JP2009084868A - 床用化粧材 - Google Patents

床用化粧材 Download PDF

Info

Publication number
JP2009084868A
JP2009084868A JP2007255483A JP2007255483A JP2009084868A JP 2009084868 A JP2009084868 A JP 2009084868A JP 2007255483 A JP2007255483 A JP 2007255483A JP 2007255483 A JP2007255483 A JP 2007255483A JP 2009084868 A JP2009084868 A JP 2009084868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
thermoplastic resin
resin layer
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007255483A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takasaki
裕 高崎
Hiroshi Shibata
洋 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Cosmo Inc
Original Assignee
Toppan Cosmo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Cosmo Inc filed Critical Toppan Cosmo Inc
Priority to JP2007255483A priority Critical patent/JP2009084868A/ja
Publication of JP2009084868A publication Critical patent/JP2009084868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

【課題】凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐傷性、耐キャスター性、耐衝撃性、耐溶剤性などもあり、立体的な塗装の厚み感も備えた、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材上に、ポリオレフィン系樹脂を主剤とする熱可塑性樹脂基材、絵柄模様層、透明熱可塑性樹脂層、表面保護層が少なくともこの順に設けられてなる床用化粧材において、前記透明熱可塑性樹脂層が少なくともPBT樹脂層とポリカーボネート樹脂層の複層からなることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、住宅、店舗、事務所、体育館など用いられる床用化粧材に関する。更に詳しくは、透明性、耐傷性、耐キャスター性、立体的な塗装の厚み感、耐衝撃性、寸法安定性、化粧シートの巻き取り適性、凹みなどの表面強度に優れた床用化粧材に関する。
木質系基材からなる板張り様の床用化粧材としては、合板に突き板を貼り、木工機械にて板継ぎ目を表す凹状溝を設け、凹状溝に塗料を埋め込み、凹状溝以外の表面に下塗り塗料を塗り、この上からエンボスロールにより微細な導管孔凹部を形成し、さらに表面全面に透明塗料を塗布する、という方法が知られている。しかしながら、突き板が天然木のため色がばらついたり、木質系基材と合成樹脂塗料からなる構成のため、キャスター付き椅子による傷付き耐性いわゆる耐キャスター性を出すことが困難であった。また、一度凹みが出来ると復元しにくいといった問題があった。
また、木質系基材上に、熱可塑性樹脂、絵柄模様、透明熱可塑性樹脂をこの順に設けた熱可塑性樹脂化粧シートを積層した床用化粧材も知られている。しかしながら、熱可塑性樹脂化粧シートが厚すぎると、ウエーブ状(巻き状態)で巻き取りにくく、木質系基材との連続ラミネート時にライン上でシートカットが困難なものとなる。よって予め木質系基材と同等の大きさにカットした熱可塑性樹脂化粧シートを準備して、枚葉方式で、1枚1枚積層するなどの方法をとらなければならず生産性が上がらないといった問題があった。
前記熱可塑性樹脂としては、塩化ビニル系樹脂が環境問題からその使用が避けられるようになってからは、ポリエステル系樹脂が好適に用いられるようになってきている。特に硬い材料としてポリブチレンテレフタレート(以下、PBTとする。)が好適に用いられるようになってきたが、熱可塑性樹脂と透明熱可塑性樹脂をともにPBTとしたり、熱可塑性樹脂をPBTとして透明熱可塑性樹脂をアクリル系樹脂としたりすると硬すぎて脆くなり、また必要とする厚みの範囲で十分薄くしても硬いため化粧シートとして巻き取りが困難なものとなるという問題点があった。また、ポリカーボネート樹脂を透明樹脂層として使うと透明性、耐キャスター性は良いが、耐溶剤性が悪いという問題点があった。
特開昭52−76409号広報 特開2002−337291号公報 特開2002−059512号公報
本発明は前記問題点を解決するためになされたものであり、その課題とするところは、凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐傷性、耐キャスター性、耐衝撃性、耐溶剤性などもあり、立体的な塗装の厚み感も備えた、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧材を提供することにある。
本発明はこの課題を解決したものであり即ち請求項1記載の発明は、木質系基材上に、ポリオレフィン系樹脂を主剤とする熱可塑性樹脂基材、絵柄模様層、透明熱可塑性樹脂層、表面保護層が少なくともこの順に設けられてなる床用化粧材において、前記透明熱可塑性樹脂層が少なくともPBT樹脂層とポリカーボネート樹脂層の複層からなることを特徴とする床用化粧材である。
本発明はその請求項1記載の発明により、ポリオレフィン系樹脂層で巻き取り適性を付与し、PBT樹脂とポリカーボネート樹脂の複層である透明熱可塑性樹脂層で耐キャスター性、耐衝撃性、耐傷性といった表面硬度を付与することが可能になった。更に複層透明樹脂層の表面側にPBT樹脂、ポリオレフィン樹脂層側にポリカーボネート樹脂層を設けることによってポリカーボネートの透明性や硬度を保持したまま化粧材表面の耐溶剤性にも優れる床用化粧材を得ることができた。化粧材表面の耐溶剤性はメンテナンス時にも必要であるし、表面保護層を設けた場合の溶剤性樹脂の塗工の際にも有利である。
以下、本発明を図面に基づき詳細に説明する。図1に本発明の床用化粧材の一実施例の断面の構造を示す。木質系基材1の上に、接着剤層2(適宜)、熱可塑性樹脂基材3、絵柄模様層4、接着剤層5(適宜)、ポリカーボネート樹脂層7とPBT樹脂層8を有する透明熱可塑性樹脂層6、表面保護層9、を設けてなる。
本発明における木質系基材1としては、南洋材合板、針葉樹合板、パーティクルボード、中密度繊維板、日本農林規格に規定される普通合板が使用可能である。また、木紛を添加したオレフィン系樹脂からなる木質樹脂基材も使用可能である。厚みは3〜25mm程度が好適である。
接着剤層2は木質系基材1と熱可塑性樹脂基材3を接着するために適宜設ける。接着剤層2に使用する接着剤としては、前記木質系基材1にて用いた構成材料と後述する熱可塑性樹脂基材3に用いるオレフィン系熱可塑性樹脂を主剤とした樹脂とを接着可能とするものであれば特に限定するものではないが、公知の2液のウレタン変性ビニル樹脂からなる水性接着剤や1液酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤、湿気硬化型ウレタン樹脂系ホットメルト接着剤等が使用可能である。また熱可塑性樹脂ホットメルト接着剤も使用可能である。塗布量は、乾燥後の重さが3〜20g/m程度が接着性の観点から好適である。
本発明における熱可塑性樹脂基材3はポリオレフィン系樹脂を主剤とするものであり、用いるポリオレフィン系樹脂としては、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂などを主剤として1種あるいは複数種の樹脂を主剤とする単層あるいは複数の層からなるものが適用可能である。これらの樹脂に顔料などの着色剤を添加して適宜着色したり、無機フィラー、滑剤、熱可塑性エラストマー、相溶化剤などを添加したりしても良い。熱可塑性樹脂基材3の厚みは、後述する透明熱可塑性樹脂層6と合わせて床用化粧材とした際の表面の各種耐性と、木質系基材1に貼りあわせる前の化粧シートとしての巻き取り適性を考慮すると20〜100μmが望ましい。20μm以下だと印刷時に熱シワ等が出やすい。また、100μm以上だと、硬い上台クリヤーの下に柔らかい層が厚すぎると、耐衝撃性や耐キャスター性において、凹みやすくなる。厚みは上台の厚みも考慮して適宜選択するのが良い。
本発明における絵柄模様層4としては、印刷等による所望の絵柄の意匠を付与するために設けられるものである。絵柄模様層4のなす絵柄の種類は特に限定されず、例えば木目柄、石目柄、布目柄、砂目柄、抽象柄、幾何学図形、文字又は記号、或いはそれらの組み合わせ等、所望により任意である。
絵柄模様層4に使用する印刷インキの種類は特に限定されず、従来より係る床用化粧材に使用されている任意の印刷インキを使用することができる。具体的には、例えばブチラール系、アクリル系、ウレタン系、ポリエステル系、エポキシ系、アルキド系、ポリアミド系等のバインダー樹脂に、有機又は無機の染料又は顔料や、必要に応じて体質顔料、充填剤、粘着付与剤、分散剤、消泡剤、安定剤その他の添加剤を適宜添加し、適当な希釈溶剤で所望の粘度に調整してなる、従来公知の任意の印刷インキが使用可能である。
接着剤層5は、絵柄模様層4を設けた熱可塑性樹脂基材3と後述する透明熱可塑性樹脂層6を接着するために適宜設ける。接着剤層5に使用する接着剤としては、前記目的を達成できるものであれば特に限定するものではないが、2液ウレタン樹脂接着剤等が使用可能である。塗布量としては乾燥後の塗布量が、1〜10g/m程度が望ましい。
本発明における透明熱可塑性樹脂層6としては、PBT樹脂層8とポリカーボネート樹脂層7とする共押出樹脂シートの複層が用いられる。その厚みとしては、前記熱可塑性樹脂基材3と併せて床用化粧材とした際の表面の各種耐性と、表面凹部を設けるのであればその深さと、木質系基材1に貼りあわせる前の化粧シートとしての巻き取り適性を考慮すると、20〜100μmが望ましい。また、予め表面に木目の導管などの凹部(図字せず)を施したシートを使用しても良い。また、PBT樹脂とポリカーボネート樹脂の層比に関しても各種耐性と巻き取り適性から適宜選択できる。
本発明における表面保護層9としては、公知の紫外線吸収剤、光安定剤や、耐傷性や滑り性を考慮したガラスビーズなどが添加された、紫外線硬化型樹脂や2液ウレタン樹脂を塗布量6〜15g/m塗布しても良い。この場合、耐衝撃性試験、耐キャスター性試験の復元性を考慮にいれておいて、表面硬度を調節することが望ましい。
熱可塑性樹脂基材3として厚さ70μmの着色ポリエチレンフィルム(リケンテクノス(株)製「リベストTPO」)を用い、この片面に絵柄模様層4としてグラビアインキ(東洋インキ製造(株)製「ラミスター」)で木目柄をグラビア印刷機により印刷した。
前記絵柄模様層4の面上に、接着剤層5としてポリエステルポリオールと硬化剤としてイソホロンジイソシアネートの2液ウレタン樹脂系接着剤を乾燥後の塗布量が10g/mになるように塗工し、さらにこの上に透明樹脂層6として、厚み50μmのPBT樹脂と厚み50μmのポリカーボネート樹脂を共押出ししたシートを、ポリカーボネート樹脂側と前記絵柄模様層4側とを貼りあわせるようにして熱可塑性樹脂基材3とドライラミネートした。
前記PBT樹脂層側に、乾燥後の厚みが1g/m2となるように2液ウレタン樹脂からなるリコート層を設け、その後、ウレタンアクリレート(ダイセル・ユーシービ(株)製「Ebecryl4858」)100部とペンタエリスリトールテトラアクリレート(ダイセル・ユーシービ(株)製「PETA−K」)20部、ベンゾフェノン系光開始剤(ダイセル・ユーシービ(株)製「Ebecryl BZO」)0.5部、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤0.5部、ヒンダードアミン系光安定剤0.5部、ガラスビーズ2部を添加した紫外線硬化型樹脂を厚さ5μmとなるように塗布し、メタルハライドランプによる紫外線照射により硬化させて表面保護層9を設け、ロール−ツー−ロールで巻き取った。巻き取りは問題無く行うことができた。
化粧板基材1として厚み12mmのラワン合板を用い、この表面に接着剤層2として2液水性エマルジョン接着剤(中央理化工業(株)製「リカボンド」(BA−10L/BA−11B=100/5」))をウエット状態で100g/mに塗工したあと、ラミネーターにて前記熱可塑性樹脂基材3側を貼り合わせ、12時間養生し、本発明の床用化粧材を得た。
<比較例1>
前記透明熱可塑性樹脂層6として厚さ100μmのポリエチレン樹脂シートを用いた以外は実施例1と同様にして床用化粧材を得た。
<比較例2>
前記熱可塑性樹脂基材3に用いる樹脂としてPBTを用いた以外は実施例1と同様にして床用化粧材を得た。
<耐キャスター性試験>
ポリカーボネート製のダブルキャスター(直径40mm、1輪の幅9mm、2輪間の幅18mm)に15kgの重りで荷重をかけ(約245N)、1000往復(1ストローク20cm以上)、キャスターを速度20cm/秒で床用化粧材上で動かした。その後の痕について観察した。
<耐衝撃性試験>
本来は塗膜の評価法であるデュポン式落球試験(JIS K5400)に準拠して試験を行った。ただし、評価方法としては、高さ300mmから500gの重りを落下させて、床材の凹み量の測定および表面の観察を行った。
その他、巻き取り適性等を目視で評価し、実施例1及び比較例1〜2で得た床用化粧材を評価した結果を表1に示す。
本発明は、住宅、店舗、事務所、体育館など用いられる床用化粧材に関する。更に詳しくは、耐衝撃性、耐キャスター性、寸法安定性、化粧シートの巻き取り適性、凹みなどの表面強度に優れた床用化粧材に使用可能である
本発明の床用化粧材の一実施例の断面の構造を示す説明図である。
符号の説明
1…木質系基材
2…接着剤層
3…熱可塑性樹脂基材
4…絵柄模様層
5…接着剤層
6…透明熱可塑性樹脂層
7…ポリカーボネート樹脂層
8…PBT樹脂層
9…表面保護層

Claims (1)

  1. 木質系基材上に、ポリオレフィン系樹脂を主剤とする熱可塑性樹脂基材、絵柄模様層、透明熱可塑性樹脂層、表面保護層が少なくともこの順に設けられてなる床用化粧材において、前記透明熱可塑性樹脂層が少なくともポリブチレンテレフタレート樹脂層とポリカーボネート樹脂層の複層からなることを特徴とする床用化粧材。
JP2007255483A 2007-09-28 2007-09-28 床用化粧材 Pending JP2009084868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255483A JP2009084868A (ja) 2007-09-28 2007-09-28 床用化粧材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255483A JP2009084868A (ja) 2007-09-28 2007-09-28 床用化粧材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009084868A true JP2009084868A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40658636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007255483A Pending JP2009084868A (ja) 2007-09-28 2007-09-28 床用化粧材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009084868A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079615A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Toyo Kohan Co Ltd 複合樹脂被覆金属板およびその製造法
JP2001162758A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
JP2002192649A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Nissha Printing Co Ltd 光輝性加飾シートおよび該シートを用いた光輝性加飾品の製造方法
JP2003145702A (ja) * 2001-11-14 2003-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2007090531A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JP2007106056A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Toppan Cosmo Inc 立体成形用化粧シート
JP2007224688A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 床材
JP2007245442A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toppan Printing Co Ltd 積層体及びシート

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079615A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Toyo Kohan Co Ltd 複合樹脂被覆金属板およびその製造法
JP2001162758A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
JP2002192649A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Nissha Printing Co Ltd 光輝性加飾シートおよび該シートを用いた光輝性加飾品の製造方法
JP2003145702A (ja) * 2001-11-14 2003-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2007090531A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JP2007106056A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Toppan Cosmo Inc 立体成形用化粧シート
JP2007224688A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 床材
JP2007245442A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toppan Printing Co Ltd 積層体及びシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119773B2 (ja) 床用化粧材
JP2009127298A (ja) 床用化粧材
JP2007107241A (ja) 床用化粧材
JP5141008B2 (ja) 化粧シートおよびそれを用いた化粧板
JP2009297896A (ja) 床用化粧材
JP5028743B2 (ja) 床用化粧材
US10710346B2 (en) Decorative sheets, methods for producing the same, and decorative materials
JP2007105964A (ja) 床用化粧材
JP2007077602A (ja) 床用化粧材
JP2009018439A (ja) 表面エンボスを有する化粧シートの製造方法
JP2007098855A (ja) 床用化粧材
JP5088246B2 (ja) 床用化粧シート
JP2009084868A (ja) 床用化粧材
JP2016064629A (ja) 化粧シート及びその製造方法、並びに、化粧板及びその製造方法
KR20090091188A (ko) 화장 시트 및 그것을 사용한 화장판
JP4428191B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JP2009108616A (ja) 床用化粧シート
JP4107606B2 (ja) 化粧板積層用印刷樹脂フィルム及びそれを積層した化粧板
JP2017159584A (ja) 防湿化粧板および建材、化粧板、化粧シート
JP5659451B2 (ja) 床材
JP2016188566A (ja) コルク材を用いた化粧材
JP2018192692A (ja) 床用化粧シート及びそれを用いた床用化粧材
JP4792809B2 (ja) 床用化粧材
JP6720497B2 (ja) 防湿化粧板および建具
JP4984208B2 (ja) 化粧板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821