JP2008537452A - 外部演算デバイスに関する無線デバイス中心の制御を提供するための方法及び装置 - Google Patents

外部演算デバイスに関する無線デバイス中心の制御を提供するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537452A
JP2008537452A JP2008507888A JP2008507888A JP2008537452A JP 2008537452 A JP2008537452 A JP 2008537452A JP 2008507888 A JP2008507888 A JP 2008507888A JP 2008507888 A JP2008507888 A JP 2008507888A JP 2008537452 A JP2008537452 A JP 2008537452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
external device
wireless device
wireless
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008507888A
Other languages
English (en)
Inventor
フォク、ケニー
イプ、エリック・チ・チュン
カセット、ティア・マンニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2008537452A publication Critical patent/JP2008537452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4411Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72406User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by software upgrading or downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • H04W8/245Transfer of terminal data from a network towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】外部演算デバイスに関する無線デバイス中心の制御を提供するための方法及び装置。
【解決手段】無線デバイスが接続可能な外部デバイス上のリソースを利用することを可能にする装置及び方法は、外部デバイス上にソフトウェア・コンポーネントをインストールすることを備えることができ、そのソフトウェア・コンポーネントは、無線デバイスと外部デバイス上の所望のリソースとの間の通信を利用可能にするように動作する。別の態様では、無線デバイス常駐アプリケーションは、無線ネットワークを介して遠隔サーバからアプリケーション・インストール・パッケージを得るように動作し、そしてオンデマンド方式で外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするように動作する。
【選択図】図2

Description

関連文献
[米国特許法35§119による優先権の主張]
特許に関する本出願は、米国特許仮出願番号第60/673,867号、名称“ラプタ・ハンドセット中心の設計(RHCD:Raptor Handset Centric Design)”、2005年4月21日出願、に優先権を主張し、本出願の譲受人に譲渡され、そして本明細書中に引用によってその全体が取り込まれている。
記載される実施形態は、一般に無線通信デバイスに係る。より詳しくは、記載される実施形態は、接続された外部演算デバイスと相互運用する無線デバイスに関する。
無線デバイスは、計算能力を向上させて製造されてきており、そしてパーソナル・コンピュータと同等になりつつある。セルラ電話機のような、これらの“高性能な”無線デバイスは、データのアップローディング及びダウンローディングのような目的のために外部演算デバイスに接続することが可能な通信ポートを有する。
無線デバイスの現在の能力にも拘らず、無線デバイスをテストする多くの状況は、デスクトップ・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータの制御の下でまだ実行されている。
このように、無線デバイスの使用を通して外部リソースの制御を提供する新たなそして改善された方法及び装置を提供することが望まれている。
サマリー
記載された実施形態は、接続された外部デバイスのデバイス・リソースを利用するための無線デバイス中心の手段を提供するように動作する装置、方法、コンピュータ読み取り可能な媒体、及びプロセッサを具備する。そのような複数の実施形態は、既存の無線アプリケーションの機能を拡張することができ、接続された外部演算デバイスのリソースを利用することができる。
ある複数の態様では、接続された外部デバイス上のリソースを利用する無線デバイスの方法は、予め決められたデバイス・リソースを利用するために動作するアプリケーションを無線デバイス上で実行することを具備する。該無線デバイスは、該予め決められたデバイス・リソースの1番目のものを備える。さらに、本方法は、外部デバイスを該無線デバイスに接続することを含み、ここにおいて、該外部デバイスは、該予め決められたデバイス・リソースの2番目のものを備える。それに加えて、本方法は、該予め決められたリソースの該1番目のものを利用することと該予め決められたリソースの該2番目のものを利用することとの間で該無線デバイス・アプリケーションを自動的に切り替えることを含む。関連する態様では、機械読み取り可能な媒体は、機械によって実行されるときに、該機械に上記の動作を実行させる命令を具備する。別の関連する態様では、少なくとも1つのプロセッサは、上記の行為を実行するために構成される。
別の態様では、無線デバイスは、予め決められたデバイス・リソースを利用するために動作するアプリケーションを無線デバイス上で実行するための手段を具備し、ここにおいて、該無線デバイスは、該予め決められたデバイス・リソースの1番目のものを備える。さらに、該デバイスは、外部デバイスを該無線デバイスに接続するための手段を具備し、ここにおいて、該外部デバイスは、該予め決められたデバイス・リソースの2番目のものを備える。それに加えて、該デバイスは、該予め決められたリソースの該1番目のものを利用することと該予め決められたリソースの該2番目のものを利用することとの間で該無線デバイス・アプリケーションを自動的に切り替えるための手段を具備する。
さらに別の態様では、無線デバイスは、処理エンジン及び該処理エンジンによってアクセス可能なメモリを具備する。さらに該デバイスは、プロセッサと該メモリとの間の、そして該無線デバイスと第1の予め決められたデバイス・リソースを有する外部デバイスとの間の通信を交換するために動作する通信モジュールを具備する。該デバイスは、しかも該通信モジュールと通信する第2の予め決められたデバイス・リソースを具備する。さらに、該デバイスは、該メモリ中に常駐し、そして該処理エンジンによって実行可能な第1のアプリケーションを具備する。該第1のアプリケーションは、該第1の予め決められたデバイス・リソースと該第2の予め決められたデバイス・リソースのうちのいずれかを利用するために動作する。それに加えて、該デバイスは、該メモリ中に常駐し、そして該処理エンジンによって実行可能な選択モジュールを具備する。該選択モジュールは、該第1のアプリケーションの実行の間に該第2の予め決められたデバイス・リソースを利用することと該第1の予め決められたデバイス・リソースを用いることとの間で該第1のアプリケーションを自動的に切り替えるために動作する。
別の態様では、無線ネットワークにおいて無線デバイスに接続された外部デバイス上にアプリケーションをインストールする方法は、該外部デバイスに接続された該無線デバイスからコマンドを受信することを具備する。該コマンドは、該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージの要求を備え、ここにおいて、該アプリケーション管理パッケージは、該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作する。該外部デバイス・アプリケーションは、データを交換するために動作し、そして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する。それに加えて、本方法は、該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送することを含む。関連する態様では、機械読み取り可能な媒体は、機械によって実行されるときに、該機械に上記の動作を実行させる命令を具備する。別の関連する態様では、少なくとも1つのプロセッサは、上記の行為を実行するために構成される。
さらに別の態様では、装置は、外部デバイスに接続された無線デバイスからコマンドを受信するための手段を具備する。該コマンドは、該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージの要求を備え、ここにおいて、該アプリケーション管理パッケージは、該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作する。該外部デバイス・アプリケーションは、データを交換するために動作し、そして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する。それに加えて、本装置は、該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送するための手段を具備する。
さらなる態様では、無線デバイスに外部デバイス・アプリケーションを伝送するための装置は、プロセッサ及び該プロセッサと通信するメモリを具備する。該メモリは、該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージを備え、ここにおいて、該アプリケーション管理パッケージは、該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作する。該外部デバイス・アプリケーションは、データを交換するために動作し、そして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する。本装置は、さらに、該メモリ中に常駐し、そして該プロセッサによって実行可能なユーザ管理制御論理回路を具備する。該ユーザ管理制御論理回路は、無線ネットワークを介して該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送するために構成される。
さらに、別の態様では、無線デバイスに接続された外部デバイス上のデバイス・リソースを使用する方法は、無線デバイス・アプリケーションを無線デバイス上で受け取ることを具備する。本方法は、さらに該無線デバイス・アプリケーションを実行することを含み、それによって該アプリケーションは該無線デバイス上のメモリ中に無線デバイス機能に関連するデータを記憶する。さらに、本方法は、追加のメモリ・リソースが該アプリケーションによって要求されることを自動的に決定することを含む。その意味で、本方法は、該無線デバイスに利用可能なメモリを備える外部デバイスを接続することを含む。さらに、本方法は、該外部デバイス上に無線デバイス・インターフェース・コンポーネントを自動的にインストールすること、及び該外部デバイスの該利用可能なメモリ中に該機能に関連するデータの少なくとも一部を記憶することを含む。それに加えて、ある複数の態様では、本方法は、該無線デバイスが、該外部デバイスにおける遠隔サーバへのネットワーク接続を自動的に検出すること、そして該外部デバイスにおいて検出された該ネットワーク接続を経由して遠隔サーバに該記憶された機能に関連するデータを伝送することさらに具備することができる。
[詳細な説明]
開示された実施形態は、その開示された実施形態を限定するためではなく説明するために用意された添付された図面とともに以降に記載される。図面では、類似の表示は、類似の要素を示す。
装置及び方法は、外部デバイスと相互通信する無線デバイスの機能を拡張するために本明細書中に記載される。そのような装置及び方法は、接続可能な外部演算デバイスの無線デバイス中心の制御、同様に、ハンドセット中心の制御と呼ばれる、を提供することができる。ある複数の態様では、例えば、無線デバイスは、外部演算デバイスの1又はそれより多くのデバイス・リソースを制御するために利用されることができる。例えば、無線デバイスは、外部デバイス上の記憶能力及び/又はネットワーク接続のようなリソースを利用することができる。その上、別の態様では、無線デバイスの制御の下で、ユーザは、例えば“オンデマンド(on-demand)”方式で、外部演算デバイス・アプリケーションをインストールすることができ、同様に外部演算デバイス上に既にインストールされた既存のアプリケーションに対する更新及び/又はパッチをインストールすることができる。
1つの限定されないシナリオでは、例えば、記載される態様は、無線デバイス機能を現場ベースでテストすること、モニタすること及び/又は解析に対して有用である。そのようなシナリオでは、専門技術者は、所望の機能を実行するために無線デバイス・ベースのアプリケーションを利用することができ、そして次に:(1)利用可能である又は適切であるときには、外部デバイス・リソースを利用する;及び/又は(2)無線デバイス・アプリケーションに関連して動作させるために外部デバイス上の相補的なアプリケーションをダウンロードする、ことができる。いずれのケースにおいても、記載された実施形態は、効率を改善すること、及び無線デバイスと外部デバイスとの間の対話を自動化することを可能にする。例えば、記載された態様を通して、無線デバイス・アプリケーションは、外部デバイスとの通信を自動的に確立することができ、既存のデバイス・ドライバ及びアプリケーションを自動的にスキャンすることができ、そして無線デバイス上で実行している及び/又は計画されているアプリケーションのアクティビティに直接関係する新たな及び/又は更新されたドライバ及び/又はアプリケーションを自動的にロードすることができる。
図1は、接続可能な外部演算デバイス106のリソースの能力を高めることによって、及び/又は無線デバイス102上で実行している無線アプリケーション114を管理するため、制御するため及び/又はモニタするために外部演算デバイス106上の実行可能なアプリケーション・モジュール136をインストールすることによって、無線デバイス102の機能を拡張するために動作するシステム100の1態様を図示する。
外部デバイス・リソースを利用する複数の態様において、例えば、無線デバイス102は、無線アプリケーション114がその上にインストールされるコンピュータ・プラットフォーム112を備えることができる。例えば、無線アプリケーション114は、無線デバイス102の予め決められた機能をテストするように及び/又はモニタするように動作し、そして対応するデータ及び/又は対応するデバイス状態情報を記録するように動作する診断タイプの及び/又はモニタ・タイプのアプリケーションを備えることができる。無線アプリケーション114によって収集されるこの情報は、通常動作の間に及び/又は所定のテストを実行することに関してのどちらかで、無線デバイス102の予め決められた機能パラメータを解析するために使用されることができる。いずれのケースにおいても、無線アプリケーション114は、1又はそれより多くの無線デバイス・リソース115を利用することができ、それはその無線アプリケーション114の実行の間に、無線デバイス102に関係する任意のハードウェア・コンポーネント及び/又はソフトウェア・コンポーネントを含む。例えば、ハードウェア・コンポーネント及び/又はソフトウェア・コンポーネントは、メモリ、データ記憶装置、処理能力、出力手段、例えば、ディスプレイ、オーディオ・スピーカ及び触覚型フィードバック手段、入力手段、例えば、キー、キーボード、タッチ・スクリーン、音声認識モジュール及び/又はマウス、通信インターフェース、等のようなコンポーネントの1つ又は任意の組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。
無線アプリケーション114が常駐無線デバイス・リソース115を使い切ってしまうケース、又は無線デバイス・リソース115によって実行される機能が最適なものよりも少ない及び/又はある方法で制限されるケースがあり得る。これらの事例では、無線デバイス・リソース115を補うために別のリソースを見つけることは無線デバイス102にとって有利であり得る。例えば、無線デバイス102は、外部デバイス・マネージャ120をさらに備えることができ、それは無線アプリケーション114によって利用されることができる外部デバイス・リソース132を有する外部デバイス106と通信を開始するように動作する。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、1又はそれより多くのインターフェース・ドライバ134を備えることができ、そして外部デバイス・マネージャ120は、外部演算デバイス106上のこれらのドライバのうちの選択された1又はそれより多くをインストールするように動作することができる。特に、これらの態様では、選択された1又はそれより多くのインターフェース・ドライバ134は、無線アプリケーション114によるその後の利用のために、それぞれの外部デバイス・リソース132と無線アプリケーション114をインターフェースするように動作する。例えば、外部デバイス・リソース132は、外部デバイス106の任意のハードウェア・コンポーネント及び/又はソフトウェア・コンポーネントを備えることができる。例えば、外部デバイス・リソース132は、メモリ、データ記憶装置、処理能力、出力手段、例えば、ディスプレイ、オーディオ・スピーカ及び触覚型フィードバック手段、入力手段、例えば、キー、キーボード、タッチ・スクリーン、音声認識モジュール及び/又はマウス、通信インターフェース、等のようなコンポーネントの1つ又は任意の組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。
例えば、外部デバイス・リソース132がメモリ及び/又はデータ保管場所を備えるケースでは、無線アプリケーション114は、常駐無線デバイス・メモリから外部デバイス・メモリ又はデータ保管場所へ、例えば、ログ・ファイルの形式で収集したデータを伝達することができる。例えば、そのようなデータ伝達は、常駐無線デバイス・メモリが予め決められた使用済み容量しきい値に達するときに生じることがある、及び/又はデータはストリーミング方式でそれが収集されたように伝達されることができる。他の1つの例では、外部デバイス・リソース132は、ネットワーク110への通信リンク140を備えることができる。無線デバイス102がサーバ104への通信リンクを持たない場合、又は外部デバイス106の通信リンク140が同等の無線デバイス・ベースのリンクよりも相対的に早い及び/又はより効率的である場合の状況においては、無線デバイス常駐アプリケーション114は、外部デバイス・リソース132をアクセスすることができ、遠隔サーバ104との通信を利用可能にする。そのように、これらの態様では、外部デバイス・マネージャ120は、無線アプリケーション114が1又はそれより多くの外部デバイス・リソース132を利用することを可能にするように動作する。
外部デバイス上へとアプリケーションをダウンロードする態様では、例えば、外部デバイス・マネージャ120は、外部演算デバイス106上にアプリケーション・モジュール136をインストールするように動作することができる。アプリケーション・モジュール136は、例えば、管理機能及び/又は制御機能への無線アプリケーション114とインターフェースするように動作することができる、及び/又は無線アプリケーション114の動作とともに後処理能力を与えるように動作することができる。
例えば、管理及び制御のケースでは、アプリケーション・モジュール136は、無線アプリケーション114に関係するアプリケーションを備え、そして無線アプリケーション114の実行に関係するパラメータを制御し、管理し、そして変更する機能的な能力を有する。例えば、ある複数の態様では、無線アプリケーション114は、無線デバイス102から診断データを集めることができ、そして/又は無線デバイス102に関する性能テストをランすることができ、そしてアプリケーション・モジュール136は、どのデータが集められたかそして/又はどのテストがランされるか、どのようにしてデータが集められるかそして/又はどのようにテストが実行されるか、そしてデータ及び/又は性能テスト結果がどのようにしてアプリケーション・モジュール136又はある別の指定されたアドレスに報告して戻されるかを制御するための能力を提供する。別の1つのケースでは、アプリケーション・モジュール136は、無線アプリケーション114の使用の容易さを改善することのような、無線アプリケーション114との組み合わせで使用するためのツールを提供することができる。例えば、外部デバイス106が無線デバイス102上の対応するディスプレイ及びキーボードよりも大きなディスプレイ及び大きなキーボードを有する場合に、アプリケーション・モジュール136は、無線アプリケーション114を管理しそして制御するために外部デバイス106上のこれらのユーザ・インターフェース・コンポーネントを利用する能力を提供することができる。
さらに、例えば、無線デバイス102は、遠隔サーバ104に接続されたネットワーク110に対する、無線周波数(RF:radio frequency)リンクのような無線インターフェース138を有することができる。この例では、無線アプリケーション114は、遠隔サーバ104からインターフェース138を介してダウンロードされたデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122を使用して“オンデマンド”方式でアプリケーション・モジュール136をインストールするように動作することができる。1つの態様では、デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122は、外部演算デバイス106の設定可能な場所へとアプリケーション・モジュール136をインストールする及び/又はアンインストールする。例えば、上記したように、外部デバイス106に対してアプリケーション・モジュール136を提供するための無線デバイス102の能力は、フィールド・テストのような状況において望ましいことがあり、そのフィールド・テストでは、遠隔サーバへの無線アクセスは、外部演算デバイス106上にアプリケーション・モジュール136をインストールすることに最も適した方法であり得る。
あるいは、ある複数の状況では、外部演算デバイス106上の既存のアプリケーション・モジュール136は、現在のバージョンではないことがある。システム100の別の1つの態様では、外部デバイス・マネージャ・モジュール134は、既存のアプリケーション・モジュール136に対応する更新及び/又はパッチを遠隔サーバ104から検索するように動作することができ、そしてさらに外部演算デバイス106のメモリ506(図5)中に更新及び/又はパッチをインストールするように動作することができる。既存のアプリケーション・モジュール136が無線デバイス102及び/又は外部デバイス・マネージャ134によって以前にインストールされたモジュールである必要はない。
無線デバイス102は、通信インターフェース108を経由して外部演算デバイスと通信することができる。例えば、通信インターフェース108は、いずれかの通信ポートへの有線すなわちケーブル、又はいずれかのインターフェース手段を含むことができ、外部デバイス上で利用可能な物理インターフェース又は無線インターフェースを含むことができる。例えば、通信インターフェース108は、下記の技術を含むことができるが、それらに限定されない、それは、例えば、無線電気通信インターフェース、シリアル・ポート、ユニバーサル・シリアル・バス(USB:universal serial bus)ポート、FIREWIREシリアル・バス・インターフェース、赤外線インターフェース及びBLUETOOTH(登録商標)技術インターフェースのような短距離無線周波数インターフェース、である。
本明細書中に開示された実施形態が手持ち無線デバイス上のデータをモニタするため、ログするため、及び/又は解析するために実行可能な無線デバイス常駐アプリケーション114に関係することがあるとはいえ、システム100の装置及び方法は、限定されるのではなく、外部デバイス106上で利用可能な1又はそれより多くのリソースを利用するように動作する任意の無線デバイス常駐アプリケーション114に向けられることができる。
図2を参照して、無線デバイス102は、任意のタイプのコンピュータ化されたセルラ電話機102のような無線デバイス、個人ディジタル補助装置、双方向テキスト・ページャ、携帯型コンピュータ、そして無線通信ポータルを有し、そしてしかもネットワーク又はインターネットへの有線接続を有する分離型コンピュータ・プラットフォームでさえも含むことができる。無線デバイスは、遠隔操作子機、又は自身のエンド・ユーザを持たないが無線ネットワーク110を介してデータを単純に通信する他のデバイス、例えば、遠隔センサ、診断ツール、及びデータ・リレー、であり得る。
無線デバイス102は、しかもコンピュータ・プラットフォーム206に相互接続された入力手段202及び出力手段204を含むことができる。入力手段202は、無線デバイス102への入力を生成するために動作し、そしてキー又はキーボード、マウス、タッチ−スクリーン・ディスプレイ、及び音声認識モジュールのような手段を含むことができる。出力手段204は、ディスプレイ、音響スピーカ、及び例えば、無線デバイス102のユーザに情報を中継するための触覚型フィードバック手段を含むことができる。
コンピュータ・プラットフォーム112は、メモリ206を含むことができ、それは揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含むことができ、例えば、読出し専用メモリ及び/又はランダム・アクセス・メモリ(RAM及びROM)、EPROM、EEPROM、フラッシュ・カード、又はコンピュータ・プラットフォームにとって一般的な任意のメモリである。さらに、メモリ206は、1又はそれより多くのフラッシュ・メモリ・セルを含むことができる、又は磁気媒体、光学的媒体、テープ、又はソフト・ディスクあるいはハード・ディスクのような任意の2次的又は3次的な記憶デバイスであり得る。
さらに、コンピュータ・プラットフォーム112は、処理アセンブリ212を含むことができ、それは用途特定集積回路(ASIC:application specific integrated circuit)、又は他のチップセット、プロセッサ、論理回路、あるいはメモリ206中に常駐するアプリケーション・プログラムを実行するように動作する別のデータ処理デバイスであり得る。処理アセンブリ212は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、実行可能な命令、データ、及びそれらの組み合わせに組み込まれた様々な処理サブシステム214を含み、それらは無線デバイス102の機能及び無線ネットワーク110上で無線デバイスの動作を可能にする。
より詳しくは、処理サブシステム162は、別のネットワーク・デバイスと通信を開始しそして維持すること、そしてデータ及びコンピュータ・プラットフォーム206上で実行するアプリケーションを交換することを可能にすることができ、API層210からのデータ読出し及びデータ書込みを受け取るいずれかのサブシステム・コンポーネントを含む。セルラ電話機のような1つの態様では、処理サブシステム212は、そのようなコンポーネントをサポートするシステム・モニタを含むことができ、例えば、診断ルーチン、不揮発性メモリ、ファイル・システム、伝送、受信、サーチャ、層1、層2、層3、主制御、遠隔処置、手持ち機器、出力管理、診断、ディジタル信号プロセッサ、ビデオ、カムコーダ、ボコーダ、メッセージ通信、コール・マネージャ、所在地決定、所在地決定エンジン、ユーザ・インターフェース(UI:user interface)、スリープ、限定されたサービス、保安措置、認証、USIM/SIM、音声サービス、グラフィックス、MPEG,GPRSのようなマルチメディア、等を含む。
API層210は、ソフトウェア・コンポーネントを備えることができ、それは処理アセンブリ212を有するメモリ常駐アプリケーション・プログラム及びその中に含まれるサブシステムをインターフェースする。1つの態様では、API層210は、それぞれの無線デバイス102上で実行するランタイム環境である。そのようなランタイム環境の1つが、カリフォルニア州、サンディエゴ市のクァルコム社によって開発されたバイナリ・ランタイム・エンバイロメント・フォー・ワイアレス(BINARY RUNTIME ENVIROMENT FOR WIRELESS(登録商標))(BREW(登録商標))ソフトウェアである。例えば、無線演算デバイス上でアプリケーションの実行を制御するように動作する別のランタイム環境が、利用されることができる。
無線アプリケーションは、様々な手段によってメモリ206中へとロードされることができ、無線デバイス102、例えば、遠隔サーバ104、に物理的に接続された又はそれと通信しているいずれかのコンピュータ・デバイスからダウンロードすることを含むが、それらに限定されない。
そのような無線アプリケーションの1つは、無線デバイス102の予め決められた機能的な能力をモニタするようにそして/又はテストするように動作し、そして対応する機能関連データ121を記録するように動作する無線アプリケーション114を備えることができる。例えば、無線アプリケーション114は、パラメータを有する設定123を備えることができ、そのパラメータは、例えば、どのデバイス・データをモニタしそして/又は記録するか、どのデストを実行するか、そして収集されたデータをどのように報告するかを指示する。例えば、機能関連データ121は、処理サブシステム214からの記録のようなデータ、デバイス・コンポーネント状態情報、無線を介した(OTA:over the air)メッセージ、そしてモニタされたアクティビティ及び/又はテストされたアクティビティの前の、最中の、及び/又は後の無線デバイス機能及び/又は無線デバイスの状態を反映することができるいずれかの別のデータを含むことができるが、それらに限定されない。ある複数の態様では、無線アプリケーション114は、ログ124中に機能関連データ121を記憶することができ、一方で別の態様では、機能関連データ121は、本明細書中に論じられる原理に基づいて外部デバイス106(図1)にストリームされることができる。
別の1つの無線アプリケーションは、外部デバイス・マネージャ120を含むことができ、それは接続された外部演算デバイス106のリソースへのアクセスを無線アプリケーション114に提供するために構成されたハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、データ、実行可能な命令、及びデータのうちの1つ又はいずれかの組み合わせを含むことができる。
図2及び図3を参照して、外部デバイス・マネージャ120は、外部デバイス・リソース132(図1参照)をアクセスするための、そして外部デバイス106上で実行可能なアプリケーション・モジュール136をインストールするための無線デバイス中心の手段を提供するように動作する。外部デバイス・マネージャ120が無線デバイス102上に常駐するいずれかのアプリケーションによって利用され得ることは、注目されるべきである。1つの態様では、外部デバイス・マネージャ120と無線アプリケーション114は、別々のモジュールであり得る。別の実施形態では、外部デバイス・マネージャ120は、無線アプリケーション114のソフトウェア内に統合されることができる。
外部デバイス・マネージャ120は、外部デバイス・マネージャ120の全ての機能を管理するために、ユーザ・インターフェース302とともに動作する制御論理回路328を備えることができる。例えば、無線デバイス102へ外部デバイス106を最初に接続すると、外部デバイス・マネージャ120は、無線デバイス102が外部デバイス106のリソースをアクセスすることを可能にするために外部演算デバイス106上へと1又はそれより多くのインターフェース・ドライバ134をロードすることを開始することができる。インターフェース・ドライバ134は、無線アプリケーション114がそれぞれの外部デバイス・リソース132と通信することそしてそれにコマンドを発することを可能にする。例えば、インターフェース・ドライバ134は、適切なデバイス・リソース、例えば、メモリ・デバイス、ディスプレイ・ユニット、及び/又はネットワーク・アダプタ、に外部デバイス106により受信されたデータを向けるように動作することができる。さらに、外部デバイス・マネージャ120は、例えば、1又はそれより多くのアプリケーション・モジュール136をインストールするためそしてアンインストールするために、外部デバイス106に関係するデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122の実行を制御することができる。
さらに、例えば、ある複数の態様では、外部デバイス106は、それぞれが、例えば、別のオペレーティング・システム、例えば、Win32、Linux(登録商標)、等、を備える複数の異なるタイプのパーソナル・コンピュータのうちのいずれか1つを備えることができる。その意味で、外部デバイス・マネージャ120は、ユーザが無線デバイス102に接続された外部デバイス106に特有のデバイス・タイプを選択することを可能にするように動作する手段、すなわち、サポートする外部デバイス・タイプを含んでいる外部デバイス・リスト325を有する外部デバイス・タイプ選択モジュール324、を含むことができる。選択されたデバイス・タイプは、外部デバイス・タイプ・パラメータ326として記憶されることができ、そして遠隔サーバ104に伝送されることができる。特に、外部デバイス・タイプ・パラメータ326は、下記のうちの1つ又は任意の組み合わせを含むことができるが、それらに限定されない、それらは、デバイス製造者、デバイス・モデル、デバイス・オペレーティング・システム、オペレーティング・システムのバージョン、デバイス・ハードウェア・コンポーネント、デバイス・ハードウェア・コンポーネントのバージョン、デバイス・ソフトウェア・コンポーネント、デバイス・ソフトウェア・コンポーネントのバージョン、及び無線デバイス102と外部デバイス106との間のインターフェースを利用可能にするために有用であり得るいずれかの他の情報、である。
それに加えて、ある複数の態様では、外部デバイス・マネージャ120は、特定の外部デバイスのために直接関係するアプリケーション及び/又はデバイス・ドライバを集めるために遠隔サーバ104に要求を送信するように動作することができる。例えば、その要求は、外部デバイス・タイプ・パラメータ326を含むことができ、それは遠隔サーバ104が対応するアプリケーション及び/又はデバイス・ドライバを相互に関係付けることができる。その意味で、要求に応じて、外部デバイス・マネージャ120は、接続された外部デバイス106に特有のオンデマンド方式のアプリケーション/デバイス・ドライバ・モジュール308を受け取ることができそして記憶することができる。例えば、アプリケーション/デバイス・ドライバ・モジュール308は、利用可能なアプリケーション・リスト309及び利用可能なデバイス・ドライバ・リスト311を含むことができ、それによりユーザが外部デバイス106上にインストールする特定のアプリケーション及び/又はデバイス・ドライバを選択することを可能にする。
外部デバイス・マネージャ120は、利用可能なアプリケーション・リスト309及び/又は利用可能なデバイス・ドライバ・リスト311からの選択に基づいて、遠隔サーバ104への別の要求を生成することができそして送信することができる。例えば、その要求は、選択されたアプリケーション/デバイス・ドライバ・パラメータ316を含むことができ、それは、アプリケーション/デバイス・ドライバ識別子を含むことができるが、それに限定されない。応答において、外部デバイス・マネージャ120は、対応するデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122を遠隔サーバ104から受け取ることができ、それは遠隔サーバ104から無線デバイス102へダウンロードされることができる。デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122は、外部デバイス106によって実行可能な要求されたアプリケーション及び/又はデバイス・ドライバを含むことができ、無線デバイス102及び無線アプリケーション114とインターフェースする。
その上に、遠隔サーバ104及び/又は外部デバイス106と通信している間の任意に時点において、外部デバイス・マネージャ120の中に配置された認定論理回路306は、無線デバイス102のアイデンティティを有効にするように動作することができる。認定方式は、ユーザ情報310、例えば、ユーザ名/パスワード情報、を交換することを含むが、これに限定されない。
外部デバイス・マネージャ120は、環境設定値322をさらに備えることができ、それは遠隔サーバ、例えば、遠隔サーバ104のネットワーク・アドレスを含むことができ、その遠隔サーバから、例えば、オンデマンド方式のアプリケーション/デバイス・ドライバ・モジュール308、インターフェース・ドライバ134、及びデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122をダウンロードする。
外部デバイス・マネージャ制御論理回路328は、しかも、遠隔サーバ104及び/又は外部デバイス106への制御コマンド320を生成しそして伝送するように動作することができる。例えば、制御コマンド320は、上記の要求メッセージ、及び/又はデータ、例えば、外部デバイス・タイプ・モジュール324、オンデマンド方式のアプリケーション/デバイス・ドライバ・モジュール308、及びデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122、を良好に受信すると遠隔サーバ104に送信する受領通知メッセージを含むことができる。さらに、例えば、制御コマンド320は、外部演算デバイス106上で実行可能な動作を開始するいずれかのメッセージであり得る。例えば、そのような動作は、メモリ506(図5)中の特定の場所に受信したデータを記憶すること、設定可能なネットワーク110の場所からデータを伝送すること/受信すること、及び以前にインストールしたアプリケーション・モジュールをアンインストールすることのうちの1つ又は任意の組み合わせを含むが、それらに限定されない。
その上、外部デバイス・マネージャ120は、選択論理回路331を有する外部デバイス・リソース選択モジュール330を備えることができ、選択論理回路331は外部デバイス106上の利用可能な外部デバイス・リソース132を調査するように動作し、そして利用するために1又はそれより多くの外部デバイス・リソース132を選択する能力を無線デバイス102のユーザを与えるように動作する。ある複数の態様では、各常駐無線デバイス・リソース115は、無線デバイス・リソース特性117(図2)を含み、それはそれぞれのコンポーネントの現在の機能的な能力及び/又は既存の機能的な能力に関係する1又はそれより多くのパラメータを識別する。同様に、各外部デバイス・リソース132(図5)は、無線デバイス・リソース特性133(図5)を有することができ、それはそれぞれのコンポーネントの現在の機能的な能力及び/又は既存の機能的な能力に関係する1又はそれより多くのパラメータを識別する。その意味で、ある複数の態様では、外部デバイス・リソース選択モジュール330は、それぞれの無線デバイス・リソース特性117の状態及び外部デバイス・リソース特性133のうちの対応する1つの状態を自動的にモニタするように動作することができ、そしてそれらのそれぞれの状態に応じて無線アプリケーション114によるそれらの利用を切り替えるように動作することができる。この点について、選択論理回路331は、任意の所定の時刻においてどのリソースが最適であるかを決定するために、予め決められたルール、アルゴリズム、複数のルーチン、曖昧論理回路、帰納的な関係、等を含むことができる。さらに、選択論理回路331がそれぞれのデバイス・リソースのどちらをそれに対して使用するかに関する無線デバイス・ユーザへの選択をさらに提供することができることに、注意すべきである。
例えば、1つのシナリオでは、無線アプリケーション114が別の1つのデバイス、例えば、遠隔サーバ104に収集されたデータ121を伝送する必要があるときのように、外部デバイス・マネージャ120は、1又はそれより多くの外部デバイス通信インターフェース能力のリストを提供することができ、その通信インターフェース能力は利用可能な無線デバイス通信インターフェース能力を用いて提示されることができる。このリストは、無線デバイス102のユーザが状況の特定の要求に基づいて1又はそれより多くの所望の通信インターフェースを選択することを可能にする。例えば、外部デバイス106は、ネットワーク110へのネットワーク接続を有することができ、そのネットワーク110は無線デバイス102上で利用可能な無線インターフェース138よりも早く、そしてある複数のシナリオでは、より早い接続が望まれることがある。別のシナリオでは、しかしながら、外部デバイスは、比較的早いデータ接続、すなわち比較的高い帯域幅のデータ接続を有することができ、それは比較的遅い、すなわち比較的低い帯域幅を有する代わりのデータ接続よりも多くの費用がかかる。無線デバイス102のユーザは、その時は追加の料金に値するかどうかを決定することができる。例えば、伝達されようとしているデータが急ぎでない場合に、比較的遅いデータ接続が、十分であり得る。いずれのケースにおいても、外部デバイス・リソース選択モジュール330は、利用可能なリソースの識別情報を提供するように設定可能であり、そして無線アプリケーション114との組み合わせで使用するために1又はそれより多くの所望のリソースの選択を可能にする。それに加えて、外部デバイス・リソース選択モジュール330は、予め決められた規則、設定、曖昧論理、帰納的関係、ニューラル・ネットワーク、等に基づいて常駐リソース及び/又は外部デバイス・リソースの最適な設定を解析するようにそして自動的に選択するようにさらに動作することができる。
それに加えて、外部デバイス・マネージャ120は、外部デバイス調査モジュール332を備えることができ、それは接続された外部デバイス106上に常駐するデバイス・ドライバ及びアプリケーションに関連する情報を集めるように動作する。例えば、外部デバイス調査モジュール332は、調査結果333を集めるように動作することができ、それはデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションのリストを含むことができ、名前、識別子、バージョン番号、及びそれぞれのデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションが現在のものであるかどうかを識別する際に有用ないずれかの他の情報を含む。さらに、外部デバイス調査モジュール332、及び/又は外部デバイス・マネージャ120は、オンデマンド方式のデバイス・ドライバ/アプリケーション管理モジュール308によって遠隔サーバ104から検索されることができるようなそれぞれのデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションの既知のバージョン、現在のバージョンのリストと調査結果333とを比較するように動作することができる。いずれのケースでも、外部デバイス調査モジュール332及び/又は外部デバイス・マネージャ120は、もしあるならば、調査結果333中にリストされたデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションのどれが現在のものでないことを識別するリストを生成するように動作することができ、それによって下記に論じられるように、その後に更新することを可能にする。
遠隔サーバ104と外部デバイス106のうちの1つ又は両方と無線デバイス102との間の通信は、通信モジュール224によって設定されることができる。通信モジュール224は、ハードウェア、ソフトウェア、実行可能な命令、データ、及びそれらの組み合わせのうちのいずれかに組み込まれることができ、それらは無線デバイス102、外部デバイス106、無線ネットワーク110及び無線ネットワーク110に接続された他のデバイスの様々なコンポーネントの間の通信を可能にするように動作する。
通信モジュール224は、無線デバイス102の複数の常駐コンポーネント間での、そして無線デバイス102といずれかの他の外部デバイスとの間での通信及びデータを伝送するように及び/又は受信するように動作するいずれかのコンポーネントを備えることができる。例えば、通信モジュール224は、送信及び受信チェーン・コンポーネントを含み、それは無線デバイス102への入力の任意の点及び/又はそれからの出力の任意の点を含むことができるいずれかのポート及び/又はインターフェースを含む。
ある複数の態様では、無線デバイス102及び遠隔デバイス、例えば、遠隔サーバ104は、無線ネットワーク110を介して限定されたアクセス通信チャネルを経由して通信することができる。通信チャネルは、限定されたサービス設定230に基づいて設定されることができ、そして無線デバイス102及び/又は演算デバイス106上のいずれかに記憶されたテスト・データを遠隔サーバ104に伝送するために、又は無線アプリケーション114及び外部デバイス・マネージャ120の少なくとも一部を無線デバイス102にダウンロードするために使用されることができる。限定されたアクセス通信チャネルは、一般にエンド・ユーザには利用可能ではなく、そして通信の認められるタイプ及び利用することができる関連する通信チャネルを識別する限定されたサービス設定232に基づいて設定されることができる。限定されたサービス設定230は、無線ネットワーク110を経由してダウンロードされることができ、シリアル接続を経由してのように無線デバイス102にローカルに伝達されることができ、又は無線デバイス102上に事前にロードされることができる。
図4を参照して、遠隔サーバ104(又は複数のサーバ)は、いずれかのタイプのプロセッサ・アセンブリ408、サーバ、パーソナル・コンピュータ、ミニ・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータ、端末、又は無線ネットワーク110を介して無線デバイス102にソフトウェア・エージェント又はアプリケーションを送るように動作する特殊用途演算デバイス又は汎用演算デバイスのどちらかの任意の演算デバイス、のうちの少なくとも1つを備えることができ、そのソフトウェア・エージェント又はアプリケーションは、例えば、無線アプリケーション114;外部デバイス・マネージャ120;オンデマンド方式のアプリケーション/デバイス・モジュール308;インターフェース・ドライバ134;及び1又はそれより多くのデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122である。さらに、無線デバイス102及び外部デバイス106にデータをダウンロードするために、そしてそれらから受信するデータを記憶するために一緒に動作する別のサーバ又は遠隔サーバ104に関係するコンピュータ・デバイスがあり得る。
それに加えて、遠隔サーバ104は、ネットワーク110に遠隔サーバ104を接続するように動作する通信モジュール410を備えることができる。その上、通信モジュール410は、遠隔サーバ104がネットワーク接続された外部デバイス106によって直接アクセスされることを可能にすることができる。
遠隔サーバ104は、メモリ402及びメモリ常駐ユーザ・マネージャ・モジュール118をさらに備えることができ、そのユーザ・マネージャ・モジュール118はソフトウェア、ハードウェア、データ、及び一般に無線デバイス102へそしてそこからデータをダウンロードすること及び/又は無線デバイス102、例えば、ユーザ・マネージャ制御論理回路404を管理するように動作するいずれかの実行可能な命令を含むことができる。
ユーザ・マネージャ・モジュール118は、情報保管場所406をさらに含むことができ、それは任意のタイプのメモリ及び/又は記憶デバイスを備え、そして無線デバイス102から受信するデータを記憶するように動作する。
前に明らかにしたように、遠隔サーバ104は、無線アプリケーション114、インターフェース・ドライバ134、オンデマンド方式のデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール308、外部デバイス・マネージャ120及びデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122を備えることができ、そのパッケージは無線デバイス102へダウンロードすることのために利用可能であり得る。
その上、ユーザ・マネージャ・モジュール118中に配置された認定論理回路412は、遠隔サーバ104にデータを伝送しようと又はそこからデータを受信しようと試みている無線デバイス102のアイデンティティを有効にするように動作することができる。認定方式は、無線デバイス102により送信されたユーザ情報310、例えば、ユーザ名/パスワート情報(図3参照)、を交換することを含むが、それらに限定されない。
ユーザ・マネージャ・モジュール118の開示されたコンポーネントの実際の場所は、限定されず、そしてサーバ上に又はネットワーク110に接続された別のデバイス上に物理的に置かれることができる。
図5を参照して、ある複数の態様では、外部デバイス106は、携帯型ラップトップ・コンピュータであり得るという一方で、外部デバイス106の物理的属性は、限定されない。外部デバイス106は、下記のいずれかのタイプの演算デバイスのうちの少なくとも1つを備えることができるが、それらに限定されない、その演算デバイスは、ラップトップ・コンピュータ、パーソナル・コンピュータ、ミニ・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータ、端末、又は無線デバイス・アプリケーション114に対して利用可能にされることができるデバイス・リソース、例えば、メモリ、データ記憶装置、ネットワーク接続、出力手段、等を有する特殊用途演算デバイス又は汎用演算デバイスのどちらかの任意の演算デバイスである。
ある複数の態様では、外部デバイス106は、処理アセンブリ512を備えることができ、メモリ常駐オペレーティング・システム500、例えば、Linux、Win32、等、を実行する。その上、外部デバイス106は、通信モジュール514を備えることができ、それは無線デバイス102にメッセージ及びデータを伝送するように、そしてそれからメッセージ及びデータを受信するように動作する。外部デバイス106は、いずれかの利用可能なインターフェース、例えば、シリアル・ポート、USB、FIREWIRE、BLUETOOTH、赤外線、等を介して無線デバイス102と通信することができる。
外部デバイス106は、コンピュータ・プラットフォーム130に相互接続された、入力手段502及び出力手段504、例えば、LCDスクリーンのようなディスプレイ・スクリーン、をさらに備えることができる。入力手段502及び出力手段504は、認定されたユーザが無線デバイス102からダウンロードされたアプリケーション・モジュール136と直接的にインターフェースすることを、そして無線デバイス・アプリケーション114とインターフェースすることを可能にすることができる。
外部デバイス・コンピュータ・プラットフォーム130は、メモリ506をさらに備えることができ、メモリ506は1又はそれより多くのアプリケーション・モジュール136、1又はそれより多くのインターフェース・ドライバ134、及び接続された無線デバイス102から受信するデータを含むことができる。ある複数の態様では、例えば、ログ508は、無線デバイス102によって収集された、バッチ・ファイル及び/又はストリーミングOTAメッセージ、機能データ、無線デバイス・コンポーネント状態情報、等を記憶することができる。診断モニタ及びロガーのようなアプリケーション・モジュール136は、出力手段504上のOTAメッセージを見るように動作することができ、そして/又は遠隔サーバ104への又は任意の別の予め決められた宛て先への引き続く送信のためにログ508中の収集された情報を記憶するように動作することができる。
図1に戻って参照して、ネットワーク110は、無線デバイス102とネットワーク110に接続された任意のデバイスとの間の無線通信を、少なくとも部分的に、可能にするために動作するいずれかの通信ネットワークを含むことができる。さらに、ネットワーク110は、全てのネットワーク・コンポーネント、そしてそのネットワークを形成する全ての接続されたデバイスを含むことができる。例えば、ネットワーク110は、下記の少なくとも1つを、又は任意の組み合わせを含むことができ、それらは:セルラ電話ネットワーク;順方向リンクのみの(FLO:Forward Link Only)ネットワークのようなマルチキャスト・ネットワーク、例えば、カリフォルニア州、サンディエゴ市のクァルコム社から利用可能なMEDIAFLO(登録商標)システム;ディジタル・ビデオ放送(DVB:digital video broadcasting)ネットワーク、例えば、衛星のためのDVB−S、ケーブルのためのDVB−C、地上波テレビのためのDVB−T、携帯型地上波テレビのためのDVB−H;地上波電話ネットワーク;衛星電話ネットワーク;赤外線ネットワーク、例えば、赤外線データ連合(“IrDA:Infrared Data Association”)に基づくネットワーク;近距離無線ネットワーク;BLUETOOTH(登録商標)技術ネットワーク;ZIGBEE(登録商標)プロトコル・ネットワーク;超広帯域(“UWB:ultra wide band”)プロトコル・ネットワーク;家庭無線通信周波数(“HomeRF”)ネットワーク;共用無線接続プロトコル(“SWAP:shared wireless access protocol”)ネットワーク;広帯域ネットワーク、例えば、無線イサーネット互換性提携(“WECA:wireless Ethernet(登録商標) compatibility alliance”)ネットワーク、無線忠実度提携(“Wi−Fi Alliance”)ネットワーク及び802.11ネットワーク;公衆電話交換ネットワーク;公衆異種通信ネットワーク、例えば、インターネット;個人通信ネットワーク;及び陸上移動無線通信ネットワーク、である。
電話ネットワークの好適な例は、下記のアナログ及びディジタル・ネットワーク/技術のうちの少なくとも1つの、又は任意の組み合わせを含む、例えば:符号分割多元接続(“CDMA:code division multiple access”)、広帯域符号分割多元接続(“WCDMA”)、ユニバーサル移動電話通信システム(“UMTS:universal mobile telecommunication system”)、高度移動電話サービス(“AMPS:advanced mobile phone service”)、時分割多元接続(“TDMA:time division multiple access”)、周波数分割多元接続(“FDMA:frequency division multiple access”)、直交周波数分割多元接続(“OFDMA:orthogonal frequency division multiple access”)、移動通信の広域システム(“GSM:global system for mobile communication”)、単一キャリア(“1X”)無線伝送技術(“RTT:radio transmission technology”)、発展データ専用(“EV−DO:evolution data only”)技術、汎用パケット無線通信サービス(“GPRS:general packet radio service”)、拡張データGSM環境(“EDGE:enhanced data GSM environment”)、高速ダウンリンク・データ・パケット・アクセス(“HSPDA:high speed downlink data packet access”)、アナログ及びディジタル衛星システム、及び無線通信ネットワークとデータ通信ネットワークのうちの少なくとも1つを使用することができるいずれかの他の技術/プロトコル、である。
図6を参照して、システム100に類似のシステム600の1態様は、少なくとも1つの無線デバイス102とキャリア・ネットワーク606を介して有線ネットワーク602に接続されたセルラ電話無線ネットワーク610とを備える。610のセルラ無線システムは、単なる具体例であり、そして任意のシステムを含むことができ、それによって、無線デバイス102のような遠隔モジュールは、音声及びデータを含んでいるパケットを、限定するのではなく、無線ネットワーク・キャリア及び/又はサーバを含むネットワーク110のコンポーネントの2者間及び複数間で及び/又は相互の2者間及び複数間で無線を介して通信する。
ネットワーク110によれば、遠隔サーバ104は、無線デバイス102から受信したデータを記憶するために有線ネットワーク602(例えば、ローカル・エリア・ネットワーク、LAN)を経由して通信することができる。遠隔サーバ104は、セルラ電気通信サービスを提供するために必要ないずれかの別のネットワーク・コンポーネントとともにネットワーク602上に存在することができる。
遠隔サーバ104は、データ・リンク604、例えば、インターネット、安全なLAN、WAN、又は他のネットワーク、を経由してキャリア・ネットワーク606と通信することができる。キャリア・ネットワーク606は、移動交換センタ(“MSC(mobile switching center)”)612に送られた(一般的にデータ・パケットである)メッセージを制御する。さらに、キャリア・ネットワーク606は、インターネット、及び/又はPOTS(“plain old telephone service(簡単な古い電話サービス)”)のようなネットワーク608によりMSC612と通信する。一般的に、ネットワーク610では、ネットワーク又はインターネット部分はデータを伝達し、そしてPOTS部分は音声情報を伝達する。MSC612は、別のネットワーク614、例えば、データ・ネットワーク及び/又はデータ伝達に対するインターネット部分と音声情報に対するPOTS部分、によって複数の基地局(“BTS(base station)”)616に接続されることができる。BTS616は、ショート・メッセージング・サービス(“SMS(short messaging service)”)、又は別の無線を介した(OTA:over-the-air)方法によって無線デバイス102に最終的に無線でメッセージを同報通信する。
動作において、図7を参照して、ある複数の態様では、無線デバイスが接続された外部デバイスの外部デバイス・リソースを利用することを可能にする方法、及び/又は無線デバイスが外部デバイス上のアプリケーションをオンデマンド方式でインストールを実行することを可能にする方法が、説明される。ステップ702において、外部リソースの利用を実行するために必要な論理回路と手段を与えることができ、そしてアプリケーションのダウンロード能力を与えることができる外部デバイス・マネージャ120は、無線デバイス102のメモリ206中へとロードされることができる。例えば、複数の手段のうちのいずれか1つは、無線デバイス102上へと外部デバイス・マネージャ120をロードするために利用されることができ、それはネットワーク・デバイス、例えば、遠隔サーバ104からのネットワーク110を経由する無線伝送、無線デバイスに直接接続された別のデバイスからのローディング、及び無線デバイスの製造時のローディングを含むが、それらに限定されない。
さらに、例えば、ある複数の態様では、無線デバイス102は、外部デバイス・マネージャ120を要求している遠隔サーバ104へコマンド320を伝送することができる。無線デバイス102と遠隔サーバ104との間の通信において、ある複数の態様では、コマンド320は、例えば、限定されたサービス設定230内で規定されるサービス設定値232に基づいて、限定されたアクセス・サービス・チャネルを介して伝送されることができる。いずれのケースでも、接続プロトコルは、ハイパーテキスト伝達プロトコル(HTTP:Hypertext Transfer Protocol)、ファイル伝達プロトコル(FTP:file transfer protocol)又はネットワーク110を介してデータの伝送を可能にするために利用可能ないずれかの別のプロトコルであり得る。その上、ある複数の態様では、遠隔サーバ認定論理回路412及び無線デバイス102の外部デバイス・マネージャ120中に存在する認定論理回路306は、ユーザ識別情報310に基づいて無線デバイス102のアイデンティティを認証するように動作することができる。そのようなユーザ識別情報310は、設定可能なユーザ名/パスワード情報を含むことができる。
本方法は、さらに外部デバイスを無線デバイスに接続することを含むことができる(ステップ704)。例えば、外部デバイス106は、通信インターフェース108を介して無線デバイス102に接続されることができる。通信インターフェース108は、2つのデバイス間のデータの交換及び/又は通信を可能にする任意の手段、例えば、直接の電気的な接続、無線リンク及び/又は電波接続、等であり得る。
2つのデバイスを接続すると、本方法は、無線デバイスが外部デバイス上へとデバイス・ドライバをインストールすることを含む(ステップ706)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、デバイス・ドライバ/デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122を実行することができ、それは外部デバイス106上へと1又はそれより多くのインターフェース・ドライバ134をダウンロードするように動作する。ある複数の態様では、1又はそれより多くのインターフェース・ドライバ134は、予め決められたデバイス・ドライバの集合の初期ダウンロード・パッケージを含むことができる。例えば、初期ダウンロード・パッケージは、無線デバイス102を使用可能にするように動作するデバイス・ドライバを含むことができ、無線アプリケーション114及び/又は外部デバイス・マネージャ120を含み、1又はそれより多くの予め決められた外部デバイス・リソース132を利用する、そのリソースは、例えば、普通に利用されることができる一般的なリソースであり、メモリ及び/又はデータ記憶装置、プロセッサ、通信インターフェース、ディスプレイ、キーボード、マウス、等を含む。さらに、例えば、初期ダウンロード・パッケージは、複数のオペレーティング・システムに対応する上記のデバイス・ドライバの集合を含むことができる。その意味で、外部デバイス106のオペレーティング・システム510は、複数の初期デバイス・ドライバの集合のうちの少なくとも1つを認識するようにそしてダウンロードするように動作し、それによって外部デバイス106と無線デバイス102との間の通信を使用可能にする。
オプションとして、2つのデバイス間の通信が一旦確立されると、本方法は、外部デバイス上のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションのステータスの調査を開始する無線デバイスをさらに含むことができ、これらのコンポーネントが最新のものであるかどうかを決定する(ステップ708)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、外部デバイス調査モジュール332を実行することができ、それは名前、バージョン番号、及びそれぞれの項目のステータスに関連するいずれかの他の情報を含むデバイス・ドライバを及び外部デバイスを識別するように動作する。
さらに、このオプションの態様では、本方法は、外部デバイスについてのデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーション・ステータス情報の調査結果を受け取ること(ステップ710)、そして更新が利用可能であるかどうか及び/又は望まれているかどうかを決定すること(ステップ712)をさらに含むことができる。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、調査結果333を受け取ることができそして記憶することができ、その調査結果333は上記のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーション・ステータス情報のリストであり得る。さらに、外部デバイス・マネージャ120は、無線デバイス102及び/又は外部デバイス106のユーザにいずれかのデバイス上のユーザ・インターフェースを介して調査結果333を提供することができる。それに加えて、ユーザ入力に応じて及び/又は更新設定値に基づいて、更新が利用可能である場合そして/又は望まれている場合に、その時には本方法は、図8に関して以下に論じられるように更新を実行し(ステップ802参照)、そして次に、以下に論じられるように、本方法は、ステップ714に戻る。もし更新が利用できない場合そして/又は望まれていない場合に、このオプションの態様は打ち切られ、そして以下に論じられるように、ステップ714に戻る。
外部デバイスとの通信を確立すると、そしてオプションとして外部デバイス上のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを更新すると、本方法は、無線デバイス・ユーザが、外部デバイス・リソースを使用したがるかどうか(ステップ714)そして/又は外部デバイス上へとアプリケーションをダウンロードするかどうか(ステップ716)を決定することに続く。
もし、外部デバイス・リソースの利用が望まれる場合、無線デバイスは、利用する1又はそれより多くの選択されたリソースの指示を受け取る(ステップ718)。例えば、ある複数の態様では、外部デバイス・マネージャ120は、ユーザ・インターフェースを介して無線デバイス102のユーザからの選択を受け取る。別の態様では、外部デバイス・マネージャ120及び/又は無線アプリケーション114は、予め決められた設定値に基づいて及び/又は無線アプリケーション114の特定の機能に基づいて1又はそれより多くの外部デバイス・リソース132を自動的に選択することができる。例えば、もし、無線アプリケーション114が無線デバイス102上の利用可能なメモリ/記憶装置を超えるデータ記憶装置の予め決められた量を利用することが知られている場合に、外部デバイス・マネージャ制御論理回路328は、利用する外部デバイス・メモリ及び/又はデバイス・リソースを自動的に選択することができる。
利用する1又はそれより多くの外部デバイス・リソースを識別すると、無線デバイスは、無線アプリケーションが選択された外部デバイス・リソースと通信することを可能にする適切なデバイス・ドライバが常駐することを検証する(ステップ720)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、調査結果333にリストされるような又は独自に検証されるような既存のデバイス・ドライバを選択された外部デバイス・リソースと比較するように動作することができ、適切なデバイス・ドライバが外部デバイス106上に常駐していることを確認する。
もし、適切なドライバが常駐しない場合には、本方法は、上に説明されたように、戻って適切なドライバをインストールする(ステップ706)。
適切なドライバが常駐する場合には、無線デバイスは、1又はそれより多くの選択された外部デバイス・リソースを利用する(ステップ722)。例えば、無線アプリケーション114は、選択された外部デバイス・リソース、例えば、メモリ、データ記憶装置、プロセッサ、通信インターフェース、等、と通信するようにそれが実行するあいだ動作することができる。
外部デバイス・リソースが望まれるように無線アプリケーションによって既に利用された後に、1又はそれより多くのデバイス・ドライバのそれぞれがアンインストールされるべきであるかどうかを決定することを、本方法はさらに含むことができる。例えば、無線アプリケーション114の実行が終わると、外部デバイス・マネージャ120は、(複数の)デバイス・ドライバのそれぞれをアンインストールするか否かを無線デバイス・ユーザに問い合わせることができる。あるいは、判断は、所定の無線アプリケーション114に関係付けられる及び/又は外部デバイス・マネージャ120に関係付けられる予め決められた設定値に基づくことができる。
いずれのケースでも、もしデバイス・ドライバがアンインストールされないのであれば、本方法は、終了する(ステップ728)。
デバイス・ドライバがアンインストールされようとしている場合には、本方法は進行し、そして無線アプリケーションによって利用される1又はそれより多くのデバイス・ドライバのそれぞれのデインストールを実行し(ステップ726)、本方法の終了が続く(ステップ728)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、デバイス・ドライバ/デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122を実行することができ、それはデバイス・ドライバのそれぞれをデインストールするように動作することができる。デインストール・プロセスが完了した後で、本方法は、終了する。
オプションとして、外部デバイス・リソースを利用した後で(ステップ722)、本方法は、外部デバイスに別のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーション・モジュールをダウンロードするためのオプションを無線デバイスに提供することができ(ステップ716)、それはより詳細に以下に論じられる。
上記したように、外部デバイス・リソースを利用しないことを判断した後で(ステップ714)、又はオプションとして外部デバイス・リソースを利用した後で(ステップ722)、本方法は、外部デバイスに別のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーション・モジュールをダウンロードするためのオプションを無線デバイスに提供することができる。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、デバイス・ドライバ/デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122を実行することができ、それは無線デバイスから外部デバイスにアプリケーションをダウンロードするように動作することができる。
もし、ダウンロードが望まれていないという入力を無線デバイスが受け取る場合には、上に論じたように、本方法は、ステップ724に続く。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、デバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションをダウンロードするか否かのユーザに向けられた問い合わせに対する応答を受け取ることができる。あるいは、この指示は、所定の無線アプリケーション114に関係付けられた及び/又は外部デバイス・マネージャ120に関係付けられた予め決められた設定に基づくことができる。
ダウンロードが望まれているという入力を無線デバイスが受け取る場合には、以下に論じられるように、本方法は、ステップ802に続く。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、デバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションをダウンロードするか否かのユーザに向けられた問い合わせに対する応答を受け取ることができる。あるいは、この指示は、所定の無線アプリケーション114に関係付けられた及び/又は外部デバイス・マネージャ120に関係付けられた予め決められた設定に基づくことができる。
図8を参照して、本方法は、調査の結果としての更新を得るための指示(図7、ステップ712)、デバイス・リソースを利用することとは反対にデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを得ようとする指示(図7、ステップ714と716)のどちらかに基づいて、及び/又はデバイス・リソースを利用した後で受け取る同様の指示に基づいて(図7、ステップ722と716)、外部デバイスへのデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを識別することそしてダウンロードすることを含むことができる。
この点において、本方法は、遠隔サーバと接続すること、及び識別された外部デバイス・タイプに特有のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションのリストを要求することを含むことができる(ステップ802)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、外部デバイス・タイプに関係付けられた識別情報、例えば、外部デバイス・タイプ・パラメータ326を受け取るように動作することができる。この識別情報は、可能性のある外部デバイス・タイプのリストから選択されることができる、そして/又はデバイス・ユーザによって入力され、そして無線デバイス102における及び/又は遠隔サーバ106におけるデバイス・タイプ・パラメータ326と関係付けられることができる。さらに、外部デバイス・マネージャ120は、1又はそれより多くの設定パラメータ322を備えることができ、それはこの情報を問い合わせるために所定の遠隔サーバ104を識別する。
さらに、例えば、ある複数の態様では、遠隔サーバ104は、あるユーザが最初に識別することができる特定の外部デバイス・タイプ上へとロードされように設計されたデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール・インストール・パッケージ122を備えることができる。それに応じて、ユーザ・インターフェース302の動作を介して、外部デバイス・タイプ・モジュール324によって提示されるメニューから接続された外部デバイス106にしたがった特定の外部デバイス・タイプを、無線デバイス102のユーザは、選択することができる。無線デバイス102は、選択された外部デバイス・タイプを外部デバイス・タイプ・パラメータ326として記憶することができる。ある複数の実施形態では、外部デバイス・タイプ・モジュール324は、外部デバイス・マネージャ120の一部としてダウンロードすることができる。別の態様では、外部デバイス・タイプ・モジュール324は、設定可能であり、そして遠隔サーバ104からダウンロードされることができる。
それに加えて、これらの態様では、外部デバイス・タイプを選択すると、外部デバイス・マネージャ120は、遠隔サーバ104に接続するように動作することができ、そして外部デバイス106に特有のオンデマンド方式のアプリケーションのモジュール308からのメニューを受け取るために外部デバイス・タイプ・パラメータ326を送信するように動作することができる。接続プロトコルは、HTTP、FTP又はネットワーク110を経由するデータの伝送を可能にするために利用可能ないずれかの他のプロトコルであり得る。
本方法は、利用可能な、デバイス・タイプに特有のデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションのリストを遠隔サーバから受け取ることをさらに含むことができる(ステップ804)。例えば、無線デバイス102は、指定された外部デバイス106に特有のオンデマンド方式デバイス・ドライバ・リスト311及び/又はオンデマンド方式アプリケーション・リスト309を有するモジュール308からのメニューを遠隔サーバ104から受け取るように動作することができる。外部デバイス・マネージャ120は、出力手段204を使用してモジュール308からのメニューを表示するようにさらに動作することができる。
本方法は、選択された1又はそれより多くの利用可能なデバイス・ドライバ及び/又は利用可能なアプリケーションをインストールするための指示を受け取ることをさらに含むことができる(ステップ806)。例えば、無線デバイス102は、ユーザ・インターフェース302の動作を介して、モジュール308からのメニューからオンデマンド方式でデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションのユーザ選択を受け取ることができる。さらに、無線デバイス102は、選択されたデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを選択されたデバイス・ドライバ/アプリケーション・パラメータ316として記憶することができる。
さらに、本方法は、選択されたデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションの要求を遠隔サーバに送信することを含むことができる(ステップ808)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、遠隔サーバ104へパラメータ316の送信を開始するように動作することができる。
本方法は、要求されたデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションに基づいてインストール・パッケージを遠隔サーバから受け取ることをさらに含むことができる(ステップ810)。例えば、無線デバイス102は、外部デバイス106に対して要求されたデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションに基づいて遠隔サーバ104からダウンロードされたデバイス・ドライバ/アプリケーション管理パッケージ122を受け取ることができそして記憶することができる。
それに加えて、本方法は、無線デバイスが受信したデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを外部デバイス上へとインストールすることを含むことができる(ステップ812)。例えば、外部デバイス・マネージャ120は、受信したデバイス・ドライバ/アプリケーション管理パッケージ122を実行することができ、それは要求されたドライバ/アプリケーションを外部デバイス106上へとインストールするように動作する。
さらに、本方法は、ダウンロードされたデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを介して外部デバイスとともに無線デバイス上での動作を実行することを含むことができる(ステップ814)。例えば、ある複数の態様では、外部デバイス106は、アプリケーション・モジュール136を実行することができ、無線デバイス102上での動作を管理し、制御し、そしてモニタすることができる。
図9を参照して、ある複数の態様では、遠隔サーバ104上で動作可能な本方法は、図7と図8のフローチャートの方法に対応するように無線デバイス102と通信することを説明する。具体的に、図9の方法は、無線デバイス102上にデバイス・ドライバ/デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122をロードするように動作し、その後で無線デバイス102は、接続された外部デバイス106上にインターフェース・ドライバ136及び/又はアプリケーション・モジュール136の1つ又はそれより多くを自動的にインストールするように動作する。
ステップ902において、遠隔サーバ104のメモリ402中に常駐するユーザ・マネージャ・モジュール118は、無線デバイス102から接続要求を受け取ると、認定論理回路412を使用して無線デバイス102のアイデンティティを認証する。認証すると、ユーザ・マネージャ制御論理回路404は、いずれかの利用可能なプロトコル、例えば、HTTP及びFTPを含む、を使用してネットワーク110を経由して無線デバイス102に外部デバイス・マネージャ120を転送することができる。ある複数の実施形態では、ユーザ・マネージャ・モジュール118は、外部デバイス・マネージャ120の伝送の受領通知を受け取るように動作することができる。
ステップ904において、遠隔サーバ104は、無線デバイス102に接続された外部デバイス106に特有の適用可能なデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを列挙しているモジュール308からのメニューを伝送するための要求を受け取ることができる。1つの実施形態では、遠隔サーバ104は、無線デバイス102に接続された外部デバイス106のタイプを特定する外部デバイス・タイプ・パラメータ326を備えるコマンド320を受信することができる。
ステップ904において受け取られた要求に応答して、ステップ906において、遠隔サーバ104は、無線デバイス102にモジュール308からのメニューを転送するように動作することができる。モジュール308は、無線デバイス102に接続された特定の外部デバイス106に適用可能なデバイス・ドライバ及び/又はアプリケーションを列挙することができる。
ステップ908において、遠隔サーバ104は、特定のデバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュール管理パッケージ122をダウンロードする要求を受け取るように動作する。1つの実施形態では、選択されたデバイス・ドライバ/アプリケーション・パラメータ316を備えるコマンド320は、ユーザ・マネージャ制御論理回路404によって受け取られることができそして解析されることができる。
ステップ910において、遠隔サーバ104は、選択されたデバイス・ドライバ/アプリケーション・パラメータ316に基づいてそれぞれの管理パッケージ122を無線デバイス102に伝送するように動作することができる。
そのように、記載された態様は、外部デバイス・リソースの無線デバイス中心の制御又は手持ち機器中心の制御及び/又は無線デバイス102に接続された外部デバイス106上へのドライバ及び/又はアプリケーションのオンデマンド方式のインストールとデインストールを可能にする。
それゆえ、限定するものとして解釈されるべきでない一例のケースでは、無線デバイスに接続された外部デバイス上のデバイス・リソースを使用する方法は、無線デバイス・アプリケーションを無線デバイス上で受け取ることを備える。本方法は、無線デバイス・アプリケーションを実行することをさらに含み、それによってアプリケーションは無線デバイス上のメモリ中にデバイス機能に関連するデータを記録する。さらに、本方法は、追加のメモリ・リソースが無線デバイス・アプリケーションによって要求されているかを自動的に決定することを含む。その意味で、本方法は、無線デバイスに対して利用可能なメモリを備える外部デバイスを接続することを含む。さらに、本方法は、外部デバイス上に無線デバイス・インターフェース・コンポーネントを自動的にインストールすること、そして外部デバイスの利用可能なメモリ中にデバイス機能に関連するデータの少なくとも一部を記録することを含む。それに加えて、ある複数の態様では、本方法は、無線デバイスが、遠隔サーバへのネットワーク接続を、外部デバイス上で自動的に検出すること、そしてその外部デバイス上で検出されたネットワーク接続を経由して遠隔サーバに記憶された機能に関連するデータの少なくとも一部を伝送することを備える。
本明細書中に開示された態様に関連して述べられた、様々な例示的な論理回路、論理ブロック、モジュール、及び回路は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)、用途特定集積回路(ASIC:application specific integrated circuit)、フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(FPGA:field programmable gate array)又は他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリート・ゲート論理回路又はトランジスタ論理回路、ディスクリート・ハードウェア・コンポーネント、又は本明細書中で説明された機能を実行するために設計されたこれらのいずれかの組み合わせの中に、搭載される又は実行されることができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るが、しかし代わりに、プロセッサは、いずれかの従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステート・マシンであり得る。プロセッサは、演算装置の組み合わせとして与えられることができる。例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、DSPコアとともに1又はそれより多くのマイクロプロセッサの組み合わせ、又はいずれかの別のそのような構成の組み合わせであり得る。
さらに、本明細書中に開示された態様に関連して説明された方法のステップ又はアルゴリズムは、ハードウェアにおいて、プロセッサにより実行されるソフトウェア・モジュールにおいて、又は両者の組み合わせにおいて直接実現されることができる。ソフトウェア・モジュールは、RAMメモリ、フラッシュ・メモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハード・ディスク、脱着可能なディスク、CD−ROM、又はこの技術において公知のいずれかの他の記憶媒体の中に存在できる。ある具体例の記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み出し、そこに情報を書き込むことができるようにプロセッサに接続される。あるいは、記憶媒体は、プロセッサに集積されることができる。プロセッサ及び記憶媒体は、ASIC中に存在できる。ASICは、ユーザ端末中に存在できる。あるいは、プロセッサ及び記憶媒体は、ユーザ端末中の単体コンポーネントとして存在できる。
前述の開示は例示的な態様及び/又は複数の態様を示すとはいえ、様々な変更及び変形が、記述された態様及び/又は添付された特許請求の範囲によって規定される態様の範囲から逸脱することなくここになされるはずであることを、注意すべきである。なお、記載された態様の要素が単数で説明される又は請求されることがあるけれども、単数形への限定が明白に述べられない限り、複数は予想される。その上、いずれかの態様の全て又は一部及び/又は態様は、それ以外に述べられない限り、いずれかの別の態様の全て又は一部及び/又は態様とともに利用されることができる。
図1は、外部デバイスについての無線デバイス中心の制御を提供するためのシステムの1態様の概要図である。 図2は、図1の無線デバイスのブロック図の1態様である。 図3は、図1の外部デバイス・マネージャのブロック図の1態様である。 図4は、図1の遠隔サーバのブロック図の1態様である。 図5は、図1の外部デバイスのブロック図の1態様である。 図6は、図1のセルラ電話機ネットワーク態様の1態様の概要図である。 図7は、図1の無線デバイスの動作の態様に関係するフローチャートである。 図8は、図7の動作の態様に関係するフローチャートである。 図9は、図1の遠隔サーバの動作の1態様に関係するフローチャートである。
符号の説明
100…システム,102…無線デバイス,104…遠隔サーバ,106…外部デバイス,108…通信インターフェース,138…無線インターフェース,140…通信リンク,602…有線ネットワーク,604…データ・リンク,608,610,614…ネットワーク。

Claims (41)

  1. 接続されている外部デバイス上のリソースを利用する無線デバイスの方法であって、
    予め決められたデバイス・リソースを利用するために動作するアプリケーションを無線デバイス上で実行すること、ここにおいて、該無線デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの1番目のものを備える;
    外部デバイスを該無線デバイスに接続すること、ここにおいて、該外部デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの2番目のものを備える;及び
    該予め決められたリソースの該1番目のものを利用することと該予め決められたリソースの該2番目のものを利用することとの間で該無線デバイスのアプリケーションを自動的に切り替えること、
    を具備する方法。
  2. 自動的に切り替えることは、予め決められた外部デバイス・リソース選択論理に基づく、請求項1の方法。
  3. 該接続された外部デバイス上にインターフェース手段をインストールすることをさらに具備し、ここにおいて、該インターフェース手段は該無線デバイス・アプリケーションと該外部デバイス上の該予め決められたデバイス・リソースとの間の通信を使用可能にするために動作する、請求項1の方法。
  4. 無線ネットワークを介して遠隔サーバから該インターフェース手段を該無線デバイス上で得ることをさらに備える、請求項3の方法。
  5. 該外部デバイスのメモリ中に外部デバイス・アプリケーション・モジュールをインストールすることをさらに具備し、ここにおいて、該アプリケーション・モジュールは該無線デバイス・アプリケーションに関連して該外部デバイス上で実行可能である、請求項1の方法。
  6. 該外部デバイス・アプリケーション・モジュールをインストールすることは、
    アプリケーション管理パッケージを該無線デバイス上で得ること;及び
    該アプリケーション管理パッケージを使用して該外部デバイス上の該外部デバイス・アプリケーションをインストールすること
    をさらに備える、請求項5の方法。
  7. 無線ネットワークを介して遠隔サーバから該アプリケーション管理パッケージを得ることをさらに備える、請求項6の方法。
  8. 複数のアプリケーション・モジュールから該外部デバイス・アプリケーション・モジュールの選択を受け取ることをさらに備える、請求項6の方法。
  9. 該選択は、外部デバイス・タイプに基づく、請求項8の方法。
  10. 無線ネットワークを介して遠隔サーバからアプリケーション・モジュール管理パッケージを該無線デバイス上で得ることをさらに備える、請求項6の方法。
  11. 該無線デバイスの制御の下で該外部デバイス・アプリケーション・モジュールをアンインストールすることをさらに備える、請求項5の方法。
  12. 通信を自動的に切り替えることは、該外部デバイスにデータを伝送することをさらに備え、ここにおいて、該外部デバイスは該外部デバイスのメモリ内に該データを記憶するように動作する、請求項1の方法。
  13. 通信を自動的に切り替えることは、遠隔サーバにデータを転送するように動作する該外部デバイス上の通信インターフェースに該データを伝送することをさらに備える、請求項1の方法。
  14. 通信を自動的に切り替えることは、該外部デバイスから処理されたデータを受信することをさらに備える、請求項1の方法。
  15. 複数のネットワーク接続から選択されたネットワーク接続を使用して遠隔サーバと通信することをさらに具備し、ここにおいて、該複数のネットワーク接続は少なくとも1つの外部デバイス常駐ネットワーク接続を備える、請求項1の方法。
  16. 該外部デバイス上に以前にインストールされた外部デバイス・アプリケーション及びデバイス・ドライバのうちの少なくとも1つを修正することをさらに具備する、請求項1の方法。
  17. 機械によって実行されるときに、該機械に下記の動作を実行させる命令を具備する機械読み取り可能な媒体であって、該動作は、
    予め決められたデバイス・リソースを利用するために動作するアプリケーションを無線デバイス上で実行すること、ここにおいて、該無線デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの1番目のものを備える;
    外部デバイスを該無線デバイスに接続すること、ここにおいて、該外部デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの2番目のものを備える;及び
    該予め決められたリソースの該1番目のものを利用することと該予め決められたリソースの該2番目のものを利用することとの間で該無線デバイス・アプリケーションを自動的に切り替えること、
    を具備することを特徴とする、機械読み取り可能な媒体
  18. 下記の行為を実行するために構成された少なくとも1つのプロセッサであって、該行為は、
    予め決められたデバイス・リソースを利用するために動作するアプリケーションを無線デバイス上で実行すること、ここにおいて、該無線デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの1番目のものを備える;
    外部デバイスを該無線デバイスに接続すること、ここにおいて、該外部デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの2番目のものを備える;及び
    該予め決められたリソースの該1番目のものを利用することと該予め決められたリソースの該2番目のものを利用することとの間で該無線デバイス・アプリケーションを自動的に切り替えること、
    を具備することを特徴とする、プロセッサ。
  19. 無線デバイスであって、
    予め決められたデバイス・リソースを利用するために動作するアプリケーションを無線デバイス上で実行するための手段、ここにおいて、該無線デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの1番目のものを備える;
    外部デバイスを該無線デバイスに接続するための手段、ここにおいて、該外部デバイスは該予め決められたデバイス・リソースの2番目のものを備える;及び
    該予め決められたリソースの該1番目のものを利用することと該予め決められたリソースの該2番目のものを利用することとの間で該無線デバイス・アプリケーションを自動的に切り替えるための手段、
    を具備する無線デバイス。
  20. 無線デバイスであって、
    処理エンジン;
    該処理エンジンによってアクセス可能なメモリ;
    プロセッサと該メモリとの間の通信、そして該無線デバイスと第1の予め決められたデバイス・リソースを有する外部デバイスとの間の通信を交換するために動作する通信モジュール;
    該通信モジュールと通信する第2の予め決められたデバイス・リソース;
    該メモリ中に常駐し、そして該処理エンジンによって実行な第1のアプリケーション、ここにおいて、該第1のアプリケーションは該第1の予め決められたデバイス・リソースと該第2の予め決められたデバイス・リソースのうちのいずれかを利用するために動作する;及び
    該メモリ中に常駐し、そして該処理エンジンによって実行な選択モジュールを具備し、ここにおいて、該選択モジュールは該第2の予め決められたデバイス・リソースを利用することと該第1のアプリケーションの実行の間に該第1の予め決められたデバイス・リソースを用いることとの間で該第1のアプリケーションを自動的に切り替えるように動作する
    ことを特徴とする、無線デバイス。
  21. 該選択モジュールは、該第1の予め決められたデバイス・リソースと該第2の予め決められたデバイス・リソースとの間の該利用をいつ自動的に切り替えるかを決定するために動作する予め決められた外部デバイス・リソース選択論理回路をさらに備える、請求項20のデバイス。
  22. 該第1のアプリケーションは、データを記憶すること、データを処理すること及びデータを伝送することのうちの少なくとも1つのために該第1の予め決められたリソースを利用するようにさらに動作する、請求項20のデバイス。
  23. 該無線デバイスは、該第1のデバイス・リソースを利用している間に該外部デバイスを介して該遠隔サーバにデータを伝送するように構成される、請求項20のデバイス。
  24. 該無線デバイスは、インターフェース手段を有する外部デバイス・マネージャをさらに具備し、ここにおいて、該外部デバイス・マネージャは該外部デバイス上にインターフェース手段をインストールするように動作し、該インターフェース手段は該第1のアプリケーションと該外部デバイス上の該第1の予め決められたデバイス・リソースとの間の通信を利用可能にするために動作する、請求項20のデバイス。
  25. 該無線デバイスは、デバイス・ドライバと外部デバイス・アプリケーションとのうちの少なくとも1つを備えるオンデマンド方式モジュールを有する外部デバイス・マネージャをさらに具備し、ここにおいて、該オンデマンド方式モジュールは該デバイス・ドライバと該外部デバイス・アプリケーションとのうちの少なくとも1つを該外部デバイス上にダウンロードするためにそしてインストールするために動作する、請求項20のデバイス。
  26. 該デバイス・ドライバ及び該外部デバイス・アプリケーションは、該外部デバイス上に常駐する既存のデバイス・ドライバ及び既存の外部デバイス・アプリケーションそれぞれの更新されたバージョンを備える、請求項25のデバイス。
  27. 該デバイス・ドライバ及び該外部デバイス・アプリケーションは、該外部デバイスに関係するデバイス・タイプに基づいて複数のデバイス・ドライバ及び複数の外部デバイス・アプリケーションからそれぞれ選択される、請求項25のデバイス。
  28. 複数の可能性のある外部デバイスのリストを有する外部デバイス・タイプ選択モジュールをさらに備え、ここにおいて、該デバイス・タイプは、該複数の可能性のある外部デバイスのうちの選択された1つに対応する、請求項27のデバイス。
  29. 該外部デバイスを調べるために動作し、そして該外部デバイス上に常駐するデバイス・ドライバと外部デバイス・アプリケーションとのうちの少なくとも1つのリストを備える調査結果を生成するために動作する外部デバイス調査モジュールをさらに具備し、ここにおいて、該調査結果は該デバイス・ドライバ及び該外部デバイス・アプリケーションのそれぞれ1つに関係するバージョン情報をさらに備える、請求項20のデバイス。
  30. 無線ネットワークを介して限定されたサービス通信チャネルを該無線デバイス上で確立するために動作する限定されたサービス設定をさらに具備する、請求項20のデバイス。
  31. 無線ネットワークにおいて無線デバイスに接続された外部デバイス上にアプリケーションをインストールする方法であって、
    該外部デバイスに接続された該無線デバイスからコマンドを受信すること、ここにおいて、該コマンドは該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージの要求を備え、該アプリケーション管理パッケージは該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作し、該外部デバイス・アプリケーションはデータを交換するために動作しそして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する;及び
    該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送すること
    を具備する方法。
  32. 複数の外部デバイス・タイプのうちの選択された1つに基づいて選択された外部デバイス・タイプ上で実行可能な外部デバイス・アプリケーションを列挙することの要求を該無線デバイスから受け取ることをさらに具備する、請求項31の方法。
  33. 該無線デバイスの管理の下で動作している外部デバイス・リソースを介して該外部デバイスからデータを受信することをさらに具備する、請求項31の方法。
  34. 下記の行為を実行するために構成された少なくとも1つのプロセッサであって、該行為は、
    外部デバイスに接続された無線デバイスからコマンドを受信すること、ここにおいて、該コマンドは該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージの要求を備え、該アプリケーション管理パッケージは該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作し、該外部デバイス・アプリケーションはデータを交換するためにそして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する;及び
    該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送すること
    を具備することを特徴とする、プロセッサ。
  35. 機械によって実行されるときに、該機械に下記の動作を実行させる命令を具備する機械読み取り可能な媒体であって、該動作は、
    外部デバイスに接続された無線デバイスからコマンドを受信すること、ここにおいて、該コマンドは該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージの要求を備え、該アプリケーション管理パッケージは該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作し、該外部デバイス・アプリケーションはデータを交換するためにそして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する;及び
    該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送すること
    を具備することを特徴とする、機械読み取り可能な媒体。
  36. 外部デバイスに接続された無線デバイスからコマンドを受信するための手段、ここにおいて、該コマンドは該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージの要求を備え、該アプリケーション管理パッケージは該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作し、該外部デバイス・アプリケーションはデータを交換するためにそして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する;及び
    該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送するための手段
    を具備する装置。
  37. 無線デバイスに外部デバイス・アプリケーションを伝送するための装置であって、
    プロセッサ;
    該プロセッサと通信するメモリ、ここにおいて、該メモリは該無線デバイス上で実行可能なアプリケーション管理パッケージを備え、該アプリケーション管理パッケージは該外部デバイス上の外部デバイス・アプリケーションをインストールするために動作し、該外部デバイス・アプリケーションはデータを交換するためにそして該無線デバイス上で実行している無線デバイス・アプリケーションに関連して実行するように動作する;及び
    該メモリ中に常駐し、そして該プロセッサによって実行可能なユーザ管理制御論理回路を具備し、ここにおいて、該ユーザ管理制御論理回路は無線ネットワークを介して該無線デバイスに該アプリケーション管理パッケージを伝送するために構成される
    ことを特徴とする、装置。
  38. 該メモリ中に常駐し、そして複数の外部デバイス・アプリケーションと複数のデバイス・ドライバとのうちの少なくとも1つのリストを有するオンデマンド方式デバイス・ドライバ/アプリケーション・モジュールをさらに具備し、ここにおいて、該アプリケーション管理モジュールに関係する該外部デバイス・アプリケーションはデバイス・タイプに基づいて選択された該複数の外部デバイス・アプリケーションのうちの1つを備える、請求項37の装置。
  39. 該無線デバイスの制御の下で動作している外部デバイス・リソースを介して該外部デバイスから伝送されるデータを受信するために動作する情報保管場所をさらに具備する、請求項37の装置。
  40. 無線デバイスに接続された外部デバイス上のデバイス・リソースを使用する方法であって、
    無線デバイス・アプリケーションを無線デバイス上で受け取ること;
    該無線デバイス・アプリケーションを実行すること、それによって該アプリケーションは該無線デバイス上のメモリ中に無線デバイス機能に関連するデータを記憶する;
    追加のメモリ・リソースが該アプリケーションによって要求されることを自動的に決定すること;
    利用可能なメモリを備える外部デバイスを該無線デバイスに接続すること;
    該外部デバイス上の無線デバイス・インターフェース・コンポーネントを自動的にインストールすること;及び
    該無線デバイス・アプリケーションによって生成された該機能に関連するデータの少なくとも一部を該外部デバイスの該利用可能なメモリ中に記憶すること
    を具備する方法。
  41. 該無線デバイスは、該外部デバイス上で、遠隔サーバへのネットワーク接続を自動的に検出すること、そして該外部デバイス上で検出された該ネットワーク接続を経由して該遠隔サーバに該記憶された機能に関連するデータの少なくとも一部を伝送することさらに具備する、請求項40の方法。
JP2008507888A 2005-04-21 2006-04-21 外部演算デバイスに関する無線デバイス中心の制御を提供するための方法及び装置 Pending JP2008537452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67386705P 2005-04-21 2005-04-21
PCT/US2006/014994 WO2006116026A2 (en) 2005-04-21 2006-04-21 Methods and apparatus for providing wireless device-centric control of an external computing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008537452A true JP2008537452A (ja) 2008-09-11

Family

ID=36994155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008507888A Pending JP2008537452A (ja) 2005-04-21 2006-04-21 外部演算デバイスに関する無線デバイス中心の制御を提供するための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060258342A1 (ja)
EP (1) EP1872608A2 (ja)
JP (1) JP2008537452A (ja)
KR (1) KR100937063B1 (ja)
CN (1) CN101199222A (ja)
CA (1) CA2605664A1 (ja)
MX (1) MX2007013087A (ja)
TW (1) TWI331718B (ja)
WO (1) WO2006116026A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143692A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線信号処理方法及び無線信号処理システム
EP2772855A2 (en) 2013-02-27 2014-09-03 Clarion Co., Ltd. Program expanding system, server for use therein, program expanding method and program managing program

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658091B1 (en) 2002-02-01 2003-12-02 @Security Broadband Corp. LIfestyle multimedia security system
US11489812B2 (en) 2004-03-16 2022-11-01 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US11316958B2 (en) 2008-08-11 2022-04-26 Icontrol Networks, Inc. Virtual device systems and methods
US10127802B2 (en) 2010-09-28 2018-11-13 Icontrol Networks, Inc. Integrated security system with parallel processing architecture
US10522026B2 (en) 2008-08-11 2019-12-31 Icontrol Networks, Inc. Automation system user interface with three-dimensional display
US11113950B2 (en) 2005-03-16 2021-09-07 Icontrol Networks, Inc. Gateway integrated with premises security system
US11343380B2 (en) 2004-03-16 2022-05-24 Icontrol Networks, Inc. Premises system automation
US11244545B2 (en) 2004-03-16 2022-02-08 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US10721087B2 (en) 2005-03-16 2020-07-21 Icontrol Networks, Inc. Method for networked touchscreen with integrated interfaces
US11677577B2 (en) 2004-03-16 2023-06-13 Icontrol Networks, Inc. Premises system management using status signal
US11368429B2 (en) 2004-03-16 2022-06-21 Icontrol Networks, Inc. Premises management configuration and control
US8635350B2 (en) 2006-06-12 2014-01-21 Icontrol Networks, Inc. IP device discovery systems and methods
US10444964B2 (en) 2007-06-12 2019-10-15 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
US7711796B2 (en) 2006-06-12 2010-05-04 Icontrol Networks, Inc. Gateway registry methods and systems
US9729342B2 (en) 2010-12-20 2017-08-08 Icontrol Networks, Inc. Defining and implementing sensor triggered response rules
US9609003B1 (en) 2007-06-12 2017-03-28 Icontrol Networks, Inc. Generating risk profile using data of home monitoring and security system
US20170118037A1 (en) 2008-08-11 2017-04-27 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system for premises automation
US10339791B2 (en) 2007-06-12 2019-07-02 Icontrol Networks, Inc. Security network integrated with premise security system
US10375253B2 (en) 2008-08-25 2019-08-06 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen and gateway
US11811845B2 (en) 2004-03-16 2023-11-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US10200504B2 (en) 2007-06-12 2019-02-05 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US10382452B1 (en) 2007-06-12 2019-08-13 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11277465B2 (en) 2004-03-16 2022-03-15 Icontrol Networks, Inc. Generating risk profile using data of home monitoring and security system
US8988221B2 (en) 2005-03-16 2015-03-24 Icontrol Networks, Inc. Integrated security system with parallel processing architecture
US20090077623A1 (en) 2005-03-16 2009-03-19 Marc Baum Security Network Integrating Security System and Network Devices
US8963713B2 (en) 2005-03-16 2015-02-24 Icontrol Networks, Inc. Integrated security network with security alarm signaling system
US10237237B2 (en) 2007-06-12 2019-03-19 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11582065B2 (en) 2007-06-12 2023-02-14 Icontrol Networks, Inc. Systems and methods for device communication
US10348575B2 (en) 2013-06-27 2019-07-09 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
US10313303B2 (en) 2007-06-12 2019-06-04 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US9141276B2 (en) 2005-03-16 2015-09-22 Icontrol Networks, Inc. Integrated interface for mobile device
US10142392B2 (en) 2007-01-24 2018-11-27 Icontrol Networks, Inc. Methods and systems for improved system performance
US10156959B2 (en) 2005-03-16 2018-12-18 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
AU2005223267B2 (en) 2004-03-16 2010-12-09 Icontrol Networks, Inc. Premises management system
US9531593B2 (en) 2007-06-12 2016-12-27 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
US11201755B2 (en) 2004-03-16 2021-12-14 Icontrol Networks, Inc. Premises system management using status signal
US11916870B2 (en) 2004-03-16 2024-02-27 Icontrol Networks, Inc. Gateway registry methods and systems
US11159484B2 (en) 2004-03-16 2021-10-26 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US9191228B2 (en) 2005-03-16 2015-11-17 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US10645347B2 (en) 2013-08-09 2020-05-05 Icn Acquisition, Llc System, method and apparatus for remote monitoring
US20170180198A1 (en) 2008-08-11 2017-06-22 Marc Baum Forming a security network including integrated security system components
US20110128378A1 (en) 2005-03-16 2011-06-02 Reza Raji Modular Electronic Display Platform
US10999254B2 (en) 2005-03-16 2021-05-04 Icontrol Networks, Inc. System for data routing in networks
US11700142B2 (en) 2005-03-16 2023-07-11 Icontrol Networks, Inc. Security network integrating security system and network devices
US20120324566A1 (en) 2005-03-16 2012-12-20 Marc Baum Takeover Processes In Security Network Integrated With Premise Security System
US9306809B2 (en) 2007-06-12 2016-04-05 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen
US11615697B2 (en) 2005-03-16 2023-03-28 Icontrol Networks, Inc. Premise management systems and methods
US9450776B2 (en) 2005-03-16 2016-09-20 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components
US11496568B2 (en) 2005-03-16 2022-11-08 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen
JP4756994B2 (ja) * 2005-10-27 2011-08-24 キヤノン株式会社 ネットワークプリントシステム及びネットワーク周辺装置及び情報処理装置とプログラム
JP4865299B2 (ja) * 2005-11-02 2012-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法及びそのプログラム
US10079839B1 (en) 2007-06-12 2018-09-18 Icontrol Networks, Inc. Activation of gateway device
US8135342B1 (en) 2006-09-15 2012-03-13 Harold Michael D System, method and apparatus for using a wireless cell phone device to create a desktop computer and media center
US11706279B2 (en) 2007-01-24 2023-07-18 Icontrol Networks, Inc. Methods and systems for data communication
US7633385B2 (en) 2007-02-28 2009-12-15 Ucontrol, Inc. Method and system for communicating with and controlling an alarm system from a remote server
US9090939B1 (en) * 2007-04-03 2015-07-28 Kyocera Corporation System and method for peripheral device detection on mobile handset serial port
US8451986B2 (en) 2007-04-23 2013-05-28 Icontrol Networks, Inc. Method and system for automatically providing alternate network access for telecommunications
US8150371B2 (en) * 2007-05-03 2012-04-03 Qualcomm Incorporated Interactive control of access to services and capabilities of a mobile device
US7890299B2 (en) * 2007-05-21 2011-02-15 Qualcomm, Incorporated Providing event-controlled continuous logging for a mobile operating environment
US11316753B2 (en) 2007-06-12 2022-04-26 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10616075B2 (en) 2007-06-12 2020-04-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11646907B2 (en) 2007-06-12 2023-05-09 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10666523B2 (en) 2007-06-12 2020-05-26 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11237714B2 (en) 2007-06-12 2022-02-01 Control Networks, Inc. Control system user interface
US10389736B2 (en) 2007-06-12 2019-08-20 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10523689B2 (en) 2007-06-12 2019-12-31 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US11212192B2 (en) 2007-06-12 2021-12-28 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11601810B2 (en) 2007-06-12 2023-03-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10051078B2 (en) 2007-06-12 2018-08-14 Icontrol Networks, Inc. WiFi-to-serial encapsulation in systems
US11423756B2 (en) 2007-06-12 2022-08-23 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11089122B2 (en) 2007-06-12 2021-08-10 Icontrol Networks, Inc. Controlling data routing among networks
US11218878B2 (en) 2007-06-12 2022-01-04 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10498830B2 (en) 2007-06-12 2019-12-03 Icontrol Networks, Inc. Wi-Fi-to-serial encapsulation in systems
US10423309B2 (en) 2007-06-12 2019-09-24 Icontrol Networks, Inc. Device integration framework
US12003387B2 (en) 2012-06-27 2024-06-04 Comcast Cable Communications, Llc Control system user interface
US11831462B2 (en) 2007-08-24 2023-11-28 Icontrol Networks, Inc. Controlling data routing in premises management systems
WO2009033172A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Kace Networks, Inc. Architecture and protocol for extensible and scalable communication
US11916928B2 (en) 2008-01-24 2024-02-27 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US8284682B2 (en) * 2008-02-19 2012-10-09 Qualcomm, Incorporated Facilitating transfer of push and pull messages for remotely testing mobile devices
US20170185278A1 (en) 2008-08-11 2017-06-29 Icontrol Networks, Inc. Automation system user interface
US11758026B2 (en) 2008-08-11 2023-09-12 Icontrol Networks, Inc. Virtual device systems and methods
US11792036B2 (en) 2008-08-11 2023-10-17 Icontrol Networks, Inc. Mobile premises automation platform
US10530839B2 (en) 2008-08-11 2020-01-07 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation
US11729255B2 (en) 2008-08-11 2023-08-15 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation
US11258625B2 (en) 2008-08-11 2022-02-22 Icontrol Networks, Inc. Mobile premises automation platform
US9628440B2 (en) 2008-11-12 2017-04-18 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
US8638211B2 (en) 2009-04-30 2014-01-28 Icontrol Networks, Inc. Configurable controller and interface for home SMA, phone and multimedia
KR20110062937A (ko) * 2009-12-04 2011-06-10 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 클라이언트와 연결된 서버, 클라이언트 및 화상형성장치의 드라이버 원격설치방법
US8990361B2 (en) * 2010-04-23 2015-03-24 Psion Inc. Method and system for proximity-based, peer-initiated device configuration
EP2569712B1 (en) 2010-05-10 2021-10-13 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
KR101763426B1 (ko) 2010-08-20 2017-07-31 삼성전자주식회사 외부기기 제어장치 및 방법
US8836467B1 (en) 2010-09-28 2014-09-16 Icontrol Networks, Inc. Method, system and apparatus for automated reporting of account and sensor zone information to a central station
KR101269223B1 (ko) * 2010-10-01 2013-06-13 주식회사 코리아퍼스텍 스마트폰을 이용한 원격 제어방법 및 장치
US8458800B1 (en) 2010-10-01 2013-06-04 Viasat, Inc. Secure smartphone
US8270963B1 (en) 2010-10-01 2012-09-18 Viasat, Inc. Cross domain notification
US9113499B2 (en) * 2010-10-01 2015-08-18 Viasat, Inc. Multiple domain smartphone
US8495731B1 (en) * 2010-10-01 2013-07-23 Viasat, Inc. Multiple domain smartphone
WO2012046891A1 (ko) * 2010-10-06 2012-04-12 엘지전자 주식회사 이동단말기, 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US11750414B2 (en) 2010-12-16 2023-09-05 Icontrol Networks, Inc. Bidirectional security sensor communication for a premises security system
US9147337B2 (en) 2010-12-17 2015-09-29 Icontrol Networks, Inc. Method and system for logging security event data
KR20120113642A (ko) * 2011-04-05 2012-10-15 삼성전자주식회사 차량용 헤드 유닛과 모바일 장치 간 데이터 교환을 위한 장치 및 방법
US9361257B2 (en) 2011-09-30 2016-06-07 Intel Corporation Mechanism for facilitating customization of multipurpose interconnect agents at computing devices
DE102011122160A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Vodafone Holding Gmbh Mobiles Endgerät zum Betrieb in einem Mobilfunknetz mit wenigstens drei Speicherbereichen und über eine Schnittstelle mit dem mobilen Endgerät verbindbare Recheneinrichtung
GB201207816D0 (en) 2012-05-04 2012-06-13 Vodafone Ip Licensing Ltd Telecommunication networks
JP6052576B2 (ja) * 2012-05-30 2016-12-27 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、携帯端末およびその制御方法と制御プログラム
JP5980037B2 (ja) * 2012-08-06 2016-08-31 キヤノン株式会社 管理システム、サーバー、クライアント、及びその方法
US9928975B1 (en) 2013-03-14 2018-03-27 Icontrol Networks, Inc. Three-way switch
US9867143B1 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Icontrol Networks, Inc. Adaptive Power Modulation
CN104049988A (zh) * 2013-03-15 2014-09-17 宇宙互联有限公司 图标界面更新***及方法
US9287727B1 (en) 2013-03-15 2016-03-15 Icontrol Networks, Inc. Temporal voltage adaptive lithium battery charger
CN104111844A (zh) * 2013-04-19 2014-10-22 腾讯科技(深圳)有限公司 在移动终端内安装应用程序的方法及***
US11146637B2 (en) 2014-03-03 2021-10-12 Icontrol Networks, Inc. Media content management
US11405463B2 (en) 2014-03-03 2022-08-02 Icontrol Networks, Inc. Media content management
CN105988824A (zh) * 2015-01-29 2016-10-05 正文科技股份有限公司 多个智能装置的程序同步更新方法及其更新***
US10147061B2 (en) * 2015-06-29 2018-12-04 Applied Software Technology, Inc. Integrating a construction jobsite system with external tools
JP7211856B2 (ja) * 2019-03-11 2023-01-24 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェントシステム、サーバ装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10155033A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Saitama Nippon Denki Kk 携帯電話機
JPH11252197A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Kyocera Corp 着脱式無線通信端末装置
JPH11321892A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋
JP2001103568A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムに用いられる移動体通信装置、携帯型情報処理装置及びデータ通信方法
JP2001309024A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Seiko Instruments Inc 無線装置
JP2001320496A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Nec Corp 遠隔制御方法、システム、サーバ、情報処理装置、および記録媒体
JP2001352373A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nintendo Co Ltd 携帯端末を用いた表示処理システム、それに用いられる携帯端末、およびそれに用いられる変換アダプタ
JP2002171338A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Toshiba Corp 無線通信端末
JP2002232946A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mitsumi Electric Co Ltd モバイルコンピューティングシステム
JP2002330473A (ja) * 2001-03-02 2002-11-15 Seiko Epson Corp 装着型無線通信装置、携帯電話装置、それらの制御方法、無線通信システムの制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2003009250A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2003032381A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Casio Comput Co Ltd 情報通信端末装置、及びプログラム
US20030118015A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Magnus Gunnarsson Location based notification of wlan availability via wireless communication network
US20040210657A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Sathya Narayanan Session endpoint management protocol

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3110035B2 (ja) * 1990-06-07 2000-11-20 株式会社東芝 携帯可能電子装置
JPH08314846A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Kofu Nippon Denki Kk 一実装位置に多種装置接続可能な情報処理システム
US6684397B1 (en) * 1997-09-08 2004-01-27 Novell, Inc. Auto-install apparatus and method
JP3913890B2 (ja) * 1998-03-17 2007-05-09 株式会社東芝 移動無線通信端末装置
US6161134A (en) * 1998-10-30 2000-12-12 3Com Corporation Method, apparatus and communications system for companion information and network appliances
US7505974B2 (en) * 1999-02-12 2009-03-17 Gropper Robert L Auto update utility for digital address books
US7005966B1 (en) * 2000-05-18 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Remote computer controller and control method
US11467856B2 (en) * 2002-12-12 2022-10-11 Flexiworld Technologies, Inc. Portable USB device for internet access service
US20020051200A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-02 Chang William Ho Controller for device-to-device pervasive digital output
JP2002152695A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Nec Corp 分離型携帯画像端末システム
US6754895B1 (en) * 2001-04-26 2004-06-22 Palm Source, Inc. Method and system for automatic firmware updates in a portable hand-held device
KR100739135B1 (ko) * 2001-06-16 2007-07-13 엘지전자 주식회사 이동 무선 단말기를 이용한 디지털 장비 업그레이드 방법
JP2003022236A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Fujitsu Ltd モバイル装置によるサーバから別のサーバへのコンテンツ・データのダウンロードの遠隔制御
US20030041125A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-27 Salomon Kirk C. Internet-deployed wireless system
US20030073432A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-17 Meade, William K. Mobile computing device with method and system for interrupting content performance among appliances
DE10153747A1 (de) * 2001-10-31 2003-05-28 Siemens Ag Mobiles Endgerät sowie Kommunikationssystem mit integriertem mobilen Endgerät
US20040203800A1 (en) * 2002-10-24 2004-10-14 John Myhre System and method for content delivery using alternate data paths in a wireless network
US20040148229A1 (en) * 2002-11-01 2004-07-29 Maxwell Scott Kevin Method and system for online software purchases
JP2004206749A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Funai Electric Co Ltd データ記憶装置
US20040176118A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-09 Michael Strittmatter Service attribute based filtering system and method
US7299315B2 (en) * 2003-04-02 2007-11-20 Nisca Corporation Control device including connecting device for rewriting memory region
US7383061B1 (en) * 2003-04-02 2008-06-03 Palm, Inc. Peripheral device for a wireless communication device
US20050003810A1 (en) * 2003-05-28 2005-01-06 Sun Microsystems, Inc. Method and system for optimizing software program start-up time
JP4462852B2 (ja) * 2003-06-23 2010-05-12 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージシステムの接続方法
KR101002636B1 (ko) * 2003-09-27 2010-12-20 삼성전자주식회사 휴대용 무선단말기의 보조 메모리를 갖는 이어 마이크로폰장치 및 그 운영 방법
TW200527314A (en) * 2004-02-13 2005-08-16 Incomm Technologies Co Ltd Portable memory device having multiple transmission interface
US20060018270A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-26 Forand Richard A Method and system for n-way synchronization with partial or full content
US7818005B2 (en) * 2004-09-27 2010-10-19 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for setting presence status based on access point usage
US7796975B2 (en) * 2004-11-23 2010-09-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method of transferring data files to and from a portable wireless communication device
US20060160569A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Mediatek Inc. Cellular phone and portable storage device using the same
US7778675B1 (en) * 2005-01-14 2010-08-17 American Megatrends, Inc. Remotely accessing a computing device in a low-power state

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10155033A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Saitama Nippon Denki Kk 携帯電話機
JPH11252197A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Kyocera Corp 着脱式無線通信端末装置
JPH11321892A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋
JP2001103568A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムに用いられる移動体通信装置、携帯型情報処理装置及びデータ通信方法
JP2001309024A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Seiko Instruments Inc 無線装置
JP2001320496A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Nec Corp 遠隔制御方法、システム、サーバ、情報処理装置、および記録媒体
JP2001352373A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nintendo Co Ltd 携帯端末を用いた表示処理システム、それに用いられる携帯端末、およびそれに用いられる変換アダプタ
JP2002171338A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Toshiba Corp 無線通信端末
JP2002232946A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mitsumi Electric Co Ltd モバイルコンピューティングシステム
JP2002330473A (ja) * 2001-03-02 2002-11-15 Seiko Epson Corp 装着型無線通信装置、携帯電話装置、それらの制御方法、無線通信システムの制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2003009250A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2003032381A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Casio Comput Co Ltd 情報通信端末装置、及びプログラム
US20030118015A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Magnus Gunnarsson Location based notification of wlan availability via wireless communication network
US20040210657A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Sathya Narayanan Session endpoint management protocol

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143692A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線信号処理方法及び無線信号処理システム
EP2772855A2 (en) 2013-02-27 2014-09-03 Clarion Co., Ltd. Program expanding system, server for use therein, program expanding method and program managing program
US9426273B2 (en) 2013-02-27 2016-08-23 Clarion Co., Ltd. Program expanding system, server for use therein, program expanding method and program managing program

Also Published As

Publication number Publication date
US20060258342A1 (en) 2006-11-16
KR20080000649A (ko) 2008-01-02
EP1872608A2 (en) 2008-01-02
MX2007013087A (es) 2008-01-14
KR100937063B1 (ko) 2010-01-15
CN101199222A (zh) 2008-06-11
TW200643734A (en) 2006-12-16
WO2006116026A2 (en) 2006-11-02
WO2006116026A3 (en) 2007-02-01
CA2605664A1 (en) 2006-11-02
TWI331718B (en) 2010-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008537452A (ja) 外部演算デバイスに関する無線デバイス中心の制御を提供するための方法及び装置
JP5107899B2 (ja) 無線デバイスのマルチメディア性能状況を決定するための方法及び装置
KR101133596B1 (ko) 무선 디바이스 상에서 구성가능한 태스크 관리를 제공하기 위한 장치 및 방법들
KR101075039B1 (ko) 원격 장치 데이터를 통한 무선 네트워크 최적화
US8433310B2 (en) Systems, methods, and computer program products for providing device updates to a mobile device operating in a wireless telecommunications network
US7925715B2 (en) Apparatus and methods for service programming of a wireless device on a wireless communications network
US8284714B2 (en) Systems and methods for temporary media file storage on a wireless communication device
JP4927814B2 (ja) 無線デバイスにおいて設定可能なパフォーマンスレベルをモニタするための方法及び装置
JP5074424B2 (ja) 依存関係の通知
RU2442295C2 (ru) Аппаратура и способы для сетевой идентификации беспроводных устройств открытого рынка
US20040133887A1 (en) Apparatus and method for upgrading software of a wireless mobile station
JP2008535325A (ja) 無線デバイスのバッテリー性能管理装置および方法
EP2102745A1 (en) Apparatus and methods for client-driven server-side installation
JP2007512602A (ja) 端末装置の設定
KR20120017619A (ko) 단말 관리 패키지를 제공하는 장치, 방법 및 상기 단말 관리 패키지를 제공받는 방법
CN111953793B (zh) 一种应用分发方法、装置、终端及存储介质
WO2024082191A1 (zh) 软件更新方法及装置
WO2013045386A1 (en) Transfer of set of rules

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315