JP2009130812A - デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末 - Google Patents

デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2009130812A
JP2009130812A JP2007305920A JP2007305920A JP2009130812A JP 2009130812 A JP2009130812 A JP 2009130812A JP 2007305920 A JP2007305920 A JP 2007305920A JP 2007305920 A JP2007305920 A JP 2007305920A JP 2009130812 A JP2009130812 A JP 2009130812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
dual
signal
signal output
noise amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007305920A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomofumi Yamaguchi
倫史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007305920A priority Critical patent/JP2009130812A/ja
Priority to US12/243,162 priority patent/US20090137273A1/en
Priority to CNA2008101499365A priority patent/CN101447796A/zh
Publication of JP2009130812A publication Critical patent/JP2009130812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3805Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving with built-in auxiliary receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0817Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection
    • H04B7/082Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection selecting best antenna path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0831Compensation of the diversity switching process for non-uniform properties or faulty operations of the switches used in the diversity switching process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】アンテナ利得を低下させずにデュアルチャンネル受信を行うことができるデュアルチャンネル放送受信機を提供する。
【解決手段】アンテナ101、アンテナ101で受信した信号を増幅する低雑音増幅器3、及び、低雑音増幅器3からの信号を2分配して出力する電力分配器5を有する第1の受信部と、アンテナ102、アンテナ102で受信した信号を増幅する低雑音増幅器4、及び、低雑音増幅器4からの信号を2分配して出力する電力分配器6を有する第2の受信部と、RF入力端子9A及び9Bを有するデュアルチューナ9と、デュアルチャンネル受信時に、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれか一方を選択してRF入力端子9A及び9Bそれぞれに供給する選択部(RFスイッチ7及び8)とを備え、不使用のアンテナに給電しないデュアルチャンネル放送受信機。
【選択図】図2

Description

本発明は、デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末(例えば、携帯電話機等)に関する。
TV付カーナビゲーションシステム等に搭載されたデジタルテレビ受信機として、例えば、特許文献1で提案されているOFDM受信装置、すなわち、複数のアンテナと、各アンテナにそれぞれ対応する複数のチューナとを備え、アンテナを選択するアンテナ選択モードでは、最も信号電力が強い受信信号を得られるアンテナを1つ選択し、この選択されたアンテナとそれに対応するチューナとの間に設けられているスイッチをオンにし、それ以外の各アンテナとそれに対応する各チューナとの間に設けられている各スイッチを全てオフにすることによって、アンテナ選択ダイバーシティ受信を行い、サブキャリア毎に選択合成を行うサブキャリア選択合成モードでは、各アンテナとそれに対応する各チューナとの間に設けられている各スイッチを全てオンにし、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調されている受信信号が各チューナにおいてダウンコンバート、A/D変換、及びDFT(Discrete Fourier Transform)された後、チューナの後段に設けられるサブキャリア選択部においてサブキャリア単位で各アンテナの受信電力を比較して選択合成をすることによって、サブキャリア選択合成ダイバーシティ受信を行うOFDM受信装置を用いることができる。
特開2004−274603号公報 実開平5−25847号公報
しかしながら、特許文献1で提案されているOFDM受信装置では、シングルチャンネル受信は行えるが、デュアルチャンネル受信は行えない。
例えば、携帯端末に搭載された地上デジタルテレビ受信機において、2chの放送信号を同時に受信する場合(例えば、2画面表示を行う場合など)、デュアルチャンネル受信を行うことができるデュアルチャンネル放送受信機が必要となる。従来のデュアルチャンネル放送受信機の回路構成では、携帯端末に搭載された独立して給電される二つのアンテナにおいて、それぞれのアンテナ出力をデュアルチューナの各入力端子に独立して接続することになる。この場合、例えば地上デジタル放送などの100〜800MHz程度の周波数帯においては、二つのアンテナの間隔が受信信号の波長に対して非常に近接しているため、二つのアンテナ間の相関が高く、二つのアンテナ間に相互結合が生じてしまう。したがって、従来のデュアルチャンネル放送受信機の回路構成では、一つのアンテナとそれに対応する一つのチューナを備えたシングルチャンネル放送受信機におけるアンテナの絶対利得G1と比較して、二つのアンテナの各絶対利得G2及びG3が低下してしまうという課題があった(図4参照)。
本発明は、上記の状況に鑑み、アンテナ利得を低下させずにデュアルチャンネル受信を行うことができるデュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明に係るデュアルチャンネル放送受信機は、第1のアンテナ、前記第1のアンテナで受信した信号を増幅する第1の低雑音増幅器、及び、前記第1の低雑音増幅器からの信号を2分配して出力する第1の電力分配器を有する第1の受信部と、第2のアンテナ、前記第2のアンテナで受信した信号を増幅する第2の低雑音増幅器、及び、前記第2の低雑音増幅器からの信号を2分配して出力する第2の電力分配器を有する第2の受信部と、第1のRF入力端子及び第2のRF入力端子を有するデュアルチューナと、デュアルチャンネル受信時に、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれか一方を選択して前記第1のRF入力端子及び前記第2のRF入力端子に供給する選択部とを備え、デュアルチャンネル受信時に、前記選択部が前記第1の受信部から出力される信号を選択する場合は前記第2のアンテナに給電をせず、前記選択部が前記第2の受信部から出力される信号を選択する場合は前記第1のアンテナに給電をしない構成とする。
このような構成によると、デュアルチャンネル受信時に、第1のアンテナと第2のアンテナのいずれか一方のみを用いることになるので、第1のアンテナと第2のアンテナとの間に相互結合が生じない。したがって、アンテナ利得を低下させずにデュアルチャンネル受信を行うことができる。
また、前記第1の電力分配器及び前記第2の電力分配器をそれぞれウィルキンソン型にすることが望ましい。これにより、前記第1の電力分配器及び前記第2の電力分配器をそれぞれ低損失にすることができるので、チューナの入力信号レベルを十分に確保することがより容易になる。
また、上記各構成のデュアルチャンネル放送受信機において、前記第1の低雑音増幅器及び前記第2の低雑音増幅器への電源供給を個別にオン/オフ制御する電源供給制御回路を備えるようにしてもよい。これにより、低消費電力化を図ることができる。
また、上記各構成のデュアルチャンネル放送受信機において、前記デュアルチューナを、デュアルチャンネル受信とシングルチャンネル受信との切り替えが可能なチューナにしてもよい。これにより、シングルチャンネル受信も可能となる。
また、前記選択部の一構成例としては、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第1のRF入力端子に供給する第1の半導体スイッチと、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第2のRF入力端子に供給する第2の半導体スイッチとを有する構成が挙げられる。
また、前記選択部の他の構成例としては、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第1のRF入力端子に供給する第1のRF用MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)スイッチと、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第2のRF入力端子に供給する第2のRF用MEMSとを有する構成が挙げられる。
上記目的を達成するために本発明に係る携帯端末は、上記いずれかの構成のデュアルチャンネル放送受信機を備えるようにする。
本発明によると、デュアルチャンネル受信時に、第1のアンテナと第2のアンテナのいずれか一方のみを用いることになり、第1のアンテナと第2のアンテナとの間に相互結合が生じないので、アンテナ利得を低下させずにデュアルチャンネル受信を行うことができる。
本発明の実施形態について図面を参照して以下に説明する。クラムシェル型携帯電話機に内蔵される本発明に係るデュアルチャンネル放送受信機100の外観を図1に示す。
本発明に係るデュアルチャンネル放送受信機100は、ロッドアンテナ101と、筐体アンテナ102と、ディスプレイ側回路基板103に実装されている映像処理回路ブロック(不図示)及び音声処理回路ブロック(不図示)と、前記映像処理回路ブロックの出力に基づく映像を表示するディスプレイ104と、前記音声処理回路ブロックの出力に基づく音声を発するスピーカ(不図示)と、フラットケーブル105と、通電ヒンジ106と、本体回路基板108に実装されているデュアルチャンネル放送受信回路ブロック107と、キーパッド109とによって構成されている。なお、本発明に係るデュアルチャンネル放送受信機100の動作は、クラムシェル型携帯電話機全体を制御するマイクロコンピュータ(不図示)によって制御されている。
フラットケーブル105は、本体側回路基板108に実装されているデュアルチャンネル放送受信回路ブロック107とディスプレイ側回路基板103に実装されている映像処理回路ブロック(不図示)及び音声処理回路ブロック(不図示)との間の信号伝送、及びディスプレイ側回路基板103に実装されている映像処理回路ブロック(不図示)及び音声処理回路ブロック(不図示)やディスプレイ104への電力供給を行うためのものであって、本体側回路基板108上の所定のプリント配線とディスプレイ側回路基板103上の所定のプリント配線とを電気的に接続している。
ロッドアンテナ101は、金属棒状の放射素子と、本体側回路基板108に設けられたグランドパターンとによって構成され、金属棒状の放射素子と本体側回路基板108に設けられたグランドパターンとの接続点が給電点となっている。また、ディスプレイ側回路基板103に設けられている筐体アンテナ102と、本体側回路基板108に設けられている筐体アンテナの給電点とは、通電ヒンジ106を介して接続されている。
次に、デュアルチャンネル放送受信回路ブロック107の詳細について説明する。デュアルチャンネル放送受信回路ブロック107の一構成例を図2に示す。なお、図2において、図1と同一の部分には同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
図2に示すデュアルチャンネル放送受信回路ブロック107は、SAWフィルタ1及び2と、低雑音増幅器3及び4と、ウィルキンソン型電力分配器5及び6と、RFスイッチ7及び8と、デュアルチューナ9と、電源供給制御回路10と、スイッチ制御回路11とを備えている。
ロッドアンテナ101から出力されたRF信号は、SAWフィルタ1によって妨害波が除去され、低雑音増幅器3によって増幅された後、1入力2出力のウィルキンソン型電力分配器5にて電力分配され、分配されたRF信号の一方が2入力1出力のRFスイッチ7の接点7Aに送出され、分配されたRF信号の他方が2入力1出力のRFスイッチ8の接点8Aに送出される。
一方、筐体アンテナ102から出力されたRF信号は、SAWフィルタ2によって妨害波が除去され、低雑音増幅器4によって増幅された後、1入力2出力のウィルキンソン型電力分配器6にて電力分配され、分配されたRF信号の一方が2入力1出力のRFスイッチ7の接点7Bに送出され、分配されたRF信号の他方が2入力1出力のRFスイッチ8の接点8Bに送出される。
そして、RFスイッチ7の極7CすなわちRFスイッチ7の出力がデュアルチューナ9のRF入力端子9Aに接続され、RFスイッチ8の極8CすなわちRFスイッチ8の出力がデュアルチューナ9のRF入力端子9Bに接続される。デュアルチューナ9は、RF入力端子9Aに入力されるRF信号、RF入力端子9Bに入力されるRF信号それぞれに対して独立して選局及び復調可能なチューナである。
また、電源供給制御回路10は、低雑音増幅器3への電源供給のオン/オフ制御と、低雑音増幅器4への電源供給のオン/オフ制御とを独立して行う。
また、スイッチ制御回路11は、RFスイッチ7及び8それぞれに対して制御信号を出力する。例えば、RFスイッチ7及び8をそれぞれCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)のSPDT(Single Pole Double Throw)スイッチとした場合、スイッチ制御回路11からRFスイッチ7に出力される制御信号及びスイッチ制御回路11からRFスイッチ8に出力される制御信号はそれぞれ電圧値が1.8Vもしくは0V等の2値で与えられる信号とすればよい。なお、RFスイッチ7及び8にCMOSスイッチを用いるのではなく、RF用MEMSスイッチを用いるようにしてもよい。
通常のデュアルチャンネル受信時には、ロッドアンテナ101に給電し、筐体アンテナ102には給電せず、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3に3Vを印加し低雑音増幅器3への電源供給をオンにし、低雑音増幅器4に0Vを印加し低雑音増幅器4への電源供給をオフにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がデュアルチューナ9のRF入力端子9Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がデュアルチューナ9のRF入力端子9Bに供給される。なお、筐体アンテナ102に給電しないためには、低雑音増幅器4をディセーブルにする必要がある(低雑音増幅器4がパススルー機能付きの低雑音祖増幅器である場合は増幅機能だけでなくパルスルー機能も合わせてディセーブルにする必要がある)。本実施形態では、低雑音増幅器4への電源供給をオフにすることで、低雑音増幅器4をディセーブルにしている。
一方、ロッドアンテナ101の金属棒状の放射素子をクラムシェル型携帯電話機の内部に収納している場合や、ロッドアンテナ101の感度が著しく低下していると予想できる場合、ロッドアンテナ101には給電せず、筐体アンテナ102に給電し、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3に0Vを印加し低雑音増幅器3への電源供給をオフにし、低雑音増幅器4に3Vを印加し低雑音増幅器4への電源供給をオンにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がデュアルチューナ9のRF入力端子9Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がデュアルチューナ9のRF入力端子9Bに供給されるようにするとよい。なお、ロッドアンテナ101に給電しないためには、低雑音増幅器3をディセーブルにする必要がある(低雑音増幅器3がパススルー機能付きの低雑音祖増幅器である場合は増幅機能だけでなくパルスルー機能も合わせてディセーブルにする必要がある)。本実施形態では、低雑音増幅器3への電源供給をオフにすることで、低雑音増幅器3をディセーブルにしている。また、ロッドアンテナ101の金属棒状の放射素子をクラムシェル型携帯電話機の内部に収納していることは、例えば、ロッドアンテナ101の収納部にロッドアンテナ101が収納されたときに接触を検知する接触スイッチを設けることによって検出可能であり、ロッドアンテナ101の感度が著しく低下していると予想できることは、例えば、RFスイッチ7が接点7Aを選択しているときにRF入力端子9Aの入力信号レベルを測定することによって検出可能である。
また、デュアルチャンネル受信とシングルチャンネル受信との切り替えが可能な構成にするために、図2に示すデュアルチャンネル放送受信回路ブロック107内のデュアルチューナ9をシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12に置き換えてもよい。
シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12の一構成例を図3に示す。図3に示すシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12は、RF入力端子12Aと、RF入力端子12Bと、RF及びIF回路13及び14と、A/D変換器15及び16と、DFT部17及び18と、シングルチャンネル受信/デュアルチャンネル受信切替部(以下、シングル/デュアル切替部という)19と、デインターリーバ20及び21と、復号器22及び23とを備えている。
RFスイッチ7の極7CすなわちRFスイッチ7の出力に接続されているRF入力端子12Aより入力されたRF信号は、RF及びIF回路13において希望するチャンネルに対応する局部発振信号によりIF信号にダウンコンバートされる。RF及びIF回路13から出力されるIF信号は、A/D変換器15においてデジタル信号に変換された後、DFT部17においてOFDM復調され、シングル/デュアル切替部19に供給される。
同様に、RFスイッチ8の極8CすなわちRFスイッチ8の出力に接続されているRF入力端子12Bより入力されたRF信号は、RF及びIF回路14において希望するチャンネルに対応する局部発振信号によりIF信号にダウンコンバートされる。RF及びIF回路14から出力されるIF信号は、A/D変換器16においてデジタル信号に変換された後、DFT部18においてOFDM復調され、シングル/デュアル切替部19に供給される。
ここで、デュアルチャンネル受信時の動作について説明する。デュアルチャンネル受信時には、デュアルチューナ9を用いた場合と同様に、ロッドアンテナ101に給電し、筐体アンテナ102には給電せず、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3に3Vを印加し低雑音増幅器3への電源供給をオンにし、低雑音増幅器4に0Vを印加し低雑音増幅器4への電源供給をオフにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Bに供給されるようにするか、或いは、ロッドアンテナ102には給電せず、筐体アンテナ102に給電し、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3に0Vを印加し低雑音増幅器3への電源供給をオフにし、低雑音増幅器4に3Vを印加し低雑音増幅器4への電源供給をオンにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Bに供給されるようにするとよい。
この場合、シングル/デュアル切替部19は、DFT部17から出力される復調信号をデインタリーバ20に送出し、DFT部18から出力される復調信号をデインタリーバ21に送出する。デインタリーバ20に送られた復調信号は、デインタリーバ20によって各種デインタリーブが施された後、復号器22により復号され、トランスポートストリーム信号となり、シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12から出力される。また、デインタリーバ21に送られた復調信号は、デインタリーバ21によって各種デインタリーブが施された後、復号器23により復号され、トランスポートストリーム信号となり、シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12から出力される。
次に、シングルチャンネル受信時の動作について説明する。シングルチャンネル受信時にも、デュアルチャンネル受信時と同様に、ロッドアンテナ101に給電し、筐体アンテナ102には給電せず、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3に3Vを印加し低雑音増幅器3への電源供給をオンにし、低雑音増幅器4に0Vを印加し低雑音増幅器4への電源供給をオフにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Bに供給されるようにするか、或いは、ロッドアンテナ102には給電せず、筐体アンテナ102に給電し、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3に0Vを印加し低雑音増幅器3への電源供給をオフにし、低雑音増幅器4に3Vを印加し低雑音増幅器4への電源供給をオンにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Bに供給されるようにするとよい。
そして、シングルチャンネル受信時には、以下に示す第1の動作も行う。第1の動作では、RF及びIF回路13、A/D変換器15、並びに、DFT部17からなる第1受信ブロックとRF及びIF回路14、A/D変換器16、並びに、DFT部18からなる第2受信ブロックのいずれか一方のみをイネーブルにし、シングル/デュアル切替部19が、イネーブルにした方の受信ブロックから出力される復調信号をデインタリーバ20に送出し、デインタリーバ20に送られた復調信号は、デインタリーバ20によって各種デインタリーブが施された後、復号器22により復号され、トランスポートストリーム信号となり、シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12から出力される。第1の動作では、第1受信ブロックと第2受信ブロックのいずれか一方のみをイネーブルにしているので、消費電力を低減することができる。
また、上述した第1の動作に代えて以下に示す第2の動作を行ってもよい。第2の動作では、RF及びIF回路13、A/D変換器15、並びに、DFT部17からなる第1受信ブロックとRF及びIF回路14、A/D変換器16、並びに、DFT部18からなる第2受信ブロックの双方をイネーブルにし、シングル/デュアル切替部19が、第1受信ブロックから出力される復調信号と第2受信ブロックから出力される復調信号とをサブキャリア単位で選択合成し、その選択合成した信号をデインタリーバ20に送出し、デインタリーバ20に送られた復調信号は、デインタリーバ20によって各種デインタリーブが施された後、復号器22により復号され、トランスポートストリーム信号となり、シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12から出力される。第2の動作では、サブキャリア単位で選択合成を行っているので、受信キャリア信号電力対雑音電力比(受信C/N)を向上させることができる。
また、上述した第1の動作や第2の動作に代えて以下に示す第3の動作を行ってもよい。第3の動作では、RF及びIF回路13、A/D変換器15、並びに、DFT部17からなる第1受信ブロックとRF及びIF回路14、A/D変換器16、並びに、DFT部18からなる第2受信ブロックの双方をイネーブルにし、シングル/デュアル切替部19が、第1受信ブロックから出力される復調信号と第2受信ブロックから出力される復調信号とを同相合成(最大比合成)し、その同相合成した信号をデインタリーバ20に送出し、デインタリーバ20に送られた復調信号は、デインタリーバ20によって各種デインタリーブが施された後、復号器22により復号され、トランスポートストリーム信号となり、シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12から出力される。第3の動作では、復調信号の利得を高くすることができる。
ここで、例えば、耐妨害波性能において、シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF受信性能が各RF入力端子で異なり、アンテナの周波数特性や他のアンテナとの相互結合を考慮できる場合には、シングルチャンネル受信時に、デュアルチャンネル受信時とは異なり、ロッドアンテナ101と筐体アンテナ102の双方に給電し、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3及び4に3Vを印加し低雑音増幅器3及び4への電源供給をオンにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Bに供給されるようにするか、或いは、ロッドアンテナ101と筐体アンテナ102の双方に給電し、電源供給制御回路10が低雑音増幅器3及び4に3Vを印加し低雑音増幅器3及び4への電源供給をオンにし、さらに、RFスイッチ7が接点7Bを選択し、ウィルキンソン型電力分配器6から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Aに供給され、RFスイッチ8が接点8Aを選択し、ウィルキンソン型電力分配器5から出力されるRF信号がシングルチャンネル受信対応デュアルチューナ12のRF入力端子12Bに供給されるようにするようにしてもよい。
は、クラムシェル型携帯電話機に内蔵される本発明に係るデュアルチャンネル放送受信機の外観を示す図である。 は、デュアルチャンネル放送受信回路ブロックの一構成例を示す図である。 は、ダイバーシティ対応デュアルチューナの一構成例を示す図である。 は、従来の受信機におけるアンテナ利得特性を示す図である。
符号の説明
1、2 SAWフィルタ
3、4 低雑音増幅器
5、6 ウィルキンソン型電力分配器
7、8 RFスイッチ
9 デュアルチューナ
10 電源供給制御回路
11 スイッチ制御回路
12 シングルチャンネル受信対応デュアルチューナ
13、14 RF及びIF回路
15、16 A/D変換器
17、18 DFT部
19 シングル/デュアル切替部
20、21 デインターリーバ
22、23 復号器
100 本発明に係るデュアルチャンネル放送受信機
101 ロッドアンテナ
102 筐体アンテナ
103 ディスプレイ側回路基板
104 ディスプレイ
105 フラットケーブル
106 通電ヒンジ
107 デュアル放送受信回路ブロック
108 本体側回路基板
109 キーパッド

Claims (7)

  1. 第1のアンテナ、前記第1のアンテナで受信した信号を増幅する第1の低雑音増幅器、及び、前記第1の低雑音増幅器からの信号を2分配して出力する第1の電力分配器を有する第1の受信部と、
    第2のアンテナ、前記第2のアンテナで受信した信号を増幅する第2の低雑音増幅器、及び、前記第2の低雑音増幅器からの信号を2分配して出力する第2の電力分配器を有する第2の受信部と、
    第1のRF入力端子及び第2のRF入力端子を有するデュアルチューナと、
    デュアルチャンネル受信時に、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれか一方を選択して前記第1のRF入力端子及び前記第2のRF入力端子に供給する選択部とを備え、
    デュアルチャンネル受信時に、前記選択部が前記第1の受信部から出力される信号を選択する場合は前記第2のアンテナに給電をせず、前記選択部が前記第2の受信部から出力される信号を選択する場合は前記第1のアンテナに給電をしないことを特徴とするデュアルチャンネル放送受信機。
  2. 前記第1の電力分配器及び前記第2の電力分配器がそれぞれウィルキンソン型である請求項1に記載のデュアルチャンネル放送受信機。
  3. 前記第1の低雑音増幅器及び前記第2の低雑音増幅器への電源供給を個別にオン/オフ制御する電源供給制御回路を備える請求項1又は請求項2に記載のデュアルチャンネル放送受信機。
  4. 前記デュアルチューナが、デュアルチャンネル受信とシングルチャンネル受信との切り替えが可能なチューナである請求項1〜3のいずれか1項に記載のデュアルチャンネル放送受信機。
  5. 前記選択部が、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第1のRF入力端子に供給する第1の半導体スイッチと、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第2のRF入力端子に供給する第2の半導体スイッチとを有する請求項1〜4のいずれか1項に記載のデュアルチャンネル放送受信機。
  6. 前記選択部が、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第1のRF入力端子に供給する第1のRF用MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)スイッチと、前記第1の受信部から出力される信号と前記第2の受信部から出力される信号のいずれかを選択して前記第2のRF入力端子に供給する第2のRF用MEMSとを有する請求項1〜4のいずれか1項に記載のデュアルチャンネル放送受信機。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のデュアルチャンネル放送受信機を備えることを特徴とする携帯端末。
JP2007305920A 2007-11-27 2007-11-27 デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末 Pending JP2009130812A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305920A JP2009130812A (ja) 2007-11-27 2007-11-27 デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末
US12/243,162 US20090137273A1 (en) 2007-11-27 2008-10-01 Dual channel broadcast receiver and mobile terminal having same
CNA2008101499365A CN101447796A (zh) 2007-11-27 2008-10-17 双通道广播接收器和具有该接收器的移动终端

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305920A JP2009130812A (ja) 2007-11-27 2007-11-27 デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009130812A true JP2009130812A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40670174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305920A Pending JP2009130812A (ja) 2007-11-27 2007-11-27 デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090137273A1 (ja)
JP (1) JP2009130812A (ja)
CN (1) CN101447796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104104407A (zh) * 2014-05-26 2014-10-15 北京遥测技术研究所 一种多功能微波收发前端

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012238955A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Hitachi Media Electoronics Co Ltd チューナーモジュール、及び移動体通信端末
CN103959693B (zh) * 2011-12-01 2016-12-14 三菱电机株式会社 接收装置和方法
GB2502308B (en) * 2012-05-22 2014-09-17 Toshiba Res Europ Ltd A transceiver, system and method for selecting an antenna
JP5974944B2 (ja) * 2013-03-21 2016-08-23 ソニー株式会社 携帯端末
CN116634084A (zh) * 2023-07-03 2023-08-22 无锡德凡医疗科技有限公司 多通道视频信号处理***及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19531951C1 (de) * 1995-08-30 1997-02-06 Ge Tronic Geislinger Electroni Hochfrequenzschaltverteiler
GB0016411D0 (en) * 2000-07-05 2000-08-23 Koninkl Philips Electronics Nv Antenna diversity receiver
WO2002096166A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Corporation For National Research Initiatives Radio frequency microelectromechanical systems (mems) devices on low-temperature co-fired ceramic (ltcc) substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104104407A (zh) * 2014-05-26 2014-10-15 北京遥测技术研究所 一种多功能微波收发前端

Also Published As

Publication number Publication date
US20090137273A1 (en) 2009-05-28
CN101447796A (zh) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108028694B (zh) 灵活的多通道无线音频接收器***
EP1290469B1 (en) Integrated gps/dab receiver
US7340274B2 (en) Cellular phone capable of receiving a plurality of broadcast waves
JPH09200070A (ja) 受信回路
US8457264B2 (en) Radio receiver having a diversity antenna structure
JP2009130812A (ja) デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末
JP2006332770A (ja) 車載用受信装置
JP2007535181A (ja) モバイルのテレビジョン受信機用集積回路
KR20100019683A (ko) 다중 방송 수신용 모듈형 액티브 안테나
EP1686704A2 (en) Vehicle-mounted receiving apparatus
JP2008541522A (ja) ディジタル無線信号用受信機における中間周波数変換回路によるアンテナダイバシティ
JP2013135270A (ja) 受信装置及び画像表示機器
JP2005510138A (ja) Rfシステム
JP2005130279A (ja) ダイバーシティ受信用チューナ
JP2010233023A (ja) 無線通信装置
JP2009038719A (ja) 携帯端末装置
JP2005311536A (ja) 無線装置
KR20060064359A (ko) 위성 디지털 멀티미디어 방송 신호 수신 장치 및 이를이용한 이동통신 단말기
JP2008236414A (ja) デジタル信号受信機
JP4147955B2 (ja) 放送受信システムおよび放送受信装置
KR200421700Y1 (ko) 차량용 안테나를 이용한 라디오 및 디엠비 신호선택용수신기
JP3879258B2 (ja) アンテナユニット
JP2006295522A (ja) 携帯電話端末
KR20060131295A (ko) 모바일 복합 디지탈 tv 수신 모듈
KR20110017633A (ko) Agc 스위칭기능을 갖는 디지털 튜너

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209