JP2009134413A - Image processing system and image processing program - Google Patents

Image processing system and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2009134413A
JP2009134413A JP2007308754A JP2007308754A JP2009134413A JP 2009134413 A JP2009134413 A JP 2009134413A JP 2007308754 A JP2007308754 A JP 2007308754A JP 2007308754 A JP2007308754 A JP 2007308754A JP 2009134413 A JP2009134413 A JP 2009134413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
image
image data
management information
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007308754A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Hayashi
林  和夫
Kimikatsu Kanda
公克 神田
Tadashi Amaya
征 天谷
Katsuya Koyanagi
勝也 小柳
Masahiko Otsu
正彦 大津
Shinji Okano
真士 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007308754A priority Critical patent/JP2009134413A/en
Publication of JP2009134413A publication Critical patent/JP2009134413A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing system and an image processing program for preventing any log image from being generated each time image data are processed. <P>SOLUTION: Under the control of a log management control part 40, in performing print processing, a log image generation part 48 generates a log image when any log image is not present in an HDD 38, and a log management information generation part 44 generates log management information showing the association of image data storage destination information, processing execution log and log image data, and an HDD 38 stores it, and when the log image is already stored, the log image generation part 48 does not generate the log image. Under the control of the log management control part 40, in performing scan processing, the log image generation part 48 generates the log image, and the log management information generation part 44 generates log management information showing the association of the image data storage destination information, processing execution log and log image data, and the HDD 38 stores it. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理システム及び画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing system and an image processing program.

一般に、特定の場所に設置された比較的処理能力の高いサーバ用コンピュータ、プリンタ、スキャナ、複写装置、及びファクシミリ装置等の周辺機器を、居室等に設置された個々の利用者のクライアント端末にケーブルやネットワーク等を介して接続して利用することが行なわれている。このような利用形態を実現する画像処理システムとして、例えば、シンクライアントシステムが知られている。   Generally, peripheral computers such as server computers, printers, scanners, copiers, and facsimile machines with relatively high processing capacity installed at specific locations are cabled to client terminals of individual users installed in living rooms. It is used by connecting via a network or the like. For example, a thin client system is known as an image processing system that realizes such a usage pattern.

このようなシステムにおいて、画像データに基づくイメージログ機能を用いて周辺機器を管理する技術が知られている。このような技術として、周辺機器の使用に関する各種情報及び仕様に係る画像データを使用履歴情報として取得して蓄積し、分析することにより使用履歴情報の画像データに基づいて周辺機器を管理する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−57490号公報
In such a system, a technique for managing peripheral devices using an image log function based on image data is known. As such a technique, there is a technique for managing peripheral devices based on image data of usage history information by acquiring, storing, and analyzing, as usage history information, various types of information related to the use of peripheral devices and specifications. It is known (see, for example, Patent Document 1).
JP 2005-57490 A

本発明は、画像データを処理する度にログ画像の生成を行なうことがない画像処理システム及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide an image processing system and an image processing program that do not generate a log image every time image data is processed.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像処理システムは、画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成する処理実行ログ生成手段と、前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納する処理実行ログ格納手段と、前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納する処理画像データ格納手段と、前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するログ管理情報生成手段と、前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するログ管理情報蓄積手段と、前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するログ画像生成手段と、前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するログ画像格納手段と、前記処理画像データと同一の処理画像データに対してはログ画像を生成しないようログ画像生成手段を制御するログ管理制御手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image processing system according to claim 1 is generated by a process execution log generating unit that generates a process execution log indicating processing contents of an image forming process, and the process execution log generating unit. Process execution log storage means for storing a process execution log, process image data storage means for storing processed image data of an image processed by the image forming process, information indicating a storage destination of the process image data, and the process execution Log management information generating means for generating log management information indicating the correspondence with the process execution log stored in the log storage means; log management information storing means for storing the log management information generated by the log management information generating means; A log image generating means for generating a sub image of the processed image data on which the image forming process has been executed as a log image, and the log image generating means Log image storage means for storing log image data of the log image, log management control means for controlling the log image generation means so as not to generate a log image for the same processed image data as the processed image data, It is provided with.

請求項2に記載の画像処理システムは、画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成する処理実行ログ生成手段と、前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納する処理実行ログ格納手段と、前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納する処理画像データ格納手段と、前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するログ管理情報生成手段と、前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するログ管理情報蓄積手段と、前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するログ画像生成手段と、前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するログ画像格納手段と、前記処理画像データ格納手段に格納された処理画像データの削除及び変更を検知する検知手段と、前記検知手段により処理画像データの削除が検知された場合、または、処理画像データの変更が検知された場合に、当該処理画像データに基づく画像の副画像をログ画像として生成するようログ画像生成手段を制御するログ管理制御手段と、を備えたことを特徴とする。   The image processing system according to claim 2, wherein a process execution log generation unit that generates a process execution log indicating processing contents of an image forming process, and a process execution that stores the process execution log generated by the process execution log generation unit Log storage means, processed image data storage means for storing processed image data of the image processed by the image forming process, information indicating a storage destination of the processed image data, and processing stored in the processing execution log storage means The log management information generating means for generating log management information indicating the correspondence with the execution log, the log management information storing means for storing the log management information generated by the log management information generating means, and the image forming process are executed. Log image generating means for generating a sub-image of the processed image data as a log image, and log image data of the log image generated by the log image generating means. Log image storage means for storing data, detection means for detecting deletion and change of processed image data stored in the processed image data storage means, and deletion of processed image data detected by the detection means, or And log management control means for controlling the log image generation means so as to generate a sub-image of the image based on the processed image data as a log image when a change in the processed image data is detected. To do.

請求項3に記載の画像処理システムは、請求項1または請求項2に記載の画像処理システムにおいて、前記ログ管理情報生成手段は、前記ログ画像格納手段にログ画像の画像データが格納された場合に、当該ログ画像の画像データの格納先を示す情報を前記ログ管理情報に付加することを特徴とする。   The image processing system according to claim 3 is the image processing system according to claim 1 or 2, wherein the log management information generation means stores image data of a log image in the log image storage means. In addition, information indicating a storage location of image data of the log image is added to the log management information.

請求項4に記載の画像処理プログラムは、処理実行ログ生成手段により画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成するステップと、処理実行ログ格納手段により前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納するステップと、処理画像データ格納手段により前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納するステップと、ログ管理情報生成手段により前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するステップと、ログ管理情報蓄積手段により前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するステップと、ログ画像生成手段により前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するステップと、ログ画像格納手段により前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するステップと、ログ管理制御手段により前記処理画像データと同一の処理画像データに対してはログ画像を生成しないようログ画像生成手段を制御するステップと、を有する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。   The image processing program according to claim 4 is generated by the process execution log generating unit by the process execution log generating unit and generating a process execution log indicating the processing content of the image forming process by the process execution log generating unit. A step of storing a process execution log; a step of storing processed image data of an image processed by the image forming process by a processed image data storage unit; and information indicating a storage destination of the processed image data by a log management information generating unit Generating log management information indicating the correspondence between the process execution log stored in the process execution log storage unit and the log management information storage unit storing the log management information generated by the log management information generation unit Log a sub-image of the processed image data on which the image forming processing has been executed by the step and the log image generating means A step of generating as an image, a step of storing log image data of the log image generated by the log image generation unit by the log image storage unit, and a processing image data identical to the processed image data by the log management control unit And a step of controlling the log image generation means so as not to generate a log image.

請求項5に記載の画像処理プログラムは、処理実行ログ生成手段により画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成するステップと、処理実行ログ格納手段により前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納するステップと、処理画像データ格納手段により前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納するステップと、ログ管理情報生成手段により前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するステップと、ログ管理情報蓄積手段により前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するステップと、ログ画像生成手段により前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するステップと、ログ画像格納手段により前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するステップと、検知手段により前記処理画像データ格納手段に格納された処理画像データの削除及び変更を検知するステップと、ログ管理制御手段により前記検知手段により処理画像データの削除が検知された場合、または、処理画像データの変更が検知された場合に、当処理該画像データに基づく画像の副画像をログ画像として生成するようログ画像生成手段を制御するステップと、を有する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。   The image processing program according to claim 5 is generated by the process execution log generating unit by the process execution log generating unit and generating a process execution log indicating the processing content of the image forming process, and the process execution log storing unit by the process execution log generating unit. A step of storing a process execution log; a step of storing processed image data of an image processed by the image forming process by a processed image data storage unit; and information indicating a storage destination of the processed image data by a log management information generating unit Generating log management information indicating the correspondence between the process execution log stored in the process execution log storage unit and the log management information storage unit storing the log management information generated by the log management information generation unit Log a sub-image of the processed image data on which the image forming processing has been executed by the step and the log image generating means A step of generating an image, a step of storing log image data of the log image generated by the log image generation unit by a log image storage unit, and a step of storing processed image data stored in the processed image data storage unit by a detection unit A step of detecting deletion and change, and when the deletion of the processed image data is detected by the detection unit by the log management control unit, or when a change of the processed image data is detected, based on the processed image data And a step of controlling the log image generation means to generate a sub-image of the image as a log image.

請求項1に記載の画像処理システムによれば、ログ画像が既に生成されている処理画像データに対しては、ログ画像の生成を行なわない、という効果が得られる。   According to the image processing system of the first aspect, there is an effect that the log image is not generated for the processed image data for which the log image has already been generated.

請求項2に記載の画像処理システムによれば、処理画像データの削除または変更が行なわれた場合にログ画像の生成を行なう、という効果が得られる。   According to the image processing system of the second aspect, it is possible to obtain an effect of generating a log image when the processed image data is deleted or changed.

請求項3に記載の画像処理システムによれば、処理画像データ、処理実行ログ、及びログ画像の管理をログ管理情報により行なうことができる、という効果が得られる。   According to the image processing system of the third aspect, it is possible to manage the processing image data, the processing execution log, and the log image using the log management information.

請求項4に記載の画像処理プログラムによれば、ログ画像が既に生成されている処理画像データに対しては、ログ画像の生成を行なわない、という効果が得られる。   According to the image processing program of the fourth aspect, there is an effect that the log image is not generated for the processed image data for which the log image has already been generated.

請求項5に記載の画像処理プログラムによれば、処理画像データの削除または変更が行なわれた場合にログ画像の生成を行なう、という効果が得られる。   According to the image processing program of the fifth aspect, there is an effect that the log image is generated when the processed image data is deleted or changed.

[第1の実施の形態]
以下、図1〜図10を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、本実施の形態は、ログ画像が既に有る場合はログ画像を生成しないように、画像形成装置18において画像の印刷または画像のスキャンを行なった場合に制御するものである。
[First Embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In the present embodiment, control is performed when an image is printed or scanned in the image forming apparatus 18 so that a log image is not generated if a log image already exists.

図1は、本実施の形態に係る画像処理システム10の概略構成の一例を示す概略図である。なお、本実施の形態では画像処理システムを、シンクライアントシステム等のサーバ側のコンピュータで集中管理を行ない、当該サーバとネットワークを介してクライアント端末や画像形成装置が接続された画像処理システムとして構成している。   FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of a schematic configuration of an image processing system 10 according to the present embodiment. In this embodiment, the image processing system is configured as an image processing system in which centralized management is performed by a server computer such as a thin client system, and a client terminal and an image forming apparatus are connected to the server via a network. ing.

図1に示すように、本実施の形態に係る画像処理システム10は、ログ管理サーバ12、データサーバ14、その他サーバ15、クライアント端末16、画像形成装置18、及びLAN(ローカルエリアネットワーク)等のネットワーク20とで構成されており、ログ管理サーバ12、データサーバ14、その他サーバ15、クライアント端末16、及び画像形成装置18は、ネットワーク20を介して相互に接続されている。   As shown in FIG. 1, an image processing system 10 according to the present embodiment includes a log management server 12, a data server 14, other servers 15, a client terminal 16, an image forming apparatus 18, and a LAN (local area network). The log management server 12, data server 14, other server 15, client terminal 16, and image forming apparatus 18 are connected to each other via the network 20.

ログ管理サーバ12は、処理実行ログ(詳細後述)、ログ画像(詳細後述)、及びログ管理情報(詳細後述)等を管理するためのサーバである。図2はログ管理サーバ12の一例を示す概略構成の機能ブロック図である。   The log management server 12 is a server for managing a processing execution log (details will be described later), a log image (details will be described later), log management information (details will be described later), and the like. FIG. 2 is a functional block diagram of a schematic configuration showing an example of the log management server 12.

ログ管理サーバ12は、ユーザI/F(インターフェイス)30、操作/表示装置31、CPU32、ROM34、RAM36、HDD(格納部)38、ログ管理制御部40、処理実行ログ生成部42、ログ管理情報生成部44、画像データ削除/変更検知部46、ログ画像生成部48、及びネットワークI/F(インターフェイス)50を備えている。   The log management server 12 includes a user I / F (interface) 30, an operation / display device 31, a CPU 32, a ROM 34, a RAM 36, an HDD (storage unit) 38, a log management control unit 40, a process execution log generation unit 42, and log management information. A generation unit 44, an image data deletion / change detection unit 46, a log image generation unit 48, and a network I / F (interface) 50 are provided.

ユーザI/F30は操作/表示装置31を介して、ユーザ(クライアント)とログ管理に関する情報等の授受を行なうためのものである。操作/表示装置31の具体的な一例としては、ディスプレイ、マウス、キーボード等が挙げられるがこれに限らない。   The user I / F 30 is used to exchange information regarding log management with the user (client) via the operation / display device 31. Specific examples of the operation / display device 31 include a display, a mouse, and a keyboard, but are not limited thereto.

CPU32は、ログ管理サーバ12の全体を制御するものであり、各種プログラムが実行される。ROM34は、各種プログラムやパラメータ等が記憶されており、RAM36は、CPU32による各種プログラムの実行時におけるワークエリア等として用いられる。   The CPU 32 controls the entire log management server 12 and executes various programs. The ROM 34 stores various programs, parameters, and the like, and the RAM 36 is used as a work area when the CPU 32 executes various programs.

HDD(格納部)38は、詳細を後述するログ管理処理のプログラム(画像処理プログラム)や、ログ管理情報(詳細後述)、処理実行ログ(詳細後述)、及びログ画像(詳細後述)等を記憶するものである。なお、画像処理プログラムは、CD−ROM(図示省略)や、DVD−ROM(図示省略)等の記録媒体に記録しておき、HDD38等にインストールし、CPU32により読込まれて実行されるようにしてもよい。   The HDD (storage unit) 38 stores a log management processing program (image processing program), details of which will be described later, log management information (details of which will be described later), a processing execution log (details of which will be described later), and a log image (details of which will be described later). To do. The image processing program is recorded on a recording medium such as a CD-ROM (not shown) or a DVD-ROM (not shown), installed in the HDD 38, and read and executed by the CPU 32. Also good.

ログ管理制御部42は、画像処理システム10において行なわれる画像処理の際に生成されるログの管理制御をログ管理処理プログラムに基づいて行なうものである。処理実行ログ生成部42は、ログ管理制御部40の指示に基づいて、画像形成処理に関する情報を表す処理実行ログを生成するものである。ログ管理情報生成部44は、ログ管理制御部40の指示に基づいて、処理実行ログやログ画像等を管理するためのログ管理情報を生成するものである。画像データ削除/変更検知部46は、データサーバ14に格納されている画像データの削除や変更を検知するものである。ログ画像生成部48は、ログ管理制御部40の指示に基づいて、画像データに基づく画像の縮小画像(副画像)をログ画像として生成するものである。なお、本実施の形態では、ログ画像として縮小画像を生成しているがこれに限らず、例えば、画像データに基づく画像と等倍の画像や、拡大画像等であってもよい。   The log management control unit 42 performs management control of logs generated at the time of image processing performed in the image processing system 10 based on a log management processing program. The process execution log generation unit 42 generates a process execution log representing information related to the image forming process based on an instruction from the log management control unit 40. The log management information generation unit 44 generates log management information for managing processing execution logs, log images, and the like based on instructions from the log management control unit 40. The image data deletion / change detection unit 46 detects deletion or change of image data stored in the data server 14. The log image generation unit 48 generates a reduced image (sub-image) of an image based on image data as a log image based on an instruction from the log management control unit 40. In the present embodiment, a reduced image is generated as a log image. However, the present invention is not limited to this. For example, an image that is the same size as an image based on image data, an enlarged image, or the like may be used.

ネットワークI/F50は、ネットワーク20と接続するためのネットワークインターフェイスである。   The network I / F 50 is a network interface for connecting to the network 20.

ユーザI/F30、操作/表示装置31、CPU32、ROM34、RAM36、HDD(格納部)38、ログ管理制御部40、処理実行ログ生成部42、ログ管理情報生成部44、画像データ削除/変更検知部46、ログ画像生成部48、及びネットワークI/F50は、コントロールバスやデータバス等のバス52を介して、互いに情報等の授受が可能に接続されている。   User I / F 30, operation / display device 31, CPU 32, ROM 34, RAM 36, HDD (storage unit) 38, log management control unit 40, processing execution log generation unit 42, log management information generation unit 44, image data deletion / change detection The unit 46, the log image generation unit 48, and the network I / F 50 are connected to each other through a bus 52 such as a control bus or a data bus so that information can be exchanged.

データサーバ14は、クライアント端末16で形成された画像や、画像形成装置18で形成された画像の画像データ等、各種データ類を格納するためのサーバである。図3はデータサーバ14の一例の概略構成を示す機能ブロック図である。   The data server 14 is a server for storing various data such as an image formed by the client terminal 16 and image data of an image formed by the image forming apparatus 18. FIG. 3 is a functional block diagram showing a schematic configuration of an example of the data server 14.

データサーバ14は、ユーザI/F(インターフェイス)60、操作/表示装置61、CPU62、ROM64、RAM66、HDD(格納部)68、及びネットワークI/F(インターフェイス)67を備えている。   The data server 14 includes a user I / F (interface) 60, an operation / display device 61, a CPU 62, a ROM 64, a RAM 66, an HDD (storage unit) 68, and a network I / F (interface) 67.

ユーザI/F60は操作/表示装置61を介して、ユーザ(クライアント)と画像データ等のデータや情報の授受を行なうためのものである。操作/表示装置61の具体的な一例としては、ディスプレイ、マウス、キーボード等が挙げられるがこれに限らない。   The user I / F 60 is for exchanging data and information such as image data with the user (client) via the operation / display device 61. Specific examples of the operation / display device 61 include, but are not limited to, a display, a mouse, and a keyboard.

CPU62は、データサーバ14の全体を制御するものであり、各種プログラムが実行される。ROM64は、各種プログラムやパラメータ等が記憶されており、RAM66は、CPU62による各種プログラムの実行時におけるワークエリア等として用いられる。HDD(格納部)68は、画像データ等を記憶するものである。ネットワークI/F67は、ネットワーク20と接続するためのネットワークインターフェイスである。   The CPU 62 controls the entire data server 14 and executes various programs. The ROM 64 stores various programs, parameters, and the like, and the RAM 66 is used as a work area when the CPU 62 executes various programs. The HDD (storage unit) 68 stores image data and the like. The network I / F 67 is a network interface for connecting to the network 20.

ユーザI/F60、操作/表示装置61、CPU62、ROM64、RAM66、HDD(格納部)68、及びネットワークI/F67は、コントロールバスやデータバス等のバス69を介して、互いに情報等の授受が可能に接続されている。   The user I / F 60, the operation / display device 61, the CPU 62, the ROM 64, the RAM 66, the HDD (storage unit) 68, and the network I / F 67 can exchange information with each other via a bus 69 such as a control bus or a data bus. Connected as possible.

その他サーバ15は、画像処理システム10において、その他のシステム管理を行なうためのサーバやその他データを格納するためのデータサーバ等であるが、本発明においては必須の構成ではない。   The other server 15 is a server for performing other system management or a data server for storing other data in the image processing system 10, but is not an essential component in the present invention.

クライアント端末16は、ユーザが画像や文書等を形成したり、画像形成装置18に形成した画像の印刷の指示等をするためのサーバである。図4はクライアント端末16の一例の概略構成を示す機能ブロック図である。   The client terminal 16 is a server for a user to form an image, a document, or the like, or to give an instruction for printing an image formed on the image forming apparatus 18. FIG. 4 is a functional block diagram showing a schematic configuration of an example of the client terminal 16.

クライアント端末16は、ユーザI/F(インターフェイス)70、操作/表示装置71、CPU72、ROM74、RAM76、及びネットワークI/F(インターフェイス)77を備えている。   The client terminal 16 includes a user I / F (interface) 70, an operation / display device 71, a CPU 72, a ROM 74, a RAM 76, and a network I / F (interface) 77.

ユーザI/F70は操作/表示装置71を介して、ユーザ(クライアント)と画像形成に関する指示や各種情報等の授受を行なったりするためのものである。ユーザは、操作/表示装置71により、画像(文書含)等の形成や、形成した画像の印刷の指示等を行なう。操作/表示装置71の具体的な一例としては、ディスプレイ、マウス、キーボード等が挙げられるがこれに限らない。   The user I / F 70 is used for exchanging instructions and various information regarding image formation with the user (client) via the operation / display device 71. The user uses the operation / display device 71 to form an image (including a document) or the like, or give an instruction to print the formed image. Specific examples of the operation / display device 71 include a display, a mouse, and a keyboard, but are not limited thereto.

CPU72は、クライアント端末16の全体を制御するものであり、各種プログラムが実行される。ROM74は、各種プログラムやパラメータ等が記憶されており、RAM76は、CPU72による各種プログラムの実行時におけるワークエリア等として用いられる。ネットワークI/F77は、ネットワーク20と接続するためのネットワークインターフェイスである。   The CPU 72 controls the entire client terminal 16 and executes various programs. The ROM 74 stores various programs, parameters, and the like, and the RAM 76 is used as a work area when the CPU 72 executes various programs. The network I / F 77 is a network interface for connecting to the network 20.

ユーザI/F70、操作/表示装置71、CPU72、ROM74、RAM76、及びネットワークI/F77は、コントロールバスやデータバス等のバス79を介して、互いに情報等の授受が可能に接続されている。   The user I / F 70, the operation / display device 71, the CPU 72, the ROM 74, the RAM 76, and the network I / F 77 are connected to each other via a bus 79 such as a control bus or a data bus so that information can be exchanged.

画像形成装置18は、クライアント端末16で形成された画像の印刷や、画像の読取り(スキャン)を行なう等の複数の機能を有する画像形成装置である。なお、本実施の形態では、印刷及び読取り(スキャン)機能についてのみ説明するが、その他の例えば、FAX等の機能を備えていても良い。図5は画像形成装置18の一例の概略構成を示す機能ブロック図である。   The image forming apparatus 18 is an image forming apparatus having a plurality of functions such as printing an image formed by the client terminal 16 and reading (scanning) the image. In the present embodiment, only the printing and reading (scanning) functions will be described, but other functions such as FAX may be provided. FIG. 5 is a functional block diagram showing a schematic configuration of an example of the image forming apparatus 18.

画像形成装置18は、ユーザI/F(インターフェイス)80、操作/表示装置81、CPU82、ROM84、RAM86、HDD(格納部)88、画像形成部90、画像読取部92、及びネットワークI/F(インターフェイス)87を備えている。   The image forming apparatus 18 includes a user I / F (interface) 80, an operation / display device 81, a CPU 82, a ROM 84, a RAM 86, an HDD (storage unit) 88, an image forming unit 90, an image reading unit 92, and a network I / F ( Interface) 87.

ユーザI/F80は操作/表示装置81を介して、ユーザ(クライアント)と画像形成に関する設定や各種情報等の授受を行なうためのものである。操作/表示装置81の具体的な一例としては、タッチパネルやディスプレイ等が挙げられるがこれに限らない。   The user I / F 80 is used to exchange settings and various information related to image formation with the user (client) via the operation / display device 81. Specific examples of the operation / display device 81 include a touch panel and a display, but are not limited thereto.

CPU82は、画像形成装置18の全体を制御するものであり、各種プログラムが実行される。ROM84は、各種プログラムやパラメータ等が記憶されており、RAM86は、CPU82による各種プログラムの実行時におけるワークエリア等として用いられる。HDD(格納部)88は、各種情報や印刷設定等を記憶するものである。   The CPU 82 controls the entire image forming apparatus 18 and executes various programs. The ROM 84 stores various programs, parameters, and the like, and the RAM 86 is used as a work area when the CPU 82 executes various programs. The HDD (storage unit) 88 stores various information and print settings.

画像形成部90は、画像データに基づく画像を記録媒体上に形成(印刷)するためのものであり、画像読取部92は、記録媒体上等に形成されている画像を読取って、画像データを生成するためのものである。   The image forming unit 90 is for forming (printing) an image based on the image data on a recording medium, and the image reading unit 92 reads the image formed on the recording medium and the like to obtain the image data. It is for generating.

ネットワークI/F87は、ネットワーク20と接続するためのネットワークインターフェイスである。   The network I / F 87 is a network interface for connecting to the network 20.

ユーザI/F80、操作/表示装置81、CPU82、ROM84、RAM86、HDD(格納部)88、画像形成部90、画像読取部92、及びネットワークI/F87は、コントロールバスやデータバス等のバス89を介して、互いに情報等の授受が可能に接続されている。   The user I / F 80, the operation / display device 81, the CPU 82, the ROM 84, the RAM 86, the HDD (storage unit) 88, the image forming unit 90, the image reading unit 92, and the network I / F 87 are a bus 89 such as a control bus or a data bus. Are connected to each other so as to be able to exchange information and the like.

なお、本実施の形態の画像処理システム10では、ログ管理サーバ12とデータサーバ14とを別個のコンピュータとして構成しているがこれに限らず、1個のコンピュータにログ管理サーバ12とデータサーバ14との機能を持たせるように構成しても良い。また、処理実行ログ生成部42及びログ画像生成部48をログ管理サーバ12に設けているがこれに限らず、例えば、画像形成装置18等、他の装置やサーバに設けるように構成しても良い。またさらに、本実施の形態の画像処理システム10では、画像データをデータサーバ14のHDD68に格納し、当該画像データに対応するログ画像の画像データをログ管理サーバ12のHDD38に格納しているがこれに限らず、同一箇所、例えばデータサーバ14のHDD68に格納しても良い。   In the image processing system 10 according to the present embodiment, the log management server 12 and the data server 14 are configured as separate computers. However, the present invention is not limited to this, and the log management server 12 and the data server 14 are included in one computer. You may comprise so that it may have a function. In addition, the processing execution log generation unit 42 and the log image generation unit 48 are provided in the log management server 12, but the configuration is not limited thereto. For example, the processing execution log generation unit 42 and the log image generation unit 48 may be provided in another device or server such as the image forming apparatus 18. good. Furthermore, in the image processing system 10 of the present embodiment, the image data is stored in the HDD 68 of the data server 14 and the image data of the log image corresponding to the image data is stored in the HDD 38 of the log management server 12. Not limited to this, the data may be stored in the same location, for example, the HDD 68 of the data server 14.

次に、本実施の形態の画像処理システム10で実行される画像処理におけるログ管理処理について図6〜図10を参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態では、一例として、画像Aに関して処理を行なった場合について詳細に説明する。また、請求項に記載の処理画像データは、本実施の形態では画像Aの画像データ(図8の画像データ100、詳細後述)に相当しており、印刷画像データ、スキャン画像データ等であり、さらに、文書データも含むものである。   Next, log management processing in image processing executed by the image processing system 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. In the present embodiment, as an example, a case where processing is performed on the image A will be described in detail. Further, the processed image data described in the claims corresponds to the image data of the image A (image data 100 in FIG. 8, details will be described later) in the present embodiment, and is print image data, scanned image data, and the like. Further, it includes document data.

(メイン処理)
まず、図6を参照して、本実施の形態に係る画像処理システム10で実行されるログ管理処理のメイン処理について詳細に説明する。図6は、ログ管理処理のメイン処理の一例を示すフローチャートである。なお、本処理は、ログ管理サーバ12のログ管理制御部40により実行される。
(Main process)
First, the main process of the log management process executed in the image processing system 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the main process of the log management process. This process is executed by the log management control unit 40 of the log management server 12.

まず、ステップ200では、画像システム10に画像形成に関する指示入力が有ったか否かを判断する。指示入力が無い場合は否定されて、待機状態になる。一方、例えば、ユーザがクライアント端末16の操作/表示装置71により画像形成に関する指示を行なった場合はネットワーク20を介して当該指示が入力されるため、指示入力有の場合となり肯定されて、ステップ202へ進む。   First, in step 200, it is determined whether or not an instruction regarding image formation has been input to the image system 10. If there is no instruction input, the result is denied and a standby state is entered. On the other hand, for example, when the user gives an instruction regarding image formation through the operation / display device 71 of the client terminal 16, the instruction is input through the network 20. Proceed to

ステップ202では、入力された指示が画像データの削除又は変更であるか否かを判断する。例えば、データサーバ14に格納されている画像データの削除や変更が指示されたことを画像データ削除/変更検知部46で検知した場合は肯定されて、ステップ204へ進み、詳細を後述する削除/変更時処理を行なった後、ステップ216へ進む。なお、当該指示により、データサーバ14では格納されている画像データの削除又は、変更が行なわれる。一方、画像データの削除又は変更以外の指示が入力された場合は否定されて、ステップ206へ進む。   In step 202, it is determined whether or not the input instruction is to delete or change image data. For example, when the image data deletion / change detection unit 46 detects that the deletion or change of the image data stored in the data server 14 has been instructed, the process proceeds to step 204, and the deletion / details will be described later in detail. After performing the change process, the process proceeds to step 216. In accordance with the instruction, the data server 14 deletes or changes the stored image data. On the other hand, if an instruction other than deletion or change of image data is input, the determination is negative, and the process proceeds to step 206.

ステップ206では、入力された指示が画像形成装置18に印刷を指示するものであるか否かを判断する。印刷以外の指示である場合は否定されて、ステップ210へ進む。ステップ210では、入力された指示が画像形成装置18に画像のスキャン(読取)を指示するものであるか否かを判断する。スキャン以外の指示である場合は否定されて、ステップ214へ進み、ステップ214ではその他指示時の処理を行なった後、ステップ216へ進む。ステップ214におけるその他指示時の処理とは、例えば、画像データの格納等の指示の際に行なう処理であり、処理実行ログの生成等予め定めておいた処理であるが、本実施の形態においては、画像形成装置18において印刷を行なった場合及びスキャンを行なった場合を一例として説明しているため、その他処理の場合については詳細な説明は省略する。   In step 206, it is determined whether or not the input instruction is to instruct the image forming apparatus 18 to print. If it is an instruction other than printing, the determination is negative and the routine proceeds to step 210. In step 210, it is determined whether or not the input instruction instructs the image forming apparatus 18 to scan (read) an image. If it is an instruction other than scanning, the determination is negative, and the process proceeds to step 214. In step 214, the other instruction process is performed, and then the process proceeds to step 216. The process at the time of other instruction in step 214 is, for example, a process performed at the time of an instruction to store image data or the like, and is a predetermined process such as generation of a process execution log. In the present embodiment, Since the case where printing is performed in the image forming apparatus 18 and the case where scanning is performed is described as an example, detailed description of other processing cases is omitted.

一方、ステップ210で入力された指示が画像Aのスキャンであった場合は肯定されて、ステップ212へ進み、詳細を後述するスキャン時処理を行なった後、ステップ212へ進む。   On the other hand, if the instruction input in step 210 is a scan of the image A, the determination is affirmative, and the process proceeds to step 212. After performing a process at the time of scanning described in detail later, the process proceeds to step 212.

また、ステップ206で入力された指示が画像Aの印刷であった場合は肯定されて、ステップ208へ進み、詳細を後述する印刷時処理を行なった後、ステップ216へ進む。   If the instruction input in step 206 is printing of image A, the determination is affirmative, and the process proceeds to step 208. After performing printing processing, the details of which will be described later, the process proceeds to step 216.

ステップ216では、ログ管理処理を終了するか否かを判断する。終了しない場合は否定されて、ステップ200に戻り、本処理を繰り返す。一方、例えば、画像処理システム10の稼働を停止させる場合等は肯定されて、本処理を終了する。   In step 216, it is determined whether or not to end the log management process. If not, the determination is negative, the process returns to step 200, and this process is repeated. On the other hand, for example, when the operation of the image processing system 10 is stopped, the determination is affirmed and the present process is terminated.

(印刷時処理)
次に、印刷時処理(図6に示すメイン処理のステップ208の処理)について図7及び図8を参照して詳細に説明する。なお、本処理は印刷指示が入力された場合に行なわれる処理であり、画像形成装置18の画像形成部90では当該印刷指示に基づいて画像データに基づく画像Aの印刷(画像形成)が実行される。
(Processing during printing)
Next, the printing process (the process of step 208 of the main process shown in FIG. 6) will be described in detail with reference to FIGS. This process is performed when a print instruction is input, and the image forming unit 90 of the image forming apparatus 18 prints the image A based on the image data (image formation) based on the print instruction. The

図7は印刷時処理の一例を示すフローチャートである。ステップ300では、処理実行ログを生成するよう処理実行ログ生成部42に指示する。処理実行ログとは、印刷処理に関する情報を表すログであり、例えば、ユーザ名称(クライアント端末16のアドレス)、時間、及び印刷処理内容等を表すものである。当該指示により処理実行ログ生成部42は、入力された印刷指示に関するログを生成する。   FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of printing processing. In step 300, the process execution log generation unit 42 is instructed to generate a process execution log. The process execution log is a log representing information related to the printing process, and represents, for example, a user name (address of the client terminal 16), time, printing process contents, and the like. In response to the instruction, the process execution log generation unit 42 generates a log relating to the input print instruction.

次のステップ302では、生成された処理実行ログをHDD38に格納するよう指示し、次のステップ304へ進む。   In the next step 302, an instruction is given to store the generated process execution log in the HDD 38, and the process proceeds to the next step 304.

次のステップ304では、ログ管理情報がHDD38に格納されているか否かを判断する。ここで、本実施の形態におけるログ管理情報の一例について図8を参照して詳細に説明する。図8は本実施の形態におけるログ管理情報の一例を画像Aに対するログ管理情報として説明するための説明図である。   In the next step 304, it is determined whether or not log management information is stored in the HDD 38. Here, an example of the log management information in the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram for describing an example of the log management information in the present embodiment as log management information for the image A.

ログ管理情報110は画像A(画像データ100)に関するログ管理情報110を示している。ログ管理情報110は、画像Aの画像データ100の格納先を表す画像データ格納先情報112、処理実行ログ114、115、116、及び画像Aの縮小画像であるログ画像A(ログ画像データ118)を含んでいる。画像データ格納先情報112は、一例として本実施の形態ではデータサーバ14のHDD68のアドレスとしている。なお、画像データ100の格納先情報112に代わって、画像データ100そのものであっても良い。   The log management information 110 indicates log management information 110 relating to the image A (image data 100). The log management information 110 includes image data storage destination information 112 indicating a storage destination of the image data 100 of the image A, process execution logs 114, 115, and 116, and a log image A (log image data 118) that is a reduced image of the image A. Is included. As an example, the image data storage destination information 112 is an address of the HDD 68 of the data server 14 in the present embodiment. Note that the image data 100 itself may be used instead of the storage location information 112 of the image data 100.

処理実行ログ114〜116は、画像Aの印刷またはスキャン等により生成された処理実行ログである。なお、本実施の形態では、印刷、スキャン、画像データの削除、及び変更が行なわれた場合に処理実行ログを生成する場合を示しているがこれに限らず、例えば、クライアント端末16で画像Aの形成時、画像A(画像データ100)の格納時、及び画像Aの閲覧時等にも処理実行ログを生成するようにしてもよい。   The process execution logs 114 to 116 are process execution logs generated by printing or scanning the image A. In the present embodiment, a case is shown in which a process execution log is generated when printing, scanning, image data deletion, and change are performed. However, the present invention is not limited to this. The process execution log may be generated when the image A is stored, when the image A (image data 100) is stored, and when the image A is viewed.

また、ログ管理情報110では処理実行ログが3つの場合を示しているが、これに限らず、ログ管理情報110には、画像Aに関して生成された処理実行ログが全て含まれる。また、本実施の形態では処理実行ログそのものが含まれる場合を示しているがこれに限らない。例えば、ログ管理情報110と処理実行ログ114〜116とが異なった格納部(HDD)に格納されている場合は、ログ管理情報110には処理実行ログの格納先を示す情報が含まれるようにすれば良い。   Further, the log management information 110 shows a case where there are three process execution logs. However, the present invention is not limited to this, and the log management information 110 includes all the process execution logs generated for the image A. Further, although the present embodiment shows a case where the process execution log itself is included, the present invention is not limited to this. For example, when the log management information 110 and the process execution logs 114 to 116 are stored in different storage units (HDDs), the log management information 110 includes information indicating the storage destination of the process execution log. Just do it.

ログ画像データ118は、画像Aの縮小画像、例えばサムネイル画像等のログ画像の画像データである。本実施の形態ではログ画像データ118そのものが含まれる場合を示しているがこれに限らない。例えば、ログ管理情報110とログ画像データ118とが異なった格納部(HDD)に格納されている場合は、ログ管理情報110にはログ画像データ118の格納先を示す情報が含まれるようにすれば良い。   The log image data 118 is image data of a log image such as a reduced image of the image A, for example, a thumbnail image. In the present embodiment, the case where the log image data 118 itself is included is shown, but the present invention is not limited to this. For example, if the log management information 110 and the log image data 118 are stored in different storage units (HDDs), the log management information 110 should include information indicating the storage location of the log image data 118. It ’s fine.

このように本実施の形態では、ログ管理情報110にログ画像A(ログ画像データ118)が含まれるので、ログ管理情報110が有るか否かにより画像Aのログ画像Aの有無を判断している。即ち、ログ管理情報110が有る場合は、ログ画像Aも有るものと判断している。なお、ログ画像Aの有無の判断は、これに限らず、例えば、格納部(HDD38等)にログ画像が有るか否かを検索することにより行なっても良い。また、本実施の形態では、印刷、及びスキャンが行なわれた場合に、ログ画像Aの有無を判断し、ログ画像が未だ無ければ生成する場合を示しているがこれに限らず、例えば、クライアント端末16で画像Aの形成時、画像データ100の格納時、及び画像Aの閲覧時等にもログ画像Aの有無を判断し、判断結果に基づいてログ画像Aの生成を行なうようにしても良い。   As described above, in the present embodiment, since the log management information 110 includes the log image A (log image data 118), the presence or absence of the log image A of the image A is determined based on whether the log management information 110 exists. Yes. That is, when the log management information 110 is present, it is determined that the log image A is also present. The determination of the presence / absence of the log image A is not limited to this, and may be performed, for example, by searching for whether there is a log image in the storage unit (HDD 38 or the like). Further, in the present embodiment, when printing and scanning are performed, the presence / absence of the log image A is determined. If there is no log image yet, the case is generated. The presence or absence of the log image A is also determined when the terminal 16 forms the image A, when the image data 100 is stored, when the image A is viewed, and the log image A is generated based on the determination result. good.

従って、ステップ304ではログ管理情報110の有無を判断することによりログ画像Aの有無を判断する。ログ管理情報110がHDD38に有る場合、即ちログ画像Aが有る場合は肯定されて、ステップ306へ進み、ステップ306では、ログ管理情報110に処理実行ログに関する情報を追加するようログ管理情報生成部44に指示した後、本処理を終了する。当該指示により、ログ管理情報生成部44は、ログ管理情報110に、格納した処理実行ログ又は処理実行ログの格納先の情報を追加する。   Accordingly, in step 304, the presence or absence of the log image A is determined by determining the presence or absence of the log management information 110. If the log management information 110 exists in the HDD 38, that is, if the log image A exists, the determination is affirmative, and the process proceeds to step 306. In step 306, the log management information generation unit adds information related to the process execution log to the log management information 110. After instructing 44, this process is terminated. In response to this instruction, the log management information generation unit 44 adds the stored process execution log or information on the storage destination of the process execution log to the log management information 110.

一方、ログ管理情報110がHDD38に無い場合、即ちログ画像Aも無い場合は否定されて、ステップ308へ進む。ステップ308では、印刷画像(画像A)のログ画像A(ログ画像データ118)を生成するようログ画像生成部48に指示し、次のステップ310では、生成されたログ画像データ118を格納するよう指示する。これにより、ログ画像生成部48はログ画像データ118を生成し、HDD38に格納する。   On the other hand, if the log management information 110 is not in the HDD 38, that is, if there is no log image A, the result is negative and the process proceeds to step 308. In step 308, the log image generation unit 48 is instructed to generate the log image A (log image data 118) of the print image (image A), and in the next step 310, the generated log image data 118 is stored. Instruct. As a result, the log image generation unit 48 generates log image data 118 and stores it in the HDD 38.

次のステップ312では、印刷画像(画像A)の画像データ格納先情報112を生成するようログ管理情報生成部44に指示する。さらに次のステップ314では、ログ管理情報110を生成するようログ管理情報生成部44に指示し、次のステップ316では、生成したログ管理情報110を格納するよう指示した後、本処理を終了する。ログ管理情報生成部44は、画像データ格納先情報112を生成し、さらに、画像データ格納先情報112、処理実行ログ、及びログ画像データ118を含んだログ管理情報110を生成してHDD38に格納する。   In the next step 312, the log management information generation unit 44 is instructed to generate the image data storage destination information 112 of the print image (image A). Further, in the next step 314, the log management information generation unit 44 is instructed to generate the log management information 110, and in the next step 316, after instructing to store the generated log management information 110, this processing is terminated. . The log management information generation unit 44 generates image data storage destination information 112, and further generates log management information 110 including the image data storage destination information 112, a process execution log, and log image data 118, and stores it in the HDD 38. To do.

(スキャン時処理)
次に、スキャン時処理(図6に示すメイン処理のステップ212の処理)について図9を参照して詳細に説明する。なお、本処理はスキャン指示が入力された場合に行なわれる処理であり、画像形成装置18の画像読取部92では当該スキャン指示に基づいて画像Aのスキャンが実行され、画像データ100が形成されてデータサーバ14のHDD68に格納される。
(Processing during scanning)
Next, scanning processing (processing of step 212 of the main processing shown in FIG. 6) will be described in detail with reference to FIG. This process is performed when a scan instruction is input, and the image reading unit 92 of the image forming apparatus 18 scans the image A based on the scan instruction, and the image data 100 is formed. It is stored in the HDD 68 of the data server 14.

なお、画像Aをスキャン処理することにより画像データ100が形成されるため、本実施の形態では、スキャン処理以前には、画像データ100及びログ画像データ118のいずれも無いものとみなして本処理を行なっている。   Since the image data 100 is formed by scanning the image A, in this embodiment, it is assumed that neither the image data 100 nor the log image data 118 exist before the scanning process. Is doing.

図9はスキャン時処理の一例を示すフローチャートである。ステップ400では、処理実行ログを生成するよう処理実行ログ生成部42に指示する。この場合、処理実行ログは、スキャン処理に関する情報を表すログであり、例えば、画像形成装置の名称(画像形成装置18のアドレス)、時間、及びスキャン処理内容等を表すものである。当該指示により処理実行ログ生成部42は、入力されたスキャン指示に関するログを生成する。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of scanning processing. In step 400, the process execution log generation unit 42 is instructed to generate a process execution log. In this case, the process execution log is a log that represents information related to the scan process, and represents, for example, the name of the image forming apparatus (the address of the image forming apparatus 18), the time, the content of the scan process, and the like. In response to the instruction, the process execution log generation unit 42 generates a log relating to the input scan instruction.

次のステップ402では、生成された処理実行ログをHDD38に格納するよう指示し、ステップ404へ進む。ステップ404では、スキャン画像(画像A)のログ画像A(ログ画像データ118)を生成するようログ画像生成部48に指示し、次のステップ406では、生成したログ画像データ118を格納するよう指示する。ログ画像生成部48はログ画像データ118を生成し、HDD38に格納する。   In the next step 402, it is instructed to store the generated processing execution log in the HDD 38, and the process proceeds to step 404. In step 404, the log image generation unit 48 is instructed to generate the log image A (log image data 118) of the scanned image (image A), and in the next step 406, the generated log image data 118 is instructed to be stored. To do. The log image generation unit 48 generates log image data 118 and stores it in the HDD 38.

次のステップ408では、スキャン画像(画像A)の画像データ格納先情報112を生成するようログ管理情報生成部44に指示する。さらに次のステップ410では、ログ管理情報110を生成するようログ管理情報生成部44に指示し、次のステップ412では、生成したログ管理情報110を格納するよう指示した後、本処理を終了する。ログ管理情報生成部44は、画像データ格納先情報112を生成し、さらに、画像データ格納先情報112、処理実行ログ、及びログ画像データ118を含んだログ管理情報110を生成してHDD38に格納する。   In the next step 408, the log management information generation unit 44 is instructed to generate the image data storage destination information 112 of the scanned image (image A). In the next step 410, the log management information generation unit 44 is instructed to generate the log management information 110, and in the next step 412, an instruction is given to store the generated log management information 110, and then this process is terminated. . The log management information generation unit 44 generates image data storage destination information 112, and further generates log management information 110 including the image data storage destination information 112, a process execution log, and log image data 118, and stores it in the HDD 38. To do.

(削除/変更時処理)
次に、削除/変更時処理(図6に示すメイン処理のステップ204の処理)について図10を参照して詳細に説明する。なお、本処理は画像データの削除又は変更が画像データ削除/変更検知部46で検知された場合に行なわれる処理であり、本実施の形態では、データサーバ14のHDD68に格納されている画像データの削除又は変更が生じた場合に行なわれる。
(Processing when deleting / modifying)
Next, the process at the time of deletion / change (the process of step 204 of the main process shown in FIG. 6) will be described in detail with reference to FIG. Note that this processing is processing performed when image data deletion / change is detected by the image data deletion / change detection unit 46. In this embodiment, image data stored in the HDD 68 of the data server 14 is used. This is done when deletion or modification of

図10は削除/変更時処理の一例を示すフローチャートである。ステップ500では、処理実行ログを生成するよう処理実行ログ生成部42に指示する。この場合、処理実行ログは、削除処理又は変更処理に関する情報を表すログであり、例えば、削除又は変更を行なったクライアント端末の名称(クライアント端末16のアドレス)、時間、及び処理内容等を表すものである。当該指示により処理実行ログ生成部42は、入力された削除指示又は変更指示に関するログを生成する。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of processing at the time of deletion / change. In step 500, the process execution log generation unit 42 is instructed to generate a process execution log. In this case, the process execution log is a log that represents information related to the deletion process or the change process, and represents, for example, the name (address of the client terminal 16), time, and process content of the client terminal that has performed the deletion or change. It is. In response to the instruction, the process execution log generation unit 42 generates a log relating to the input deletion instruction or change instruction.

次のステップ502では、生成された処理実行ログをHDD38に格納するよう指示し、ステップ504へ進む。ステップ504では、ログ管理情報110に処理実行ログに関する情報を追加するようログ管理情報生成部44に指示した後、本処理を終了する。当該指示により、ログ管理情報生成部44は、ログ管理情報110に、格納した処理実行ログまたは処理実行ログの格納先の情報を追加する。   In the next step 502, an instruction is given to store the generated process execution log in the HDD 38, and the process proceeds to step 504. In step 504, after instructing the log management information generation unit 44 to add information related to the process execution log to the log management information 110, the present process is terminated. In response to this instruction, the log management information generation unit 44 adds the stored process execution log or information on the storage destination of the process execution log to the log management information 110.

以上説明したように、本実施の形態では、ログ管理制御部40は、画像の印刷処理時に、当該画像のログ画像がHDD38に格納されていない場合は、ログ画像生成部48でログ画像を生成してHDD38に格納し、画像データ格納先情報と、処理実行ログ生成部42で生成した処理実行ログと、ログ画像データとの対応を示すログ管理情報をログ管理情報生成部44で生成し、HDD38に格納するよう制御する。また、ログ画像が既に格納されている場合は、ログ画像は生成せずに、ログ管理情報生成部44により処理実行ログをログ管理情報に追加するよう制御する。   As described above, in the present embodiment, the log management control unit 40 generates a log image with the log image generation unit 48 when the log image of the image is not stored in the HDD 38 during the image printing process. The log management information generation unit 44 generates log management information indicating the correspondence between the image data storage destination information, the process execution log generated by the process execution log generation unit 42, and the log image data. It controls to store in HDD38. If the log image is already stored, the log management information generating unit 44 controls to add the process execution log to the log management information without generating the log image.

一方、ログ管理制御部40は、画像のスキャン処理時は、当該画像のログ画像をログ画像生成部48で生成してHDD38に格納し、画像データ格納先情報と、処理実行ログ生成部42で生成した処理実行ログと、ログ画像データとの対応を示すログ管理情報をログ管理情報生成部44で生成し、HDD38に格納するよう制御する。
[第2の実施の形態]
以下、図11〜図15を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、本実施の形態は、画像形成装置18において、画像データの削除又は変更を行なった場合にログ画像を生成するものである。なお、画像データの削除又は変更以前に当該画像データに対するログ画像が所望の場合には、格納されている画像データに基づいてログ画像を生成すれば良い。
On the other hand, during the image scanning process, the log management control unit 40 generates a log image of the image by the log image generation unit 48 and stores it in the HDD 38, and stores the image data storage destination information and the process execution log generation unit 42. Control is performed so that log management information indicating the correspondence between the generated processing execution log and log image data is generated by the log management information generation unit 44 and stored in the HDD 38.
[Second Embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In the present embodiment, a log image is generated when image data is deleted or changed in the image forming apparatus 18. If a log image for the image data is desired before the deletion or change of the image data, the log image may be generated based on the stored image data.

なお、本実施の形態は、第1の実施の形態と略同様の構成であるので、同一部分には、同一符号を付して詳細な説明は省略する。   Since the present embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.

本実施の形態に係る画像処理システム10、ログ管理サーバ12、データサーバ14、クライアント端末16、及び画像形成装置18の概略構成は第1の実施の形態と略同様の構成であるので、ここでは説明を省略する。   The schematic configuration of the image processing system 10, the log management server 12, the data server 14, the client terminal 16, and the image forming apparatus 18 according to the present embodiment is substantially the same as that of the first embodiment. Description is omitted.

本実施の形態の画像処理システム10で実行される画像処理におけるログ管理処理について図11〜図15を参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態に係る画像処理システム10で実行されるログ管理処理のメイン処理については第1の実施の形態と略同様の処理なのでここでは説明を省略する。なお、本実施の形態では、一例として画像Bに関して処理を行なった場合について詳細に説明する。また、請求項に記載の処理画像データは、本実施の形態では画像Bの画像データ(図14の画像データ120、詳細後述)に相当しており、印刷画像データ、スキャン画像データ等であり、さらに、文書データも含むものである。   The log management processing in the image processing executed by the image processing system 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. Note that the main process of the log management process executed by the image processing system 10 according to the present embodiment is substantially the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted here. In the present embodiment, a case where processing is performed on the image B will be described in detail as an example. Further, the processed image data described in the claims corresponds to the image data of the image B (image data 120 in FIG. 14, details will be described later) in the present embodiment, and is print image data, scanned image data, and the like. Further, it includes document data.

(印刷時処理)
まず、印刷時処理(図6に示すメイン処理のステップ208の処理)について図11及び図14を参照して詳細に説明する。
(Processing during printing)
First, the printing process (the process of step 208 of the main process shown in FIG. 6) will be described in detail with reference to FIGS.

図11は印刷時処理の一例を示すフローチャートである。ステップ600は第1の実施の形態の印刷時処理(図7)のステップ300に、及びステップ602はステップ302に、それぞれ対応しているため、ここでは詳細な説明は省略する。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of printing processing. Step 600 corresponds to step 300 in the printing process (FIG. 7) and step 602 corresponds to step 302 in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted here.

ステップ602の次のステップ604では、ログ管理情報130がHDD38に格納されているか否かを判断する。ここで、本実施の形態におけるログ管理情報の一例について図14(A)を参照して詳細に説明する。図14は本実施の形態におけるログ管理情報の一例を説明するための説明図であり、(A)は画像Bの画像データがHDD68に格納されているときのログ管理情報を示している。   In step 604 following step 602, it is determined whether or not the log management information 130 is stored in the HDD 38. Here, an example of the log management information in the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining an example of the log management information in the present embodiment, and (A) shows the log management information when the image data of the image B is stored in the HDD 68.

ログ管理情報130は画像B(画像データ120)に関するログ管理情報130を示しており、ログ管理情報130は、画像Bの画像データ120の格納先を表す画像データ格納先情報132及び処理実行ログ134、136を含んでいる。画像データ格納先情報132は第1の実施の形態の画像データ格納先情報112に、及び処理実行ログ134、136は処理実行ログ114〜116にそれぞれ対応している。   The log management information 130 indicates the log management information 130 related to the image B (image data 120). The log management information 130 includes the image data storage destination information 132 indicating the storage destination of the image data 120 of the image B and the process execution log 134. 136 is included. The image data storage destination information 132 corresponds to the image data storage destination information 112 of the first embodiment, and the process execution logs 134 and 136 correspond to the process execution logs 114 to 116, respectively.

このように本実施の形態では、画像データ120がHDD68に格納されているときは、ログ画像Bが生成されていないため、ログ管理情報130にログ画像B(ログ画像データ138、図14(B)参照)は含まれない。   As described above, in the present embodiment, when the image data 120 is stored in the HDD 68, the log image B is not generated. Therefore, the log image B (log image data 138, FIG. )) Is not included.

ステップ604では、ログ管理情報130が有る場合は肯定されて、ステップ606へ進み、ログ管理情報130に処理実行ログに関する情報を追加するようログ管理情報生成部44に指示した後、本処理を終了する。なお、ステップ606は第1の実施の形態(図7)のステップ306に対応している。   In step 604, if the log management information 130 exists, the determination is affirmative, and the process proceeds to step 606, instructing the log management information generation unit 44 to add information related to the process execution log to the log management information 130, and then ending this process. To do. Note that step 606 corresponds to step 306 of the first embodiment (FIG. 7).

一方、ログ管理情報130がHDD38に無い場合は否定されて、ステップ612へ進み、印刷画像(画像B)の画像データ格納先情報112を生成するよう指示し、さらに次のステップ614では、ログ管理情報130を生成するよう指示し、次のステップ616では、生成したログ管理情報130を格納するよう指示した後、本処理を終了する。なお、ステップ612は第1の実施の形態(図7)のステップ312に、ステップ614はステップ314に、ステップ616はステップ316に、それぞれ対応している。   On the other hand, if the log management information 130 does not exist in the HDD 38, the result is negative, and the process proceeds to step 612 to instruct to generate the image data storage destination information 112 of the print image (image B), and in the next step 614, the log management information Instructing to generate the information 130, and instructing to store the generated log management information 130 in the next step 616, the process is terminated. Note that step 612 corresponds to step 312 of the first embodiment (FIG. 7), step 614 corresponds to step 314, and step 616 corresponds to step 316, respectively.

(スキャン時処理)
次に、スキャン時処理(図6に示すメイン処理のステップ212の処理)について図12を参照して詳細に説明する。
(Processing during scanning)
Next, the scanning process (the process of step 212 of the main process shown in FIG. 6) will be described in detail with reference to FIG.

図12はスキャン時処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing an example of scanning processing.

ステップ700は第1の実施の形態のスキャン時処理(図9)のステップ400に、ステップ702はステップ402に、ステップ708はステップ408に、ステップ710はステップ410に、及びステップ712はステップ412に、それぞれ対応しているため、ここでは詳細な説明は省略する。なお、本実施の形態では、第1の実施の形態のスキャン時処理と異なり、ログ画像Bを生成しないため、ステップ710の指示によりログ管理情報生成部44で生成されるログ管理情報130にはログ画像Bは含まれない。本実施の形態では、ログ管理情報生成部44は、画像データ格納先情報132を生成し、さらに、画像データ格納先情報132及び処理実行ログ134を含んだログ管理情報130を生成してHDD38に格納する。   Step 700 corresponds to Step 400 of the processing at the time of scanning (FIG. 9) of the first embodiment, Step 702 to Step 402, Step 708 to Step 408, Step 710 to Step 410, and Step 712 to Step 412. Therefore, detailed description is omitted here. In the present embodiment, unlike the scan time processing in the first embodiment, the log image B is not generated. Log image B is not included. In this embodiment, the log management information generation unit 44 generates image data storage destination information 132, and further generates log management information 130 including the image data storage destination information 132 and the process execution log 134 and stores it in the HDD 38. Store.

(削除/変更時処理)
次に、削除/変更時処理(図6に示すメイン処理のステップ204の処理)について図13を参照して詳細に説明する。なお、本処理はデータサーバ14のHDD68に格納された画像データの削除又は変更が画像データ削除/変更検知部46で検知された場合に行なわれる処理である。また、削除とは、画像Bの画像データ120がHDD68から削除されることをいい、変更とは、画像Bを画像Cに変更(例えば、上書き)する場合であり、HDD68から画像Bの画像データが削除され、新たに画像Cが格納されることをいう。また、本実施の形態では、画像データの削除後も当該画像に対するログ管理情報は削除されずにHDD38に格納された状態のままである。
(Processing when deleting / modifying)
Next, the process at the time of deletion / change (the process of step 204 of the main process shown in FIG. 6) will be described in detail with reference to FIG. This process is performed when the image data deletion / change detection unit 46 detects the deletion or change of the image data stored in the HDD 68 of the data server 14. Deletion means that the image data 120 of the image B is deleted from the HDD 68, and the change is a case where the image B is changed to the image C (for example, overwriting). Is deleted and a new image C is stored. In the present embodiment, even after the image data is deleted, the log management information for the image remains in the state stored in the HDD 38 without being deleted.

図13は削除/変更時処理の一例を示すフローチャートである。ステップ800は第1の実施の形態の削除/変更時処理(図11)のステップ500に、及びステップ802はステップ502にそれぞれ対応しているため、ここでは詳細な説明は省略する。   FIG. 13 is a flowchart showing an example of processing at the time of deletion / change. Step 800 corresponds to step 500 of the deletion / change processing (FIG. 11) of the first embodiment, and step 802 corresponds to step 502, so detailed description thereof is omitted here.

ステップ802の次のステップ804では、削除又は変更を指示された画像Bの画像データ120からログ画像(ログ画像データ138)を生成するようログ画像生成部48に指示し、次のステップ806では、生成されたログ画像Bの画像データ138を格納するよう指示する。これにより、ログ画像生成部48は、ログ画像データ138を生成し、HDD38に格納する。   In step 804 following step 802, the log image generation unit 48 is instructed to generate a log image (log image data 138) from the image data 120 of the image B instructed to be deleted or changed. In the next step 806, An instruction to store the generated image data 138 of the log image B is given. As a result, the log image generation unit 48 generates log image data 138 and stores it in the HDD 38.

次のステップ808では、ログ管理情報130に処理実行ログに関する情報及びログ画像B(ログ画像データ138)を追加するようログ管理情報生成部44に指示した後、本処理を終了する。   In the next step 808, after instructing the log management information generation unit 44 to add the information related to the process execution log and the log image B (log image data 138) to the log management information 130, the present process is terminated.

本実施の形態におけるログ管理情報130について図14及び図15を参照して詳細に説明する。まず、図14を参照して、画像Bの削除を行なう場合について詳細に説明する。図14(A)は、画像BがHDD68に格納されているときのログ管理情報130を示しており、(B)は、画像Bの削除後にHDD38に格納されているログ管理情報130を示している。図14(B)に示したように、本実施の形態では、ログ管理情報130には、画像データ120の格納先を表す画像データ格納先情報132、処理実行ログ134、136、及び画像データ120の削除時に生成されたログ画像Bのログ画像データ138が含まれる。なお、画像データ格納先情報132とは、一例として、画像データ138が削除された旨の情報としているが、これに限らない。また、画像データ格納先情報132をログ管理情報130から削除してしまっても良い。このように、ログ管理情報130には対応する画像Bの画像データ120がHDD68から削除されるまではログ画像Bが生成されないので、ログ画像データ138が含まれない。   The log management information 130 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. First, the case where the image B is deleted will be described in detail with reference to FIG. 14A shows the log management information 130 when the image B is stored in the HDD 68, and FIG. 14B shows the log management information 130 stored in the HDD 38 after the image B is deleted. Yes. As shown in FIG. 14B, in the present embodiment, the log management information 130 includes image data storage destination information 132 indicating the storage destination of the image data 120, processing execution logs 134 and 136, and image data 120. Log image data 138 of the log image B generated at the time of deletion is included. Note that the image data storage location information 132 is, for example, information indicating that the image data 138 has been deleted, but is not limited thereto. Further, the image data storage destination information 132 may be deleted from the log management information 130. As described above, the log management information 130 does not include the log image data 138 because the log image B is not generated until the image data 120 of the corresponding image B is deleted from the HDD 68.

次に、図15を参照して、画像Bを変更して画像Cとした場合について詳細に説明する。図15(A)は、図14(A)と同様であり、(B)は、画像Bが変更、即ち削除後にHDD38に格納されているログ管理情報130及び画像Cに対応するログ管理情報150を示している。変更処理時は、画像データ120はHDD68から削除され、ログ管理情報130はHDD38に残存する。従って、図15(B)に示すように、図14(B)と同様に、ログ管理情報130には、画像データ格納先情報132、処理実行ログ134、136及びログ画像データ138が含まれる。   Next, the case where the image B is changed to the image C will be described in detail with reference to FIG. 15A is the same as FIG. 14A, and FIG. 15B is a log management information 130 stored in the HDD 38 after the image B is changed, that is, deleted, and a log management information 150 corresponding to the image C. Is shown. During the change process, the image data 120 is deleted from the HDD 68 and the log management information 130 remains in the HDD 38. Therefore, as shown in FIG. 15B, as in FIG. 14B, the log management information 130 includes image data storage location information 132, process execution logs 134, 136, and log image data 138.

また、HDD68に格納された画像Cに対応して、図15(B)に示す、画像データ140の格納先を表す画像データ格納先情報152と処理実行ログ154とを含んだログ管理情報150が生成され、HDD38に格納された状態になる。   Corresponding to the image C stored in the HDD 68, the log management information 150 including the image data storage destination information 152 representing the storage destination of the image data 140 and the process execution log 154 shown in FIG. It is generated and stored in the HDD 38.

以上説明したように、本実施の形態では、ログ管理制御部40は、画像の削除時または変更を画像データ削除/変更検知部46で検知した場合に、ログ画像生成部48でログ画像を生成してHDD38に格納し、画像データ格納先情報と、処理実行ログ生成部42で生成した処理実行ログと、ログ画像データとの対応を示すログ管理情報をログ管理情報生成部44で生成し、HDD38に格納するよう制御する。   As described above, in the present embodiment, the log management control unit 40 generates a log image by the log image generation unit 48 when the image data deletion / change detection unit 46 detects a deletion or change of an image. The log management information generation unit 44 generates log management information indicating the correspondence between the image data storage destination information, the process execution log generated by the process execution log generation unit 42, and the log image data. It controls to store in HDD38.

本発明の第1の実施の形態に係る画像処理システムの概略構成の一例を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating an example of a schematic configuration of an image processing system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係るログ管理サーバの概略構成の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of schematic structure of the log management server which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るデータサーバの概略構成の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of schematic structure of the data server which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るクライアント端末の概略構成の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of schematic structure of the client terminal which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の概略構成の一例を示す機能ブロック図である。1 is a functional block diagram illustrating an example of a schematic configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係るログ管理サーバのログ管理制御部で実行されるログ管理処理におけるメイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the main process in the log management process performed by the log management control part of the log management server which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るログ管理制御部で実行されるログ管理処理における印刷時処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of the log management process performed by the log management control part which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるログ管理情報の一例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the log management information in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るログ管理制御部で実行されるログ管理処理におけるスキャン時処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of the log management process performed by the log management control part which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るログ管理制御部で実行さえるログ管理処理における削除/変更時処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of deletion / change in the log management process performed with the log management control part which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るログ管理制御部で実行されるログ管理処理における印刷時処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of the log management process performed by the log management control part which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るログ管理制御部で実行されるログ管理処理におけるスキャン時処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of the log management process performed by the log management control part which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るログ管理制御部で実行されるログ管理処理における削除/変更時処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of deletion / change in the log management process performed by the log management control part which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態において削除時処理を行なった場合のログ管理情報の一例を説明するための説明図であり、(A)は画像Bが格納されているときのログ管理情報を示しており、(B)は画像Bの削除後に格納されているログ管理情報を示している。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the log management information at the time of performing the process at the time of deletion in the 2nd Embodiment of this invention, (A) is log management information when the image B is stored. (B) shows the log management information stored after the image B is deleted. 本発明の第2の実施の形態において変更時処理を行なった場合のログ管理情報の一例を説明するための説明図であり、(A)は画像Bが格納されているときのログ管理情報を示しており、(B)は画像Bが変更(削除)後に格納されているログ管理情報及び画像Cに対応するログ管理情報を示している。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the log management information at the time of the process at the time of change in the 2nd Embodiment of this invention, (A) is log management information when the image B is stored. (B) shows the log management information stored after the image B is changed (deleted) and the log management information corresponding to the image C.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像処理システム
12 ログ管理サーバ
14 データサーバ
16 クライアント端末
18 画像形成装置
38、68、88 HDD(格納部)
40 ログ管理制御部
42 処理実行ログ生成部
44 ログ管理情報生成部
46 画像データ削除/変更検知部
48 ログ画像生成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image processing system 12 Log management server 14 Data server 16 Client terminal 18 Image forming apparatus 38, 68, 88 HDD (storage part)
40 Log management control unit 42 Processing execution log generation unit 44 Log management information generation unit 46 Image data deletion / change detection unit 48 Log image generation unit

Claims (5)

画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成する処理実行ログ生成手段と、
前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納する処理実行ログ格納手段と、
前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納する処理画像データ格納手段と、
前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するログ管理情報生成手段と、
前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するログ管理情報蓄積手段と、
前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するログ画像生成手段と、
前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するログ画像格納手段と、
前記処理画像データと同一の処理画像データに対してはログ画像を生成しないようログ画像生成手段を制御するログ管理制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像処理システム。
A process execution log generating means for generating a process execution log indicating the processing content of the image forming process;
Process execution log storage means for storing the process execution log generated by the process execution log generation means;
Processed image data storage means for storing processed image data of an image processed by the image forming process;
Log management information generating means for generating log management information indicating the correspondence between the information indicating the storage destination of the processed image data and the processing execution log stored in the processing execution log storage means;
Log management information accumulating means for accumulating log management information generated by the log management information generating means;
Log image generation means for generating, as a log image, a sub-image of the processed image data on which the image forming process has been executed;
Log image storage means for storing log image data of the log image generated by the log image generation means;
Log management control means for controlling the log image generation means so as not to generate a log image for the same processed image data as the processed image data;
An image processing system comprising:
画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成する処理実行ログ生成手段と、
前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納する処理実行ログ格納手段と、
前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納する処理画像データ格納手段と、
前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するログ管理情報生成手段と、
前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するログ管理情報蓄積手段と、
前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するログ画像生成手段と、
前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するログ画像格納手段と、
前記画像データ格納手段に格納された処理画像データの削除及び変更を検知する検知手段と、
前記検知手段により処理画像データの削除が検知された場合、または、処理画像データの変更が検知された場合に、当該処理画像データに基づく画像の副画像をログ画像として生成するようログ画像生成手段を制御するログ管理制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像処理システム。
A process execution log generating means for generating a process execution log indicating the processing content of the image forming process;
Process execution log storage means for storing the process execution log generated by the process execution log generation means;
Processed image data storage means for storing processed image data of an image processed by the image forming process;
Log management information generating means for generating log management information indicating the correspondence between the information indicating the storage destination of the processed image data and the processing execution log stored in the processing execution log storage means;
Log management information accumulating means for accumulating log management information generated by the log management information generating means;
Log image generation means for generating, as a log image, a sub-image of the processed image data on which the image forming process has been executed;
Log image storage means for storing log image data of the log image generated by the log image generation means;
Detection means for detecting deletion and change of the processed image data stored in the image data storage means;
Log image generation means for generating a sub-image of an image based on the processed image data as a log image when deletion of the processed image data is detected by the detection means or when a change in the processed image data is detected Log management control means for controlling
An image processing system comprising:
前記ログ管理情報生成手段は、前記ログ画像格納手段にログ画像のログ画像データが格納された場合に、当該ログ画像データの格納先を示す情報を前記ログ管理情報に付加することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理システム。   The log management information generation unit adds information indicating a storage location of the log image data to the log management information when log image data of the log image is stored in the log image storage unit. The image processing system according to claim 1 or 2. 処理実行ログ生成手段により画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成するステップと、
処理実行ログ格納手段により前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納するステップと、
処理画像データ格納手段により前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納するステップと、
ログ管理情報生成手段により前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するステップと、
ログ管理情報蓄積手段により前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するステップと、
ログ画像生成手段により前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するステップと、
ログ画像格納手段により前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するステップと、
ログ管理制御手段により前記処理画像データと同一の処理画像データに対してはログ画像を生成しないようログ画像生成手段を制御するステップと、
を有する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
Generating a process execution log indicating the processing content of the image forming process by the process execution log generating means;
Storing the process execution log generated by the process execution log generation means by the process execution log storage means;
Storing processed image data of an image processed by the image forming process by a processed image data storage unit;
Generating log management information indicating correspondence between information indicating a storage destination of the processed image data and a process execution log stored in the process execution log storage unit by a log management information generation unit;
Storing log management information generated by the log management information generating means by log management information storing means;
Generating a sub-image of the processed image data on which the image forming process has been executed by the log image generating unit as a log image;
Storing log image data of the log image generated by the log image generating means by the log image storing means;
Controlling the log image generation means so as not to generate a log image for the same processed image data as the processed image data by the log management control means;
An image processing program for causing a computer to execute a process having
処理実行ログ生成手段により画像形成処理の処理内容を示す処理実行ログを生成するステップと、
処理実行ログ格納手段により前記処理実行ログ生成手段により生成された処理実行ログを格納するステップと、
処理画像データ格納手段により前記画像形成処理により処理された画像の処理画像データを格納するステップと、
ログ管理情報生成手段により前記処理画像データの格納先を示す情報と前記処理実行ログ格納手段に格納された処理実行ログとの対応を示すログ管理情報を生成するステップと、
ログ管理情報蓄積手段により前記ログ管理情報生成手段により生成されたログ管理情報を蓄積するステップと、
ログ画像生成手段により前記画像形成処理が実行された処理画像データの副画像をログ画像として生成するステップと、
ログ画像格納手段により前記ログ画像生成手段により生成されたログ画像のログ画像データを格納するステップと、
検知手段により前記処理画像データ格納手段に格納された処理画像データの削除及び変更を検知するステップと、
ログ管理制御手段により前記検知手段により処理画像データの削除が検知された場合、または、処理画像データの変更が検知された場合に、当該処理画像データに基づく画像の副画像をログ画像として生成するようログ画像生成手段を制御するステップと、
を有する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
Generating a process execution log indicating the processing content of the image forming process by the process execution log generating means;
Storing the process execution log generated by the process execution log generation means by the process execution log storage means;
Storing processed image data of an image processed by the image forming process by a processed image data storage unit;
Generating log management information indicating correspondence between information indicating a storage destination of the processed image data and a process execution log stored in the process execution log storage unit by a log management information generation unit;
Storing log management information generated by the log management information generating means by log management information storing means;
Generating a sub-image of the processed image data on which the image forming process has been executed by the log image generating unit as a log image;
Storing log image data of the log image generated by the log image generating means by the log image storing means;
Detecting deletion and change of the processed image data stored in the processed image data storage means by the detecting means;
When a deletion of the processed image data is detected by the detection unit by the log management control unit or when a change in the processed image data is detected, a sub-image of the image based on the processed image data is generated as a log image. Controlling the log image generating means,
An image processing program for causing a computer to execute a process having
JP2007308754A 2007-11-29 2007-11-29 Image processing system and image processing program Pending JP2009134413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007308754A JP2009134413A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Image processing system and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007308754A JP2009134413A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Image processing system and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009134413A true JP2009134413A (en) 2009-06-18

Family

ID=40866248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007308754A Pending JP2009134413A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Image processing system and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009134413A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101474167B1 (en) * 2012-11-30 2014-12-17 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 Image forming apparatus and image forming system
US20220417383A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus communicable with communication apparatus, control method for same, and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101474167B1 (en) * 2012-11-30 2014-12-17 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 Image forming apparatus and image forming system
US20220417383A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus communicable with communication apparatus, control method for same, and storage medium
US11930145B2 (en) * 2021-06-25 2024-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus communicable with communication apparatus, control method for same, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10306085B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and recording medium
JP2006180289A (en) Image forming system, image forming apparatus, information processing apparatus, and control program
US8250103B2 (en) Image log management device, image log management method, image log management program
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
US20080112010A1 (en) Apparatus, system, method, and program for managing printing operations
JP5371611B2 (en) Data processing system, server, server control method, and program
JP4702940B2 (en) Document management system and control method thereof
JP5402344B2 (en) Image processing apparatus, image output management method, and program
JP4863475B2 (en) Information processing apparatus and method
JP5091974B2 (en) Facsimile device with transfer function and control program for facsimile device with transfer function
JP2010213066A (en) Image-forming device
JP2009134413A (en) Image processing system and image processing program
JP2008092451A (en) Scanner system
KR101829389B1 (en) Method for performing job in image forming apparatus and image forming apparatus for performing the same
JP2008283441A (en) Image processing system, image reader, and control program
US8826151B2 (en) Information processing apparatus and computer-readable medium for virtualizing an image processing apparatus
JP5131223B2 (en) Workflow execution device, workflow execution method, and workflow execution program
JP2010061349A (en) Workflow management device, workflow management program, and workflow system
JP2010141790A (en) Image processing apparatus, workflow executing method, and program
JP2010068374A (en) Information processor, processing control system, processing control method, program, and storage medium
JP4706234B2 (en) Information processing apparatus and file management program
JP6946932B2 (en) Image processing system, processing equipment and programs
JP2013131029A (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, image forming system, and method and program of controlling information processing apparatus
JP2013111824A (en) Image forming apparatus
JP2011248729A (en) Print control apparatus, image processing apparatus, print control system, print control method, print control program, and storage medium storing program