JP2009023384A - Seat for vehicle - Google Patents

Seat for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2009023384A
JP2009023384A JP2007185600A JP2007185600A JP2009023384A JP 2009023384 A JP2009023384 A JP 2009023384A JP 2007185600 A JP2007185600 A JP 2007185600A JP 2007185600 A JP2007185600 A JP 2007185600A JP 2009023384 A JP2009023384 A JP 2009023384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
lock
lock mechanism
state
seat back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007185600A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihisa Fukuda
義久 福田
Sumihiro Yamagishi
純大 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2007185600A priority Critical patent/JP2009023384A/en
Publication of JP2009023384A publication Critical patent/JP2009023384A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a seat for a vehicle in which a tilt-down operation is possible and a favorable sense of a use of the seat can be maintained by operating only a seat back when adjusting the inclination of the seat back in the seated state of an occupant. <P>SOLUTION: The seat for the vehicle is equipped with a frame member 12, a front link 24, a rear link 28 with one end rotatably connected to the seat back and the other end connected to a seat cushion movable within a certain range, a first lock mechanism 40 arranged capable of locking the movement of the seat cushion in the forward/rearward direction, and a second lock mechanism 50 arranged capable of locking the movement of the rear link 28 with respect to the seat cushion. During a normal operation of a reclining device for adjusting the inclination of the seat back during a seated state, the first lock mechanism is maintained in a locked state and the second lock mechanism is maintained in an unlocked state. Further, during a tilt-down operation, the first lock mechanism is maintained in an unlocked state and the second lock mechanism is kept in a locked state. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、シートを格納するためのチルトダウン操作が可能な車両用シートに関する。   The present invention relates to a vehicle seat capable of a tilt-down operation for storing a seat.

この種の車両用シートについては、例えば特許文献1に開示されている技術が既に知られている。この技術では、フロアに対して前後方向へスライド可能なフレーム部材(スライドレールのアッパーレール)に対し、シートクッションの前部がリンクによって連結されている。また、フレーム部材の後部には、シートバックがリクライニング装置によって支持されている。そして、シートクッションの後部とシートバックとが相対的な回転可能に連結されている。つまり、フレーム部材、シートクッション、リンクおよびシートバックは四節リンク機構を構成している。
チルトダウン操作時には、リクライニング装置のロックを解除してシートバックを前方へ倒し込むことにより、四節リンク機構の作動にしたがってシートクッションが前方へ移動しつつフロア側に沈み込む。このシートクッション上にシートバックを重合させることで、シートは折り畳み状態で格納される。
米国特許第6,152,533号公報
For this type of vehicle seat, for example, the technology disclosed in Patent Document 1 is already known. In this technique, a front portion of a seat cushion is connected to a frame member (an upper rail of a slide rail) that can slide in the front-rear direction with respect to a floor by a link. A seat back is supported by a reclining device at the rear of the frame member. And the rear part of a seat cushion and the seat back are connected so that relative rotation is possible. That is, the frame member, the seat cushion, the link, and the seat back constitute a four-bar linkage mechanism.
When the tilt-down operation is performed, the reclining device is unlocked and the seat back is tilted forward so that the seat cushion sinks to the floor side while moving forward according to the operation of the four-bar linkage mechanism. By superposing the seat back on the seat cushion, the seat is stored in a folded state.
US Pat. No. 6,152,533

特許文献1に開示されている技術において、シートへの着座状態でシートバックの傾きを調整する通常のリクライニング操作時には、シートバックだけを作動させたいのにシートクッションまでも前後方向へ動くことになり、シートの使用感を損ねることになる。   In the technique disclosed in Patent Document 1, during a normal reclining operation in which the inclination of the seat back is adjusted while seated on the seat, the seat cushion moves in the front-rear direction in order to operate only the seat back. This will impair the feeling of use of the sheet.

本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、チルトダウン操作が可能なシートであるにもかかわらず、着座状態においてシートバックの傾きを調整する通常のリクライニング操作時には、シートバックだけを作動させてシートの使用感を良好に保つことである。   The present invention is intended to solve such a problem, the purpose of which is a seat that can be tilted down, in the case of a normal reclining operation that adjusts the inclination of the seat back in the sitting state, It is to keep the feeling of use of the seat in good condition by operating only the seat back.

本発明は、上記の目的を達成するためのもので、以下のように構成されている。
第1の発明は、リクライニング装置の操作によってシートバックを前方へ倒し込むと、それに連動してシートクッションを前方へ移動させ、このシートクッション上にシートバックを重合させるチルトダウン操作が可能な車両用シートであって、シートバックがリクライニング装置によって支持されたフレーム部材と、このフレーム部材に対してシートクッションを前後方向への移動可能に支持するフロントリンクと、一端部がシートバックに対して回転可能に結合され、他端部がシートクッションに対して一定の範囲で可動するように連結されたリヤリンクと、フレーム部材に対するシートクッションの前後方向への移動をロック可能に配置された第1ロック機構と、シートクッションに対するリヤリンクの可動をロック可能に配置された第2ロック機構とを備えている。そして、着座状態においてシートバックの傾きを調整するリクライニング装置の通常操作時には、第1ロック機構がロック状態に保持されるとともに、第2ロック機構がアンロック状態に保持される。また、チルトダウン操作時には、第1ロック機構がアンロック状態に保持されるとともに、第2ロック機構がロック状態に保持される。
The present invention is for achieving the above object, and is configured as follows.
The first invention is for a vehicle capable of a tilt-down operation in which when a seat back is tilted forward by an operation of a reclining device, the seat cushion is moved forward in conjunction therewith, and the seat back is superposed on the seat cushion. A frame member in which a seat back is supported by a reclining device, a front link that supports the seat cushion so as to be movable in the front-rear direction, and one end portion of which is rotatable with respect to the seat back. And a first lock mechanism that is arranged so that the movement of the seat cushion in the front-rear direction relative to the frame member can be locked. And the rear link moveable with respect to the seat cushion And a second locking mechanism. During normal operation of the reclining device that adjusts the inclination of the seat back in the seated state, the first lock mechanism is held in the locked state and the second lock mechanism is held in the unlocked state. Further, during the tilt-down operation, the first lock mechanism is held in the unlocked state, and the second lock mechanism is held in the locked state.

このように構成された車両用シートによれば、シートバックを前方へ倒し込むことに連動してシートクッションを前方へ移動させる、といったチルトダウン操作が可能なシートであるにもかかわらず、着座状態においてシートバックの傾きを調整する通常の操作時には、シートクッションを前後方向へ移動させることなく、シートバックだけを作動させることができ、シートの使用感が良好になる。   According to the vehicle seat configured as described above, the seat is in a seated state even though the seat can be tilted down such that the seat cushion is moved forward in conjunction with the seatback being tilted forward. In the normal operation of adjusting the inclination of the seat back, only the seat back can be operated without moving the seat cushion in the front-rear direction, and the feeling of use of the seat is improved.

第2の発明は、第1の発明において、シートバックを所定の前傾位置に倒すとともに、フレーム部材をフロアに対して前方へスライドさせるウォークイン操作が可能であり、 このウォークイン操作時には、第1ロック機構がロック状態に保持されるとともに、第2ロック機構がアンロック状態に保持されるように設定されている。   According to a second invention, in the first invention, a walk-in operation in which the seat back is tilted to a predetermined forward tilt position and the frame member is slid forward with respect to the floor is possible. The first locking mechanism is set to be locked and the second locking mechanism is set to be unlocked.

これにより、ウォークイン操作時においてシートバックを所定の前傾位置に倒しても、シートクッションが前方へ移動することなく、そのままの位置に保持される。このため、例えば二列目シートのウォークイン操作時において、そのシートクッションと一列目シートとの間の距離が詰められることが避けられるので、二列目シートを前方へ大きくスライドさせて三列目シートの乗降性を高めることができる。   As a result, even when the seat back is tilted to a predetermined forward tilt position during the walk-in operation, the seat cushion does not move forward and is held in that position. For this reason, for example, during the walk-in operation of the second row seat, it is avoided that the distance between the seat cushion and the first row seat is reduced. The boarding / exiting ability of the seat can be enhanced.

第3の発明は、第1又は2の発明において、第1ロック機構は、フレーム部材に固定されたストライカーと、シートクッションに固定されたベースに対して回転可能に軸支され、その回転によってベースとストライカーとを結合したロック状態、あるいは結合を解除したアンロック状態を形成するフックと、ベースに対して回転可能に軸支され、フックに対して係合可能な位置に回転することにより、フックをロック状態に保持するポールとによって構成されている。また、第2ロック機構は、リヤリンクのシートクッション側の端部に固定されたロックピンと、ベースに対して回転可能に軸支され、その回転によってベースとロックピンとを結合したロック状態、あるいは結合を解除したアンロック状態を形成するロック部材とによって構成されている。
これにより、第1ロック機構および第2ロック機構の構成を簡素化することができるとともに、これらをシートクッション側においてコンパクトに配置することができる。
According to a third invention, in the first or second invention, the first lock mechanism is rotatably supported with respect to a striker fixed to the frame member and a base fixed to the seat cushion. And a hook that forms a locked state in which the striker is coupled or an unlocked state in which the coupling is released, and a hook that is pivotally supported with respect to the base and rotated to a position that can be engaged with the hook. And a pole that holds the lock in a locked state. Further, the second lock mechanism is a locked state in which the lock pin fixed to the end portion of the rear link on the seat cushion side and the base is rotatably supported with respect to the base, and the base and the lock pin are coupled by the rotation. And a lock member that forms an unlocked state in which is released.
Thereby, while being able to simplify the structure of a 1st locking mechanism and a 2nd locking mechanism, these can be arrange | positioned compactly in the seat cushion side.

第4の発明は、第3の発明において、第1ロック機構を構成するポールと、第2ロック機構を構成するロック部材とが単一部材によって構成されている。
これにより、例えば着座状態においてシートバックの傾きを調整する通常の操作からチルトダウン操作に移るときの第1ロック機構および第2ロック機構の切り替わりタイミングを同時にすることができる。このため、第1ロック機構および第2ロック機構のいずれもロックされず、ぐらついた状態になることが防止され、使用性がよくなる。
In a fourth aspect based on the third aspect, the pole constituting the first lock mechanism and the lock member constituting the second lock mechanism are constituted by a single member.
Thereby, for example, the switching timing of the first lock mechanism and the second lock mechanism when shifting from the normal operation for adjusting the tilt of the seat back to the tilt-down operation in the sitting state can be made simultaneously. For this reason, neither the first lock mechanism nor the second lock mechanism is locked, and a wobbling state is prevented and usability is improved.

以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を用いて説明する。
図1は、車両用シートのフレーム構造を表した斜視図である。図2は、車両用シートの側面図である。図3は、図2の一部を拡大して表した側面図である。これらの図面で示されているシート10は、チルトダウン操作とウォークイン操作とが可能な形式であり、その構成はシートバック18と、シートクッション20と、シートクッション20の下方に配置されたフレーム部材12とに大別される。なお、これらの図1〜図3において、矢印Frはシート10の前方を示し、矢印Reは後方を示している。
フレーム部材12は左右で対をなしているとともに、個々の後部にはロアアーム12aがそれぞれ固定されている。両ロアアーム12aの上端部には、シートバック18におけるバックフレーム18aの両側下部が、個々のリクライニング装置14によって連結されている。なお、両フレーム部材12の後部には、相互の間にわたって補強ロッド12cが挿通され、補強ロッド12cの両端部と両フレーム部材12とはそれぞれ溶接で固定されている。このようにフレーム部材12は、ロアアーム12a、補強ロッド12cおよび後述するスライドレール16のアッパーレール16bを含めたアッセンブリ構造体である。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing a frame structure of a vehicle seat. FIG. 2 is a side view of the vehicle seat. FIG. 3 is an enlarged side view of a part of FIG. The seat 10 shown in these drawings is of a type capable of a tilt-down operation and a walk-in operation, and includes a seat back 18, a seat cushion 20, and a frame disposed below the seat cushion 20. The member 12 is roughly divided. 1 to 3, the arrow Fr indicates the front of the seat 10, and the arrow Re indicates the rear.
The frame member 12 is paired on the left and right, and a lower arm 12a is fixed to each rear part. The lower portions of both sides of the back frame 18a of the seat back 18 are connected to the upper ends of the lower arms 12a by individual reclining devices 14. Reinforcing rods 12c are inserted between the rear portions of both frame members 12, and both ends of the reinforcing rod 12c and both frame members 12 are fixed by welding. Thus, the frame member 12 is an assembly structure including the lower arm 12a, the reinforcing rod 12c, and the upper rail 16b of the slide rail 16 described later.

左右のリクライニング装置14は、それぞれの主軸14aが同期して回転操作されるように互いに連結されている。そして、片側のリクライニング装置14の主軸14aには、ロアアーム12aの外側において操作レバー14cの基端部が固定されている。この操作レバー14cを主軸14aと共に回転操作することにより、リクライニング装置14のロックを解除することができる。このロック解除により、シートバック18をリクライニング装置14における主軸14aの軸心回りに前後方向へ回転させ、シートバック18の傾き角度を調整することができる。また、操作レバー14cには、後で説明する操作ケーブルC2のインナーケーブルエンドが連結されている。   The left and right reclining devices 14 are connected to each other such that the respective main shafts 14a are rotated in synchronization. And the base end part of the operation lever 14c is being fixed to the main axis | shaft 14a of the reclining apparatus 14 of one side in the outer side of the lower arm 12a. By rotating the operation lever 14c together with the main shaft 14a, the reclining device 14 can be unlocked. By releasing the lock, the seat back 18 can be rotated in the front-rear direction around the axis of the main shaft 14a in the reclining device 14, and the tilt angle of the seat back 18 can be adjusted. Further, an inner cable end of an operation cable C2, which will be described later, is connected to the operation lever 14c.

両フレーム部材12は、左右に配置された個々のスライドレール16によって前後方向へスライド可能となっている。両スライドレール16は、車両のフロアに固定されるロアレール16aと、両フレーム部材12の下部に形成されているアッパーレール16bとによって構成され(図2および図3)、ロアレール16aに沿ってアッパーレール16bがスライドするようになっている。スライドレール16は、アッパーレール16b(フレーム部材12)側において、フレーム部材12を任意のスライド位置でロックするためのスライドロック部16cを備えている。
スライドロック部16cは、シート10の前後位置を調整する際のレバー(図示省略)の操作によってそのロックが解除されるのは周知のとおりである。これとは別にスライドロック部16cの近くにおけるフレーム部材12の側面に、ロック解除レバー16dが設けられている(図3)。このロック解除レバー16dをその支持軸回りに回転操作することによっても、スライドロック部16cのロックを解除することができる。なお、ロック解除レバー16dの入力端部に対し、後で説明する操作ケーブルC4のインナーケーブルエンドが連結されている。
Both frame members 12 are slidable in the front-rear direction by individual slide rails 16 arranged on the left and right. Both the slide rails 16 are constituted by a lower rail 16a fixed to the floor of the vehicle and an upper rail 16b formed at the lower part of both frame members 12 (FIGS. 2 and 3), and the upper rail along the lower rail 16a. 16b slides. The slide rail 16 includes a slide lock portion 16c for locking the frame member 12 at an arbitrary slide position on the upper rail 16b (frame member 12) side.
As is well known, the lock of the slide lock portion 16c is released by operating a lever (not shown) when adjusting the front-rear position of the seat 10. Separately, a lock release lever 16d is provided on the side surface of the frame member 12 near the slide lock portion 16c (FIG. 3). The lock of the slide lock portion 16c can also be released by rotating the lock release lever 16d around its support shaft. An inner cable end of an operation cable C4, which will be described later, is connected to the input end of the lock release lever 16d.

シートバック18におけるバックフレーム18aの肩部には、ウォークイン操作のための操作レバー22が設けられている。この操作レバー22には、後で説明する操作ケーブルC1のインナーケーブルエンドが連結されている。
シートクッション20のクッションフレーム20aは矩形の枠型をしており(図1)、その両側前部が左右一対のフロントリンク24によって両フレーム部材12の前部にそれぞれ連結されている。また、クッションフレーム20aの両側後部は、つぎに説明する第1ロック機構40によってフレーム部材12側にロックされているとともに、クッションフレーム20aの両側後部とバックフレーム18aの両側下部との間にリヤリンク28がそれぞれ架け渡されている。
An operation lever 22 for a walk-in operation is provided on the shoulder portion of the back frame 18 a in the seat back 18. The operation lever 22 is connected to an inner cable end of an operation cable C1, which will be described later.
The cushion frame 20 a of the seat cushion 20 has a rectangular frame shape (FIG. 1), and the front portions on both sides thereof are respectively connected to the front portions of the frame members 12 by a pair of left and right front links 24. Further, the rear portions on both sides of the cushion frame 20a are locked to the frame member 12 side by a first lock mechanism 40 described below, and a rear link between the rear portions on both sides of the cushion frame 20a and lower portions on both sides of the back frame 18a. 28 are spanned.

フロントリンク24は、その一端部がフレーム部材12の前部に固定された連結軸24aに対して回転可能に支持され、他端部がクッションフレーム20aに連結軸24bによって回転可能に連結されている。リヤリンク28は、その一端部がバックフレーム18aに連結軸28aによって回転可能に連結され、他端部はそこに固定されたロックピン28bと共にバックフレーム18a側に対して一定の範囲で可動するように連結されている。リヤリンク28とバックフレーム18aとの間には、引っ張りバネ30が掛けられている。この引っ張りバネ30の弾性力により、リヤリンク28が連結軸28aの軸心を支点として図面の反時計回り方向へ付勢されている。また、リヤリンク28には、後で説明する操作ケーブルC3のインナーケーブルエンドが連結されている。   One end of the front link 24 is rotatably supported with respect to the connecting shaft 24a fixed to the front portion of the frame member 12, and the other end is rotatably connected to the cushion frame 20a by the connecting shaft 24b. . One end of the rear link 28 is rotatably connected to the back frame 18a by a connecting shaft 28a, and the other end is movable within a certain range with respect to the back frame 18a side together with a lock pin 28b fixed thereto. It is connected to. A tension spring 30 is hung between the rear link 28 and the back frame 18a. Due to the elastic force of the tension spring 30, the rear link 28 is urged counterclockwise in the drawing with the axis of the connecting shaft 28a as a fulcrum. The rear link 28 is connected to an inner cable end of an operation cable C3 which will be described later.

第1ロック機構40は、フレーム部材12側に固定されたストライカー41と、クッションフレーム20aに固定されたベース42に対して個々に回転可能に軸支されたフック45およびポール46によって構成されている。ストライカー41は、ロッド素材をアーチ形状に曲げたもので、フレーム部材12の補強ロッド12cに溶接によって固定されている。ベース42は、クッションフレーム20aの後部にボルト締結によって固定されている。
図4に、ベース42、フック45およびポール46がリヤリンク28と共に分解斜視図で示されている。この図面からも明らかなようにベース42は、シートクッション20の後方に向かって開放された凹部43を有する。この凹部43は、シートクッション20(クッションフレーム20a)が図1〜図3で示すように最も後方位置にあるとき、ストライカー41を受け入れている。また、ベース42は、リヤリンク28のロックピン28bが可動できるように係合したガイド孔44を有する。このガイド孔44は、互いに上部で連通し、そこからから下部に向かって二股状に分かれた第1ガイド孔44aと第2ガイド孔44bとによって構成されている。
The first lock mechanism 40 includes a striker 41 fixed to the frame member 12 side, and a hook 45 and a pole 46 that are individually pivotally supported with respect to a base 42 fixed to the cushion frame 20a. . The striker 41 is formed by bending a rod material into an arch shape, and is fixed to the reinforcing rod 12c of the frame member 12 by welding. The base 42 is fixed to the rear portion of the cushion frame 20a by bolt fastening.
In FIG. 4, the base 42, the hook 45 and the pole 46 are shown in an exploded perspective view together with the rear link 28. As is clear from this drawing, the base 42 has a recess 43 that opens toward the rear of the seat cushion 20. The recess 43 receives the striker 41 when the seat cushion 20 (cushion frame 20a) is at the rearmost position as shown in FIGS. The base 42 also has a guide hole 44 engaged so that the lock pin 28b of the rear link 28 can move. The guide hole 44 is composed of a first guide hole 44a and a second guide hole 44b that communicate with each other at the upper part and are divided into two forks from there.

フック45は、ベース42に対し回転軸45aによって回転可能に軸支されている。このフック45が、ベース42の凹部43に受け入れたストライカー41に係合した状態に回転することで、このストライカー41を凹部43との間で挟持する。これにより、ストライカー41とベース42とが結合され、第1ロック機構40がロック状態となる。そして、フック45がストライカー41との係合を解除した状態に回転することにより、第1ロック機構40がアンロック状態となる。また、フック45は、その外周の一部に形成された係止爪45bを有する。
ポール46は、ベース42におけるフック45の隣接箇所で回転軸46aによって回転可能に軸支されている。このポール46は、フック45の係止爪45bに係合して該フック45をロック状態に保持する係止爪46bを有する。また、フック45とポール46との間にはロックバネ48が掛けられている。このロックバネ48の弾性力により、フック45は回転軸45aの軸心を支点として図面の反時計回り方向へ付勢され、同時にポール46は回転軸46aの軸心を支点として時計回り方向へ付勢されている。
The hook 45 is rotatably supported by a rotation shaft 45a with respect to the base 42. The hook 45 rotates in a state of being engaged with the striker 41 received in the concave portion 43 of the base 42, so that the striker 41 is sandwiched between the concave portion 43. As a result, the striker 41 and the base 42 are coupled, and the first lock mechanism 40 is locked. Then, when the hook 45 rotates to a state where the engagement with the striker 41 is released, the first lock mechanism 40 is unlocked. The hook 45 has a locking claw 45b formed on a part of its outer periphery.
The pole 46 is rotatably supported by a rotating shaft 46 a at a location adjacent to the hook 45 in the base 42. The pole 46 has a locking claw 46b that engages with the locking claw 45b of the hook 45 and holds the hook 45 in a locked state. A lock spring 48 is hung between the hook 45 and the pole 46. Due to the elastic force of the lock spring 48, the hook 45 is urged counterclockwise in the drawing with the axis of the rotating shaft 45a as a fulcrum, and the pole 46 is urged clockwise with the axis of the rotating shaft 46a as a fulcrum. Has been.

ポール46は、上方に向かって開放されたロック凹部46cを有する。このロック凹部46cは、リヤリンク28のロックピン28bと係合可能である。すなわち、ポール46が既に述べたようにフック45をロック状態に保持している回転位置にあり、かつ、リヤリンク28のロックピン28bがベース42の第1ガイド孔44a内において所定ストロークを超えて下方へ移動したときに、ロックピン28bとロック凹部46cとが係合するようになっている。これら相互の係合により、ベース42とロックピン28bとを結合したロック状態を形成することができる。
このように、リヤリンク28のロックピン28bとポール46のロック凹部46cとの係合により、シートクッション20側に対するリヤリンク28の可動をロックすることが可能な第2ロック機構50が構成されている。つまり、第1ロック機構40のポール46は、第2ロック機構50の構成部材をも兼用しており、ロック凹部46cを有するポール46が本発明における第2ロック機構の「ロック部材」に相当する。
The pole 46 has a lock recess 46c opened upward. The lock recess 46 c can be engaged with the lock pin 28 b of the rear link 28. That is, the pole 46 is in the rotational position holding the hook 45 in the locked state as already described, and the lock pin 28b of the rear link 28 exceeds the predetermined stroke in the first guide hole 44a of the base 42. When moved downward, the lock pin 28b and the lock recess 46c are engaged. By the mutual engagement, a lock state in which the base 42 and the lock pin 28b are coupled can be formed.
As described above, the second lock mechanism 50 that can lock the movement of the rear link 28 relative to the seat cushion 20 side is configured by the engagement between the lock pin 28b of the rear link 28 and the lock recess 46c of the pole 46. Yes. That is, the pawl 46 of the first lock mechanism 40 also serves as a constituent member of the second lock mechanism 50, and the pawl 46 having the lock recess 46c corresponds to the “lock member” of the second lock mechanism in the present invention. .

ここで、操作ケーブルC1〜C4について説明する。
操作ケーブルC1は、そのインナーケーブルが既に述べたように操作レバー22に連結され、途中で1本の操作ケーブルC2と2本の操作ケーブルC3とに分岐されている(図1)。そして、操作ケーブルC1および操作ケーブルC2により、操作レバー22とリクライニング装置14の操作レバー14cとの間の配索が行われている。また、操作ケーブルC1および2本の操作ケーブルC3により、操作レバー22と左右のリヤリンク28との間の配策がそれぞれ行われている。なお、操作ケーブルC4は、後述するウォークイン操作時に連動する部材とスライドロック部16cのロック解除レバー16dとの間に配索されている。
Here, the operation cables C1 to C4 will be described.
The operation cable C1 is connected to the operation lever 22 as described above, and is branched into one operation cable C2 and two operation cables C3 on the way (FIG. 1). And the routing between the operation lever 22 and the operation lever 14c of the reclining device 14 is performed by the operation cable C1 and the operation cable C2. Further, the operation cable C1 and the two operation cables C3 are used to arrange the operation lever 22 and the left and right rear links 28, respectively. The operation cable C4 is routed between a member that is interlocked during a walk-in operation described later and the lock release lever 16d of the slide lock portion 16c.

つづいて、主として図5〜図7によってシート10への着座状態においてシートバック18の傾きを調整するための通常のリクライニング操作について説明する。
シート10は、シートバック18の傾きによって図5で示すニュートラル状態、図6で示すアップライト状態、図7で示す後倒し状態がある。シート10のニュートラル状態とは、例えば図2および図3で示す場合と同様に、シート10に乗員が着座して通常に使用している状態である。アップライト状態とは、後で説明するチルトダウン操作状態からシートバック18を起立させたときに、リクライニング装置14が最初にロックされた状態である。後倒し状態とは、シートバック18を後方へ最も倒した状態である。
シート10が図5のニュートラル状態にあるとき、第1ロック機構40はロック状態に保持され、第2ロック機構50はアンロック状態に保持されている。第1ロック機構40については、ベース42の凹部43に受け入れたストライカー41にフック45が係合したロック状態にあり、かつ、ポール46の係止爪46bがフック45の係止爪45bに係合してフック45がロック状態に保持されている。これにより、フレーム部材12側のストライカー41とシートクッション20(クッションフレーム20a)側のベース42とが結合され、シートクッション20はフレーム部材12に対して前後方向へ移動できないようにロックされている。
Next, a normal reclining operation for adjusting the inclination of the seat back 18 in the seated state on the seat 10 will be mainly described with reference to FIGS.
The seat 10 has a neutral state shown in FIG. 5, an upright state shown in FIG. 6, and a backward state shown in FIG. 7 depending on the inclination of the seat back 18. The neutral state of the seat 10 is a state in which an occupant is seated on the seat 10 and used normally, for example, as in the case shown in FIGS. The upright state is a state in which the reclining device 14 is first locked when the seat back 18 is raised from a tilt-down operation state described later. The rearward state is a state where the seat back 18 is most tilted backward.
When the seat 10 is in the neutral state of FIG. 5, the first lock mechanism 40 is held in the locked state, and the second lock mechanism 50 is held in the unlocked state. The first locking mechanism 40 is in a locked state in which the hook 45 is engaged with the striker 41 received in the recess 43 of the base 42, and the locking claw 46 b of the pole 46 is engaged with the locking claw 45 b of the hook 45. Thus, the hook 45 is held in a locked state. Thereby, the striker 41 on the frame member 12 side and the base 42 on the seat cushion 20 (cushion frame 20a) side are coupled, and the seat cushion 20 is locked so as not to move in the front-rear direction with respect to the frame member 12.

シート10を図5のニュートラル状態から図6のアップライト状態、あるいは図7の後倒し状態に操作するには、リクライニング装置14の操作レバー14cを直接操作して該リクライニング装置14のロックを解除する。その状態で、シートバック18をリクライニング装置14の主軸14a回りに回転させて前方あるいは後方へ倒した後、操作レバー14cを解放すことによってリクライニング装置14が再びロックされる。この結果、シートバック18が図6あるいは図7の傾きに調整されて保持される。
このようにシートバック18の傾きを調整する通常のリクライニング操作においては、リヤリンク28のロックピン28bはベース42の第1ガイド孔44aに沿って図6あるいは図7の位置に移動するだけである。つまり、リヤリンク28とシートクッション20とをロックすることが可能な第2ロック機構50は、アンロック状態のままである。したがって、通常のリクライニング操作時にはシートクッション20を前後方向へ移動させることなく、シートバック18だけを作動させることができる。
In order to operate the seat 10 from the neutral state of FIG. 5 to the upright state of FIG. 6 or the backward state of FIG. 7, the operation lever 14c of the reclining device 14 is directly operated to unlock the reclining device 14. . In this state, after the seat back 18 is rotated around the main shaft 14a of the reclining device 14 and tilted forward or backward, the reclining device 14 is locked again by releasing the operation lever 14c. As a result, the seat back 18 is adjusted and held with the inclination of FIG. 6 or FIG.
In the normal reclining operation for adjusting the inclination of the seat back 18 in this way, the lock pin 28b of the rear link 28 only moves to the position of FIG. 6 or FIG. 7 along the first guide hole 44a of the base 42. . That is, the second lock mechanism 50 that can lock the rear link 28 and the seat cushion 20 remains in the unlocked state. Therefore, only the seat back 18 can be operated without moving the seat cushion 20 in the front-rear direction during a normal reclining operation.

つぎに、シート10のチルトダウン操作について説明すると、図5のニュートラル状態において前述の場合と同様にリクライニング装置14のロックを解除し、シートバック18を図6のアップライト状態よりもさらに前方へ倒して図8で示す切り替え状態とする。これに連動してリヤリンク28のロックピン28bが、第1ガイド孔44aの下端までフルストロークする。このストロークの途中でロックピン28bがポール46のロック凹部46cに係合し、該ポール46をロックバネ48の付勢力に抗して図面の反時計回り方向へ回転させる。これにより、ポール46の係止爪46bがフック45の係止爪45bから外れるため、フック45に対するポール46の拘束が解除される。つまり、第1ロック機構40はロック解除が可能な状態となる。
また、図8で示す切り替え状態では、ロックピン28bがポール46のロック凹部46cに係合し、ベース42とロックピン28bとが結合される。これによって第2ロック機構50がロック状態に切り替えられたことになり、シートクッション20に対してリヤリンク28が可動できないようにロックされる。
Next, the tilt-down operation of the seat 10 will be described. In the neutral state of FIG. 5, the reclining device 14 is unlocked in the same manner as described above, and the seat back 18 is tilted further forward than the upright state of FIG. The switching state shown in FIG. In conjunction with this, the lock pin 28b of the rear link 28 makes a full stroke to the lower end of the first guide hole 44a. In the middle of this stroke, the lock pin 28b engages with the lock recess 46c of the pole 46, and the pole 46 is rotated counterclockwise in the drawing against the urging force of the lock spring 48. Thereby, the locking claw 46b of the pole 46 is disengaged from the locking claw 45b of the hook 45, so that the restraint of the pole 46 with respect to the hook 45 is released. That is, the first lock mechanism 40 is in a state where the lock can be released.
In the switching state shown in FIG. 8, the lock pin 28b engages with the lock recess 46c of the pole 46, and the base 42 and the lock pin 28b are coupled. As a result, the second lock mechanism 50 is switched to the locked state, and the rear link 28 is locked so as not to move with respect to the seat cushion 20.

そこで、シートバック18を図8の状態からさらに前方へ倒すことにより、リヤリンク28を通じてシートクッション20が前方へ押されて移動する。これに伴い、ベース42の凹部43とストライカー41とが相対的に離れ、それと並行してフック45がロックバネ48の付勢力によって図面の反時計回り方向へ回転する。この状態においてストライカー41に対するフック45の係合が外れ、ストライカー41とベース42との結合が完全に解除される。つまり、第1ロック機構40はアンロック状態に切り替えられる。
シートバック18をさらに前方へ倒すことにより、シートクッション20がさらに前方へ移動しながら沈み込むように作動する。そして、シートバック18はシートクッション20の上に重合させた状態に倒し込まれ、シート10は図9で示すチルトダウン状態となる。なお、第1ロック機構40のアンロック状態におけるフック45は、その外周面がポール46の側面で受け止められた回転位置に保持されている(図9)。
Therefore, the seat cushion 20 is pushed forward through the rear link 28 by moving the seat back 18 further forward from the state of FIG. Accordingly, the recess 43 of the base 42 and the striker 41 are relatively separated from each other, and the hook 45 is rotated in the counterclockwise direction in the drawing by the urging force of the lock spring 48 in parallel therewith. In this state, the hook 45 is disengaged from the striker 41, and the connection between the striker 41 and the base 42 is completely released. That is, the first lock mechanism 40 is switched to the unlocked state.
By tilting the seat back 18 further forward, the seat cushion 20 operates to sink further while moving further forward. Then, the seat back 18 is brought down into a state of being superimposed on the seat cushion 20, and the seat 10 is brought into a tilt-down state shown in FIG. Note that the hook 45 in the unlocked state of the first lock mechanism 40 is held at a rotational position where the outer peripheral surface is received by the side surface of the pole 46 (FIG. 9).

シート10を図9のチルトダウン状態から通常の使用状態に戻すには、既に説明したようにリクライニング装置14の操作レバー14cを直接操作して該リクライニング装置14のロックを解除する。その状態で、シートバック18をリクライニング装置14の主軸14a回りに後方へ引き起こして図8で示す切り替え状態にすると、ストライカー41とベース42とが相対的に接近し、該ベース42の凹部43にストライカー41が受け入れられる。このときのストライカー41によってフック45が回転力を受け、該フック45はロックバネ48の付勢力に抗して図面の時計回り方向へ回転し、ストライカー41に係合したロック状態となる。
一方、シートバック18を後方へ引き起こすことに伴ってロックピン28bが第1ガイド孔44aに沿って上方へ移動する。これにより、図8の切り替え状態を過ぎた時点でロックピン28bとポール46のロック凹部46cとの係合が解除される。したがって、第2ロック機構50がアンロック状態に切り替わり、リヤリンク28とシートクッション20との結合が解除される。これと同時にポール46がロックバネ48の付勢力によって図面の時計回り方向へ回転し、その係止爪46bがフック45の係止爪45bに係合してフック45をロック状態に保持する。これによって第1ロック機構40がロック状態に切り替わり、ストライカー41とベース42とが結合される。
In order to return the seat 10 from the tilt-down state of FIG. 9 to the normal use state, as already described, the operation lever 14c of the reclining device 14 is directly operated to release the lock of the reclining device 14. In this state, when the seat back 18 is raised rearward around the main shaft 14a of the reclining device 14 to the switching state shown in FIG. 8, the striker 41 and the base 42 are relatively close to each other, and the striker 41 enters the recess 43 of the base 42. 41 is accepted. The hook 45 receives a rotational force by the striker 41 at this time, and the hook 45 rotates in the clockwise direction in the drawing against the urging force of the lock spring 48 to be engaged with the striker 41.
On the other hand, as the seat back 18 is raised rearward, the lock pin 28b moves upward along the first guide hole 44a. Thereby, when the switching state of FIG. 8 is passed, the engagement between the lock pin 28b and the lock recess 46c of the pole 46 is released. Accordingly, the second lock mechanism 50 is switched to the unlocked state, and the coupling between the rear link 28 and the seat cushion 20 is released. At the same time, the pawl 46 is rotated in the clockwise direction in the drawing by the urging force of the lock spring 48, and the engaging claw 46b engages with the engaging claw 45b of the hook 45 to hold the hook 45 in the locked state. As a result, the first lock mechanism 40 is switched to the locked state, and the striker 41 and the base 42 are coupled.

ロック状態にある第1ロック機構40によってフレーム部材12に対するシートクッション20の前後移動がロックされ、かつ、第2ロック機構50がアンロック状態にあることによってシートクッション20に対してリヤリンク28が可動できるので、シートクッション20を移動させることなく、シートバック18だけを後方へ作動させることができる。そして、図6のアップライト状態においてリクライニング装置14のフリーゾーンが終わり、該リクライニング装置14がロックされる。   The first lock mechanism 40 in the locked state locks the forward / backward movement of the seat cushion 20 with respect to the frame member 12, and the second link mechanism 50 is in the unlocked state, whereby the rear link 28 is movable with respect to the seat cushion 20. Therefore, only the seat back 18 can be operated backward without moving the seat cushion 20. Then, the free zone of the reclining device 14 ends in the upright state of FIG. 6, and the reclining device 14 is locked.

つづいて、シート10のウォークイン操作について説明すると、図5のニュートラル状態において図1および図2で示されているバックフレーム18aの肩口に設けられている操作レバー22を操作する。これにより、操作ケーブルC1,C2を通じてリクライニング装置14の操作レバー14cが操作されてリクライニング装置14のロックが解除される。また、操作ケーブルC1,C3を通じてリヤリンク28が引っ張りバネ30の付勢力に抗して引っ張られる。これにより、図10で示すようにリヤリンク28のロックピン28bがガイド孔44における第1ガイド孔44aから第2ガイド孔44bに通じる上方部に移動する。
この状態において、シートバック18を前方へ倒すと、これに伴ってロックピン28bは第2ガイド孔44bに沿って移動するので、ロックピン28bがポール46に干渉することはない。したがって、第1ロック機構40はロック状態のままであり、シートクッション20を前方へ移動させることなく、シートバック18を図11で示す前傾状態まで倒すことができる。
Next, the walk-in operation of the seat 10 will be described. The operation lever 22 provided at the shoulder of the back frame 18a shown in FIGS. 1 and 2 is operated in the neutral state of FIG. Thereby, the operation lever 14c of the reclining device 14 is operated through the operation cables C1 and C2, and the lock of the reclining device 14 is released. Further, the rear link 28 is pulled against the urging force of the tension spring 30 through the operation cables C1 and C3. As a result, as shown in FIG. 10, the lock pin 28 b of the rear link 28 moves from the first guide hole 44 a to the upper portion of the guide hole 44 that communicates with the second guide hole 44 b.
In this state, when the seat back 18 is tilted forward, the lock pin 28b moves along the second guide hole 44b accordingly, so that the lock pin 28b does not interfere with the pole 46. Therefore, the first lock mechanism 40 remains in the locked state, and the seat back 18 can be tilted to the forward tilted state shown in FIG. 11 without moving the seat cushion 20 forward.

ロックピン28bが第2ガイド孔44bの下端部に達して受け止められることにより、シートバック18は図11の前傾角度(ウォークイン角度)で規制される。また、このときのシートバック18の作動に連動する部材により、操作ケーブルC4を通じてスライドレール16におけるスライドロック部16cのロック解除レバー16dが操作され、該スライドロック部16cのロックが解除される。これにより、フレーム部材12(シート10)を前方へスライドさせることができ、シート10はウォークイン状態となる。
このようにウォークイン操作においては、チルトダウン操作の場合と異なり、シートバック18の前傾操作によってもシートクッション20が前方へ移動することなく、そのままの位置に保持される。したがって、シートクッション20が移動しない分、シート10を前方へ大きくスライドさせることができ、ウォークイン状態での乗降性を高めることができる。
When the lock pin 28b reaches and is received by the lower end portion of the second guide hole 44b, the seat back 18 is regulated at the forward tilt angle (walk-in angle) in FIG. Further, the lock release lever 16d of the slide lock portion 16c in the slide rail 16 is operated through the operation cable C4 by the member interlocking with the operation of the seat back 18 at this time, and the lock of the slide lock portion 16c is released. Thereby, the frame member 12 (seat 10) can be slid forward, and the seat 10 enters a walk-in state.
Thus, in the walk-in operation, unlike the case of the tilt-down operation, the seat cushion 20 is held in the same position without moving forward even when the seat back 18 is tilted forward. Therefore, since the seat cushion 20 does not move, the seat 10 can be greatly slid forward, and the boarding / alighting performance in the walk-in state can be improved.

なお、シートバック18を図6のアップライト状態から図7の後倒し状態までのどの位置に倒した状態でも、操作レバー22の操作によってリヤリンク28のロックピン28bをガイド孔44における第1ガイド孔44aから第2ガイド孔44bに通じる上方部に移動させることができる。したがって、図5のニュートラル状態でなくてもウォークイン操作は可能である。
さて、ウォークイン状態でのリクライニング装置14はフリーゾーンにあり、スライドロック部16cはロックが解除状態のままである。そこで、シート10をウォークイン状態から通常の使用状態に戻すには、シート10を後方へスライドさせるとともに、シートバック18をリクライニング装置14の主軸14a回りに後方へ引き起こす。これにより、リクライニング装置14のフリーゾーンが終わる図6のアップライト状態においてリクライニング装置14がロックされる。これと並行してスライドロック部16cのロック解除レバー16dに対する操作力が解除され、このスライドロック部16cがロックされる。
Note that the lock pin 28b of the rear link 28 is moved in the first guide guide 44 in the guide hole 44 by operating the operation lever 22 in any position from the upright state of FIG. The hole 44a can be moved to the upper part communicating with the second guide hole 44b. Therefore, the walk-in operation is possible even in the neutral state of FIG.
Now, the reclining device 14 in the walk-in state is in the free zone, and the slide lock portion 16c remains unlocked. Therefore, to return the seat 10 from the walk-in state to the normal use state, the seat 10 is slid rearward and the seat back 18 is raised rearward around the main shaft 14 a of the reclining device 14. Thereby, the reclining device 14 is locked in the upright state of FIG. 6 when the free zone of the reclining device 14 ends. In parallel with this, the operating force with respect to the lock release lever 16d of the slide lock portion 16c is released, and the slide lock portion 16c is locked.

ウォークイン操作時において、上述のように操作ケーブルC4を通じてスライドロック部16cのロック解除レバー16dに操作力を与える手段としては、例えば図12に示す機構を採用することができる。この機構は、ベース42のガイド孔44の近傍において、支持軸62の軸心回りに回転するように設けられた作動レバー60を備えている。この作動レバー60の一端部は、ウォークイン操作によってリヤリンク28のロックピン28bが第2ガイド孔44bの下端近くまで移動したときに、このロックピン28bと干渉するように位置している。また、作動レバー60の他端部には、ロック解除レバー16dに連結されている操作ケーブルC4のインナーケーブルエンドが連結されている。
この構成により、シートバック18が図11で示す前傾状態まで倒されると、ロックピン28bが第2ガイド孔44bの下端近くに達して作動レバー60と干渉し、この作動レバー60を支持軸62の軸心回りに回転させる。この作動レバー60の回転により、操作ケーブルC4を通じてスライドロック部16cのロック解除レバー16dが操作され、該スライドロック部16cのロックが解除される。
For example, the mechanism shown in FIG. 12 can be employed as means for applying an operating force to the lock release lever 16d of the slide lock portion 16c through the operation cable C4 as described above during the walk-in operation. This mechanism includes an operation lever 60 provided to rotate around the axis of the support shaft 62 in the vicinity of the guide hole 44 of the base 42. One end of the operating lever 60 is positioned so as to interfere with the lock pin 28b when the lock pin 28b of the rear link 28 moves to near the lower end of the second guide hole 44b by a walk-in operation. Further, the inner cable end of the operation cable C4 connected to the lock release lever 16d is connected to the other end portion of the operation lever 60.
With this configuration, when the seat back 18 is tilted to the forwardly tilted state shown in FIG. 11, the lock pin 28b reaches near the lower end of the second guide hole 44b and interferes with the operating lever 60. Rotate around the axis. By the rotation of the operation lever 60, the lock release lever 16d of the slide lock portion 16c is operated through the operation cable C4, and the lock of the slide lock portion 16c is released.

以上のように構成されたシート10にあっては、着座状態でシートバック18の傾きを調整する通常のリクライニング操作時には、シートバック18だけを作動させ、シートクッション20は前後方向へ移動しないようにフロア側のフレーム部材12にロックしているので、シートクッション20のガタツキなども抑えて使用感が良好になる。そして、一方ではシートバック18を前方へ倒し込むことに連動してシートクッション20を前方へ移動させる、といったチルトダウン操作、およびウォークイン操作を適正に成立させている。   In the seat 10 configured as described above, during a normal reclining operation for adjusting the inclination of the seat back 18 in the seated state, only the seat back 18 is operated so that the seat cushion 20 does not move in the front-rear direction. Since it is locked to the frame member 12 on the floor side, rattling of the seat cushion 20 is suppressed and the feeling of use is improved. On the other hand, a tilt-down operation and a walk-in operation in which the seat cushion 20 is moved forward in conjunction with the seatback 18 being tilted forward are appropriately established.

車両用シートのフレーム構造を表した斜視図A perspective view showing a frame structure of a vehicle seat 車両用シートの側面図Side view of vehicle seat 図2の一部を拡大して表した側面図The side view which expanded and represented a part of FIG. ロック機構の主要部材をリヤリンクと共に表した分解斜視図An exploded perspective view showing the main members of the lock mechanism together with the rear link シートのニュートラル状態を表した側面図Side view showing the neutral state of the seat シートのアップライト状態を表した側面図Side view showing the upright state of the seat シートの後倒し状態を表した側面図Side view showing the state of the seat being pushed back シートの切り替え状態を表した側面図Side view showing the sheet switching state シートのチルトダウン状態を表した側面図Side view showing the tilt-down state of the seat シートのニュートラル状態においてウォークイン操作の初期段階を表した側面図Side view showing the initial stage of the walk-in operation in the neutral state of the seat シートのウォークイン状態を表した側面図Side view showing the walk-in state of the seat スライドレールにおけるロック解除機構の一例を表した構成図Configuration diagram showing an example of unlocking mechanism on slide rail

符号の説明Explanation of symbols

10 シート
12 フレーム部材
14 リクライニング装置
18 シートバック
20 シートクッション
24 フロントリンク
28 リヤリンク
28b ロックピン
40 第1ロック機構
41 ストライカー
42 ベース
45 フック
46 ポール
50 第2ロック機構
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Seat 12 Frame member 14 Reclining device 18 Seat back 20 Seat cushion 24 Front link 28 Rear link 28b Lock pin 40 First lock mechanism 41 Striker 42 Base 45 Hook 46 Pole 50 Second lock mechanism

Claims (4)

リクライニング装置の操作によってシートバックを前方へ倒し込むと、それに連動してシートクッションを前方へ移動させ、このシートクッション上にシートバックを重合させるチルトダウン操作が可能な車両用シートであって、
シートバックがリクライニング装置によって支持されたフレーム部材と、このフレーム部材に対してシートクッションを前後方向への移動可能に支持するフロントリンクと、一端部がシートバックに対して回転可能に結合され、他端部がシートクッションに対して一定の範囲で可動するように連結されたリヤリンクと、フレーム部材に対するシートクッションの前後方向への移動をロック可能に配置された第1ロック機構と、シートクッションに対するリヤリンクの可動をロック可能に配置された第2ロック機構とを備え、
着座状態においてシートバックの傾きを調整するリクライニング装置の通常操作時には、第1ロック機構がロック状態に保持されるとともに、第2ロック機構がアンロック状態に保持され、チルトダウン操作時には、第1ロック機構がアンロック状態に保持されるとともに、第2ロック機構がロック状態に保持されるように設定されている車両用シート。
When the seat back is tilted forward by the operation of the reclining device, the seat cushion is moved forward in conjunction with the seat back, and the vehicle seat capable of tilt-down operation to superimpose the seat back on the seat cushion,
A frame member in which the seat back is supported by the reclining device, a front link that supports the seat cushion so as to be movable in the front-rear direction with respect to the frame member, and one end portion rotatably coupled to the seat back. A rear link coupled so that the end portion thereof is movable within a certain range with respect to the seat cushion, a first lock mechanism disposed so as to be able to lock the movement of the seat cushion in the front-rear direction relative to the frame member, and the seat cushion A second locking mechanism arranged to lock the movement of the rear link,
During normal operation of the reclining device that adjusts the inclination of the seat back in the seated state, the first lock mechanism is held in the locked state and the second lock mechanism is held in the unlocked state, and during tilt down operation, the first lock is held. A vehicle seat that is set so that the mechanism is held in an unlocked state and the second lock mechanism is held in a locked state.
請求項1に記載された車両用シートであって、
シートバックを所定の前傾位置に倒すとともに、フレーム部材をフロアに対して前方へスライドさせるウォークイン操作が可能であり、このウォークイン操作時には、第1ロック機構がロック状態に保持されるとともに、第2ロック機構がアンロック状態に保持されるように設定されている車両用シート。
The vehicle seat according to claim 1,
While the seat back is tilted to a predetermined forward tilt position, a walk-in operation in which the frame member is slid forward with respect to the floor is possible. During this walk-in operation, the first lock mechanism is held in a locked state, A vehicle seat set such that the second lock mechanism is held in an unlocked state.
請求項1又は2に記載された車両用シートであって、
第1ロック機構は、フレーム部材に固定されたストライカーと、シートクッションに固定されたベースに対して回転可能に軸支され、その回転によってベースとストライカーとを結合したロック状態、あるいは結合を解除したアンロック状態を形成するフックと、ベースに対して回転可能に軸支され、フックに対して係合可能な位置に回転することにより、フックをロック状態に保持するポールとによって構成され、
第2ロック機構は、リヤリンクのシートクッション側の端部に固定されたロックピンと、ベースに対して回転可能に軸支され、その回転によってベースとロックピンとを結合したロック状態、あるいは結合を解除したアンロック状態を形成するロック部材とによって構成されている車両用シート。
The vehicle seat according to claim 1 or 2,
The first lock mechanism is rotatably supported with respect to the striker fixed to the frame member and the base fixed to the seat cushion, and the locked state in which the base and the striker are coupled by the rotation or the coupling is released. It is constituted by a hook that forms an unlocked state, and a pole that is pivotally supported with respect to the base and rotates to a position engageable with the hook, thereby holding the hook in a locked state.
The second lock mechanism is a lock pin fixed to the end portion of the rear link on the seat cushion side, and is pivotally supported with respect to the base, and the base and the lock pin are coupled by the rotation, or the coupling is released. The vehicle seat comprised by the locking member which forms the unlocked state which was made.
請求項3に記載された車両用シートであって、
第1ロック機構を構成するポールと、第2ロック機構を構成するロック部材とが単一部材によって構成されている車両用シート。
The vehicle seat according to claim 3,
A vehicle seat in which a pole constituting a first lock mechanism and a lock member constituting a second lock mechanism are constituted by a single member.
JP2007185600A 2007-07-17 2007-07-17 Seat for vehicle Pending JP2009023384A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185600A JP2009023384A (en) 2007-07-17 2007-07-17 Seat for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185600A JP2009023384A (en) 2007-07-17 2007-07-17 Seat for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009023384A true JP2009023384A (en) 2009-02-05

Family

ID=40395649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007185600A Pending JP2009023384A (en) 2007-07-17 2007-07-17 Seat for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009023384A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146831A (en) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社タチエス Vehicle seat
JP2022010973A (en) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社タチエス Vehicle seat
US11884185B2 (en) 2020-03-18 2024-01-30 Tachi-S Co., Ltd. Vehicle seat

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146831A (en) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社タチエス Vehicle seat
JP7365274B2 (en) 2020-03-18 2023-10-19 株式会社タチエス vehicle seat
US11884185B2 (en) 2020-03-18 2024-01-30 Tachi-S Co., Ltd. Vehicle seat
JP2022010973A (en) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社タチエス Vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104853B2 (en) Vehicle seat
JP6315985B2 (en) Vehicle seat
JP2008030657A (en) Vehicle seat device
JP6060826B2 (en) Seat back interlocking ottoman device
GB2382983A (en) Vehicle seat system
US7306278B2 (en) Stow in floor automotive seat assembly
US9296318B2 (en) Vehicle seat
JP2007069754A (en) Unlocking mechanism for vehicle seat
JP2009023384A (en) Seat for vehicle
JP5272724B2 (en) Vehicle seat
KR101601509B1 (en) Device of folding a seat for vehicle
JP2007313977A (en) Vehicle seat
JP4595859B2 (en) Seat back lock device for vehicle seat
JP2002079860A (en) Vehicular seat device
JP2009262803A (en) Vehicular seat
JP5272722B2 (en) Vehicle seat operating structure
JP2009035197A (en) Vehicular seat
JP2022090683A (en) Vehicle seat
JP6711143B2 (en) Seat device
JP6146259B2 (en) Seat back interlocking ottoman device
KR102003986B1 (en) Walk-In device for vehicle seat
JP2009073312A (en) Operation structure of vehicular seat
WO2022270608A1 (en) Vehicle seat
JP7011154B2 (en) Vehicle seat
JP5272723B2 (en) Vehicle seat