JP2008523534A - 記録担体のアドレス空間を拡張する装置及び方法 - Google Patents

記録担体のアドレス空間を拡張する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523534A
JP2008523534A JP2007545027A JP2007545027A JP2008523534A JP 2008523534 A JP2008523534 A JP 2008523534A JP 2007545027 A JP2007545027 A JP 2007545027A JP 2007545027 A JP2007545027 A JP 2007545027A JP 2008523534 A JP2008523534 A JP 2008523534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
recording
virtual
record carrier
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007545027A
Other languages
English (en)
Inventor
ロンパエイ,バルト ファン
パディ,アレクサンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008523534A publication Critical patent/JP2008523534A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1227Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc one layer of multilayer disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • G11B2020/1268Address in pregroove [ADIP] information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1278Physical format specifications of the record carrier, e.g. compliance with a specific standard, recording density, number of layers, start of data zone or lead-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1291Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting serves a specific purpose
    • G11B2020/1292Enhancement of the total storage capacity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

現行のBD仕様はADIPに関して以下のフォーマットを規定している:レイヤ番号を指し示す3ビット、RUB番号用の19ビット、及びディスク上に書き込み可能なデータの最小区切である1つのRUBに対応する連続する3つのADIPワード内で連続的に00、01、10に設定される2ビット、から成る24ビット。これから、最大で32.2GBの記憶空間がアドレスされることが実現されている。しかしながら、最近の進展により、レイヤ当たり35GBの記憶容量が達成されるとよい。アドレス空間を拡張可能にするADIPフォーマットの僅かな変更が提案される。2つの最下位ビットに対して設定11が可能にされ、上記の19ビットはもはやRUB番号を表さない。ドライブ装置は何れにせよ、ホスト装置又はアプリケーションプログラムにトランスペアレントな手法でADIPをRUB番号に変換したり、その逆に変換したりする。

Description

本発明は、記録担体に対し、或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを読み出し且つ/或いは記録する、例えば記録装置又は再生成/読み出し装置などのドライブ装置、対応する方法、及び記録担体に関する。
現行の書換可能ブルーレイ(Blu-ray)ディスク(BD−RE)及び追記(ライトワンス)型Blu-rayディスク(BD−R)の仕様は、位置情報を格納するプリグルーブの蛇行(ウォブル)について記述しており、この位置情報は所謂アドレス・イン・プリグルーブ(ADIP)であるアドレスを表すビット列の形態をしている。これは、絶対時間(Absolute Time)・イン・プリグルーブ(ATIP)が従っているCDの仕様に似ている。これらのアドレスは空きディスク又は半ば空きのディスクへの割当て目的で必要とされる。
BD−RE及びBD−Rにおける1つのADIPアドレスはAA23からAA0まで減少する番号が付けられた24ビットで構成されている。ここで、文字AAは物理的なADIPアドレスを表している。これらのビットは12ビットの補助データを用いてプリグルーブのウォブル内に記録され、ADIPワードを形成する。プリグルーブ内の連続した3つのADIPワードは、情報のブロックである主データチャネルの1つの記録(Recording)ユニットブロック(RUB)と同一の物理長を有する。RUBはディスク上に書き込まれ得るデータの最小区切すなわち64Kである。
現行では、ADIPワードに対して以下のビット割当てが為されている:
AA23..AA21: レイヤ番号を指し示す3ビット;
AA20..AA2: (RUBに同期化されて)連続した各3つのADIPワードの後に1だけ増加する連番を格納する実RUBビットとも呼ばれる19ビット;
AA1、AA0: 1つのRUBに対応する連続する3つのADIPワード内で連続的に00、01及び10に設定される実ADIPビットとも呼ばれる2ビット。設定11は留保されており使用されない;
AX11..AX0: ディスクに関する補助情報を格納する12ビット。ディスクの内部領域(Inner Zone)において、ディスク情報の複製を記憶するために補助ビットが使用され;ディスクの他の場所ではこれら12ビットは0に設定される。
現行のBD−RE及びBD−R仕様は、最大で27GBという限界容量を定めている。将来的には、更に大容量にすることができ、例えばBD−REディスクで38GBの容量が可能である。この更に大きい限界容量の場合、ディスクには更に多くの記録アドレスが必要とされる。上述のように、規格に従って19ビットが様々な記録アドレスを指し示すために利用可能であるが、これらの19ビットのみを用いた場合、最大で32.2GBのデータがアドレスされることが可能である。これより大きい容量に対しては、ディスク上でアドレスされることが可能な位置は十分でない。将来のBDのマルチレイヤ化の拡張ではレイヤ当たりの目標容量として35GBが考えられているので、これは重大な問題である。
本発明は、現行の符号化ルールへの変更を可能な限り必要とせずに、より多量のデータを記録担体上でアクセス可能にするドライブ装置と、それに対応する方法、情報担体及び機器とを提供することを目的とする。
本発明に従って、上記課題は請求項1に記載のドライブ装置、これに対応して該ドライブ装置にて使用される請求項10に記載の方法、及び請求項7に記載の記録担体によって達成される。
また、本発明の好適な実施形態が従属請求項にて定められる。
本発明は、仮想アドレスと、この仮想アドレスから記録担体上に備えられた実記録アドレスにマッピングする段階とを導入するという考えに基づくものである。提案されるマッピングによって、現行仕様によれば2つの実ADIPビットに対してビット設定00、01、10のみが許されていたのに対し、ビット設定11がこれら2つのビットに対して許されるという点において、現行仕様から変更される。
仮想アドレスは、32.2GBより大きい容量、すなわち、次回のBD規格の拡張に十分である以上のレイヤ当たり42.9GB、を得るのに必要とされる全てのRUBを指定するのに十分なビットを含んでいる。さらに、現行フォーマット仕様にて使用されている物理セクタアドレスの使用方法は、1つの更なるビットを含む(1つの更なる留保ビットを使用する)という点を除いて同一のままとするという考えが確保される。斯くして、アプリケーションによってディスクをアドレスすることは完全に同一のままとなる。このことにより、提案される解法は容易に受け入れられるものである。ディスク上のデータの物理編成は同一のままであり、記録アドレスのフィールドAA0乃至AA20に置かれるビットのみが変化する。
本発明の好適な一実施形態において、記録アドレスの記録アドレスワードは、00、01、10又は11に設定される2つの実ADIPビットと、連続する4つの記録アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の実RUBビットとを有することが提案される。故に、実RUBビットは各RUBの後に常に増加されるわけではなく、2つの実ADIPビットに許された設定11により、実RUBビットに格納された連番は各4つの記録アドレスワードの後にのみ増加される。斯くして、アドレス可能ストレージ(記録空間)が増大される。
更なる好適な一実施形態においては、仮想アドレスワードの各々は20個の仮想RUBビットを有し、且つ記録アドレスワードの各々は19個の実RUBビットを有する。故に、記録アドレスワードの長さは、BDの現行仕様と比較して変化しないが、仮想アドレスワードにおいて更なる1ビットが追加使用される。
物理セクタアドレスのアドレスユニット番号への変換、更には、アドレスユニット番号の仮想アドレスへの変換を用いるという考えを実質的に変化させないよう、仮想アドレス決定ユニットは、好ましくは、上記2つの変換を実行する第1及び第2のサブユニットを有する。
好適な一実施形態においては、仮想RUBビット群の値に係数3を掛け合わせ且つその結果を仮想ADIPビット群の値に足し合わせることによって、仮想アドレスを記録アドレスに変換する。しかしながら、仮想アドレスを記録アドレスにマッピングする他の手法も可能である。
本発明は好ましくは、例えば光ディスク等の記録可能又は書換可能記録担体上にユーザデータを記録するために使用される。しかし、本発明は一般に、例えば、プリグルーブ内のアドレス(例えば、プリグルーブのウォブル内に埋め込まれたアドレス)を使用するという考えが記録担体上で用いられるならば、ROMディスク等の記録担体からユーザデータを読み出すためにも適用可能である。
さらに、本発明は多層(マルチレイヤ)式記録担体にもうまく適用可能である。データが読み出し又は記録される特定のレイヤをアドレスするため、ユーザデータが記録又は読み出しされる多層式記録担体の複数の記録レイヤの1つを指し示す、特に3つのレイヤ指示ビットである、物理レイヤ番号標識を物理セクタアドレスが有することが更に提案される。さらに、アドレス変換ユニットは、物理レイヤ番号標識を仮想アドレスに含まれる仮想レイヤ番号標識に変換するように適応されている。
同一の一般的発明概念に基づいた課題の代替解法は、請求項11に記載のドライブ装置、及びこれに対応する請求項12に記載の方法によって実現される。このドライブ装置は:
a) 記録担体からユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体にユーザデータを記録するアクセスユニット;及び
b) 物理セクタアドレスを、記録担体上の記録アドレスからユーザデータを読み出し且つ/或いは該記録アドレスにユーザデータを記録するためにアクセスユニットによって使用される記録アドレスに変換するアドレス変換ユニットであり、記録アドレスの記録アドレスワードは、00、01、10又は11に設定される2つの実ADIPビットと、連続する4つの記録アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の実RUBビットとを有する、アドレス変換ユニット;
を有する。
続いて、添付の図面を参照しながら本発明について詳細に説明する。
図1は既知の記録装置1のブロック図を示している。本発明の詳細を説明する前に、BD規格にて定められたアドレス手法を一例として用いて、標準的なアドレス手法を示す。
BD規格に従って、BD−R及びBD−REディスク2にはウォブルを有するプリグルーブが存在している。この正弦関数の主に単調なウォブルはアドレス情報、特にADIPアドレスを記録する変調部を含んでいる。各ADIPアドレスは、その割当てについて上述された24ビットを含んでいる。
アプリケーション6によって記録デバイスに提供されるユーザデータ3のディスク2上への記録は、データ及びアドレスの変換後に、記録ユニットブロック(RUB)と呼ばれる単位で記録ユニット10によって行われる。RUBは、光記録において通例であるようにスペースとマークとでディスク2上に書き込まれる64Kのユーザデータ3を含んでいる。各RUBはフォーマット的に、各々がそれ自身のアドレスユニット番号(AUN)を有する16ユニットに細分化される。アドレスユニット番号(AUN)はこのユーザデータと絡み合わされて記録される。各RUBにおいて、これらのAUNはADIPアドレスに追加されたものである。ADIPアドレスはエンボス加工されたディスク2内に位置し、一方、AUNは特別な方法でユーザデータと絡み合わされてRUB内に位置する。ここで、この特別な方法は本発明とはこれ以上の関連性を有しない。位置決めユニット101が記録ユニット10の書き込みヘッドを所望の記録位置4に位置付けることを可能にするため、上記のADIPアドレス52が記録ユニット10に提供される。この全てがディスクに関係する。
ユーザデータ3は64Kのブロックにてディスクに書き込まれるが、ディスク2にデータを書き込むことをドライブ装置1に求める、PC環境のアプリケーションであり得るアプリケーション6においてや、ビデオを録画するCE装置においては、ユーザデータは2Kごとのセクタ群から成る。従って、64KのRUB内には32個の2Kのユーザデータセクタが存在する。これらセクタの各々も、アドレスすなわちPSN(物理セクタ番号;ここでは物理セクタアドレスとも呼ぶ)5を有する。このPSN5はディスク2には決して書き込まれないものであり、アプリケーション6によって使用される仮想的な番号である。アプリケーション6はデータを特定の物理セクタに書き込むことをドライブ装置に求める。特定のPSNに属するデータがディスク2の何処に書き込まれるべきであるかを決定するのはドライブ装置1の責務である。これは自由に選択できるものではなく、PSNはAUNに関連しており、このAUNは後述されるようにADIPアドレスに関連している。
故に、入力されたユーザデータ3及びPSN5は、PSN5をAUN51に変換する第1の変換ユニット11によって受け取られる。これらのデータ31及びAUN51は、データブロック30を得ることとAUN51をADIPアドレス52に変換することとのために、ユーザデータ3をAUN51と絡み合わせる第2の変換ユニット12に与えられる。さらに、各々が2Kのサイズを有するデータブロック31は、各々が64Kのサイズを有するデータブロック30に変換され、データブロック30がこの形態でディスク2に記録される。
なお、上述の実施形態は本発明を実現するための単なる典型的な手法であり、多くの実現手法が採られ得る。他の実施形態においては、最初に別個の回路においてPSNから記録アドレスが決定され、それが他の回路にて絡み合わされることも可能である。従って、図1及び3は上記ドライブ装置の単に1つの種類の実施形態に過ぎない。さらに、本発明はまた、例えばROMディスクである記録担体からデータを読み出すために使用されることもできる。
PSN、AUN及びADIPアドレスとの間の関係について図2を参照してもう少し説明する。第一にPSNを見ると、原理的に32ビットが利用可能である。しかし、PS31乃至PS27はBD規格によって留保されており使用されない。PS26乃至PS24はデータを記録するディスク上のレイヤ番号を指し示すレイヤ標識LIとして使用されている。PS23乃至PS0は1つのレイヤ上の様々な2Kのセクタを指し示すために使用されるビット群である。
各RUBはフォーマット的に16ユニットに分割され、各々がそれ自身のアドレスを有する。従って、RUB当たり16個の異なるAUNが必要とされる。1つのRUBには32セクタ及び16ユニットが存在するので、各ユニットは2セクタのユーザデータを含むことになる。AUNがPSNと“歩調を合わせて”数えられる必要がある場合、連続する各AUNは次のように2ずつ増加されるべきである:
PSN 1 2 3 4 5 ・・・
AUN 1 3 5 ・・・。
故に、図2ではAU0は0に設定されており、連続する時間毎に数字が2ずつ増加する。AU4乃至AU1の4ビットはRUB(=クラスタ)内の16個のAUNを数えるものである。PS4乃至PS0の5ビットはRUB内の32セクタを数えるものである。セクタ33には新たなRUBが用いられなければならない。それはPS5が変化するときであり、これはAU5を変化させるとともに、AU4乃至AU1が再び0から15まで数え始める次のRUBを指し示す。
これは、アプリケーションと、AUNとともに書き込まれるべきデータとの間のリンクを説明するものである。次に、ディスク上に書き込む位置が決定される必要がある。これにはADIPアドレスが重要になる。RUB当たり3つのADIPワードが存在している。これらはAA1及びAA0を00、01、10に連続的に設定することにより、AA1及びAA0によって数えられる。残りのビットAA23乃至AA2はRUB内と同一である。それらはADIPワード毎に3回繰り返される。それらは実際の位置を指し示すとともに、図2に示されるようにAUN及びPSNへのリンクを有している。
PSNとAUNとが関連している限り、容量を拡張するために使用可能な5ビットが依然として留保されているので、十分なビットが利用可能である。しかしながら、ADIPアドレス内ではアドレスするために19ビットのみが利用可能であり、32.2GBを超えて容量を増大させるには十分ではない。
本発明に従った記録装置1’のブロック図が図3に示されている。既知の方法及び装置と比較して変更されているのは、留保ビットの1つ、例えばPSN及びAUNそれぞれの留保ビットのPS27及びAU27がアドレスするために利用可能にされている点である。これは、32.2GBより多くを物理的に可能とするのに十分である。
故に、PSN5’、AUN51’及び変換ユニット11’、12’は、使用される追加ビットを除いて、それぞれ、PSN5、AUN51及び変換ユニット11、12とおおよそ同一である。しかしながら、この場合にはAUN51’はADIPアドレス52’に直接的に変換されず、仮想アドレス決定ユニットとも呼ばれる変換ユニット12’において、仮想アドレス(VA)53が先ず決定される。この仮想アドレス53はその後、記録アドレス決定ユニットとも呼ばれる第3の変換ユニット13において、記録アドレス(RA)52’に変換される。この記録アドレス(RA)52’がADIPアドレス52に相当し、ディスク2に与えられる。
ディスク上でアドレスするため、この場合には、記録アドレス52’の2つのビットAA0及びAA1には11というビット設定も許される。図4に示されるように、RA52’とAUN51’との間に仮想アドレス(VA)53が導入されており、VA53は仮想RUBビットVRUB及び仮想ADIPビットVADIPで構成されている。VRUBは追加ビットVAA24を有しており、VADIPは、上述のADIPアドレス52のADIPビットAA0及びAA1においてのように、00、01又は10にのみ設定されることができる。
このような方法により、VA、AUN及びPSNの間の関係は(ここでは1つの留保ビットが使用される点を除いて)以前と同一である。アプリケーションの視点からは、全てが以前のままとなり得る。当然ながら、アプリケーション6は単に、この場合にはPS27がアドレスすることのために解放され、もはや留保されていないことを実現する必要があるが、これは小さい変更である。ドライブ装置1’はまた、この場合にはAU27は意味を有することを知る必要があるが、これも軽微な変更である。さらに、ドライブ装置1’はディスク2上の正しい位置を見出し得るように、VAとRAとの間のマッピングを知る必要がある。
本発明の概念はまた、非常に単純な例を用いることにより示されることができ、BDへの拡張が分かりやすくなる。アドレスするために19ビットに代えて2ビットのみが利用可能であるシステムを想定する。そのとき、以下のADIPビットが導入され得る:
AA3、AA2: これらの2ビットは、(RUBに同期化されて)連続した各3つのADIPワードの後に1だけ増加する連番を格納する;
AA1、AA0: これらの2ビットは、1つのRUBに対応する連続する3つのADIPワード内で連続的に00、01及び10に設定される。設定11は留保されており使用されない。
従って、ディスクには以下のアドレスシーケンスがエンボス加工される:
00 00|00 01|00 10|01 00|01 01|01 10|10 00|10 01|10 10|・・・等
なお、1つのRUBは3つの連続するADIPアドレスに一致している。アドレスは“|”によって分離されている。この4ビットアドレスの最初の2ビットがAA3、AA2であり、最後の2ビットがAA1、AA0である。
次に、このディスク上に同様の問題が存在すると想定する。すなわち、より高密度の場合には十分なアドレスが利用できないと想定する。提案される解法は2つの段階を有する。
ビット設定11を可能にするようにAA1、AA0ビット列を変更する。斯くして、4ビット全体がディスク上で効率的に利用可能となる。ディスクは以下のように見えることになる:
00 00|00 01|00 10|00 11|01 00|01 01|01 10|01 11|10 00|・・・等
なお、RUBは依然として3つの連続するADIPアドレスに一致している。
ディスクが依然として正しくアドレスされ得ることを確認するため、ここでは、仮想RUB(VRUB)のナンバリングのための3ビットと、各VRUB内での仮想ADIP(VADIP)のナンバリングのための2ビットとの5ビット(VA4乃至VA0)から成る仮想アドレスVAが導入される。
VA4、VA3、VA2: これらは、連続した各3つのVADIPワードの後に1だけ増加する連番を格納する。これらの3ビットはVRUBを特定する;
VA1、VA0: これらの2ビットは、1つのVRUBに対応する連続する3つのVADIPワード内で連続的に00、01及び10に設定される。設定11は留保されており使用されない。
斯くして、アプリケーションからディスクをアドレスすることは、VRUBを指し示す追加の1ビットの導入を除いて変わらない。連続する3つのVADIPも、以前のフォーマットでそうであったように、00、01、10、・・・というようにアドレスされる。
従って、アプリケーションはVRUB及びVADIPの番号を用いてディスクをアドレスする。このVRUBとVADIPとの組み合わせから、マッピングによって、実際のRUBの記録が開始されなければならないところであるRAがディスク上で決定される必要がある。このマッピングは以下の表を見ることによって得ることができる。
Figure 2008523534

ただし、括弧内の数字はバイナリー値に相当する10進数を示している。
この表から、以下のマッピング:
RA=VRUB×3+VADIP
及び、逆マッピング:
VRUB=Floor[RA/3] (すなわち、RA/3の商)
VADIP=Remainder[RA/3]=RA−3×VRUB (すなわち、RA/3の余り)
が必要とされることは明らかである。
もはやBDフォーマットの拡張は容易である。現行では2ビット及び19ビットが利用であるのに代えて、VRUBに20ビットが使用され、VADIPは設定11を留保しながら2ビットのままである。RAは、設定11が許された2つの実ADIPビット(RADIP)と19個の実RUBビット(RRUB)との21ビットで構成され、連続した各4つの記録アドレスワードの後に増加する連番である。マッピングは単純な例で示されたのと完全に同一のままである。
図4の斜線ブロックは、以前は留保されていたが、VRUBアドレスするために20ビットが利用可能にされることを確保するために活性化されたビットを指し示している。当然ながら、この目的のためには留保ビットの他の何れか1つが使用されてもよい。本発明は、故に、記録担体上のアドレス可能容量を増大させる単純で、容易に実現可能な方法を提供する。
なお、“有する/有している”という用語は、本明細書及び添付の請求項にて使用されるとき、記載された特徴、完全体、段階又は部品の存在を明示するものであり、1つ又は複数の他の特徴、完全体、段階、部品若しくはこれらの集合の存在又は付加を排除するものではない。また、請求項中の要素に前置された“或る(“a”又は“an”)”はそのような要素が複数存在することを排除するものではない。さらに、如何なる参照符号も請求項の範囲を限定するものではない。本発明はハードウェア及びソフトウェアの何れによっても実現されることが可能であり、幾つかの“手段”がハードウェアの同一品目によって表されてもよい。さらに、本発明は全ての新規の特徴又は特徴の新規の組み合わせの各々にある。
本発明は以下のように要約され得る。現行のBD仕様はADIPに関して以下のフォーマットを規定している:レイヤ番号を指し示す3ビット、RUB番号用の19ビット、及び1つのRUBに対応する連続する3つのADIPワード内で連続的に00、01、10に設定される2ビットから成る24ビット。RUBはディスク上に書き込み可能なデータの最小区切、すなわち、64Kである。これから、最大で32.2GBの記憶空間がアドレスされることが実現されている。しかしながら、最近の進展により、レイヤ当たり35GBの記憶容量が達成されるとよい。
アドレス空間を拡張可能にするADIPフォーマットの僅かな変更が提案される。2つの最下位ビットに対して設定11が可能にされ、上記の19ビットはもはやRUB番号を表さない。ドライブ装置は何れにせよ、ホスト装置又はアプリケーションプログラムにトランスペアレントな手法でADIPをRUB番号に変換したり、その逆に変換したりする。
標準的な記録装置を例示するブロック図である。 標準的な記録方法にて使用される様々なアドレスを例示する図である。 本発明に従った記録装置を例示するブロック図である。 本発明に従った記録方法にて使用される様々なアドレスを例示する図である。

Claims (12)

  1. 記録アドレスを具備する記録担体から或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体に或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを記録するドライブ装置であって:
    a) 記録担体からユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体にユーザデータを記録するアクセスユニット;並びに
    b) 物理セクタアドレスを、記録担体上の記録アドレスからユーザデータを読み出し且つ/或いは該記録アドレスにユーザデータを記録するためにアクセスユニットによって使用される記録アドレスに変換するアドレス変換ユニットであり、
    b1) 物理セクタアドレスを仮想アドレスに変換する仮想アドレス決定ユニットであり、
    3つの仮想アドレスワードがデータの1つの記録ユニットブロックに割り当てられ、1つの仮想アドレスワードは、1つの記録ユニットブロックに割り当てられた3つの仮想アドレスワードのシーケンス内での該仮想アドレスワードの位置を指し示す00、01又は10に設定される2つの仮想ADIPビットと、連続する3つの仮想アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の仮想RUBビットとを有する、
    仮想アドレス決定ユニット、及び
    b2) 仮想アドレスを記録アドレスに変換する記録アドレス決定ユニット、
    を含むアドレス変換ユニット;
    を有するドライブ装置。
  2. 記録アドレスの記録アドレスワードは、00、01、10又は11に設定される2つの実ADIPビットと、連続する4つの記録アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の実RUBビットとを有する、請求項1に記載のドライブ装置。
  3. 仮想アドレスワードは20個の仮想RUBビットを有し、且つ記録アドレスワードは19個の実RUBビットを有する、請求項2に記載のドライブ装置。
  4. 仮想アドレス決定ユニットは:
    物理セクタアドレスをアドレスユニット番号に変換する第1のサブユニット;及び
    アドレスユニット番号を仮想アドレスに変換する第2のサブユニット;
    を有する、請求項1に記載のドライブ装置。
  5. 物理セクタアドレスは、ユーザデータが記録又は読み出しされる多層式記録担体の複数の記録レイヤの1つを指し示す、特に3つのレイヤ指示ビットである、物理レイヤ番号標識を有し、アドレス変換ユニットは、物理レイヤ番号標識を仮想アドレスに含まれる仮想レイヤ番号標識に変換するように適応されている、請求項1に記載のドライブ装置。
  6. 記録アドレス決定ユニットは、仮想RUBビット群の値に係数3を掛け合わせ且つその結果を仮想ADIPビット群の値に足し合わせることによって、仮想アドレスを記録アドレスに変換するように適応されている、請求項1に記載のドライブ装置。
  7. 記録担体からユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体にユーザデータを記録するドライブ装置により使用される記録アドレスを具備する記録担体であって、記録アドレスワードは、00、01、10又は11に設定される2つの実ADIPビットと、連続する4つの記録アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の実RUBビットとを有する、記録担体。
  8. 記録アドレスワードは19個の実RUBビットを有する、請求項7に記載の記録担体。
  9. 記録アドレスは記録担体の二次チャネル内にエンボス加工あるいは記録されており、特に、記録担体のプリグルーブのウォブル内に記録されている、請求項7に記載の記録担体。
  10. 記録アドレスを具備する記録担体から或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体に或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを記録する方法であって:
    物理セクタアドレスを、記録担体上の記録アドレスからユーザデータを読み出し且つ/或いは該記録アドレスにユーザデータを記録するために使用される記録アドレスに変換するアドレス変換段階であり、
    物理セクタアドレスを仮想アドレスに変換する第1の変換段階であり、
    3つの仮想アドレスワードがデータの1つの記録ユニットブロックに割り当てられ、1つの仮想アドレスワードは、1つの記録ユニットブロックに割り当てられた3つの仮想アドレスワードのシーケンス内での該仮想アドレスワードの位置を指し示す00、01又は10に設定される2つの仮想ADIPビットと、連続する3つの仮想アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の仮想RUBビットとを有する、
    第1の変換段階、及び
    仮想RUBビット群の値に係数3を掛け合わせ且つその結果を仮想ADIPビット群の値に足し合わせることによって、仮想アドレスを記録アドレスに変換する第2の変換段階、
    を含むアドレス変換段階;
    を有する方法。
  11. 記録アドレスを具備する記録担体から或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体に或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを記録するドライブ装置であって:
    a) 記録担体からユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体にユーザデータを記録するアクセスユニット;及び
    b) 物理セクタアドレスを、記録担体上の記録アドレスからユーザデータを読み出し且つ/或いは該記録アドレスにユーザデータを記録するためにアクセスユニットによって使用される記録アドレスに変換するアドレス変換ユニットであり、記録アドレスの記録アドレスワードは、00、01、10又は11に設定される2つの実ADIPビットと、連続する4つの記録アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の実RUBビットとを有する、アドレス変換ユニット;
    を有するドライブ装置。
  12. 記録アドレスを具備する記録担体から或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを読み出し、且つ/或いは記録担体に或る物理セクタアドレスにあるユーザデータを記録する方法であって:
    物理セクタアドレスを、記録担体上の記録アドレスからユーザデータを読み出し且つ/或いは該記録アドレスにユーザデータを記録するために使用される記録アドレスに変換するアドレス変換段階であり、記録アドレスの記録アドレスワードは、00、01、10又は11に設定される2つの実ADIPビットと、連続する4つの記録アドレスワード毎に増加する連番を格納する所定数の実RUBビットとを有する、
    アドレス変換段階;
    を有する方法。
JP2007545027A 2004-12-08 2005-11-30 記録担体のアドレス空間を拡張する装置及び方法 Withdrawn JP2008523534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04106382 2004-12-08
PCT/IB2005/053965 WO2006061736A1 (en) 2004-12-08 2005-11-30 Extending the addressing space of record carriers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523534A true JP2008523534A (ja) 2008-07-03

Family

ID=36128560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545027A Withdrawn JP2008523534A (ja) 2004-12-08 2005-11-30 記録担体のアドレス空間を拡張する装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090235045A1 (ja)
EP (1) EP1834332A1 (ja)
JP (1) JP2008523534A (ja)
KR (1) KR20070100278A (ja)
CN (1) CN101073121A (ja)
TW (1) TW200634743A (ja)
WO (1) WO2006061736A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010198665A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Hitachi Ltd 情報記録媒体、アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
WO2011108148A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
WO2011108147A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
WO2011108149A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
WO2011108150A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
JP2012181912A (ja) * 2012-04-16 2012-09-20 Hitachi Ltd アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
JP2012256420A (ja) * 2012-08-10 2012-12-27 Hitachi Ltd 記録媒体、アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
JP2013051022A (ja) * 2012-10-22 2013-03-14 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
US8514681B2 (en) 2009-02-12 2013-08-20 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Recording medium, address generating and detection method, and reproduction and recording apparatus

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080045002A (ko) 2006-11-17 2008-05-22 삼성전자주식회사 기록 매체, 재생 장치 및 재생 방법, 기록 장치 및 기록방법
KR101292728B1 (ko) * 2006-11-17 2013-08-01 삼성전자주식회사 광 기록 매체, 광 기록 매체 성형 장치 및 방법, 기록 재생장치 및 방법
US7830753B2 (en) * 2007-11-20 2010-11-09 Panasonic Corporation Optical disc, optical disc drive, optical disc recording/reproducing method, and integrated circuit
JP5018804B2 (ja) 2009-02-24 2012-09-05 株式会社日立製作所 アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
EP2407968A4 (en) * 2009-03-10 2012-08-15 Samsung Electronics Co Ltd INFORMATION MEMORY MEDIA, RECORD PLAYER, AND RECORD PLAYER PROCESS

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6138203A (en) * 1995-11-10 2000-10-24 Sony Corporation Information processing apparatus and method enabling a write-once recording medium to be utilized as a rewriteable recording medium
TWI229854B (en) * 2001-03-16 2005-03-21 Koninkl Philips Electronics Nv Record carrier and apparatus for scanning the record carrier
JP4300727B2 (ja) * 2001-10-09 2009-07-22 ソニー株式会社 ディスク記録媒体、ディスクドライブ装置、再生方法、ディスク製造方法
US20050105421A1 (en) * 2002-03-05 2005-05-19 Koninklijke Phiillips Electronics N.V. Device, record carrier and method for recording information
KR100915875B1 (ko) * 2002-06-05 2009-09-07 엘지전자 주식회사 고밀도 재생 전용 광디스크와, 그 광디스크의 암호화 기록및 재생방법
JP2004295950A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体、光情報記録装置、情報処理装置、光情報記録方法、プログラム及び記憶媒体

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8514681B2 (en) 2009-02-12 2013-08-20 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Recording medium, address generating and detection method, and reproduction and recording apparatus
JP2010198665A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Hitachi Ltd 情報記録媒体、アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
WO2011108150A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
WO2011108148A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
WO2011108147A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
JP2011187098A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
JP2011187095A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
JP2011187096A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
JP2011187097A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
US8830807B2 (en) 2010-03-05 2014-09-09 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Reproduction and recording method and reproduction and recording device using a virtual bit for address expansion of a recording medium while maintaining a conventional wobble address structure
US8593919B2 (en) 2010-03-05 2013-11-26 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Recording medium, reproduction and recording method, reproduction and recording device
US8588043B2 (en) 2010-03-05 2013-11-19 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Recording medium, reproduction and recording method, reproduction and recording device
WO2011108149A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置
US8582404B2 (en) 2010-03-05 2013-11-12 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Recording medium, reproduction and recording method, reproduction and recording device
JP2012181912A (ja) * 2012-04-16 2012-09-20 Hitachi Ltd アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
JP2012256420A (ja) * 2012-08-10 2012-12-27 Hitachi Ltd 記録媒体、アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
JP2013051022A (ja) * 2012-10-22 2013-03-14 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録媒体、再生及び記録方法、再生及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200634743A (en) 2006-10-01
EP1834332A1 (en) 2007-09-19
WO2006061736A1 (en) 2006-06-15
US20090235045A1 (en) 2009-09-17
KR20070100278A (ko) 2007-10-10
CN101073121A (zh) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008523534A (ja) 記録担体のアドレス空間を拡張する装置及び方法
AU2004254878B2 (en) Write-once recording medium, recording method, recording apparatus, reproduction method, and reproduction apparatus
US7630284B2 (en) Information-recording apparatus, information-recording method, program storage medium and program
TW200307278A (en) Multi-layered optical information storage medium and recording/reproducing method for the optical information storage medium
US7859958B2 (en) Information-recording apparatus, information-recording method, program storage medium and program
RU2408091C2 (ru) Носитель записи, способ для записи информации управления на носитель записи и способ и устройство для записи/воспроизведения данных на/с носителя записи, используя такой же носитель записи
KR20070093409A (ko) 헤드 위치를 이용한 디스크 저장 공간의 어드레스 지정
EP2221821B1 (en) Address generating and detecting method and reproducing and recording apparatus
WO2005091288A1 (ja) 記録装置、ホスト装置、ドライブ装置、記録方法、指示方法、プログラム、集積回路、再生装置、再生方法および追記型記録媒体
JP3636987B2 (ja) データ記録方法,書き換え可能領域のデータの消去方法,書き換え可能型コンパクトディスクの書き換え可能領域のデータ消去方法及び再生専用データの消去方法
US8260121B2 (en) Systems and methods for writing data to an optical disc
JP4157503B2 (ja) 追記型記録媒体、記録方法、記録装置、再生方法および再生装置
WO2007072384A2 (en) Device for and method of retrieval of a data file
BRPI0619403B1 (pt) "Dispositivo para gravar informação sobre um meio de armazenamento, método para formatar um meio de armazenamento para gravar dados e recuperar dados"
US20070002696A1 (en) Recordable dvd structure
JP2007528086A (ja) ユニバーサル記憶装置のためのフレキシブルなフォーマット設定
JP2007058987A (ja) 光ディスク再生装置および方法
US7558159B2 (en) Recorder and recording medium
US20070065103A1 (en) Recordable DVD structure
Katata et al. Mt. Fuji Commands for Multimedia Devices Version 6
US20070025200A1 (en) Apparatus for reproducing a digital information signal which is recorded on a first and a second layer of a record carrier
KR20050085795A (ko) 광 디스크에 정보를 저장하는 방법
WO2007035254A1 (en) Recordable dvd structure
KR20080069316A (ko) 광디스크장치의 버퍼제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090520