JP2009076454A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009076454A
JP2009076454A JP2008217908A JP2008217908A JP2009076454A JP 2009076454 A JP2009076454 A JP 2009076454A JP 2008217908 A JP2008217908 A JP 2008217908A JP 2008217908 A JP2008217908 A JP 2008217908A JP 2009076454 A JP2009076454 A JP 2009076454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
terminal
connector
locking
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008217908A
Other languages
English (en)
Inventor
Hong Chuan Tay
ホン チュアン タイ
Sen Ming Lee
セン ミン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEA Technologies Pte Ltd
Original Assignee
MEA Technologies Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEA Technologies Pte Ltd filed Critical MEA Technologies Pte Ltd
Publication of JP2009076454A publication Critical patent/JP2009076454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7017Snap means
    • H01R12/7023Snap means integral with the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】基板への装着と基板からの取外しが簡単にできる装着手段を有する電気コネクタを提供する。
【解決手段】コンタクト端子3と、コンタクト端子3が装着されるコネクタハウジング2とを有し、コネクタハウジング2は、所定大きさの表裏面を有する支持基部2Aと、支持基部2Aの裏面から所定間隔をあけて外方へ延設された一対の腕部2C、2Cと、支持基部2Aの表面から外方へ延設されたコンタクト端子3が装着される端子取付け部2Bとを有し、端子取付け部2Bにはコンタクト端子3が装着され、一対の腕部2C、2Cの各先端部にはプリント配線基板5へ着脱自在に取付けられるリリース指片付き係止部2D、2Dが設けられ、コネクタハウジング2全体が一体の成型体で形成されている。このような構成を備えることにより基板への装着及び取外しが簡単にできる装着手段を有する、特にUSBコネクタとして好適な電気コネクタを提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は電気コネクタに係り、詳しくは、プリント配線基板に簡単に取付け或いは取外しができる装着手段を有し、特にUSBケーブルが接続されるプラグとの接続が良好に行える電気コネクタに関するものである。
コンピュータなどの電子機器は、入出力(I/O)ポートに電気コネクタが設けられている。この電気コネクタは、回路基板に取付けられた内部コネクタと、外部ケーブルに接続された外部コネクタとからなり、通常、内部コネクタにはリセプタクルコネクタが使用され、外部コネクタにはプラグコネクタが使用されている。代表的なリセプタクルコネクタは、例えば下記特許文献1(特開平2003−347685号公報)に開示されている。図10はこの公開特許公報に記載されたコネクタを示し、図10Aはコネクタの平面図、図10Bは図10Aの背面図である。
回路モジュール60は、回路部品としてのUSBコネクタ61と、このUSBコネクタ61が実装されたプリント配線板62とを備えている。USBコネクタ61は、コネクタ本体63と、コネクタ本体63を覆う金属製のシールドカバー64とを有している。
コネクタ本体63は、USB機器のプラグが取外し可能に差し込まれる挿入口65と、複数のピン端子66とを有している。挿入口65はコネクタ本体63の一端に開口されている。ピン端子66は挿入口65の反対側に位置するとともに、コネクタ本体63の外方に突出されている。シールドカバー64は、コネクタ本体63を上方から覆う天板67と、コネクタ本体63を下方から覆う底板68と、コネクタ本体63を側方から覆う左右の側板69a、69bとを有している。そして、シールドカバー64は、直角に尖った四つの角部70を有する偏平な箱形をなし、これらの角部70はUSBコネクタ61の外周面に位置している。シールドカバー64の側板69a、69bは夫々一対の導通片71を有している。各導通片71はシールドカバー64の側方に向けて張り出してプリント配線板62の上に位置している。プリント配線板62は長方形状の基板72を有している。基板72は、絶縁層と導体層とを交互に積層して加圧することにより構成されている。基板72はカット部73を有している。このカット部73は基板72に切削加工又は打ち抜き加工を施すことにより形成されている。また、このカット部73は、基板72の外周端面に開放されるように形成された凹所によって構成され、上記USBコネクタ61が入り込む大きさとなっている。また、ここに述べたようなUSBコネクタは下記特許文献2(特開平11−260489号公報)にも開示されている。
この種のUSBコネクタはプリント配線基板に半田接続により固定されるため、一度基板に固定されてしまうと、半田を溶融させない限り取外すことができなくなる。このため、コネクタの補修、取替えなどが簡単にできない。一方、近年は環境問題を考慮して、鉛を包含しない半田が使用されたり、或は半田を使用しない所謂半田レスの接続が行われたりするが、この種のコネクタでは上記の問題に対応できないという課題が潜在している。そこで、このような課題を解消するために、半田を使用しないで配線基板に接続できるコネクタが開発されている。例えば、下記特許文献3(特開平11−242971号公報)及び下記特許文献4(特開平7−245147号公報)に開示されたコネクタがその例である。
特開2003−347685号公報 特開平11−260489号公報 特開平11−242971号公報 特開平7−245147号公報
上記特許文献1(特開2003−347685号公報)に開示されたUSBコネクタは、前述したように、配線基板に半田接続により固定されるので、一度、配線基板に固定してしまうと、半田を溶融させない限り基板から取外すことができない。このため、コネクタの補修、取替えなどが簡単にできない。これに対して、例えば上記特許文献3(特開平11−242971号公報)及び上記特許文献4(特開平7−245147号公報)に開示されたコネクタは、半田付けが不要であるが、コネクタハウジングを基板から取外すには、配線基板の裏面から工具などを使用して基板との係止を解除しなければならないので、簡単に取外すことができない。また、これらのコネクタは、シールドされていないので外部のノイズの影響を受ける恐れがある。
そこで、本発明は上述した課題を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、基板への装着だけでなく基板からの取外しが簡単にできる装着手段を有する電気コネクタを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、シールドを施したUSBコネクタとして好適な電気コネクタを提供することにある。
さらにまた、本発明のさらに他の目的は、部品点数が少なく組立てが簡単でしかも小型で安値な電気コネクタを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の電気コネクタは、コンタクト端子と、該コンタクト端子が装着されるコネクタハウジングと、を有する電気コネクタにおいて、
前記コネクタハウジングは、所定大きさの表裏面を有する支持基部と、該支持基部の表裏面のうち一方の面の両端部から所定間隔をあけて外方へ延設された所定長さを有する一対の腕部と、前記支持基部の表裏面のうち他方の面の中央部から外方へ延設された前記コンタクト端子が装着される端子取付け部と、を有し、
前記端子取付け部には前記コンタクト端子が装着され、前記一対の腕部の各先端部には被装着基板へ着脱自在に取付けられるリリース指片付き係止部が設けられ、前記コネクタハウジング全体が一体の成型体で形成されていることを特徴とする。
上記発明によれば、コネクタハウジングにリリース指片付き係止部を設けたので、リリース指片を操作することにより被装着基板への着脱が簡単になる。また、コネクタハウジングは支持基部の一方の面からリリース指片付き係止部及び他方の面から端子取付け部をそれぞれ突出延設させた構成としたので、構造が簡単で成型も容易になり安価に作製できる。
また、本発明の好ましい態様において、前記リリース指片付き係止部は、前記腕部の先端部から前記腕部の長手方向と直交する方向の一方向へ延設されたリリース指片と、同じく前記腕部の先端部から前記腕部の長手方向と直交する方向の他方向へ延設された係止片と、から形成されていることを特徴とする。
上記発明によれば、コネクタハウジングにリリース指片付き係止部を簡単に形成できるようになる。
また、本発明の好ましい態様において、前記リリース指片付き係止部は、前記リリース指片と前記係止片との境界付近に揺動支点となる突起部が設けられていることを特徴とする。
上記発明によれば、リリース指片と係止片との境界付近に揺動支点となる突起部を設けたので、被装着基板からの取外し時に、一対のリリース指片の間隔を狭めると、この突起部を中心にして、係止片が作動されて、簡単に取外すことができる。
また、本発明の好ましい態様において、前記コンタクト端子は両端に接触部を有し、一方の接触部は前記端子取付け部側に位置し、他方の接触部は前記支持基部を超えて前記一対の腕部間に位置して、前記端子取付け部に装着されていることを特徴とする。
上記発明によれば、半田を用いることなく被装着基板の接触部に接続できる。
また、本発明の好ましい態様において、前記端子取付け部は、一端にプラグ差込み口を有するシールドカバーで覆われていることを特徴とする。
上記発明によれば、端子取付け部は、一端にプラグ差込み口を有するシールドカバーで覆われているので、外部ノイズの侵入を防ぐことができる。
以下、図面を参照して本発明の最良の実施形態を説明する。但し、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための電気コネクタを例示するものであって、本発明をこの電気コネクタに特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のものも等しく適応し得るものである。
図1〜図5を参照して、本発明の一実施形態に係る電気コネクタを説明する。なお、図1は本発明の一実施形態に係る電気コネクタの分解斜視図、図2は図1の電気コネクタのコネクタハウジングを示し、図2Aは一方向からみた斜視図、図2Bは他方向からみた斜視図、図3は電気コネクタ組立体を示し、図3Aは平面図、図3Bは正面図、図3Cは背面図、図3Dは側面図である。
電気コネクタ1は、複数本のコンタクト端子3と、これらのコンタクト端子3が装着されるコネクタハウジング(以下、単にハウジングという)2と、このハウジング2に装着されたコンタクト端子3を覆うシールドカバー4と、を備えている。また、ハウジング2には、コンタクト端子3を取付けるための端子取付け部2B、及びプリント配線基板5に着脱自在に取付けられる一対のリリース指片付き係止部2D、2Dが設けられている。以下、これら個々の部材の構成を詳述する。
複数本のコンタクト端子3は、いずれも同じ形状を有しており、良導電性の板材からなる帯状片を折曲加工することによって形成されている。このコンタクト端子3は、図1及び図5Aに示すように、細長の帯状片31の長手方向の両端にそれぞれ接触部32、33が設けられている。また、この帯状片31は一端に係止部31aが形成されるとともに、その長手方向中間部に折曲部31bが設けられている。各接触部32、33のうち一方の接触部32は、プラグ(図示省略)と接続され、他方の接触部33はプリント配線基板5の接点54に接続される。
ハウジング2は、図2に示すように、略中央部に位置する支持基部2Aと、この支持基部2Aの一側面から外方へ所定の長さ突出延設されて複数本のコンタクト端子3が装着される端子取付け部2Bと、他側面の長手方向の両端から外方へ所定長さ突出延設された一対の腕部2C、2Cと、これらの腕部2C、2Cの先端に設けられた手部2D、2Dと、を有している。そして、手部2D、2Dにはリリース指片付き係止部2D、2Dが設けられている。また、このハウジング2は電気絶縁性合成樹脂からなる一体の成型体で形成されている。
支持基部2Aは所定の幅長、長さ及び肉厚を有する板状体で形成されている。この板状体の大きさはコネクタサイズに応じて任意の大きさに形成される。この支持基部2Aは、上下及び左右壁面21a、21b、21c、21d及び表裏壁面21e、21fを有している。そして、上壁面21aには、コンタクト端子3の折曲部31bが挿通される挿通穴21が複数個形成されている。
端子取付け部2Bは、所定の幅長、長さ及び肉厚を有する板状体で形成されている。この板状体の大きさは、電気コネクタ1に接続されるコネクタのサイズ及び装着されるコンタクト端子3の本数に応じて所定の大きさに決められる。この取付け部2Bは、上下及び左右壁面22a、22b、22c、22dを有し、一端が支持基部2Aの表壁面21eに一体に結合されている。下壁面22bには、コンタクト端子3が嵌め込まれる凹状溝22が複数本形成されている。また、取付け部2Bには、上壁面22aから下壁面22bへ貫通する係止穴22が前方に形成されている。そして、各凹状溝22は、一端が挿通穴21に連通し、他端が係止穴22に連通している。
次に図4及び図5を参照して、コンタクト端子3の取付けを説明する。なお、図4は電気コネクタのプリント配線基板への取り付けを説明するものであって、図4Aはコネクタの正面図、図4Bは図4AのIVB−IVB線の断面図、図4Cはプリント配線基板への取り付け前の図4Bに対応する断面図、図5はコンタクト端子を説明するものであって、図5Aはコンタクト端子の側面図、図5Bは図5Aのコンタクト端子をハウジングに取り付けた状態の断面図である。
複数本のコンタクト端子3は、端子取付け部2Bの凹状溝22にそれぞれ差込み固定される。この固定作業は、コンタクト端子3の帯状片31を凹状溝22に挿入し、折曲部31bを挿通穴21に挿通し、係止部31aを係止穴22に挿入して係止することによって行われる。これにより、一方の接触部32は凹状溝22内に位置し、他方の接触部33は一対の腕部2C、2C間の空間Sに突出される。
一対の腕部2C、2Cは、所定間隙をあけて支持基部2Aの長手方向の両端から外方へ所定長さ突出延設されている。詳しくは、各腕部2C、2Cは所定の太さを有し、支持基部2Aの裏壁面21fからほぼ垂直に突出延設される。これらの腕部2C、2Cは、支持基部2Aとの結合部分が太くされて、機械的強度が強くなるようにしてある。各腕部2C、2Cは、互いに対向し略平行になっており、各腕部2C、2C間に空間Sが形成されている。この空間Sには、プリント配線基板5の突出部52が挿入される。一対の腕部2C、2Cの先端部、すなわち手首部に相当する箇所には、この各手首部を基点にして垂直方向の上下に突出し、上方部にリリース指片23、23、下方に係止片25、25が設けられている。各手首部の外側には揺動支点となる突出部24、24がそれぞれ形成されている。
リリース指片23、23は、同じ形状を有する比較的長い指片で形成されている。各リリース指片23、23の外側には階段状に複数の段部23a、23aが形成されている。また、両リリース指片23、23同士の間隔はプリント配線基板5の突出部52の幅より狭くなっている。このようにすることで、電気コネクタ1をプリント配線基板に取り付ける際、このリリース指片23、23の内底部がプリント配線基板5の突出部の上壁面に載置することになり、良好な位置決めがなされる。また、これらのリリース指片23、23は、比較的長くなっているので摘み易い。したがって、両リリース指片23、23の頂部を指で摘んで狭めると、各係止片25、25は突出部24、24を揺動支点として外方へ開かれる。
一対の係止片25、25は、同じ形状を有している。各係止片25、25の先端部の互いに対向する面には係止鉤25a、25aが形成されている。また、係止鉤25a、25aの下方先端部には傾斜部25b、25bが設けられて、プリント配線基板5の係止開口53、53への装着が容易になっている。
端子取付け部2Bにはシールドカバー4が装着される。このシールドカバー4は、図1に示すように、周囲が上下板及び左右側板41a〜41dで囲まれて内部に貫通穴を有する扁平状の筒状体からなり、金属板の折曲加工によって形成されている。前後の開口41、41のうち、後方の開口41は支持基部2Aの外形と略同じ大きさを有している。そして、前方の開口41は、不図示のUSBプラグが差込める大きさになっている。また、左右側板41c、41dには導通片42、42が形成されている。更に、後方の開口41には、その縁部に取付け片43、43が設けられている。
この電気コネクタ1は、端子取付け部2Bにコンタクト端子3を装着し、次いでこの端子取付け部2Bにシールドカバー4を被せて、シールドカバー4の取付け片43、43を各腕部2C、2Cに係止させることによって組立てられる。この電気コネクタ1は、コネクタの部品点数がハウジング2、コンタクト端子3及びシールドカバー4の3点からなり、しかもこれらの部品形状が簡単なので、簡単に作製できるとともに組立ても簡単にできる。
プリント配線基板5は、その端部に電気コネクタ1が取付けられる取付け溝51が形成されている。この取付け溝51は、所定大きさの凹み内部にハウジング2の空間S内に挿入される大きさの突出部52と、この突出部52の両側に一対の係止片25、25が挿入される一対の係止開口53、53と、を有している。突出部52の表面には、コンタクト端子3の接触部33が接触される接点54が複数個設けられている。各係止開口53、53は、各突出部24、24を挿入できる大きさになっている。各係止片25、25は係止開口53、53に挿通された後、各係止鉤25a、25aがプリント配線基板5の突出部52の裏面に係止されるようになっている。
以下、図6〜図9を参照して、プリント配線基板への電気コネクタの取付け及び取外しについて説明する。なお、図6はプリント配線基板と電気コネクタの取付け前の斜視図、図7はプリント配線基板と電気コネクタの取付けプロセスを説明するものであり、図6のVII−VII線の断面図、図8はプリント配線基板と電気コネクタの取付け途中の斜視図、図9はプリント配線基板と電気コネクタの取外しプロセスを説明するものであり、図8のIX−IX線の断面図である。
電気コネクタ1をプリント配線基板5に取付ける際は、先ず、図6及び図7に示すように、プリント配線基板5の上方に電気コネクタ1を移動させて、一対の係止片25、25をプリント配線基板5の各係止開口53、53上に位置させる。この状態で、電気コネクタ1を上方から所定の押圧力P1を加えることにより下降させて、各係止片25、25の先端部を各係止開口53、53に挿入する(図7A参照)。各係止片25、25の先端部が各係止開口53、53に挿入されると、各傾斜部25b、25bが各係止開口53、53の内側の縁部に当接されて、各リリース指片付き係止部2D、2Dはその弾性に抗して各係止片25、25の先端部が互いに外方へ開く方向へ移動される(図7B参照)。更に、電気コネクタ1が押し込まれると、各係止片25、25の先端部が各係止開口53、53を挿通され、同時に各突出部24、24が各係止開口53、53内に挿入されて、各リリース指片付き係止部2D、2Dは元の状態に復帰する(図7C参照)。これにより、各係止片25、25の各係止鉤25a、25aはプリント配線基板5の裏面に係止されて、電気コネクタ1のプリント配線基板5への取付けが終了する。このように、電気コネクタ1はプリント配線基板5に押し込むだけで簡単に装着することができる。また、コンタクト端子3の接触部33とプリント配線基板5の接点54とが電気的に接続される。この接続は半田を使用しないで行われる。
電気コネクタ1をプリント配線基板5から取外す場合には、図8及び図9に示すように、各リリース指片23、23を手指で摘んで、各リリース指片23、23が狭まる方向の押圧力P2、P2を加える(図9A参照)。これにより、各リリース指片付き係止部2D、2Dは、突出部24、24を揺動支点として揺動して、この揺動により、各係止片25、25がP3、P3の方向に移動し、それぞれの係止鉤25a、25aがプリント配線基板5の裏面から外れる(図9B参照)。この状態で、各リリース指片23、23を上方、つまりP4の方向へ引き上げると、各係止片25、25が各係止開口53、53から抜け出て、電気コネクタ1がプリント配線基板5から取外される(図9C参照)。
図1は本発明の一実施形態に係る電気コネクタの分解斜視図である。 図2は図1のコネクタハウジングを示し、図2Aは一方向からみた斜視図、図2Bは他方向からみた斜視図である。 図3は電気コネクタ組立体を示し、図3Aは平面図、図3Bは正面図、図3Cは背面図、図3Dは側面図である。 図4は電気コネクタのプリント配線基板への取り付けを説明するものであって、図4Aはコネクタの正面図、図4Bは図4AのIVB−IVB線の断面図、図4Cはプリント配線基板への取り付け前の図4Bに対応する断面図である。 図5はコンタクト端子を説明するものであって、図5Aはコンタクト端子の側面図、図5Bは図5Aのコンタクト端子をハウジングに取り付けた状態の断面図である。 図6はプリント配線基板と電気コネクタの取付け前の斜視図である。 図7はプリント配線基板と電気コネクタの取付けプロセスを説明するものであり、図6のVII−VII線の断面図である。 図8はプリント配線基板と電気コネクタの取付け途中の斜視図である。 図9はプリント配線基板と電気コネクタの取外しプロセスを説明するものであり、図8のIX−IX線の断面図である。 図10は従来技術のコネクタを示し、図10Aは平面図、図10Bは図10Aの背面図である。
符号の説明
1 電気コネクタ
2 コネクタハウジング
2A 支持基部
2B 端子取付け部
2C 腕部
2D 手部
3 コンタクト端子
32、33 接触部
4 シールドカバー
5 プリント配線基板

Claims (5)

  1. コンタクト端子と、該コンタクト端子が装着されるコネクタハウジングと、を有する電気コネクタにおいて、
    前記コネクタハウジングは、所定大きさの表裏面を有する支持基部と、該支持基部の表裏面のうち一方の面の両端部から所定間隔をあけて外方へ延設された所定長さを有する一対の腕部と、前記支持基部の表裏面のうち他方の面の中央部から外方へ延設された前記コンタクト端子が装着される端子取付け部と、を有し、
    前記端子取付け部には前記コンタクト端子が装着され、前記一対の腕部の各先端部には被装着基板へ着脱自在に取付けられるリリース指片付き係止部が設けられ、前記コネクタハウジング全体が一体の成型体で形成されていることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記リリース指片付き係止部は、前記腕部の先端部から前記腕部の長手方向と直交する方向の一方向へ延設されたリリース指片と、同じく前記腕部の先端部から前記腕部の長手方向と直交する方向の他方向へ延設された係止片と、から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記リリース指片付き係止部は、前記リリース指片と前記係止片との境界付近に揺動支点となる突起部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の電気コネクタ。
  4. 前記コンタクト端子は両端に接触部を有し、一方の接触部は前記端子取付け部側に位置し、他方の接触部は前記支持基部を超えて前記一対の腕部間に位置して、前記端子取付け部に装着されていることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ。
  5. 前記端子取付け部は、一端にプラグ差込み口を有するシールドカバーで覆われていることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ。
JP2008217908A 2007-09-21 2008-08-27 電気コネクタ Pending JP2009076454A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG200708379-3A SG151115A1 (en) 2007-09-21 2007-09-21 Electric connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009076454A true JP2009076454A (ja) 2009-04-09

Family

ID=40191602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008217908A Pending JP2009076454A (ja) 2007-09-21 2008-08-27 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090081900A1 (ja)
EP (1) EP2040338A3 (ja)
JP (1) JP2009076454A (ja)
CN (1) CN101394048A (ja)
SG (1) SG151115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126838A2 (en) * 2010-03-29 2011-10-13 Molex Incorporated Electrical connector

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101924287B (zh) * 2009-08-05 2014-03-12 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 铡刀式连接器
KR101569842B1 (ko) 2009-09-30 2015-11-17 삼성전자 주식회사 텔레비전용 전원공급유닛 및 이를 포함하는 텔레비전
CN102280781A (zh) * 2010-06-08 2011-12-14 祥峰实业股份有限公司 连接器结构
TWM432999U (en) * 2011-11-16 2012-07-01 Innostor Tech Corporation Circuit board and a storage device using the circuit board
CN105048202A (zh) * 2015-08-07 2015-11-11 连展科技(深圳)有限公司 直立型插座电连接器
CN106684593B (zh) * 2017-01-18 2022-12-09 启东乾朔电子有限公司 插座连接器
CN110459889B (zh) * 2019-08-14 2021-02-02 东莞市信为兴电子有限公司 一种type-c连接器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310360A (en) * 1993-05-18 1994-05-10 Molex Incorporated Circuit board mounted modular phone jack
JP3123630B2 (ja) 1994-03-02 2001-01-15 ホシデン株式会社 モジュラージャック
US5690513A (en) * 1995-11-17 1997-11-25 General Motors Corporation Header connector snap lock
US6165015A (en) * 1997-07-17 2000-12-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US6162089A (en) 1997-12-30 2000-12-19 The Whitaker Corporation Stacked LAN connector
JPH11242971A (ja) 1998-02-25 1999-09-07 Iriso Denshi Kogyo Kk 電気コネクタ及びその基板接続構造
DE10037908B4 (de) * 1999-08-05 2010-11-25 The Whitaker Corp., Wilmington Anordnung zum Verbinden eines Gehäuses mit einer Platte und Steckverbinder zur Montage auf einer Platte
US6371771B1 (en) * 2000-12-28 2002-04-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Universal serial bus connector with power transmission function
JP4767450B2 (ja) * 2001-08-09 2011-09-07 ポリマテック株式会社 コネクタおよびその製造方法
JP4201505B2 (ja) * 2001-12-28 2008-12-24 日本圧着端子製造株式会社 パネル取付用係止部材を備えたコネクタ及びこのコネクタのパネルへの取付方法並びに他のコネクタへの結合方法
JP3609801B2 (ja) 2002-05-24 2005-01-12 株式会社東芝 プリント配線板および回路モジュール
US6767224B2 (en) * 2002-08-08 2004-07-27 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved terminal retaining system
JP2005101088A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Aisin Seiki Co Ltd 固定部材
TWM260892U (en) * 2004-08-13 2005-04-01 Advanced Connectek Inc Electrical connector
TWM293569U (en) * 2005-11-25 2006-07-01 Advanced Connectek Inc Universal serial connector
US7473132B2 (en) * 2006-08-04 2009-01-06 Advanced Connectek Inc. IEEE 1394 electrical connector
US7465193B2 (en) * 2007-04-05 2008-12-16 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Shielded surface mount connector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126838A2 (en) * 2010-03-29 2011-10-13 Molex Incorporated Electrical connector
WO2011126838A3 (en) * 2010-03-29 2011-12-22 Molex Incorporated Electrical connector
JP2013524443A (ja) * 2010-03-29 2013-06-17 モレックス インコーポレイテド 電気コネクタ
US8986049B2 (en) 2010-03-29 2015-03-24 Molex Incorporated Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
US20090081900A1 (en) 2009-03-26
SG151115A1 (en) 2009-04-30
EP2040338A2 (en) 2009-03-25
EP2040338A3 (en) 2010-01-13
CN101394048A (zh) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009076454A (ja) 電気コネクタ
US20080220637A1 (en) Card edge connector with latch
JP2704553B2 (ja) エッジコネクタおよびコネクタ用基板係止装置
JP2004014507A (ja) 電気コネクタ端子
US8998623B2 (en) Electrical connector assembly and method of assembling the same
WO2005096456A1 (ja) コネクタ
JP2018097975A (ja) 電気コネクタ
JP2010015920A (ja) 基板コネクタ
JP5437498B2 (ja) 電気コネクタ
JP2008130545A (ja) カード用コネクタ
KR101053753B1 (ko) 커넥터
US6955545B1 (en) Two piece ball grid array
JP2010086828A (ja) 電気コネクタ
JP2017103095A (ja) コネクタ及びコネクタの接続解除方法
US20030236025A1 (en) Electrical connector assembly
JP4035846B2 (ja) シールド構造及びその形成方法
JP4498890B2 (ja) 一対のヘッダーコンタクト及びこれを用いたヘッダーコネクタ
JP2005339985A (ja) コネクタ
JP6613129B2 (ja) 金属端子
JP4758512B1 (ja) 電気部品の取付構造及びコネクタ用アダプタ
JP4242220B2 (ja) 電子機器のカバー構造
EP1589617A2 (en) Socket for electronic module
JP6224328B2 (ja) コネクタ
JP2017135010A (ja) コンタクト及びコネクタ
JP5590722B2 (ja) 配線基板及びその製造方法