JP2009171110A - 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法 - Google Patents

撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009171110A
JP2009171110A JP2008005693A JP2008005693A JP2009171110A JP 2009171110 A JP2009171110 A JP 2009171110A JP 2008005693 A JP2008005693 A JP 2008005693A JP 2008005693 A JP2008005693 A JP 2008005693A JP 2009171110 A JP2009171110 A JP 2009171110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
video signal
position information
time
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008005693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Iwasaki
清隆 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008005693A priority Critical patent/JP2009171110A/ja
Publication of JP2009171110A publication Critical patent/JP2009171110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 この発明は製品へ適用可能な撮影装置を提供することを目的とする。また、パ
ノラマ画像の撮影において利便性の高い撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明に係る撮影装置は、撮影手段(1,2)と、撮影装置の位置を検
出する手段(8)と、撮影装置の位置情報を映像信号に関連付ける手段(6)と、第1の
被写体撮影時に検出された撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1の映像信号と
、第2の被写体撮影時に検出された撮影装置の第2の位置情報が関連付けられた第2の映
像信号の重なりを、第1の位置情報および第2の位置情報を用いて判断し、前記第1の映
像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように合成する手段(7)と、合
成された映像信号を記録する手段(3)を備えるように構成している。
【選択図】 図1

Description

この発明は、撮影装置に関する。またこの発明は撮影された複数の映像を合成する撮影
装置に関する。
近年、被写体を撮影する撮影装置が普及している。そして、撮影された映像を合成する
方法が提案されている。
特許文献1には、動画からのパノラマ画像や高解像画像の合成において、次々と入力さ
れる大量の枚数のフレーム画像を遅延なくリアルタイムに処理し記録しながら、さらに、
合成処理の進行状況や結果を示すインジケータ表示をも同時実行可能にする技術が開示さ
れている。
具体的には、この技術は、撮影中の動画を表示する表示手段と、前記動画から順次フレ
ーム画像を取り込み、取り込み時刻の異なる2枚のフレーム画像を比較して移動量を求め
る手段と、前記2枚のフレーム画像の差分画像及び前記移動量とを記録する手段と、記憶
された移動量と取り込まれたフレーム画像とから合成された合成画像を象徴するインジケ
ータ情報を作成する手段と、前記差分画像と前記移動量を用いてパノラマ画像を合成する
手段を設けるように構成されている。
しかしながら、この特許文献1においては、画像をリアルタイムに処理する技術が開示
されているが、例えば第1の映像信号と第2の映像信号の新しい部分を加えること、すな
わち両者が重ならない部分を加えるように合成する技術の開示がされていない。このため
、製品への適用という点でまだ十分とはいえなかった。
特開2000−244814
そこで、この発明は、上記事情を考慮してなされたもので、製品へ適用可能な撮影装置
を提供することを目的とする。また、パノラマ画像の撮影において利便性の高い撮影装置
を提供することを目的とする。
この発明に係る撮影装置は、被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出
力する撮影手段と、撮像時における撮影装置の位置を検出する位置検出手段と、被写体撮
影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付ける位置情
報関連付け手段と、第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関
連付けられた第1の映像信号から一部の領域を削除する一部領域削除手段と、前記一部の
領域が削除された第1の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第
2の位置情報が関連付けられた第2の映像信号を、前記第1の位置情報および前記第2の
位置情報を用いて合成する合成手段と、前記合成された映像信号を記録する記録手段を備
えるように構成している。
この発明に係る撮影装置は、被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出
力する撮影手段と、撮像時における撮影装置の位置を検出する位置検出手段と、被写体撮
影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付ける位置情
報関連付け手段と、第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関
連付けられた第1の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の
位置情報が関連付けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第
2の位置情報を用いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部
分を加えるように合成する合成手段と、前記合成された映像信号を記録する記録手段を備
えるように構成している。
この発明に係る画像合成装置は、被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換し
て出力する撮影手段と、撮像時における撮影装置の位置を検出する位置検出手段と、被写
体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付ける位
置情報関連付け手段と、第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報
が関連付けられた第1の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第
2の位置情報が関連付けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前
記第2の位置情報を用いて判断して、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重なら
ない部分を加えるように合成する合成手段を備えるように構成している。
この発明に係る撮影方法は、被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出
力するステップと、撮像時における撮影装置の位置を検出するステップと、被写体撮影時
に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付けるステップと
、第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の位置情報が関連付
けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第2の位置情報を用
いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように
合成するステップと、前記合成された映像信号を記録するステップを備えるように構成し
ている。
この発明に係る画像合成方法は、被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換し
て出力するステップと、撮像時における撮影装置の位置を検出するステップと、被写体撮
影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付けるステッ
プと、第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた
第1の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の位置情報が関
連付けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第2の位置情報
を用いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるよ
うに合成するステップを備えるように構成している。
上記した構成によれば、製品へ適用可能な撮影装置を提供することが可能となる。また
、パノラマ画像の撮影において利便性の高い撮影装置を提供することが可能となる。
以下、図面を参照し、この発明の実施の形態を説明する。
図1は、この発明の実施の形態に係る撮影装置の構成を示すブロック図である。
符号1は撮像部、符号2は画像処理部、符号3はメモリ、符号4はディスプレイ、符号
5は操作部(タッチパネル)、符号6はマイコン、符号7はパノラマ画像生成部、符号8
はジャイロセンサ、符号10は撮影装置(ビデオカメラ)である。
ここでは撮影装置10の一例としてビデオカメラを用いて説明する。このビデオカメラ
10は撮像部1、画像処理部2、メモリ3、タッチパネル5およびディスプレイ4を備え
ている。またさらに、カメラの動きを検知するためのジャイロセンサ8とパノラマ静止画
の処理機能を持ったマイコン6およびパノラマ静止画生成部7を構成する。
撮像部1、画像処理部2、メモリ3は撮像部1を用いて撮影された被写体の画像データ
をメモリ3へ最適な形で保存する。
ディスプレイ4はメモリ3から呼び出した動画と撮影装置10で作成されたパノラマ静
止画を表示する。
タッチパネル5はパノラマ静止画の削除範囲指定やフレーム画像の配置方法変更といっ
たユーザからの操作を受け付ける手段を所有しており、ユーザ操作に応じてその情報をマ
イコン6へと送信する。
ジャイロセンサ8は位置情報を検出するために用いられ、第1の撮影時のカメラ位置に
対して第2の撮影時のカメラ位置がどれくらい移動したかを測定するために使用される。
マイコン6はジャイロセンサ8に接続され、ジャイロセンサ8から送信される位置情報
を含む信号を用いて、ビデオカメラ10が撮影している位置を認識し、メモリ3から取得
した各フレーム画像をその位置情報に則って配置し、パノラマ画像を作成する。また、ユ
ーザ操作に応じて、ディスプレイ4を介して得られた情報をもとに、所定のパノラマ静止
画の一部分を削除したり、フレーム画像の配置を変更したりする。
尚、ここでは位置情報の検出手段としてジャイロセンサ8を用いたが、他に位置情報を
検出する手段があれば、これに置換可能である。
図2は、この発明の実施の形態に係るパノラマ静止画を作成処理するフローチャートで
ある。
ここでは、第2の映像信号(第2の画像)をメモリ3から呼び出したその時点での最新
フレーム画像と、作成中のパノラマ静止画(第1の映像信号)との位置関係を、ジャイロ
センサ8を用いて認識し、設定された配置方法に則してパノラマ静止画に足していく。
この発明の実施の形態に係る、撮影装置(ビデオカメラ)10においては、動画像など
から取得する複数の画像を重ねてパノラマ静止画を生成することが可能である。
符号100は、ここでの開始ステップである。続いて符合101を付したステップへ進
む。
符号101は、動画を撮影するステップである。すなわち、撮影装置(ビデオカメラ)
10において、動画の撮影中に、そこで得られた複数の画像を重ね合わせて、撮影しなが
らパノラマ静止画を作成する動作を実行中に、撮影装置(ビデオカメラ)10のディスプ
レイ(液晶部)4に、その時点で作成されているパノラマ静止画を随時表示する。続いて
、符合102を付したステップへ進む。
符号102は、パノラマ画像を作成するか否かを判断するステップである。パノラマ画
像を作成すると判断する場合は符合103を付したステップへ進む(Yes)。パノラマ
画像を作成すると判断しない場合は符合105を付したステップへ進む(No)。
この発明の実施の形態においては、パノラマ静止画を随時表示する動作を実行中に、撮
影者(ユーザ)がパノラマ静止画の任意の部分を削除し、再び上記動作を連続して行うこ
とが可能である。
符号103はパノラマ静止画を随時表示する動作を実行中に、撮影者(ユーザ)がパノ
ラマ静止画の任意の部分を削除するか否かを決定するステップである。パノラマ静止画の
任意の部分を削除すると決定する場合は符合104を付したステップへ進む(Yes)。
パノラマ静止画の任意の部分を削除すると決定しない場合は符合105を付したステップ
へ進む(No)。
符号104はメモリ3から最新のフレームを呼び出すステップである。続いて符合10
5を付したステップへ進む。
符号105は上記のようにジャイロセンサ8を用いて位置情報を検出し、撮影装置10
の動きを検出するステップである。配置位置を決定する場合は符号106を付したステッ
プへ進む。削除範囲を選択する場合は符号112を付したステップへ進む。
符号112は削除範囲を選択するステップである。続いて符合113を付したステップ
へ進む。
符号106は配置位置を決定するステップである。続いて符合107を付したステップ
へ進む。
符号107はパノラマ合成を行う画像どうしの重なりの有無を検出するステップである
。パノラマ合成を行う画像どうしの重なりが有ると検出された場合は符合108を付した
ステップへ進む(Yes)。パノラマ合成を行う画像どうしの重なりが無いと検出された
場合は符合110を付したステップへ進む(No)。
この発明の実施の形態においては、パノラマ静止画を随時表示する動作に関して、複数
のフレーム画像からパノラマ静止画を作成する際に、その時点でできているパノラマ静止
画と新しい画像に重なる部分がある場合、パノラマ静止画は変更せずに新しい部分だけを
足していくことでパノラマ静止画を作成する動作(以下書き足しと呼ぶ)を行うことが可
能である。
また、重なる部分のパノラマ静止画を削除し新しい画像を上から上書きする動作(以下
上書きと呼ぶ)も可能である。
また、パノラマ静止画を作成する書き足しや上書き動作を、撮影者(ユーザ)の好みに
応じて切り替えることが可能である。
符号108は上記書き足しや上書きを行うか否かを検出するステップである。書き足し
や上書きを行う場合は符合109を付したステップへ進む(Yes)。書き足しや上書き
を行わない場合は符合113を付したステップへ進む(No)。
符合109は上記書き足しや上書きを行うためにフレーム画像を加工するステップであ
る。続いて符合110を付したステップへ進む。
符合113は重なる部分のパノラマ静止画を削除するステップである。続いて符合11
0を付したステップへ進む。
符合110は上記パノラマ静止画を作成するためにフレーム画像を配置するステップで
ある。続いて符合111を付したステップへ進む。
符合111は上記パノラマ静止画を作成するために配置されたフレーム画像データを、
ディスプレイ4に表示およびメモリ3に更新記録するステップである。その時点で出来上
がっているパノラマ静止画(第1の映像信号)と、撮影中の動画(第2の映像信号)は、
図3に示すようにディスプレイに表示する(後述)。続いて符合114を付したステップ
へ進む。
符号114はパノラマ静止画作成の終了を判定するステップである。パノラマ静止画作
成を終了すると判定する場合は符号115を付したステップへ進む(Yes)。パノラマ
静止画作成を終了すると判定しない場合は符号103を付したステップへ進み、上記処理
を繰り返す(No)。
符合115は終了ステップであり、ここでの処理は終了する。
すなわち、この発明の実施の形態においては、このパノラマ静止画を作成処理するフロ
ーにおいて、フレーム画像の配置の変更とパノラマ静止画の任意の部分を編集のために削
除することができる。
ここで、上記配置の変更について説明する。
配置の変更は、例えば、図2に示すフローチャートでは、ユーザ操作に応じて、上書き
と書き足しが随時変更できるようになっている。そして、パノラマ静止画とフレーム画像
に重なる部分があった場合、上書きであればパノラマ静止画の重なる部分だけを削除し、
書き足しであればフレーム画像の重なる部分だけを削除する。
尚、書き足しの場合の配置の変更の例を図5に示す(後述)。
また、上記パノラマ静止画の削除について説明する。
パノラマ静止画の削除は、例えば、図2に示すフローチャートでは、ユーザによって、
その時点で作成されているパノラマ静止画の所定の部分を削除するという操作がされれば
、次のフローではメモリからのフレーム画像取得は行わずに、その削除動作を実行する。
この削除動作が終了すると、再び基本フローに戻る。
尚、この削除フローの実行中も、ジャイロセンサ8から位置情報を取得し続けている。
このため、フレーム画像とパノラマ静止画の位置関係は把握可能である。この動作はパノ
ラマ静止画作成終了の命令が来るまで続ける。
図3は、この発明の実施の形態に係る、動画と静止画の表示方法を示す図である。
符号aは、すでに撮影され、メモリ3に記録されている第1の映像である。符号bは、
現在撮影中の映像すなわち、第2の映像である。第2の映像bは、動画である。ここでは
、第1の映像aと第2の映像bをパノラマ配置して表示する。
上記のように、この発明の実施の形態に係る撮影装置10は、第2の映像bの撮影時に
おいて、メモリ3に記録された最新フレーム画像と、作成中のパノラマ静止画との位置関
係を、ジャイロセンサ8を用いて認識し、予め設定された配置方法に則して、作成中のパ
ノラマ静止画に足していく。そして、その時点で出来上がっているパノラマ静止画(第1
の映像a)と、撮影中の動画(第2の映像b)を、ディスプレイ4に表示する。
符号4aは、第2の映像b(動画)である。ここではディスプレイ4の左側に表示され
ている。符号4bは、パノラマ静止画(第1の映像a)に、撮影中の動画(第2の映像b
)から加工された画像足したパノラマ静止画である。ここではディスプレイ4の右側に表
示されている。
図4は、この発明の他の実施の形態に係る、動画と静止画の表示および編集動作を行う
際の時系列を示す図である。
符号21aは、上記その時点で出来上がっているパノラマ静止画(第1の映像a)であ
る。符号21bは、上記撮影中の動画(第2の映像b)である。そして、パノラマ静止画
(第1の映像a)21aと、撮影中の動画(第2の映像b)21bから、上記のように編
集されたパノラマ画像が符号31を付したパノラマ画像である。
ここでは、動画の撮像範囲が、現在向いている場所とディスプレイの表示を時系列順に
並べたものを示している。時間は、time1 → time2 → time3 → time4 の順
で経過する。
ここでは、パノラマ画像31は、時刻time1において編集されたパノラマ画像である。
そして、上記のように、パノラマ画像の作成は連続して行われる。
このパノラマ画像の連続作成によって、それぞれ、符号32は時刻time2において編集
されたパノラマ画像である。符号33は時刻time3において編集されたパノラマ画像であ
る。符号34は時刻time4において編集されたパノラマ画像である。
この発明の実施の形態においては、時間の経過とともにパノラマ静止画が作成され、そ
の時点で作成できているパノラマ静止画を随時表示することが可能である。また、時刻ti
me3の後に、パノラマ静止画の任意の部分(Edit部20)を削除し、その後、再びtime4
において動画を撮影し、削除部分を修正することが可能である。
図5は、この発明の実施の形態に係る、フレーム画像の配置の変更(書き足し)のよう
すを示す図である。図に示すように、ここではフレーム1 → フレーム2 → フレー
ム3と、撮影範囲が、時系列で変化していること示している。また、この変化した撮影範
囲に応じて、上記のように、パノラマ画像が作成される。
上記のように構成することによって、この発明の実施の形態においては、製品へ適用可
能な撮影装置を提供することが可能となるという効果がある。また、パノラマ画像の撮影
において利便性の高い撮影装置を提供することが可能となるという効果がある。また、パ
ノラマ画像の編集において、パノラマ静止画と新しい画像に重なる部分がある場合、パノ
ラマ静止画は変更せずに新しい部分だけを足していくことでパノラマ静止画を作成するこ
とが可能であるという効果がある。また、重なる部分のパノラマ静止画を削除し新しい画
像を上から上書きすることも可能であるという効果がある。また、パノラマ静止画を作成
する書き足しや上書き動作を、ユーザの好みに応じて切り替えることが可能であるという
効果がある。
なお、この発明は上記した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階で
はその趣旨を逸脱しない範囲で構成要素を種々変形して具体化することが可能である。
この発明の実施の形態に係る、撮影装置の構成を示すブロック図。 この発明の実施の形態に係る、パノラマ静止画を作成処理するフローチャート。 この発明の実施の形態に係る、動画と静止画の表示方法を示す図。 この発明の他の実施の形態に係る、動画と静止画の表示および編集動作を行う際の時系列を示す図。 この発明の実施の形態に係る、フレーム画像の配置の変更(書き足し)を示す図。
符号の説明
1…撮像部、2…画像処理部、3…メモリ、4…ディスプレイ、5…操作部(タッチパ
ネル)、6…マイコン、7…パノラマ画像生成部、8…ジャイロセンサ、10…撮影装置
(カメラ)。

Claims (9)

  1. 撮影された映像を合成して記録する撮影装置において、
    被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出力する撮影手段と、
    撮像時における撮影装置の位置を検出する位置検出手段と、
    被写体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付
    ける位置情報関連付け手段と、
    第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
    の映像信号から一部の領域を削除する一部領域削除手段と、
    前記一部の領域が削除された第1の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記
    撮影装置の第2の位置情報が関連付けられた第2の映像信号を、前記第1の位置情報およ
    び前記第2の位置情報を用いて合成する合成手段と、
    前記合成された映像信号を記録する記録手段を備えることを特徴とする撮影装置。
  2. 撮影された映像を合成して記録する撮影装置において、
    被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出力する撮影手段と、
    撮像時における撮影装置の位置を検出する位置検出手段と、
    被写体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付
    ける位置情報関連付け手段と、
    第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
    の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の位置情報が関連付
    けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第2の位置情報を用
    いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように
    合成する合成手段と、前記合成された映像信号を記録する記録手段を備えることを特徴と
    する撮影装置。
  3. 撮影された映像を出力する画像合成装置において、
    被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出力する撮影手段と、
    撮像時における撮影装置の位置を検出する位置検出手段と、
    被写体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付
    ける位置情報関連付け手段と、
    第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
    の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の位置情報が関連付
    けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第2の位置情報を用
    いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように
    合成する合成手段を備えることを特徴とする画像合成装置。
  4. 前記第1の位置情報および前記第2の位置情報を用いて撮影装置の動きを検出し、前記
    第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように合成することを特
    徴とする請求項1乃至3に記載の撮影装置または画像合成装置。
  5. 前記位置検出手段はジャイロセンサを用いることを特徴とする請求項4に記載の撮影装
    置または画像合成装置。
  6. 前記合成された映像信号は静止画であることを特徴とする請求項5に記載の撮影装置ま
    たは画像合成装置。
  7. 被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出力するステップと、
    撮像時における撮影装置の位置を検出するステップと、
    被写体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付
    けるステップと、
    第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
    の映像信号から一部の領域を削除するステップと、
    前記一部の領域が削除された第1の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記
    撮影装置の第2の位置情報が関連付けられた第2の映像信号を、前記第1の位置情報およ
    び前記第2の位置情報を用いて合成するステップと、
    前記合成された映像信号を記録するステップを備えることを特徴とする撮影方法。
  8. 被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出力するステップと、
    撮像時における撮影装置の位置を検出するステップと、
    被写体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付
    けるステップと、
    第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
    の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の位置情報が関連付
    けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第2の位置情報を用
    いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように
    合成するステップと、前記合成された映像信号を記録するステップを備えることを特徴と
    する撮影方法。
  9. 被写体を撮影し、撮影された映像を映像信号に変換して出力するステップと、
    撮像時における撮影装置の位置を検出するステップと、
    被写体撮影時に検出された前記撮影装置の位置情報を前記出力された映像信号に関連付
    けるステップと、
    第1の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第1の位置情報が関連付けられた第1
    の映像信号と、第2の被写体撮影時に検出された前記撮影装置の第2の位置情報が関連付
    けられた第2の映像信号の重なりを、前記第1の位置情報および前記第2の位置情報を用
    いて判断し、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号が重ならない部分を加えるように
    合成するステップを備えることを特徴とする画像合成方法。
JP2008005693A 2008-01-15 2008-01-15 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法 Pending JP2009171110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005693A JP2009171110A (ja) 2008-01-15 2008-01-15 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005693A JP2009171110A (ja) 2008-01-15 2008-01-15 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009171110A true JP2009171110A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40971827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005693A Pending JP2009171110A (ja) 2008-01-15 2008-01-15 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009171110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040898A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Casio Computer Co Ltd 撮像再生装置及びプログラム
JP2012070241A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及び方法、並びにプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040898A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Casio Computer Co Ltd 撮像再生装置及びプログラム
JP2012070241A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及び方法、並びにプログラム
US8957945B2 (en) 2010-09-24 2015-02-17 Casio Computer Co., Ltd. Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image
US9106831B2 (en) 2010-09-24 2015-08-11 Casio Computer Co., Ltd. Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image
US9445004B2 (en) 2010-09-24 2016-09-13 Casio Computer Co., Ltd. Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image
US9503640B2 (en) 2010-09-24 2016-11-22 Casio Computer Co., Ltd. Image capturing apparatus capable of capturing panoramic image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980779B2 (ja) 撮影装置、方法およびプログラム
JP2007194819A5 (ja)
JP5383576B2 (ja) 撮像装置、撮像方法およびプログラム
JP5516662B2 (ja) 撮像装置
JP2004328265A (ja) 表示方法及び表示装置
JP2007266667A (ja) カメラ付き携帯機器、その制御方法及びその撮影支援方法
JP2006261915A (ja) 撮影装置
JP2011035509A (ja) 複眼撮影装置及びその制御方法
JP4905144B2 (ja) 画像合成装置、画像合成プログラム及び画像合成方法
KR20120002834A (ko) 참조 영상을 제공하는 촬상장치 및 그의 참조 영상 제공방법
JP5282530B2 (ja) デジタルカメラ
JP5691629B2 (ja) 画像合成方法
WO2019205083A1 (zh) 一种3d影像拍摄方法、3d拍摄设备及存储介质
JP2009171110A (ja) 撮影装置、画像合成装置、撮影方法、画像合成方法
JP5608803B1 (ja) 撮影機器、撮影方法及び撮影制御プログラム
JP2007259002A (ja) 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2006332789A (ja) 映像撮影方法及び装置及びプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2016167767A (ja) 撮像装置、合成撮影方法及び合成撮影プログラム
JP5703771B2 (ja) 撮像補助装置、撮像補助方法及びプログラム
JP2014112796A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2011130206A (ja) 撮像装置、及びその制御方法
JP2010171838A (ja) 動画表示装置、プログラムおよび撮像装置
JP2012073512A (ja) 撮影装置及びプログラム
JP2017085466A (ja) 撮像装置、及びその制御方法
JP6289037B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法