JP2009184287A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009184287A
JP2009184287A JP2008028684A JP2008028684A JP2009184287A JP 2009184287 A JP2009184287 A JP 2009184287A JP 2008028684 A JP2008028684 A JP 2008028684A JP 2008028684 A JP2008028684 A JP 2008028684A JP 2009184287 A JP2009184287 A JP 2009184287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
head
ribbon
shaft
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008028684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4294074B1 (ja
Inventor
Hiroshi Kokuta
博 穀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Original Assignee
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd filed Critical Sato Corp
Priority to JP2008028684A priority Critical patent/JP4294074B1/ja
Priority to PCT/JP2008/068172 priority patent/WO2009098801A1/ja
Priority to PL08872177T priority patent/PL2241443T3/pl
Priority to ES08872177.4T priority patent/ES2440947T3/es
Priority to EP08872177.4A priority patent/EP2241443B1/en
Priority to US12/865,944 priority patent/US8358324B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4294074B1 publication Critical patent/JP4294074B1/ja
Publication of JP2009184287A publication Critical patent/JP2009184287A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/30Embodiments of or processes related to thermal heads
    • B41J2202/31Thermal printer with head or platen movable

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ドライバ等の工具を必要とせず、サーマルヘッドを印字ユニットに簡単に組み付けることができるサーマルプリンタを提供することを課題とする。
【解決手段】対向する左リボンフレーム43と右リボンフレーム42とを有する印字ユニット40と、サーマルヘッド12を支持し、左リボンフレーム43と第2のフレームとの間に組み付けられるヘッドハウジング60と、左リボンフレーム43における右リボンフレーム42に対向する対向面に設けられ、ヘッドハウジング60の左側面64を支持する支持用凹部と、右リボンフレーム42における左リボンフレーム43に対向する対向面の反対側の外面に設けられた被嵌装部49に嵌脱され、右リボンフレーム42に形成された貫通孔50aを介してヘッドハウジング60の右側面62を支持するフレームカバー70とを設ける。
【選択図】 図7

Description

本発明は、被印字媒体をプラテンローラとサーマルヘッドとの間に挟持搬送して印字を施すサーマルプリンタに関し、特に前記被印字媒体の幅方向に対向する一対のフレーム間に組み付けられたサーマルヘッドを用いて印字を行うサーマルプリンタに関するものである。
一般に、サーマルヘッドを用いて印字を行うサーマルプリンタは、プラテンローラとサーマルヘッドとの間にラベル連続体やタグ連続体等の被印字媒体を挟持搬送することで、被印字媒体に所定の印字情報を印字するものであり、サーマルヘッドは、発熱素子がプラテンローラに対向するように、印字ユニットによって支持されている。
従来、印字ユニットへのサーマルヘッドの組み付けは、ネジによって直接組み付けたり、サーマルヘッドにネジで取り付けられたスペーサーと称される連結部材を用いて組み付けたりしていた(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、従来技術では、印字ユニットへのサーマルヘッドの取り付けに際し、ドライバ等の工具が必要であり、サーマルヘッドの組み付け作業が煩雑なものになってしまうという問題点があった。
特開平11−216889号公報
本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ドライバ等の工具を必要とせず、サーマルヘッドを印字ユニットに簡単に組み付けることができるサーマルプリンタを提供する点にある。
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、被印字媒体をプラテンローラとサーマルヘッドとの間に挟持搬送して印字を施すサーマルプリンタであって、前記被印字媒体の幅方向に対向する第1のフレームおよび第2のフレームを有する印字ユニットと、前記サーマルヘッドを支持し、前記第1のフレームと前記第2のフレームとの間に組み付けられるヘッドハウジングと、前記第1のフレームにおける前記第2のフレームに対向する対向面に設けられ、前記ヘッドハウジングの第1の側面を支持する支持手段と、前記第2のフレームにおける前記第1のフレームに対向する対向面の反対側の外面に設けられた被嵌装部に嵌脱され、前記第2のフレームに形成された貫通孔を介して前記ヘッドハウジングの第2の側面を支持するフレームカバーとを具備することを特徴とするサーマルプリンタに存する。
また請求項2記載の発明の要旨は、前記ヘッドハウジングの第2の側面には、被支持用凹部が形成されていると共に、前記フレームカバーには、前記第2のフレームに形成された貫通孔を貫通して、前記ヘッドハウジングにおける第2の側面に形成されている前記被支持用凹部に嵌装される支持用突起が形成されていることを特徴とする請求項1記載のサーマルプリンタに存する。
また請求項3記載の発明の要旨は、前記支持手段は、前記サーマルヘッドよりも前記被印字媒体の搬送方向上流側を回動軸として回動可能に前記ヘッドハウジングの第1の側面を支持していると共に、前記ヘッドハウジングの第2の側面に形成されている被支持用凹部は、円形であり、前記支持手段が支持している前記回動軸と軸心が一致していることを特徴とする請求項2記載のサーマルプリンタに存する。
また請求項4記載の発明の要旨は、前記サーマルヘッドを用いてインクリボンから前記被印字媒体にインクを転写させて印字を行うサーマルプリンタであって、前記第1のフレームと前記第2のフレームとの間には、前記インクリボンを供給するリボン供給軸および前記インクリボンを巻き取るリボン巻き取り軸が回転可能に架け渡されていることを特徴とする請求項1乃至3にいずれかに記載のサーマルプリンタに存する。
また請求項5記載の発明の要旨は、前記第1のフレームには、前記リボン巻き取り軸に駆動力を伝達する駆動力伝達機構が設けられており、前記フレームカバーには、前記リボン巻き取り軸および前記リボン供給軸に対応する箇所に貫通孔がそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項4記載のサーマルプリンタに存する。
また請求項6記載の発明の要旨は、前記第1のフレームおよび前記第2のフレームと垂直な方向に架け渡された調整軸の回動によって前記サーマルヘッドのヘッド圧を調整するヘッド圧調整手段を具備し、前記フレームカバーには、前記調整軸に対応する箇所に貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のサーマルプリンタに存する。
本発明のサーマルプリンタは、被印字媒体の幅方向に対向する第1のフレームおよび第2のフレームを有する印字ユニットと、サーマルヘッドを支持し、第1のフレームと第2のフレームとの間に組み付けられるヘッドハウジングと、第1のフレームにおける第2のフレームに対向する対向面に設けられ、ヘッドハウジングの第1の側面を支持する支持手段と、第2のフレームにおける第1のフレームに対向する対向面の反対側の外面に設けられた被嵌装部に嵌脱され、第2のフレームに形成された貫通孔を介してヘッドハウジングの第2の側面を支持するフレームカバーとを設けることにより、フレームカバーを第2のフレームの外面に嵌脱するだけで、サーマルヘッドを支持するヘッドハウジングの組み付けおよび取り外しを簡単に行うことができ、ドライバ等の工具を必要とせず、サーマルヘッドを印字ユニットに簡単に取り付けることができるという効果を奏する。
さらに、本発明のサーマルプリンタは、ヘッドハウジングの第2の側面に被支持用凹部を形成すると共に、フレームカバーに、第2のフレームに形成された貫通孔を貫通して、ヘッドハウジングにおける第2の側面に形成されている被支持用凹部に嵌装される支持用突起を形成するように構成することにより、フレームカバーを第2のフレームの外面に嵌脱するだけで、サーマルヘッドを支持するヘッドハウジングの位置決めを正確に行うことができるという効果を奏する。
さらに、本発明のサーマルプリンタは、支持手段によって、サーマルヘッドよりも被印字媒体の搬送方向上流側を回動軸として回動可能にヘッドハウジングの第1の側面を支持するように構成すると共に、ヘッドハウジングの第2の側面に形成されている被支持用凹部を円形とし、支持手段が支持している回動軸と軸心が一致するように構成することにより、フレームカバーを第2のフレームの外面に嵌脱するだけで、サーマルヘッドを回動可能に支持することができ、サーマルヘッドをプラテンローラに押圧する機構を簡略化することができるという効果を奏する。
さらに、本発明のサーマルプリンタは、第1のフレームと第2のフレームとの間に、リボン巻き取り軸およびリボン供給軸を回転可能に架け渡すように構成することにより、
リボン巻き取り軸およびリボン供給軸が架け渡されるリボンフレームをサーマルヘッドの支持構造として兼用することができ、部品点数が削減できてコストダウンでき、サーマルプリンタの小型化を図れるという効果を奏する。
さらに、本発明のサーマルプリンタは、第1のフレームにリボン巻き取り軸に駆動力を伝達する駆動力伝達機構を設け、フレームカバーのリボン巻き取り軸およびリボン供給軸に対応する箇所に貫通孔をそれぞれ形成するように構成することにより、第2のフレームの外面にフレームカバーが嵌装された状態でも、駆動力伝達機構が設けられていない第2のフレーム側から、フレームカバーに形成された貫通孔を介して、リボン巻き取り軸およびリボン供給軸の調整を簡単に行うことができるという効果を奏する。
さらに、本発明のサーマルプリンタは、第1のフレームおよび第2のフレームと垂直な方向に架け渡された調整軸の回動によってサーマルヘッドのヘッド圧を調整するヘッド圧調整手段を設け、フレームカバーの調整軸に対応する箇所に貫通孔を形成するように構成することにより、第2のフレームの外面にフレームカバーが嵌装された状態でも、第2のフレーム側から、フレームカバーに形成された貫通孔を介して、調整軸を操作してヘッド圧を簡単に調整することができるという効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係るサーマルプリンタの実施の形態の構成を示す概略側面図であり、図2は、本発明に係るサーマルプリンタの実施の形態の閉状態を示す外観斜視図であり、図3は、本発明に係るサーマルプリンタの実施の形態の開状態を示す外観斜視図であり、図4は、図3に示すヘッドハウジングの構成を示す斜視図であり、(a)および(b)は、前面側から見た前面図であり、(c)は、後面側から見た後面図である。図5は、図3に示す印字ユニットの構成を示す斜視図であり、図6は、図3に示すフレームカバーの構成を示す斜視図である。
本実施の形態のサーマルプリンタ10は、図1を参照すると、印字部として、プラテンローラ11と、複数の発熱体が幅方向に形成されている面(以下、印字面と称す)がプラテンローラ11に対向するように配置されたサーマルヘッド12とを有し、複数枚のラベルが帯状台紙に仮着されているラベル連続体等の被印字媒体1とインクリボン2とを重ねてプラテンローラ11とサーマルヘッド12との間に挟持搬送し、サーマルヘッド12の発熱体を選択的に発熱させることにより、被印字媒体1にインクリボン2からインクを転写させて印字を施すように構成されている。
被印字媒体1は、紙管等の筒状体にロール状に巻き回された状態、すなわちロール紙3として供給部13に回転可能に支持され、供給部13からプラテンローラ11とサーマルヘッド12との間に供給される。また、インクリボン2は、プラテンローラ11に連動して回転駆動されるリボン巻き取り軸14とリボン供給軸15との間に架け渡され、リボン供給軸15にロール状に巻き回された状態で支持されたインクリボン2が、プラテンローラ11とサーマルヘッド12との間に被印字媒体1と共に供給され、転写後のインクリボン2が、リボン巻き取り軸14によって巻き取られるようになっている。
また、サーマルプリンタ10は、プラテンローラ11および供給部13を備え、上部が解放された本体20と、本体20の上部を覆う上蓋部30と、サーマルヘッド12、リボン巻き取り軸14およびリボン供給軸15を備え、本体20と上蓋部30との間に配置された印字ユニット40とからなり、上蓋部30と印字ユニット40とは、本体20の奥側に設けられている支持軸17によって、回動自在に支持され、印字済みの印字媒体が排出される排出口16が設けられている手前側から開くように構成されている。
図2は、上蓋部30が閉じられた閉状態のサーマルプリンタ10が示されており、閉状態では、印字ユニット40が本体20と上蓋部30とに挟まれて位置決めされ、図1に示すように、印字ユニット40に備えられたサーマルヘッド12が本体に備えられたプラテンローラ11に押し当てられて位置決めされる。なお、印字ユニット40は、上蓋部30に嵌装可能に構成されており、図2に示す閉状態において、印字ユニット40は、上蓋部30に嵌装された嵌装状態となっている。
図3は、上蓋部30が開けられた開状態のサーマルプリンタ10が示されており、上蓋部30と、印字ユニット40とをそれぞれ独立して回動させることができるようになっている。上蓋部30は、開閉ストッパ31によって、手を離しても図3に示す開状態に維持されるように構成されていると共に、印字ユニット40は、開閉ストッパ31の内側に突出する凸部31aにアーム部41が引っかかることで、図3に示す状態で印字ユニット40から独立して停止させることができるようになっている。なお、上蓋部30には、印字ユニット40に弾性を有して当接することで、印字ユニット40を嵌装状態に維持する図示しない当接部材が設けられており、図2に示す閉状態から上蓋部30を開く際には、印字ユニット40も嵌装状態で上蓋部30と共に回動され、その後に、上蓋部30から印字ユニット40を引き出すことによって、図3に示す開状態となる。
サーマルヘッド12は、ヘッドハウジング60に支持された状態で印字ユニット40に組み付けられるように構成されている。ヘッドハウジング60は、図4を参照すると、印字ユニット40に組み付けた際に、サーマルヘッド12(形成されている発熱体)よりも被印字媒体1の搬送方向上流側に位置する円形の被支持用凹部61aおよび当該被支持用凹部61aの下流側に位置して被支持用凹部61aと同一の径である円形の被支持用凹部61bが形成されている右側面62(第2の側面)と、印字ユニット40に組み付けた際に、サーマルヘッド12(形成されている発熱体)よりも被印字媒体1の搬送方向上流側に位置する円形の被支持用突起63a(支持手段)および当該被支持用突起63aの下流側に位置して被支持用突起63aよりも径が小さい円形の被支持用突起63bが形成されている左側面64(第1の側面)と、リボン供給軸15からプラテンローラ11とサーマルヘッド12との間に供給されるインクリボン2を案内するガイド面として機能する下面65とを有しており、右側面62の被支持用凹部61aと左側面64の被支持用突起63aとが、軸心が一致するように対向して形成されていると共に、右側面62の被支持用凹部61bと左側面64の被支持用突起63bとが、軸心が一致するように対向して形成されている。
また、ヘッドハウジング60には、サーマルヘッド12が固着されており、サーマルヘッド12の印字面の反対面側には、ヘッドハウジング60を印字ユニット40に組み付けた際に、後述するヘッド圧調整手段に当接する押圧部材66が、印字面に対して垂直な方向に移動可能に支持されており、サーマルヘッド12と押圧部材66との間には、バネ67が介装されている。これにより、ヘッドハウジング60に固着されているサーマルヘッド12が、バネ67の付勢力によってプラテンローラ11に押圧されるようになっている。なお、図4(c)に示す符号68は、サーマルヘッド12のコネクタ部である。
印字ユニット40は、図3および図5を参照すると、一方端が支持軸17に支持されたアーム部41の解放端側に、リボン巻き取り軸14およびリボン供給軸15が回転可能にそれぞれ架け渡される右リボンフレーム42(第2のフレーム)と左リボンフレーム43(第1のフレーム)とが設けられている。右リボンフレーム42と左リボンフレーム43との間隔は、ヘッドハウジング60の幅よりも若干広く設定されており、右リボンフレーム42と左リボンフレーム43との間にヘッドハウジング60が組み付けられるようになっている。また、組み付けられるヘッドハウジング60の上方、すなわち押圧部材66側には、右リボンフレーム42および左リボンフレーム43と垂直な方向に架け渡された調整軸44と、当該調整軸44に取り付けられ、ヘッドハウジング60の押圧部材66に当接する偏心部材45とからなるヘッド圧調整手段が設けられており、調整軸44を回動させることで、偏心部材45によってヘッドハウジング60における押圧部材66の位置を制御して、サーマルヘッド12がプラテンローラ11に押圧される力、すなわちヘッド圧を調整することができるようになっている。
左リボンフレーム43には、プラテンローラ11と共に回転駆動される伝達ギヤ21に対して図2に示す閉状態において咬合される被伝達ギヤ46と、被伝達ギヤ46からリボン巻き取り軸14に回転駆動力を伝達するギヤ等の図示しない駆動力伝達機構とが設けられていると共に、左リボンフレーム43の右リボンフレーム42に対向する対向面には、ヘッドハウジング60の左側面64に形成されている被支持用突起63aと略同一の径を有し、被支持用突起63aが嵌装される円形の支持用凹部47aと、ヘッドハウジング60の左側面64に形成されている被支持用突起63bよりも大きい径を有し、被支持用突起63bが緩装される円形の支持用凹部47bとが形成されている。
右リボンフレーム42の左リボンフレーム43に対向する対向面の反対側の外面には、当該外面に対して垂直な枠部48が周縁部に形成されており、枠部48に囲われた領域は、被嵌装部49として機能し、図6に示すフレームカバー70が嵌脱可能になっている。なお、フレームカバー70は、樹脂製の板状部材であり、被嵌装部49およびフレームカバー70の形状は、非対称になっており、被嵌装部49に対してフレームカバー70が一意の向きで嵌装される。
被嵌装部49には、図5を参照すると、右リボンフレーム42を貫通して、リボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44が延出されていると共に、フレームカバー70には、被嵌装部49に延出しているリボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44が挿入される貫通孔71、72、73が形成されており、フレームカバー70を被嵌装部49に嵌装させた場合でも、リボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44を操作できるようになっている。なお、リボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44を被嵌装部49に延出させることなく、リボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44に対応する箇所に形成された貫通孔71、72、73を介して、ドライバや専用の治具等によって操作するようにしても良く、また、駆動力伝達機構が障害にならない場合には、左リボンフレーム43側からリボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44を操作できるように構成しても良い。
また、被嵌装部49に位置する右リボンフレーム42には、組み付けられるヘッドハウジング60の右側面62に形成されている被支持用凹部61aおよび被支持用凹部61bにそれぞれ対応する箇所に、貫通孔50aおよび貫通孔50bがそれぞれ形成されていると共に、フレームカバー70には、図6を参照すると、ヘッドハウジング60の右側面62に形成されている被支持用凹部61aと略同一の径を有し、フレームカバー70の被嵌装部49への嵌装時に、貫通孔50aを貫通して被支持用凹部61aに嵌装される円形の支持用突起74と、ヘッドハウジング60の右側面62に形成されている被支持用凹部61bよりも小さい径を有し、フレームカバー70の被嵌装部49への嵌装時に、貫通孔50bを貫通して被支持用凹部61bに緩装される円形の支持用突起75とが形成されている。
さらに、フレームカバー70の側面、すなわち嵌装時に枠部48に対向する面には、枠部48に対して垂直な方向に変位する樹脂バネ部76が対向する2箇所に形成されており、樹脂バネ部76には、係合凸部77が形成されていると共に、枠部48には、嵌装時にフレームカバー70の樹脂バネ部76を操作できるように、樹脂バネ部76に対向する箇所に切り欠き51が形成されており、切り欠き51の近傍には、フレームカバー70の嵌装時に係合凸部77と係合する係合凹部52が形成されている。なお、本実施の形態において、係合凹部52は、枠部48を貫通する貫通孔として形成されている。
次に、本実施の形態における印字ユニット40へのヘッドハウジング60の組み付け動作について図7および図8を参照して詳細に説明する。
図7は、図3に示す印字ユニットへのヘッドハウジング60の組み付け動作を説明するための斜視図であり、図8は、図3に示す印字ユニットにヘッドハウジングが組み付けられた状態を示す斜視図であり、図9は、図3に示す印字ユニットに組み付けられたヘッドハウジングの支持状態を説明するための説明図である。
印字ユニット40へのサーマルヘッド12を備えたヘッドハウジング60の組み付けは、まず、ヘッドハウジング60の左側面64に形成されている被支持用突起63aを左リボンフレーム43の対向面に形成されている支持用凹部47aに嵌装させると共に、ヘッドハウジング60の左側面64に形成されている被支持用突起63bを左リボンフレーム43の対向面に形成されている支持用凹部47bに緩装させ、図7に示すように、ヘッドハウジング60を右リボンフレーム42と左リボンフレーム43との間の所定の位置に挟み込む。これにより、ヘッドハウジング60の左側面64が、左リボンフレーム43の対向面に対して略位置決めされて支持された状態となり、ヘッドハウジング60の右側面62に形成されている被支持用凹部61aおよび被支持用凹部61bが右リボンフレーム42に形成されている貫通孔50aおよび貫通孔50bとそれぞれ対向した状態となる。
次に、図7に矢印で示すように、側面に形成された樹脂バネ部76を押さえながら、図8に示すように、フレームカバー70を被嵌装部49に嵌装させ、樹脂バネ部76を解放する。これにより、樹脂バネ部76に形成された係合凸部77が、枠部48に形成された係合凹部52に係合し、フレームカバー70が被嵌装部49に嵌装させた状態でロックされることになる。
フレームカバー70が被嵌装部49に嵌装された状態では、フレームカバー70に形成されている支持用突起74が貫通孔50aを貫通して被支持用凹部61aに嵌装されると共に、フレームカバー70に形成されている支持用突起75が貫通孔50bを貫通して被支持用凹部61bに緩装される。これにより、図9に示すように、ヘッドハウジング60は、軸心が一致する右側面62の被支持用凹部61aおよび左側面64の被支持用突起63aが、フレームカバー70の支持用突起74および左リボンフレーム43の支持用凹部47aにそれぞれ嵌装状態で位置決めされて支持されると共に、軸心が一致する右側面62の被支持用凹部61bおよび左側面64の被支持用突起63bが、フレームカバー70の支持用突起75および左リボンフレーム43の支持用凹部47bにそれぞれ緩装状態で支持される。従って、ヘッドハウジング60は、緩装状態である右側面62の被支持用凹部61bおよび左側面64の被支持用突起63bにおける遊びの範囲で、矢印Aで示すように、右側面62の被支持用凹部61aおよび左側面64の被支持用突起63aを回動軸にして回動可能に支持されることになり、偏心部材45に当接する押圧部材66と、ヘッドハウジング60に固着されているサーマルヘッド12との間に介装されたバネ67の付勢力によってサーマルヘッド12がプラテンローラ11に押圧されるようになっている。
また、被嵌装部49に延出しているリボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44は、フレームカバー70に形成されている貫通孔71、72、73にそれぞれ挿入され、貫通孔71、72、73を介してリボン巻き取り軸14、リボン供給軸15および調整軸44をそれぞれ操作することができるようになっている。
印字ユニット40に組み付けられているヘッドハウジング60の取り外し動作は、印字ユニット40へのヘッドハウジング60の組み付け動作の反対の手順で行われる。すなわち、切り欠き51を介して、フレームカバー70の側面に形成された樹脂バネ部76を押さえることで、樹脂バネ部76に形成された係合凸部77と枠部48に形成された係合凹部52との係合を解除させ、側面に形成された樹脂バネ部76を押さえながら、フレームカバー70を被嵌装部49から取り外し、これにより、右リボンフレーム42と左リボンフレーム43との間からヘッドハウジング60を取り外すことができるようになる。
なお、本実施の形態では、左リボンフレーム43の対向面に支持用凹部47aおよび支持用凹部47bを、ヘッドハウジング60の左側面64に被支持用突起63aおよび被支持用突起63bをそれぞれ設けるように構成したが、左リボンフレーム43の対向面に支持用突起を、ヘッドハウジング60の左側面64に被支持用凹部をそれぞれ設けるようにしても良い。また、本実施の形態では、左リボンフレーム43の対向面に形成されている支持用凹部47aを、ヘッドハウジング60の左側面64に形成されている被支持用突起63bよりも大きい径を有する円形とすると共に、ヘッドハウジング60の右側面62に形成されている被支持用凹部61bを、フレームカバー70に形成されている支持用突起75よりも大きい径を有する円形とするように構成したが、支持用凹部47aおよび被支持用凹部61bの形状は、ヘッドハウジング60の回動をガイドする長孔形状であっても良い。
以上説明したように、本実施の形態によれば、対向する左リボンフレーム43と右リボンフレーム42とを有する印字ユニット40と、サーマルヘッド12を支持し、左リボンフレーム43と第2のフレームとの間に組み付けられるヘッドハウジング60と、左リボンフレーム43における右リボンフレーム42に対向する対向面に設けられ、ヘッドハウジング60の左側面64を支持する支持用凹部47aと、右リボンフレーム42における左リボンフレーム43に対向する対向面の反対側の外面に設けられた被嵌装部49に嵌脱され、右リボンフレーム42に形成された貫通孔50aを介してヘッドハウジング60の右側面62を支持するフレームカバー70とを設けるようにより、フレームカバー70を右リボンフレーム42の外面に嵌脱するだけで、サーマルヘッド12を支持するヘッドハウジング60の組み付けおよび取り外しを簡単に行うことができ、ドライバ等の工具を必要とせず、サーマルヘッド12を印字ユニット40に簡単に取り付けることができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、ヘッドハウジング60の右側面62に被支持用凹部61aを形成すると共に、フレームカバー70に、右リボンフレーム42に形成された貫通孔50aを貫通して、ヘッドハウジング60における右側面62に形成されている被支持用凹部61aに嵌装される支持用突起74を形成するように構成することにより、フレームカバー70を右リボンフレーム42の外面に嵌脱するだけで、サーマルヘッド12を支持するヘッドハウジング60の位置決めを正確に行うことができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、ヘッドハウジング60の左側面64に設けられた支持用凹部47aによって、サーマルヘッド12よりも被印字媒体1の搬送方向上流側を回動軸として回動可能にヘッドハウジング60の左側面64を支持すると共に、ヘッドハウジングの右側面62に形成されている被支持用凹部61aを円形とし、支持用凹部47aと軸心が一致するように構成することにより、フレームカバー70を右リボンフレーム42の外面に嵌脱するだけで、サーマルヘッド12を回動可能に支持することができ、サーマルヘッド12をプラテンローラ11に押圧する機構を簡略化することができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、左リボンフレーム43と右リボンフレーム42との間に、リボン巻き取り軸14およびリボン供給軸15を回転可能に架け渡すように構成することにより、リボン巻き取り軸14およびリボン供給軸15が架け渡される左リボンフレーム43および右リボンフレーム42をサーマルヘッド12の支持構造として兼用することができ、部品点数が削減できてコストダウンでき、サーマルプリンタ10の小型化を図れるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、左リボンフレーム43にリボン巻き取り軸14に駆動力を伝達する駆動力伝達機構を設け、フレームカバー70のリボン巻き取り軸14およびリボン供給軸15に対応する箇所に貫通孔71、72をそれぞれ形成するように構成することにより、右リボンフレーム42の外面にフレームカバー70が嵌装された状態でも、駆動力伝達機構が設けられていない右リボンフレーム42側から、フレームカバー70に形成された貫通孔71、72を介して、リボン巻き取り軸14およびリボン供給軸15の調整を簡単に行うことができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、左リボンフレーム43および右リボンフレーム42と垂直な方向に架け渡された調整軸44の回動によってサーマルヘッド12のヘッド圧を調整するヘッド圧調整手段を設け、フレームカバー70の調整軸44に対応する箇所に貫通孔73を形成するように構成することにより、右リボンフレーム42の外面にフレームカバー70が嵌装された状態でも、右リボンフレーム42側から、フレームカバー70に形成された貫通孔73を介して、調整軸44を操作してヘッド圧を簡単に調整することができるという効果を奏する。
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。
本発明に係るサーマルプリンタの実施の形態の構成を示す概略側面図である。 本発明に係るサーマルプリンタの実施の形態の閉状態を示す外観斜視図である。 本発明に係るサーマルプリンタの実施の形態の開状態を示す外観斜視図である。 図3に示すヘッドハウジングの構成を示す斜視図であり、(a)および(b)は、前面側から見た前面図であり、(c)は、後面側から見た後面図である。 図3に示す印字ユニットの構成を示す斜視図である。 図3に示すフレームカバーの構成を示す斜視図である。 図3に示す印字ユニットへのヘッドハウジングの組み付け動作を説明するための斜視図である。 図3に示す印字ユニットにヘッドハウジングが組み付けられた状態を示す斜視図である。 図3に示す印字ユニットに組み付けられたヘッドハウジングの支持状態を説明するための説明図である。
符号の説明
1 被印字媒体
2 インクリボン
3 ロール紙
10 サーマルプリンタ
11 プラテンローラ
12 サーマルヘッド
13 供給部
14 リボン巻き取り軸
15 リボン供給軸
16 排出口
17 支持軸
20 本体
30 上蓋部
31 開閉ストッパ
31a 凸部
40 印字ユニット
41 アーム部
42 右リボンフレーム
43 左リボンフレーム
44 調整軸
45 偏心部材
46 被伝達ギヤ
47a、47b 支持用凹部
48 枠部
49 被嵌装部
50a 貫通孔
50b 貫通孔
51 切り欠き
52 係合凹部
60 ヘッドハウジング
61a、61b 被支持用凹部
62 右側面
63a、63b 被支持用突起
64 左側面
65 下面
66 押圧部材
67 バネ
68 コネクタ部
70 フレームカバー
71、72、73 貫通孔
74、75 支持用突起
76 樹脂バネ部
77 係合凸部

Claims (6)

  1. 被印字媒体をプラテンローラとサーマルヘッドとの間に挟持搬送して印字を施すサーマルプリンタであって、
    前記被印字媒体の幅方向に対向する第1のフレームおよび第2のフレームを有する印字ユニットと、
    前記サーマルヘッドを支持し、前記第1のフレームと前記第2のフレームとの間に組み付けられるヘッドハウジングと、
    前記第1のフレームにおける前記第2のフレームに対向する対向面に設けられ、前記ヘッドハウジングの第1の側面を支持する支持手段と、
    前記第2のフレームにおける前記第1のフレームに対向する対向面の反対側の外面に設けられた被嵌装部に嵌脱され、前記第2のフレームに形成された貫通孔を介して前記ヘッドハウジングの第2の側面を支持するフレームカバーとを具備することを特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 前記ヘッドハウジングの第2の側面には、被支持用凹部が形成されていると共に、
    前記フレームカバーには、前記第2のフレームに形成された貫通孔を貫通して、前記ヘッドハウジングにおける第2の側面に形成されている前記被支持用凹部に嵌装される支持用突起が形成されていることを特徴とする請求項1記載のサーマルプリンタ。
  3. 前記支持手段は、前記サーマルヘッドよりも前記被印字媒体の搬送方向上流側を回動軸として回動可能に前記ヘッドハウジングの第1の側面を支持していると共に、
    前記ヘッドハウジングの第2の側面に形成されている被支持用凹部は、円形であり、前記支持手段が支持している前記回動軸と軸心が一致していることを特徴とする請求項2記載のサーマルプリンタ。
  4. 前記サーマルヘッドを用いてインクリボンから前記被印字媒体にインクを転写させて印字を行うサーマルプリンタであって、
    前記第1のフレームと前記第2のフレームとの間には、前記インクリボンを供給するリボン供給軸および前記インクリボンを巻き取るリボン巻き取り軸が回転可能に架け渡されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載のサーマルプリンタ。
  5. 前記第1のフレームには、前記リボン巻き取り軸に駆動力を伝達する駆動力伝達機構が設けられており、
    前記フレームカバーには、前記リボン巻き取り軸および前記リボン供給軸に対応する箇所に貫通孔がそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項4記載のサーマルプリンタ。
  6. 前記第1のフレームおよび前記第2のフレームと垂直な方向に架け渡された調整軸の回動によって前記サーマルヘッドのヘッド圧を調整するヘッド圧調整手段を具備し、
    前記フレームカバーには、前記調整軸に対応する箇所に貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のサーマルプリンタ。
JP2008028684A 2008-02-08 2008-02-08 サーマルプリンタ Active JP4294074B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028684A JP4294074B1 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 サーマルプリンタ
PCT/JP2008/068172 WO2009098801A1 (ja) 2008-02-08 2008-10-06 サーマルプリンタ
PL08872177T PL2241443T3 (pl) 2008-02-08 2008-10-06 Drukarka termiczna
ES08872177.4T ES2440947T3 (es) 2008-02-08 2008-10-06 Impresora térmica
EP08872177.4A EP2241443B1 (en) 2008-02-08 2008-10-06 Thermal printer
US12/865,944 US8358324B2 (en) 2008-02-08 2008-10-06 Thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028684A JP4294074B1 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 サーマルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4294074B1 JP4294074B1 (ja) 2009-07-08
JP2009184287A true JP2009184287A (ja) 2009-08-20

Family

ID=40921873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028684A Active JP4294074B1 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 サーマルプリンタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8358324B2 (ja)
EP (1) EP2241443B1 (ja)
JP (1) JP4294074B1 (ja)
ES (1) ES2440947T3 (ja)
PL (1) PL2241443T3 (ja)
WO (1) WO2009098801A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159482A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 セイコーインスツル株式会社 印字ユニットおよびサーマルプリンタ
CN109693455A (zh) * 2017-10-20 2019-04-30 兄弟工业株式会社 热转印打印机

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562231B2 (en) 2008-05-29 2013-10-22 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer with independently supported print unit and lid
JP5001909B2 (ja) * 2008-06-26 2012-08-15 株式会社サトー知識財産研究所 切断装置
US10592794B2 (en) 2014-10-13 2020-03-17 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Industrial printer
CN108174601B (zh) * 2015-05-29 2022-03-04 艾利丹尼森零售信息服务公司 改进的热敏打印机和组件
DE102018113980A1 (de) 2018-06-12 2019-12-12 Te Connectivity Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Verbinders, insbesondere elektrischer Verbinder für ein hochdichtes Header System; sowie elektrischer Verbinder, insbesondere elektrischer Verbinder für den Kraftfahrzeugbereich; und ein Hochdichtes Header System
WO2020012673A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
EP3822088B1 (en) * 2018-07-13 2023-04-26 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US11400740B2 (en) 2018-07-13 2022-08-02 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
JP7218591B2 (ja) * 2019-01-30 2023-02-07 ブラザー工業株式会社 層転写装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07256978A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Sato:Kk サーマルプリンタ
JP3330476B2 (ja) * 1995-10-18 2002-09-30 株式会社 沖情報システムズ アダプタケースとそのアダプタケースをインクリボン装着に用いる券処理装置
JPH11216889A (ja) 1998-02-02 1999-08-10 Toshiba Tec Corp サーマルヘッド取付構造
JP2000043365A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
FR2837423B1 (fr) * 2002-03-21 2004-06-18 A P S Engineering Mecanisme d'impression thermique, notamment applicable aux terminaux de paiement
JP2004022370A (ja) 2002-06-18 2004-01-22 Hitachi Ltd 表示装置
JP2004223730A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Alps Electric Co Ltd 熱転写プリンタ
JP2007054968A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP5196719B2 (ja) 2005-10-25 2013-05-15 富士通コンポーネント株式会社 サーマルプリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159482A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 セイコーインスツル株式会社 印字ユニットおよびサーマルプリンタ
CN109693455A (zh) * 2017-10-20 2019-04-30 兄弟工业株式会社 热转印打印机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009098801A1 (ja) 2009-08-13
PL2241443T3 (pl) 2014-05-30
US20100309275A1 (en) 2010-12-09
EP2241443B1 (en) 2013-12-11
EP2241443A1 (en) 2010-10-20
JP4294074B1 (ja) 2009-07-08
US8358324B2 (en) 2013-01-22
ES2440947T3 (es) 2014-01-31
EP2241443A4 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294074B1 (ja) サーマルプリンタ
JP4964187B2 (ja) プリンタ
JP5272158B2 (ja) サーマルプリンタ
EP2284014B1 (en) Thermal printer
JP5869708B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2009143100A (ja) プリンタ装置
JP2009090491A (ja) サーマルプリンタユニットおよび印字装置
JP5063482B2 (ja) プリンタ
JP5272150B2 (ja) サーマルプリンタ
JP5680694B2 (ja) サーマルプリンタ
JP4633140B2 (ja) プリンタ
JP5123841B2 (ja) サーマルプリンタ
WO2015151545A1 (ja) プリンタ
WO2014203622A1 (ja) 長尺シート体保持装置およびプリンタ
JP3892679B2 (ja) プリンタのプラテンローラ解除機構
JP5373444B2 (ja) プリンタ
JP2009255596A (ja) インクリボンカートリッジ
JP2009179009A (ja) サーマルプリンタ
US20070274756A1 (en) Ink ribbon cassette and printer including ink ribbon
JP2014008620A (ja) プリンタ
JP2006082297A (ja) 熱転写プリンターのリボンカセット装置
US11897273B2 (en) Print device
WO2020044534A1 (ja) プリンタ
JP2007062211A (ja) 印字ユニット
JP2008018592A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4294074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250