JP2009157863A - Device controller and host device - Google Patents

Device controller and host device Download PDF

Info

Publication number
JP2009157863A
JP2009157863A JP2007338595A JP2007338595A JP2009157863A JP 2009157863 A JP2009157863 A JP 2009157863A JP 2007338595 A JP2007338595 A JP 2007338595A JP 2007338595 A JP2007338595 A JP 2007338595A JP 2009157863 A JP2009157863 A JP 2009157863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
information
descriptor
host
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007338595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Nakano
克己 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007338595A priority Critical patent/JP2009157863A/en
Publication of JP2009157863A publication Critical patent/JP2009157863A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a device from being recognized as an unknown device when connected to a general-purpose host device by a simple structure. <P>SOLUTION: In a USB unit 80, information for a configuration to which a television receiver 90 is connectable is described in a second configuration descriptor of configuration descriptors stored in a ROM 807, and not in a first configuration descriptor. Information about an ODD 13 is described in both the configuration descriptors. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、ホスト装置に接続可能に構成されるとともに、デバイス接続部に接続されたデバイスを制御するデバイス制御装置と、該デバイス制御装置を接続可能に構成されたホスト装置とに関するものである。   The present invention relates to a device control apparatus configured to be connectable to a host apparatus and controlling a device connected to a device connection unit, and a host apparatus configured to be connectable to the device control apparatus.

従来、プリンタやスキャナなどの外部装置はパーソナルコンピュータなどのホストコンピュータと接続して利用される。この接続に際し、USB(Universal Serial Bus)と呼ばれる規格が普及している。USB規格は、汎用性が高く高速通信が可能であり、また機器を起動させた状態でコネクタの挿抜が可能、一つのホストに対して複数のデバイスを接続できるなどの利点を有している。   Conventionally, external devices such as printers and scanners are used by being connected to a host computer such as a personal computer. For this connection, a standard called USB (Universal Serial Bus) is in widespread use. The USB standard has advantages such as high versatility, high-speed communication, connector insertion / removal with the device activated, and connection of a plurality of devices to one host.

一方、ホストコンピュータに外部装置を接続して利用するにはプリンタドライバなどの専用ドライバをインストールする必要がある。通常、USBではホストとデバイス(外部装置)とを接続した際に、ホストはデバイスの有する機能(プリンタの機能やスキャナの機能等)に関する情報を受信する。そして、専用ドライバが存在しない状態で外部装置を接続すると、その機能に関する情報を受信したにも拘わらず、その機能を動作させるための専用ドライバがホストに存在しないため、ホストは外部装置を「不明なデバイス」として認識する。そこで、従来、「不明なデバイス」として認識されないようにした装置が提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。   On the other hand, a dedicated driver such as a printer driver must be installed in order to connect an external device to the host computer. Normally, in USB, when a host and a device (external device) are connected, the host receives information on the functions (printer function, scanner function, etc.) of the device. If an external device is connected in the absence of a dedicated driver, the host identifies the external device as `` unknown '' because the host does not have a dedicated driver for operating that function even though information related to that function has been received. Recognize as a “nice device” Thus, conventionally, an apparatus that is not recognized as an “unknown device” has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

特開2001−312453号公報JP 2001-31453 A 特開2006−178704号公報JP 2006-178704 A

しかしながら、元々、パーソナルコンピュータなどの汎用の装置に接続することが想定されておらず、専用の装置にのみ接続するように設計されたデバイスも存在する。そのようなデバイスでは、上記従来の特許文献1,2に記載の装置のように、複雑な構成を備えてパーソナルコンピュータで使用可能にすることまでは求められていない。すなわち、パーソナルコンピュータに「不明なデバイス」として認識されて、ユーザに煩わしい思いをさせないようにすることのみが望まれる。   However, it is not originally intended to be connected to a general-purpose device such as a personal computer, and there is a device designed to connect only to a dedicated device. Such a device is not required to have a complicated configuration and be usable in a personal computer like the devices described in the above-mentioned conventional patent documents 1 and 2. In other words, it is only desired that the personal computer is recognized as an “unknown device” and does not make the user feel bothersome.

この発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、簡易な構成で、パーソナルコンピュータなどの汎用のホスト装置に接続されたときに不明なデバイスとして認識されないようにすることが可能なデバイス制御装置を提供することを目的とする。また、この発明は、上記デバイス制御装置が接続されると好適に通信することができるホスト装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides a device control apparatus that can be prevented from being recognized as an unknown device when connected to a general-purpose host device such as a personal computer with a simple configuration. The purpose is to provide. It is another object of the present invention to provide a host apparatus that can communicate favorably when the device control apparatus is connected.

この発明にかかるデバイス制御装置は、上記目的を達成するため、USBデバイスとして標準的に設計された汎用デバイスを接続するための汎用デバイス接続部と、汎用デバイス以外の専用デバイスをUSBデバイスとして接続するための専用デバイス接続部と、ホスト装置を接続するためのデバイス側USB端子と、汎用デバイス接続部に接続された汎用デバイスおよび専用デバイス接続部に接続された専用デバイスを制御するとともに、デバイス側USB端子に接続されたホスト装置との通信を制御するデバイスコントローラと、デバイスコントローラに関する情報が記述されたデバイスディスクリプタとコンフィギュレーションに関する情報が記述されたコンフィギュレーションディスクリプタとを記憶するデバイス記憶手段とを備え、デバイスディスクリプタには、複数のコンフィギュレーションディスクリプタを有する旨の情報が記述され、専用デバイスに関する情報は、1番目以外のコンフィギュレーションディスクリプタに記述されており、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタには記述されていないことを特徴としている。   In order to achieve the above object, a device control apparatus according to the present invention connects a general-purpose device connection unit for connecting a general-purpose device designed as a standard USB device and a dedicated device other than the general-purpose device as a USB device. A device-side USB terminal for connecting a host device, a device-side USB terminal for connecting a host device, a general-purpose device connected to the general-purpose device connection unit and a dedicated device connected to the dedicated-device connection unit, and a device-side USB A device controller for controlling communication with a host device connected to the terminal; and a device storage unit for storing a device descriptor in which information on the device controller is described and a configuration descriptor in which information on the configuration is described In the device descriptor, information indicating that a plurality of configuration descriptors are included is described. Information regarding the dedicated device is described in a configuration descriptor other than the first, and is not described in the first configuration descriptor. It is characterized by that.

このように構成された発明によれば、専用デバイスに関する情報は、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタには記述されていない。したがって、接続されたUSBデバイスを1番目のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき制御するような汎用のパーソナルコンピュータに接続された場合には、専用デバイスに関する情報が取得されないため、不明なデバイスとして認識されることはない。その結果、「不明なデバイスが接続されました。ドライバをインストールしてください。」などのメッセージが表示されてユーザに煩わしい思いをさせるような事態を簡易な構成で未然に防止することができる。また、専用デバイスに関する情報は、1番目以外のコンフィギュレーションディスクリプタに記述されているため、専用のホスト装置に接続された場合には、そのコンフィギュレーションディスクリプタに基づき制御することにより、専用デバイスを有効に利用することができる。   According to the invention configured as described above, information on the dedicated device is not described in the first configuration descriptor. Therefore, when connected to a general-purpose personal computer that controls the connected USB device based on the first configuration descriptor, information about the dedicated device is not acquired, and therefore it is not recognized as an unknown device. Absent. As a result, it is possible to prevent a situation in which a message such as “An unknown device has been connected. Install the driver.” And the like is annoying to the user with a simple configuration. In addition, since information related to the dedicated device is described in a configuration descriptor other than the first one, when connected to a dedicated host device, the dedicated device is enabled by controlling based on the configuration descriptor. Can be used.

また、デバイスディスクリプタのベンダーIDには固有の情報が記述され、デバイスディスクリプタの製品IDには専用デバイスに対応して設定された情報が記述され、専用デバイスに関する情報は、製品IDに対応する特定のコンフィギュレーションディスクリプタに記述されているとしてもよい。このように構成された発明によれば、専用のホスト装置に接続され、ベンダーIDおよび製品IDの情報が確認され、特定のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき制御されると、ホスト装置により専用デバイスが好適に制御されることとなる。   Further, unique information is described in the vendor ID of the device descriptor, information set in correspondence with the dedicated device is described in the product ID of the device descriptor, and information on the dedicated device is a specific ID corresponding to the product ID. It may be described in the configuration descriptor. According to the invention configured as described above, when the information on the vendor ID and the product ID is confirmed and controlled based on the specific configuration descriptor, the dedicated device is suitably used by the host device. Will be controlled.

また、この発明にかかるホスト装置は、上記目的を達成するため、上記デバイス制御装置をUSBデバイスとして接続するためのホスト側USB端子と、ホスト側USB端子に接続されたUSBデバイスとの通信を制御するホストコントローラと、固有のベンダ情報、特定の製品情報および製品情報に対応する特定のコンフィギュレーションディスクリプタの情報を記憶するホスト記憶手段とを備え、ホストコントローラは、ホスト側USB端子にUSBデバイスが接続されると該USBデバイスと通信を行い、デバイスディスクリプタのベンダーIDの情報がホスト記憶手段に記憶されているベンダ情報と一致し、かつ、デバイスディスクリプタの製品IDの情報がホスト記憶手段に記憶されている製品情報に含まれているときは、その製品情報に対応する特定のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき、USBデバイスを制御することを特徴としている。   In order to achieve the above object, the host device according to the present invention controls communication between a host-side USB terminal for connecting the device control device as a USB device and a USB device connected to the host-side USB terminal. And host storage means for storing specific vendor information, specific product information, and specific configuration descriptor information corresponding to the product information. The host controller has a USB device connected to the host-side USB terminal. Then, it communicates with the USB device, the vendor ID information of the device descriptor matches the vendor information stored in the host storage means, and the product ID information of the device descriptor is stored in the host storage means. If it is included in the product information Based on the specific configuration descriptor corresponding to the information, it is characterized by controlling the USB device.

このように構成された発明によれば、ホスト側USB端子にUSBデバイスが接続されると該USBデバイスと通信が行われる。そして、デバイスディスクリプタのベンダーIDの情報が記憶されているベンダ情報と一致し、かつ、製品IDの情報が記憶されている製品情報に含まれているときは、その製品情報に対応する特定のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき、USBデバイスが制御される。したがって、USBデバイスとして標準的に設計された汎用デバイス以外の専用デバイスを、好適に利用することが可能になる。   According to the invention thus configured, when a USB device is connected to the host-side USB terminal, communication with the USB device is performed. When the vendor ID information of the device descriptor matches the stored vendor information and the product ID information is included in the stored product information, a specific configuration corresponding to the product information is stored. The USB device is controlled based on the session descriptor. Therefore, it is possible to suitably use a dedicated device other than a general-purpose device designed as a standard USB device.

図1は本発明のホスト装置の一実施形態であるフォトプリンタと本発明のデバイス制御装置の一実施形態であるUSBユニットとを示す斜視図である。また、図2はフォトプリンタの内部構成の概略を示す図、図3はフォトプリンタおよびUSBユニットの電気的構成を示すブロック図である。図1では、フォトプリンタ10にUSBケーブル81を介してUSBユニット80が接続され、USBユニット80にビデオケーブル91を介してテレビ受像機90が接続されている。このフォトプリンタ10では、プリンタ本体12の内部にプリント機構部50が内蔵されており、このプリント機構部50の制御を司る記録制御部70からの動作指令に応じて用紙Pへの印刷を実行する。そして、こうして印刷された用紙Pがプリンタ本体12の前面に排紙される。   FIG. 1 is a perspective view showing a photo printer which is an embodiment of the host apparatus of the present invention and a USB unit which is an embodiment of the device control apparatus of the present invention. 2 is a diagram showing an outline of the internal configuration of the photo printer, and FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the photo printer and the USB unit. In FIG. 1, a USB unit 80 is connected to the photo printer 10 via a USB cable 81, and a television receiver 90 is connected to the USB unit 80 via a video cable 91. In the photo printer 10, the print mechanism unit 50 is built in the printer main body 12, and printing on the paper P is executed in accordance with an operation command from the recording control unit 70 that controls the print mechanism unit 50. . Then, the printed paper P is discharged to the front surface of the printer main body 12.

このプリンタ本体12の前面には、図1に示すように、前面扉14が開閉自在に取り付けられている。この前面扉14はプリンタ本体12の前面を開閉するための蓋である。そして、開状態のときには、プリント機構部50から排紙される用紙Pを受けるための排紙トレイとして機能する。また、プリンタ本体12の前面に設けられた各種のメモリカードスロット16をユーザが利用可能な状態となる。つまり、この状態でユーザは印刷対象となる画像ファイルを記憶したメモリカードMをメモリカードスロット16に差し込むことができる。   As shown in FIG. 1, a front door 14 is attached to the front surface of the printer main body 12 so as to be freely opened and closed. The front door 14 is a lid for opening and closing the front surface of the printer main body 12. In the open state, it functions as a paper discharge tray for receiving the paper P discharged from the print mechanism section 50. In addition, various memory card slots 16 provided on the front surface of the printer main body 12 can be used by the user. That is, in this state, the user can insert the memory card M storing the image file to be printed into the memory card slot 16.

また、図1に示すプリンタ本体12の側面部には、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠したデジタルカメラなどの外部デバイスを接続するためのUSB外部ソケット(いわゆるAソケット)17が設けられている。また、USBユニット80には、光ディスクドライブ(Optical Disc Drive)13が設けられている。これによって、フォトプリンタ10にUSBユニット80を接続することにより、記録媒体としてメモリカード以外に音楽CD(Compact Disc:コンパクトディスク)や映像DVD(Digital Versatile Disc:デジタル多用途ディスク)などのディスクDCを利用可能となっている。   1 is provided with a USB external socket (so-called A socket) 17 for connecting an external device such as a digital camera compliant with the USB (Universal Serial Bus) standard. . The USB unit 80 is provided with an optical disc drive 13. As a result, by connecting the USB unit 80 to the photo printer 10, a disk DC such as a music CD (Compact Disc) or a video DVD (Digital Versatile Disc) can be used as a recording medium in addition to a memory card. It is available.

また、プリンタ本体12の上面には操作パネル20が設けられる一方、プリンタ本体12の上面の奥の一辺に対してカバー30が開閉自在に取り付けられている。このカバー30は、プリンタ本体12の上面を覆うことのできる大きさに成形された樹脂板であり、開状態では操作パネル20の表面を外部に露出する(図1参照)。一方、カバー30が閉状態に閉じられると、操作パネル20全体を覆う。   An operation panel 20 is provided on the upper surface of the printer main body 12, and a cover 30 is attached to an inner side of the upper surface of the printer main body 12 so as to be freely opened and closed. The cover 30 is a resin plate formed in a size that can cover the upper surface of the printer main body 12, and exposes the surface of the operation panel 20 to the outside in the open state (see FIG. 1). On the other hand, when the cover 30 is closed, the entire operation panel 20 is covered.

この操作パネル20には、文字や図形、記号などを表示する例えばLCDにより構成された表示部22と、この表示部22の周囲に配置されたボタン群24とを備えている。ボタン群24は、図2に示すように、電源のオンオフを行うための電源ボタン24a、メインメニュー画面を呼び出すためのメニューボタン24b、操作を途中でキャンセルしたり用紙Pへの印刷を途中で中断したりするためのキャンセルボタン24c、用紙Pへの印刷実行を指示するための印刷ボタン24d、メモリカードスロット16に挿入されたメモリカードMに編集画像等を保存するための保存ボタン24e、表示部22に表示された複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択したりカーソルを移動したりするときに操作される上下左右の各矢印ボタン24f〜24i、この上下左右の各矢印ボタン24f〜24iの中央に配置され各矢印ボタン24f〜24iによって選択されている選択肢に決定したことを指示するためのOKボタン24j、表示部22での画面表示を切り替えるための表示切替ボタン24k、表示部22に表示される左ガイドを選択する左ガイド選択ボタン24l、表示部22に表示される右ガイドを選択する右ガイド選択ボタン24m、排紙トレイとしての機能を備えた前面扉14を開く排紙トレイオープンボタン24nなどで構成されている。   The operation panel 20 includes a display unit 22 configured by, for example, an LCD for displaying characters, graphics, symbols, and the like, and a button group 24 arranged around the display unit 22. As shown in FIG. 2, the button group 24 includes a power button 24a for turning on / off the power, a menu button 24b for calling the main menu screen, canceling the operation in the middle, and interrupting the printing on the paper P in the middle. A cancel button 24c for printing, a print button 24d for instructing execution of printing on the paper P, a save button 24e for saving an edited image in the memory card M inserted in the memory card slot 16, a display unit Each of the up / down / left / right arrow buttons 24f to 24i operated when selecting a desired option from the plurality of options displayed on the screen 22 or moving the cursor, and the up / down / left / right arrow buttons 24f to 24i. An OK button for instructing that the option selected by the arrow buttons 24f to 24i arranged in the center is selected. 24j, a display switching button 24k for switching the screen display on the display unit 22, a left guide selection button 24l for selecting the left guide displayed on the display unit 22, and a right for selecting the right guide displayed on the display unit 22. It includes a guide selection button 24m, a paper discharge tray open button 24n for opening the front door 14 having a function as a paper discharge tray, and the like.

また、表示部22の表示内容を確認するために、カバー30には表示部22と同じ大きさの窓32が設けられている。つまり、カバー30が閉状態にあるときにはユーザはこの窓32を介して表示部22の表示内容を確認することができる。一方、カバー30は開状態のときには、表示部22を図1に示すように好みの角度に調整することが可能となっている。   Further, in order to confirm the display content of the display unit 22, the cover 30 is provided with a window 32 having the same size as the display unit 22. That is, when the cover 30 is in the closed state, the user can check the display content of the display unit 22 through the window 32. On the other hand, when the cover 30 is in the open state, the display unit 22 can be adjusted to a desired angle as shown in FIG.

このようにカバー30を開状態としたときには、操作パネル20に対して斜め後方に傾斜した状態でカバー30は保持され、用紙Pをプリント機構部50へ供給するためのトレイとして利用可能となっている。また、操作パネル20の奥には、プリント機構部50の給紙口58が設けられるとともに、ガイド幅が用紙の幅に合うように左右方向にスライド操作される一対の用紙ガイド59が設けられている。   Thus, when the cover 30 is in the open state, the cover 30 is held while being inclined obliquely rearward with respect to the operation panel 20 and can be used as a tray for supplying the paper P to the print mechanism unit 50. Yes. Further, at the back of the operation panel 20, a paper feed port 58 of the print mechanism unit 50 is provided, and a pair of paper guides 59 that are slid in the left-right direction so that the guide width matches the paper width are provided. Yes.

そして、給紙口58を介して用紙Pがプリント機構部50に送り込まれて印刷が実行される。このプリント機構部50には、図2に示すように、キャリッジ53が左右方向にループ状に架け渡されたタイミングベルト51により駆動されガイド52に沿って左右に往復動する。このキャリッジ53には、センサ57が設けられ、用紙Pの左右端や上下端を検出する。つまり、センサ57は、給紙口58にセットされた用紙に対して印刷前にキャリッジ53が左右方向に走査したときにその用紙の左右端を検出して用紙幅の認識を可能にしたり、印刷途中で用紙の後端を検出して用紙長さの認識を可能にしたりする。   Then, the paper P is sent to the print mechanism unit 50 through the paper feed port 58 and printing is executed. As shown in FIG. 2, the carriage 53 is driven by a timing belt 51 spanned in a loop shape in the left-right direction and reciprocates left and right along the guide 52. The carriage 53 is provided with a sensor 57 that detects the left and right ends and the upper and lower ends of the paper P. In other words, the sensor 57 detects the left and right edges of the paper when the carriage 53 scans in the left-right direction before printing with respect to the paper set in the paper feed port 58, and enables recognition of the paper width. The trailing edge of the paper is detected in the middle, and the paper length can be recognized.

また、このキャリッジ53には、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック等の各色のインクを個別に収容したインクカートリッジ54が搭載されている。これらのインクカートリッジ54はそれぞれ印刷ヘッド55に接続されている。そして、印刷ヘッド55はインクカートリッジ54からのインクに圧力をかけてノズル(図示省略)から用紙Pに向かってインクを吐出する。この実施形態では、印刷ヘッド55は圧電素子に電圧をかけることにより該圧電素子を変形させてインクを加圧する方式を採用しているが、発熱抵抗体(例えばヒータなど)に電圧をかけインクを加熱して発生した気泡によりインクを加圧する方式を採用してもよい。こうして印刷された用紙Pは搬送ローラ56によって開状態の前面扉(排紙トレイ)14へ送り出される。   The carriage 53 is mounted with an ink cartridge 54 that individually accommodates ink of each color such as cyan, magenta, yellow, and black. Each of these ink cartridges 54 is connected to a print head 55. The print head 55 applies pressure to the ink from the ink cartridge 54 and ejects the ink from the nozzle (not shown) toward the paper P. In this embodiment, the print head 55 employs a method in which a voltage is applied to the piezoelectric element to deform the piezoelectric element and pressurize the ink. However, a voltage is applied to the heating resistor (for example, a heater) to apply the ink. You may employ | adopt the system which pressurizes ink with the bubble generated by heating. The printed paper P is sent out to the opened front door (paper discharge tray) 14 by the transport roller 56.

記録制御部70のシステムバス700には、図3に示すように、CPU701、ROM702、RAM703、不揮発性メモリ704、VRAM705、カードインタフェース706、画像処理部707、USBホストコントローラ708などが接続されている。CPU701は、プリント機構部50の動作制御を実行するための演算処理などを行う。また、CPU701は、プリント機構部50に設けられている用紙Pを搬送するモータ(図示省略)やタイミングベルト51を回転させるモータ(図示省略)などを制御するモータ制御信号や印刷ヘッド55の制御信号を駆動回路710に送出する。また、センサ57などの検出データがCPU701に取り込まれる。   As shown in FIG. 3, a CPU 701, ROM 702, RAM 703, nonvolatile memory 704, VRAM 705, card interface 706, image processing unit 707, USB host controller 708, and the like are connected to the system bus 700 of the recording control unit 70. . The CPU 701 performs arithmetic processing for performing operation control of the print mechanism unit 50. The CPU 701 also controls a motor control signal for controlling a motor (not shown) for conveying the paper P provided in the print mechanism unit 50, a motor for rotating the timing belt 51 (not shown), and a control signal for the print head 55. Is sent to the drive circuit 710. In addition, detection data from the sensor 57 and the like is taken into the CPU 701.

ROM702は、CPU701の制御に必要なプログラム(ファームウェア)などを記憶する。このROM702には、USBユニット80に対応する固有のベンダ情報が記憶されている。また、ROM702には、製品情報に対応付けてUSBデバイスのコンフィギュレーションに関する情報が記憶されている。すなわち、ROM702には、この実施形態では例えば、USBユニット80に対応する製品情報と、この製品情報に対応付けて2番目のコンフィギュレーションを使用する旨の情報とが記憶されている。RAM703には一時的にデータが記憶され、不揮発性メモリ704にはCPU701の制御に必要な各種データやテーブルなどが格納され、VRAM705には表示部22に描画すべき画像データが格納される。カードインタフェース706は、メモリカードスロット16との通信を行い、メモリカードスロット16に挿入されたメモリカードMなどの外部記憶媒体の画像データを読み取る。また、カードインタフェース706は、編集画像などを保存するためにメモリカードMに画像データを書き込む。   The ROM 702 stores a program (firmware) necessary for the control of the CPU 701. The ROM 702 stores unique vendor information corresponding to the USB unit 80. The ROM 702 stores information related to the configuration of the USB device in association with product information. In other words, the ROM 702 stores, for example, product information corresponding to the USB unit 80 and information indicating that the second configuration is used in association with the product information. The RAM 703 temporarily stores data, the nonvolatile memory 704 stores various data and tables necessary for the control of the CPU 701, and the VRAM 705 stores image data to be drawn on the display unit 22. The card interface 706 communicates with the memory card slot 16 and reads image data of an external storage medium such as the memory card M inserted into the memory card slot 16. The card interface 706 writes image data to the memory card M in order to save an edited image or the like.

画像処理部707は、カードインタフェース706により読み取られたメモリカードMなどの外部記憶媒体から与えられる画像データに対し必要な画像処理を行う。また、画像処理部707は、表示部22に表示させるためのメニュー画面などのプリンタ固有の画像に対応する表示データを生成する機能を有する。この表示データと画像処理された画像データとが合成されたデータは、画像処理部707からLCDコントローラ709に与えられ、このLCDコントローラ709によって表示部22の表示が制御される。USBホストコントローラ708は、USB外部ソケット17に接続された外部デバイスとの間でUSB規格に基づきデータ通信を行うもので、フォトプリンタ10をUSBホストとし、USB外部ソケット17に接続された外部デバイスをUSBデバイスとして制御する。   The image processing unit 707 performs necessary image processing on image data provided from an external storage medium such as a memory card M read by the card interface 706. The image processing unit 707 has a function of generating display data corresponding to a printer-specific image such as a menu screen to be displayed on the display unit 22. Data obtained by combining the display data and the image processed image data is given from the image processing unit 707 to the LCD controller 709, and the display of the display unit 22 is controlled by the LCD controller 709. The USB host controller 708 performs data communication with an external device connected to the USB external socket 17 in accordance with the USB standard. The photo printer 10 is a USB host, and an external device connected to the USB external socket 17 is used. Control as a USB device.

USBユニット80の側面適所には、USB外部ソケット(いわゆるBソケット)801が設けられている。また、USBユニット80は、USBデバイスコントローラ802、USB変換回路803、IDE(Integrated Drive Electronics)インタフェース804、SDRAM805、CPU806、ROM807、SDRAMコントローラ808、画像処理部809、ビデオエンコーダ810、DAコンバータ811、ビデオインタフェース812を備えている。これらのうち、USB変換回路803、CPU806、ROM807、SDRAMコントローラ808、画像処理部809は、システムバス800に接続され、互いにデータの送受信が可能になっている。また、これらの機能ブロック802〜812は、この実施形態では、各種の機能が1個のチップ上に搭載されたSOC(System On a Chip)として構成されている。ROM807には、各種の制御プログラムやデータなどが記憶されている。また、USBユニット80は、ODD13およびテレビ受像機90を接続するためのRCAビデオ端子815を備えている。また、ROM807に記憶されているデータとしては、デバイスに関する情報を表すデバイスディスクリプタや、デバイスの動作条件に関する情報を表すコンフィギュレーションディスクリプタなどがあるが、これらについては後述する。   A USB external socket (so-called B socket) 801 is provided at an appropriate position on the side of the USB unit 80. The USB unit 80 includes a USB device controller 802, a USB conversion circuit 803, an IDE (Integrated Drive Electronics) interface 804, an SDRAM 805, a CPU 806, a ROM 807, an SDRAM controller 808, an image processing unit 809, a video encoder 810, a DA converter 811, and a video. An interface 812 is provided. Among these, the USB conversion circuit 803, the CPU 806, the ROM 807, the SDRAM controller 808, and the image processing unit 809 are connected to the system bus 800 and can exchange data with each other. In the present embodiment, these functional blocks 802 to 812 are configured as an SOC (System On a Chip) in which various functions are mounted on one chip. The ROM 807 stores various control programs and data. The USB unit 80 also includes an RCA video terminal 815 for connecting the ODD 13 and the television receiver 90. The data stored in the ROM 807 includes a device descriptor representing information related to the device and a configuration descriptor representing information related to the operation condition of the device, which will be described later.

USBデバイスコントローラ802は、ROM807に格納されているプログラム(ファームウェア)を実行することによって、USB外部ソケット801に接続された外部装置との間でUSB規格に基づきデータ通信を行うもので、USBユニット80をUSBデバイスとし、USB外部ソケット801に接続された外部装置をUSBホストとして制御する。USB変換回路803は、USB物理層を形成するマクロを備えており、USBデバイスコントローラ802およびUSB変換回路803によって、USBの物理的な接続や伝送が確立される。IDEインタフェース804にはODD13が接続されており、IDEインタフェース804は、ATA/ATAPIインタフェース回路として機能している。また、USB変換回路803は、USB−ATA/ATAPI変換回路として機能するUSB−IDE変換部を備えており、このUSB−IDE変換部は、USB外部ソケット801の入出力信号とIDEインタフェース804の入出力信号とを相互に変換する。   The USB device controller 802 performs data communication based on the USB standard with an external device connected to the USB external socket 801 by executing a program (firmware) stored in the ROM 807. The USB unit 80 Is controlled as a USB device, and an external device connected to the USB external socket 801 is controlled as a USB host. The USB conversion circuit 803 includes a macro that forms a USB physical layer. The USB device controller 802 and the USB conversion circuit 803 establish USB physical connection and transmission. The ODD 13 is connected to the IDE interface 804, and the IDE interface 804 functions as an ATA / ATAPI interface circuit. The USB conversion circuit 803 includes a USB-IDE conversion unit that functions as a USB-ATA / ATAPI conversion circuit. The USB-IDE conversion unit inputs and outputs the input / output signals of the USB external socket 801 and the IDE interface 804. Converts output signals to each other.

CPU806は、ROM807に格納されているプログラム(ファームウェア)を実行することによって、USBユニット80の各部の動作を制御する。SDRAMコントローラ808は、CPU806がSDRAM805をワークメモリとして利用できるようにする機能を有する。すなわち、USBデバイスコントローラ802を介して記録制御部70から送られてきた画像データは、SDRAM805に一時的に保存される。また、SDRAMコントローラ808は、RCAビデオ端子815に接続されたテレビ受像機90にアナログビデオ信号を出力する際に、SDRAM805をフレームメモリとして利用できるようにする機能を有する。   The CPU 806 controls the operation of each unit of the USB unit 80 by executing a program (firmware) stored in the ROM 807. The SDRAM controller 808 has a function that allows the CPU 806 to use the SDRAM 805 as a work memory. That is, image data sent from the recording control unit 70 via the USB device controller 802 is temporarily stored in the SDRAM 805. The SDRAM controller 808 has a function of allowing the SDRAM 805 to be used as a frame memory when outputting an analog video signal to the television receiver 90 connected to the RCA video terminal 815.

画像処理部809は、USBデバイスコントローラ802を介して記録制御部70から送られてきた画像データに対して、テレビ受像機90に表示するための画像処理を行う。また、画像処理部809は、テレビ受像機90に表示させるためのメニュー画面などのプリンタ固有の画像に対応する表示データを生成する機能を有する。この表示データと画像処理された画像データとが合成されたデータは、画像処理部809からビデオエンコーダ810に出力される。   The image processing unit 809 performs image processing for displaying the image data transmitted from the recording control unit 70 via the USB device controller 802 on the television receiver 90. The image processing unit 809 has a function of generating display data corresponding to a printer-specific image such as a menu screen to be displayed on the television receiver 90. Data obtained by combining the display data and the image processed image data is output from the image processing unit 809 to the video encoder 810.

ビデオエンコーダ810は、画像処理部809からのデータをこの実施形態では例えばNTSC方式の画像データに変換する。なお、NTSC方式に限られず、他のPAL方式やSECAM方式などに変換するようにしてもよい。また、複数方式に変換可能なビデオエンコーダを備えておき、いずれかの方式を選択できるようにしてもよい。そして、DAコンバータ811でデジタル信号からアナログ信号に変換された画像データは、ビデオインタフェース812を介してRCAビデオ端子815に出力される。このように、フォトプリンタ10にUSBユニット80を介してテレビ受像機90を接続することによって、表示部22より大画面のテレビ受像機90の画面に画像を表示することが可能になる。   In this embodiment, the video encoder 810 converts data from the image processing unit 809 into NTSC image data, for example. It should be noted that the present invention is not limited to the NTSC system, but may be converted to another PAL system, SECAM system, or the like. Also, a video encoder that can be converted into a plurality of systems may be provided so that one of the systems can be selected. Then, the image data converted from the digital signal to the analog signal by the DA converter 811 is output to the RCA video terminal 815 via the video interface 812. In this way, by connecting the television receiver 90 to the photo printer 10 via the USB unit 80, it is possible to display an image on the screen of the television receiver 90 having a large screen from the display unit 22.

図4はデバイスディスクリプタの一例を示す図、図5、図6はコンフィギュレーションディスクリプタの一例を示す図である。図4に示すように、デバイスディスクリプタには、USBのバージョン、ベンダーID、製品ID、製造者及び製品名を示す文字列のインデックス等のUSBデバイスに関する情報が記述されている。また、デバイスディスクリプタには、そのデバイスがサポートするコンフィギュレーションの数が記述されている。図4に示したデバイスディスクリプタを有するデバイスは2つのコンフィギュレーションをサポートしている。一方、コンフィギュレーションディスクリプタには、各コンフィギュレーションの情報が記憶されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a device descriptor, and FIGS. 5 and 6 are diagrams illustrating an example of a configuration descriptor. As shown in FIG. 4, the device descriptor describes information about the USB device such as a USB version, a vendor ID, a product ID, an index of a character string indicating a manufacturer and a product name. The device descriptor describes the number of configurations supported by the device. The device having the device descriptor shown in FIG. 4 supports two configurations. On the other hand, information on each configuration is stored in the configuration descriptor.

図5に示すコンフィギュレーション#1のコンフィギュレーションディスクリプタには、インタフェースの数は1個と記述されている。すなわち、コンフィギュレーション#1のインタフェースディスクリプタやエンドポイントディスクリプタには、ODD13に関する情報のみが記述されている。また、図6に示すコンフィギュレーション#2のコンフィギュレーションディスクリプタには、インタフェースの数は2個と記述されている。すなわち、コンフィギュレーション#2のインタフェースディスクリプタやエンドポイントディスクリプタには、ODD13に関する情報に加えて、テレビ受像機接続に関する情報が記述されている。なお、図5、図6では、インタフェースディスクリプタおよびエンドポイントディスクリプタの値はバイト数が大きいため、空欄としている。   In the configuration descriptor of configuration # 1 shown in FIG. 5, the number of interfaces is described as one. That is, only information related to the ODD 13 is described in the interface descriptor and the endpoint descriptor of the configuration # 1. In the configuration descriptor of configuration # 2 shown in FIG. 6, the number of interfaces is described as two. That is, in the interface descriptor and endpoint descriptor of configuration # 2, in addition to information related to ODD 13, information related to television receiver connection is described. In FIG. 5 and FIG. 6, the values of the interface descriptor and the endpoint descriptor are blank because the number of bytes is large.

一般に、USBホストは、USB外部ソケット(Aソケット)に接続されるUSBデバイスからデバイスディスクリプタおよびコンフィギュレーションディスクリプタを取得する。そして、USBホストは、取得したこれらのディスクリプタの情報に基づき、USBデバイスを制御する。すなわち、USBホストとして機能するフォトプリンタ10は、USB外部ソケット17に接続されるUSBユニット80からデバイスディスクリプタを取得するとともに、コンフィギュレーションディスクリプタを取得する。そして、フォトプリンタ10は、取得したこれらのディスクリプタの情報に基づき、USBユニット80を制御する。   In general, a USB host acquires a device descriptor and a configuration descriptor from a USB device connected to a USB external socket (A socket). Then, the USB host controls the USB device based on the acquired information on these descriptors. That is, the photo printer 10 functioning as a USB host acquires a device descriptor from the USB unit 80 connected to the USB external socket 17 and also acquires a configuration descriptor. Then, the photo printer 10 controls the USB unit 80 based on the acquired information of these descriptors.

一方、USBホストとして機能する汎用のパーソナルコンピュータに対して、USBユニット80がUSBデバイスとして接続されると、パーソナルコンピュータは、同様にデバイスディスクリプタを取得する。しかし、パーソナルコンピュータは、一般に、デバイスディスクリプタの内容に関係なく、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタ、すなわちコンフィギュレーション#1を取得する。したがって、USBユニット80が接続されたパーソナルコンピュータは、ODD13に関する情報のみを認識し、テレビ受像機接続に関する情報は認識しない。これによって、USBユニット80がパーソナルコンピュータに接続されても、不明なデバイスと認識されることはない。   On the other hand, when the USB unit 80 is connected as a USB device to a general-purpose personal computer that functions as a USB host, the personal computer similarly acquires a device descriptor. However, the personal computer generally obtains the first configuration descriptor, that is, configuration # 1, regardless of the contents of the device descriptor. Therefore, the personal computer to which the USB unit 80 is connected recognizes only information related to the ODD 13 and does not recognize information related to the television receiver connection. Thus, even if the USB unit 80 is connected to a personal computer, it is not recognized as an unknown device.

このように、この実施形態では、ODD13が本発明の「汎用デバイス接続部」に相当し、光ディスクDCが本発明の「汎用デバイス」に相当し、RCAビデオ端子815が本発明の「専用デバイス接続部」に相当し、テレビ受像機90が本発明の「専用デバイス」に相当する。また、USB外部ソケット801が本発明の「デバイス側USB端子」に相当し、ROM807が本発明の「デバイス記憶手段」に相当する。また、USB外部ソケット17が本発明の「ホスト側USB端子」に相当し、ROM702が本発明の「ホスト記憶手段」に相当する。また、CPU806およびUSBデバイスコントローラ802が本発明の「デバイスコントローラ」を構成し、CPU701およびUSBホストコントローラ708が本発明の「ホストコントローラ」を構成する。   Thus, in this embodiment, the ODD 13 corresponds to the “general-purpose device connection unit” of the present invention, the optical disc DC corresponds to the “general-purpose device” of the present invention, and the RCA video terminal 815 corresponds to the “dedicated device connection” of the present invention. The television receiver 90 corresponds to the “dedicated device” of the present invention. The USB external socket 801 corresponds to the “device-side USB terminal” of the present invention, and the ROM 807 corresponds to “device storage means” of the present invention. The USB external socket 17 corresponds to the “host-side USB terminal” of the present invention, and the ROM 702 corresponds to the “host storage unit” of the present invention. Further, the CPU 806 and the USB device controller 802 constitute a “device controller” of the present invention, and the CPU 701 and the USB host controller 708 constitute a “host controller” of the present invention.

図7はフォトプリンタの動作手順を示すフローチャートである。USBホストコントローラ708は、まず、新たなデバイスがUSB外部ソケット17に接続されたか否かを判別する(ステップS10)。デバイスの接続は、USB外部ソケット17のD+端子またはD−端子が所定の電位となったことを検出することで判別することができる。デバイスが接続されていないときは(ステップS10でNO)、デバイスが接続されるまで待機する。   FIG. 7 is a flowchart showing the operation procedure of the photo printer. The USB host controller 708 first determines whether or not a new device is connected to the USB external socket 17 (step S10). The connection of the device can be determined by detecting that the D + terminal or the D− terminal of the USB external socket 17 has a predetermined potential. When the device is not connected (NO in step S10), the process waits until the device is connected.

デバイスが接続されると(ステップS10でYES)、USBホストコントローラ708は、リセット信号として、D+端子およびD−端子に対して一定時間以上のロー信号を出力する。ロー信号が入力されたデバイス側では内部リセットが行われ、コントロール転送による通信が可能な状態となる。   When the device is connected (YES in step S10), the USB host controller 708 outputs a low signal for a predetermined time or more to the D + terminal and the D− terminal as a reset signal. An internal reset is performed on the device side to which a low signal is input, and communication by control transfer is possible.

次いで、USBホストコントローラ708はコンフィギュレーションを実行する。そのため、まず、USBホストコントローラ708は「Get_Descriptor(Device)」コマンドを出力し、デバイス内に保持されているデバイスディスクリプタの転送を要求する。USBホストコントローラ708は、要求に応じてデバイスから転送されるデバイスディスクリプタを取得する(ステップS12)。取得したデバイスディスクリプタには、製品ID、シリアル番号等のデバイスに関する情報の他、サポートするコンフィギュレーションの数が含まれている。これらの情報はUSBホストコントローラ708を通じてCPU701に通知される。次いで、USBホストコントローラ708は、このデバイスに対して使用していないアドレスを付与するために「Set_Address」コマンドを転送する(ステップS14)。この時点でデバイス側は特定のアドレスを持つこととなり、以降はこのアドレスを用いて通信を行うことができる。   Next, the USB host controller 708 executes configuration. Therefore, first, the USB host controller 708 outputs a “Get_Descriptor (Device)” command to request transfer of a device descriptor held in the device. The USB host controller 708 acquires a device descriptor transferred from the device in response to the request (step S12). The acquired device descriptor includes the number of supported configurations in addition to information about the device such as a product ID and serial number. These pieces of information are notified to the CPU 701 through the USB host controller 708. Next, the USB host controller 708 transfers a “Set_Address” command to assign an unused address to this device (step S14). At this point, the device side has a specific address, and thereafter, communication can be performed using this address.

CPU701は、ステップS12で取得したデバイスディスクリプタの情報に基づき、ベンダIDがROM702に記憶されているベンダ情報と一致するか否かを判別する(ステップS16)。そして、一致すれば(ステップS16でYES)、ROM702に記憶されている製品情報のなかにステップS12で取得したデバイスディスクリプタの製品IDと一致するものがあるか否かを判別し(ステップS18)、一致するものがあれば(ステップS18でYES)、USBホストコントローラ708に指示して、その製品情報に対応付けて記憶されているコンフィギュレーションディスクリプタ(この実施形態では例えばコンフィギュレーション#2)を取得し(ステップS20)、ステップS24に進む。   The CPU 701 determines whether or not the vendor ID matches the vendor information stored in the ROM 702 based on the device descriptor information acquired in step S12 (step S16). If they match (YES in step S16), it is determined whether any product information stored in the ROM 702 matches the product ID of the device descriptor acquired in step S12 (step S18). If there is a match (YES in step S18), the USB host controller 708 is instructed to obtain a configuration descriptor (eg, configuration # 2 in this embodiment) stored in association with the product information. (Step S20), the process proceeds to Step S24.

一方、ステップS12で取得したデバイスディスクリプタのベンダIDがROM702に記憶されているベンダ情報と一致しなければ(ステップS16でNO)、またはROM702に記憶されている製品情報のなかにステップS12で取得したデバイスディスクリプタの製品IDと一致するものがなければ(ステップS18でNO)、CPU701は、USBホストコントローラ708に指示して、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタを取得し(ステップS22)、ステップS24に進む。   On the other hand, if the vendor ID of the device descriptor acquired in step S12 does not match the vendor information stored in the ROM 702 (NO in step S16), it is acquired in step S12 in the product information stored in the ROM 702. If there is no device descriptor that matches the product ID (NO in step S18), the CPU 701 instructs the USB host controller 708 to acquire the first configuration descriptor (step S22), and proceeds to step S24.

ステップS20,S22のコンフィギュレーションディスクリプタの取得では、USBホストコントローラ708は「Get_Descriptor(Configuration)」コマンドを出力し、デバイス内に保持されているコンフィギュレーションディスクリプタの転送を要求する。そして、USBホストコントローラ708は、要求に応じてデバイスから転送されるコンフィギュレーションディスクリプタを取得する。また、コンフィギュレーションの指定は、CPU701がUSBホストコントローラ708に「Set_Configuration(Configuration #N)」コマンドを出力させることによって実現する。ここで、#Nはコンフィギュレーションを識別するための識別情報である。   In the acquisition of the configuration descriptor in steps S20 and S22, the USB host controller 708 outputs a “Get_Descriptor (Configuration)” command and requests the transfer of the configuration descriptor held in the device. Then, the USB host controller 708 acquires a configuration descriptor transferred from the device in response to the request. The designation of the configuration is realized by the CPU 701 causing the USB host controller 708 to output a “Set_Configuration (Configuration #N)” command. Here, #N is identification information for identifying the configuration.

そして、ステップS24では、USBデバイスとの通信処理が実行され、これはUSBデバイスが外されない間(ステップS26でNO)、継続され、USBデバイスが外されると(ステップS26でYES)、このルーチンを終了する。   In step S24, communication processing with the USB device is executed, and this is continued while the USB device is not removed (NO in step S26). When the USB device is removed (YES in step S26), this routine is executed. Exit.

以上の手順により、図1に示すようにフォトプリンタ10にUSBユニット80が接続されると、USBホストコントローラ708は2番目のコンフィギュレーションディスクリプタ#2を取得する。その結果、CPU701は、ODD13とテレビ受像機90を接続可能な構成とを備えたUSBユニット80が接続されたことを認識することとなる。   With the above procedure, when the USB unit 80 is connected to the photo printer 10 as shown in FIG. 1, the USB host controller 708 acquires the second configuration descriptor # 2. As a result, the CPU 701 recognizes that the USB unit 80 having a configuration capable of connecting the ODD 13 and the television receiver 90 is connected.

以上説明したように、この実施形態によれば、USBユニット80において、テレビ受像機90を接続可能な構成についての情報は、ROM807に記憶されているコンフィギュレーションディスクリプタのうち、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタには記述されていない。したがって、USBユニット80が、接続されたUSBデバイスを1番目のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき制御するような汎用のパーソナルコンピュータに接続された場合には、テレビ受像機90を接続可能な構成についての情報が取得されない。よって、USBユニット80が不明なデバイスとして認識されることはない。その結果、「不明なデバイスが接続されました。ドライバをインストールしてください。」などのメッセージが表示されてユーザに煩わしい思いをさせるような事態を、簡易な構成で未然に防止することができる。   As described above, according to this embodiment, in the USB unit 80, the information about the configuration to which the television receiver 90 can be connected is the first configuration descriptor among the configuration descriptors stored in the ROM 807. Is not described. Therefore, when the USB unit 80 is connected to a general-purpose personal computer that controls the connected USB device based on the first configuration descriptor, information on the configuration to which the television receiver 90 can be connected is provided. Not acquired. Therefore, the USB unit 80 is not recognized as an unknown device. As a result, it is possible to prevent a situation in which a message such as “An unknown device has been connected. Install the driver.” And cause annoyance to the user can be prevented with a simple configuration. .

また、この実施形態によれば、USBユニット80において、テレビ受像機90を接続可能な構成についての情報は、ROM807に記憶されているコンフィギュレーションディスクリプタのうち、2番目のコンフィギュレーションディスクリプタに記述されている。したがって、そのコンフィギュレーションディスクリプタに基づき制御する専用のホスト装置に接続された場合には、テレビ受像機90が有効に利用されることとなる。   Further, according to this embodiment, in the USB unit 80, the information about the configuration to which the television receiver 90 can be connected is described in the second configuration descriptor among the configuration descriptors stored in the ROM 807. Yes. Therefore, when connected to a dedicated host device controlled based on the configuration descriptor, the television receiver 90 is effectively used.

また、この実施形態によれば、フォトプリンタ10において、USB外部ソケット17にUSBユニット80が接続されると、フォトプリンタ10とUSBユニット80との間で通信が行われる。そして、ROM807のデバイスディスクリプタのベンダーIDの情報が、ROM702に記憶されているベンダ情報と一致し、かつ、製品IDの情報がROM702に記憶されている製品情報に一致する。したがって、2番目のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき、USBユニット80が制御される。これによって、テレビ受像機90を有効に利用できる。   According to this embodiment, in the photo printer 10, when the USB unit 80 is connected to the USB external socket 17, communication is performed between the photo printer 10 and the USB unit 80. The vendor ID information in the device descriptor in the ROM 807 matches the vendor information stored in the ROM 702, and the product ID information matches the product information stored in the ROM 702. Therefore, the USB unit 80 is controlled based on the second configuration descriptor. Thereby, the television receiver 90 can be used effectively.

なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば、上記実施形態では、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタに記述するデバイスとしてODD13を備えているが、これに限られず、USBデバイスとして標準的に設計される汎用デバイス、すなわちパーソナルコンピュータのOSで標準的にサポートされているデバイスであればよい。例えば、USB規格におけるマスストレージクラスに属するバルク転送の記憶装置やマウスなどのヒューマンインターフェースデバイスなどが挙げられる。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications other than those described above can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the ODD 13 is provided as a device described in the first configuration descriptor. However, the device is not limited to this, and is a standard device that is designed as a standard USB device, that is, an OS of a personal computer. Any device supported by For example, a storage device for bulk transfer belonging to the mass storage class in the USB standard, a human interface device such as a mouse, and the like can be given.

また、上記実施形態では、1番目以外のコンフィギュレーションディスクリプタに記述するデバイスとしてテレビ受像機90を接続する構成としているが、これに限られず、汎用デバイス以外の専用デバイス、すなわちパーソナルコンピュータのOSで標準的にサポートされていないデバイスであればよい。例えば、オーディオ、プリンタやカメラなどが挙げられる。   In the above embodiment, the television receiver 90 is connected as a device described in the configuration descriptor other than the first. However, the present invention is not limited to this, and a standard device is used for a dedicated device other than a general-purpose device, that is, an OS of a personal computer. Any device that is not supported by the network. For example, audio, a printer, a camera, etc. are mentioned.

また、上記実施形態では、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタに記述する汎用デバイスとしてODD13、1番目以外のコンフィギュレーションディスクリプタに記述する専用デバイスとしてテレビ受像機90のそれぞれ1個を備えているが、デバイスの個数は1個に限られず、一方または両方が複数であってもよい。例えば、図5に示す1番目のコンフィギュレーションディスクリプタには、インタフェースの数として汎用デバイス接続部の数を記述し、図6に示す2番目のコンフィギュレーションディスクリプタには、インタフェースの数として汎用デバイス接続部および専用デバイス接続部の合計数を記述しておけばよい。   In the above embodiment, the ODD 13 is provided as the general-purpose device described in the first configuration descriptor, and the television receiver 90 is provided as a dedicated device described in the configuration descriptor other than the first. The number is not limited to one, and one or both may be plural. For example, the first configuration descriptor illustrated in FIG. 5 describes the number of general-purpose device connection units as the number of interfaces, and the second configuration descriptor illustrated in FIG. 6 includes the general-purpose device connection unit as the number of interfaces. And the total number of dedicated device connections may be described.

各発明の一実施形態であるフォトプリンタとUSBユニットとを示す斜視図。The perspective view which shows the photo printer and USB unit which are one Embodiment of each invention. フォトプリンタの内部構成の概略を示す図。FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of an internal configuration of a photo printer. フォトプリンタとUSBユニットとの電気的構成を示すブロック図。The block diagram which shows the electrical constitution of a photo printer and a USB unit. デバイスディスクリプタの一例を示す図。The figure which shows an example of a device descriptor. コンフィギュレーションディスクリプタの一例を示す図。The figure which shows an example of a configuration descriptor. コンフィギュレーションディスクリプタの一例を示す図。The figure which shows an example of a configuration descriptor. フォトプリンタの動作手順を示すフローチャート。6 is a flowchart showing an operation procedure of the photo printer.

符号の説明Explanation of symbols

10…フォトプリンタ(ホスト装置)、13…ODD(汎用デバイス接続部)、17…USB外部ソケット(ホスト側USB端子)、701…CPU(ホストコントローラ)、702…ROM(ホスト記憶手段)、708…USBホストコントローラ(ホストコントローラ)、80…USBユニット(デバイス制御装置)、801…USB外部ソケット(デバイス側USB端子)、802…USBデバイスコントローラ(デバイスコントローラ)、806…CPU(デバイスコントローラ)、807…ROM(デバイス記憶手段)、815…RCAビデオ端子(専用デバイス接続部)、90…テレビ受像機(専用デバイス)、DC…光ディスク(汎用デバイス)   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Photo printer (host apparatus), 13 ... ODD (general-purpose device connection part), 17 ... USB external socket (host side USB terminal), 701 ... CPU (host controller), 702 ... ROM (host storage means), 708 ... USB host controller (host controller), 80... USB unit (device controller), 801... USB external socket (device side USB terminal), 802... USB device controller (device controller), 806. ROM (device storage means), 815 ... RCA video terminal (dedicated device connection unit), 90 ... TV receiver (dedicated device), DC ... optical disk (general-purpose device)

Claims (3)

USBデバイスとして標準的に設計された汎用デバイスを接続するための汎用デバイス接続部と、
前記汎用デバイス以外の専用デバイスをUSBデバイスとして接続するための専用デバイス接続部と、
ホスト装置を接続するためのデバイス側USB端子と、
前記汎用デバイス接続部に接続された前記汎用デバイスおよび前記専用デバイス接続部に接続された前記専用デバイスを制御するとともに、前記デバイス側USB端子に接続された前記ホスト装置との通信を制御するデバイスコントローラと、
前記デバイスコントローラに関する情報が記述されたデバイスディスクリプタとコンフィギュレーションに関する情報が記述されたコンフィギュレーションディスクリプタとを記憶するデバイス記憶手段と
を備え、
前記デバイスディスクリプタには、複数のコンフィギュレーションディスクリプタを有する旨の情報が記述され、
前記専用デバイスに関する情報は、1番目以外のコンフィギュレーションディスクリプタに記述されており、1番目のコンフィギュレーションディスクリプタには記述されていない
ことを特徴とするデバイス制御装置。
A general-purpose device connection unit for connecting a general-purpose device designed as a standard USB device;
A dedicated device connection unit for connecting a dedicated device other than the general-purpose device as a USB device;
A device-side USB terminal for connecting a host device;
A device controller that controls the general-purpose device connected to the general-purpose device connection unit and the dedicated device connected to the special-purpose device connection unit, and controls communication with the host device connected to the device-side USB terminal When,
Device storage means for storing a device descriptor in which information on the device controller is described and a configuration descriptor in which information on the configuration is described;
The device descriptor describes information indicating that it has a plurality of configuration descriptors,
Information about the dedicated device is described in a configuration descriptor other than the first, and is not described in the first configuration descriptor.
前記デバイスディスクリプタのベンダーIDには固有の情報が記述され、
前記デバイスディスクリプタの製品IDには前記専用デバイスに対応して設定された情報が記述され、
前記専用デバイスに関する情報は、前記製品IDの情報に対応する特定のコンフィギュレーションディスクリプタに記述されている
請求項1記載のデバイス制御装置。
Unique information is described in the vendor ID of the device descriptor,
Information set for the dedicated device is described in the product ID of the device descriptor,
The device control apparatus according to claim 1, wherein the information related to the dedicated device is described in a specific configuration descriptor corresponding to the product ID information.
請求項2記載のデバイス制御装置をUSBデバイスとして接続するためのホスト側USB端子と、
前記ホスト側USB端子に接続されたUSBデバイスとの通信を制御するホストコントローラと、
固有のベンダ情報、特定の製品情報および前記製品情報に対応する前記特定のコンフィギュレーションディスクリプタの情報を記憶するホスト記憶手段と
を備え、
前記ホストコントローラは、前記ホスト側USB端子にUSBデバイスが接続されると該USBデバイスと通信を行い、前記デバイスディスクリプタのベンダーIDの情報が前記ホスト記憶手段に記憶されている前記ベンダ情報と一致し、かつ、前記デバイスディスクリプタの製品IDの情報が前記ホスト記憶手段に記憶されている前記製品情報に含まれているときは、その製品情報に対応する前記特定のコンフィギュレーションディスクリプタに基づき、前記USBデバイスを制御する
ことを特徴とするホスト装置。
A host-side USB terminal for connecting the device control apparatus according to claim 2 as a USB device;
A host controller that controls communication with a USB device connected to the host-side USB terminal;
Host storage means for storing unique vendor information, specific product information, and information of the specific configuration descriptor corresponding to the product information,
The host controller communicates with the USB device when the USB device is connected to the host-side USB terminal, and the vendor ID information of the device descriptor matches the vendor information stored in the host storage unit. And when the product ID information of the device descriptor is included in the product information stored in the host storage means, the USB device is based on the specific configuration descriptor corresponding to the product information. A host device characterized by controlling the above.
JP2007338595A 2007-12-28 2007-12-28 Device controller and host device Withdrawn JP2009157863A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338595A JP2009157863A (en) 2007-12-28 2007-12-28 Device controller and host device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338595A JP2009157863A (en) 2007-12-28 2007-12-28 Device controller and host device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009157863A true JP2009157863A (en) 2009-07-16

Family

ID=40961768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338595A Withdrawn JP2009157863A (en) 2007-12-28 2007-12-28 Device controller and host device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009157863A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176936A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Kyocera Corp Portable electronic equipment and equipment system
JP2013545630A (en) * 2010-10-12 2013-12-26 ダイモ・ビーブイビーエイ Label printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176936A (en) * 2010-02-24 2011-09-08 Kyocera Corp Portable electronic equipment and equipment system
JP2013545630A (en) * 2010-10-12 2013-12-26 ダイモ・ビーブイビーエイ Label printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100558561C (en) Printing equipment and printer control method
JP4241847B2 (en) Television connection detection device and image display device
US7293187B2 (en) Image sensing apparatus and power managing method
JP2011121207A (en) Printing apparatus and method of controlling the same
US9596370B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2009151415A (en) Printer and usb device recognizing method
JP2003244465A (en) Image processor, image processing method and storage medium
JP2009157863A (en) Device controller and host device
CN102198767A (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and control program and control apparatus for printing apparatus
JP2006180324A (en) Digital multifunctional device and printer device
JP2008122772A (en) Image display device, image display method, and its program
JP4551643B2 (en) USB printer and USB scanner
JP4615646B2 (en) Printer
JP4688042B2 (en) Printer and printer print layout setting method
JP2007080090A (en) Image recording system, setting method and setting program for image recording device, and storage medium
JP2003246119A (en) Image recorder and its controlling method
US20060067723A1 (en) Operator module configured for detachable attachment to an imaging apparatus
JP2009163289A (en) Printer and method for connecting usb device
JP2006095889A (en) Recording device, recording system and recording control method
JP4242798B2 (en) USB storage device and control device thereof
JP2007219909A (en) Network-adapted information processor, setting method, and program thereof
JP2003303083A (en) Information processor and program which it executes
JP2006252183A (en) Printer, printing method, printing program and recording medium
JP2010061275A (en) Image forming system, control method, and program
JP2009116724A (en) Data processor, and control method for electronic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301