234633A (ja) * 2003-01-06 2004-08-19 Sony Corp 認証システム、認証サーバ、端末、可搬式記憶媒体、認証方法、認証情報登録方法、情報送信方法、情報送受信方法、認証プログラム、情報送信プログラム、情報送受信プログラム、記憶媒体、情報処理装置、及び情報処理方法
JP2005011116A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Bitwallet Inc 金額還元装置、金額還元方法、及び金額還元プログラム
JP2006127255A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Chugoku Electric Power Co Inc:The 公共料金徴収方法、公共料金徴収システム、およびプログラム
JP2006221250A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 情報登録システム、情報管理装置及び情報登録方法
JP2008060802A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toppan Printing Co Ltd コンテンツ管理システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003345963A (ja) * 2002-05-22 2003-12-05 Nec Corp 顧客対応方法、ネットワークシステム、顧客対応システム、及び顧客対応制御プログラム
WO2004055684A1 (ja) * 2002-12-13 2004-07-01 Fujitsu Limited パスワード通知方法、パスワード通知システム並びにパスワード通知方法をコンピュータに実行させるためのプログラム及び記録媒体
JP2004234633A (ja) * 2003-01-06 2004-08-19 Sony Corp 認証システム、認証サーバ、端末、可搬式記憶媒体、認証方法、認証情報登録方法、情報送信方法、情報送受信方法、認証プログラム、情報送信プログラム、情報送受信プログラム、記憶媒体、情報処理装置、及び情報処理方法
JP2005011116A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Bitwallet Inc 金額還元装置、金額還元方法、及び金額還元プログラム
JP2006127255A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Chugoku Electric Power Co Inc:The 公共料金徴収方法、公共料金徴収システム、およびプログラム
JP2006221250A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 情報登録システム、情報管理装置及び情報登録方法
JP2008060802A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toppan Printing Co Ltd コンテンツ管理システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013073272A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Dainippon Printing Co Ltd ユーザ及び端末装置の認証方法、認証システム、認証申請用プログラム
JP2014071721A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Denso Wave Inc 確認システム
JP2017531863A (ja) * 2014-09-26 2017-10-26 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited ヒト生物学的特徴データとアカウントとの間の情報相互作用及び関連付けのための方法及びデバイス
US10382433B2 (en) 2014-09-26 2019-08-13 Alibaba Group Holding Limited Method and device for information interaction and association between human biological feature data and account
JP2020047290A (ja) * 2014-09-26 2020-03-26 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited ヒト生物学的特徴データとアカウントとの間の情報相互作用及び関連付けのための方法及びデバイス
JP7046045B2 (ja) 2014-09-26 2022-04-01 アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド ヒト生物学的特徴データとアカウントとの間の情報相互作用及び関連付けのための方法及びデバイス
US11381556B2 (en) 2014-09-26 2022-07-05 Advanced New Technologies Co., Ltd. Method and device for information interaction and association between human biological feature data and account

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106355533B (zh) 医用客显屏和医疗***及方法
JP3904207B2 (ja) 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム
JP2014197371A (ja) クーポン認証システム、携帯端末、クーポン管理サーバ、クーポン認証方法、及び、プログラム
JP6750979B2 (ja) 自動改札機システム、鉄道利用管理システム、およびプログラム
JP2016024758A (ja) ポイント情報管理プログラムおよび方法
JP2008234422A (ja) ラリーゲームシステム
JP6387704B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、端末装置およびプログラム
CN102333285A (zh) 基于网络交换个人相关信息的方法
JP4439016B1 (ja) 有価情報処理システム及び有価情報処理方法
JP2018156433A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置、及びプログラム
JP2006012086A (ja) 商品情報提供システム、商品情報提供方法、商品情報提供サーバおよび商品情報提供プログラム
JP2009230493A (ja) サービス登録システム、および、管理サーバ
JP2009175887A (ja) 認証情報を発行するためのシステム、方法、プログラム及びその記憶媒体
JP2007114970A (ja) サービス提供方法、サービス提供装置、プログラム及びコンピュータ読取可能記録媒体
JP4621521B2 (ja) 携帯電話機を利用した電子チケットシステム
JP2011154615A (ja) Id管理システム
JP4445571B1 (ja) ポイント処理システム及びポイント処理方法
KR20080030989A (ko) 알에프아이디를 이용한 바코드 정보 전달 방법 및 시스템
JP2010108059A (ja) 販売促進システム、管理サーバ、及び販売促進プログラム
KR100965142B1 (ko) 디지털 카메라를 이용한 무선쿠폰 제공방법
JP2004178100A (ja) 外部接続装置、媒体id記述方法、媒体id送信方法、媒体id記述プログラム
JP5180014B2 (ja) ポイントサービスシステムのポイント会員登録方法
JP2017199110A (ja) 携帯情報端末、管理装置を備えたシステム、プログラムおよび記録媒体
JP2007257159A (ja) 会員カード発行システム、会員カード発行サーバ、及び会員カード発行方法
JP2007164508A (ja) 介護モニタリング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100219

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207