JP2008530783A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008530783A5
JP2008530783A5 JP2007554165A JP2007554165A JP2008530783A5 JP 2008530783 A5 JP2008530783 A5 JP 2008530783A5 JP 2007554165 A JP2007554165 A JP 2007554165A JP 2007554165 A JP2007554165 A JP 2007554165A JP 2008530783 A5 JP2008530783 A5 JP 2008530783A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
limiting
oxide
time
duty cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007554165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008530783A (ja
JP5172353B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/050,472 external-priority patent/US7214628B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008530783A publication Critical patent/JP2008530783A/ja
Publication of JP2008530783A5 publication Critical patent/JP2008530783A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5172353B2 publication Critical patent/JP5172353B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[34]図1のコイルアンテナ16に印加される高周波電力をパルス化する効果について、図9に例示されている。この図9は、プラズマエネルギー(電子温度Te及びボルツマン定数kによって示されるような)の時間変化を示している。パルス化高周波電力の「オン」タイム中には、プラズマエネルギーは増大し、「オフ」タイム中には、プラズマエネルギーは減少する。各「オフ」タイム中には、最も速い電子がチャンバ壁部へ拡散し、プラズマが低温となる。短い「オン」タイム中には、コイルアンテナ16によって包囲される体積に概ね対応するイオン発生領域39にプラズマが生成される。図1に示されるように、このイオン発生領域39は、ウエハ27の上方、相当の距離Lの高さとされている。「オン」タイム中に天井部14の近くのイオン発生領域に生成されたプラズマは、「オフ」タイム中にウエハ27の方へ平均速度V(図1)で流動する。「オフ」タイム中には、最もエネルギーを持った電子がプラズマイオン流動速度Vよりもはるかに速い速度でチャンバ壁部へ拡散していく。従って、「オフ」タイム中には、プラズマイオンエネルギーは、それらイオンがウエハ27に達する前に相当に減少する。次の「オン」タイム中に、イオン発生領域にさらなるプラズマが生成され、このような全サイクルが繰り返される。その結果として、ウエハ27に達するプラズマイオンのエネルギーは、相当に減少させられる。このことは、図10のグラフに示されており、このグラフでは、パルス化高周波源電力の場合(「パルス化高周波」とラベル付けされた曲線)及び連続高周波源電力の場合(「連続高周波」とラベル付けされた曲線)について、ウエハ27の表面でのプラズマエネルギーが、異なるリアクタチャンバ圧力に亘ってプロットされている。チャンバ圧力のより低い範囲(より望ましい)、即ち、10mTあたりからそれより下では、パルス化高周波の場合のプラズマエネルギーは、連続高周波の場合のそれより大きく減少されている。図6のパルス化高周波電力波形の「オフ」タイムT及びイオン発生領域39とウエハ27との間の距離Lは、共に、そのイオン発生領域に生成されたプラズマがウエハに達するときにイオン衝撃損傷又は欠陥をほとんど又は全く生じないようにするに十分な量のエネルギーを失うに十分なものとされていなければならない。詳述するに、この「オフ」タイムTは、約2kHzと20kHzとのあいだのパルス周波数及び約5%と20%との間の「オン」デューティーサイクルにより定義されている。1つの実施においては、このイオン発生領域とウエハとの距離Lは、約2cm又は3cmの程度である。このイオン発生領域とウエハとの距離Lは、パルス化高周波電力波形の単一「オフ」タイム中にプラズマイオンが進む距離V×Tとほぼ同じ(又はそれより大きい)であってよい。

Claims (19)

  1. 半導体基板上にトランジスタデバイスのゲートを製造する方法において、
    プラズマリアクタの真空チャンバに前記基板を配置するステップと、
    前記チャンバ内へ酸素を含むプロセスガスを導入するステップと、
    プラズマ源電力が印加されている「オン」タイム中に前記真空チャンバ内のプラズマ生成領域にプラズマを生成することと、前記プラズマ源電力が印加されていない「オフ」タイム中に前記プラズマのイオンエネルギーが減衰することを繰り返すことにより、前記基板の表面に酸化物絶縁層を形成するステップと、
    上記酸化物絶縁層を形成するステップ中に、前記絶縁層における欠陥の形成を制限するように前記「オン」タイムと前記「オフ」タイムの合計に対する前記「オン」タイムの割合として定義されるデューティーサイクルを減少させるように限定するステップと、
    を備え
    前記プラズマは、前記基板から距離Lだけ分離されており、前記プラズマにおけるイオンは、前記イオン発生領域から前記基板へとある平均流動速度で進み、前記距離Lは、前記流動速度と前記「オフ」タイムとの積より大きい、方法。
  2. 上記酸化物を形成するステップ中に、前記絶縁層における汚染による欠陥の形成を制限するように前記チャンバの圧力を真空圧力になるように限定するステップと、
    前記絶縁層上に導電性ゲート電極を堆積させるステップと、
    を更に備えた請求項1に記載の方法。
  3. 前記デューティーサイクルを限定するステップは、前記デューティーサイクルを20%又はそれより小さく限定する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記真空圧力を限定するステップは、前記圧力を20mTorr又はそれより小さく限定する段階を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記デューティーサイクルを限定するステップは、前記基板の表面における前記プラズマのイオンエネルギーを選択されたしきい値より下に制限するように前記デューティーサイクルを限定する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記しきい値エネルギーは、eV又はそれより低い、請求項5に記載の方法。
  7. 前記デューティーサイクルを限定するステップは、前記酸化物層における欠陥密度を×1010cm−2・eV−1又はそれより低く制限するように前記デューティーサイクルを限定する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記デューティーサイクルを限定するステップは、前記酸化物層における欠陥密度を10 11 cm−2・eV−1又はそれより低く制限するように前記デューティーサイクルを限定する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記真空圧力を限定するステップは、前記絶縁層における汚染による欠陥密度がしきいより下となるまで、前記真空圧力を減少させる段階を含み、前記デューティーサイクルを限定するステップは、上記真空圧力の減少に関連したプラズマイオンエネルギーの増大を十分に阻止するように実施される、請求項2に記載の方法。
  10. 前記半導体基板の酸化物を形成するステップは、前記プラズマにおいて前記基板の半導体物質を酸化する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記プロセスガスは、酸素及び前記半導体基板の種を含み、前記半導体基板の酸化物を形成するステップは、前記基板上に前記酸化物を堆積させつつ前記プロセスガスから前記酸化物を形成する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記基板の温度を選択されたしきい値より低く維持するステップを更に備えた、請求項1に記載の方法。
  13. 前記しきい値は、800℃より低い、請求項12に記載の方法。
  14. 前記しきい値は、700℃より低い、請求項12に記載の方法。
  15. 前記導電性ゲート層の第1のエッチングを行い個別の電極層状構造を形成し、上記層状構造の側壁部を形成するようにするステップと、
    前記層状構造の第2のエッチングを行い前記層状構造の上記導電性層の側壁部から酸化物を除去するようにするステップと、
    上記第2のエッチングステップ中に前記層状構造の絶縁層の側壁部から除去された酸化物物質を再生するように再酸化ステップを行うステップと、
    を更に備え、前記再酸化ステップは、
    (a)前記基板が配置された真空チャンバ内へ、上記チャンバにおいて第2の真空圧力を維持しながら、酸素を含む第2のプロセスガスを導入する段階と、
    (b)前記プラズマ源電力が印加されている第2の「オン」タイム中に前記真空チャンバ内のプラズマ生成領域にプラズマを生成することと、前記プラズマ源電力が印加されていない第2の「オフ」タイム中に、前記プラズマのイオンエネルギーが減衰することを繰り返すことにより、前記層状構造の上記絶縁層上に酸化物絶縁物質を形成する段階と、
    (c)前記絶縁側部層におけるイオン衝撃による欠陥の形成を制限するように前記第2の「オン」タイムと前記第2の「オフ」タイムの合計に対する前記第2の「オン」タイムの割合として定義される第2のデューティーサイクルを減少させるように限定する段階と、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記絶縁側部層における汚染による欠陥の形成を制限するように前記第2の真空圧力を限定する段階を更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2のプロセスガスは、酸素及び上記再酸化ステップ中に前記層状構造の上記導電性層の側壁部上に酸化物が形成されるのを阻止する還元剤を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 上記導電性ゲート電極を堆積させるステップは、タングステンゲート層を堆積させる段階を含み、前記還元剤は、水素である、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第2のプロセスガスは、90%の水素及び10%の酸素を含む、請求項18に記載の方法。
JP2007554165A 2005-02-02 2006-01-30 パルス化高周波源電力を使用するプラズマゲート酸化プロセス Expired - Fee Related JP5172353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/050,472 2005-02-02
US11/050,472 US7214628B2 (en) 2005-02-02 2005-02-02 Plasma gate oxidation process using pulsed RF source power
PCT/US2006/003388 WO2006083858A2 (en) 2005-02-02 2006-01-30 Plasma gate oxidation process using pulsed rf source power

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008530783A JP2008530783A (ja) 2008-08-07
JP2008530783A5 true JP2008530783A5 (ja) 2012-09-13
JP5172353B2 JP5172353B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=36757158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554165A Expired - Fee Related JP5172353B2 (ja) 2005-02-02 2006-01-30 パルス化高周波源電力を使用するプラズマゲート酸化プロセス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7214628B2 (ja)
EP (1) EP1851788A4 (ja)
JP (1) JP5172353B2 (ja)
KR (1) KR20070089883A (ja)
WO (1) WO2006083858A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080011426A1 (en) * 2006-01-30 2008-01-17 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with inductively coupled source power applicator and a high temperature heated workpiece support
US20080230008A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Alexander Paterson Plasma species and uniformity control through pulsed vhf operation
US7645709B2 (en) * 2007-07-30 2010-01-12 Applied Materials, Inc. Methods for low temperature oxidation of a semiconductor device
US20090104761A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Plasma Doping System With Charge Control
WO2009114617A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Applied Materials, Inc. Methods for oxidation of a semiconductor device
DE102008036766B4 (de) 2008-08-07 2013-08-01 Alexander Gschwandtner Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen dielektrischer Schichten im Mikrowellenplasma
US8043981B2 (en) * 2009-04-21 2011-10-25 Applied Materials, Inc. Dual frequency low temperature oxidation of a semiconductor device
US20100297854A1 (en) * 2009-04-22 2010-11-25 Applied Materials, Inc. High throughput selective oxidation of silicon and polysilicon using plasma at room temperature
US8659335B2 (en) * 2009-06-25 2014-02-25 Mks Instruments, Inc. Method and system for controlling radio frequency power
KR101893471B1 (ko) * 2011-02-15 2018-08-30 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 멀티존 플라즈마 생성을 위한 방법 및 장치
US9401396B2 (en) * 2011-04-19 2016-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and plasma oxidation treatment method
TWI500066B (zh) 2011-07-27 2015-09-11 Hitachi High Tech Corp Plasma processing device
US8993458B2 (en) 2012-02-13 2015-03-31 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for selective oxidation of a substrate
US9978606B2 (en) 2015-10-02 2018-05-22 Applied Materials, Inc. Methods for atomic level resolution and plasma processing control
US9788405B2 (en) 2015-10-03 2017-10-10 Applied Materials, Inc. RF power delivery with approximated saw tooth wave pulsing
US9741539B2 (en) 2015-10-05 2017-08-22 Applied Materials, Inc. RF power delivery regulation for processing substrates
US9754767B2 (en) 2015-10-13 2017-09-05 Applied Materials, Inc. RF pulse reflection reduction for processing substrates
US9614524B1 (en) 2015-11-28 2017-04-04 Applied Materials, Inc. Automatic impedance tuning with RF dual level pulsing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500563A (en) * 1982-12-15 1985-02-19 Pacific Western Systems, Inc. Independently variably controlled pulsed R.F. plasma chemical vapor processing
US5312778A (en) * 1989-10-03 1994-05-17 Applied Materials, Inc. Method for plasma processing using magnetically enhanced plasma chemical vapor deposition
US5531834A (en) 1993-07-13 1996-07-02 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Plasma film forming method and apparatus and plasma processing apparatus
JP3350246B2 (ja) * 1994-09-30 2002-11-25 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP3546977B2 (ja) * 1994-10-14 2004-07-28 富士通株式会社 半導体装置の製造方法と製造装置
JP2845163B2 (ja) 1994-10-27 1999-01-13 日本電気株式会社 プラズマ処理方法及びその装置
JPH0974196A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法
WO1999004911A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Massachusetts Institute Of Technology Pyrolytic chemical vapor deposition of silicone films
JP3141827B2 (ja) * 1997-11-20 2001-03-07 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6187682B1 (en) * 1998-05-26 2001-02-13 Motorola Inc. Inert plasma gas surface cleaning process performed insitu with physical vapor deposition (PVD) of a layer of material
US6355580B1 (en) 1998-09-03 2002-03-12 Micron Technology, Inc. Ion-assisted oxidation methods and the resulting structures
US6566272B2 (en) * 1999-07-23 2003-05-20 Applied Materials Inc. Method for providing pulsed plasma during a portion of a semiconductor wafer process
US7030045B2 (en) * 2000-11-07 2006-04-18 Tokyo Electron Limited Method of fabricating oxides with low defect densities
US6458714B1 (en) * 2000-11-22 2002-10-01 Micron Technology, Inc. Method of selective oxidation in semiconductor manufacture
US6777037B2 (en) 2001-02-21 2004-08-17 Hitachi, Ltd. Plasma processing method and apparatus
US20030013314A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Chentsau Ying Method of reducing particulates in a plasma etch chamber during a metal etch process
JP4001498B2 (ja) * 2002-03-29 2007-10-31 東京エレクトロン株式会社 絶縁膜の形成方法及び絶縁膜の形成システム
CN100533651C (zh) * 2002-06-12 2009-08-26 应用材料有限公司 用于处理衬底的等离子体方法和装置
AU2003282988A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Pecvd of organosilicate thin films
US6689646B1 (en) * 2002-11-14 2004-02-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Plasma method for fabricating oxide thin films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008530783A5 (ja)
JP2008529314A5 (ja)
JP5172352B2 (ja) パルス化高周波源電力を使用する選択プラズマ再酸化プロセス
TWI835295B (zh) 氧化矽薄膜的沉積後處理之方法
JP5172353B2 (ja) パルス化高周波源電力を使用するプラズマゲート酸化プロセス
JP6663457B2 (ja) 低k及びその他の誘電体膜をエッチングするための処理チャンバ
JP6882469B2 (ja) 高アスペクト比の構造体のための除去方法
US10566206B2 (en) Systems and methods for anisotropic material breakthrough
JP6689674B2 (ja) エッチング方法
TWI553734B (zh) 用於半導體元件之低溫氧化的方法
TWI445056B (zh) Method for forming silicon nitride film, manufacturing method of semiconductor device, and plasma chemical vapor deposition apparatus
WO2011108663A1 (ja) プラズマエッチング方法、半導体デバイスの製造方法、及びプラズマエッチング装置
US20140342569A1 (en) Near surface etch selectivity enhancement
TWI226086B (en) Two stage etching of silicon nitride to form a nitride spacer
JPWO2005076336A1 (ja) 半導体装置の製造方法および絶縁膜のエッチング方法
JP2011077321A (ja) 選択的プラズマ窒化処理方法及びプラズマ窒化処理装置
TW201635371A (zh) 蝕刻方法(三)
TW201705265A (zh) 蝕刻方法
JP6504827B2 (ja) エッチング方法
JP2000512085A (ja) ポリカーボネートエッチマスクを用いるプラズマエッチング
US8420545B2 (en) Plasma etching method and plasma etching apparatus for preparing high-aspect-ratio structures
JP6017170B2 (ja) 堆積物除去方法及びガス処理装置
KR100735523B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
KR20010075177A (ko) 집적 회로 게이트 전도체 위에 형성된 스페이서를식각하기 위한 디바이스 및 방법
CN112366135A (zh) 一种硅原子层刻蚀方法