JP2009022015A - Cdmaシステムの容量を増加させる時間オフセット技術 - Google Patents

Cdmaシステムの容量を増加させる時間オフセット技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2009022015A
JP2009022015A JP2008189130A JP2008189130A JP2009022015A JP 2009022015 A JP2009022015 A JP 2009022015A JP 2008189130 A JP2008189130 A JP 2008189130A JP 2008189130 A JP2008189130 A JP 2008189130A JP 2009022015 A JP2009022015 A JP 2009022015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmit power
power
regions
transmission power
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008189130A
Other languages
English (en)
Inventor
Stein A Lundby
ステイン・エー・ランドビー
Edward G Tiedemann Jr
エドワード・ジー・ジュニア・ティードマン
Jack M Holtzman
ジャック・エム・ホルツマン
Daisuke Terasawa
ダイスケ・テラサワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009022015A publication Critical patent/JP2009022015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70706Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation with means for reducing the peak-to-average power ratio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects
    • H04B2201/70709Efficiency-related aspects with discontinuous detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】CDMAシステムの容量を増加させる時間オフセット技術
【解決手段】第1の高送信電力領域を有する第1の通信信号を送信し、第2の高送信電力領域を有する第2の通信信号を送信することによってCDMA通信システムにおいてピーク送信出力領域を制限する方法。第1および第2の通信信号は、第1および第2の高送信電力領域が同時に生じることを防止するように時間オフセットされる。第1および第2の通信信号の一部だけをシフトする時間も教示される。第1および第2の通信信号は、それぞれの第1および第2の低送信電力領域も含み得る。この時間オフセットは、第1および第2の高送信電力領域の1つを第1および第2の低送信電力領域の1つに整列させるように選択できる。全送信電力信号が決定でき、時間オフセットは全送信電力信号のピークレベルを最少にするように選択できる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、一般に通信システム、特に、通信システムにおいて情報信号の送信を改良することに関するものである。
CDMA通信システムは、ピーク送信電力に非常に高感度であり、通常送信電力レベルに関連した混信によって制限される。1つの混信関連制限はいわゆる“遠近問題(Near-Far Problem)である。この問題では、送信電力は送信中増加するので、この送信は他のチャネルでより多くの混信を生じる。この付加される混信を取り扱うために、他のチャネルはチャネル自体の送信電力を増加しなければならない。他のチャネルによる送信電力の増加は、次に全てのチャネルに対するより多くの混信を生み出す。このシステムが確立され、全チャネルが満たされるまで、この雪崩効果(avalanche effect)が生じる。したがって、このようなシステムの容量(capacity)を最大にするために、各ユーザは、必要とされるサービスの質を達成するために必要である最少電力のみを送信することが望ましい。伝送システムにおいて他のリンクの性能を減少させ得る他の問題は不連続な電力パターンを含む波形である。この問題は遠近問題を倍加する。
送信電力増幅器は、混信がCDMA通信システムの容量を制限できる他のエリアを提供する。送信電力増幅器の最大出力電力は、電力消費および不要な放射を含む多数の設計パラメータによって決定される。不要な放射は、入力信号のバンド幅の範囲外である放射である。不要な放射の大部分は、電力増幅器内の相互変調により生じる。相互変調は、増幅器を非線形領域に駆動する高送信電力レベルによって発生される。
不要な放射は、しばしばFCCのような規制機関によって制限される。工業規格は、同じシステムあるいは他のシステムとの混信を避けるために不要な放射にも制限を加えてもよい。所望の制限内に不要な放射を保持するために、送信電力増幅器の出力電力は、放射制限を超える確率が非常に小さいように選択される。非線形エンベロープを有する波形が増幅される場合、最大出力は、最高電力レベルを有する波形の一部によって決定される。さらに、要求された出力電力が最大許可出力電力を超える場合、送信機は、不要な放射を所定の制限範囲内に保持するために出力電力を最大許可レベルに制限できる。
次に図1を参照すると、送信波形12、18のグラフ図10が示される。送信波形12は、異なる電力レベルを有する波形部14、16で形成される。増幅器の送信電力レベル制限は、この波形部14が最高瞬時電力を有するために、波形部16によってよりも、むしろ波形部14によって達せられる。それに反して、送信波形は一定のエンベロープを有する。最大電力で送信することは、送信波形12、18の下のエリアによって示されるように、より高いエネルギー送信を可能にする。したがって、ある時間にわたる全送信エネルギーを最大にするために、送信機に加えられる信号は、できるだけ1に近いような平均電力比に対するピークを有することが望ましい。さらに、ピーク送信電力問題を防止することに加えて、一定の電力レベルは、電力増幅器のローディング(loading)の高速変化から生じ得る自己干渉を減少させる。
例えば、図2は、複数の送信波形20a-nを示している。送信波形20a-nの数は非常に大きくてもよい。例えば、nは、CDMA通信システムにおいて200以上の値を有する。送信信号20a-nは、パイロット部22、制御部24、音声部26、データ部28とで形成される。送信信号20a-nのパイロット部22は、常に高電力レベルを有する。定義により、パイロット信号として役立つためには、パイロット部22は常に高くなければならない。データ部28は、まさしく非常に高い利用時間スロットであるが故に、通常比較的高い。一方、音声信号は未使用期間を有するために、音声部26は、一般的には低い。全電力波形は、一緒に合計された送信波形20a-nの全電力を示している。パイロット部およびデータ部22は、送信波形20a-n内で高レベルであるために、全電力波形30の対応部32、36は高い。音声部26変化しそして通常低いために、全電力波形30の一部34は、ゼロに近い所から中間レベル34まで変えることができる。
[発明の概要]
本発明は、第1の高送信電力領域を有する第1の通信信号を送信する工程と、第2の高送信電力領域を有する第2の通信信号を送信する工程とを含むCDMA通信システムにおけるピーク送信電力を制限する方法である。第1および第2の通信信号の中の1つは、前記第1および第2の高送信電力領域が同時に発生することを防止するように時間オフセット(time offset)される。第1および第2の通信信号の1つの一部だけを時間シフトすることも教示される。第1および第2の通信信号は、それぞれの第1および第2の低送信電力領域も含んでもよい。時間オフセットは、第1および第2の高送信電力領域の1つを第1および第2の低送信電力領域の1つと整列させる(align)ように選択できる。全送信電力信号が決定でき、時間オフセットは、全送信電力信号のピークレベルを最少にするために全送信電力信号に従って選択できる。複数の異なる時間オフセットに対する全送信電力信号を決定し、全送信電力信号に従って時間オフセットの1つを選択することも教示されている。通信信号間のランダムに選択されたオフセットの固定時間オフセットを提供できる。
[発明の詳細な説明]
本発明の特徴、目的、長所は、同じ参照文字が全体に対応する要素を識別する図面とともに行われる詳述された詳細な説明からより明らかになる。
次に、図3を参照すると、送信波形50のグラフ図が示される。このような送信波形50のような多数の波形は、従来はCDMA通信システムにおいて同時に送信される。送信波形50は複数のスロット54で形成される。各スロット54の内部には電力レベルA、B、およびCを有する3つの領域がある。多数の送信波形50が、いろいろの波形50の電力レベルAが同時に生じるように通信バンドを介して送信される場合、このバンドを介して送信された全電力はこの時点でピークに達する。同様に、送信波形50が電力レベルが同時に生じるように送信される場合、このバンドの全電力はこの時点で低レベルに達する。
しかしながら、本発明の好ましい実施形態では、送信波形50は、高電力レベルAが互いに一列に並ばないように互いに対して時間オフセットされる。このように、いろいろの送信波形50の高レベルおよび低レベルは平均化される。最も重要なことは、これは通信バンドのより低いピーク送信電力を生じる。前述のように、より低いピーク送信電力は不要な放射および混信を減少させる。
次に、図4を参照すると、送信波形74a-nは、各タイムスロット内にパイロット部78、電源オンオフ部82、制御部86、およびデータ部90を含んでもよい。データ部90は、データパルス92を含む。データ波形74a-nを有するバンドのピーク送信電力は、各波形74a-nの電力の和である。したがって、ピーク送信電力を最少にし、それによって不要な放射を最少にするために、送信波形74a-nの和を平均化し、平滑化できる。
本発明の1つの好ましい実施形態では、送信波形74a-nの高送信レベルAの平均化は、新しい波形74a-nが通信バンドに加えられる場合、各連続波形74a-nに同じ固定オフセットを与えることによって行われる。したがって、具体的な目的のために、送信波形74a-nは、異なる固定時間オフセットtの倍数だけ互いから時間オフセットされることを除いて互いに同一である。
例えば、送信波形74aが通信バンドによって送信される第1の信号である場合、送信波形74aはゼロオフセットで送信できる。送信波形74bが通信バンド内で送信される次の信号である場合、送信波形74bは、送信波形74bに対する時間オフセットtを受信できる。送信信号74cが送信される次の信号である場合、この送信信号74cは、送信波形74bに対してtだけ時間オフセットできる。これは波形74aからの2tの時間オフセットに等しい。したがって、通信バンドによって送信される各々のその後の送信波形74a-nは同様に付加オフセットtを受信できる。しかしながら、この方法によって必要とされてもよい少しの時間オフセットだけあらゆる波形を常にシフトできないことが分かる。
次に、図5を参照すると、送信波形74および全送信電力波形96を含むグラフ図100が示される。本発明の方法を実施する場合、送信波形74a-nの更なる平均化、およびしたがってピーク送信電力の更なる改善は、時間オフセットを加えるよりも前に波形74a-nのデータ部内のデータパルス92を平滑化することによって得ることができる。この更なる改善を得るために、データ部90中にデータパルス92の情報を分配する従来の技術を使用できる。さらに、データ部90内のデータパルス92の位置をピーク送信電力を最少にするために変えることができる。これらの方法を使用すると、送信電力レベル94は全送信電力波形96内に生じ得る。
本発明の他の実施形態では、送信波形74a-nのタイムスロット72内のいろいろの部分は、互いから分離し、可能なシーケンスのいずれかで送信できる。例えば、タイムスロット72内で、データ部90を送信波形74aの残りから分離し、最初に分離できる。パイロット部78を分離し、データ部90後の次に送信できる。タイムスロット72内の残りの部分は、ABC、ACBとしてあるいはいかなるシーケンスでも送信できる。さらに、このシーケンスは、1つの送信波形74a-nから次の波形まで変わることができる。
改良された結果は、波形部の送信のシーケンスをランダムに変えることによって送信波形74a-nの一部を分離し、再配列する方法で得ることができる。これは、いろいろの波形によって形成される全送信電力に対して付け加える量をさらに平均化し、平滑化することに帰着する。新しい送信シーケンスは乱数発生器によって連続的に生成できる。この場合、送信機および受信機の両方は、受信機によって復号化できるために乱数発生器のパラメータの情報を有しなければならない。
各々の新しい波形に対して固定時間オフセットtを使用することに加えて、アルゴリズムに従って各々の新しい波形に対して個別オフセットを選択できる。例えば、新しい時間オフセットは、可能なオフセットのどれが最低数の既存呼によって使用される。さらに、個別のオフセットは、新しい送信信号の形あるいは予想の形に従ってピーク送信電力の最少増加を与えるように構成されるピーク電力アルゴリズムによって決定できる。このアルゴリズムは発見的な(heuristic)アルゴリズムであってもよい。この機能を実行するために、ピーク電力最少化アルゴリズムは、時間、例えば送信フレームにわたり送信電力波形を予測できなければならない。
次に、図6を参照すると、送信電力予測アルゴリズム120が示される。送信電力予測アルゴリズム120は、例えば、各送信波形74a-nを通信システムに加えることから生じる新しい全電力を予測できる。さらに、アルゴリズム120は、多数の可能な時間オフセットの各々で送信波形74a-cを加える新しい全電力を予測するために使用できる。したがって、ピーク送信電力の最少増加を生じる最適時間オフセットを選択できる。このように通信システムに加えられるような各々の新しい送信波形74a-nに対する最適時間オフセットを決定することによって、システム性能の更なる改良は、発見的な方法で得ることができる。
例えば、いくつかの公知のシステムの全送信電力は、
Figure 2009022015
として計算できる。
ここで、(1−α)<1は、無視係数(forgetting factor)であり、
Figure 2009022015
は、フレーム中のi番目シンボル間で推定された電力に対応する要素
Figure 2009022015
で時間nにおけるフレーム電力推定を有するベクトルであり、
Figure 2009022015
は、時間nにおけるフレームに関する測定電力を含むベクトルである。
新しい送信波形を加えるために新しいチャネル設定が必要とされる場合、基地局は新しいチャネルの加算から生じた送信電力波形Wを送信できる。次に、基地局は下記のような可能な時間オフセットの各々に対応して
生じる電力ベクトルを計算できる。
Figure 2009022015
ここで、サイクル(W)は、k個の要素だけのベクトルWの周期シフト(cycle shift)を提供する演算子である。次に、新しいチャネルは、1に最も近い平均電力対ピーク電力比を有する
Figure 2009022015
に対応する時間オフセットで設定できる。
送信波形50のような波形が電力レベルA、BおよびCを有するセクションに分離される場合、このセクションの送信シーケンスは同じ発見的な方法で選択できることが分かる。例えば、生じるピーク送信電力は各可能な送信シーケンスに対して決定でき、最低送信電力を生じる送信シーケンスを選択できる。
次に、図7を参照すると、送信電力波形132のグラフ図130が示されている。図の50の各領域A、BおよびCがサブ領域に分離できることは当業者によって分かる。各領域のサブ領域は所望のように小さくてもよく、単一シンボルを有するサブ領域が許可される。したがって、このように形成されるサブ領域は、送信電力波形132を形成するために互いに対して交互に配置できる。さらに、送信波形の1つの領域はそのままにしてもよいのに対して、残りの領域は交互に配置できる。これは送信電力波形134として詳述される。
インタリーブされた(interleaved)サブ領域の送信の順序は、当業者によって理解される所定の順序、ランダム順序あるいは任意の他の順序であってもよい。このように送信波形を分離し、交互に配置することは、送信波形の優れた平均化およびピーク送信電力の最少化を行う。送信電力波形内の領域がこのように交互に配置された場合、受信機は、好ましい実施形態の前述の説明によって当業者は本発明を製造し、あるいは使用できる前にスロットの終了を待たなければならない。これらの実施形態のいろいろの変更は当業者に容易に明らかであり、ここに規定された一般的な原理は、本発明の機能を使用しないで他の実施形態に適用されてもよい。したがって、本発明は、ここに示された実施形態に限定されることを目的としなくて、開示された原理および新規の機能と矛盾のない最も広い範囲と一致させるべきである。こここに開示された方法の全ては、呼設定の時間あるいは設定後の送信中にいつでも使用できることが分かる。
さらに、いろいろの方法はいかなる方法でも互いに組み合わせできることが分かる。特に、分離できる波形方法の全ては、ランダムな方法あるいは発見的な方法であるいはこの方法なしに前述の時間シフトに基づいた方法とは無関係にあるいはこの方法とともに使用できる。さらに、ここに示された開示されたいろいろの方法は、呼設定の時間あるいは送信波形の送信中にいつでものいずれかで実行できる。
送信波形のグラフ図。 通信システムにおける複数の送信信号を示す概略図。 送信波形のグラフ図。 送信波形のグラフ図。 送信波形のグラフ図。 CDMAシステムにおいてピーク送信電力レベルを予測するアルゴリズムのフローチャート。 本発明の方法に従ってインタリーブされた送信波形のグラフ図。

Claims (19)

  1. 下記の工程を具備する、CDMA通信システムにおいてピーク送信電力を制限する方法:
    (a)第1の高送信電力領域を有する第1の通信信号を送信する、
    (b)第2の高送信電力領域を有する第2の通信信号を送信する、
    (c)該第1および第2の高送信電力領域が同時に生じることを防止するために、該第1および第2の通信信号のうちの1つを時間オフセットする。
  2. 工程(c)は、該第1および第2の通信信号のうちの1つの一部分だけを時間オフセットすることを具備する、請求項1のピーク送信電力を制限する方法。
  3. 該シフトされた部分は、該第1および第2の高送信電力領域のうちの1つを具備する、請求項2のピーク送信電力を制限する方法。
  4. 該第1および第2の通信信号は、それぞれの第1および第2の低送信電力領域を含む、請求項1のピーク送信電力を制限する方法。
  5. 工程(c)は、該第1および第2の高送信電力領域のうちの1つを該第1および第2の低送信電力領域のうちの1つと整列させるように、該時間オフセットを選択する工程を具備する、請求項4のピーク送信電力を制限する方法。
  6. 該第1および第2の通信信号を電力を加算して全送信電力信号を供給する工程を具備する、請求項1のピーク送信電力を制限する方法。
  7. 該全送信電力信号に従って該時間オフセットを選択する工程を具備する、請求項6のピーク送信電力を制限する方法。
  8. 該全送信電力信号のピークレベルを最小にするように、時間オフセットを選択する工程を具備する、請求項7のピーク送信電力を制限する方法。
  9. 複数の異なる時間オフセットに関する全送信電力信号を決定し、かつ該全送信電力信号に従って該時間オフセットのうちの1つを選択する工程を具備する、請求項7のピーク送信電力を制限する方法。
  10. 該第1および第2の通信信号のうちの1つの該高送信電力領域はパイロット信号領域である、請求項1のピーク送信電力を制限する方法。
  11. 2より多くの通信信号を送信する工程を具備し、及び工程(c)は、該通信信号の全てのものの間に固定時間オフセットを適用することを含む、請求項1のピーク送信電力を制限する方法。
  12. 該第1および第2の高送信電力領域のうちの少なくとも1つを、複数の高送信電力サブ領域に分離する工程を具備する、請求項1のピーク送信電力を制限する方法。
  13. 異なる持続時間の時間オフセットだけ該複数の高送信電力サブ領域を時間オフセットする工程を具備する、請求項12のピーク送信電力を制限する方法。
  14. 該異なる持続時間はランダムに選択される、請求項13のピーク送信電力を制限する方法。
  15. 該第1および第2の通信信号はそれぞれの第1および第2の低送信電力領域を含む、及び該第1および第2の低送信電力領域のうちの少なくとも1つを複数の低送信電力サブ領域に分離する工程を具備する、請求項13のピーク送信電力を制限する方法。
  16. 異なる持続時間の時間オフセットだけ、該複数の低送信電力サブ領域のうちの該低送信電力サブ領域を時間オフセットする工程を具備する、請求項15のピーク送信電力を制限する方法。
  17. 該異なる低サブ領域持続時間はランダムに選択される、請求項16のピーク送信電力を制限する方法。
  18. 下記を具備する、CDMA通信システムにおいてピーク送信電力を制限するシステム:
    (a)第1の高送信電力領域を有する第1の送信された通信信号、
    (b)第2の高送信電力領域を有する第2の送信された通信信号、
    (c)該第1および第2の高送信電力領域が同時に生じることを防止するために、該第1および前記2の通信信号のうちの1つに適用される時間オフセット。
  19. 下記を具備する、CDMA通信システムにおいてピーク送信電力を制限するシステム:
    (a)第1の高送信電力領域を有する第1の通信信号を送信するための手段、
    (b)第2の高送信電力領域を有する第2の通信信号を送信するための手段、
    (c)前記第1および第2の高送信電力領域が同時に同時に生じることを防止するために、前記第1および前記2の通信信号のうちの1つを時間オフセットするための手段。
JP2008189130A 1998-08-19 2008-07-22 Cdmaシステムの容量を増加させる時間オフセット技術 Pending JP2009022015A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/136,699 US6393010B1 (en) 1998-08-19 1998-08-19 Time offset technique for increasing the capacity of a CDMA system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000566963A Division JP4354649B2 (ja) 1998-08-19 1999-08-17 Cdmaシステムのキャパシティを増加させる時間オフセット技術

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009022015A true JP2009022015A (ja) 2009-01-29

Family

ID=22473973

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000566963A Expired - Fee Related JP4354649B2 (ja) 1998-08-19 1999-08-17 Cdmaシステムのキャパシティを増加させる時間オフセット技術
JP2008189130A Pending JP2009022015A (ja) 1998-08-19 2008-07-22 Cdmaシステムの容量を増加させる時間オフセット技術

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000566963A Expired - Fee Related JP4354649B2 (ja) 1998-08-19 1999-08-17 Cdmaシステムのキャパシティを増加させる時間オフセット技術

Country Status (19)

Country Link
US (2) US6393010B1 (ja)
EP (2) EP1808966A1 (ja)
JP (2) JP4354649B2 (ja)
KR (1) KR100737220B1 (ja)
CN (1) CN1141799C (ja)
AR (1) AR025801A1 (ja)
AT (1) ATE379881T1 (ja)
AU (1) AU767202B2 (ja)
BR (1) BR9913061A (ja)
CA (1) CA2340942A1 (ja)
DE (1) DE69937643T2 (ja)
ES (1) ES2296402T3 (ja)
HK (1) HK1038451A1 (ja)
ID (1) ID29492A (ja)
IL (2) IL141509A0 (ja)
NO (1) NO325815B1 (ja)
RU (1) RU2001107124A (ja)
TW (1) TW480838B (ja)
WO (1) WO2000011802A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1065800A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-03 Lucent Technologies Inc. Code division multiple access system having improved pilot channels
JP4704222B2 (ja) * 2006-01-27 2011-06-15 富士通株式会社 無線通信システム
US20100177807A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for relaying wireless traffic in a wireless network
JP5212453B2 (ja) * 2010-12-03 2013-06-19 富士通株式会社 無線通信システム
US9287906B2 (en) 2011-12-19 2016-03-15 Nec Corporation Transmission apparatus and wireless signal transmission method
US10149255B2 (en) * 2015-05-01 2018-12-04 Qualcomm Incorporated Low latency uplink power control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018217A1 (en) * 1996-10-18 1998-04-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission timing offset method for ds-cdma mobile telephone systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4455761A (en) * 1981-11-12 1984-06-26 Terhune Robert D Pneumatic polymer eductor conveyor dryer
CA2145566C (en) * 1994-04-29 1999-12-28 Nambirajan Seshadri Methods of and devices for enhancing communications that use spread spectrum technology
US5659580A (en) * 1994-11-29 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Data interleaver for use with mobile communication systems and having a contiguous counter and an address twister
JP2934185B2 (ja) 1996-03-15 1999-08-16 松下電器産業株式会社 Cdmaセルラ無線基地局装置および移動局装置および送信方法
JPH10190626A (ja) 1996-12-27 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma受信装置
US5930248A (en) * 1997-03-04 1999-07-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Radio communication system selectively using multicast with variable offset time
US5974315A (en) * 1997-09-03 1999-10-26 Lockheed Martin Corporation Spacecraft cellular communication system
US6317435B1 (en) * 1999-03-08 2001-11-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for maximizing the use of available capacity in a communication system
EP1039662A1 (en) * 1999-03-25 2000-09-27 Alcatel Improvements to a telecommunication system using code division multiple access (CDMA)

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018217A1 (en) * 1996-10-18 1998-04-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission timing offset method for ds-cdma mobile telephone systems
JP2001503219A (ja) * 1996-10-18 2001-03-06 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) Ds―cdma移動電話システム用送信タイミングオフセット方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK1038451A1 (en) 2002-03-15
US6393010B1 (en) 2002-05-21
AU5491999A (en) 2000-03-14
BR9913061A (pt) 2002-01-15
IL141509A (en) 2006-06-11
DE69937643D1 (de) 2008-01-10
TW480838B (en) 2002-03-21
CA2340942A1 (en) 2000-03-02
KR20010072789A (ko) 2001-07-31
AR025801A1 (es) 2002-12-18
EP1808966A1 (en) 2007-07-18
EP1105976B1 (en) 2007-11-28
DE69937643T2 (de) 2008-10-30
IL141509A0 (en) 2002-03-10
CN1141799C (zh) 2004-03-10
KR100737220B1 (ko) 2007-07-09
RU2001107124A (ru) 2003-03-10
US6965589B2 (en) 2005-11-15
NO20010828L (no) 2001-03-29
EP1105976A1 (en) 2001-06-13
NO20010828D0 (no) 2001-02-19
ID29492A (id) 2001-08-30
JP2002523963A (ja) 2002-07-30
CN1319279A (zh) 2001-10-24
AU767202B2 (en) 2003-11-06
JP4354649B2 (ja) 2009-10-28
WO2000011802A1 (en) 2000-03-02
US20020101833A1 (en) 2002-08-01
NO325815B1 (no) 2008-07-21
ES2296402T3 (es) 2008-04-16
ATE379881T1 (de) 2007-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7965688B2 (en) Signal splitting method for limiting peak power in a CDMA system
KR100370098B1 (ko) 이동 단말기의 순방향 데이터 전송 요구를 위한기지국(또는 섹터) 선정 방법
EP1039684A1 (en) Spread spectrum multiple access based on multicarrier modulation
JP2009022015A (ja) Cdmaシステムの容量を増加させる時間オフセット技術
US8711783B2 (en) Method and apparatus for coordinating hopping of resources in wireless communication systems
KR20090042128A (ko) 상향링크 스케줄링 방법
JP2000049689A (ja) 干渉信号電力測定方法
US6944471B2 (en) Protection method for forward power saturation in CDMA communication system and its power control apparatus
CN101919292B (zh) 动态开销信道功率分配的方法
JP4812478B2 (ja) 符号評価装置、符号評価方法、無線通信システム、基地局および移動局
EP1850512A2 (en) Synchronization establishing method of mobile station in mobile communication system
GB2391755A (en) Apparatus and method for cell selection in mobile communcation system.
MXPA01001828A (en) Time offset technique for increasing the capacity of a cdma system
JP2006287488A (ja) 基地局装置及び移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426