JP2009064129A - Information processor and information processing program - Google Patents

Information processor and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2009064129A
JP2009064129A JP2007229753A JP2007229753A JP2009064129A JP 2009064129 A JP2009064129 A JP 2009064129A JP 2007229753 A JP2007229753 A JP 2007229753A JP 2007229753 A JP2007229753 A JP 2007229753A JP 2009064129 A JP2009064129 A JP 2009064129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
document
meeting
conference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007229753A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4983489B2 (en
Inventor
Miki Watanabe
美樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007229753A priority Critical patent/JP4983489B2/en
Publication of JP2009064129A publication Critical patent/JP2009064129A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4983489B2 publication Critical patent/JP4983489B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor which eliminates the need to preregister a process on an image of each document used in a meeting and which causes the process on the image of each document to be designated by means of information about the meeting when each document is printed. <P>SOLUTION: An information extraction means of the information processor extracts information about a meeting according to the kind of document. An information image creation means creates an information image of the information extracted by the information extraction means. A synthesis means synthesizes the document with the information image created by the information image creation means. A printing means prints the document synthesized by the synthesis means. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing program.

文書をスキャナによって読み込むシステムとして、サーバ側でスキャナの設定や処理内容をジョブとして記憶し、そのIDをジョブ記録シートとして印刷する。その後、スキャン時にジョブ記録シートに印刷されたIDに対応するジョブを取り出し、実行する技術がある。   As a system for reading a document by a scanner, scanner settings and processing contents are stored as a job on the server side, and the ID is printed as a job recording sheet. Thereafter, there is a technique for taking out and executing a job corresponding to an ID printed on a job recording sheet at the time of scanning.

これに関連する技術として、例えば、特許文献1には、画像処理装置の処理能力に応じた設定情報を画像処理条件設定用のジョブ記録シートにより短時間で正確に入力できるようにすることを課題とし、画像処理条件設定用のジョブ記録シートに基づいてネットワーク上の画像処理装置により原稿画像を処理する場合に、画像処理装置の処理能力に応じた設定情報の入力を受け付けてジョブ記録シートを発行管理するサーバと、サーバにより受け付けられた設定情報をジョブ記録シートとして印刷する印刷装置と、この印刷装置により印刷されたジョブ記録シートと原稿画像とを読み取るための読取手段を有し、読み取られたジョブ記録シートから検知される設定情報に基づいて原稿画像を処理する画像処理装置とを備えることが開示されている。
特開2004−326681号公報
As a technology related to this, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133620 has a problem that setting information corresponding to the processing capability of an image processing apparatus can be accurately input in a short time using a job recording sheet for setting image processing conditions. When a document image is processed by an image processing device on the network based on a job recording sheet for setting image processing conditions, a job recording sheet is issued upon receiving input of setting information according to the processing capability of the image processing device. A management server; a printing apparatus that prints setting information received by the server as a job recording sheet; and a reading unit that reads the job recording sheet and the original image printed by the printing apparatus. An image processing apparatus that processes a document image based on setting information detected from a job recording sheet is disclosed. That.
JP 2004-326681 A

ところで、スキャナの設定や配信先のフォルダなどをあらかじめ定めたジョブを文書毎に登録しておく必要があり、また、設定の異なるジョブが必要な場合には、その都度、ジョブを登録する必要がある。
本発明は、会合に用いられた文書の画像に対する処理を、あらかじめ文書毎に登録しておく必要を無くし、その文書を印刷するときに、その文書の画像に対する処理を会合に関する情報によって指定するようにした情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することを目的としている。
By the way, it is necessary to register a job with scanner settings and distribution destination folders in advance for each document, and when a job with different settings is required, it is necessary to register the job each time. is there.
The present invention eliminates the need for registering the processing for the document image used for the meeting for each document in advance, and specifies the processing for the document image by the information regarding the meeting when the document is printed. An object is to provide an information processing apparatus and an information processing program.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
請求項1の情報処理装置は、文書の種類に応じて会合に関する情報を抽出する情報抽出手段と、前記情報抽出手段によって抽出された情報の情報画像を生成する情報画像生成手段と、前記文書と前記情報画像生成手段によって生成された情報画像を合成する合成手段と、前記合成手段によって合成された文書を印刷する印刷手段を具備することを特徴とする。
The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
The information processing apparatus according to claim 1, an information extraction unit that extracts information about a meeting according to a document type, an information image generation unit that generates an information image of the information extracted by the information extraction unit, and the document The image processing apparatus includes: a combining unit that combines the information images generated by the information image generating unit; and a printing unit that prints the document combined by the combining unit.

請求項2の情報処理装置は、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報を取り出す情報取出手段と、前記情報取出手段によって取り出された情報に応じて、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して処理を行う処理手段を具備することを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 2 is an image receiving unit that receives an image, an information extracting unit that extracts information about a meeting based on an information image in the image received by the image receiving unit, and the information extracting unit. The image processing apparatus includes processing means for performing processing on the image received by the image receiving means according to the received information.

請求項3の情報処理装置は、文書の種類に応じて会合に関する情報を抽出する情報抽出手段と、前記情報抽出手段によって抽出された情報の情報画像を生成する情報画像生成手段と、前記文書と前記情報画像生成手段によって生成された情報画像を合成する合成手段と、前記合成手段によって合成された文書を印刷する印刷手段と、前記印刷手段によって印刷された文書に書き込みが行われたものの画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報を取り出す情報取出手段と、前記情報取出手段によって取り出された情報に応じて、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して処理を行う処理手段を具備することを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 3 includes an information extraction unit that extracts information on a meeting according to a document type, an information image generation unit that generates an information image of the information extracted by the information extraction unit, the document, A combining unit configured to combine the information images generated by the information image generating unit; a printing unit configured to print the document combined by the combining unit; and an image of the document printed by the printing unit. An image receiving means for receiving, an information extracting means for extracting information relating to a meeting based on an information image in the image received by the image receiving means, and the image receiving means in accordance with the information extracted by the information extracting means. The image processing apparatus includes a processing unit that performs processing on the image received by.

請求項4の情報処理プログラムは、コンピュータを、文書の種類に応じて会合に関する情報を抽出する情報抽出手段と、前記情報抽出手段によって抽出された情報の情報画像を生成する情報画像生成手段と、前記文書と前記情報画像生成手段によって生成された情報画像を合成する合成手段と、前記合成手段によって合成された文書を印刷する印刷手段として機能させることを特徴とする。   An information processing program according to claim 4, wherein an information extraction unit that extracts information about a meeting according to a document type, an information image generation unit that generates an information image of the information extracted by the information extraction unit, The information processing apparatus is configured to function as a combining unit that combines the document and the information image generated by the information image generating unit, and a printing unit that prints the document combined by the combining unit.

請求項5の情報処理プログラムは、コンピュータを、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報を取り出す情報取出手段と、前記情報取出手段によって取り出された情報に応じて、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して処理を行う処理手段として機能させることを特徴とする。   6. The information processing program according to claim 5, wherein the computer includes an image receiving unit that receives an image, an information extracting unit that extracts information about a meeting based on an information image in the image received by the image receiving unit, and the information extracting unit. According to the information extracted by the means, the image receiving means functions as a processing means for processing the image received.

請求項1記載の情報処理装置によれば、会合に用いられた文書の画像に対する処理を、あらかじめ文書毎に登録しておく必要を無くし、その文書を印刷するときに、その文書の画像に対する処理を会合に関する情報によって指定できるようになる。   According to the information processing apparatus according to claim 1, it is unnecessary to register the processing for the document image used for the meeting for each document in advance, and the processing for the document image is performed when the document is printed. Can be specified by information about the meeting.

請求項2記載の情報処理装置によれば、会合に関する情報を表す情報画像が印刷された文書から、その文書の画像に対する処理を行うことができるようになる。   According to the information processing apparatus of the second aspect, it is possible to perform processing on an image of a document from a document on which an information image representing information on the meeting is printed.

請求項3記載の情報処理装置によれば、会合に用いられた文書の画像に対する処理を、あらかじめ文書毎に登録しておく必要を無くし、その文書を印刷するときに、その文書の画像に対する処理を会合に関する情報によって指定でき、その情報によって、文書の画像に対する処理を行うことができるようになる。   According to the information processing apparatus according to claim 3, it is not necessary to register the processing for the document image used for the meeting for each document in advance, and the processing for the document image is performed when the document is printed. Can be designated by information about the meeting, and processing of the image of the document can be performed based on the information.

請求項4記載の情報処理プログラムによれば、会合に用いられた文書の画像に対する処理を、あらかじめ文書毎に登録しておく必要を無くし、その文書を印刷するときに、その文書の画像に対する処理を会合に関する情報によって指定できるようになる。   According to the information processing program of claim 4, it is not necessary to register the processing for the document image used for the meeting for each document in advance, and the processing for the document image is performed when the document is printed. Can be specified by information about the meeting.

請求項5記載の情報処理プログラムによれば、会合に関する情報を表す情報画像が印刷された文書から、その文書の画像に対する処理を行うことができるようになる。   According to the information processing program of the fifth aspect, it is possible to perform processing on an image of a document from a document on which an information image representing information on the meeting is printed.

以下、図面に基づき本発明を実現するにあたっての好適な一実施の形態の例を説明する。
本実施の形態は、会合において手書きの書き込みが行われた文書の処理に用いられる。
特に、本実施の形態の説明では、以下の状況において用いられる場合を主に例示して説明する。
会合において、事前にその会合に用いられる文書(会議資料、会議メモ、打合せメモ等)をあらかじめ印刷しておく。そして、会合では、その文書に手書きで書き込みが行われる。次に、その書き込みが行われた文書の画像に対して、電子データとして会合に関連付けた処理を行う。
Hereinafter, an example of a preferred embodiment for realizing the present invention will be described with reference to the drawings.
This embodiment is used for processing a document that has been handwritten in a meeting.
In particular, in the description of the present embodiment, a case where it is used in the following situation will be mainly exemplified and described.
Documents (meeting materials, meeting memos, meeting memos, etc.) used for the meeting are printed in advance at the meeting. At the meeting, the document is written by hand. Next, a process associated with the meeting as electronic data is performed on the written image of the document.

図1は、本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、コンピュータ・プログラム、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させること、又は記憶装置に記憶させるように制御するの意である。また、モジュールは機能にほぼ一対一に対応しているが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係等)を含む。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。
また、会合とは、複数人による会議、打合せ等を含む。なお、会議とは、ここでは例えば、その会議の会議ID(IDentification number、識別子)、会議を開催する日時、会議室、参加者によって特定されるものである。また、打合せとは、ここでは例えば、会議を開催する日時、会議室、参加者によって特定されるものであり、特有の会議名を持たない会合をいう。
また、管理という用語を用いるが、これは文脈に応じて、制御する、マネジメントする、制御又はマネジメントするためのデータ、そのデータを記憶するの意で用い、その役割又は動作を指す。
FIG. 1 shows a conceptual module configuration diagram of a configuration example of the present embodiment.
The module generally refers to components such as software (computer program) and hardware that can be logically separated. Therefore, the module in the present embodiment indicates not only a module in a computer program but also a module in a hardware configuration. Therefore, the present embodiment also serves as an explanation of a computer program, a system, and a method. However, for the sake of explanation, the words “store”, “store”, and equivalents thereof are used, but these words are stored in a storage device when the embodiment is a computer program, or It means to control to be stored in the storage device. In addition, the modules correspond almost one-to-one with the functions. However, in mounting, one module may be composed of one program, or a plurality of modules may be composed of one program. A plurality of programs may be used. The plurality of modules may be executed by one computer, or one module may be executed by a plurality of computers in a distributed or parallel environment. Note that one module may include other modules. In the following, “connection” includes not only physical connection but also logical connection (data exchange, instruction, reference relationship between data, etc.).
In addition, the system or device is configured by connecting a plurality of computers, hardware, devices, and the like by communication means such as a network (including one-to-one correspondence communication connection), etc., and one computer, hardware, device. The case where it implement | achieves by etc. is also included.
In addition, the meeting includes a meeting and a meeting by a plurality of people. In this case, the conference is specified by, for example, a conference ID (identification number) of the conference, a date and time when the conference is held, a conference room, and a participant. In addition, here, the meeting is, for example, a meeting that is specified by the date and time of the meeting, the meeting room, and the participants and does not have a specific meeting name.
In addition, the term “management” is used, which is used to control, manage, control or manage data, and store the data depending on the context, and refers to its role or operation.

本実施の形態は、図1に示すように、文書DB(DataBase)101、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104、ルールDB105、コンテキスト管理モジュール106、ID読取モジュール107、ルール適用モジュール108を有している。   In the present embodiment, as shown in FIG. 1, a document DB (DataBase) 101, a user DB 102, a conference management DB 103, a conference room management DB 104, a rule DB 105, a context management module 106, an ID reading module 107, and a rule application module 108 are provided. Have.

本実施の形態は、ユーザ100によって用いられる。なお、ユーザ100は、1人である必要はなく、複数人であってもよい。ただし、印刷の指示を行う者及びその印刷された文書に対して手書きの書き込みを行う者は同一人物である。
ユーザ100は、会合前にその会合に用いられる会議資料109又はスケジュールノート110の印刷の指示をコンテキスト管理モジュール106に対して行う。その会合の出席者でもあるユーザ100によって、印刷された文書に手書きによる書き込みが行われる。なお、スケジュールノート110には、会議メモ、打合せメモが含まれる。
This embodiment is used by the user 100. Note that the user 100 does not have to be one person, and may be a plurality of persons. However, the person who gives the print instruction and the person who writes the handwritten text on the printed document are the same person.
The user 100 instructs the context management module 106 to print the conference material 109 or the schedule note 110 used for the meeting before the meeting. The user 100 who is also an attendee of the meeting performs handwritten writing on the printed document. Note that the schedule note 110 includes a meeting memo and a meeting memo.

コンテキスト管理モジュール106は、文書DB101、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104、ID読取モジュール107と接続されている。なお、図2を用いて、コンテキスト管理モジュール106内の詳細なモジュール構成例を後述する。
コンテキスト管理モジュール106は、ユーザ100本人であることを確認する認証処理を行い、ユーザ100の操作に応じて印刷指示を受け付ける。
そして、ユーザ100の操作によって選択された文書の種類に応じて、会合に関する情報を文書DB101、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104から抽出する。
The context management module 106 is connected to the document DB 101, user DB 102, conference management DB 103, conference room management DB 104, and ID reading module 107. A detailed module configuration example in the context management module 106 will be described later with reference to FIG.
The context management module 106 performs an authentication process for confirming that the user is 100, and accepts a print instruction in accordance with the operation of the user 100.
Then, according to the type of the document selected by the operation of the user 100, information on the meeting is extracted from the document DB 101, the user DB 102, the conference management DB 103, and the conference room management DB 104.

次に、抽出された情報の情報画像を生成する。なお、情報画像とは、文字又は記号以外のものであって、機械可読な態様で電子データを表すために体系的に作られたコードをいい、具体的には、バーコード、2次元コード(QRコード等)、グリフコード(特開平6−75795号公報に開示されている)、デジタルウォーターマーク(digital watermark、電子透かし)、iTone(登録商標、諧調表現としての万線スクリーン又はドットスクリーンを構成する画素の形態(位置、形状等)を変化させることで、ハーフトーン画像内に電子データを埋め込む)等である。また、情報画像は、不可視又は不可視と同等の情報画像であってもよい。不可視又は不可視と同等の情報画像とは、肉眼ではその情報画像があることを判別できない情報画像又はそれに相当する情報画像のことである。つまり、人に意識されにくい情報画像である。
次に、文書と生成された情報画像を合成し、その合成された文書(会議資料109又はスケジュールノート110)を印刷する。
Next, an information image of the extracted information is generated. Note that an information image is a code other than characters or symbols and systematically created to represent electronic data in a machine-readable manner. Specifically, a bar code, a two-dimensional code ( QR code, etc.), glyph code (disclosed in JP-A-6-75795), digital watermark (digital watermark), iTone (registered trademark, line screen or tone screen as gradation expression) The electronic data is embedded in the halftone image by changing the form (position, shape, etc.) of the pixel to be performed). The information image may be an invisible or an invisible information image. An information image that is invisible or equivalent to invisible is an information image that cannot be identified with the naked eye, or an information image that corresponds to the information image. That is, it is an information image that is not easily recognized by humans.
Next, the document and the generated information image are combined, and the combined document (meeting material 109 or schedule note 110) is printed.

文書DB101は、コンテキスト管理モジュール106、ルール適用モジュール108からアクセスされる。図4を用いて、記憶しているデータ構造の例を後述する。
ユーザDB102は、コンテキスト管理モジュール106からアクセスされる。図5を用いて、記憶しているデータ構造の例を後述する。
会議管理DB103は、コンテキスト管理モジュール106からアクセスされる。図6、7を用いて、記憶しているデータ構造の例を後述する。
会議室管理DB104は、コンテキスト管理モジュール106からアクセスされる。図8を用いて、記憶しているデータ構造の例を後述する。
The document DB 101 is accessed from the context management module 106 and the rule application module 108. An example of the stored data structure will be described later with reference to FIG.
The user DB 102 is accessed from the context management module 106. An example of the stored data structure will be described later with reference to FIG.
The conference management DB 103 is accessed from the context management module 106. An example of the stored data structure will be described later with reference to FIGS.
The conference room management DB 104 is accessed from the context management module 106. An example of the stored data structure will be described later with reference to FIG.

ID読取モジュール107は、コンテキスト管理モジュール106、ルール適用モジュール108と接続されている。
ID読取モジュール107は、会合後に、ユーザ100によって手書きで書き込みされた会議資料109又はスケジュールノート110の画像を受け付ける。画像を受け付けるとは、スキャナで画像を読み込むこと、ファックスで画像を受信すること、画像データベース等から画像を読み出すこと等が含まれる。
スキャンされた文書の画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報をコンテキスト管理モジュール106を介して、文書DB101、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104から取り出す。その会合に関する情報及び文書の画像をルール適用モジュール108へ渡す。
The ID reading module 107 is connected to the context management module 106 and the rule application module 108.
The ID reading module 107 receives an image of the conference material 109 or the schedule note 110 written by handwriting by the user 100 after the meeting. Accepting an image includes reading an image with a scanner, receiving an image with a fax, reading an image from an image database, and the like.
Based on the information image in the scanned document image, information on the meeting is extracted from the document DB 101, the user DB 102, the conference management DB 103, and the conference room management DB 104 via the context management module 106. Information about the meeting and an image of the document are passed to the rule application module 108.

ルール適用モジュール108は、文書DB101、ルールDB105、ID読取モジュール107と接続されている。ID読取モジュール107から、会合に関する情報及び文書の画像を受け取る。会合に関する情報を用いて、ルールDB105からその文書の画像に対して適用すべきルールを検索する。そして、検索したルールに基づいて、文書の画像に対して処理を行う。例えば、文書DB101内の会議資料109の元の電子文書に対応させて、文書の画像を記憶させる。
ルールDB105は、ルール適用モジュール108からアクセスされ、ルール適用モジュール108が文書の画像に対して適用すべきルール(処理)を記憶する。
The rule application module 108 is connected to the document DB 101, the rule DB 105, and the ID reading module 107. Information about the meeting and an image of the document are received from the ID reading module 107. Using the information regarding the meeting, a rule to be applied to the image of the document is retrieved from the rule DB 105. Then, based on the retrieved rule, the document image is processed. For example, the document image is stored in association with the original electronic document of the conference material 109 in the document DB 101.
The rule DB 105 is accessed from the rule application module 108, and stores rules (processes) that the rule application module 108 should apply to the document image.

図2は、コンテキスト管理モジュール106内の構成例についての概念的なモジュール構成図である。コンテキスト管理モジュール106は、認証モジュール201、情報抽出モジュール202、情報画像生成モジュール203、画像合成モジュール204、印刷モジュール205を有している。   FIG. 2 is a conceptual module configuration diagram of a configuration example in the context management module 106. The context management module 106 includes an authentication module 201, an information extraction module 202, an information image generation module 203, an image composition module 204, and a print module 205.

認証モジュール201は、情報抽出モジュール202と接続されており、ユーザ100本人であることを確認する認証処理を行い、そのユーザIDを取得する。認証処理とは、ユーザIDとパスワードの組、ICカード等のハードウェア、指紋・虹彩・静脈等の人間の身体的特徴を用いたバイオメトリクス、電子認証等を使って行う。そして、本人と確認されたユーザIDを取得し、そのユーザIDを情報抽出モジュール202へ渡す。   The authentication module 201 is connected to the information extraction module 202, performs an authentication process for confirming that the user is 100, and acquires the user ID. Authentication processing is performed using a set of user ID and password, hardware such as an IC card, biometrics using human physical features such as fingerprints, irises and veins, electronic authentication, and the like. Then, the user ID confirmed as the user is acquired, and the user ID is passed to the information extraction module 202.

情報抽出モジュール202は、認証モジュール201、情報画像生成モジュール203、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104と接続されている。認証モジュール201からユーザIDを受け取り、ユーザ100の操作に応じて、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104から会合に関する情報、例えば、印刷すべき文書の文書ID、その文書が使用される会議の会議ID、会議の日時、その会議が行われる会議室の会議室ID、参加者の参加者ID等を取得する。なお、例えば、ユーザ100の操作に応じて会議名のみを受け取り、別個のスケジュール管理モジュールを用いて、会議の日時、会議室ID、参加者ID等を取得するようにしてもよい。なお、取得する会合に関する情報は、文書の種類に応じて異なる。具体的には、印刷する文書が会議資料である場合は、文書ID、会議ID、日時、会議室ID、ユーザID(認証モジュール201から受け取っている)、参加者IDであり、印刷する文書が会議メモである場合は、会議ID、日時、会議室ID、ユーザID、参加者IDであり、印刷する文書が打合せメモである場合は、日時、会議室ID、ユーザID、参加者IDである。   The information extraction module 202 is connected to the authentication module 201, the information image generation module 203, the user DB 102, the conference management DB 103, and the conference room management DB 104. A user ID is received from the authentication module 201, and in accordance with the operation of the user 100, information on the meeting from the user DB 102, the conference management DB 103, and the conference room management DB 104, for example, the document ID of the document to be printed, and the conference in which the document is used The conference ID, the date and time of the conference, the conference room ID of the conference room in which the conference is held, the participant ID of the participant, and the like are acquired. For example, only the meeting name may be received according to the operation of the user 100, and the date and time of the meeting, the meeting room ID, the participant ID, and the like may be acquired using a separate schedule management module. Information about meetings to be acquired varies depending on the type of document. Specifically, when the document to be printed is a conference material, the document ID, the conference ID, the date and time, the conference room ID, the user ID (received from the authentication module 201), the participant ID, and the document to be printed If it is a meeting memo, it is a meeting ID, date / time, meeting room ID, user ID, and participant ID, and if the document to be printed is a meeting memo, it is the date / time, meeting room ID, user ID, and participant ID. .

情報画像生成モジュール203は、情報抽出モジュール202、画像合成モジュール204と接続されており、情報抽出モジュール202から会合に関する情報を受け取り、その情報を表現する情報画像を生成する。そして、生成した情報画像を画像合成モジュール204へ渡す。
画像合成モジュール204は、情報画像生成モジュール203、印刷モジュール205、文書DB101と接続されており、情報画像生成モジュール203から情報画像を受け取り、文書DB101に記憶されている文書と合成して、印刷すべき画像を生成する。そして、生成した画像を印刷モジュール205へ渡す。
印刷モジュール205は、画像合成モジュール204と接続されており、画像合成モジュール204から渡された画像を印刷する。つまり、会議資料109又はスケジュールノート110を印刷する。
The information image generation module 203 is connected to the information extraction module 202 and the image composition module 204, receives information related to the meeting from the information extraction module 202, and generates an information image expressing the information. Then, the generated information image is transferred to the image composition module 204.
The image composition module 204 is connected to the information image generation module 203, the print module 205, and the document DB 101. The image composition module 204 receives the information image from the information image generation module 203, synthesizes it with the document stored in the document DB 101, and prints it. Generate a power image. Then, the generated image is transferred to the printing module 205.
The print module 205 is connected to the image composition module 204 and prints the image passed from the image composition module 204. That is, the conference material 109 or the schedule note 110 is printed.

次に作用・働き(動作)を説明する。
図3に示すフローチャートを用いて、コンテキスト管理モジュール106による処理例を説明する。
ステップS302では、認証モジュール201が、ユーザ100の認証処理を行う。
ステップS304では、情報抽出モジュール202が、ユーザ100による印刷指示の操作に応じて、印刷すべき文書は会議用資料であるか否かを判断する。かかる判断において、YesであるとステップS306へ進み、NoであるとステップS318へ進む。
ステップS306では、情報抽出モジュール202が、ユーザ100による会議指示の操作に応じて、会議を選択し、会議IDを取得する。かかる会議指示のために、そのユーザIDが関わっている会議のリストを表示し、その中から選択させるようにしてもよい。
ステップS308では、情報抽出モジュール202が、ステップS306で取得した会議IDより、情報画像で表現すべき必要情報(文書ID、会議ID、日時、会議室ID、ユーザID、参加者ID)を抽出する。
ステップS310では、情報画像生成モジュール203が、ステップS308で取得した必要情報の情報画像を生成する。
ステップS312では、画像合成モジュール204が、ユーザ100による操作に応じて、文書DB101から会議用資料である文書を選択する。
ステップS314では、画像合成モジュール204が、ステップS310で生成された情報画像とステップS312で選択された文書とを合成する。
ステップS316では、印刷モジュール205が、ステップS314で合成された文書(会議資料109)を印刷する。
Next, the function and operation (operation) will be described.
An example of processing by the context management module 106 will be described using the flowchart shown in FIG.
In step S <b> 302, the authentication module 201 performs user 100 authentication processing.
In step S <b> 304, the information extraction module 202 determines whether the document to be printed is a meeting material in response to a print instruction operation by the user 100. In this determination, if Yes, the process proceeds to step S306, and if No, the process proceeds to step S318.
In step S <b> 306, the information extraction module 202 selects a conference and acquires a conference ID in response to an operation of a conference instruction by the user 100. For such a conference instruction, a list of conferences related to the user ID may be displayed and selected from the list.
In step S308, the information extraction module 202 extracts necessary information (document ID, conference ID, date / time, conference room ID, user ID, participant ID) to be expressed by an information image from the conference ID acquired in step S306. .
In step S310, the information image generation module 203 generates an information image of necessary information acquired in step S308.
In step S <b> 312, the image composition module 204 selects a document that is a conference material from the document DB 101 in response to an operation by the user 100.
In step S314, the image composition module 204 synthesizes the information image generated in step S310 and the document selected in step S312.
In step S316, the print module 205 prints the document (conference material 109) synthesized in step S314.

ステップS318では、情報抽出モジュール202が、ユーザ100による印刷指示の操作に応じて、印刷すべき文書は会議に用いる会議メモであるか否かを判断する。かかる判断において、YesであるとステップS320へ進み、Noであると(打合せメモの場合)ステップS330へ進む。
ステップS320では、情報抽出モジュール202が、ステップS306と同様に、ユーザ100による会議指示の操作に応じて、会議を選択し、会議IDを取得する。
ステップS322では、情報抽出モジュール202が、ステップS320で取得した会議IDより、情報画像で表現すべき必要情報(会議ID、日時、会議室ID、ユーザID、参加者ID)を抽出する。
ステップS324では、情報画像生成モジュール203が、ステップS322で取得した必要情報の情報画像を生成する。
ステップS326では、画像合成モジュール204が、ステップS324で生成された情報画像と会議メモとを合成する。
ステップS328では、印刷モジュール205が、ステップS326又はステップS338で合成された文書(スケジュールノート110である会議メモ又は打合せメモ)を印刷する。
In step S318, the information extraction module 202 determines whether the document to be printed is a meeting memo used for a meeting, in response to a print instruction operation by the user 100. In this determination, if Yes, the process proceeds to step S320, and if No (in the case of a meeting memo), the process proceeds to step S330.
In step S320, the information extraction module 202 selects a conference and acquires a conference ID according to the operation of the conference instruction by the user 100, as in step S306.
In step S322, the information extraction module 202 extracts necessary information (conference ID, date / time, conference room ID, user ID, participant ID) to be expressed by an information image from the conference ID acquired in step S320.
In step S324, the information image generation module 203 generates an information image of necessary information acquired in step S322.
In step S326, the image composition module 204 synthesizes the information image generated in step S324 and the meeting memo.
In step S328, the print module 205 prints the document (conference memo or meeting memo which is the schedule note 110) synthesized in step S326 or step S338.

ステップS330では、情報抽出モジュール202が、ユーザ100による会議室指示の操作に応じて、会議室を選択し、会議室IDを取得する。
ステップS332では、情報抽出モジュール202が、ユーザ100による参加者指示の操作に応じて、参加者を選択し、参加者IDを取得する。
ステップS334では、情報抽出モジュール202が、ユーザ100による日時指示の操作に応じて、打合せの日時を取得する。
ステップS336では、情報画像生成モジュール203が、ステップS302、ステップS330〜ステップS334で取得した必要情報(日時、会議室ID、ユーザID、参加者ID)の情報画像を生成する。
ステップS338では、画像合成モジュール204が、ステップS336で生成された情報画像と打合せメモとを合成する。
In step S330, the information extraction module 202 selects a conference room and acquires a conference room ID in response to an operation of a conference room instruction by the user 100.
In step S <b> 332, the information extraction module 202 selects a participant in accordance with an operation of a participant instruction by the user 100 and acquires a participant ID.
In step S334, the information extraction module 202 acquires the date and time of the meeting in response to the date and time instruction operation by the user 100.
In step S336, the information image generation module 203 generates an information image of the necessary information (date and time, conference room ID, user ID, participant ID) acquired in steps S302 and S330 to S334.
In step S338, the image composition module 204 synthesizes the information image generated in step S336 and the meeting memo.

図4を用いて、文書DB101内の文書管理テーブル40のデータ構造例を説明する。
文書DB101は、印刷前の文書、印刷後に手書きで書き込みが行われた文書の画像を記憶しており、その文書群は、文書管理テーブル40によって管理されている。
文書管理テーブル40は、文書ID欄41、属性欄42を有している。さらに、属性欄42は、文書名欄43、関連文書欄44、記憶場所欄45、作成日時欄46を有している。
文書ID欄41に記憶されるものは、その文書を特定する文書IDである。
文書名欄43に記憶されるものは、その文書の名前である。
関連文書欄44に記憶されるものは、その文書に関連する文書(例えば、その文書IDの文書が印刷前の元の文書である場合は、手書きの書き込みが行われた文書の画像、その文書IDの文書が画像である場合は、その印刷前の元の文書)の記憶場所である。記憶場所としては、例えば、URL(Uniform Resource Locator)であってもよい。
記憶場所欄45に記憶されるものは、その文書が記憶されている記憶場所である。
作成日時欄46に記憶されるものは、その文書の作成日時である。
An example of the data structure of the document management table 40 in the document DB 101 will be described with reference to FIG.
The document DB 101 stores a document before printing and an image of a document written by hand after printing, and the document group is managed by the document management table 40.
The document management table 40 has a document ID column 41 and an attribute column 42. Further, the attribute column 42 includes a document name column 43, a related document column 44, a storage location column 45, and a creation date / time column 46.
What is stored in the document ID column 41 is a document ID that identifies the document.
What is stored in the document name column 43 is the name of the document.
What is stored in the related document column 44 is a document related to the document (for example, if the document with the document ID is the original document before printing, the image of the document that has been handwritten, the document If the ID document is an image, it is the storage location of the original document before printing. The storage location may be, for example, a URL (Uniform Resource Locator).
What is stored in the storage location column 45 is a storage location where the document is stored.
What is stored in the creation date / time column 46 is the creation date / time of the document.

コンテキスト管理モジュール106が、文書IDを基にして、記憶場所欄45からその文書を取り出したりする。また、ルール適用モジュール108が、画像の文書を文書DB101に記憶した場合に、元の文書の関連文書欄44にその記憶場所を記憶させる等を行う。   The context management module 106 extracts the document from the storage location column 45 based on the document ID. Further, when the rule application module 108 stores an image document in the document DB 101, the rule application module 108 stores the storage location in the related document column 44 of the original document.

図5を用いて、ユーザDB102内のユーザ管理テーブル50のデータ構造例を説明する。
ユーザ管理テーブル50は、ユーザID欄51、ユーザ名欄52、デフォルトフォルダ欄53を有している。
ユーザID欄51に記憶されるものは、そのユーザを特定するユーザIDである。
ユーザ名欄52に記憶されるものは、そのユーザの名前である。
デフォルトフォルダ欄53に記憶されるものは、そのユーザが普通に用いるデフォルトフォルダである。例えば、ルール適用モジュール108によって、画像の文書をユーザに応じて記憶する場合に、このデフォルトフォルダを用いる。
An example of the data structure of the user management table 50 in the user DB 102 will be described with reference to FIG.
The user management table 50 has a user ID column 51, a user name column 52, and a default folder column 53.
What is stored in the user ID column 51 is a user ID that identifies the user.
What is stored in the user name column 52 is the name of the user.
What is stored in the default folder column 53 is a default folder normally used by the user. For example, when the rule application module 108 stores an image document according to a user, this default folder is used.

図6を用いて、会議管理DB103内の会議管理テーブル60のデータ構造例を説明する。
会議管理テーブル60は、会議ID欄61、日時欄62、会議室ID欄63、参加者ID欄64、会議用フォルダ欄65、会議名欄66を有している。
会議ID欄61に記憶されるものは、その会議を特定する会議IDである。
日時欄62に記憶されるものは、その会議が開催される日時である。
会議室ID欄63に記憶されるものは、その会議が開催される会議室を特定する会議室IDである。
参加者ID欄64に記憶されるものは、その会議に参加する参加者を特定する参加者ID(参加者のユーザID)である。
会議用フォルダ欄65に記憶されるものは、その会議で利用される文書を記憶しているフォルダである。従って、その会議に対応している文書は、会議ID欄61の会議IDに対応している会議用フォルダ欄65の会議用フォルダ内から取り出す。これによって、会議IDと文書IDとを関連付けている。
会議名欄66に記憶されるものは、その会議の名称である。
An example of the data structure of the conference management table 60 in the conference management DB 103 will be described with reference to FIG.
The conference management table 60 includes a conference ID column 61, a date / time column 62, a conference room ID column 63, a participant ID column 64, a conference folder column 65, and a conference name column 66.
What is stored in the conference ID column 61 is a conference ID that identifies the conference.
What is stored in the date and time column 62 is the date and time when the conference is held.
What is stored in the conference room ID column 63 is a conference room ID that identifies the conference room in which the conference is held.
What is stored in the participant ID column 64 is a participant ID (participant's user ID) that identifies a participant who participates in the conference.
What is stored in the conference folder column 65 is a folder storing documents used in the conference. Therefore, the document corresponding to the conference is taken out from the conference folder in the conference folder column 65 corresponding to the conference ID in the conference ID column 61. Thereby, the conference ID and the document ID are associated with each other.
What is stored in the conference name column 66 is the name of the conference.

図7を用いて、会議管理DB103内のユーザフォルダ管理テーブル70のデータ構造例を説明する。
ユーザフォルダ管理テーブル70は、会議ID欄71、ユーザ名欄72、フォルダ欄73を有している。
会議ID欄71に記憶されるものは、その会議を特定する会議IDである。
ユーザ名欄72に記憶されるものは、その会議に参加するユーザを特定するユーザIDである。
フォルダ欄73に記憶されるものは、そのユーザがその会議用に用いるフォルダである。
An example of the data structure of the user folder management table 70 in the conference management DB 103 will be described with reference to FIG.
The user folder management table 70 has a conference ID column 71, a user name column 72, and a folder column 73.
What is stored in the conference ID column 71 is a conference ID that identifies the conference.
What is stored in the user name column 72 is a user ID that identifies a user who participates in the conference.
What is stored in the folder column 73 is a folder used by the user for the conference.

図8を用いて、会議室管理DB104内の会議室管理テーブル80のデータ構造例を説明する。
会議室管理テーブル80は、会議室ID欄81、会議室名欄82を有している。
会議室ID欄81に記憶されるものは、その会議室を特定する会議室IDである。
会議室名欄82に記憶されるものは、その会議室の名称である。
An example of the data structure of the conference room management table 80 in the conference room management DB 104 will be described with reference to FIG.
The conference room management table 80 has a conference room ID column 81 and a conference room name column 82.
What is stored in the conference room ID column 81 is a conference room ID that identifies the conference room.
What is stored in the conference room name column 82 is the name of the conference room.

図9〜図11を用いて、印刷モジュール205が印刷する会議資料109、会議メモ110−A、打合せメモ110−Bの例を説明する。
図9に示す会議資料109は、情報画像901を有している。
情報画像901には、埋込情報902が表現されており、その埋込情報902は、文書ID、会議ID、日時、会議室ID、ユーザID、参加者IDである。なお、ユーザIDは情報画像901の印刷指示を行った者である。
図10に示す会議メモ110−Aは、情報画像1001を有している。
情報画像1001には、埋込情報1002が表現されており、その埋込情報1002は、日時、会議ID、会議室ID、ユーザID、参加者IDである。
図11に示す打合せメモ110−Bは、情報画像1101を有している。
情報画像1101には、埋込情報1102が表現されており、その埋込情報1102は、日時、会議室ID、ユーザID、参加者IDである。
Examples of the conference material 109, conference memo 110-A, and meeting memo 110-B that are printed by the printing module 205 will be described with reference to FIGS.
A conference material 109 shown in FIG. 9 has an information image 901.
Embedded information 902 is expressed in the information image 901, and the embedded information 902 includes a document ID, a conference ID, a date and time, a conference room ID, a user ID, and a participant ID. Note that the user ID is a person who gives an instruction to print the information image 901.
A conference memo 110-A illustrated in FIG. 10 includes an information image 1001.
Embedded information 1002 is expressed in the information image 1001, and the embedded information 1002 includes date and time, conference ID, conference room ID, user ID, and participant ID.
A meeting note 110-B shown in FIG. 11 has an information image 1101.
Embedded information 1102 is expressed in the information image 1101, and the embedded information 1102 includes date and time, conference room ID, user ID, and participant ID.

図12に示すフローチャートを用いて、ID読取モジュール107、ルール適用モジュール108による処理例を説明する。
ステップS1202では、ID読取モジュール107が、印刷モジュール205によって印刷された情報画像付きの文書であって、ユーザ100によって手書きの書き込みが行われている文書の画像を受け付ける。
ステップS1204では、ID読取モジュール107が、ステップS1202で受け付けられた画像内にある情報画像を解析して、その情報画像に表現されている情報を読み取る。
A processing example by the ID reading module 107 and the rule application module 108 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
In step S <b> 1202, the ID reading module 107 receives an image of a document with an information image printed by the printing module 205 and handwritten by the user 100.
In step S1204, the ID reading module 107 analyzes the information image in the image received in step S1202, and reads the information expressed in the information image.

ステップS1206では、ルール適用モジュール108が、ステップS1204で読み取られた情報に基づいて、ルールDB105内のルールを取り出す。
ルールDB105内には、以下に示すようなルールがある。ルールは、会合に関する情報(例えば、文書ID、会議ID、日時、会議室ID、ユーザID、参加者ID)の組み合わせによって処理内容を決定している。
(ルール1)その会議に関連するフォルダがある場合には、画像をそのフォルダに関連付けられた個人用のフォルダに格納する。例えば、個人用のフォルダは、その個人の履歴を記憶するようなものであってもよい。
(ルール2)情報画像内の文書IDで示された文書と関連付けて保存する。例えば、文書DB101内にリンクを埋め込む、同じフォルダに入れるなどがある。
(ルール3)会議ごと、場所ごと、個人ごとにまとめる、時間順に並べるなど、さまざまなアクセスができるようにインデクスを作成する。
これらのルールの他に、例えば、会議IDが特定のものである場合は、特定の処理を行うルールのように、情報画像に表現されている情報に応じて、画像に対する処理を行うようなものであってもよい。
ステップS1208では、ルール適用モジュール108が、ステップS1206で取り出されたルールに従って、ステップS1202で受け付けられた画像に対して処理を行う。
なお、ルール1、ルール2については、それぞれ図13、図14を用いて説明する。
In step S1206, the rule application module 108 extracts a rule in the rule DB 105 based on the information read in step S1204.
The rule DB 105 has the following rules. The rule determines the processing content by a combination of information related to the meeting (for example, document ID, meeting ID, date and time, meeting room ID, user ID, participant ID).
(Rule 1) If there is a folder related to the meeting, the image is stored in a personal folder associated with the folder. For example, a personal folder may store such a personal history.
(Rule 2) The information is stored in association with the document indicated by the document ID in the information image. For example, a link is embedded in the document DB 101 or placed in the same folder.
(Rule 3) Create an index so that it can be accessed in various ways, such as by meeting, by location, by individual, or by time.
In addition to these rules, for example, when the conference ID is a specific one, the processing for the image is performed according to the information expressed in the information image, such as a rule for performing a specific processing. It may be.
In step S1208, the rule application module 108 performs processing on the image received in step S1202 according to the rule extracted in step S1206.
Rule 1 and rule 2 will be described with reference to FIGS. 13 and 14, respectively.

図13に示すフローチャートを用いて、ルール適用モジュール108によるルール1の適用の処理例を説明する。
ステップS1302では、ステップS1204で読み取られた会議IDを抽出する。
ステップS1304では、ステップS1302で抽出された会議IDを用いて、ユーザフォルダ管理テーブル70のフォルダ欄73内にフォルダがあるか否かを判断する。かかる判断において、YesであるとステップS1306へ進み、NoであるとステップS1308へ進む。
ステップS1306では、ユーザフォルダ管理テーブル70のフォルダ欄73内のフォルダを特定する。
ステップS1308では、ステップS1204で読み取られたユーザIDを用いて、ユーザ管理テーブル50のデフォルトフォルダ欄53のユーザのデフォルトフォルダを特定する。
ステップS1310では、ステップS1306又はステップS1308で特定されたフォルダに、ステップS1202で受け付けられた画像を格納する。
A processing example of application of rule 1 by the rule application module 108 will be described using the flowchart shown in FIG.
In step S1302, the conference ID read in step S1204 is extracted.
In step S1304, it is determined whether there is a folder in the folder column 73 of the user folder management table 70 using the conference ID extracted in step S1302. In this determination, if Yes, the process proceeds to step S1306, and if No, the process proceeds to step S1308.
In step S1306, a folder in the folder column 73 of the user folder management table 70 is specified.
In step S1308, the user's default folder in the default folder column 53 of the user management table 50 is specified using the user ID read in step S1204.
In step S1310, the image received in step S1202 is stored in the folder specified in step S1306 or step S1308.

図14に示すフローチャートを用いて、ルール適用モジュール108によるルール2の適用の処理例を説明する。
ステップS1402では、ステップS1204で読み取られた文書IDを抽出する。
ステップS1404では、ステップS1402で抽出された文書IDを用いて、文書管理テーブル40内の記憶場所欄45の記憶場所を取得する。
ステップS1406では、画像の文書IDを作成し、その文書IDを文書管理テーブル40に記憶させる。そして、その文書IDに対応する関連文書欄44にステップS1404で取得された元の文書の記憶場所を関連文書の記憶場所として記憶する。これによって、画像から元の文書(手書きの書き込みが行われていないもの)を取り出せるようになる。
A processing example of rule 2 application by the rule application module 108 will be described using the flowchart shown in FIG.
In step S1402, the document ID read in step S1204 is extracted.
In step S1404, the storage location in the storage location column 45 in the document management table 40 is acquired using the document ID extracted in step S1402.
In step S1406, a document ID of the image is created, and the document ID is stored in the document management table 40. Then, the storage location of the original document acquired in step S1404 is stored in the related document column 44 corresponding to the document ID as the storage location of the related document. As a result, the original document (one that has not been handwritten) can be extracted from the image.

図15を参照して、本実施の形態のハードウェア構成例について説明する。図15に示す構成は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)などによって構成されるものであり、スキャナ等のデータ読み取り部1517と、プリンタなどのデータ出力部1518を備えたハードウェア構成例を示している。   A hardware configuration example of the present embodiment will be described with reference to FIG. The configuration shown in FIG. 15 is configured by a personal computer (PC), for example, and shows a hardware configuration example including a data reading unit 1517 such as a scanner and a data output unit 1518 such as a printer.

CPU(Central Processing Unit)1501は、前述の実施の形態において説明した各種のモジュール、すなわち、コンテキスト管理モジュール106、ID読取モジュール107、ルール適用モジュール108等の各モジュールの実行シーケンスを記述したコンピュータ・プログラムにしたがった処理を実行する制御部である。   A CPU (Central Processing Unit) 1501 is a computer program that describes the execution sequence of each module such as the context management module 106, the ID reading module 107, and the rule application module 108 described in the above embodiment. It is a control part which performs processing according to.

ROM(Read Only Memory)1502は、CPU1501が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)1503は、CPU1501の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバス1504により相互に接続されている。   A ROM (Read Only Memory) 1502 stores programs used by the CPU 1501, calculation parameters, and the like. A RAM (Random Access Memory) 1503 stores programs used in the execution of the CPU 1501, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. These are connected to each other by a host bus 1504 including a CPU bus.

ホストバス1504は、ブリッジ1505を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス1506に接続されている。   The host bus 1504 is connected to an external bus 1506 such as a PCI (Peripheral Component Interconnect / Interface) bus via a bridge 1505.

キーボード1508、マウス等のポインティングデバイス1509は、操作者により操作される入力デバイスである。ディスプレイ1510は、液晶表示装置又はCRT(Cathode Ray Tube)などから成り、各種情報をテキストやイメージ情報として表示する。   A keyboard 1508 and a pointing device 1509 such as a mouse are input devices operated by an operator. The display 1510 includes a liquid crystal display device or a CRT (Cathode Ray Tube) and displays various information as text and image information.

HDD(Hard Disk Drive)1511は、ハードディスクを内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU1501によって実行するプログラムや情報を記録又は再生させる。ハードディスクには、文書DB101、ユーザDB102、会議管理DB103、会議室管理DB104、ルールDB105などが格納される。さらに、その他の各種のデータ処理プログラム等、各種コンピュータ・プログラムが格納される。   An HDD (Hard Disk Drive) 1511 includes a hard disk, drives the hard disk, and records or reproduces a program executed by the CPU 1501 and information. The hard disk stores a document DB 101, a user DB 102, a conference management DB 103, a conference room management DB 104, a rule DB 105, and the like. Further, various computer programs such as various other data processing programs are stored.

ドライブ1512は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体1513に記録されているデータ又はプログラムを読み出して、そのデータ又はプログラムを、インタフェース1507、外部バス1506、ブリッジ1505、及びホストバス1504を介して接続されているRAM1503に供給する。リムーバブル記録媒体1513も、ハードディスクと同様のデータ記録領域として利用可能である。   The drive 1512 reads out data or a program recorded on a removable recording medium 1513 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and the data or program is read out as an interface 1507 and an external bus 1506. , To the RAM 1503 connected via the bridge 1505 and the host bus 1504. The removable recording medium 1513 can also be used as a data recording area similar to the hard disk.

接続ポート1514は、外部接続機器1515を接続するポートであり、USB、IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート1514は、インタフェース1507、及び外部バス1506、ブリッジ1505、ホストバス1504等を介してCPU1501等に接続されている。通信部1516は、ネットワークに接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。データ読み取り部1517は、例えばスキャナであり、ドキュメントの読み取り処理を実行する。データ出力部1518は、例えばプリンタであり、ドキュメントデータの出力処理を実行する。   The connection port 1514 is a port for connecting the external connection device 1515 and has a connection unit such as USB and IEEE1394. The connection port 1514 is connected to the CPU 1501 and the like via an interface 1507, an external bus 1506, a bridge 1505, a host bus 1504, and the like. The communication unit 1516 is connected to a network and executes data communication processing with the outside. The data reading unit 1517 is a scanner, for example, and executes document reading processing. The data output unit 1518 is, for example, a printer, and executes document data output processing.

なお、図15に示すハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態は、図15に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えば特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続しているような形態でもよく、さらに図15に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。また、複写機、ファックス、スキャナ、プリンタ、複合機(スキャナ、プリンタ、複写機、ファックス等のいずれか2つ以上の機能を有している画像処理装置)などに組み込まれていてもよい。   Note that the hardware configuration shown in FIG. 15 shows one configuration example, and the present embodiment is not limited to the configuration shown in FIG. 15, and is a configuration capable of executing the modules described in the present embodiment. I just need it. For example, some modules may be configured with dedicated hardware (for example, Application Specific Integrated Circuit (ASIC), etc.), and some modules are in an external system and connected via a communication line In addition, a plurality of systems shown in FIG. 15 may be connected to each other via communication lines so as to cooperate with each other. Further, it may be incorporated in a copying machine, a fax machine, a scanner, a printer, a multifunction machine (an image processing apparatus having any two or more functions of a scanner, a printer, a copying machine, a fax machine, etc.).

前述の実施の形態においては、図4〜図8で示したデータ構造は、これらのデータ構造に限らず他のデータ構造であってもよい。例えば、テーブル構造はリンク構造等であってもよい。また、データ項目は、これらに図示したものに限られず、他のデータ項目を有していてもよい。   In the above-described embodiment, the data structures shown in FIGS. 4 to 8 are not limited to these data structures, and may be other data structures. For example, the table structure may be a link structure or the like. Further, the data items are not limited to those shown in the drawings, and may have other data items.

なお、説明したプログラムについては、記録媒体に格納して提供してもよく、また、そのプログラムを通信手段によって提供してもよい。その場合、例えば、前記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通などのために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)等が含まれる。
そして、前記のプログラム又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、あるいは無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分であってもよく、あるいは別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して
記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化など、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
The program described above may be provided by being stored in a recording medium, or the program may be provided by communication means. In that case, for example, the above-described program may be regarded as an invention of a “computer-readable recording medium recording the program”.
The “computer-readable recording medium on which a program is recorded” refers to a computer-readable recording medium on which a program is recorded, which is used for program installation, execution, program distribution, and the like.
The recording medium is, for example, a digital versatile disc (DVD), which is a standard established by the DVD Forum, such as “DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM,” and DVD + RW. Standards such as “DVD + R, DVD + RW, etc.”, compact discs (CDs), read-only memory (CD-ROM), CD recordable (CD-R), CD rewritable (CD-RW), etc. MO), flexible disk (FD), magnetic tape, hard disk, read only memory (ROM), electrically erasable and rewritable read only memory (EEPROM), flash memory, random access memory (RAM), etc. It is.
The program or a part of the program may be recorded on the recording medium for storage or distribution. Also, by communication, for example, a local area network (LAN), a metropolitan area network (MAN), a wide area network (WAN), a wired network used for the Internet, an intranet, an extranet, etc., or wireless communication It may be transmitted using a transmission medium such as a network or a combination of these, or may be carried on a carrier wave.
Furthermore, the program may be a part of another program, or may be recorded on a recording medium together with a separate program. Moreover, it may be divided and recorded on a plurality of recording media. Further, it may be recorded in any manner as long as it can be restored, such as compression or encryption.

本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example of this Embodiment. コンテキスト管理モジュール内の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example in a context management module. コンテキスト管理モジュールによる処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by a context management module. 文書DB内の文書管理テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of the document management table in document DB. ユーザDB内のユーザ管理テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of the user management table in user DB. 会議管理DB内の会議管理テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of the meeting management table in meeting management DB. 会議管理DB内のユーザフォルダ管理テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of the user folder management table in meeting management DB. 会議室管理DB内の会議室管理テーブルのデータ構造例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a data structure of the meeting room management table in meeting room management DB. 会議資料の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a meeting material. 会議メモの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a meeting memo. 打合せメモの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a meeting memo. ID読取モジュール、ルール適用モジュールによる処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example by ID reading module and a rule application module. ルール適用モジュールによるルール適用の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process of the rule application by a rule application module. ルール適用モジュールによる別のルール適用の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process of another rule application by a rule application module. 本実施の形態を実現するコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the computer which implement | achieves this Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100…ユーザ
101…文書DB
102…ユーザDB
103…会議管理DB
104…会議室管理DB
105…ルールDB
106…コンテキスト管理モジュール
107…ID読取モジュール
108…ルール適用モジュール
109…会議資料
110…スケジュールノート
110−A…会議メモ
110−B…打合メモ
201…認証モジュール
202…情報抽出モジュール
203…情報画像生成モジュール
204…画像合成モジュール
205…印刷モジュール
100 ... User 101 ... Document DB
102 ... User DB
103 ... Conference management DB
104 ... Conference room management DB
105 ... Rule DB
DESCRIPTION OF SYMBOLS 106 ... Context management module 107 ... ID reading module 108 ... Rule application module 109 ... Meeting material 110 ... Schedule note 110-A ... Meeting memo 110-B ... Meeting memo 201 ... Authentication module 202 ... Information extraction module 203 ... Information image generation Module 204 ... Image composition module 205 ... Print module

Claims (5)

文書の種類に応じて会合に関する情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段によって抽出された情報の情報画像を生成する情報画像生成手段と、
前記文書と前記情報画像生成手段によって生成された情報画像を合成する合成手段と、
前記合成手段によって合成された文書を印刷する印刷手段
を具備することを特徴とする情報処理装置。
Information extraction means for extracting information about the meeting according to the type of document;
Information image generation means for generating an information image of the information extracted by the information extraction means;
Combining means for combining the document and the information image generated by the information image generating means;
An information processing apparatus comprising: a printing unit that prints the document synthesized by the synthesizing unit.
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報を取り出す情報取出手段と、
前記情報取出手段によって取り出された情報に応じて、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して処理を行う処理手段
を具備することを特徴とする情報処理装置。
Image receiving means for receiving images;
Based on the information image in the image received by the image receiving means, information extracting means for extracting information on the meeting;
An information processing apparatus comprising: a processing unit that performs processing on an image received by the image receiving unit according to information extracted by the information extracting unit.
文書の種類に応じて会合に関する情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段によって抽出された情報の情報画像を生成する情報画像生成手段と、
前記文書と前記情報画像生成手段によって生成された情報画像を合成する合成手段と、
前記合成手段によって合成された文書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷された文書に書き込みが行われたものの画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報を取り出す情報取出手段と、
前記情報取出手段によって取り出された情報に応じて、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して処理を行う処理手段
を具備することを特徴とする情報処理装置。
Information extraction means for extracting information about the meeting according to the type of document;
Information image generation means for generating an information image of the information extracted by the information extraction means;
Combining means for combining the document and the information image generated by the information image generating means;
Printing means for printing the document synthesized by the synthesis means;
Image accepting means for accepting an image of a document written on the document printed by the printing means;
Based on the information image in the image received by the image receiving means, information extracting means for extracting information on the meeting;
An information processing apparatus comprising: a processing unit that performs processing on an image received by the image receiving unit according to information extracted by the information extracting unit.
コンピュータを、
文書の種類に応じて会合に関する情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段によって抽出された情報の情報画像を生成する情報画像生成手段と、
前記文書と前記情報画像生成手段によって生成された情報画像を合成する合成手段と、
前記合成手段によって合成された文書を印刷する印刷手段
として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
Computer
Information extraction means for extracting information about the meeting according to the type of document;
Information image generation means for generating an information image of the information extracted by the information extraction means;
Combining means for combining the document and the information image generated by the information image generating means;
An information processing program for causing a document synthesized by the synthesis means to function as a printing means for printing.
コンピュータを、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の情報画像に基づいて、会合に関する情報を取り出す情報取出手段と、
前記情報取出手段によって取り出された情報に応じて、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して処理を行う処理手段
として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
Computer
Image receiving means for receiving images;
Based on the information image in the image received by the image receiving means, information extracting means for extracting information on the meeting;
An information processing program that functions as a processing unit that performs processing on an image received by the image receiving unit according to information extracted by the information extracting unit.
JP2007229753A 2007-09-05 2007-09-05 Information processing apparatus and information processing program Expired - Fee Related JP4983489B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007229753A JP4983489B2 (en) 2007-09-05 2007-09-05 Information processing apparatus and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007229753A JP4983489B2 (en) 2007-09-05 2007-09-05 Information processing apparatus and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064129A true JP2009064129A (en) 2009-03-26
JP4983489B2 JP4983489B2 (en) 2012-07-25

Family

ID=40558681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007229753A Expired - Fee Related JP4983489B2 (en) 2007-09-05 2007-09-05 Information processing apparatus and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4983489B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065508A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Brother Industries Ltd Printing system, management device, and management program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188168A (en) * 2006-01-11 2007-07-26 Fuji Xerox Co Ltd Conference support system
JP2007201998A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd Conference support system
JP2007213511A (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd Conference support system
JP2007306228A (en) * 2006-05-10 2007-11-22 Hypergear:Kk Processing method for electronic document, electronic document processing device, and program for managing and printing electronic document

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188168A (en) * 2006-01-11 2007-07-26 Fuji Xerox Co Ltd Conference support system
JP2007201998A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd Conference support system
JP2007213511A (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd Conference support system
JP2007306228A (en) * 2006-05-10 2007-11-22 Hypergear:Kk Processing method for electronic document, electronic document processing device, and program for managing and printing electronic document

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065508A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Brother Industries Ltd Printing system, management device, and management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4983489B2 (en) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703002B2 (en) Method and apparatus for composing multimedia documents
JP5327683B2 (en) Performing operations on one or more images using a printer
JP4796830B2 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2007006373A (en) Document data management system, image formation apparatus, document data management method, and computer program
JP2003223647A (en) Automatic image disposing method and device
JP2007036406A (en) Image editing device
JP2010262584A (en) Apparatus, system, and method for processing information and program
JP2009151508A (en) Conference memo recording device and conference memo recording program
JP4983489B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2007115204A (en) Write image acquisition device, write image extraction method, and computer program
JP2007325196A (en) Device and method for managing document
JP2007188168A (en) Conference support system
GB2404471A (en) Processing a document based on data contained in its image
KR100601665B1 (en) Method and apparatus of duplex printing using preview function
JP2017021654A (en) Document management server and system
JP2009033319A (en) Image forming apparatus
JP2009070007A (en) Information processor and information processing program
JP7342518B2 (en) Image processing device and image processing program
JP5614119B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2008244612A (en) Image processing apparatus and method
JP4149351B2 (en) Image printing system
JP2011135322A (en) Image processing apparatus and control method thereof, and program
JP6606885B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP5720166B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2024067738A (en) Information processing device, system, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4983489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees