JP2009092187A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2009092187A
JP2009092187A JP2007265359A JP2007265359A JP2009092187A JP 2009092187 A JP2009092187 A JP 2009092187A JP 2007265359 A JP2007265359 A JP 2007265359A JP 2007265359 A JP2007265359 A JP 2007265359A JP 2009092187 A JP2009092187 A JP 2009092187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
armature
stopper
movable member
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007265359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4835571B2 (ja
Inventor
Kohei Kuno
耕平 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007265359A priority Critical patent/JP4835571B2/ja
Priority to DE200810041794 priority patent/DE102008041794A1/de
Publication of JP2009092187A publication Critical patent/JP2009092187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4835571B2 publication Critical patent/JP4835571B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/34Varying fuel delivery in quantity or timing by throttling of passages to pumping elements or of overflow passages, e.g. throttling by means of a pressure-controlled sliding valve having liquid stop or abutment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0008Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using mechanically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】アーマチャと弁体が一体化された電磁弁において、磁気サイドフォースの影響によるバルブボディと可動部材との間の摺動抵抗を抑制する。
【解決手段】バルブボディ100に往復動自在に収納・保持される可動部材110は、ボディ100に非摺動状態で収納されるアーマチャ112と、アーマチャ112の一端側に配置されて流路を開閉する弁体111と、アーマチャ112の他端側に配置されたストッパ113とを備え、アーマチャ112、弁体111、およびストッパ113が一体化されている。ボディ100と摺動する弁体111およびストッパ113がアーマチャ112の両側に配置されているため、アーマチャ112が磁気サイドフォースを受けても可動部材110は傾かず、アーマチャ112における吸引力発生点のギャップ偏りは摺動部クリアランスまでで抑えられるため、磁気サイドフォースの影響が小さくなる。
【選択図】図2

Description

本発明は、アーマチャと弁体が一体化された電磁弁に関する。
従来より、例えばディーゼルエンジン用燃料噴射システムとして知られるコモンレール式燃料噴射システムでは、コモンレール内に高圧燃料を蓄え、このコモンレール内に蓄えられた高圧燃料をインジェクタを介して内燃機関の各気筒の燃焼室内に噴射供給するように構成されている。コモンレールには燃料の噴射圧力に相当する高圧燃料を常時蓄える必要があるために、低圧ポンプにて燃料を高圧ポンプに供給し、高圧ポンプにて燃料を加圧し高圧化して高圧燃料をコモンレールに供給するように構成されている。
ここで、低圧ポンプから高圧ポンプに至る燃料経路の流路開口面積を電磁弁にて調整することにより、高圧ポンプに供給される燃料の量、ひいては高圧ポンプから吐出される燃料の量を調整するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
図4は、特許文献1に記載された電磁弁であり、この電磁弁は、バルブボディ100内で往復動する可動部材110を備えている。そして、この可動部材110は、バルブボディ100に非摺動状態で収納されて磁路を形成するアーマチャ112と、バルブボディ100に摺動自在に保持されて流路を開閉する弁体111とが一体化されている。
特開2002−106740号公報
しかしながら、特許文献1に記載された電磁弁は、以下のような問題がある。図4において、aはアーマチャ112において吸引力が発生する点(以下、吸引力発生点という)であり、アーマチャ112においてステータ部102側の端部近傍の部位である。bは可動部材110が傾く際の支点であり、弁体111の摺動面のうちステータ部102側の端部である。
そして、可動部材110は磁気サイドフォースによる偏荷重を受けて傾き、吸引力発生点aにおけるギャップ(すなわち、可動部材110とステータ部102との間の径方向のクリアランス)の偏りが発生する。換言すると、可動部材110が傾くことにより、吸引力発生点aにおいては、その周方向の一部はギャップが大きくなり、周方向の反対側部位ではギャップが小さくなる。このギャップの偏りにより磁気サイドフォースが増加し、バルブボディ100と弁体111との間の摺動抵抗が増加する。
ここで、吸引力発生点aにおけるギャップの偏り(すなわち、最大ギャップと最小ギャップの差)をΔG、バルブボディ100と弁体111との径方向の摺動部クリアランスをC、弁体111の摺動面の長さをL1、弁体111の摺動面における反ステータ部側の端部から吸引力発生点aまでの長さをL2とすると、ΔG=C×L2/L1である。すなわち、ギャップの偏りΔGは、摺動部クリアランスCよりも大きくなる。
本発明は上記点に鑑みて、アーマチャと弁体が一体化された電磁弁において、磁気サイドフォースの影響によるバルブボディと可動部材との間の摺動抵抗を抑制することを目的とする。
本発明は、バルブボディ(100)に往復動自在に収納・保持される可動部材(110)は、バルブボディ(100)に非摺動状態で収納されて磁路を形成するアーマチャ(112)と、このアーマチャ(112)の一端側に配置され、バルブボディ(100)に摺動自在に保持されて流路を開閉する弁体(111)と、アーマチャ(112)の他端側に配置され、バルブボディ(100)に摺動自在に保持されたストッパ(113)とを備え、アーマチャ(112)、弁体(111)、およびストッパ(113)が一体化されていることを特徴とする。
このようにすれば、バルブボディ(100)と摺動する弁体(111)およびストッパ(113)がアーマチャ(112)の両側に配置されているため、アーマチャ(112)が磁気サイドフォースを受けた場合、弁体(111)およびストッパ(113)は周方向において同一の位置でバルブボディ(100)に当接する。したがって、アーマチャ(112)が磁気サイドフォースを受けても可動部材(110)は傾かず、アーマチャ(112)における吸引力発生点のギャップ偏りは摺動部クリアランスまでで抑えられる。
すなわち、従来の電磁弁においては、前述したようにアーマチャにおける吸引力発生点のギャップ偏りは摺動部クリアランスよりも大きくなるのに対し、本発明では、アーマチャ(112)における吸引力発生点のギャップ偏りは摺動部クリアランスまでで抑えられるため、磁気サイドフォースの影響によるバルブボディ(100)と可動部材(110)との間の摺動抵抗を抑制することができる。
この場合、弁体(111)およびストッパ(113)を非磁性材料製にすれば、摺動部品である弁体(111)およびストッパ(113)の磁束が弱まり、弁体(111)およびストッパ(113)に磁性異物が吸着されにくくなるため、異物による摺動不良を防止することができる。
また、可動部材(110)を付勢するスプリング(130)を備える場合、弁体(111)およびストッパ(113)のうちスプリング(130)が当接する部材を、焼き入れ処理もしくは冷間加工された鉄系材料とすることができる。
このようにすれば、従来の電磁弁のように軟磁性材料よりなるアーマチャ(112)にスプリング(130)が当接する場合よりも、スプリング(130)が当接する部材の摩耗が抑制される。
また、弁体(111)に対して、アーマチャ(112)およびストッパ(113)を接合することができる。
このようにすれば、摺動部品である弁体(111)とストッパ(113)の同軸度(データム軸直線と同一直線上にあるべき軸線のデータム軸直線からの狂いの大きさ)を容易に小さくすることができる。さらに、アーマチャ(112)とストッパ(113)とを接合する場合は、アーマチャ(112)における吸引力発生点近傍にて両者が接合されることになり、その結果、接合時の塑性変形等により吸引力発生点付近に残留応力が発生し、アーマチャ(112)の磁気特性が低下するのに対し、弁体(111)とアーマチャ(112)とを接合する場合は、アーマチャ(112)における吸引力発生点から離れた位置で両者を接合することができるため、アーマチャ(112)の磁気特性の低下を防止することができる。
この場合、弁体(111)は、バルブボディ(100)に摺動自在に保持される弁体大径部(111a)と、この弁体大径部(111a)よりも小径の弁体小径部(111b)とを備え、アーマチャ(112)は、円筒状にして弁体小径部(111b)の外周側に配置し、ストッパ(113)は、弁体小径部(111b)の端部に配置し、アーマチャ(112)およびストッパ(113)を、弁体(111)に対して圧入することにより、弁体(111)に対してアーマチャ(112)およびストッパ(113)を接合することができる。
また、弁体(111)とアーマチャ(112)を同一部材とし、ストッパ(113)を非磁性材料製とすることができる。
このようにすれば、部品点数低減によりコストを削減しながら、吸引力発生点のギャップ偏りを抑え、吸引力発生点付近で磁束の集中しているストッパ(113)部の磁性異物の吸着を防ぐことができる。
なお、特許請求の範囲およびこの欄で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の一実施形態について説明する。図1は本発明の一実施形態に係る電磁弁を用いたコモンレール式燃料噴射システムの全体構成を示す図である。
図1に示すように、燃料噴射システムは、高圧燃料が蓄圧される蓄圧器1を備え、この蓄圧器1には複数のインジェクタ2が接続されている。インジェクタ2は、制御装置(以下、ECUという)3に制御されて所定の時期に所定の期間開弁して、蓄圧器1から供給される高圧燃料をディーゼルエンジン(図示せず)の各気筒内に噴射する。ここでは、4気筒エンジンの1つに対応するインジェクタ2のみを示し、他の気筒に対応するインジェクタについては図示を省略している。
蓄圧器1に蓄圧される高圧燃料は、高圧通路4を介して燃料供給手段Pから供給される。燃料供給手段Pは、燃料を加圧して蓄圧器1に吐出する高圧ポンプ、燃料タンク5からフィルタ6を介して吸入した燃料を高圧ポンプへ供給する低圧ポンプ、および、この低圧ポンプから高圧ポンプへ供給される燃料の流量を調整する吸入調量弁を備えている。高圧ポンプは、燃料の吸入量が調整されることにより燃料の吐出量が調整される形式のポンプである。吸入調量弁の詳細については後述する。なお、吸入調量弁は本発明の電磁弁に相当する。
インジェクタ2には、インジェクタ2からのリーク燃料を燃料タンク5へ戻すための戻し燃料通路7が接続されている。また、燃料供給手段Pには、燃料供給手段Pからのリーク燃料を燃料タンク5へ戻すための戻し燃料通路8が接続されている。
ECU3は、図示しないCPU、ROM、RAM等からなる周知のマイクロコンピュータを備え、マイクロコンピュータに記憶したプログラムに従って演算処理を行うものである。ECU3には、蓄圧器1内の圧力を検出する燃料圧センサ9からの信号が入力されるとともに、各種センサSからエンジン回転数、アクセル開度等の種々の情報が随時入力される。
そして、ECU3は、エンジンや車両の運転状態に応じた最適の噴射時期、噴射量(噴射期間)を算出して、各インジェクタ2の開弁時期および開弁期間を制御する。また、ECU3は、燃料供給手段Pの目標吐出量を算出して燃料供給手段Pの吸入調量弁に制御信号を出力し、燃料供給手段Pの吐出量を制御することにより、蓄圧器1内の燃料圧力(所謂コモンレール圧力)を制御する。
図2は図1の燃料供給手段Pにおける吸入調量弁を示す断面図である。この図2に示すように、吸入調量弁10は、有底円筒状のバルブボディ100を備えている。このバルブボディ100は、可動部材110(詳細後述)を摺動自在に収容・保持する円筒状の収容部101と、磁路形成のための有底円筒状のステータ部102とを備え、収容部101とステータ部102との間には薄肉部103が設けられている。バルブボディ100は、ステータ部102をステータとして機能させるために、その材質をフェライト系ステンレス等の軟磁性材料としている。また、収容部101の内周面にニッケル燐メッキ等の硬化層を施して、耐摩耗性の向上および表面硬さの向上を図っている。
収容部101の一端には、低圧ポンプから燃料が送り込まれる入口側ポート104が形成されている。収容部101の側壁には、高圧ポンプに接続される環状の出口側溝105と、この出口側溝105と収容部101の内部とを連通させる軸方向に細長いスリット形状の調量溝106が形成されている。
ステータ部102の円筒状部および薄肉部103の外周側には、通電時に磁界を形成するコイル120が配置されており、このコイル120への通電により可動部材110がステータ部102側に吸引されるようになっている。ステータ部102の内側には、可動部材110を反吸引向きに付勢するスプリング130が配置されている。
可動部材110は、バルブボディ110に摺動自在に保持されて調量溝106の流路開口面積を調整する円筒状の弁体111と、バルブボディ110に非摺動状態で収納されて磁路を形成する円筒状のアーマチャ112と、バルブボディ110に摺動自在に保持されたリング状のストッパ113とを備えている。
弁体111は、オーステナイト系ステンレス等の非磁性材料よりなり、バルブボディ100の収容部101に摺動自在に保持される弁体大径部111aと、この弁体大径部111aよりも小径の弁体小径部111bとを備えている。弁体大径部111aと弁体小径部111bは、弁体111の軸方向に沿って直列に配置され、弁体小径部111bが弁体大径部111aよりもステータ部102側に位置している。
弁体大径部111aには、調量溝106と連通可能な環状の弁体部溝111cと、この弁体部溝111cと弁体大径部111aの内部とを連通させる弁体部穴111dが形成されている。また、弁体大径部111aの内部は、入口側ポート104に常時連通している。
そして、可動部材110の移動位置に応じて弁体部溝111cと調量溝106との連通面積が変化し、これにより、調量溝106の流路開口面積が調整される。なお、可動部材110は、バルブボディ100の入口側ポート104側に圧入固定された円環状の止め輪106によって初期位置が規定されている。図2の状態では、可動部材110はスプリング130に付勢されて止め輪106に当接していて、調量溝106の流路開口面積は最大になっている。
アーマチャ112は、純鉄等の軟磁性材料よりなり、弁体小径部111aの外周側に配置されている。また、アーマチャ112は、アーマチャ112における弁体大径部111a側に、すなわち、アーマチャ112における吸引力発生点から離れた位置に、圧入部となる圧入用円筒部112aが形成されている。そして、圧入用円筒部112aが弁体小径部111aに圧入されて、弁体111とアーマチャ112が一体化されている。
ストッパ113は、オーステナイト系ステンレス等の非磁性材料よりなり、弁体小径部111aの外周側で、且つアーマチャ112よりもステータ部102側に配置されている。また、ストッパ113は、弁体小径部111aに圧入されて弁体111と一体化されている。
弁体大径部111aの外径とストッパ113の外径は同径であり、弁体大径部111aとストッパ113はバルブボディ110と摺動する。また、アーマチャ112の外径は弁体大径部111aやストッパ113の外径よりも小径であり、バルブボディ110とは摺動しないようになっている。
スプリング130は、その一端が弁体小径部111aにおけるステータ部102側の端部に当接し、他端がステータ部102に当接している。なお、スプリング130の一端が、ストッパ113に当接するようにしてもよい。
上記構成になる吸入調量弁10は、コイル120に電圧が印可されるとアーマチャ112が電磁力によってステータ部102側に吸引され、可動部材110がステータ部102側に移動する。そして、コイル120に供給される電流がECU3によって制御されることにより電磁力が制御され、その電磁力に応じて可動部材110の位置が連続的に変化し、調量溝106の流路開口面積は電流値に応じた開口面積に調整される。具体的には、コイル120に供給される電流が増加するのに伴って調量溝106の流路開口面積が減少し、高圧ポンプへ供給される燃料の流量が減少し、高圧ポンプから蓄圧器1へ吐出される燃料の量が減少する。
ここで、バルブボディ100と摺動する弁体111およびストッパ113がアーマチャ112の両側に配置されているため、アーマチャ112が磁気サイドフォースを受けた場合、弁体111およびストッパ113は周方向において同一の位置でバルブボディ100に当接する。したがって、アーマチャ112が磁気サイドフォースを受けても可動部材110は傾かず、アーマチャ112における吸引力発生点のギャップ偏りは摺動部クリアランスまでで抑えられるため、磁気サイドフォースの影響によるバルブボディ100と可動部材110との間の摺動抵抗を抑制することができる。
また、摺動部品である弁体111およびストッパ113は非磁性材料からなるため、弁体111およびストッパ113は磁束が弱まって磁性異物が吸着されにくくなり、異物による摺動不良を防止することができる。
また、弁体111に対してアーマチャ112およびストッパ113が接合されているため、換言すると、弁体111とストッパ113は他の部材を介さずに接合されているため、弁体111とストッパ113の同軸度を容易に小さくすることができる。
また、弁体111とアーマチャ112は、アーマチャ112における吸引力発生点から離れた位置で接合されているため、吸引力発生点付近に残留応力が発生せず、アーマチャ112の磁気特性の低下を防止することができる。
(他の実施形態)
上記実施形態では、弁体111およびストッパ113をオーステナイト系ステンレス等の非磁性材料としたが、図3に示す変形例のように、弁体111に対してアーマチャ112を磁性材料の同一部材とし、ストッパ113のみ非磁性材料としてもよい。この場合、部品点数低減によりコストを削減しながら、吸引力発生点のギャップ偏りを抑え、吸引力発生点付近で磁束の集中しているストッパ113部の磁性異物の吸着を防ぐことができる。
また、弁体111およびストッパ113のうちスプリング130が当接する部材は、オーステナイト系ステンレス等の非磁性材料を冷間加工したものや、焼き入れ処理された鉄系材料(例えば、マルテンサイト系ステンレス、クロムモリブデン鋼)にて形成してもよい。このようにすれば、スプリング130が当接する部材の摩耗が抑制される。
また、弁体111およびストッパ113の表面には、耐摩耗性の向上、摩擦力の低減のために必要に応じて表面処理(NiPメッキ、DLCなど)や熱処理(軟窒化など)により薄い硬化層を設けてもよい。
本発明の一実施形態に係る電磁弁を用いたコモンレール式燃料噴射システムの全体構成を示す図である。 図1の燃料供給手段Pにおける電磁弁(吸入調量弁)を示す断面図である。 本発明に係る電磁弁の変形例を示す断面図である。 従来の電磁弁を示す断面図である。
符号の説明
100…バルブボディ、110…可動部材、111…弁体、112…アーマチャ、113…ストッパ、120…コイル。

Claims (6)

  1. 通電時に磁界を形成するコイル(120)と、このコイル(120)への通電により一方の向きに吸引されて流路を開閉する可動部材(110)と、この可動部材(110)を往復動自在に収納・保持するバルブボディ(100)とを備える電磁弁であって、
    前記可動部材(110)は、前記バルブボディ(100)に非摺動状態で収納されて磁路を形成するアーマチャ(112)と、このアーマチャ(112)の一端側に配置され、前記バルブボディ(100)に摺動自在に保持されて前記流路を開閉する弁体(111)と、前記アーマチャ(112)の他端側に配置され、前記バルブボディ(100)に摺動自在に保持されたストッパ(113)とを備え、前記アーマチャ(112)、前記弁体(111)、および前記ストッパ(113)が一体化されていることを特徴とする電磁弁。
  2. 前記弁体(111)および前記ストッパ(113)は、非磁性材料からなることを特徴とする請求項1に記載の電磁弁。
  3. 前記弁体(111)および前記ストッパ(113)のうちいずれか一方に当接して前記可動部材(110)を付勢するスプリング(130)を備え、
    前記弁体(111)および前記ストッパ(113)のうち前記スプリング(130)が当接する部材は、焼き入れ処理もしくは冷間加工された鉄系材料からなることを特徴とする請求項1または2に記載の電磁弁。
  4. 前記弁体(111)に対して、前記アーマチャ(112)および前記ストッパ(113)が接合されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の電磁弁。
  5. 前記弁体(111)は、前記バルブボディ(100)に摺動自在に保持される弁体大径部(111a)と、この弁体大径部(111a)よりも小径の弁体小径部(111b)とを備え、
    前記アーマチャ(112)は、円筒状であり、前記弁体小径部(111b)の外周側に配置され、
    前記ストッパ(113)は、前記弁体小径部(111b)の端部に配置され、
    前記アーマチャ(112)および前記ストッパ(113)は、前記弁体(111)に対して圧入されていることを特徴とする請求項4に記載の電磁弁。
  6. 前記弁体(111)と前記アーマチャ(112)は同一部材であり、前記ストッパ(113)は非磁性材料からなることを特徴とする請求項1に記載の電磁弁。
JP2007265359A 2007-10-11 2007-10-11 電磁弁 Expired - Fee Related JP4835571B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007265359A JP4835571B2 (ja) 2007-10-11 2007-10-11 電磁弁
DE200810041794 DE102008041794A1 (de) 2007-10-11 2008-09-03 Elektromagnetisches Ventil zur Steuerung einer Kraftstoffmenge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007265359A JP4835571B2 (ja) 2007-10-11 2007-10-11 電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009092187A true JP2009092187A (ja) 2009-04-30
JP4835571B2 JP4835571B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=40435641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007265359A Expired - Fee Related JP4835571B2 (ja) 2007-10-11 2007-10-11 電磁弁

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4835571B2 (ja)
DE (1) DE102008041794A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172648A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Denso Corp インジェクタ
JP2013139866A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Kyb Co Ltd ソレノイドバルブおよび緩衝器
JP2013139864A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Kyb Co Ltd ソレノイドバルブおよび緩衝器
JP2013532787A (ja) * 2010-07-22 2013-08-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 乾式のソレノイドアクチュエータを備えた燃料噴射弁
JP2013168629A (ja) * 2012-01-16 2013-08-29 Denso Corp 電磁アクチュエータ
JP2014136966A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Hitachi Automotive Systems Ltd 電磁駆動型の吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP2018031333A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料ポンプ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012104715A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 Sauer-Danfoss Gmbh & Co. Ohg Magnetischer Ventilaktuator
IT201800007039A1 (it) * 2018-07-09 2020-01-09 Gruppo di pompaggio per alimentare combustibile, preferibilmente gasolio, ad un motore a combustione interna

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977676A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Canon Electronics Inc 磁気デイスク装置
JPS60188279A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御装置
JPH11325297A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Tosok Corp 電磁弁のプランジャ
JP2001012637A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Aisin Seiki Co Ltd 電磁弁
JP2002106740A (ja) * 2000-07-28 2002-04-10 Nippon Soken Inc 電磁弁及びそれを用いた高圧ポンプ
JP2006138397A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Denso Corp 電磁弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977676A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Canon Electronics Inc 磁気デイスク装置
JPS60188279A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御装置
JPH11325297A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Tosok Corp 電磁弁のプランジャ
JP2001012637A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Aisin Seiki Co Ltd 電磁弁
JP2002106740A (ja) * 2000-07-28 2002-04-10 Nippon Soken Inc 電磁弁及びそれを用いた高圧ポンプ
JP2006138397A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Denso Corp 電磁弁

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532787A (ja) * 2010-07-22 2013-08-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 乾式のソレノイドアクチュエータを備えた燃料噴射弁
JP2012172648A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Denso Corp インジェクタ
JP2013139866A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Kyb Co Ltd ソレノイドバルブおよび緩衝器
JP2013139864A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Kyb Co Ltd ソレノイドバルブおよび緩衝器
JP2013168629A (ja) * 2012-01-16 2013-08-29 Denso Corp 電磁アクチュエータ
US9004445B2 (en) 2012-01-16 2015-04-14 Denso Corporation Solenoid actuator
JP2014136966A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Hitachi Automotive Systems Ltd 電磁駆動型の吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP2018031333A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008041794A1 (de) 2009-04-16
JP4835571B2 (ja) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835571B2 (ja) 電磁弁
US7578494B2 (en) Solenoid valve
JP6426556B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4188845B2 (ja) 燃料噴射システムのための調節可能な圧力調整弁
JP2015108409A (ja) ソレノイドバルブ
JP2009103050A (ja) 電磁駆動装置
EP3663571B1 (en) Fuel pump and inlet valve assembly thereof
US9890753B2 (en) High-pressure fuel supply pump
EP2000661B1 (en) Fuel injection valve
US20180230955A1 (en) Electromagnetic Switching Valve and High-Pressure Fuel Pump
JP4569826B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP4572776B2 (ja) 流量制御弁
JP2006138397A (ja) 電磁弁
KR100584993B1 (ko) 연료 분사 밸브
JP2007154855A (ja) 燃料噴射弁
JP5293237B2 (ja) 燃料噴射システム用調量弁
US10330062B2 (en) Injector for injecting fluid
JP5839228B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6034761B2 (ja) バルブ装置
WO2019207908A1 (ja) 電磁弁、高圧ポンプおよびエンジンシステム
JP5093212B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006194351A (ja) 電磁弁
JP2007182903A (ja) 燃料噴射弁
JP6137030B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2011012557A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees