JP2008535296A - 端末装置のロケーションエリアにおける通信ネットワークの最適選択 - Google Patents

端末装置のロケーションエリアにおける通信ネットワークの最適選択 Download PDF

Info

Publication number
JP2008535296A
JP2008535296A JP2008502374A JP2008502374A JP2008535296A JP 2008535296 A JP2008535296 A JP 2008535296A JP 2008502374 A JP2008502374 A JP 2008502374A JP 2008502374 A JP2008502374 A JP 2008502374A JP 2008535296 A JP2008535296 A JP 2008535296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
terminal device
vplmn2
wlan
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008502374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4714261B2 (ja
Inventor
ランゲフェルト・ディルク
リープハルト・ライナー
エットル・マルティン
Original Assignee
ノキア・ジーメンス・ネットワークス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア・ジーメンス・ネットワークス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ノキア・ジーメンス・ネットワークス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2008535296A publication Critical patent/JP2008535296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714261B2 publication Critical patent/JP4714261B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本発明は、カバーエリア内に端末装置(MS)が存在する通信ネットワーク(VPLMN2)を選択し、該通信ネットワーク(VPLMN2)に端末装置(MS)を接続するための方法および端末装置およびシステムに関する。本発明においては、端末装置(MS)が、第1の通信ネットワーク(VPLMN1)のネットワークユニット(HTTPプロキシ)に一時的に接続され、その後、該端末装置(MS)が、通信に利用可能な少なくとも1つの第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する問い合わせを、該ネットワークユニット(HTTPプロキシ)を介してもう1つのネットワークユニット(WLAN DB)へ送信する。該もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)は、前記問い合わせを検査した後、少なくとも1つの情報を含む少なくとも1つの応答メッセージを前記端末装置(MS)へ送信し、該端末装置は、受信された該少なくとも1つの情報に従って通信ネットワーク(VPLMN2)へ自らを接続する。

Description

本発明は、カバーエリア内に端末装置が存在する通信ネットワークを選択し、通信ネットワークに端末装置を接続するための方法と端末装置とに関する。
3GPPサービスは、将来、さまざまなIPベースのアクセスネットワークを通じて提供されるであろう。その例が、いわゆるインターワーキング可能なWLAN(I−WLAN:インターワーキング・ワイヤレス・ローカルエリアネットワーク)であり、これは、移動無線ネットワークに接続され、3GPPにおいて標準化される。他の例としては、WIMAXアクセスネットワークおよびxDSLアクセスネットワークがあり、特にWIMAXでは、WLANの場合と類似した、移動無線ネットワークへの接続用アーキテクチャが構想されている。WLANのような無線アクセスネットワークに関して、最も重要な問題の1つはネットワークサーチである。その際、最適なアクセスネットワークの探索(例えば、1つのホットスポットで複数のWLANネットワークが利用できる場合がある)と、ローミングの場合、最適な移動無線ネットワークの探索、またはアクセスネットワークを介して到達することができる他の中間ネットワークの探索とが解決すべき問題である。
端末装置がI−WLANを探し出した場合、このI−WLANは、複数の移動無線ネットワークに接続されている可能性がある。これらの通信ネットワークについて、端末装置が好適な移動無線ネットワークを探し出せるように、端末装置にI−WLANを通じて情報が与えられねばならない。好適なネットワークのリストは、端末装置またはUSIMカードに保存されている。特に、I−WLANが加入者のホーム移動無線ネットワークに直接接続することができないローミングの場合、端末装置にとって、ホームネットワークの好適なローミングパートナーを選定することは、接続およびローミングのコストを節約し、できる限り多くのサービスを利用できるようにするために重要なことである。
従来の3GPP標準で想定されることは、端末装置が全ての利用可能なWLANを探索し、その後、順番に各WLANへ接続し、自分のホーム移動無線ネットワークのもとで自らを認証しようとすること(自動選択手順)である。選択されたWLANがI−WLANでない場合、この試みは失敗であり、端末装置は利用可能な次のWLANに接続しなければならない。選択されたWLANネットワークが、3GPP標準に準拠しているが、加入者のホーム移動無線ネットワークに直接接続されていないI−WLANである場合(ローミングの場合)、I−WLANは、端末装置に、その端末装置が直接接続されている移動無線ネットワークのリストを送信する。端末装置は、それに基づいてI−WLANネットワークの探索を続ける。得られた情報から、端末装置は、好適なI−WLANネットワークおよび移動無線ネットワークについて事前に設定されたリストに従って、探索工程の終わりに1つのI−WLANおよび移動無線ネットワークを選び出し、それらと端末装置が接続される。また、従来の3GPP標準では、オプションとして、I−WLANが、既にWLANネットワーク探索中に、自らの連携(インターワーキング)機能と接続された移動無線ネットワークとをどのようにして端末装置に報告できるかについての方法が述べられている。この情報(いわゆるSSID:サービスセット識別子)は、WLANネットワークへ接続する前にWLAN無線局からブロードキャスト手法で送信されるので、これは、探索手順の簡略化につながるであろう。しかし、WLAN802.11技術は3GPPではなくIEEEによって標準化されるので、3GPPは、WLANブロードキャストにおけるSSIDの構造を、拘束力をもって規定することができない。さらに、SSIDのフィールドは限られた長さ(32バイト)しか有していないので、接続された全ての移動無線ネットワークに関する全情報がそこに格納されるとは限らない。さらにまた、SSIDはWLANネットワーク事業者によって設定され、従って、誤りを含んだり、誤解を与えたりする恐れがある。
従って、現在指定されている探索手順は非常に冗長であり、端末装置に多くの資源を必要とする。
3GPP標準は、これまで、WLANのインターワーキング機能に関する情報をWLAN−SSID情報内で送信するというオプション方法しか提供していない。接続された移動無線ネットワークについて端末装置が知ることができるのは、端末装置が全ての利用可能なI−WLANに自らを接続し、そこから対応する情報をようやく得てからである。この場合、最適なアクセスネットワークと好適な移動無線ネットワークとは、(U)SIMカードまたは端末装置自体に静的に事前に設定されたリストを通じて決定される。このリストは、ホームネットワーク事業者が1度だけ(U)SIMカードに格納するか、あるいはユーザが手動で補足し、優先順位を付けることができる。この手順は、ネットワーク事業者にとっては融通性がなく高コストであり、加入者にとっては難しく快適性に欠ける。
本発明の課題は、端末装置のために、通信ネットワークを選択するための簡単かつ効率的な方法を提案することである。
この課題は、本発明において、独立請求項の記載内容によって解決される。本発明の他の実施形態は従属請求項に記載されている。
本発明の根幹は、通信ネットワークの選択、例えばアクセスネットワーク、WLANネットワーク、セルラー移動無線ネットワーク、IPネットワークまたはその他の通信ネットワークの選択が、例えばHPIMNネットワーク(ホームネットワーク)内のもう1つのネットワークユニット、例えばレジスタユニット、データバンク、メモリユニットなどを用いることによって、より柔軟性を有し、より高速化されることにある。あるいは、これらのもう1つのネットワークユニットは、例えばまた、インターネットまたはその他の通信ネットワークでも利用でき、データをあらゆる通信ネットワークを介して受け取ることができる。これは、当然、ネットワーク事業者とこのもう1つのネットワークユニットを運営する管理者との間で申し合わせが行われていることを前提とする。このもう1つのネットワークユニットは、「IPアクセスレジスタ」と呼ぶこともできるであろう。その際、端末装置は、従来と同じく、例えばI−WLAN機能を有するアクセスネットワークの探索をホットスポットにおいて行う(I−WLANと「通常の」WLANとの識別は、例えば、特殊なSSID値によってより高速に行うことができる)。今、任意のI−WLANネットワークが見つけられたとすると、端末装置による探索は終了され、端末装置は一時的にこのI−WLANへ自らを接続する。I−WLANは、この状態において、I−WLANのネットワークユニットを介して、例えば自分のホームネットワーク内にある当該のもう1つのネットワークユニットに問い合わせを送信することを端末装置に許可する。これは、例えば、アクセスルータにおける特殊なポートフィルタを通じて、あるいはバーチャルLANネットワークの利用を通じて実現することができる。このような問い合わせは、SIPプロトコル、H.323プロトコル、HTTPプロトコルを用いて、あるいはセキュリティ上の理由から、HTTPSプロトコルまたはその他の(セキュリティ措置が施された)(シグナリング)プロトコルを用いて実行することができる。後者の場合は、サーバ認証で十分である。原則として、端末装置は任意のWLANに自らを接続し、例えばホームネットワーク内のもう1つのネットワークユニットへ、例えばインターネットを介して到達することも可能である。その際、I−WLAN内または例えば接続された任意のセルラー移動無線ネットワーク内のネットワークユニット、例えばHTTPプロキシサーバは、例えば国識別番号MCC(移動国コード)とネットワーク識別番号MNC(移動ネットワークコード)またはx/y位置座標のような出所情報を、問い合わせメッセージの中に組み入れる。代替的にまたは補完的に、端末装置も、これらの情報を利用できる場合(例えば、GPS(全地球測位システム)による測位法によって)、この作業を行うことができるであろう。端末装置あるいは端末装置のアプリケーションは、追加的に、例えば必要な帯域幅やアクセスネットワークのセキュリティなどのデータまたは要求をもう1つのネットワークユニットへ送信でき、それらのデータまたは要求を、当該のもう1つのネットワークユニットが、通信ネットワークを選択する際に考慮することができる。
当該の他のネットワークユニットは、この問い合わせ(リクエスト)を受信し、端末装置の出所データと追加された要求とからホットスポット(通信ネットワークのカバーエリア)内の最適なアクセスネットワークあるいは通信ネットワーク、好適な訪問ネットワークVPLMNおよび必要であればその他の中間ネットワークあるいは通信ネットワークを検知し、これらの情報を例えばSSIDおよびMNC/MCCの形で応答メッセージに入れて端末装置へ返送する。その際、これらの情報は、端末装置に事前に設定されて存在するデータとは対照的に、国、所在位置、料金表、ネットワークローディングおよび時間に応じて柔軟に適応させることができる。
データを受け取った後、端末装置は、受信された情報に応じて通信ネットワークに自らを接続する。また、端末装置、例えばモバイルコンピュータ、コンピュータ、移動無線端末装置、モバイルオーガナイザなども、定期的な間隔で、または(例えば所在位置の変更による)ネットワーク構成の変更後に、前記もう1つのネットワークユニットに問い合わせることができ、可能であれば、より好適な接続座標を得られるであろう。認証メッセージは、3GPP標準に従って、ホームネットワーク事業者があらかじめ指定した訪問移動無線ネットワークを介して送信される。従って、利用可能な移動無線ネットワークを(U)SIMカード上に保存されたネットワークと調整することが不必要となる。また既存の(U)SIMカードを引き続き利用することもできるであろう。ホームネットワークでの認証が成功した後、端末装置は、例えば、訪問移動無線ネットワークを介してホームネットワークへの接続を確立し、ホームネットワークのサービスを利用することができる。
本発明の開示では、もう1つの中央ネットワークユニット、例えばレジスタユニットを用いることによって、WLANのようなIPベースの無線技術へのアクセスを移動無線通信事業者および加入者のために簡便化し、最適化するための方法について説明する。これにより、選択方法はより高速化し、端末装置での資源の消費はより小さくなる。前記レジスタユニットはまた、端末装置または通信ネットワークのために、ローミングの最適化またはハンドオーバの最適化のために関連する可能性がある更なるデータを保存するための方法を提供する。その際、これらのIPベースのアクセスネットワークは、3GPPによって指定されていてもよく、あるいは、全く通常通りにルータを介して単純に3GPPコアネットワークに接続することも可能である。
本発明について、図示された実施例を用いてさらに詳細に説明する。
図1は、端末装置、例えば、移動無線端末装置、モバイルコンピュータ、モバイルオーガナイザ、コンピュータなどが、ホットスポットにおいて、一時的に通信ネットワークVPLMN1にアクセスネットワークI−WLAN1を介して自らを接続し、HTTPSプロトコルを用いて、通信ネットワークVPLMN1のネットワークユニットHTTPプロキシを介して端末装置MSのホームネットワークHPLMNのもう1つのネットワークユニットWLAN DBに問い合わせを送信する方法を示す。その際、ネットワークユニットHTTPプロキシは、プロキシサーバ、アクセスネットワークI−WLAN1のネットワークユニットなどであってもよい。問い合わせには、ネットワークユニットHTTPプロキシによって、あるいはまた端末装置MSによって、少なくとも1つの情報データ、例えば国別コード、目下利用中の通信ネットワークのネットワーク識別番号、端末装置MSの目下のロケーションエリアに関する位置情報などを追加することができるであろう。さらに、端末装置MSは、問い合わせに、データあるいは要求、例えば必要な帯域幅、通信ネットワークに対するセキュリティ要件などを付け加えることができるであろう。ホームネットワークWLAN DBにおけるもう1つのネットワークユニットWLAN DB、例えばレジスタユニット、データバンク、メモリユニットなどは、当該の問い合わせを検査し、少なくとも1つの情報、例えば好適なアクセスネットワークI−WLAN2のSSID識別子および好適な(訪問)通信ネットワークVPLMN2の国別コードあるいはネットワーク識別番号MNC2/MCC2を含む応答を送信する。ここで言う「一時的」とは、端末装置が、ただ通信ネットワークVPLMN1にアクセスネットワークI−WLAN1を介して自らを接続し、問い合わせをもう1つのネットワークユニットに対して行うことができるようにすることのみを意味する。端末装置MSは、応答に含まれたこの少なくとも1つの情報を受け取った後、得られた情報に従って、(例えば認証ネットワークユニットAAAプロキシWAGを通じて)通信ネットワークVPLMN2へアクセスネットワークI−WLAN2を介して自らを接続し、ホームネットワークHPLMNに対して(例えば認証ネットワークユニットAAA PDGのもとで)3GPP標準に従って認証し、その後、ホームネットワークHPLMNへの通信を行うための接続を確立することによって、そこで例えば特定の予約したサービスを利用することができる。通信ネットワークあるいはアクセスネットワークとしては、セルラー移動無線ネットワーク、WLANネットワーク、IPネットワーク、IWLANネットワークなどがある。また、ネットワーク構成上の理由からであっても、あるいは定期的または非定期的な時間間隔を置いてであっても、端末装置は、通信に利用可能な少なくとも1つの通信ネットワークに関して、このような問い合わせをもう1つのネットワークユニットWLAN DBへ送信することができ、従って、常に通信のために最適の通信ネットワークを選択する方法を有することができるであろう。
図2は、受信ユニットE、送信ユニットSおよび処理ユニットVを具備した、本発明に係る方法を実施するための端末装置MSを示す。
簡便化されたシステムアーキテクチャを用いた、本発明に係る方法。 本発明に係る端末装置。

Claims (16)

  1. カバーエリア内に端末装置が存在している通信ネットワーク(VPLMN2)を選択し、かつ、該端末装置(MS)を通信ネットワーク(VPLMN2)に接続するための方法において、
    端末装置(MS)が一時的に第1の通信ネットワーク(VPLMN1)のネットワークユニット(HTTPプロキシ)に接続されること、および
    該端末装置(MS)が、通信に利用可能な少なくとも1つの第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する問い合わせを、ネットワークユニット(HTTPプロキシ)を介してもう1つのネットワークユニット(WLAN DB)に対して送信すること、および
    該もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)が、該問い合わせを検査した後、少なくとも1つの情報を含む少なくとも1つの応答メッセージを前記端末装置(MS)へ送信すること、および
    該端末装置(MS)が、受信した前記少なくとも1つの情報に応じて、通信ネットワーク(VPLMN2)に自らを接続することを特徴とする方法。
  2. 前記ネットワークユニット(HTTPプロキシ)が、前記端末装置(MS)からの前記問い合わせに少なくとも1つの情報データを付け加えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記情報データが、国別コードであること、および/または前記端末装置(MS)が一時的に接続される通信ネットワークのネットワーク識別番号であること、および/または該端末装置(MS)の目下のロケーションエリアに関する位置情報であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記端末装置(MS)が、前記問い合わせに、該端末装置(MS)が必要とする帯域幅、および/または前記通信ネットワーク(VPLMN2)に対するセキュリティ要件に関するデータを付け加えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記応答メッセージにおいて、通信に利用可能な前記少なくとも1つの第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する情報として、該利用可能な通信ネットワーク(VPLMN2)のSSID番号および/またはネットワーク識別番号および/または国別コードが用いられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ネットワークユニット(HTTPプロキシ)がプロキシサーバであること、および/またはIWLANのネットワークユニットであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)がレジスタユニットおよび/またはメモリユニットおよび/またはデータバンクであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)がIPネットワークのネットワークユニットおよび/またはWLANネットワークのネットワークユニットであることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)が前記端末装置(MS)のホームネットワークのネットワークユニットであることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記問い合わせのために、HTTPプロトコルおよび/またはSIPプロトコルおよび/またはH.323プロトコルがシグナリングプロトコルとして用いられることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記端末装置(MS)が、ネットワーク構成の変更を理由に、通信に利用可能な前記第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する問い合わせを前記もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)へ送信することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記端末装置(MS)が、定期的または非定期的な時間間隔を置いて、通信に利用可能な前記第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する問い合わせを前記もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)へ送信することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 端末装置(MS)として、移動無線端末装置および/またはモバイルコンピュータおよび/またはコンピュータおよび/またはモバイルオーガナイザが用いられることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 通信ネットワーク(VPLMN1、I−WLAN1、VPLMN2、I−WLAN2)として、WLANネットワークおよび/またはIPネットワークおよび/またはセルラー移動無線ネットワークが用いられることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. − 通信を行うための受信ユニット(E)および送信ユニット(S)と、
    − 第1の通信ネットワーク(VPLMN1)のネットワークユニット(HTTPプロキシ)に一時的に接続し、かつ、通信に利用可能な少なくとも1つの第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する問い合わせを、該ネットワークユニット(HTTPプロキシ)を介してもう1つのネットワークユニット(WLAN DB)へ送信し、かつ、該もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)が応答メッセージにおいて端末装置(MS)へ伝達する情報に従って通信ネットワーク(VPLMN2)への接続を行うための処理ユニット(V)とを具備し、
    カバーエリア内に自らが存在している通信ネットワーク(VPLMN2)を選択し、かつ、該通信ネットワーク(VPLMN2)への接続を行うための端末装置。
  16. − 第1の通信ネットワーク(VPLMN1)のネットワークユニット(HTTPプロキシ)に一時的に接続し、通信に利用可能な少なくとも1つの第2の通信ネットワーク(VPLMN2)に関する問い合わせを、該ネットワークユニット(HTTPプロキシ)を介してもう1つのネットワークユニット(WLAN DB)へ送信するための端末装置(MS)と、
    − 前記問い合わせを検査し、応答メッセージに含まれた少なくとも1つの情報を該端末装置(MS)へ送信するための前記もう1つのネットワークユニット(WLAN DB)と、
    − 受信された前記少なくとも1つの情報に従って通信ネットワーク(VPLMN2)への接続を行うための前記端末装置とを具備し、
    カバーエリア内に自らが存在する通信ネットワーク(VPLMN2)を選択し、該通信ネットワーク(VPLMN2)への接続を行うためのシステム。
JP2008502374A 2005-03-24 2006-03-09 端末装置のロケーションエリアにおける通信ネットワークの最適選択 Expired - Fee Related JP4714261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005013908.6 2005-03-24
DE102005013908A DE102005013908A1 (de) 2005-03-24 2005-03-24 Optimale Auswahl eines Kommunikationsnetzes im Aufenthaltsort eines Endgerätes
PCT/EP2006/060598 WO2006100184A1 (de) 2005-03-24 2006-03-09 Optimale auswahl eines kommunikationsnetzes im aufenthaltsort eines endgerätes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008535296A true JP2008535296A (ja) 2008-08-28
JP4714261B2 JP4714261B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=36424662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502374A Expired - Fee Related JP4714261B2 (ja) 2005-03-24 2006-03-09 端末装置のロケーションエリアにおける通信ネットワークの最適選択

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090213751A1 (ja)
EP (1) EP1864438A1 (ja)
JP (1) JP4714261B2 (ja)
CN (1) CN101147363A (ja)
AU (1) AU2006226450B2 (ja)
DE (1) DE102005013908A1 (ja)
RU (1) RU2375846C2 (ja)
WO (1) WO2006100184A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100861929B1 (ko) * 2007-01-23 2008-10-09 삼성전자주식회사 피디지 정보 제공을 위한 장치 및 방법
US9392070B2 (en) * 2008-12-19 2016-07-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for handling resource data
US20120275450A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Comcast Cable Communications, Llc Obtaining Services Through a Local Network
RU2612034C2 (ru) 2012-07-03 2017-03-02 Интердиджитал Пэйтент Холдингз, Инк. Кадры обнаружения быстрого первоначального установления линии связи
CN104735736B (zh) * 2013-12-24 2018-05-15 ***通信集团公司 一种网络接入方法及用户终端
US9590857B2 (en) 2014-05-19 2017-03-07 Comcast Cable Communications, Llc Device provisioning
US9769737B2 (en) * 2015-04-10 2017-09-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method to support inter-wireless local area network communication by a radio access network
CN105517078A (zh) * 2015-11-20 2016-04-20 小米科技有限责任公司 网络连接的切换方法及装置
CN105700974A (zh) * 2016-01-13 2016-06-22 惠州Tcl移动通信有限公司 移动终端文件备份***、方法及移动终端
ES2938314T3 (es) 2016-01-14 2023-04-10 Nokia Technologies Oy Mejoras al proceso de selección de e-PDG en un equipo de usuario en un país visitado
KR102581310B1 (ko) 2016-10-25 2023-09-22 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 접속 네트워크를 선택하는 방법 및 장치
CN117998503A (zh) 2017-06-16 2024-05-07 华为技术有限公司 通信方法及接入网设备、核心网设备
CN108323245B (zh) 2017-06-19 2021-02-12 华为技术有限公司 一种注册及会话建立的方法、终端和amf实体
TWI733116B (zh) * 2018-05-21 2021-07-11 芬蘭商諾基亞科技公司 因本地plmn組態變更而在ue中管理vplmn組態更新之技術

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500956A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 華為技術有限公司 ワイヤレスローカルエリアネットワーク(wlan)においてユーザ端末がアクセスモバイルネットワークを選択する最適化インタラクション方法
JP2007507125A (ja) * 2003-07-03 2007-03-22 華為技術有限公司 無線ローカルエリアネットワークのユーザ端末におけるネットワーク選択情報の処理方法
JP2007507124A (ja) * 2003-07-04 2007-03-22 華為技術有限公司 無線ローカルエリアネットワーク内のユーザ端末のネットワーク選択情報の変更処理方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6791952B2 (en) * 1997-10-31 2004-09-14 Nortel Networks Limited Asymmetric data access scheme
JP4567259B2 (ja) * 1999-04-12 2010-10-20 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ゲートウェイ位置レジスタの誤り回復
US6868416B2 (en) * 1999-12-03 2005-03-15 Korea Telecommunication Authority Internet addressing architecture and hierarchical routing method thereof
JP2001197194A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Sony Corp 電話通信端末の機能制限方法、電話通信方法、電話通信端末および中継センター装置
US6564055B1 (en) * 2000-01-21 2003-05-13 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent roaming database (IRDB) updating
EP1362494A1 (en) * 2001-02-23 2003-11-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Location update procedure when roaming from a first communications service domain to a second communications service domain
US20020119774A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Regina Johannesson Method for PLMN selection
US6726092B2 (en) * 2001-12-28 2004-04-27 Interdigital Technology Corporation Portable device service payments by multiple means
US8184603B2 (en) * 2002-01-31 2012-05-22 Lgc Wireless, Llc Communication system having a community wireless local area network for voice and high speed data communication
EP1504620B1 (en) * 2002-05-13 2010-08-25 Markport Limited Control of plmn messaging services in ip domains
US7835317B2 (en) * 2002-10-08 2010-11-16 Nokia Corporation Network selection in a WLAN
US7505432B2 (en) * 2003-04-28 2009-03-17 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for securing proxy Mobile IP
BRPI0318385B1 (pt) 2003-06-30 2017-02-21 Telecom Italia Spa método e rede de comunicação arranjada para dar a pelo menos um usuário acesso a um operador doméstico respectivo
US7283507B2 (en) * 2004-05-06 2007-10-16 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for facilitating WLAN selection by a mobile node

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507125A (ja) * 2003-07-03 2007-03-22 華為技術有限公司 無線ローカルエリアネットワークのユーザ端末におけるネットワーク選択情報の処理方法
JP2007507124A (ja) * 2003-07-04 2007-03-22 華為技術有限公司 無線ローカルエリアネットワーク内のユーザ端末のネットワーク選択情報の変更処理方法
JP2007500956A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 華為技術有限公司 ワイヤレスローカルエリアネットワーク(wlan)においてユーザ端末がアクセスモバイルネットワークを選択する最適化インタラクション方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1864438A1 (de) 2007-12-12
CN101147363A (zh) 2008-03-19
RU2375846C2 (ru) 2009-12-10
WO2006100184A1 (de) 2006-09-28
DE102005013908A1 (de) 2006-09-28
US20090213751A1 (en) 2009-08-27
AU2006226450B2 (en) 2009-06-11
RU2007139323A (ru) 2009-04-27
JP4714261B2 (ja) 2011-06-29
AU2006226450A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714261B2 (ja) 端末装置のロケーションエリアにおける通信ネットワークの最適選択
KR100764010B1 (ko) 히스토리 데이터를 사용해서 연결 세팅들을 선택하는 방법및 장치
US8213934B2 (en) Automatic selection of a home agent
CN109618390B (zh) 许可接入的方法和设备、用户设备、网络***和记录介质
US7280832B2 (en) Method and apparatus for automatically selecting a bearer for a wireless connection
CN101036352B (zh) 用于把鉴权、授权和/或计帐消息通过多个中间网络从归属服务网络路由到漫游网络的方法、设备及***
JP4593303B2 (ja) 移動通信端末、移動通信システムおよびローミング接続方法
CN104247505B (zh) 用于利用anqp服务器能力增强andsf的***和方法
FI111775B (fi) Tietoliikennepalvelun tarjoaminen useita verkkoja käsittävässä langattomassa tietoliikennejärjestelmässä
US8060084B2 (en) Network selection scheme using a roaming broker (RB)
JP5389259B2 (ja) Radius互換プロトコルを用いた移動端末への隣接ネットワーク情報の通信の促進における使用のための方法および装置
US7733824B2 (en) Fixed access point for a terminal device
US9655030B2 (en) Method of connection with a communications network when access point supports inter-working
WO2016202174A1 (zh) 一种网络接入方法、移动通信终端、网络服务器及网络接入***
JP2004513582A (ja) 移動通信端末に固定住所を割り当てるためのシステム及び方法
JP2006503515A (ja) Wlanでのネットワークの選択
JP2005209194A (ja) ユーザプロファイルサービス
US20080259881A1 (en) Method of Testing the Availability of a Connection to a Home Authentication Server Prior to Associating With a Wlan Access Point
JP4824074B2 (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークとモバイルステーションとの間でセルラーネットワーク情報を通信する方法および装置
US8908661B2 (en) Method of probing a node
JP2007531387A (ja) ハードウェア部分をアドレス指定することにより移動機へメッセージを送信するための方法及び装置
JP2006304005A (ja) 無線lanインターネット電話
JP2022519316A (ja) 決済エンジンおよび使用の方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080723

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees