JP2009187089A - Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal - Google Patents

Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2009187089A
JP2009187089A JP2008023713A JP2008023713A JP2009187089A JP 2009187089 A JP2009187089 A JP 2009187089A JP 2008023713 A JP2008023713 A JP 2008023713A JP 2008023713 A JP2008023713 A JP 2008023713A JP 2009187089 A JP2009187089 A JP 2009187089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
display
display position
terminal device
menu item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008023713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Tsukagoshi
義明 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008023713A priority Critical patent/JP2009187089A/en
Publication of JP2009187089A publication Critical patent/JP2009187089A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily select not only menu items having high use frequency but also menu items having low use frequency. <P>SOLUTION: A portable terminal device displaying a menu including a plurality of menu items includes a count means for counting the number of times of the selection of the menu items; a display position decision means for deciding display positions of the menu items on the basis of the number of the counts of the count means; and a display control means for controlling to display the menu on the basis of information showing the display positions of the menu items decided by the display position decision means. The display position decision means alternately arranges the corresponding menu items on a side of one end part and on a side of the other end part from the center of a screen toward both the end parts as the number of selection of the menu items decrease. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、メニューを表示する携帯端末装置、携帯端末装置におけるメニュー表示方法および携帯端末装置におけるメニュー表示プログラムに関する。   The present invention relates to a mobile terminal device that displays a menu, a menu display method in the mobile terminal device, and a menu display program in the mobile terminal device.

携帯電話機等の携帯端末装置には様々な機能が搭載されているが、ユーザが使いたい機能や使うことができる機能と、使わない機能とにはっきりと分かれることが多い。また、携帯電話機の多機能化に伴い、メニュー画面におけるメニュー項目の数が膨大になってきている。そのため、ユーザがよく使う機能について、操作性を向上させることが重要な課題となっている。例えば、1つのボタンを所定の時間押下し続けること(長押し)によって別の動作を起動したり、番号を入力することによって対応するアプリケーションを起動することができる携帯電話機が広く利用されている。   Various functions are installed in a portable terminal device such as a mobile phone, but there are many cases in which a function that a user wants to use, a function that can be used, and a function that is not used are clearly separated. In addition, with the increase in functionality of mobile phones, the number of menu items on the menu screen has become enormous. For this reason, it is an important issue to improve the operability of functions frequently used by users. For example, mobile phones that can start another operation by continuously pressing one button for a predetermined time (long press) or start a corresponding application by entering a number are widely used.

使用頻度の高い機能等を手間無く素早く立ち上げたり、よく電話をかける相手に対して簡単に発信したりする等の操作性を向上することが可能な携帯電話機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、携帯電話機にジェスチャーボタンを配置し、ジェスチャーボタンを押しながら所定のジェスチャー操作を行うことにより、対応するアプリケーションを起動することが記載されている。特許文献1に記載された方式によれば、使用頻度の高い機能等を手間無く素早く立ち上げ、操作性を向上させることができる。   There has been proposed a mobile phone capable of improving operability such as quickly starting up frequently used functions without trouble and easily making a call to a partner who frequently makes calls (for example, patents) Reference 1). Patent Document 1 describes that a gesture button is arranged on a mobile phone, and a corresponding application is started by performing a predetermined gesture operation while pressing the gesture button. According to the method described in Patent Document 1, it is possible to quickly start up functions and the like that are frequently used without trouble and improve operability.

また、利用回数の多い利用設定の変更や状態確認については、メニュー番号を覚えていなくても、迅速かつ容易に行うことが可能な移動無線端末装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2には、過去にユーザが項目を選択した回数の多い順序で、項目表示を行うことが記載されている。   In addition, a mobile radio terminal device has been proposed that can be used quickly and easily for changing usage settings and checking the status with a large number of usages without having to remember the menu number (see, for example, Patent Document 2). ). Patent Document 2 describes that items are displayed in the order of the number of times the user has selected items in the past.

特開2006−244038号公報JP 2006-244038 A 特開2000−287262号公報JP 2000-287262 A

特許文献1に記載された方式は、ユーザが日頃頻繁に使用する機能であれば、簡単にアプリケーションや機能を起動させることができて便利である。一方、ジェスチャー登録して定期的にジェスチャー操作を活用しないと、ユーザは、ジェスチャー操作と起動される機能との対応付けを忘れてしまう可能性がある。   The method described in Patent Document 1 is convenient because it can easily start an application or a function if the function is frequently used by the user on a daily basis. On the other hand, if the gesture registration is not performed and the gesture operation is not used regularly, the user may forget to associate the gesture operation with the activated function.

ボタンを長押ししたり、番号を入力することによってアプリケーションを起動する場合も、ユーザが記憶することができる範囲でしか活用することができない。   Even when an application is started by long-pressing a button or entering a number, it can be used only within a range that the user can memorize.

また、特許文献2に記載された方式では、過去の利用回数の多い順序でメニューが表示されるため、メニュー番号を覚えていなくても、利用回数の多いメニューを容易に選択することができる。しかし、利用回数がそれほど多くはないメニューを選択したい場合、ユーザは、複数回ボタン操作を行わなければならないため、不便である。   Further, in the method described in Patent Document 2, menus are displayed in the order in which the past number of uses is large. Therefore, even if the menu number is not remembered, a menu with a large number of uses can be easily selected. However, when the user wants to select a menu that is not frequently used, it is inconvenient because the user has to perform button operations a plurality of times.

そこで、本発明は、使用頻度の高いメニュー項目だけでなく、使用頻度が高くないメニュー項目をも少ない操作で選択可能な携帯端末装置、携帯端末装置におけるメニュー表示方法および携帯端末装置におけるメニュー表示プログラムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a portable terminal device capable of selecting not only frequently used menu items but also menu items that are not frequently used with a small operation, a menu display method in the portable terminal device, and a menu display program in the portable terminal device. The purpose is to provide.

本発明による携帯端末装置は、複数のメニュー項目を有するメニューを表示する携帯端末装置であって、メニュー項目が選択された回数をカウントするカウント手段と、前記カウント手段がカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定手段と、前記表示位置決定手段が決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御手段とを備え、前記表示位置決定手段は、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置することを特徴とする。   The mobile terminal device according to the present invention is a mobile terminal device that displays a menu having a plurality of menu items, and the counting means for counting the number of times the menu item is selected, and the number of times counted by the counting means, Display position determining means for determining the display position of the menu item; and display control means for executing control for displaying the menu based on information indicating the display position of the menu item determined by the display position determining means, The display position determining means alternately arranges corresponding menu items on one end side and the other end side from the center of the screen toward both ends as the number of selected times decreases. It is characterized by that.

本発明による携帯端末装置におけるメニュー表示方法は、複数のメニュー項目を有するメニューを表示する携帯端末装置におけるメニュー表示方法であって、メニュー項目が選択された回数をカウントするカウントステップと、前記カウントステップでカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定ステップと、前記表示位置決定ステップで決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御ステップとを含み、前記表示位置決定ステップで、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置することを特徴とする。   A menu display method in a portable terminal device according to the present invention is a menu display method in a portable terminal device that displays a menu having a plurality of menu items, the counting step counting the number of times the menu item is selected, and the counting step The display position determination step for determining the display position of the menu item based on the number of times counted in step (b), and the control for displaying the menu based on the information indicating the display position of the menu item determined in the display position determination step is executed. A display control step, and as the number of times selected in the display position determination step decreases, corresponding menu items are moved from the center of the screen toward both ends and on one end and the other end. It arrange | positions alternately at the side of this, It is characterized by the above-mentioned.

本発明による携帯端末装置におけるメニュー表示プログラムは、複数のメニュー項目を有するメニューを表示するための携帯端末装置におけるメニュー表示プログラムであって、コンピュータに、メニュー項目が選択された回数をカウントするカウント処理と、前記カウント処理でカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定処理と、前記表示位置決定処理で決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御処理とを実行させ、前記表示位置決定処理で、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置する処理を実行させることを特徴とする。   A menu display program in a portable terminal device according to the present invention is a menu display program in a portable terminal device for displaying a menu having a plurality of menu items, and count processing for counting the number of times a menu item is selected on a computer. And a menu based on the display position determination process for determining the display position of the menu item based on the number of times counted in the count process and the information indicating the display position of the menu item determined in the display position determination process. Display control processing is executed, and as the number of times selected in the display position determination processing decreases, the corresponding menu item is moved from the center of the screen toward both ends. It is characterized in that a process of alternately arranging on the side and the other end side is executed.

本発明によれば、使用頻度の高いメニュー項目だけでなく、使用頻度が高くないメニュー項目をも少ない操作で選択することができるという効果がある。   According to the present invention, it is possible to select not only menu items that are frequently used but also menu items that are not frequently used with few operations.

まず、本発明の概要について図面を参照して説明する。図1は、本発明による携帯端末装置の最小の構成例を示すブロック図である。図1に例示する携帯端末装置は、カウント手段1と、表示位置決定手段2と、表示制御手段3とを備える。   First, an outline of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a minimum configuration example of a mobile terminal device according to the present invention. The mobile terminal device illustrated in FIG. 1 includes a counting unit 1, a display position determining unit 2, and a display control unit 3.

携帯端末装置は、複数のメニュー項目を有するメニューを表示する。   The mobile terminal device displays a menu having a plurality of menu items.

カウント手段1は、メニュー項目が選択された回数をカウントする。   The counting means 1 counts the number of times that the menu item has been selected.

表示位置決定手段2は、カウント手段1がカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する。表示位置決定手段2は、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置する。   The display position determining unit 2 determines the display position of the menu item based on the number of times counted by the counting unit 1. The display position determination means 2 arranges corresponding menu items alternately on one end side and the other end side from the center of the screen toward both ends as the number of selected times decreases. To do.

表示制御手段3は、表示位置決定手段2が決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する。   The display control means 3 executes control for displaying the menu based on the information indicating the display position of the menu item determined by the display position determination means 2.

図1に示すように構成すれば、使用頻度の高いメニュー項目だけでなく、使用頻度が高くないメニュー項目をも少ない操作で選択することができる。   If comprised as shown in FIG. 1, not only a menu item with high use frequency but a menu item with low use frequency can be selected with few operations.

以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図2は、本発明による携帯端末装置の構成例を示すブロック図である。以下、携帯端末装置が携帯電話機である場合を例にして説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the mobile terminal device according to the present invention. Hereinafter, a case where the mobile terminal device is a mobile phone will be described as an example.

図2に示す携帯電話機100は、制御部10と、記憶部20と、操作部30と、表示部40と、無線部50と、スピーカ60と、マイクロフォン70とを備える。   A mobile phone 100 shown in FIG. 2 includes a control unit 10, a storage unit 20, an operation unit 30, a display unit 40, a radio unit 50, a speaker 60, and a microphone 70.

制御部10は、具体的には、プログラムにしたがって動作するCPUで実現され、携帯電話機100の各部を制御する。本実施形態において、制御部10は、記憶部20が記憶する画面情報に基づいて、メニュー画面を表示部40に表示させるための制御を行う。   Specifically, the control unit 10 is realized by a CPU that operates according to a program, and controls each unit of the mobile phone 100. In the present embodiment, the control unit 10 performs control for displaying the menu screen on the display unit 40 based on the screen information stored in the storage unit 20.

記憶部20は、制御部10が実行する制御プログラム等の各種のデータを記憶する。本実施形態において、記憶部20は、メニュー画面を表示するための画面情報をあらかじめ記憶する。   The storage unit 20 stores various data such as a control program executed by the control unit 10. In the present embodiment, the storage unit 20 stores screen information for displaying a menu screen in advance.

画面情報は、メニュー画面毎の情報であって、例えば、メニュー画面において選択可能な機能を示す「メニュー項目」と、そのメニュー項目が選択された回数を示す「ユーザ使用回数」とを含む情報である。メニューが階層構造を有する場合、画面情報は、例えば、各階層における各メニュー画面毎の情報である。   The screen information is information for each menu screen. For example, the screen information is information including a “menu item” indicating a selectable function on the menu screen and a “user use count” indicating the number of times the menu item is selected. is there. When the menu has a hierarchical structure, the screen information is, for example, information for each menu screen in each hierarchy.

操作部30は、情報を入力するための複数のキーを有し、入力された情報を制御部10に出力する。   The operation unit 30 has a plurality of keys for inputting information, and outputs the input information to the control unit 10.

表示部40は、例えば液晶表示装置や有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ装置等のディスプレイ装置によって実現され、情報を表示する。表示部40は、例えば、待ち受け画面やメニュー画面などを表示する。   The display unit 40 is realized by a display device such as a liquid crystal display device or an organic EL (Electroluminescence) display device, and displays information. The display unit 40 displays, for example, a standby screen or a menu screen.

無線部50は、アンテナ51を介して移動通信網の基地局と無線通信を行う。具体的には、無線部50は、アンテナ51を介して受信した無線信号を復調する処理や、制御部10から出力された信号を変調してアンテナ51を介して送信する処理を行う。   The radio unit 50 performs radio communication with the base station of the mobile communication network via the antenna 51. Specifically, the radio unit 50 performs a process of demodulating a radio signal received via the antenna 51 and a process of modulating the signal output from the control unit 10 and transmitting the signal via the antenna 51.

スピーカ60は、通話を行うための受話音声出力装置であり、マイクロフォン70は、通話を行うための音声入力装置である。   The speaker 60 is a received voice output device for making a call, and the microphone 70 is a voice input device for making a call.

図1に示すカウント手段1、表示位置決定手段2および表示制御手段3は、制御部10に後述する機能を実現させるためのプログラムとして実現可能である。以下、「カウント手段1が行う」等の表現を用いるが、具体的には、制御部10が、プログラムに従って処理を行う。   The count unit 1, the display position determination unit 2, and the display control unit 3 shown in FIG. 1 can be realized as a program for causing the control unit 10 to realize functions to be described later. Hereinafter, expressions such as “performed by the counting means 1” are used. Specifically, the control unit 10 performs processing according to a program.

次に、図面を参照して本実施形態の動作について説明する。図3は、本実施形態の携帯端末装置の動作を示すフローチャートである。   Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the mobile terminal device of this embodiment.

まず、ユーザが初めてメニューを表示する場合、例えば、すべてのメニュー項目についてユーザ使用回数が0である場合について説明する。   First, a case where the user displays a menu for the first time, for example, a case where the number of times the user is used for all menu items will be described.

ユーザは、携帯電話機100の操作部30を操作して、メニューの表示を指示する。例えば、ユーザは、表示部40に待ち受け画面が表示されている場合に、操作部30に含まれるメニューボタンを押下することにより、メニューの表示を指示する。   The user operates the operation unit 30 of the mobile phone 100 to instruct menu display. For example, when a standby screen is displayed on the display unit 40, the user instructs menu display by pressing a menu button included in the operation unit 30.

表示位置決定手段2は、操作部30からメニューの表示指示が入力されると、表示を指示されたメニュー画面の画面情報を記憶部20から抽出し、抽出した画面情報に含まれる「ユーザ使用回数」の値に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する処理を行う(ステップS1)。   When the display instruction of the menu is input from the operation unit 30, the display position determination unit 2 extracts the screen information of the menu screen instructed to be displayed from the storage unit 20, and displays “user usage count” included in the extracted screen information. The display position of the menu item is determined based on the value “” (step S1).

「ユーザ使用回数」がすべてのメニュー項目について同数である場合、例えば、すべてのメニュー項目についてユーザ使用回数が0である場合、表示位置決定手段2は、例えば、記憶部20において記憶されている順に表示されるようにメニュー項目の表示位置を決定する。   When the “user usage count” is the same for all menu items, for example, when the user usage count is 0 for all menu items, the display position determining means 2 is, for example, in the order stored in the storage unit 20. The display position of the menu item is determined so as to be displayed.

表示制御手段3は、表示位置決定手段2が決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、表示部40にメニューを表示させる制御を行う(ステップS2)。メニュー画面が表示されると、ユーザは、操作部30を操作して、いずれかのメニュー項目を選択する。   The display control unit 3 performs control to display the menu on the display unit 40 based on the information indicating the display position of the menu item determined by the display position determination unit 2 (step S2). When the menu screen is displayed, the user operates the operation unit 30 to select any menu item.

ユーザによってメニュー項目が選択されると、カウント手段1は、メニュー項目が選択された回数をカウントし(ステップS3)、一連の処理を終了する。具体的には、カウント手段1は、メニュー項目が選択されたことを検出すると、記憶部20が記憶する値であって、選択されたメニュー項目に対応する「ユーザ使用回数」の値を1増加させる。   When the menu item is selected by the user, the counting means 1 counts the number of times the menu item is selected (step S3), and ends the series of processes. Specifically, when the count unit 1 detects that a menu item has been selected, the value stored in the storage unit 20 is increased by one, and the value of “number of times the user is used” corresponding to the selected menu item is increased by one. Let

ユーザによってメニューの表示指示が入力されるたびに、携帯電話機100は、図3に示す処理を実行し、選択されたメニュー項目に対応する「ユーザ使用回数」の値を更新する。以下、図3に示す処理を繰り返すことにより、記憶部20が、画面情報として、図4(a)に示すメニュー項目とユーザ使用回数とを記憶している場合を例にして、本実施形態の動作を説明する。図4は、メニュー項目の表示位置を決定する処理の一例を示す説明図である。   Each time a menu display instruction is input by the user, the mobile phone 100 executes the process shown in FIG. 3 and updates the value of “user use count” corresponding to the selected menu item. Hereinafter, by repeating the process illustrated in FIG. 3, the storage unit 20 stores the menu items illustrated in FIG. 4A and the number of times the user is used as screen information. The operation will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of processing for determining the display position of the menu item.

ユーザによって操作部30からメニューの表示指示が入力されると、表示位置決定手段2は、前述したように、表示を指示されたメニュー画面の画面情報を記憶部20から抽出し、抽出した画面情報に含まれる「ユーザ使用回数」の値に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する処理を行う(ステップS1)。表示位置決定手段2は、ユーザ使用回数の値が小さくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置する。   When a menu display instruction is input from the operation unit 30 by the user, the display position determination unit 2 extracts the screen information of the menu screen instructed to be displayed from the storage unit 20 as described above, and the extracted screen information. Based on the value of “user use count” included in the menu item, a process for determining the display position of the menu item is performed (step S1). The display position determining means 2 alternately displays the corresponding menu item on one end side and the other end side from the center of the screen toward both ends as the value of the number of times of user use decreases. Deploy.

すなわち、表示位置決定手段2は、まず、「ユーザ使用回数」が最大であるメニュー項目を画面の中央に配置する。そして、「ユーザ使用回数」の値が小さくなるに従って、「ユーザ使用回数」が最大であるメニュー項目からの位置が遠くなるように、メニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側(例えば、下側)と他方の端部の側(例えば、上側)とに交互に配置する。例えば、表示位置決定手段2は、「ユーザ使用回数」が大きいメニュー項目から順に、図4(b)に示す並び替え順が示す位置に配置する。   That is, the display position determining means 2 first arranges the menu item having the maximum “user use count” at the center of the screen. Then, as the value of the “user usage count” decreases, the menu item is moved from the center of the screen toward both ends so that the position from the menu item having the maximum “user usage count” is increased. They are alternately arranged on the end side (for example, the lower side) and the other end side (for example, the upper side). For example, the display position determination unit 2 arranges the menu items in the descending order of the order shown in FIG.

例えば、9個のメニュー項目が上から順に並ぶ構成のメニュー画面について、記憶部20が図4(a)に示すユーザ使用回数を記憶している場合、表示位置決定手段2は、「ユーザ使用回数」が最大であるメニュー項目、すなわち使用頻度の最も高いメニュー項目を上から5番目の位置に配置する。そして、2番目に使用頻度の高いメニュー項目を上から6番目に配置し、3番目に使用頻度の高いメニュー項目を上から4番目に配置し、同様に全てのメニュー項目を配置する。   For example, when the storage unit 20 stores the number of times of user use shown in FIG. 4A for a menu screen having nine menu items arranged in order from the top, the display position determining unit 2 displays “number of times of user use”. The menu item having the largest “”, that is, the menu item having the highest use frequency is arranged at the fifth position from the top. The second most frequently used menu item is arranged sixth from the top, the third most frequently used menu item is arranged fourth from the top, and all menu items are arranged in the same manner.

すなわち、表示位置決定手段2は、図4(b)に示すように、「ユーザ使用回数」が最大であるメニュー項目「データBOX」を画面の中央(並び替え順が1の位置)に配置する。そして、表示位置決定手段2は、次に「ユーザ使用回数」が多いメニュー項目「インターネット」および「ツール」を、それぞれ並び替え順が2の位置および3の位置に配置する。「ユーザ使用回数」が同数のメニュー項目については、表示位置決定手段2は、例えば、記憶部20において記憶されている順に表示されるようにメニュー項目の表示位置を決定する。   That is, as shown in FIG. 4B, the display position determining unit 2 arranges the menu item “data box” having the maximum “user use count” at the center of the screen (the position where the sort order is 1). . Then, the display position determining means 2 arranges the menu items “Internet” and “tool” having the next highest “user usage count” at the positions 2 and 3 in the rearrangement order, respectively. For the menu items having the same “user usage count”, the display position determining means 2 determines the display positions of the menu items so as to be displayed in the order stored in the storage unit 20, for example.

表示制御手段3は、表示位置決定手段2が決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、表示部40にメニューを表示させる制御を行う(ステップS2)。ここで、表示制御手段3は、「ユーザ使用回数」が最大であるメニュー項目にフォーカスを設定してメニューを表示させる。図4(b)に示す例では、ユーザは、例えば、操作部30に含まれるメニューボタンを押下してメニューの表示を指示し、決定ボタンを押下するだけで、「データBOX」の機能を実行することができる。   The display control unit 3 performs control to display the menu on the display unit 40 based on the information indicating the display position of the menu item determined by the display position determination unit 2 (step S2). Here, the display control means 3 displays the menu by setting the focus to the menu item having the maximum “user use count”. In the example illustrated in FIG. 4B, for example, the user presses a menu button included in the operation unit 30 to instruct display of the menu, and the function of “data box” is executed simply by pressing the enter button. can do.

ユーザによってメニュー項目が選択されると、カウント手段1は、メニュー項目が選択された回数をカウントし(ステップS3)、一連の処理を終了する。   When the menu item is selected by the user, the counting means 1 counts the number of times the menu item is selected (step S3), and ends the series of processes.

以上に説明したように、本実施形態によれば、使用頻度の高いメニュー項目だけでなく、使用頻度が高くないメニュー項目であっても、少ない操作で選択することができる。そのため、操作を容易にし、操作性の向上を図ることができる。   As described above, according to the present embodiment, not only menu items that are frequently used but also menu items that are not frequently used can be selected with few operations. Therefore, operation can be facilitated and operability can be improved.

例えば、特許文献2に記載された方式では、使用頻度の高い順序で項目表示を行う。そのため、例えば使用頻度が最大のメニュー項目にフォーカスが設定されている場合、使用頻度が7番目であるメニュー項目を選択するためには、カーソルキー等を6回押下しなければならない。これに対して、本実施形態では、カーソルキー等を3回押下するだけで選択することができる。   For example, in the method described in Patent Document 2, items are displayed in order of frequency of use. Therefore, for example, when the focus is set on the menu item having the highest usage frequency, the cursor key or the like must be pressed six times in order to select the menu item having the seventh usage frequency. On the other hand, in the present embodiment, the selection can be made only by pressing the cursor key or the like three times.

また、本実施形態によれば、ユーザごとに異なるニーズに合ったメニュー画面を表示させることができる。   Further, according to the present embodiment, a menu screen that meets different needs for each user can be displayed.

深い階層におけるメニュー画面では、一般に、ユーザがよく使うメニュー項目とあまり使わないメニュー項目との差が明確になりやすい。本実施形態は、深い階層におけるメニュー画面において特に有効である。   In a menu screen in a deep hierarchy, in general, a difference between a menu item frequently used by a user and a menu item not frequently used tends to become clear. This embodiment is particularly effective on a menu screen in a deep hierarchy.

また、メニュー項目の並び替えによるユーザの混乱を防ぐため、「ユーザ使用回数」の値が含まれる数値範囲に応じて、メニュー項目の表示順序を決定してもよい。例えば、表示位置決定手段2は、ユーザ使用回数が0〜4の範囲にある場合は使用頻度のレベルを0とし、ユーザ使用回数が5〜9の範囲にある場合は使用頻度のレベルを1とする。そして、表示位置決定手段2は、使用頻度のレベルに基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する。   Further, in order to prevent the user from being confused by the rearrangement of menu items, the display order of menu items may be determined according to a numerical value range including the value of “user use count”. For example, the display position determination unit 2 sets the usage frequency level to 0 when the user usage count is in the range of 0 to 4, and sets the usage frequency level to 1 when the user usage count is in the range of 5 to 9. To do. And the display position determination means 2 determines the display position of a menu item based on the use frequency level.

なお、上記の実施形態では、メニュー画面を例にして説明したが、複数のメニュー項目を有する画面であれば、メニュー画面に限られず、例えば、アプリケーションにおけるツールバー等であってもよい。また、メニュー項目の配置は、縦方向、横方向のいずれであってもよい。   In the above-described embodiment, the menu screen has been described as an example. However, the screen is not limited to the menu screen as long as the screen has a plurality of menu items, and may be a toolbar in an application, for example. Further, the menu items may be arranged in either the vertical direction or the horizontal direction.

なお、上記に示した実施形態では、以下の(1)〜(5)に示すような特徴的構成を備えた携帯端末装置が示されている。   In the embodiment described above, a mobile terminal device having a characteristic configuration as shown in the following (1) to (5) is shown.

(1)複数のメニュー項目を有するメニューを表示する携帯端末装置であって、メニュー項目が選択された回数をカウントするカウント手段(例えば、カウント手段1および制御部10で実現される)と、前記カウント手段がカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定手段(例えば、表示位置決定手段2および制御部10で実現される)と、前記表示位置決定手段が決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御手段(例えば、表示制御手段3および制御部10で実現される)とを備え、前記表示位置決定手段は、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置することを特徴とする携帯端末装置。   (1) A portable terminal device that displays a menu having a plurality of menu items, the counting means for counting the number of times the menu item is selected (for example, realized by the counting means 1 and the control unit 10), Display position determining means for determining the display position of the menu item based on the number of times counted by the counting means (for example, realized by the display position determining means 2 and the control unit 10), and the menu determined by the display position determining means Display control means (for example, realized by the display control means 3 and the control unit 10) that executes control for displaying a menu based on information indicating the display position of the item, and the display position determination means As the number of times it is reduced, the corresponding menu item is moved from the center of the screen toward both ends, one end side and the other end portion. Mobile terminal apparatus characterized by alternately arranging the side.

(2)表示制御手段は、選択された回数が最も高いメニュー項目にフォーカスを設定してメニューを表示させる携帯端末装置。そのように構成された携帯端末装置は、使用頻度の高いメニュー項目だけでなく、使用頻度が高くないメニュー項目をも容易に選択することができる。   (2) The mobile terminal device in which the display control means displays the menu by setting the focus on the menu item having the highest selected number of times. The mobile terminal device configured as described above can easily select not only menu items with high use frequency but also menu items with low use frequency.

(3)メニュー項目と当該メニュー項目が選択された回数を示す回数情報とを対応付けて記憶する記憶手段(例えば、記憶部20で実現される)を備え、カウント手段は、メニュー項目が選択された場合に、前記記憶手段が記憶する選択されたメニュー項目に対応する回数情報を更新し、表示位置決定手段は、前記記憶手段が記憶する回数情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する携帯端末装置。   (3) A storage unit (for example, realized by the storage unit 20) that associates and stores a menu item and number-of-times information indicating the number of times the menu item is selected is provided, and the count unit selects the menu item. The number of times corresponding to the selected menu item stored in the storage means is updated, and the display position determining means executes control to display the menu based on the number of times information stored in the storage means Mobile terminal device.

(4)表示位置決定手段は、カウント手段がカウントした回数が含まれる範囲に応じて、メニュー項目の表示順序を決定する携帯端末装置。そのように構成された携帯端末装置は、メニュー項目の並び替えによるユーザの混乱を防ぐことができる。   (4) The mobile terminal apparatus, wherein the display position determining means determines the display order of the menu items according to a range including the number of times counted by the counting means. The mobile terminal device configured as described above can prevent the user from being confused by the rearrangement of menu items.

(5)携帯端末装置は携帯電話機である携帯端末装置。   (5) The mobile terminal device is a mobile phone.

本発明は、メニューを表示する携帯端末装置に効果的に適用できる。   The present invention can be effectively applied to a mobile terminal device that displays a menu.

本発明による携帯端末装置の最小の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the minimum structural example of the portable terminal device by this invention. 本発明による携帯端末装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the portable terminal device by this invention. 本実施形態の携帯端末装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the portable terminal device of this embodiment. メニュー項目の表示位置を決定する処理の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the process which determines the display position of a menu item.

符号の説明Explanation of symbols

1 カウント手段
2 表示位置決定手段
3 表示制御手段
1 Counting means 2 Display position determining means 3 Display control means

Claims (9)

複数のメニュー項目を有するメニューを表示する携帯端末装置であって、
メニュー項目が選択された回数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段がカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定手段と、
前記表示位置決定手段が決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御手段とを備え、
前記表示位置決定手段は、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置する
ことを特徴とする携帯端末装置。
A portable terminal device that displays a menu having a plurality of menu items,
A counting means for counting the number of times the menu item is selected;
Display position determining means for determining the display position of the menu item based on the number of times counted by the counting means;
Display control means for executing control for displaying a menu based on information indicating the display position of the menu item determined by the display position determining means,
The display position determining means alternately arranges corresponding menu items on one end side and the other end side from the center of the screen toward both ends as the number of selected times decreases. A portable terminal device.
表示制御手段は、選択された回数が最も高いメニュー項目にフォーカスを設定してメニューを表示させる請求項1記載の携帯端末装置。   2. The portable terminal device according to claim 1, wherein the display control means sets the focus to the menu item having the highest selected number of times and displays the menu. メニュー項目と当該メニュー項目が選択された回数を示す回数情報とを対応付けて記憶する記憶手段を備え、
カウント手段は、メニュー項目が選択された場合に、前記記憶手段が記憶する選択されたメニュー項目に対応する回数情報を更新し、
表示位置決定手段は、前記記憶手段が記憶する回数情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する
請求項1または請求項2記載の携帯端末装置。
Storage means for storing the menu item and the number-of-times information indicating the number of times the menu item has been selected,
When the menu item is selected, the counting unit updates the number-of-times information corresponding to the selected menu item stored in the storage unit,
The portable terminal device according to claim 1, wherein the display position determining unit performs control to display a menu based on the number-of-times information stored in the storage unit.
表示位置決定手段は、カウント手段がカウントした回数が含まれる範囲に応じて、メニュー項目の表示順序を決定する請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to any one of claims 1 to 3, wherein the display position determining means determines the display order of the menu items according to a range including the number of times counted by the counting means. 携帯端末装置は携帯電話機である請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 1, wherein the mobile terminal device is a mobile phone. 複数のメニュー項目を有するメニューを表示する携帯端末装置におけるメニュー表示方法であって、
メニュー項目が選択された回数をカウントするカウントステップと、
前記カウントステップでカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定ステップと、
前記表示位置決定ステップで決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御ステップとを含み、
前記表示位置決定ステップで、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置する
ことを特徴とする携帯端末装置におけるメニュー表示方法。
A menu display method in a mobile terminal device for displaying a menu having a plurality of menu items,
A counting step that counts the number of times the menu item is selected;
A display position determining step for determining a display position of the menu item based on the number of times counted in the counting step;
A display control step for executing a control for displaying a menu based on information indicating a display position of the menu item determined in the display position determination step,
As the number of times selected in the display position determination step decreases, corresponding menu items are alternately arranged on one end side and the other end side from the center of the screen toward both ends. A menu display method in a mobile terminal device.
表示制御ステップで、選択された回数が最も高いメニュー項目にフォーカスを設定してメニューを表示させる請求項6記載の携帯端末装置におけるメニュー表示方法。   The menu display method in the portable terminal device according to claim 6, wherein in the display control step, a menu is displayed by setting a focus on a menu item having the highest selected number of times. 複数のメニュー項目を有するメニューを表示するための携帯端末装置におけるメニュー表示プログラムであって、
コンピュータに、
メニュー項目が選択された回数をカウントするカウント処理と、
前記カウント処理でカウントした回数に基づいて、メニュー項目の表示位置を決定する表示位置決定処理と、
前記表示位置決定処理で決定したメニュー項目の表示位置を示す情報に基づいて、メニューを表示させる制御を実行する表示制御処理とを実行させ、
前記表示位置決定処理で、選択された回数が少なくなるに従って、対応するメニュー項目を、画面の中央から両端部に向かって、一方の端部の側と他方の端部の側とに交互に配置する処理を実行させるための
携帯端末装置におけるメニュー表示プログラム。
A menu display program in a portable terminal device for displaying a menu having a plurality of menu items,
On the computer,
A counting process that counts the number of times the menu item is selected;
A display position determination process for determining a display position of the menu item based on the number of times counted in the counting process;
Based on the information indicating the display position of the menu item determined in the display position determination process, the display control process for executing the control to display the menu is executed,
As the number of times selected in the display position determination process decreases, corresponding menu items are alternately arranged on one end side and the other end side from the center of the screen toward both ends. Menu display program in portable terminal device for executing processing to be performed.
コンピュータに、
表示制御処理で、選択された回数が最も高いメニュー項目にフォーカスを設定してメニューを表示させる処理を実行させるための
請求項8記載の携帯端末装置におけるメニュー表示プログラム。
On the computer,
The program for displaying a menu in a portable terminal device according to claim 8, wherein the display control process executes a process of displaying a menu by setting a focus on a menu item having the highest selected number of times.
JP2008023713A 2008-02-04 2008-02-04 Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal Pending JP2009187089A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008023713A JP2009187089A (en) 2008-02-04 2008-02-04 Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008023713A JP2009187089A (en) 2008-02-04 2008-02-04 Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009187089A true JP2009187089A (en) 2009-08-20

Family

ID=41070303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008023713A Pending JP2009187089A (en) 2008-02-04 2008-02-04 Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009187089A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234341A (en) * 2011-04-28 2012-11-29 Toshiba Corp Video display device and menu screen display method
JP2014130567A (en) * 2012-11-30 2014-07-10 Canon Marketing Japan Inc Information processor, information processing system, information display method, control method, and program
JP2015007841A (en) * 2013-06-24 2015-01-15 マツダ株式会社 Information display device for vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234341A (en) * 2011-04-28 2012-11-29 Toshiba Corp Video display device and menu screen display method
JP2014130567A (en) * 2012-11-30 2014-07-10 Canon Marketing Japan Inc Information processor, information processing system, information display method, control method, and program
JP2015232895A (en) * 2012-11-30 2015-12-24 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processor, information processing system, information display method, control method, and program
JP2015007841A (en) * 2013-06-24 2015-01-15 マツダ株式会社 Information display device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068797B2 (en) Apparatus and method for controlling output screen of portable terminal
KR20060110502A (en) Method for displaying icon and controlling direct link in wireless terminal
EP2461243B1 (en) Display processing apparatus
KR20100134948A (en) Method for displaying menu list in touch screen based device
JP2007188265A (en) Information processing apparatus, method for controlling the same and control program
US20080162971A1 (en) User Interface for Searches
JP2009187089A (en) Portable terminal device, menu display method for portable terminal device, and menu display program for portable terminal
JP2008305294A (en) Portable terminal device mounted with full keyboard and full keyboard display method
WO2011056320A1 (en) Methods for displaying status components at a wireless communication device
KR20030055855A (en) Method for GUI of Mobile Phone
JP4893455B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP2011160375A (en) Communication terminal
WO2010035774A1 (en) Electronic device
KR20080088090A (en) Mobile phone&#39;s menu display method for displaying main menu and sub menu simultaneously and mobile phone thereof
KR100868311B1 (en) Mobile communication terminal of menu display method
JP2017139603A (en) Portable terminal, display control method and program
JP4385864B2 (en) Mobile terminal and information input method
JP4930136B2 (en) Menu display method for portable terminal device and portable terminal device
JP5468923B2 (en) Mobile terminal device
US20110289408A1 (en) Menu path tracking and display of path steps
KR20050011049A (en) Device for displaying a menu in the order of frequency of use and method thereof
KR101330942B1 (en) Method of displaying a menu in mobile communication terminal and mobile communication terminal thereof
JP5368841B2 (en) Character input device and character input method
JP2006005695A (en) Portable terminal
JP5451001B2 (en) Portable electronic devices