JP2009009824A - 絶縁電線及びその製造方法 - Google Patents

絶縁電線及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009009824A
JP2009009824A JP2007170176A JP2007170176A JP2009009824A JP 2009009824 A JP2009009824 A JP 2009009824A JP 2007170176 A JP2007170176 A JP 2007170176A JP 2007170176 A JP2007170176 A JP 2007170176A JP 2009009824 A JP2009009824 A JP 2009009824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulated wire
conductor
azole
film
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007170176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5102547B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Ando
好幸 安藤
Yuki Honda
祐樹 本田
Tomiya Abe
富也 阿部
Masayoshi Goto
正義 後藤
Yuzo Yukimori
雄三 行森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Hitachi Magnet Wire Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Hitachi Magnet Wire Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd, Hitachi Magnet Wire Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2007170176A priority Critical patent/JP5102547B2/ja
Publication of JP2009009824A publication Critical patent/JP2009009824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102547B2 publication Critical patent/JP5102547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】初期の密着性が大きく、かつ熱劣化後における密着性低下が少ない絶縁電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導体2の外周に、アゾールシラン化合物からなる皮膜3が被覆されており、その皮膜3の外周に、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリウレタンのいずれかを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布、焼付して絶縁皮膜4が被覆されているものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、導体と絶縁皮膜との密着性を向上させた絶縁電線及びその製造方法に関する。
近年、世界的な省エネルギー政策の推進に伴い、高効率モータの開発が進んでいる。モータの高効率化に効果的なのは、スロット部に挿入するエナメル線の占積率を向上させることである。一方、スロット部に挿入するとき、エナメル線は大きな機械的力を受けるため、絶縁皮膜に傷が発生しやすくなる。この問題を解決するため、例えば、絶縁皮膜表面の滑り性を向上させること、および、絶縁皮膜と導体の密着性を向上させることなどが効果的である。
従来、密着性を向上させる手段の例として、シランカップリング剤を用いる方法が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2001−93340号公報 特開2001−256835号公報 特開平10−88104号公報
従来のシランカップリング剤としては、例えば、メルカプトアルコキシシラン、アミノアルコキシシラン、エポキシアルコキシシラン、ビニルアルコキシシラン、アリルアルコキシシランなどが挙げられる。
しかしながら、従来のシランカップリング剤では、初期(常温)での密着性向上には効果があるが、熱劣化後は密着性の低下が大きいという問題点があった。
例えば、モータ作製時、処理ワニスを硬化させる際に、150〜160℃で数時間加熱する場合があり、このような場合、熱劣化後の密着性が重要となる。
そこで、本発明の目的は、上記の従来技術の問題点を解決し、初期の密着性が良好で、かつ熱劣化後における密着性の低下が少ない絶縁電線及びその製造方法を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために創案されたものであり、請求項1の発明は、導体の外周に、アゾールシラン化合物からなる皮膜が被覆されており、その皮膜の外周に、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリウレタンのいずれかを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布、焼付して絶縁皮膜が被覆されている絶縁電線である。
請求項2の発明は、上記アゾールシラン化合物は、アゾール環とアルコキシシリル基、またはアゾール環とベンゼン環の縮合環とアルコキシシリル基とを1分子中に有するイミダゾールシラン、ベンズイミダゾールシラン、ベンゾトリアゾールシランまたはそれらの誘導体から選択された1種以上の化合物である請求項1に記載の絶縁電線である。
請求項3の発明は、導体の外周に絶縁体を設けた絶縁電線の製造方法において、導体の外周に、アゾール環とアルコキシシリル基、またはアゾール環とベンゼン環の縮合環とアルコキシシリル基とを1分子中に有するアゾールシラン化合物からなる皮膜を形成し、その皮膜の外周に、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリウレタンのいずれかを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布、焼付して絶縁皮膜を被覆する絶縁電線の製造方法である。
請求項4の発明は、上記導体の外周に、上記アゾールシラン化合物を水またはアルコールからなる溶剤に溶解させたアゾールシラン溶液を塗布し、その後加熱乾燥して上記溶剤を除去する請求項3に記載の絶縁電線の製造方法である。
請求項5の発明は、上記アゾールシラン溶液を吸液性材に吸収させ、その吸液性材を上記導体に接触させて塗布する請求項4に記載の絶縁電線の製造方法である。
本発明によれば、導体と絶縁皮膜の密着性(初期および熱劣化後とも)に優れた絶縁電線を提供できる。
以下、本発明の好適な実施形態を添付図面にしたがって説明する。
図1は、本発明の好適な実施形態を示す絶縁電線の横断面図である。
図1に示すように、本実施形態に係る絶縁電線1は、導体2の外周に、アゾールシラン化合物をコーティングして形成したアゾールシラン化合物皮膜3が設けられ、そのアゾールシラン化合物皮膜3の外周に、エナメル樹脂皮膜4が設けられたものである。
アゾールシラン化合物は、アゾール環とアルコキシシリル基とを、またはアゾール環とベンゼン環の縮合環とアルコキシシリル基とを1分子中に有するものである。
ここで、アゾール環またはアゾール環とベンゼン環の縮合環は、硬化促進作用、防錆作用などを付与する。一方、アルコキシシリル基は、加水分解によってシロキサン結合を生じることにより、無機材料(導体2)と有機材料(エナメル樹脂皮膜4)との密着性を向上させる。さらに、シロキサンネットワークを形成することによって耐熱性・耐湿性も付与する。
エナメル樹脂皮膜4は、ポリエステルイミド、あるいはポリアミドイミド、あるいはポリイミド、あるいはポリエステル、あるいはポリウレタンを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料をアゾールシラン化合物皮膜3の周囲に塗布し、焼付硬化したものである。
アゾールシラン化合物は、イミダゾールシラン、ベンズイミダゾールシラン、ベンゾトリアゾールシランまたはそれらの誘導体から選択された1種以上の化合物であるとよい。
次に、本実施形態に係る絶縁電線1の製造方法を説明する。
絶縁電線1の製造方法は、まず、導体2の外周に、アゾールシラン化合物をコーティングしてアゾールシラン化合物皮膜3を形成する。
シラン化合物は一般に希釈して用いる。アゾールシラン化合物は、水またはアルコールに溶解するので、好ましくは、水またはアルコールなどの溶剤に溶解させ、アゾールシラン溶液として用いるとよい。
アゾールシラン溶液を導体2表面に塗布した後、これを加熱乾燥して溶剤を除去することによりアゾールシラン化合物皮膜3が得られる。
ここで、導体2表面へのアゾールシラン溶液の塗布方法としては、アゾールシラン溶液をフェルト等の吸液性材に吸収させ、その吸液性材を上記導体に接触させて塗布するとよい。ただし、これに限定されず、ダイス塗装、刷毛塗り、噴霧などにより塗布してもよいし、導体2をアゾールシラン溶液に浸漬させてもよい。
アゾールシラン化合物皮膜3を形成した後、ポリエステルイミド、あるいはポリアミドイミド、あるいはポリイミド、あるいはポリエステル、あるいはポリウレタンを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布し、焼付けすると、絶縁電線1が得られる。
本実施形態に係る絶縁電線1の作用を説明する。
本実施形態に係る絶縁電線1は、導体2の外周に、アゾールシラン化合物をコーティングしてアゾールシラン化合物皮膜3が被覆され、その外周に、ポリエステルイミド、あるいはポリアミドイミド、あるいはポリイミド、あるいはポリエステル、あるいはポリウレタンを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布、焼付してエナメル樹脂皮膜4が被覆されて、構成されている。
アゾールシラン化合物は硬化促進作用、耐熱性、耐湿性などを付与するため、従来のシランカップリング剤を用いた場合と比較して、導体2とエナメル樹脂皮膜4との初期(常温)での密着性および熱劣化後の密着性がともに向上する。このため、例えば、高温での処理が必要なモータなどに絶縁電線1を用いるとき、その信頼性を向上することができる。同様の理由により、自動車、電車、電気機器などにも有用である。
導体2は、共通に、直径1mmの銅線を用いた。
アゾールシラン化合物は、イミダゾールシランを用いた。このイミダゾールシランを2wt%メタノール溶液に溶解させ、その溶液に導体2を浸漬した後、メタノールを乾燥・除去した。イミダゾールシラン化合物の分子構造を以下に示す。
Figure 2009009824
比較する従来のシランカップリング剤として、代表的メルカプトシランである、3−メルカプトプロピルトリメトキシシランを用いた。これも同様に2wt%のメタノール溶液に溶解させ、その溶液に導体2を浸漬した後、メタノールを乾燥・除去した。
絶縁電線1の密着性評価は、以下の方法に従って実施した。
絶縁電線1の直線状サンプルを同軸上で250mm離れた2つのクランプに固定し、サンプルの長さ方向に平行な2辺の皮膜を導体2に達するまで取り除く。その後、常温において、一方のクランプを回転させ、皮膜が浮いた時点の回転回数を測定することにより初期の密着性を得た。
熱劣化後の密着性は、直線状サンプルを160℃の恒温槽中で6時間加熱した後、初期と同様の方法にて皮膜が浮いた時点の回転回数を測定したものである。
(実施例1)
導体2に、イミダゾールシラン化合物を表面処理し、その外周に、ポリエステルイミド塗料を皮膜厚30μmとなるように塗布および焼付けした。しかる後に、初期および熱劣化後の密着性を評価した結果、初期が90回、熱劣化後が86回と、ともに優れていた。
(実施例2)
導体2に、イミダゾールシラン化合物皮膜を表面処理し、その外周に、ポリアミドイミド塗料を皮膜厚30μmとなるように塗布および焼付けした。しかる後に、初期および熱劣化後の密着性を評価した結果、初期が60回、熱劣化後が55回と、ともに優れていた。
(比較例1)
導体に、ポリエステルイミド塗料を皮膜厚30μmとなるように塗布および焼付けした。しかる後に、初期および熱劣化後の密着性を評価した結果、初期が81回、熱劣化後が82回であった。
(比較例2)
導体に、メルカプトシラン化合物皮膜を表面処理し、その外周に、ポリエステルイミド塗料を皮膜厚30μmとなるように塗布および焼付けした。しかる後に、初期および熱劣化後の密着性を評価した結果、初期が93回と優れていたが、熱劣化後が44回と、非常に劣っていた。
(比較例3)
導体に、ポリアミドイミド塗料を皮膜厚30μmとなるように塗布および焼付けした。しかる後に、初期および熱劣化後の密着性を評価した結果、初期が49回、熱劣化後が51回であった。
(比較例4)
導体に、メルカプトシラン化合物皮膜を表面処理し、その外周に、ポリアミドイミド塗料を皮膜厚30μmとなるように塗布および焼付けした。しかる後に、初期および熱劣化後の密着性を評価した結果、初期が62回と優れていたが、熱劣化後が31回と、非常に劣っていた。
実施例1、2および比較例1〜4の実験結果をまとめて表1に示す。
Figure 2009009824
表1より、実施例1、2の絶縁電線1は、比較例1〜4の絶縁電線と比較して初期密着性および熱劣化後の密着性が高いことが確認できた。
本発明の好適な実施形態を示す絶縁電線の横断面図である。
符号の説明
1 絶縁電線
2 導体
3 アゾールシラン化合物皮膜
4 エナメル樹脂皮膜

Claims (5)

  1. 導体の外周に、アゾールシラン化合物からなる皮膜が被覆されており、その皮膜の外周に、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリウレタンのいずれかを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布、焼付して絶縁皮膜が被覆されていることを特徴とする絶縁電線。
  2. 上記アゾールシラン化合物は、アゾール環とアルコキシシリル基、またはアゾール環とベンゼン環の縮合環とアルコキシシリル基とを1分子中に有するイミダゾールシラン、ベンズイミダゾールシラン、ベンゾトリアゾールシランまたはそれらの誘導体から選択された1種以上の化合物である請求項1に記載の絶縁電線。
  3. 導体の外周に絶縁体を設けた絶縁電線の製造方法において、導体の外周に、アゾール環とアルコキシシリル基、またはアゾール環とベンゼン環の縮合環とアルコキシシリル基とを1分子中に有するアゾールシラン化合物からなる皮膜を形成し、その皮膜の外周に、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリウレタンのいずれかを含む樹脂組成物からなるエナメル塗料を塗布、焼付して絶縁皮膜を被覆することを特徴とする絶縁電線の製造方法。
  4. 上記導体の外周に、上記アゾールシラン化合物を水またはアルコールからなる溶剤に溶解させたアゾールシラン溶液を塗布し、その後加熱乾燥して上記溶剤を除去する請求項3に記載の絶縁電線の製造方法。
  5. 上記アゾールシラン溶液を吸液性材に吸収させ、その吸液性材を上記導体に接触させて塗布する請求項4に記載の絶縁電線の製造方法。
JP2007170176A 2007-06-28 2007-06-28 絶縁電線及びその製造方法 Active JP5102547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170176A JP5102547B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 絶縁電線及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170176A JP5102547B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 絶縁電線及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009009824A true JP2009009824A (ja) 2009-01-15
JP5102547B2 JP5102547B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=40324711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007170176A Active JP5102547B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 絶縁電線及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5102547B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058318A1 (ja) 2011-10-19 2013-04-25 古河電気工業株式会社 絶縁塗料、絶縁電線、及び絶縁電線の製造方法
JP2014179348A (ja) * 2014-07-02 2014-09-25 Hitachi Metals Ltd 耐湿性を有する、撚り線導体を用いた対撚線及び対撚線ケーブル

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539295A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Nikko Kyodo Co Ltd 金属表面処理剤
JPH08161936A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Toshiba Corp 絶縁電線
JPH1088104A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Japan Energy Corp リ−ドフレ−ムまたはタブ用表面処理剤および表面処理方法
JP2001093340A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Kanebo Ltd 電線及びその製造方法
JP2001256835A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 被覆電線
JP2001266647A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Unitika Ltd 絶縁被覆物及びそれを得るための絶縁塗料
JP2004214103A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Toagosei Co Ltd 異形断面を有するマグネットワイヤーの製造方法
JP2007146289A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 電解銅箔の製造方法、該製造方法で得られる電解銅箔、該電解銅箔を用いて得られる表面処理銅箔及び該電解銅箔又は該表面処理銅箔を用いて得られる銅張積層板

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539295A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Nikko Kyodo Co Ltd 金属表面処理剤
JPH08161936A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Toshiba Corp 絶縁電線
JPH1088104A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Japan Energy Corp リ−ドフレ−ムまたはタブ用表面処理剤および表面処理方法
JP2001093340A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Kanebo Ltd 電線及びその製造方法
JP2001256835A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 被覆電線
JP2001266647A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Unitika Ltd 絶縁被覆物及びそれを得るための絶縁塗料
JP2004214103A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Toagosei Co Ltd 異形断面を有するマグネットワイヤーの製造方法
JP2007146289A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 電解銅箔の製造方法、該製造方法で得られる電解銅箔、該電解銅箔を用いて得られる表面処理銅箔及び該電解銅箔又は該表面処理銅箔を用いて得られる銅張積層板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058318A1 (ja) 2011-10-19 2013-04-25 古河電気工業株式会社 絶縁塗料、絶縁電線、及び絶縁電線の製造方法
KR20140020839A (ko) 2011-10-19 2014-02-19 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 절연 도료, 절연 전선, 및 절연 전선의 제조 방법
JP2014179348A (ja) * 2014-07-02 2014-09-25 Hitachi Metals Ltd 耐湿性を有する、撚り線導体を用いた対撚線及び対撚線ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JP5102547B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011009015A (ja) 絶縁電線及びそれを用いるモータ
US20150318770A1 (en) Polymer-based layer structure with an oleophobic/hydrophobic surface, and electric machine comprising such a layer structure
CN104321832A (zh) 绝缘电线及电动机
CN109196602A (zh) 具有保形涂层的绝缘绕组线材制品
US20080299359A1 (en) Moisture-Repellent Protective Layer For A Winding Head Of An Electric Machine
JP5102547B2 (ja) 絶縁電線及びその製造方法
JP2008257925A (ja) 絶縁電線
US6388195B1 (en) Insulated electrical wire which withstands total immersion
JP2009123403A (ja) 絶縁電線及びその製造方法
JP2021141011A (ja) 絶縁電線、コイル、車両用モーターおよび絶縁電線の製造方法
WO2009069545A1 (ja) 潤滑性絶縁電線およびそれが用いられたモータ
CN103718255B (zh) 具有高耐电晕性的涂层及其制造方法
CN109637707A (zh) 一种耐电晕铝基漆包线及其制备工艺
WO2015121999A1 (ja) 絶縁電線、回転電機及び絶縁電線の製造方法
JP2013089585A (ja) 絶縁電線
ATE339459T1 (de) Verfahren zur herstellung eines kernes aus elektrisch leitfähigem stahlblech
JP2010123333A (ja) 絶縁電線
CN101409118B (zh) 电导线及其生产方法
JP5329121B2 (ja) 絶縁電線
JP2008243677A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物、これを用いた塗料及びエナメル線
JP2011165576A (ja) 絶縁電線及びその製造方法
JP4159308B2 (ja) 車両用回転電機とその製造方法
JP3035154B2 (ja) 銅導体との密着性を強めたエナメル銅線
JP5804314B2 (ja) 絶縁電線用ポリアミドイミド樹脂、絶縁電線用絶縁塗料及びそれを用いた絶縁電線
JP2012138289A (ja) 絶縁導体、その製造方法及びこれを用いたコイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5102547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350