JP2009070249A - Data transfer device - Google Patents

Data transfer device Download PDF

Info

Publication number
JP2009070249A
JP2009070249A JP2007239595A JP2007239595A JP2009070249A JP 2009070249 A JP2009070249 A JP 2009070249A JP 2007239595 A JP2007239595 A JP 2007239595A JP 2007239595 A JP2007239595 A JP 2007239595A JP 2009070249 A JP2009070249 A JP 2009070249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
pci
bus
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007239595A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5168541B2 (en
Inventor
Yoshimichi Kanda
好道 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007239595A priority Critical patent/JP5168541B2/en
Publication of JP2009070249A publication Critical patent/JP2009070249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5168541B2 publication Critical patent/JP5168541B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transfer device capable of easily accessing a configuration space without installing a BD (Bridge Device) in the data transfer device connected by a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus and a PCI-Express bus. <P>SOLUTION: In the data transfer device, a function similar to the BD (Bridge Device) is provided to a register inside the data transfer device. Thus, since the BD becoming a complicated circuit is not loaded outside the data transfer device, an access to the configuration space can easily be gained in a simpler circuit. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、PCI(Peripheral Component Interconnect)バス、およびPCI−E(Peripheral Component Interconnect Express)バスで接続されたデータ転送装置に関する。   The present invention relates to a data transfer apparatus connected by a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus and a PCI-E (Peripheral Component Interconnect Express) bus.

PCIバスは、インテル社が1992年に提唱した32ビットインターフェースであり、コンピュータ用のアーキテクチャの1つであって、当該PCIバスによりモデムカードやビデオカードなど種々のデバイスとの接続が可能である。
図9は、PCIバスを備えた従来のコントローラを示した図である。
コントローラASIC(Application Specific Integrated Circuits)900は、PCIバス905を介してFCU910(Fax Control Unit)、およびエンジンASIC920と接続されている。
そして、PCIバス905を介して接続されているデバイスは、個々にデータの送信先となるターゲットや、送信元となるマスタを特定することが可能である。
例えば、図9に示す波線930のように、コントローラASIC900を介さず、FCU910とエンジンASIC920との間でデータ転送のやり取りを行うことができる。
The PCI bus is a 32-bit interface advocated by Intel in 1992, and is one of the architectures for computers. The PCI bus can be connected to various devices such as a modem card and a video card.
FIG. 9 shows a conventional controller having a PCI bus.
A controller ASIC (Application Specific Integrated Circuits) 900 is connected to an FCU 910 (Fax Control Unit) and an engine ASIC 920 via a PCI bus 905.
A device connected via the PCI bus 905 can individually specify a target as a data transmission destination and a master as a transmission source.
For example, data transfer can be exchanged between the FCU 910 and the engine ASIC 920 without using the controller ASIC 900, as indicated by a broken line 930 shown in FIG.

そして近年では、3次元グラフィックスや動画などの大容量データを、高画質かつ高速に転送するため、次世代のバスとして「PCI−Express」が規格化された。
このPCI−Eバスでは、複数のレーン(伝送路)を束ねることによってシリアル信号で高速なデータ転送が可能であり、片方向で2.5Gbps、双方向で5.0Gbpsの全二重通信を行うことができる。
図10は、PCIバス、およびPCI−Eバスを備えた従来のコントローラを示した図である。
コントローラASIC1000は、BD(Bridge Device)1050と接続され、このBD1050はPCI−Eバス1010、およびPCIバス1005が接続され、該PCI−Eバス1010を介して、エンジンASIC1020が接続される。
このように、PCI−Eバス1010を介して接続されることによって、エンジンASIC1020からの画像データを高画質、かつ高速で送受信することができる(例えば、下記特許文献参考)。
特開2001−5772公報 特開2002−318779公報
In recent years, “PCI-Express” has been standardized as a next-generation bus in order to transfer high-capacity data such as three-dimensional graphics and moving images with high image quality and high speed.
This PCI-E bus enables high-speed data transfer with serial signals by bundling a plurality of lanes (transmission paths), and performs full-duplex communication of 2.5 Gbps in one direction and 5.0 Gbps in both directions. be able to.
FIG. 10 is a diagram showing a conventional controller including a PCI bus and a PCI-E bus.
The controller ASIC 1000 is connected to a BD (Bridge Device) 1050. The BD 1050 is connected to a PCI-E bus 1010 and a PCI bus 1005, and the engine ASIC 1020 is connected via the PCI-E bus 1010.
In this way, by being connected via the PCI-E bus 1010, image data from the engine ASIC 1020 can be transmitted and received at high speed with high image quality (see, for example, the following patent document).
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-5772 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-318779

ところで、図10に示すBD1050は、初期設定用のコンフィグレーション空間を図示しないレジスタに備えている。
コンフィグレーション空間とは、コンフィグレーション情報を記憶するための記憶領域であって、システム設定時に該コンフィグレーション情報が設定される。
コンフィグレーション情報は、定義済みヘッダ領域とデバイス依存領域から構成され、例えば、PCIバス仕様では全体として56バイトあり、定義済みヘッダ領域では64バイト、デバイス依存領域では192バイトが規格として設定されている。
そして、コンフィグレーション情報を用いて、各PCIに接続されたデバイス毎に任意の情報を設定することができる。
BD1050は、エンジンASIC1020からのPCI−Eバストランザクションや、FCU1030からのPCIバストランザクションなどを受け付けると、その受け付けたトランザクションの内容に応じて、コントローラASIC1000内のメモリ1080にアクセスしたり、PCIバス1005、またはPCI−Eバス1010を介して高画質な画像データやマシンの処理速度などに対応したデータ転送を可能にしている。
Meanwhile, the BD 1050 shown in FIG. 10 includes a configuration space for initial setting in a register (not shown).
The configuration space is a storage area for storing configuration information, and the configuration information is set when the system is set.
The configuration information is composed of a predefined header area and a device-dependent area. For example, the configuration information has 56 bytes as a whole in the PCI bus specification, 64 bytes in the predefined header area, and 192 bytes in the device-dependent area as a standard. .
Arbitrary information can be set for each device connected to each PCI using the configuration information.
When the BD 1050 receives a PCI-E bus transaction from the engine ASIC 1020 or a PCI bus transaction from the FCU 1030, the BD 1050 accesses the memory 1080 in the controller ASIC 1000 according to the contents of the received transaction, Alternatively, high-quality image data and data transfer corresponding to the processing speed of the machine can be performed via the PCI-E bus 1010.

しかしながら、コンフィグレーション空間へのアクセスには、図10に示すように、PCIバス1005、およびPCI−Eバス1010と2種類の規格が存在するため、コンフィグレーション空間へのアクセス時にBD1050が必要となる。
そのため、PCIバスのみと接続された装置にPCI−Eバスを増設する場合、このBD1050も設置する必要となるため、装置全体に係るコストが増加し、回路構造が複雑になるという問題があった。
However, as shown in FIG. 10, there are two types of standards, PCI bus 1005 and PCI-E bus 1010, for accessing the configuration space, so a BD 1050 is required when accessing the configuration space. .
For this reason, when a PCI-E bus is added to a device connected only to the PCI bus, the BD 1050 must also be installed, which increases the cost of the entire device and complicates the circuit structure. .

そこで、本発明では、PCIバス、およびPCI−Eバスの2種類のコンフィグレーション空間へのアクセスでも、BDを用いずに簡易にコンフィグレーション空間へアクセスを行うことを第1の目的とする。
また、PCIバス、およびPCI−Eバスの2種類のコンフィグレーション空間へのアクセスでも、BDを用いずに簡易にコンフィグレーション空間からデータ転送先のアドレスを取得することを第2の目的とする。
Therefore, the first object of the present invention is to easily access the configuration space without using the BD even when accessing the two types of configuration space of the PCI bus and the PCI-E bus.
A second object is to easily obtain the address of the data transfer destination from the configuration space without using the BD even when accessing the two types of configuration space of the PCI bus and the PCI-E bus.

請求項1記載の発明によれば、PCI−Expressバス、およびPCIバスと接続されたデータ転送装置において、前記PCI−Expressバス、および前記PCIバスのコンフィグレーション空間アクセス用のレジスタをそれぞれ備えたことにより、第1の目的を達成する。
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、前記レジスタは、所定のアドレスが設定されるアドレス設定用のレジスタ、または所定のデータが設定されるデータアクセス用のレジスタであることを特徴とする。
請求項3記載の発明によれば、請求項2記載の発明において、前記アドレス設定用のレジスタに所定のアドレスがライトされた場合、前記データアクセス用のレジスタに所定のデータがライトされる、または前記アドレス設定用のレジスタに所定のアドレスがリードされた場合、前記データアクセス用のレジスタに所定のデータがリードされることを特徴とする
請求項4記載の発明によれば、PCI−Expressバス、およびPCIバスと接続されたデータ転送装置において、前記PCI−Expressバスから送信先のアドレスを受領する送信先情報受領手段と、前記PCIバスを経由する転送先のアドレスを受領する転送先情報受領手段と、前記送信先情報受領手段で受領した送信先のアドレスを、前記転送先情報受領手段で受領した転送先のアドレスに変換するアドレス変換手段と、を備えたことにより、前記第2の目的を達成する。
請求項5記載の発明によれば、請求項4記載の発明において、前記送信先情報受領手段で受領した送信先のアドレス、および前記転送先情報受領手段で受領した転送先のアドレスを格納するレジスタをさらに備えたことを特徴とする。
請求項6記載の発明によれば、請求項4、または請求項5記載の発明において、前記PCI−Expressバスから送信元のアドレスを受領する送信元情報受領手段をさらに備え、前記アドレス変換手段は、前記送信元情報受領手段で受領した送信元のアドレスを、前記データ転送装置のアドレスに変換することを特徴とする。
請求項7記載の発明によれば、請求項4から請求項6の何れか1項に記載の発明において、データをバッファするバッファ手段と、前記バッファ手段でバッファされたデータのリセットを行うリセット手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention, the PCI-Express bus and the data transfer apparatus connected to the PCI bus each include a register for accessing the PCI-Express bus and the PCI bus configuration space. Thus, the first object is achieved.
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the register is an address setting register in which a predetermined address is set or a data access register in which predetermined data is set. It is characterized by that.
According to the invention of claim 3, in the invention of claim 2, when a predetermined address is written to the address setting register, predetermined data is written to the data access register, or 5. The PCI-Express bus according to claim 4, wherein when a predetermined address is read into the address setting register, predetermined data is read into the data access register. In the data transfer apparatus connected to the PCI bus, transmission destination information receiving means for receiving the destination address from the PCI-Express bus, and destination information receiving means for receiving the destination address via the PCI bus And the destination address received by the destination information receiving unit is received by the destination information receiving unit. The second object is achieved by providing address conversion means for converting the address to the transfer destination address.
According to the invention of claim 5, in the invention of claim 4, a register for storing the address of the transmission destination received by the transmission destination information receiving means and the address of the transfer destination received by the transfer destination information receiving means Is further provided.
According to a sixth aspect of the present invention, in the fourth or fifth aspect of the present invention, the apparatus further comprises transmission source information receiving means for receiving a transmission source address from the PCI-Express bus, wherein the address conversion means is The transmission source address received by the transmission source information receiving means is converted into an address of the data transfer device.
According to the invention described in claim 7, in the invention described in any one of claims 4 to 6, the buffer means for buffering data and the reset means for resetting the data buffered by the buffer means And further comprising.

本発明によれば、PCIバス、およびPCI−Eバスの2種類が接続されたデータ転送装置において、BDを用いずに簡易にコンフィグレーション空間へアクセスを行うことができる。   According to the present invention, in a data transfer apparatus to which two types of PCI bus and PCI-E bus are connected, the configuration space can be easily accessed without using a BD.

以下、図1から図8を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態を示したブロック図である。
第1の実施形態において、データ転送装置1は、CPU(Central Processing Unit)170、CS(Chipset)160、メモリ180、コントローラASIC100から構成されている。
そして、コントローラASIC100と、FCU130、およびOption140とはPCIバス105を介して接続されており、コントローラASIC100と、エンジンASIC120とは、PCI−Eバス110を介して接続されている。
コントローラASIC100は、画像データの変換、蓄積に係る処理や、メモリ180とのハンドリングなどを制御する。
エンジンASIC120は、画像データの入出力などを制御する。
FCU130は、図示しないFaxなどの複合機と接続されて画像データを取得し、該画像データの入出力を制御する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
In the first embodiment, the data transfer apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 170, a CS (Chipset) 160, a memory 180, and a controller ASIC 100.
The controller ASIC 100, the FCU 130, and the Option 140 are connected via the PCI bus 105, and the controller ASIC 100 and the engine ASIC 120 are connected via the PCI-E bus 110.
The controller ASIC 100 controls processing related to conversion and accumulation of image data, handling with the memory 180, and the like.
The engine ASIC 120 controls input / output of image data and the like.
The FCU 130 is connected to a multifunction device such as a fax (not shown), acquires image data, and controls input / output of the image data.

コントローラASIC100は、初期設定用のコンフィグレーション空間を図示しないレジスタに備えている。
図2は、コントローラASIC100内のレジスタを示す概念図である。
図2において、コンフィグアドレスレジスタ200は、アドレス設定用のレジスタとして機能し、コンフィグデータレジスタ250は、データアクセス用のレジスタとして機能する。
コントローラASIC100は、PCIバス105、またはPCI−Eバス110からコンフィグレーション情報を受信し、コンフィグアドレスレジスタ200にアクセス先のアドレス設定を行う。
The controller ASIC 100 includes a configuration space for initial setting in a register (not shown).
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a register in the controller ASIC 100.
In FIG. 2, the configuration address register 200 functions as an address setting register, and the configuration data register 250 functions as a data access register.
The controller ASIC 100 receives configuration information from the PCI bus 105 or the PCI-E bus 110 and sets an access destination address in the configuration address register 200.

コンフィグアドレスレジスタ200は、コンフィグレーション情報を受信した際に、所定のアドレスが設定され、例えば、「00」から「01」には固定番号データ、「02」から「11」には登録アドレスデータ、「12」から「14」には機能番号データ、「15」から「19」には装置番号データ、「20」から「27」にはバス番号データ、「28」から「31」には予約データなどが設定される。
なお、コンフィグデータレジスタ250は、コンフィグアドレスレジスタ200でアドレスが設定された後に、同様のアドレスに相当するデータがリードまたはライトされる。
The configuration address register 200 is set with a predetermined address when the configuration information is received. For example, “00” to “01” are fixed number data, “02” to “11” are registered address data, “12” to “14” are function number data, “15” to “19” are device number data, “20” to “27” are bus number data, and “28” to “31” are reserved data. Etc. are set.
In the configuration data register 250, after the address is set by the configuration address register 200, data corresponding to the same address is read or written.

図3は、レジスタのコンフィグレーション空間にアドレスが設定された場合の概念図である。
コンフィグレーションアドレス空間は、1ワード32ビットで構成される。そして、下段への移行に伴ってワードのアドレスは4ずつ加算される。
例えば、コンフィグアドレスレジスタ200がコンフィグレーション情報を受信して、18(H)が設定された場合に、図3に示した矢印300の18(H)のコンフィグレーション空間に値をアクセスできる。
このように、コンフィグアドレスレジスタ200の設定に伴って、コンフィグデータレジスタ250にてリードもしくはライトを行う。
なお、具体的には、コントローラASIC100は、コンフィグアドレスレジスタ200に所定のアドレスがライトされた場合に、コンフィグデータレジスタ250の所定のデータがライトされるように処理し、また、コンフィグアドレスレジスタ200の所定のアドレスがリードされた場合に、コンフィグデータレジスタ250に設定された所定のアドレスに所定のデータがリードされるように処理を行う。
FIG. 3 is a conceptual diagram when an address is set in the configuration space of the register.
The configuration address space is composed of 32 bits per word. Then, the word address is incremented by 4 with the shift to the lower stage.
For example, when the configuration address register 200 receives the configuration information and 18 (H) is set, the value can be accessed in the configuration space of 18 (H) indicated by the arrow 300 shown in FIG.
As described above, the configuration data register 250 performs reading or writing in accordance with the setting of the configuration address register 200.
Specifically, the controller ASIC 100 performs processing so that predetermined data in the configuration data register 250 is written when a predetermined address is written in the configuration address register 200. When a predetermined address is read, processing is performed so that predetermined data is read to a predetermined address set in the configuration data register 250.

このように、第1の実施形態では、BDと同様な機能をデータ転送装置1内部にレジスタを備えることにより、BDの構成を回避することができる。これにより、データ転送装置1の外部に複雑な回路となるBDを搭載しないので、よりシンプルな回路で簡易にコンフィグレーション空間へのアクセスを行うことができる。   As described above, in the first embodiment, the same function as that of the BD is provided in the data transfer device 1 so that the configuration of the BD can be avoided. As a result, the BD, which is a complicated circuit, is not mounted outside the data transfer apparatus 1, so that the configuration space can be easily accessed with a simpler circuit.

次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態では、図1に示すPCIバス105、およびPCI−Eバス110と接続されたデータ転送装置において、コントローラASIC100がPCI上でターゲットとなるアドレスと、PCI−Eバス上でターゲットとなるアドレスが異なるため、異なる規格のバスを経由してデータを転送することが困難となる問題があった。
そこで、第2の実施形態では、PCIバス、およびPCI−Eバスの2種類のコンフィグレーション空間へのアクセスでも、BDを用いずに簡易にコンフィグレーション空間からデータ転送先のアドレスを取得することができる。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the first embodiment, in the data transfer apparatus connected to the PCI bus 105 and the PCI-E bus 110 shown in FIG. 1, the controller ASIC 100 has a target address on the PCI and a target on the PCI-E bus. Therefore, there is a problem that it is difficult to transfer data via buses of different standards.
Therefore, in the second embodiment, even when accessing two types of configuration spaces of the PCI bus and the PCI-E bus, the address of the data transfer destination can be easily obtained from the configuration space without using the BD. it can.

図4は、本発明の第2の実施形態の構成を示したブロック図である。
第2の実施形態においてデータ転送装置4は、CPU470、CS460、メモリ480、コントローラASIC400から構成されている。
そして、コントローラASIC400と、FCU430とはPCIバス405を介して接続されており、コントローラASIC400と、エンジンASIC420とは、PCI−Eバス410を介して接続されている。
コントローラASIC400は、画像データの変換、蓄積に係る処理や、メモリ480とのハンドリングなどを制御する。
エンジンASIC420は、画像データの入出力などを制御をする。
FCU430は、図示しないFaxなどの複合機と接続されて画像データを取得し、該画像データの入出力を制御する。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the second exemplary embodiment of the present invention.
In the second embodiment, the data transfer device 4 includes a CPU 470, a CS 460, a memory 480, and a controller ASIC 400.
The controller ASIC 400 and the FCU 430 are connected via the PCI bus 405, and the controller ASIC 400 and the engine ASIC 420 are connected via the PCI-E bus 410.
The controller ASIC 400 controls processing related to conversion and storage of image data, handling with the memory 480, and the like.
The engine ASIC 420 controls input / output of image data.
The FCU 430 is connected to a multifunction device such as Fax (not shown) to acquire image data, and controls input / output of the image data.

図5の波線500は、エンジンASIC420とFCU430とのデータ転送のやり取りを示している。
図5に示すように、第2の実施形態では、データ転送がPCIバス405、PCI−Eバス410、およびコントローラASIC400を介して行われている。
A wavy line 500 in FIG. 5 indicates data transfer between the engine ASIC 420 and the FCU 430.
As shown in FIG. 5, in the second embodiment, data transfer is performed via the PCI bus 405, the PCI-E bus 410, and the controller ASIC 400.

図6は、コントローラASIC400、およびFCU430の構成をさらに詳細に示したブロック図である。
コントローラASIC400は、ライト用ブリッジアドレス部600、ライト用アドレス変換部605、ライト用データバッファ部610、リード用データバッファ部615、リード用アドレス変換部620、およびリード用ブリッジアドレス部625から構成される。
、各構成要素はレジスタと接続され、該レジスタは、アドレス情報などのライトやリードを受け付ける。
FCU430は、ライト用アドレス変換部650、およびリード用アドレス部655から構成されている。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the controller ASIC 400 and the FCU 430 in more detail.
The controller ASIC 400 includes a write bridge address unit 600, a write address conversion unit 605, a write data buffer unit 610, a read data buffer unit 615, a read address conversion unit 620, and a read bridge address unit 625. .
Each component is connected to a register, and the register accepts writing and reading of address information and the like.
The FCU 430 includes a write address conversion unit 650 and a read address unit 655.

以下に、第2の実施形態におけるデータ転送先のアドレスを取得する処理手順について図5から図8を参照して説明する。
まず、レジスタのコンフィグレーション空間に転送先のアドレスをライトする場合について説明する。
エンジンASIC420は、PCI−Eバス410を介してコントローラASIC400にデータの送信先となるターゲットや、データの送信元となるマスタなどから構成されるアドレス情報、およびデータの転送先となる転送要求信号を送信する。
なお、エンジンASIC420からコントローラASIC400に送信する際、送信先であるターゲットとして「コントローラASIC400」が設定されており、送信元であるマスタとして「エンジンASIC420」が設定されている。そして、転送要求信号には、転送先として「FCU430」が設定されている。
ここで、アドレス情報は、PCI−Eバス410上での送信先、送信元の情報を示し、転送要求信号は、PCI−Eバス410からさらにPCIバス405を経由して転送する転送先の情報を示している。
The processing procedure for acquiring the data transfer destination address in the second embodiment will be described below with reference to FIGS.
First, a case where the transfer destination address is written in the configuration space of the register will be described.
The engine ASIC 420 sends, to the controller ASIC 400 via the PCI-E bus 410, address information including a target that is a data transmission destination, a master that is a data transmission source, and a transfer request signal that is a data transfer destination. Send.
Note that when transmitting from the engine ASIC 420 to the controller ASIC 400, “controller ASIC 400” is set as a target that is a transmission destination, and “engine ASIC 420” is set as a master that is a transmission source. In the transfer request signal, “FCU430” is set as the transfer destination.
Here, the address information indicates transmission destination and transmission source information on the PCI-E bus 410, and the transfer request signal is information on the transfer destination transferred from the PCI-E bus 410 via the PCI bus 405. Is shown.

コントローラASIC400は、アドレス情報、および転送要求信号を受信し、ライト用ブリッジアドレス部600に該アドレス情報を送信する。
ライト用ブリッジアドレス部600は、データの送信元であるマスタ「エンジンASIC420」を特定し、該マスタが「エンジンASIC420」である場合、図7に示すベースアドレスレジスタ700にアドレス情報をライトする。
ライト用アドレス変換部605は、ベースアドレスレジスタ700にアドレス情報がライトされると、該アドレス情報のマスタを「エンジンASIC420」から「コントローラASIC400」に変換し、転送要求信号に基づいて該アドレス情報のターゲットを「コントローラASIC400」から「FCU430」に変換して該変換されたアドレスを図8に示すアドレス変換レジスタ800にライトする。
The controller ASIC 400 receives the address information and the transfer request signal, and transmits the address information to the write bridge address unit 600.
The write bridge address unit 600 identifies the master “engine ASIC 420” that is the data transmission source, and writes the address information to the base address register 700 shown in FIG. 7 when the master is the “engine ASIC 420”.
When the address information is written to the base address register 700, the write address conversion unit 605 converts the master of the address information from “engine ASIC 420” to “controller ASIC 400”, and based on the transfer request signal, the address information The target is converted from “controller ASIC 400” to “FCU 430”, and the converted address is written to the address conversion register 800 shown in FIG.

次に、ライトされたコンフィグレーション空間から転送先のアドレスをリードする場合について説明する。
リード用アドレス変換部620は、エンジンASIC420からのアドレス取得要求を受信すると、該当するアドレスをアドレス変換レジスタ800からリードする。
そして、リード用ブリッジアドレス部625は、リードされたアドレスを転送先のアドレス「FCU430」として認識し、該「FCU430」を特定アドレス情報として発行する。
そして、コントローラASIC400は、当該発行された特定アドレス情報に基づいて、PCI−Eバス410を介して送信されたデータをPCIバス405を介して転送する。
Next, a case where the transfer destination address is read from the written configuration space will be described.
When receiving the address acquisition request from the engine ASIC 420, the read address conversion unit 620 reads the corresponding address from the address conversion register 800.
The read bridge address unit 625 recognizes the read address as the transfer destination address “FCU 430” and issues the “FCU 430” as specific address information.
Then, the controller ASIC 400 transfers the data transmitted via the PCI-E bus 410 via the PCI bus 405 based on the issued specific address information.

このように、第2の実施形態では、エンジンASIC420からのPCI−E用のアドレスをPCI用のアドレスに変換する手段を備えることによって、簡易にコンフィグレーション空間からデータ転送先のアドレスを取得することができる。   As described above, in the second embodiment, by providing a means for converting the PCI-E address from the engine ASIC 420 into the PCI address, the address of the data transfer destination can be easily obtained from the configuration space. Can do.

なお、第2の実施形態では、リード用データバッファ部615、およびライト用データバッファ部610によって転送するデータをバッファすることができ、さらにバッファされた転送データを適宜リセットすることによって、瞬断やフレーム同期外れなどによる不具合を回避することができる。
例えば、PCIバス側に不具合が生じ、バッファにバースト長分のデータが蓄積されずにデータ転送が止まった場合、PCI−Eバスを経由してバッファされたデータをリセットすることで不具合を回避し、データ転送を再開することができる。
In the second embodiment, data to be transferred can be buffered by the read data buffer unit 615 and the write data buffer unit 610. Further, by resetting the buffered transfer data as needed, instantaneous interruption or Problems due to loss of frame synchronization can be avoided.
For example, if a problem occurs on the PCI bus side and data transfer stops without storing the data for the burst length in the buffer, the problem can be avoided by resetting the buffered data via the PCI-E bus. Data transfer can be resumed.

また、第1の実施形態、および第2の実施形態では、データ転送装置をCPU、CS、メモリ、コントローラASICから構成したが、本発明の実施はそれに限定されることなくコントローラASICのみで実施することが可能である。   In the first embodiment and the second embodiment, the data transfer device is configured by the CPU, CS, memory, and controller ASIC. However, the present invention is not limited to this and is performed only by the controller ASIC. It is possible.

本発明の第1の実施形態を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the 1st Embodiment of this invention. コントローラASIC内のレジスタを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the register | resistor in controller ASIC. レジスタのコンフィグレーション空間にアドレスが設定された場合の概念図である。It is a conceptual diagram when an address is set in the configuration space of a register. 本発明の第2の実施形態の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the 2nd Embodiment of this invention. エンジンASICとFCUとのデータ転送のやり取りを示した図である。It is a figure showing exchange of data transfer between engine ASIC and FCU. コントローラASIC、およびFCUの構成をさらに詳細に示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of controller ASIC and FCU in detail. ライト用ブリッジアドレス部、およびリード用ブリッジアドレス部が備えるるベースアドレスレジスタを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the base address register with which the bridge address part for a write and the bridge address part for a read are provided. ライト用アドレス変換部、およびリード用アドレス変換部が備えるアドレス変換レジスタを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the address conversion register | resistor with which the address converter for a write and the address converter for a read are provided. PCIバスを備えた従来のコントローラを示した図である。It is the figure which showed the conventional controller provided with the PCI bus. PCIバス、およびPCI−Eバスを備えた従来のコントローラを示した図である。It is the figure which showed the conventional controller provided with the PCI bus and the PCI-E bus.

符号の説明Explanation of symbols

1 データ転送装置
100 コントローラASIC
105 PCIバス
110 PCI−Eバス
120 エンジンASIC
130 FCU
140 Option
160 CS
170 CPU
180 メモリ
1 Data Transfer Device 100 Controller ASIC
105 PCI bus 110 PCI-E bus 120 Engine ASIC
130 FCU
140 Option
160 CS
170 CPU
180 memory

Claims (7)

PCI−Expressバス、およびPCIバスと接続されたデータ転送装置において、
前記PCI−Expressバス、および前記PCIバスのコンフィグレーション空間アクセス用のレジスタをそれぞれ備えたことを特徴とするデータ転送装置。
In a PCI-Express bus and a data transfer device connected to the PCI bus,
A data transfer apparatus comprising a PCI-Express bus and a register for accessing a configuration space of the PCI bus.
前記レジスタは、所定のアドレスが設定されるアドレス設定用のレジスタ、または所定のデータが設定されるデータアクセス用のレジスタであることを特徴とする請求項1記載のデータ転送装置。   2. The data transfer apparatus according to claim 1, wherein the register is an address setting register in which a predetermined address is set or a data access register in which predetermined data is set. 前記アドレス設定用のレジスタに所定のアドレスがライトされた場合、前記データアクセス用のレジスタに所定のデータがライトされる、または前記アドレス設定用のレジスタに所定のアドレスがリードされた場合、前記データアクセス用のレジスタに所定のデータがリードされることを特徴とする請求項2記載のデータ転送装置。   When a predetermined address is written to the address setting register, predetermined data is written to the data access register, or when a predetermined address is read to the address setting register, the data 3. The data transfer apparatus according to claim 2, wherein predetermined data is read into the access register. PCI−Expressバス、およびPCIバスと接続されたデータ転送装置において、
前記PCI−Expressバスを経由して送信先のアドレスを受領する送信先情報受領手段と、
前記PCIバスを経由する転送先のアドレスを受領する転送先情報受領手段と、
前記送信先情報受領手段で受領した送信先のアドレスを、前記転送先情報受領手段で受領した転送先のアドレスに変換するアドレス変換手段と、を備えたことを特徴とするデータ転送装置。
In a PCI-Express bus and a data transfer device connected to the PCI bus,
Destination information receiving means for receiving an address of the destination via the PCI-Express bus;
Transfer destination information receiving means for receiving an address of a transfer destination via the PCI bus;
A data transfer apparatus comprising: an address conversion unit configured to convert a transmission destination address received by the transmission destination information reception unit into a transfer destination address received by the transfer destination information reception unit.
前記送信先情報受領手段で受領した送信先のアドレス、および前記転送先情報受領手段で受領した転送先のアドレスを格納するレジスタをさらに備えたことを特徴とする請求項4記載のデータ転送装置。   5. The data transfer apparatus according to claim 4, further comprising a register for storing a destination address received by the destination information receiving unit and a transfer destination address received by the transfer destination information receiving unit. 前記PCI−Expressバスから送信元のアドレスを受領する送信元情報受領手段をさらに備え、
前記アドレス変換手段は、前記送信元情報受領手段で受領した送信元のアドレスを、前記データ転送装置のアドレスに変換することを特徴とする請求項4、または請求項5記載のデータ転送装置。
Further comprising source information receiving means for receiving a source address from the PCI-Express bus,
6. The data transfer device according to claim 4, wherein the address conversion unit converts the address of the transmission source received by the transmission source information reception unit into an address of the data transfer device.
転送データをバッファするバッファ手段と、
前記バッファ手段でバッファされた転送データのリセットを行うリセット手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項4から請求項6の何れか1項に記載のデータ転送装置。
Buffer means for buffering transfer data;
7. The data transfer apparatus according to claim 4, further comprising reset means for resetting transfer data buffered by the buffer means.
JP2007239595A 2007-09-14 2007-09-14 Data transfer device Expired - Fee Related JP5168541B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239595A JP5168541B2 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239595A JP5168541B2 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Data transfer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009070249A true JP2009070249A (en) 2009-04-02
JP5168541B2 JP5168541B2 (en) 2013-03-21

Family

ID=40606408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007239595A Expired - Fee Related JP5168541B2 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5168541B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135873B2 (en) 2009-07-28 2012-03-13 Oki Semiconductor Co., Ltd. Information processing device for performing information exchange between a PCI express bus and a non-PCI express bus interface

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210493A (en) * 1993-12-30 1995-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and apparatus for control of pci extended card
JPH08305658A (en) * 1995-05-10 1996-11-22 Hitachi Ltd I/o bus
JPH11167523A (en) * 1997-09-09 1999-06-22 Compaq Computer Corp Computer system
JP2001167047A (en) * 1999-12-06 2001-06-22 Toshiba Corp Bridge device
JP2001256176A (en) * 2000-03-13 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp Bridge device
JP2002032324A (en) * 2000-07-17 2002-01-31 Hitachi Ltd System for controlling pci bus device connection
JP2005346629A (en) * 2004-06-07 2005-12-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus
JP2007188446A (en) * 2006-01-16 2007-07-26 Sony Computer Entertainment Inc Information processor, signal transmission method, and bridge

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210493A (en) * 1993-12-30 1995-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and apparatus for control of pci extended card
JPH08305658A (en) * 1995-05-10 1996-11-22 Hitachi Ltd I/o bus
JPH11167523A (en) * 1997-09-09 1999-06-22 Compaq Computer Corp Computer system
JP2001167047A (en) * 1999-12-06 2001-06-22 Toshiba Corp Bridge device
JP2001256176A (en) * 2000-03-13 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp Bridge device
JP2002032324A (en) * 2000-07-17 2002-01-31 Hitachi Ltd System for controlling pci bus device connection
JP2005346629A (en) * 2004-06-07 2005-12-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus
JP2007188446A (en) * 2006-01-16 2007-07-26 Sony Computer Entertainment Inc Information processor, signal transmission method, and bridge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135873B2 (en) 2009-07-28 2012-03-13 Oki Semiconductor Co., Ltd. Information processing device for performing information exchange between a PCI express bus and a non-PCI express bus interface

Also Published As

Publication number Publication date
JP5168541B2 (en) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724573B2 (en) Transfer system switching circuit in interface circuit
JP2006195871A (en) Communication device, electronic equipment and image forming device
US8612713B2 (en) Memory switching control apparatus using open serial interface, operating method thereof, and data storage device therefor
US20100070673A1 (en) High pci express signal transmission apparatus and control method thereof
JP2011081769A (en) Apparatus, device and method for transferring data
JP2008172727A (en) Control apparatus and image processing system
US10630865B2 (en) Image forming apparatus incorporating control circuitry for executing control method to arbitrate access between signals referring priority settings
US6753903B1 (en) Adaptor for direct connection between USB digital still camera and use color printer
JP2017191145A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5392553B2 (en) Data transfer system and data transfer method
JP2008310798A (en) Image processing controller and image forming apparatus
JP2008204245A (en) Data communication device, image processing system and data communication method
JP2005210653A (en) Image forming system
JP5168541B2 (en) Data transfer device
JP2008160804A (en) Data transfer device and transfer control method
JP4902570B2 (en) Image processing controller and image processing apparatus
EP3316523B1 (en) Host-side transceiver device and transceiver system
KR102438319B1 (en) Apparatus and method for interfacing common memory
US8010729B2 (en) Image processing controller and image processing device
JP6193810B2 (en) Host-side transmission / reception device and transmission / reception system
KR101116613B1 (en) Apparatus and method for memory access control
JP7199885B2 (en) memory controller
JP2007062076A (en) Information processing system, program, and data transferring method
JP2020135574A (en) Integrated circuit
JP2007265108A (en) Bus bridge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5168541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees