JP2009159443A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009159443A
JP2009159443A JP2007337102A JP2007337102A JP2009159443A JP 2009159443 A JP2009159443 A JP 2009159443A JP 2007337102 A JP2007337102 A JP 2007337102A JP 2007337102 A JP2007337102 A JP 2007337102A JP 2009159443 A JP2009159443 A JP 2009159443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
circuit
supplied
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007337102A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nishida
昇 西田
Kensuke Nanba
健輔 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007337102A priority Critical patent/JP2009159443A/ja
Publication of JP2009159443A publication Critical patent/JP2009159443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】内部電源使用時に消費電力を低減することができる電子機器を提供する。
【解決手段】この電子機器1は、ACアダプタ3の接続を検出して、ACアダプタ3から供給される電力の電力供給状態に基づいて制御信号を出力する電源回路14と、ACアダプタ3から電力を供給されることで動作する赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bと、電源回路14の出力する制御信号に基づいて、電源回路14から赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに対する電力供給または電力供給停止を切り替える電源スイッチ回路16とを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子機器に関する。
従来の技術として、外部電源あるいは内部電池から電力が供給される電子機器において、電力供給元に基づいてモジュールへの電力供給を切り替える電子機器がある(例えば、特許文献1参照)。
この電子機器は、取り外し可能に電力供給するACアダプタ等の外部電源と、本体内部に設けられる充電池等の内部電源と、LANカードやモデムカード等のモジュールとを有し、電源投入時やサスペンド状態からレジュームを行った時等の電子機器の起動時に、外部電源の電力供給を検出して、外部電源から電力供給されている場合は、モジュールに電源を供給し、外部電源から電力供給されていない場合は、モジュールに電源を供給せずにモジュールを動作しないようにする。これにより、外部電源を使用できない状況において、LANカードやモデムカード等の通信モジュールへの電力供給を停止することができ、ひいては内部電池使用時の電子機器の消費電力を低減でき、使用時間を延長することができる。
特開2000−122756号公報
しかし、従来の電子機器によると、電子機器の起動時に外部電源の電力供給を検出するため、電子機器の起動時以外のタイミングにおいて外部電源の電力供給状態に変化が生じても電力供給を停止できないため、内部電源使用時の消費電力を低減できないという問題がある。
従って、本発明の目的は、内部電源使用時に消費電力を低減することができる電子機器を提供することにある。
(1)本発明は上記目的を達成するため、電力を供給する内部電源と、前記内部電源または外部電源から供給される電力を各部へ電力供給するとともに、前記外部電源の接続を検出して、前記外部電源から供給される電力の電力供給状態に基づいて制御信号を出力する電源回路と、前記電源回路から電力を供給されることで、外部から送信される操作信号を受信する操作信号受信部と、前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて、前記電源回路から前記操作信号受信部に対する電力の供給または供給停止を切り替える電源スイッチ回路とを有することを特徴とする電子機器を提供する。
上記した構成によれば、外部電源の電力供給状態に基づいて、操作信号制御部に対する電力を供給停止するため、電子機器が内部電源で駆動する場合に、操作信号受信部において待機電力が消費されず、その連続駆動時間を増加させることができる。
(2)また、本発明は上記目的を達成するため、電力を供給する内部電源と、前記内部電源または外部電源から供給される電力を各部へ電力供給するとともに、前記外部電源の接続を検出して、前記外部電源から供給される電力の電力供給状態に基づいて制御信号を出力する電源回路と、前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて前記外部電源の前記電力供給状態を教示する状態教示部と、前記電源回路から電力を供給されることで、外部から送信される操作信号を受信する操作信号受信部と、前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて、前記電源回路から前記操作信号受信部に対する電力の供給または供給停止を切り替える電源スイッチ回路とを有することを特徴とする電子機器を提供する。
上記した構成によれば、(1)の効果に加え、外部電源の電力供給状態、および操作信号受信部の使用是非を利用者に教示することができる。
本発明によれば、内部電源使用時の消費電力を低減することができる。
以下に、本発明の電子機器の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
(電子機器の構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器を示す斜視図である。
電子機器1は、図示しないアンテナを介して外部より放送波を受信して映像を表示したり、内蔵された記憶部に記憶された音楽データや映像データを再生して音声や映像を出力できるマルチメディアプレイヤーであって、赤外線を用いて操作信号を出力するリモコン2により遠隔操作可能で、家庭用AC電源をDC電源に変換するACアダプタ3から電力供給を受けて動作するとともに、充電可能な内部電源により動作することもできる。また、電子機器1は、本体10内にCPU(Central Processing Unit)やHDD(Hard Disc Drive)等の電子部品を格納し、正面部に電子機器1の電源投入状態(電源オン/オフ)を切り替える電源スイッチ11と、メニュー操作やボリューム操作、チャンネル切替操作等を行える複数のスイッチからなる操作部11Aと、文字や画像等を表示する液晶表示パネル等からなる表示部12と、リモコン2の出力する赤外線の操作信号を受信する受信部13と、ACアダプタ3のDCプラグ3aが挿入されるDCジャック14aとを有する。
リモコン2は、電子機器1の電源投入状態(電源オン/オフ)を切り替える電源スイッチ20と、操作部11Aと同一の操作機能を有する複数のスイッチからなる操作部20Aと、電源スイッチ20と操作部20Aの操作信号を赤外線を用いて出力する送信部21とを有する。
ACアダプタ3は、電子機器1のDCジャック14aに接続されてDC電源を供給するDCジャック14aと、家庭用AC電源から電力供給されるACプラグ3bとを有し、本体内に電源トランスおよび平滑化回路を有してAC電源をDC電源に変換する。
図2は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。
電子機器1は、操作信号ライン110を介して電源投入状態を切り替える操作制御信号を出力する電源スイッチ11と、操作信号ライン111を介して操作信号を出力する操作部11Aと、映像信号ライン172を介して映像信号を受信して文字や画像等を表示する表示部12と、リモコン2から赤外線の操作信号を受信して赤外線信号ライン132を介して出力する操作信号受信部としての赤外線受光素子13aと、赤外線受光素子13aから赤外線信号を受信して通信ライン130を介してリモコン2の操作信号を操作制御信号に変換して出力する操作信号受信部としての赤外線データ処理用マイコン13bとを有する。また、赤外線データ処理用マイコン13bは、電源スイッチ20の操作に伴いステータス切替ライン131を介して電源投入状態を切り替えるための操作制御信号を送信し、CPU17のステータスを切り替えて電子機器1を起動または動作を終了させる。
また、電子機器1は、電圧検出回路14AとLED制御回路14Bとを有する電源回路14と、充放電の可能な例えばリチウムイオンバッテリセルからなる内部電源としてのバッテリ15と、ACアダプタ検出信号ライン140を介して受信したACアダプタ検出信号に基づいて赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに対する電力供給を切り替える電源スイッチ回路16と、各部を制御するCPU17と、電源回路14により制御されて電子機器1の電力供給状態を教示するLED18とを有する。
電源回路14は、ACアダプタ3から電力が供給されるとき、バッテリ15を充電するとともに電子機器1内の各部に電力を供給する。また、電源回路14は、ACアダプタ3から電力が供給されないとき、バッテリ15から供給される電力を電子機器1内の各部に供給する。電圧検出回路14Aは、過電圧検出用の回路を兼ねており、電源回路14に供給される電力の電圧を検出し、検出した電圧に基づいてACアダプタ検出信号ライン140を介してACアダプタ検出信号を出力する。LED制御回路14Bは、電源回路14の電力供給状態に基づいてLED18に電力を供給し、LED18を点灯/点滅および消灯するよう制御する。
CPU17は、通信ライン170を介して赤外線データ処理用マイコン13bの操作信号に対して応答する。また、リセット信号ライン171を介してリセット信号を送信し、赤外線データ処理用マイコン13bをリセットする。
なお、図2に示す実線の矢印は、電力供給先の規定電圧で電力を供給するDC電源ラインである。また、電子機器1は、図示しないHDD等の記憶部、情報を一時的に記憶してCPU17等の動作を補助するメモリ、スピーカーやイヤホンジャック等を備える音声出力部、無線LANやBluetooth(登録商標)等を用いて外部と通信する無線通信部等を有する。
リモコン2は、電子機器1の電源投入状態(電源オン/オフ)を切り替える電源スイッチ20と、複数のスイッチからなる操作部20Aと、操作信号を赤外線に変換して送信する送信部21と、電源スイッチ20および操作部20Aの操作に基づいて赤外線の操作信号を生成する制御部22とを有する。
(動作)
以下に、本発明の実施の形態における電子機器の動作を各図を参照しつつ説明する。
赤外線受光素子13aは、リモコン2から赤外線の操作信号を受信すると、赤外線信号ライン132を介して赤外線信号を赤外線データ処理用マイコン13bに対して送信する。赤外線データ処理用マイコン13bは、リモコン2から受信した赤外線の操作信号のうち操作部20Aの操作に基づく操作信号について、その操作制御信号を通信ライン130を介してCPU17に送信する。また、リモコン2から受信した赤外線の操作信号のうち電源スイッチ20の操作に基づく操作信号について、その操作制御信号をステータス切替ライン131を介してCPU17に送信する。CPU17は、ステータス切替ライン131を介して操作制御信号を受信すると、電子機器1の電源投入状態を切り替える。CPU17は、電源オフの状態において操作制御信号を受信すると、OSを起動して電子機器1を動作させる。電源オンの状態において操作制御信号を受信すると、OSを終了して電子機器1の動作を終了させる。
電源回路14は、操作信号ライン110を介して電源スイッチ11から操作制御信号を受信すると、電子機器1の電源投入状態を切り替える。電源回路14は、電源オフの状態において電源スイッチ11から操作制御信号を受信すると、ACアダプタ検出信号ラインを用いてCPU17に対しOSを起動して電子機器1を動作させるように起動要求信号を送信する。電源オンの状態において操作制御信号を受信すると、OSを終了して電子機器1の動作を終了させるように動作終了要求信号を送信する。また、電源回路14は、CPU17へ要求信号を送信するとともに、CPU17以外の各部に対する電力の供給または停止を切り替える。
電源回路14の電圧検出回路14Aは、電源回路14に供給される電力の電圧を監視する。ACアダプタ3が接続されている場合、ACアダプタ3から電源回路14に対してDC5.2Vで電力供給され、ACアダプタ3が非接続の場合、バッテリ15から電源回路14に対してDC4.5Vで電力が供給されるため、電圧検出回路14Aは、例えば、4.8Vを閾値として供給される電力の電圧を監視し、ACアダプタ3の接続または非接続、つまりACアダプタ3からの電力供給状態を判断する。
図3は、本発明の実施の形態に係る電子機器の動作例を示す図である。
電源回路14の電圧検出回路14Aは、ACアダプタ3が接続されていると判断した場合、ACアダプタ検出信号としてLow電圧の信号を送信し、ACアダプタ3が接続されていないと判断した場合、ACアダプタ検出信号としてHigh電圧の信号を送信する。ACアダプタ検出信号ライン140は、CPU17および電源スイッチ回路16に入力され、CPU17および電源スイッチ回路16にACアダプタ3からの電力供給状態を知らせる。
電源スイッチ回路16は、ACアダプタ検出信号ライン140を介してLow電圧のACアダプタ検出信号を受信すると、電源回路から供給される電力を赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに対して供給する。また、ACアダプタ検出信号ライン140を介してHigh電圧のACアダプタ検出信号を受信すると、電源回路から供給される電力を赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに対して供給しないことで、これらの動作を停止させる。
つまり、電子機器1は、ACアダプタ3が接続されている場合、赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bを動作させることでリモコン2から送信される操作信号を受信および信号処理し、ACアダプタ3が接続されていない場合は、赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bを動作させないことでリモコン2から送信される操作信号を受信せず、リモコン2の使用を不可とする。
なお、CPU17上で動作するOS(Operation System)は、ACアダプタ3の接続状態に関わらず、電子機器1の電源投入状態に対応して動作、非動作状態が切り替わるが、CPU17は、ACアダプタ3が接続されている場合は、電子機器1の電源が投入されていない状態においても電力が供給されておりスタンバイ状態となっている。また、CPU17は、ACアダプタ3が接続されていない場合で、電子機器1の電源が投入されていない状態においてのみ、CPU17に電力が供給されない。つまり、たとえ赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに電力が供給されていたとしても、ACアダプタ3非接続時には、リモコン2の電源スイッチ20は無効であり、唯一電力の供給されている電源回路14に直接接続された電源スイッチ11のみが有効となる。
図4は、本発明の実施の形態に係る電子機器の動作例を示す図である。
電源回路14のLED制御回路14Bは、電圧検出回路14AにおいてACアダプタ3が接続されており、ACアダプタ3から電力が供給されていると判断した場合、LED18を点灯させる。また、ACアダプタ3から供給される電力によりバッテリ15が充電されている場合、LED18を、例えば、オレンジに点灯させ、バッテリ15の充電が完了している場合、LED18をグリーンに点灯させる。
また、電源回路14のLED制御回路14Bは、電圧検出回路14AにおいてACアダプタ3が接続されておらず、バッテリ15から電力が供給されていると判断した場合、LED18をグリーンに点滅させる。なお、電子機器1の電源が投入されていない場合、また、電源が投入されており表示部12のバックライトが動作している場合は、LED18を消灯する。
図5(a)および(b)は、本発明の実施の形態に係る電子機器の表示部における表示例を示す概略図である。
表示部12は、ACアダプタ3が接続されており、電力が供給されている場合、図5(a)に示すように、電子機器1に対してACアダプタ3から電力が供給されていることを示すACアダプタアイコン120Aと、電子機器1がリモコン2の送信する赤外線の操作信号を受信可能な状態であることを示すリモコン受信アイコン121Aと、バッテリ15の電力残量に応じて表示を変化させる電池インジケータアイコン122とを表示する。
表示部12は、ACアダプタ3が接続されておらず、電力が供給されていない場合、図5(b)に示すように、電子機器1に対してACアダプタ3から電力が供給されていないことを示すACアダプタ非接続アイコン120Bと、電子機器1がリモコン2の送信する赤外線の操作信号を受信不可能な状態であることを示すリモコン受信不能アイコン121Bと、電池インジケータアイコン122とを表示する。
(実施の形態の効果)
上記した第1の実施の形態によると、ACアダプタ3から電力が供給されない場合は、リモコン2の受信機能を停止するために赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに対する電力供給を停止するため、バッテリ15によって電子機器1が駆動される場合の消費電力を低減できる。
また、電源回路14の過電圧検出回路としての電圧検出回路14Aにおいて、常にACアダプタ3からの電力供給状況を検出しているため、タイミングを限定することなく赤外線受光素子13aおよび赤外線データ処理用マイコン13bに対する電力を供給または停止するように制御することができる。なお、電子機器1がバッテリ15によって駆動される場合、電子機器1は利用者に携帯される状況が多く、携帯されている状況においては操作部11Aが直接操作されるため、リモコン2の受信機能を停止したとしても電子機器1の利便性が低下する状況はまれである。
また、図4に示すLED18の点灯パターンにより、LED18が点灯している場合は、リモコン2の操作信号を受信できる状態であり、それ以外の場合はリモコン2の操作信号を受信できない状態であることを電子機器1の利用者に教示できる。また、表示部12のバックライトが動作している場合、図5に示す表示部12に表示されるアイコン群によって、ACアダプタ3の電力供給状態およびリモコン2の操作信号受信状態を利用者に教示できる。
なお、電子機器1は、ACアダプタ3から電力が供給されない場合、リモコン2の受信機能を停止するとともに、LED18の点灯パターンが電力供給されている場合と異なるため、ACアダプタ3のDCプラグ3aがDCジャック14aから不意に抜けた場合や、ACプラグ3bに対する電力供給が予期せず停止した場合等の異常時に、電子機器1の利用者にその異常状態を教示することができる。
本発明の実施の形態に係る電子機器を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る電子機器の動作例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る電子機器の動作例を示す図である。 (a)および(b)は、本発明の実施の形態に係る電子機器の表示部における表示例を示す概略図である。
符号の説明
1…電子機器、2…リモコン、3…ACアダプタ、3a…DCプラグ、3b…ACプラグ、10…本体、11…電源スイッチ、11A…操作部、12…表示部、13…受信部、13a…赤外線受光素子、13b…赤外線データ処理用マイコン、14…電源回路、14a…DCジャック、14A…電圧検出回路、14B…LED制御回路、15…バッテリ、16…電源スイッチ回路、17…CPU、18…LED、20…電源スイッチ、20A…操作部、21…送信部、22…制御部、110…操作信号ライン、111…操作信号ライン、120A…ACアダプタアイコン、120B…ACアダプタ非接続アイコン、121A…リモコン受信アイコン、121B…リモコン受信不能アイコン、122…電池インジケータアイコン、130…通信ライン、131…ステータス切替ライン、132…赤外線信号ライン、140…アダプタ検出信号ライン、170…通信ライン、171…リセット信号ライン、172…映像信号ライン

Claims (8)

  1. 電力を供給する内部電源と、
    前記内部電源または外部電源から供給される電力を各部へ電力供給するとともに、前記外部電源の接続を検出して、前記外部電源から供給される電力の電力供給状態に基づいて制御信号を出力する電源回路と、
    前記電源回路から電力を供給されることで、外部から送信される操作信号を受信する操作信号受信部と、
    前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて、前記電源回路から前記操作信号受信部に対する電力の供給または供給停止を切り替える電源スイッチ回路とを有することを特徴とする電子機器。
  2. 前記電源スイッチ回路は、前記電源回路が前記外部電源から電力が供給されていないと判断した場合、前記内部電源により各部に電力を供給するとともに、前記制御信号に基づいて前記電源回路から前記操作信号受信部に対する電力を供給停止することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記電源回路は、過電圧検出回路を用いて電力供給元の電圧を検出し、前記外部電源の前記電力供給状態を検出することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 電力を供給する内部電源と、
    前記内部電源または外部電源から供給される電力を各部へ電力供給するとともに、前記外部電源の接続を検出して、前記外部電源から供給される電力の電力供給状態に基づいて制御信号を出力する電源回路と、
    前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて前記外部電源の前記電力供給状態を教示する状態教示部と、
    前記電源回路から電力を供給されることで、外部から送信される操作信号を受信する操作信号受信部と、
    前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて、前記電源回路から前記操作信号受信部に対する電力の供給または供給停止を切り替える電源スイッチ回路とを有することを特徴とする電子機器。
  5. 前記電源スイッチ回路は、前記電源回路が前記外部電源から電力が供給されていないと判断した場合、前記内部電源により各部に電力を供給するとともに、前記制御信号に基づいて前記電源回路から前記操作信号制御部に対する電力を供給停止することを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
  6. 前記電源回路は、過電圧検出回路を用いて電力供給元の電圧を検出し、前記外部電源の前記電力供給状態を検出することを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
  7. 前記状態教示部は、前記電源回路の出力する前記制御信号に基づいて前記外部電源の前記電力供給状態を教示することで、前記操作信号受信部の動作状態を教示することを特徴とする請求項6に記載の電子機器。
  8. 前記操作信号受信部は、赤外線受光素子と、赤外線データ処理部とからなることを特徴とする請求項1または4に記載の電子機器。
JP2007337102A 2007-12-27 2007-12-27 電子機器 Pending JP2009159443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337102A JP2009159443A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337102A JP2009159443A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009159443A true JP2009159443A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40962922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007337102A Pending JP2009159443A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009159443A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099813A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Dx Antenna Co Ltd 可搬型電子機器及びそれを用いた無線伝送システム
JP2015061519A (ja) * 2013-08-19 2015-04-02 松山株式会社 農作業機用リモコン操作装置、電源接続部品及びホルダー
JP7443074B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-05 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04293394A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Canon Inc 電子スチルカメラ
JPH11304502A (ja) * 1998-04-25 1999-11-05 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2001322514A (ja) * 2000-05-17 2001-11-20 Honda Motor Co Ltd 車両用リモコンの電源装置
JP2006011575A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Sony Corp 表示装置および操作ガイダンス提供方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04293394A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Canon Inc 電子スチルカメラ
JPH11304502A (ja) * 1998-04-25 1999-11-05 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2001322514A (ja) * 2000-05-17 2001-11-20 Honda Motor Co Ltd 車両用リモコンの電源装置
JP2006011575A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Sony Corp 表示装置および操作ガイダンス提供方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099813A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Dx Antenna Co Ltd 可搬型電子機器及びそれを用いた無線伝送システム
JP2015061519A (ja) * 2013-08-19 2015-04-02 松山株式会社 農作業機用リモコン操作装置、電源接続部品及びホルダー
JP7443074B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-05 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101717505B1 (ko) 외부 기기 충전 방법 및 이를 이용하는 디스플레이 장치
US9848231B2 (en) Multi-interface streaming media system
JP4746694B2 (ja) 接続装置
KR100790035B1 (ko) 전원제어장치 및 방법
US8110942B2 (en) Standby saver
US8862916B2 (en) Wireless control of power sockets based on host and signal quality
JP2010157485A (ja) ワイヤレス制御省電力型コンセント、ワイヤレスの電源検知制御器及びそれらを一体に組合わせてなるワイヤレス制御省電力装置
US9906071B2 (en) Standby-power cutoff device for electronic product using power adaptor
US20130007497A1 (en) Apparatus for blocking standby power of computer peripheral devices
JP2010140388A (ja) 盗難防止装置、盗難防止システムおよび盗難防止方法
JP2010277450A (ja) 情報処理装置および電力制御方法
JP2009159443A (ja) 電子機器
WO2024046102A1 (zh) 跟焦控制器电路、跟焦控制器和摄影***
JP2007219164A (ja) 投射装置およびプログラム
EP2214078A2 (en) Electronic device and external power supply device control method applicable thereto
JP5251317B2 (ja) デバイス機器、ホスト機器及びインターフェイスシステム
US20100268861A1 (en) Usb drive
JP7476689B2 (ja) 電子機器及び電子機器が実行する方法
CN102510112B (zh) 对可携式电子装置充电的***与显示装置
KR101715108B1 (ko) 절전형 콘센트
CN219143051U (zh) 一种电池供电设备的在位检测装置
JP2011114976A (ja) 電子機器
JP5385186B2 (ja) ナースコールシステム
KR200255509Y1 (ko) 컴퓨터
JP2009188529A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120925