JP2008517584A - 代謝調節薬剤およびそのための使用 - Google Patents

代謝調節薬剤およびそのための使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008517584A
JP2008517584A JP2007526122A JP2007526122A JP2008517584A JP 2008517584 A JP2008517584 A JP 2008517584A JP 2007526122 A JP2007526122 A JP 2007526122A JP 2007526122 A JP2007526122 A JP 2007526122A JP 2008517584 A JP2008517584 A JP 2008517584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
methoxy
phenyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007526122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008517584A5 (ja
Inventor
ジョナサン ポール ホワイトヘッド
Original Assignee
アディポジェン ファーマシューティカルズ ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アディポジェン ファーマシューティカルズ ピーティーワイ リミテッド filed Critical アディポジェン ファーマシューティカルズ ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2008517584A publication Critical patent/JP2008517584A/ja
Publication of JP2008517584A5 publication Critical patent/JP2008517584A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/902Oxidoreductases (1.)
    • G01N2333/904Oxidoreductases (1.) acting on CHOH groups as donors, e.g. glucose oxidase, lactate dehydrogenase (1.1)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/02Screening involving studying the effect of compounds C on the interaction between interacting molecules A and B (e.g. A = enzyme and B = substrate for A, or A = receptor and B = ligand for the receptor)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/04Endocrine or metabolic disorders
    • G01N2800/044Hyperlipemia or hypolipemia, e.g. dyslipidaemia, obesity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、脂肪生成を調節するための方法および作用物質を目的とする。より具体的には、本発明は、イノシン-5'一リン酸脱水素酵素(IMPDH)のレベルまたは機能活性を調節する分子、ならびに肥満、脂肪腫、脂肪沈着症、悪液質もしくは脂肪栄養障害を含むがこれに限定されない肥満関連状態、または外傷もしくは萎縮性状態における脂肪組織の消失を処置または予防するための、脂肪細胞における脂質蓄積および/または前駆脂肪細胞から脂肪細胞への分化の調節におけるそれらの使用に関する。

Description

発明の分野
本発明は、一般的には、脂肪生成を調節するための方法および作用物質に関する。より具体的には、本発明は、イノシン-5'一リン酸脱水素酵素(IMPDH)のレベルまたは機能活性を調節する分子、ならびに脂肪細胞での脂質の蓄積および/またはそれらの、前駆脂肪細胞の脂肪細胞への分化の調節における使用に関する。よりさらに具体的には、本発明は、Impdhポリヌクレオチドまたはそれらの発現産物に特異的なアンタゴニスト分子を含む、IMPDHのレベルまたは機能活性を低下、障害または抑止する分子、かつ、前駆脂肪細胞の分化能力および/または増殖能力、ならびに/あるいは脂肪細胞への脂質蓄積のダウンレギュレーションを含む、脂肪生成のネガティブ制御へのこれら分子の使用に関する。本発明はまた、ImpdhポリヌクレオチドおよびIMPDHポリペプチド、ならびにそれらの生物学的に活性である断片、変異体および誘導体を含むIMPDHアゴニスト分子の、前駆脂肪細胞の分化能力および/または増殖能力を高めることへの、ならびに/あるいは脂肪細胞内での脂質の蓄積を増加させることへの使用にも及ぶ。さらに本発明は、肥満、脂肪腫、脂肪沈着症、悪液質または脂肪栄養障害を含むが、これらに限定されない肥満関連状態、あるいは外傷または萎縮状態での脂肪組織の損失を処置または予防するためのIMPDH調節剤の使用にも関係する。
本明細書の中で数字を用いて参照されている、信頼できる刊行物の書誌的詳細は、記載の最後に集められている。
発明の背景
インスリンは、グルコース、アミノ酸および脂肪酸を含む分子の取り込みおよび貯蔵を促進する主要な同化ホルモンである(1)。インスリンは、下流の基質をリン酸化する細胞表面チロシンキナーゼレセプターを介して作用する。骨格タンパク質のインスリンレセプター基質(IRS)ファミリーなどの基質のチロシンリン酸化によって、PI 3-キナーゼを含むSH2ドメイン含有タンパク質が漸増し、インスリンシグナル伝達カスケードの伝播へと続く(1)。Ser/ThrキナーゼAktおよび非定型PKCなどのPI 3-キナーゼの下流に作用する分子が多く知られているが、シグナル伝達についての知識は不完全である(1)。この問題への取り組みの中で、プロテオミクススクリーニングを行い、3T3-L1脂肪細胞においてPI 3-キナーゼの下流に作用するであろうと思われる新規のインスリン制御リンタンパク質を同定した(2)。
イノシン-5'一リン酸脱水素酵素(IMPDH)は、高度に保存された、普遍的に発現している酵素であり、グアニンヌクレオチドのデヌボ生合成の重要段階である、イノシン一リン酸(IMP)からキサントシン一リン酸(XMP)へのNAD依存的変換を触媒する(3)。哺乳動物には、I型およびII型と呼ばれる、84%のアミノ酸同一率を示しかつホモ4量体として存在する、二種類のIMPDHイソ型が在る(4,5)。増殖および悪性化にともないIMPDH活性は上昇するという観察が、ほぼ30年前に認められていた(6)。このように、IMPDHは、抗腫瘍および免疫抑制治療における治療的介入の主要標的であり、かつ激しい生化学研究の課題である(7)。最近、I型のIMPDHの突然変異が、ヒトにおいて、退行性網膜疾患である常染色体優性網膜色素変性症(adRP)のRP10型の原因であることが示された(8,9)。
脂質体は、哺乳動物細胞内での細胞内脂質の貯蔵を促進する(10)。それらは広く存在し、そのサイズは50nm〜100μmまでの範囲であり、ジアシルグリセロール、トリアシルグリセロール(TAG)およびステロールエステルの中性脂質コア、ならびにそれを取り囲むリン脂質の単層から出来ている。複数のタンパク質が脂質体と関係することが示されており、最もよく特徴付けされているものは、脂肪細胞分化関連タンパク質(ADRP)またはアジポフィリン(adipophilin)(後者はadRPと混同するのを避けるためにアジポフィリンと呼ばれるものである)(11,12)およびペリリピン(13,14)であり、脂質体を囲んでいるタンパク質性の外被を形成している(15)。細胞を、TAG合成の基質として用いられるオレイン酸で処理すると、脂質体の蓄積が促進され、かつ最近になってこれら構造への複数のタンパク質の移動を促進する能力を持つことが示されている(16-19)。脂質体の生合成に関する現時点の理解は不完全ではあるが、それらは、細胞質に出芽する前に、小胞体(ER)の二枚の小葉の間に形成されると信じられている(20)。
本発明へと発展した研究では、IMPDHがインスリンのシグナル伝達経路の標的であることおよび新規脂質体関連タンパク質であることが発見された。本発明はまた、インスリンが、IMPDHのリン酸化、および細胞内脂質貯蔵の部位である脂質体への移動を刺激すること、ならびに両事象がPI 3-キナーゼの阻害によって阻止されることも見いだした。これとは対称的に、検出可能なリン酸化がない状態での脂質体へのIMPDHの力強い移動が、PI 3-キナーゼ阻害に感受性であることが見いだされているが、オレアートがこの移動を刺激することが示されている。
これに加えて、オレアートが誘発するIMPDHの移動の阻害が、脂質の蓄積の低下と相関することも示された。また、IMPDH移動の阻害が、脂質蓄積の低下と相関すること(≧60%まで)、IMPDHタンパク質の発現が、前駆脂肪細胞(3T3-L1および初代ヒト前駆脂肪細胞の両方で)の分化の間、顕著(≧10倍)かつ一過性に上昇するが、筋原細胞などの他のタイプの細胞では上昇しないこと、ならびにIMPDHの最大発現の期間と脂質体蓄積の期間とが相関することも示されている。
さらには、血小板由来増殖因子(PDGF)が、3T3-L1繊維芽細胞でのIMPDHリン酸化を刺激することも立証されており、かつこれがPI 3-キナーゼ活性化に依存していることも示されている。それゆえに、このことは、PI 3-キナーゼ依存のIMPDHのリン酸化がインスリンに特異的ではなく、PI 3-キナーゼの活性化を促進できるアゴニストに共通する効果である可能性を示している。PDGFが膜脂質の合成増加を促進することが最近明らかにされており、これもまたPI 3-キナーゼ依存的な経路を通して起こる(51)。
上記より、本発明者は、脂肪生成または脂質蓄積は、IMPDHのレベルまたは機能活性(例えば酵素活性もしくはリン酸化のレベル)を調節することによって、インビトロで調節できることを提案した。この提案は、以下に記載するような、肥満関連状態での脂肪生成を阻害または促進するための手段としてIMPDHのレベルまたは機能活性を調節するための、あるいは肥満素因を診断するための、分子および方法として、実施に移されている。
発明の概要
ゆえに一つの局面においては、本発明は脂肪生成を調節するための方法を提供し、それは肥満関連状態の処置または予防にとりわけ有用である。これらの方法は、一般的には、細胞を作用物質と、ある時間、IMPDHを調節するのに十分な条件の下で接触させることを含む。いくつかの態様では、IMPDHは、I型IMPDHおよびII型IMPDHから選択される。好適作用物質の非限定例としては、本明細書にさらに記載するように、核酸、ペプチド、ポリペプチド、ペプチド疑似体、炭水化物、脂質またはその他有機(炭素含有)もしくは無機分子などの低分子が挙げられる。典型的には、細胞は、Impdh遺伝子の発現、またはその遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を調節する作用物質と接触させられる。細胞は、好適には脂肪細胞であり、典型的には白色脂肪細胞またはその前駆体(例えば前駆脂肪細胞)である。
いくつかの態様では、作用物質は、Impdh遺伝子の発現、またはその遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を低下させる。例えば、作用物質は、IMPDHの触媒部位の活性、およびIMPDHとタンパク質キナーゼ(例えばPI 3-キナーゼおよびPDK1)の間の相互作用を低下もしくは抑止することを含めて、IMPDHの機能にアンタゴナイズできる。または、作用物質は、IMPDHをリン酸化するタンパク質キナーゼ(例えばPI 3-キナーゼおよびPDK1)の機能またはタンパク質キナーゼの上流アクチベータ(例えばPDGFまたはPDGFレセプター)の機能にアンタゴナイズできる。好適には、作用物質は、IMPDHと直接相互作用する分子(例えばタンパク質キナーゼ)の機能を阻害する。これらの態様では、作用物質は、IMPDHにアンタゴナイズし、それゆえに脂肪細胞内の脂質の蓄積、あるいは前駆脂肪細胞の分化能および/または増殖を、直接または間接的に低下させるまたは抑止するのに有用である。
いくつかの態様では、作用物質は、lmpdh遺伝子の発現、またはその遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を増加する。例えば、作用物質は、その触媒部位の活性またはIMPDHとタンパク質キナーゼとの間の相互作用を、増強すること、促進すること、そうでなければ可能にすることを含めて、IMPDHの機能をアゴナイズしうる。これらの態様では、作用物質は、IMPDHをアゴナイズさせ、それゆえに脂肪細胞内の脂質の蓄積、あるいは前駆脂肪細胞の分化能および/または増殖を、直接または間接的に高めるのに有用である。
好適には、作用物質は、Impdh遺伝子の発現、またはその遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を、作用物質非存在下でのレベルもしくは機能活性に対して、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%増加または低下させる。
さらに別の局面では、本発明は、脂肪生成を調節する作用物質を同定するための方法を提供する:これらの方法は、典型的には、調製物と試験作用物質を接触させることを含み、ここで、調製物は、(i)少なくともIMPDHポリペプチドの生物学的に活性な断片、またはその変異体もしくは誘導体に対応するアミノ酸配列を含むポリペプチド;あるいは(ii)レポーター遺伝子と機能的に連結している、Impdh遺伝子の発現を制御する遺伝子配列の少なくとも一部分を含むポリヌクレオチド、を含む。ポリペプチドまたはレポーター遺伝子の発現産物のレベルおよび/または機能活性における、試験作用物質非存在下での正常または参照レベルおよび/または機能活性に対する検出された変化は、作用物質が脂肪生成を調節することを示している。
本発明によれば、上記方法において試験が陽性である作用物質は、肥満関連状態における脂肪生成の調節に有用である。肥満関連状態としては、肥満、脂肪腫、脂肪沈着症、悪液質または脂肪栄養障害、あるいは外傷または萎縮状態での脂肪組織の損失が挙げられるが、これらに限定されない。したがって、本発明の別の局面は、概略を上記したように、作用物質がIMPDHにアンタゴナイズする、脂肪生成を阻害または減少させるための、あるいは肥満での、または脂肪生成の局所的で異常な増加状態での、脂肪生成を制御するための、薬学的に許容される担体または希釈剤と一緒に調合されてもよい作用物質の使用を目的としている。
さらに別の局面では、本発明は、概略を上記したように、作用物質がIMPDHにアンタゴナイズする、悪液質の処置または予防において、あるいは肥満での局所的欠損状態において、脂肪生成を刺激するための、薬学的に許容される担体または希釈剤と一緒に調合されてもよい作用物質の使用である。
上記方法に使用される作用物質は、作用物質がImpdh遺伝子の発現産物に、または遺伝子の発現を調節する遺伝子配列(例えば転写要素)に、結合することを特徴とし、以下の段階によって決定される:概略を上記した遺伝子の発現産物の、または発現産物の変異体もしくは誘導体の、あるいは遺伝子の発現を調節する遺伝子配列の少なくとも一部分を含む調製物を、作用物質と接触させる段階;かつ発現産物の、または変異体もしくは誘導体の、あるいは遺伝子配列から発現した産物の少なくとも一部分のレベルまたは機能活性の変化を、検出する段階。
いくつかの態様では、脂肪生成を阻害さもなければ低下させる作用物質は、IMPDHまたはImpdh遺伝子の発現を調節する遺伝子配列(例えば転写要素)に結合し、以下の段階によって決定される:IMPDHポリペプチドもしくはその生物学的に活性な断片、またはそれらの変異体もしくは誘導体、あるいはImpdh遺伝子の発現を調節する遺伝子配列を含む調製物に接触させる段階;かつIMPDHポリペプチドもしくはその生物学的に活性な断片の、または変異体もしくは誘導体の、あるいは遺伝子配列から発現した産物のレベルまたは機能活性の低下を検出する段階。
別の態様では、脂肪生成を阻害さもなければ低下させる作用物質は、IMPDHとタンパク質キナーゼとの間の結合にアンタゴナイズし、以下の段階によって決定される:IMPDHおよびタンパク質キナーゼを作用物質に接触させる段階、かつIMPDHとタンパク質キナーゼとの結合を測定する段階。これらの態様では、作用物質は、それらがIMPDHとタンパク質キナーゼとの結合を低下させるまたは抑止する時、IMPDHにまたはタンパク質キナーゼに結合でき、かつ試験は陽性となる。作用物質は、IMPDHにまたはタンパク質キナーゼに特異的な低分子または抗原結合分子でよい。
さらに別の態様では、脂肪生成を阻害さもなければ低下させる作用物質は、IMPDHにアンタゴナイズし、以下の段階によって決定される:脂肪細胞またはそれらの前駆体から選択される細胞の第1のサンプルをインスリンと接触させる段階、かつこれらの細胞への脂質の蓄積を測定する段階;脂肪細胞またはそれらの前駆体から選択される細胞の第2のサンプルとインスリンおよび作用物質とを接触させる段階、かつこれら細胞への脂質の蓄積を測定する段階;ならびに細胞の第1のサンプルでの脂質蓄積を細胞の第2のサンプルでの脂質蓄積とを比較する段階、ここで細胞の第1のサンプルに比べ細胞の第2のサンプルへの脂質の蓄積が低いことは、作用物質が脂肪生成を阻害さもなければ低下させることを表す。これらの態様では、作用物質は、例えばIMPDHのリン酸化を妨ぐことによって、またはIMPDHの触媒部位に干渉することもしくは触媒活性を阻害することによって、IMPDHにアンタゴナイズできる。
さらなる態様では、脂肪生成を阻害さもなければ低下させる作用物質は、IMPDHにアンタゴナイズし、以下の段階によって決定される:動物モデルもしくはヒトにIMPDHにアンタゴナイズする作用物質を投与する段階、かつ動物の作用物質に対する応答を測定する段階。これらの態様では、方法は上記の作用物質を用いて実施でき、かつ動物は、肥満での、または脂肪生成の局所的で異常な増加の状態での、脂肪生成の阻害または低下について試験できる。
さらに別の態様では、脂肪生成を刺激する作用物質は、IMPDHにまたはImpdh遺伝子の発現を調節する遺伝子配列(例えば転写要素)に結合し、以下の段階によって決定される:IPMDHポリペプチドもしくはその生物学的に活性な断片、またはそれらの変異体もしくは誘導体、あるいはImpdh遺伝子の発現を調節する遺伝子配列を含む調製物を接触させる段階;かつIMPDHポリペプチドもしくはその生物学的に活性な断片、またはそれらの変異体もしくは誘導体の、あるいは遺伝子配列から発現された産物のレベルまたは機能活性を検出する段階。
別の態様では、脂肪生成を刺激する作用物質は、IMPDHにアゴナイズし、以下の段階によって決定される:IMPDHおよびタンパク質キナーゼを作用物質に接触させる段階、かつIMPDHとタンパク質との結合を測定する段階。これらの態様では、作用物質は、IMPDHにまたはタンパク質キナーゼに結合でき、それらがタンパク質キナーゼとのIMPDHの相互作用を刺激するとき、試験は陽性となる。作用物質は、IMPDHにまたはタンパク質キナーゼに特異的な低分子または抗原結合分子でよい。
さらに別の態様では、脂肪生成を刺激する作用物質は、IMPDHにアゴナイズし、以下の段階によって決定される:脂肪細胞またはそれらの前駆体から選択された細胞の第1のサンプルとインスリンとを接触させる段階、これら細胞への蓄積を測定する段階;脂肪細胞またはそれらの前駆体から選択された細胞の第2のサンプルとインスリンおよび作用物質とを接触させる段階、かつこれら細胞への蓄積を測定する段階;ならびに細胞の第1のサンプルでの脂質の蓄積と細胞の第2のサンプルでの脂質の蓄積とを比較する段階、ここで、細胞の第1のサンプルに比べ細胞の第2のサンプルへの脂質の蓄積がより高いことは、脂肪生成を刺激する作用物質を表す。これらの態様では、例えばIMPDHとタンパク質キナーゼとの会合を刺激する段階、IMPDHのリン酸化を刺激する段階、またはIMPDHの触媒活性を刺激する段階によって、化合物は、IMPDHに作用できる。
さらに別の態様では、脂肪生成を刺激する作用物質は、IMPDHにアゴナイズし、以下の段階によって決定される:動物モデルもしくはヒトにIMPDHにアゴナイズする作用物質を投与する段階、かつ動物の作用物質に対する応答を測定する段階。これらの態様では、方法は上記の作用物質を用いて実施でき、かつ動物は、悪液質の処置もしくは予防での、または肥満における局所的欠損の状態での脂肪生成の刺激について試験できる。
本発明のさらに別の局面は、肥満関連状態での脂肪生成を調節するための作用物質を産生する方法を提供する。これらの方法は、一般的には以下の段階を含む:概略を上記したようなIMPDHを調節すると推測される作用物質を試験する段階;かつ作用物質を、その調節に関する試験が陽性であることに基づいて合成する段階。好適には、方法は、作用物質を誘導体化することをさらに含み、かつ誘導体化した作用物質を薬学的に許容される担体および/または希釈剤と一緒に調合する段階を含んでもよく、肥満関連状態を処置または予防するための作用物質の効力を改良する。
別の局面によれば、本発明は、患者の肥満関連状態のリスクの存在を検出するための、または診断するための方法を提供する。これらの方法は、一般的には、患者から得た生物学的サンプルにおける異常なImpdh遺伝子の存在、またはその遺伝子の異常な発現産物の存在を決定する段階を含み、ここで、異常な遺伝子または異常な発現産物は、その状態の存在またはリスクと相関する。
さらに別の局面では、本発明は、患者の異常な脂肪増加に関連する状態のリスクの存在を検出または診断するための方法を包含する。これらの方法は、一般的には、患者から得た生物学的サンプルにおける異常なImpdh遺伝子の存在、またはその遺伝子の異常な発現産物の存在を検出することを含み、ここで、異常な遺伝子または異常な発現産物は、状態の存在またはリスクと相関する。異常な脂肪の増加に関連する状態としては、肥満、または脂肪腫および脂肪沈着症のような局所的な、脂肪生成の異常な増加の状態が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の別の局面は、患者の異常な脂肪増加に関連する状態のリスクの存在を検出または診断するための方法を提供する。これらの方法は、一般的には、細胞内のImpdh遺伝子の発現産物のレベルまたは機能活性を決定することを含むが、これらは正常な(例えば肥満でない)発現産物の参照レベルまたは機能活性とは異なる。好適には、方法は、Impdh遺伝子の発現産物のレベルまたは機能活性の増加または上昇を検出することを含む。
本発明の別の局面は、肥満での、または脂肪生成の局所的で異常な増加状態での、脂肪生成を阻害または低下させるための方法を考える。これらの方法は、一般的には、このような処置を必要とする患者に、概略を上記したIMPDHのレベルまたは機能活性を下げる、脂肪生成阻害有効量の作用物質を投与する段階を含み、かつ薬学的に許容可能な担体もしくは希釈剤を投与する段階を含んでもよい。
本発明のよりさらに別の局面は、悪液質または肥満における局所的な欠損状態の処置または予防のための方法を考える。これらの方法は、一般的には、このような処置を必要とする患者に、概略を上記したIMPDHのレベルまたは機能活性を上げる、脂肪生成増強有効量の作用物質を投与する段階を含み、かつ薬学的に許容可能な担体もしくは希釈剤を投与する段階を含んでもよい。
本発明のさらに別の局面は、概略を上記したような作用物質の、肥満関連状態を処置または予防するための薬剤の調製における使用を提供する。
発明の詳細な説明
1. 定義
別の形で定義されていない限り、本明細書で使用される全ての技術的および化学的用語は、本発明が属する当技術分野の当業者が一般的に理解するものと同じ意味を有する。本明細書に記載されたものと類似または均等である方法または材料は、いずれも本発明の実施または試験に用いることができるが、好ましい方法および材料を記載する。本発明の目的については、次の用語は以下のように定義される。
冠詞の「一つの(a)」および「一つの(an)」は、本明細書では、冠詞の、一つまたは複数(即ち少なくとも一つ)の文法上の目的格を指す。例を挙げると、「一つの要素(an element)」は、一つの要素(element)または複数の要素を意味する。
本明細書で使用する用語「異常ポリヌクレオチド」は、「正常」参照ポリヌクレオチドとは、少なくとも一つのヌクレオチドの置換、欠失または付加により区別され、かつ非肥満の参照値に比べ高い脂肪生成速度を含む脂肪生成欠陥の存在またはリスクと相関する、ポリヌクレオチドを指す。
用語「異常ポリペプチド」は、「正常」参照ポリペプチドとは、少なくとも一つのアミノ酸残基の置換、欠失または付加によって区別され、かつ非肥満の参照値に比べ高い脂肪生成速度を含む脂肪生成欠陥の存在またはリスクと相関する、ポリペプチドを指す。
用語「脂肪族環」または「シクロアルキル」は、単環式の飽和脂肪族炭化水素基を意味し、かつ指定された数の炭素原子を有することができる。例えば「シクロアルキル」としては、シクロプロピル、メチル-シクロプロピル、2,2-ジメチル-シクロブチル、2-エチル-シクロペンチル、シクロヘキシルが挙げられるが、これらに限定されない。
炭素原子の数が指定されていない場合は、用語「アルケニル」は、2〜10個の炭素原子、および少なくとも1個の炭素間二重結合を含む、直線、分枝または環状の非芳香性炭化水素ラジカルを指す。炭素間二重結合は1個存在することが好適であり、かつ非芳香族炭素間二重結合は最大4個まで存在できる。したがって「C2〜C6アルケニル」は、2〜6個の炭素原子を有するアルケニルラジカルを意味する。アルケニル基としては、エテニル、プロペニル、ブテニル、2-メチルブテニルおよびシクロヘキセニルが挙げられるが、これらに限定されない。アルケニル基の直線、分枝または環状部分は、二重結合を含んでよく、かつ置換アルケニル基が指示されている場合には置換できる。
本明細書で使用する「アルケニレン」は、好ましくは2〜約20個の炭素原子および少なくとも1個の二重結合を有する、より好ましくは2〜12個の炭素原子を有する、直線、分枝または環状の、好ましくは直線または分枝の二価の脂肪族炭化水素基、よりさらに好ましくは低級アルケニレンを指す。アルケニレン基は、一つまたは複数の「アルキル基置換基」で置換されていてもよい。アルケニレン基に沿って、一つまたは複数の酸素、イオウ、または置換もしくは非置換窒素原子を挿入してもよく、ここで、窒素置換基は前記したようなアルキルである。例示的なアルケニレン基としては、-CH=CH-CH=CH-および-CH=CH-CH2-が挙げられる。用語「低級アルケニレン」は、2〜6個の炭素を有するアルケニレン基を指す。好ましいアルケニレン基は、低級アルケニレン基であり、3〜4個の炭素原子を有するアルケニレン基が特に好ましい。
「アルコキシ」は、酸素架橋に結合している環状または非環状アルキル基のいずれかを表す。それゆえに「アルコキシ」は、上記のアルキルおよびシクロアルキルの定義を包含する。例えば、アルコキシ基としては、メトキシ、オキシエトキシ、n-プロピルオキシ、i-プロピルオキシ、シクロペンチルオキシおよびシクロヘキシルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する「アルキル」は、分枝および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むこと意図し、かつ指定した数の炭素原子を有することができる。例えば、「C1〜C10アルキル」という場合のC1〜C10は、直線状または分枝して配置された、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有する基を含むと定義される。例えば、「C1〜C10アルキル」は、具体的にはメチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、t-ブチル、i-ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシルを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用する「アルキリデン」は、=CR'R''のような二価基で、別の基の一つの原子に結合して、二重結合を形成するものを指す。例示的なアルキリデン基は、メチリデン(=CH2)およびエチリデン(=CHCH3)である。本明細書で使用する「アリールアルキリデン」は、R'またはR''のどちらかががアリール基である、アルキリデン基を指す。本明細書で使用する「ジアリールアルキリデン」は、R'およびR''が両方ともアリール基であるアルキリデン基を指す。「ジヘテロアリールアルキリデン」は、R'およびR''が両方ともヘテロアリール基であるアルキリデン基を指す。
用語「アルキニル」は、2〜10個の炭素原子および少なくとも1個の炭素間三重結合を含む、直線、分枝または環状の炭化水素ラジカルを指す。3個までの炭素間三重結合が存在してもよい。したがって、「C2〜C6アルキニル」は、2〜6個の炭素原子を有するアルキニルラジカルを意味する。アルキニル基としては、エチニル、プロピニル、ブチニル、3-メチルブチニル等が挙げられるが、これらに限定されない。アルキニル基の直線、分枝または環状部分は、三重結合を含んでよく、かつ置換アルキニル基が指示されている場合には置換されていてもよい。
本明細書で使用する「アルキレン」は、好ましくは1〜約20個の炭素原子を有する、より好ましくは1〜12個の炭素原子を有する、直線、分枝または環状の、好ましくは直線または分枝の二価の脂肪族炭化水素基、よりさらに好ましくは低級アルキレンを指す。アルキレン基は、一つまたは複数の「アルキル基置換基」で置換されていてもよい。アルキレン基に沿って、一つまたは複数の酸素、イオウ、または置換もしくは非置換窒素原子を挿入してもよく、この場合、窒素置換基は前記したようなアルキルである。例示的アルキレン基としては、メチレン(-CH2-)、エチレン(-CH2CH2-)、プロピレン(-(CH2)3-)、シクロへキシレン(-C6H10-)、メチレンジオキシ(-O-CH2-O-)およびエチレンジオキシ(-O-(CH2)2-O-)が挙げられる。用語「低級アルキレン」は、1〜6個の炭素を有するアルキレン基を指す。好ましいアルキレン基は、低級アルキレンであり、1〜3個の炭素原子を有するアルキレンが特に好ましい。
本明細書で使用する「アルキニレン」は、好ましくは2〜約20個の炭素原子および少なくとも1個の三重結合を有する、より好ましくは2〜12個の炭素を有する、直線状、分枝または環状の、好ましくは直線または分枝の二価の脂肪族炭化水素、よりさらに好ましくは低級アルキニレンを指す。アルキニレン基は、一つまたは複数の「アルキル基置換基」で置換されていてもよい。アルキニレン基に沿って、一つまたは複数の酸素、イオウ、または置換もしくは非置換窒素原子を挿入してもよく、この場合、窒素置換基は前記したようなアルキルである。例示的なアルキニレン基としては、-C=C-C=C-、-C=C-および-C=C-CH2-が挙げられる。用語「低級アルキニレン」は、2〜6個の炭素を有するアルキニレン基を指す。好ましいアルキニレン基は、低級アルキニレンであり、3〜4個の炭素原子を持つアルキニレンが特に好ましい。
「抗原結合分子」は、標的抗原に対し結合親和性を有する分子を意味する。この用語は、免疫グロブリン、免疫グロブリン断片、および抗原結合活性を示す非免疫グロブリン由来タンパク質フレームワークに拡張されることが理解されると考えられる。
「抗原性または免疫原性活性」は、本発明のポリペプチド、断片、変異体または誘導体の、それが投与された動物、好適には哺乳動物に抗原性または免疫原性応答を引き起こす能力を指し、ここで、応答は、ポリペプチドまたはその断片に特異的に結合する要素の産生を含む。
「アラルキル」は、例えば-CH2フェニル、-(CH2)2フェニル、-(CH2)3フェニル、-H2CH(CH3)CH2フェニル等およびその誘導体のような、上記定義したアリール基で置換されている、上記定義のアルキルを意味する。
本明細書で使用する「芳香族」または「アリール」は、各環が、最大7個までの原子を持つ任意の安定な単環式または二環式炭素環を意味することが意図され、ここで、少なくとも一つの環は芳香族である。このようなアリール元素の例としては、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントリルまたはアセナフチルが挙げられるが、これらに限定されない。
特定の例では、置換基は、(C0〜C6)アルキレン-アリールなどの、ゼロを含むさまざまな炭素で定義できる。アリールがフェニルの形をとる場合、この定義は、フェニルそのものだけでなく、例えば-CH2Ph、-CH2CH2Ph、CH(CH3)CH2CH(CH3)Phも含みうる。
本明細書で使用する「アリーレン」は、好ましくは3〜約20個の炭素原子および少なくとも1個の芳香環を有する、より好ましくは3〜12個の炭素を有する、単環式または多環式、好ましくは単環式の、二価芳香族基、よりさらに好ましくは低級アリーレンを指す。アリーレン基は、一つまたは複数の「アルキル基置換基」で置換されていてもよい。アリーレン基の近くに、一つまたは複数の酸素、イオウ、または置換もしくは非置換窒素原子を挿入してもよく、この場合、窒素置換基は前記したようなアルキルである。例示的なアリーレン基としては、1,2-、1,3-および1,4-フェニレンが挙げられる。用語「低級アリーレン」は、5または6個の炭素を有するアリーレン基を指す。好ましいアリーレン基は、低級アリーレンである。
本明細書で使用する「アリールイデン」は、両結合点が環の同一原子上にある、不飽和環式二価基を指す。例示的アリールイデン基としては、下記式を有するキノンメチド部分が挙げられるが、これに限定されない:
Figure 2008517584
式中、
Xは、O、S、またはNR'である。「ヘテロアリールイデン」基は、1個または2個、好ましくは2個の、環内原子が、O、SおよびNなどの、しかしこれらに限定されないヘテロ原子であるアリールイデン基である。
本明細書に記載の化合物は、不斉中心を有してよく、それ故に複数の立体異性体が存在できる。したがって本発明は、少なくとも一つまたは複数の不斉中心について実質的に純粋な、例えば約90%eeより高く、約95%または97%eeのような、あるいは99%eeより高く純粋な異性体である化合物、ならびに、ラセミ混合物を含むその混合物にも関する。このような異性体は、天然に存在するか、あるいは、例えばキラル中間体を用いる不斉合成、またはキラル分離によって調製できる。
「生物学的に活性な断片」とは、断片が親ポリペプチドの活性を保持している完全長親ポリペプチドの断片を意味する。本明細書で使用する用語「生物学的活性断片」としては、例えば、欠失変異体および例えば少なくとも6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50の連続するアミノ酸残基の小ペプチドが挙げられ、これは親ポリペプチドの活性を含む。このタイプのペプチドは、標準的な組換え核酸技術の応用によって得るか、または通常の液相もしくは固相合成技術を用いて合成することができる。例えば、Nicholsonが編集しBlackwell Scientific Publicationsが出版している「Synthetic Vaccines」と題する出版物の中に含まれる、AthertonおよびShephardによる「Peptide Synthesis」と題する第9章に記載されている液相合成または固相合成を参照することができる。または、ペプチドは、本発明のポリペプチドを、endoLys-C、endoArg-C、endoGlu-Cおよびブドウ球菌V8-プロテアーゼなどのプロテアーゼで消化することによっても生成できる。消化断片は、例えば高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)技術によって精製できる。
本明細書で使用する用語「生物学的サンプル」は、患者から抽出、未処理、処理、希釈または濃縮できるサンプルを指す。好適には、生物学的サンプルは、組織生検であり、より好ましくは皮下また大網組織生検からのものである。
文脈から特に必要でない限り、本明細書全体を通して語「含む」は、記載の段階または要素、あるいは段階または要素の群を包含することを意味するが、しかしその他いかなる段階または要素、あるいは段階または要素の群の排除を意味しないと理解するものとする。
本明細書で使用する句「脂肪生成の局所的で異常な増加の状態」は、脂肪組織の限局性沈着を導く解剖学的に居所的な、脱制御された脂肪生成を特徴とする、および/または関係する病理を含む。このような状態としては、脂肪腫および脂肪沈着症が挙げられるが、これらに限定されない。
「〜に対応する」または「〜に対応している」は、(a)参照ポリヌクレオチド配列の全てもしくは一部分と実質的に同一もしくは相補的であるヌクレオチド配列を有するか、またはペプチドもしくはタンパク質中のアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチド;あるいは(b)参照ペプチドまたはタンパク質中のアミノ酸の配列と実質的に同一であるアミノ酸配列を有するペプチドまたはポリペプチドを意味する。
「誘導体」とは、例えば他の化学成分との共役化もしくは複合体化によって、または当技術分野で理解されている翻訳後修飾技術による修飾によって、基本配列から誘導されたポリペプチドを意味する。用語「誘導体」はまた、機能的に同等である分子を提供する付加または欠失を含む、親配列に実施される変更もその範囲内に含む。
本明細書で使用する用語「分化能」は、前駆脂肪細胞の脂肪細胞への、その機能的な成熟化を促進するシグナルに対する前駆脂肪細胞の応答能力、または応答の大きさを意味する。「分化能の上昇」は、試験分子によって付与されるのが見られるであろうが、例えば、前駆脂肪細胞を試験分子と十分な時間、適切な条件の下に共培養した結果、前駆脂肪細胞の分化誘導剤に対する応答が上昇し、それはとりわけ分化中の前駆脂肪細胞の数が増加するか、または前駆脂肪細胞の分化進行速度の上昇として観察できる。
「有効量」とは、活性の調節または状態の処置もしくは予防に関係する場合は、このような調節、処置または予防を必要としている個体に、単回投与または連続投与の一部のいずれかの形でその量の活性成分を投与することが、その効果の調節、またはその状態の処置もしくは予防もしくは改善に有効であることを意味する。脂肪生成の局所的で異常な増加の状態に苦しむ個体におけるこのような改善の非限定例としては、脂肪沈着の低下、スリム化、体重減少、ならびに心臓血管病および糖尿病に関係する症状の改善が挙げられる。有効量は、処置対象となる個体の健康および身体状態、処置対象となる個体の分類群、組成物の調合、医学的状況の評価およびその他関連因子に依存して変わるだろう。この量は比較的広範囲にわたるが、通常の試験によって決定できると予想される。
本明細書で使用する用語「機能」は、生物学的、酵素的または治療的な機能を指す。
「機能的なImpdhポリペプチド」または「機能的IMPDHポリペプチド」とは、構造的または機能的な欠陥が無く、かつ脂肪生成の上昇または障害を含む脂肪生成の欠陥の存在またはリスクと相関しない、ImpdhポリヌクレオチドまたはIMPDHポリペプチドを意味する。
本明細書で使用する用語「遺伝子」は、細胞のゲノムの任意または全ての、不連続なコーディング領域、ならびに関連する非コーディング領域および制御領域を指す。遺伝子は、また、特定のポリペプチドをコードするオープンリーディングフレーム、イントロン、および発現の制御に関係する近接5'および3'非コーディングヌクレオチド配列を意味することも意図している。この点では、遺伝子は、所与遺伝子に付随している、プロモータ、エンハンサー、終止および/またはポリアデニル化シグナルなどの制御シグナル、または異種性の制御シグナルをさらに含む。DNA配列は、cDNAまたはゲノムDNA、あるいはそれらの断片でよい。遺伝子は、染色体外で維持するために、または宿主内に組み込むために、適切なベクター内に導入してもよい。
当業者が認めるように、本明細書で使用する「ハロ」または「ハロゲン」は、クロロ、フルオロ、ブルモおよびヨードを含むことを意図する。
「ヘテロアラリキル」基は、ヘテロアリール基で置換されている上記定義のアルキルを意味し、例えば-CH2ピリジニル、-(CH2)2ピリミジニル、-(CH2)3イミダゾリル等およびそれらの誘導体を意味する。
本明細書で使用する用語「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族」は、安定した、各環が最大7個の原子でできた単環式または二環式環を表し、ここで、少なくとも一つの環は芳香族であり、かつO、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む。この定義の範囲内に入るヘテロアリール基としては以下を含むが、これらに限定されない:アクリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、キノキサリニル、ピラゾリル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、フラニル、チエニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、キノリニル、イソキノリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、インドリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、テトラヒドロキノリン。以下の複素環の定義によれば、「ヘテロアリール」はまた、任意の窒素含有ヘテロアリールのN-オキシド誘導体を含むと理解される。
「ヘテロシクリル」および「ヘテロアリール」のさらなる例は、以下を含むが、これらに限定されない:ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、イミダゾイル、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフトピリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリン、イソオキサゾリン、オキセタニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラヒドロピラニル、テトラゾリル、テトラゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、アゼチジニル、アジリジニル、1,4-ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジヒドロイソチアゾリル、ジヒドロオキサジアゾリル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジヒドロキノリニル、ジヒドロテトラゾリル、ジヒドロチアジアゾリル、ジヒドロチアゾリル、ジヒドロチエニル、ジヒドロトリアゾリル、ジヒドロアゼチジニル、メチレンジオキシベンゾイル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロチエニル、ならびにそれらのN-オキシド。ヘテロシクリル置換基の結合は、炭素原子を介してまたはヘテロ原子を介して起こり得る。
本明細書で使用する「ヘテロアリーレン」は、環系の一つまたは複数の原子、より好ましくは1〜3個の原子がヘテロ原子、即ち炭素以外の元素、例えば窒素、酸素またはイオウ原子である、二価の単環式、または好ましくは員数が約3〜約15の多環式環系を指す。ヘテロアリーレン基は、一つまたは複数の、好ましくは1〜3個のアリール基置換基で置換されていてもよい。例示的なヘテロアリーレン基としては、例えば、1,4-イミダゾリレンが挙げられる。
本明細書で使用する用語「複素環」、「ヘテロ脂肪族」、または「ヘテロシクリル」は、O、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を1〜4個含む、5〜10員非芳香族複素環を意味することが意図され、かつ二環式基を含む。
「ヘテロシクリルアルキル」基は、ヘテロ複素環基で置換されている上記に定義したアルキル、例えば-CH2ピロリジン-1-イル、-(CH2)2ピペリジン-1-イル等、およびそれらの誘導体を意味する。
「ハイブリダイゼーション」は、本明細書では、相補的なヌクレオチド配列を対合させてDNA-DNAハイブリッド、またはDNA-RNAハイブリッドを生成することを意味する。相補的塩基配列とは、塩基対合の規則によって関係付けられる配列である。DNAでは、AはTと対合し、かつCはGと対合する。RNAでは、UはAと対合し、かつCはGと対合する。この点に関して本明細書で使用する用語「マッチ」および「ミスマッチ」は、相補的核酸鎖中の対合ヌクレオチドのハイブリダイゼーション能力を指す。マッチしたヌクレオチドは、上記した古典的なA-TおよびG-Cの塩基対合のように、効率的にハイブリダイゼーションする。ミスマッチは、効率的にハイブリダイゼーションしない、ヌクレオチドのその他の組み合わせである。
本明細書で使用する用語「ヒドロカルビル」は、飽和、不飽和、芳香族、直鎖もしくは分枝鎖、または多環式基を含む環式の、炭素および水素を含む任意のラジカルを含む。ヒドロカルビルとしては、C1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C10シクロアルキル、フェニルおよびナフチルのようなアリール、ベンジルなどのAr(C1〜C8)アルキルを含むが、これらに限定されず、それらの任意のものは置換されていてもよい。
本明細書での言及「免疫相互作用的」は、任意の相互作用、反応、または他の形の分子間の関係への言及を含み、特に分子の一つが免疫系の構成要素であるか、またはそれを模倣するものへの参照を含む。
「単離された」とは、本来の状態においてそれに普通付随している成分から実質的または本質的に遊離している物質を意味する。
「調節する」とは、標的分子のレベルまたは機能活性を、直接的または間接的のいずれかに上昇または減少させることを意味する。例えば、ある作用物質は、標的分子以外の分子と相互作用することによって、レベル/活性を間接的に調節できる。この点に関して、標的ポリペプチドをコードする遺伝子の間接的調節は、第1核酸分子の発現産物が標的ポリペプチドをコードする核酸分子の発現を調節する、第1核酸分子の発現の調節を、その範囲の中に含む。
本明細書で使用する用語「肥満」は、体内の脂肪組織の過剰な蓄積の結果として、身体的な要求を超えて体脂肪が増加する状態を含む。肥満という用語は、以下の状態を含むが、これらに限定されない:成人発症型肥満;食事性肥満;内因性または代謝性肥満;内分泌性肥満;家族性肥満;過インスリン性肥満;過形成−過栄養性肥満;性機能低下性肥満;甲状腺機能低下性肥満;終生性肥満;病的肥満および外因性肥満。
「〜から得た」とは、サンプルを、例えばポリヌクレオチド抽出物またはポリペプチド抽出物などを、宿主の特定供給源から単離または引き出すことを意味する。例えば、抽出物は、宿主から直接単離した組織または生物学的液体から得ることができる。
本明細書で使用する用語「オリゴヌクレオチド」は、ホスホジエステル結合により連結した複数のヌクレオチド残基(デオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチド、あるいはその関連構造変異体または合成類似体)からなるポリマーを指す。したがって、用語「オリゴヌクレオチド」は、典型的にはヌクレオチド残基およびそれらの間の連結が天然に存在するヌクレオチドポリマーを指すが、この用語は、その範囲内に、ペプチドヌクレオチド(PNA)、ホスホラミデート、ホスホロオルチオエート、メチルホスホネート、2-O-メチルリボ核酸等を含むが、これらに限定されない各種類似体も含んでいる。分子の正確なサイズは、具体的な応用によって変わるだろう。オリゴヌクレオチドは、その長さは、典型的にはより短く、一般的には約10〜30ヌクレオチド残基であり、用語は任意の長さの分子を指すこともできるが、典型的には大型のオリゴヌクレオチドには用語「ポリヌクレオチド」または「核酸」が用いられる。
「機能的に連結した」とは、転写および翻訳制御ポリヌクレオチドが、ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対し、ポリヌクレオチドが転写されかつポリペプチドが翻訳されるように配置されていることを意味する。
用語「患者」は、ヒトまたは他の動物起源の患者を指し、本発明の方法を用いて試験または処置することが望まれる任意の個体を含む。しかしながら「患者」は、症状が存在することを意味しないことを了解するだろう。本発明の範囲に入る好適な動物としては、霊長類、家畜(例えばヒツジ、ウシ、ウマ、ロバ、ブタ)、実験動物(例えばウサギ、マウス、ラット、モルモット、ハムスター)、ペット(例えばネコ、イヌ)、ならびに捕獲した野生動物(例えばキツネ、シカ、ディンゴ、鳥類、は虫類)が挙げられるが、これらに限定されない。
「薬学的に許容される担体」とは、哺乳動物への局所または全身投与に安全に使用できる、固体または液体の充填剤、希釈剤または封入物質を意味する。
「フェニルアルキル」は、フェニルで置換されている上記に定義されたアルキルを意味し、例えば-CH2フェニル、-(CH2)2フェニル、-(CH2)3フェニル、CH3CH(CH3)CH2フェニル等、およびそれらの誘導体を意味する。フェニルアルキルは、アラルキル基のサブセットである。
本明細書で使用する用語「ポリヌクレオチド」または「核酸」は、mRNA、RNA、cRNA、cDNAまたはDNAを示す。この用語は、典型的には、30ヌクレオチド残基長より長いオリゴヌクレオチドを指す。
用語「ポリヌクレオチド変異体」および「変異体」は、参照ポリヌクレオチド配列または当技術分野において公知である厳密条件の下で参照配列とハイブリダイゼーションするポリヌクレオチドと実質的に同一な配列を示すポリヌクレオチドを指す(例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning. A Laboratory Manual", Cold Spring Harbor Press, 1989を参照されたい)。これらの用語は、一つまたは複数のヌクレオチドが付加または欠失されるか、あるいは別のヌクレオチドと置き換えられたポリヌクレオチドも包含する。この点に関しては、当技術分野では、変更が加えられたポリヌクレオチドが、参照ポリヌクレオチドの生物学的機能または活性を保持するように、参照ポリヌクレオチドに突然変異、付加、欠失および置換を含む特定の変更を加えられることは周知である。用語「ポリヌクレオチド変異体」および「変異体」は、天然に存在する対立遺伝子変異体も含む。
「ポリペプチド」、「ペプチド」および「タンパク質」は、本明細書では相互交換的に用いられ、アミノ酸残基のポリマー、ならびにその変異体および合成類似体を指す。したがってこれら用語は、一つまたは複数のアミノ酸残基が、対応する天然に存在するアミノ酸の化学的類似体などの合成された天然に存在しないアミノ酸である、アミノ酸ポリマー、ならびに天然に存在するアミノ酸のポリマーに用いられる。
用語「ポリペプチド変異体」は、一つまたは複数のアミノ酸が別のアミノ酸で置き換えられている、ポリペプチドを指す。当技術分野においては、いくつかのアミノ酸は、本明細書で後述するようにポリペプチドの活性の性質を変えることなしに、概ね同様の特性を持つ別のアミノ酸に変えることができることは周知である(保存的置換)。これらの用語は、一つまたは複数のアミノ酸が付加または欠失されるか、あるいは別のアミノ酸に置き換えられたポリペプチドも包含する。
「プライマー」とは、DNA鎖と対合した時に、好適な重合化剤が存在する状態でプライマー伸長産物の合成を開始できる、オリゴヌクレオチドを意味する。プライマーは、増幅効率が最大である単鎖であることが好ましいが、二重鎖化することもできる。プライマーは、重合化剤存在下に、伸長産物の合成を開始できる十分な長さでなければならない。プライマーの長さは、応用、使用温度、鋳型反応条件、他の試薬およびプライマー供給源を含む多くの要因に依存する。例えば、標的配列の複雑さに依存して、オリゴヌクレオチドプライマーは、典型的には15〜35またはそれより多いヌクレオチド残基を含むが、それより少ないヌクレオチド残基を含むこともできる。プライマーは、約200ヌクレオチド残基から数キロ塩基まで、またはそれ以上などの大型のポリヌクレオチドであり得る。プライマーは、それがハイブリダイゼーションしようとする鋳型の配列に対し「実質的に相補的」になり、かつ合成開始のための部位となるように選択できる。「実質的に相補的」とは、プライマーが標的のポリヌクレオチドとハイブリダイゼーションするのに十分相補的であることを意味する。プライマーとハイブリダイゼーションしようとする鋳型との間にはミスマッチがないことが好ましいが、これは必須ではない。例えば、非相補的ヌクレオチド残基をプライマーの5'末端に取り付け、プライマー配列の残りは鋳型と相補的にすることができる。または、プライマー配列がハイブリダイゼーション相手の鋳型の配列と十分相補的であり、かつそれによってプライマーの伸長産物の合成のための鋳型を形成できるのであれば、非相補的なヌクレオチド残基または非相補的なヌクレオチド残基のストレッチを、プライマーの中に挿入することもできる。
「プローブ」は、特異的配列またはその小配列、あるいは別の分子の他成分に結合する分子を指す。他に指示がないかぎり、用語「プローブ」は、典型的には、「標的ポリヌクレオチド」と呼ばれることが多い別のポリヌクレオチドに、相補的な塩基対合を通して結合する、ポリヌクレオチドプローブを指す。プローブは、ハイブリダイゼーション条件の厳密性に応じて、プローブとの完全配列相補性を欠く標的ポリヌクレオチドヌクレオチドに結合できる。プローブは、直接または間接的に標識できる。
本明細書で使用する用語「組換えポリヌクレオチド」は、ポリヌクレオチドを操作することによって、天然には通常見いだせない形にインビトロ形成された、ポリヌクレオチドを指す。例えば、組換えポリヌクレオチドは、発現ベクターの形を取ることができる。一般的に、このような発現ベクターは、ポリヌクレオチドに機能的に連結する転写および翻訳制御ポリヌクレオチドを含む。
本明細書で使用する「擬ハロゲン化物」は、ハロゲン化物と実質的に同様に振る舞う群である。このような群は、ハロゲン化物(X、この場合のXはClまたはBrのようなハロゲンである)と同一の様式で用いること、および同一の様式で処理することができる。擬ハロゲン化物としては、シアニド、シアネート、チオシアネート、セレノシアネート、トリフルオロメチルおよびアジドを含むが、これらに限定されない。
「組換えポリペプチド」とは、組換え技術、即ち組換えまたは合成ポリヌクレオチドの発現により作られた、ポリペプチドを意味する。
本明細書で使用する「レポーター分子」とは、その化学的性質により、抗原結合分子おおびその標的抗原を含む複合体の検出を可能にする、分析的に識別可能なシグナルを提供する分子を意味する。用語「レポーター分子」は、ラテックスビーズ等上の赤血球のような、細胞凝集または凝集の阻害等の利用にも及ぶ。
「ベクター」とは、その中にポリヌクレオチドを挿入またはクローニングできる、例えばプラスミド、バクテリオファージ、酵母またはウイルス由来のポリヌクレオチド分子、好ましくはDNAを意味する。ベクターは、一つまたは複数の固有の制限部位を含むのが好ましく、かつ標的細胞もしくは組織、またはその先祖の細胞もしくは組織を含む欠損宿主細胞内で自立的に複製できるか、あるいは欠損宿主のゲノムと、クローン化された配列が複製するように統合できる。ゆえに、ベクターは自立複製ベクター、即ち染色外成分として存在するベクターであり得、その複製は染色体の複製から独立しており、例えば直線もしくは閉鎖型の環状プラスミド、染色体外エレメント、ミニ染色体、あるいは人工染色体である。ベクターは、自己複製を保証するための任意の手段を含むことができる。または、ベクターは、宿主細胞内に導入されると、ゲノム内に統合され、統合された染色体と一緒に複製されるベクターでもあり得る。ベクター系は、単一ベクターまたはプラスミド、宿主細胞のゲノムに導入される全てのDNAを一緒に含む二またはそれ以上のベクターまたはプラスミド、あるいはトランスポゾンであり得る。ベクターの選択は、典型的には、ベクターが導入される宿主細胞とベクターとの適合性に依存する。本例では、ベクターは、好ましくはウイルスまたはウイルス由来ベクターであり、それは動物、好ましくは哺乳動物細胞内で操作可能に機能できる。このようなベクターは、ポックスウイルス、アデノウイルスまたは酵母から得てもよい。ベクターは、抗生物質耐性遺伝子などの、好適形質転換体の選択に利用できる、選択マーカーも含むこともできる。このような耐性遺伝子の例は、当業者に公知であり、抗生物質のカナマイシンおよびG418(Geneticin(登録商標))に対する耐性を付与するnptII遺伝子、ならびに抗生物質のヒグロマイシンBに対する耐性を付与するhph遺伝子が挙げられる。
用語「野生型」および「正常」は相互交換的に用いられ、天然存在種の大部分のメンバーに特徴的であり、かつ、例えば突然変異体の表現形と対照をなす表現形を指す。
本明細書で使用する、下線を付した、またはイタリックで表記した遺伝子の名称は、そのタンパク質産物を対照として遺伝子を示すものであり、そのタンパク質産物は下線の付かない、またはイタリックで表示されていない遺伝子名で表される。例えば、「Impdh-1」は、Impdh-1遺伝子を意味し、一方「IMPDH-1」は、「Impdh-1」遺伝子の翻訳および転写ならびに選択的スプライシングにより生じた一つまたは複数のタンパク質産物を示す。
2. 略語
本明細書を通して、次の略語を使用する:
nt=ヌクレオチド
nts=ヌクレオチド(複数形)
aa=アミノ酸
kb=キロベースまたはキロベース対
kDa=キロダルトン
d=日
h=時間
s=秒
3. 脂肪生成を調節する方法
本発明は、デヌボのグアニンヌクレオチド生合成の基幹酵素である、イノシン-5'一リン酸脱水素酵素(IMPDH)を、新規の脂質体関連タンパク質と同定したことに一部基づいている。IMPDHは、インスリン処理を受けて、PI 3-キナーゼ依存的な様式でリン酸化されるタンパク質として同定された。インスリンは、IMPDH活性には重大な影響を及ぼさないが、本発明者らは、インスリン処理後にIMPDHが脂質体に移動することを観察した。オレイン酸による脂質体形成の誘導は、脂質体へのIMPDHの劇的な再分配を促進し、脂質体の合成および再循環の場である小胞体(ER)に接触するようになると思われた。PI 3-キナーゼの阻害は、インスリンまたはオレアートが誘発するIMPDHの移動を遮断し、オレアートが誘発する脂質蓄積を減少させた。しかしながら本発明者は、オレアート誘発性のIMPDHリン酸化の証拠を見いだしておらず、リン酸化および移動が共役事象でないことが示唆されている。これに加えて、前駆脂肪細胞(3T3-L1および初代ヒト前駆脂肪細胞の両方)が分化する間、IMPDHタンパク質発現は顕著(≧10倍)かつ一過性に上昇するが、筋芽細胞のような他の細胞では上昇しないことが見いだされた。さらには、IMPDHの最大発現の期間と脂質体蓄積期間とが相関することも示された。前記より、本発明者はIMPDHが脂質体の動態制御および脂肪酸代謝にある役割を果たしていること、ならびにその活性が脂質代謝を変更する細胞外因子に応答した細胞内再分布によって制御されていると考えている。このことから、IMPDHのレベルまたは機能活性の調節は、特に、肥満、脂肪生成の局所的な異常増加の状態、悪液質、および肥満における局所的欠損状態を含むが、これらに限定されない肥満関連状態の処置または予防、ならびに過剰な脂肪生成および脂肪生成不足の研究に有用であると提案されている。
したがって、本発明は、細胞を、IMPDHのレベルまたは機能活性を調節するのに十分な時間および条件の下に作用物質と接触させる段階を含み、IMPDHと、またはImpdh遺伝子発現を調節する要素、もしくはIMPDHの細胞内結合相手(例えばPI 3-キナーゼおよびPDK1などのタンパク質キナーゼ)と直接相互作用する、作用物質を含む、脂肪生成を調節するための方法を提供する。典型的には、細胞は脂肪細胞または前駆脂肪細胞などのその前駆体であるが、これらに限定されない。
いくつかの態様では、作用物質は、Impdh遺伝子(例えばImpdh-1、Impdh-2)またはその発現の上流制御因子の発現、あるいはそのような遺伝子の発現産物のレベルまたは機能活性を調節する。これらの態様では、脂肪生成は、Impdh遺伝子の発現、またはその発現産物のレベルもしくは機能活性を増強することによって、あるいは制御遺伝子の発現またはその発現産物のレベルもしくは機能活性を、それがImpdh遺伝子またはその発現産物のリプレッサーかまたはアクチベータかに応じて増強または減少させることによって、刺激される。これとは逆に、脂肪生成は、Impdh遺伝子の発現またはその発現産物のレベルもしくは機能活性を低下させるまたは抑止することによって、あるいは制御遺伝子の発現またはその発現産物のレベルもしくは機能活性を、それがImpdh遺伝子またはその発現産物のリプレッサーかまたはアクチベータかに応じてそれぞれ増強または減少させることによって、低下または抑止される。
3.1 IMPDHアンタゴニスト
したがって、脂肪生成の低下が求められる場合は、作用物質を用いて、例えば、肥満または脂肪生成の局所的異常増加状態の処置において、脂肪細胞の形成もしくは脂肪細胞内への脂質蓄積を低下もしくは障害することを含め、脂肪細胞またはそれらの前駆体の脂肪生成能を低下または障害する。このような治療レジメンで想定している状態としては、肥満に関連するか、または肥満から派生する、動脈硬化症、高血圧症、インスリン耐性/II型糖尿病を含む糖尿病、および内分泌もしくはその他の代謝性疾患もしくは状態などの病理が挙げられる。脂肪生成の局所性の異常増加としては、脂肪腫瘍(脂肪腫および脂肪肉腫)ならびに脂肪沈着症が挙げられるだろう。または、脂肪生成の上昇が求められる場合は、作用物質を用いて、例えば、悪液質と関係する状態、または肥満における局所性の欠損状態での脂肪沈着を改善することを含め、脂肪生成を増強する。
遺伝子の発現を低下させるまたは抑止するのに好適な作用物質としては、アンチセンスRNAおよびDNA分子、ならびにリボザイムを含む、例えばIMPDHをコードするmRNAの翻訳を阻害する機能を持つ、オリゴヌクレオチド配列が挙げられるが、これらに制限されない。アンチセンスRNAおよびDNA分子は、標的となるmRNAに結合し、タンパク質翻訳を阻止することによって、mRNAの翻訳を直接妨害する。アンチセンスDNAに関しては、翻訳開始部位、例えば-10から+10の間の領域に由来するオリゴデオキシリボヌクレオチドが好ましい。
リボザイムは、RNAの特異的開裂を触媒できる酵素的RNA分子である。リボザイムの作用のメカニズムとしては、リボザイム分子の相補的標的RNAへの配列特的なハイブリダイゼーションと、それに続くエンドヌクレオチド鎖切断開裂が挙げられる。標的配列のエンドヌクレオチド鎖切断開裂を特異的かつ効率的に触媒する、遺伝子工学的に創られたハンマーヘッド型モチーフリボザイム分子も、本発明の範囲内である。任意の潜在的RNA標的内の特異的リボザイム開裂部位は、標的分子を、以下の配列、GUA、GUUおよびGUCを含むリボザイム開裂部位についてスキャニングすることでまず同定される。ひとたび同定されると、開裂部位を含む標的遺伝子の領域に対応する、15〜20リボヌクレオチドの短いRNA配列は、オリゴヌクレオチド配列を不適切なものにする二次構造のような、予測される構造上の特徴について評価することができるであろう。標的候補の適切度もまた、リボヌクレアーゼ保護アッセイを用いて、それらの相補的オリゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションの容易度を試験することで評価できるであろう。
アンチセンスRNAおよびDNA分子、ならびにリボザイムの両方は、RNA分子の合成に関する当業者公知の任意の方法によって調製できるであろう。このようなものとして、例えば固相ホスホルアミド化学合成法などの、当技術分野で周知の、オリゴデオキシリボヌクレオチドを化学的に合成するための技術が挙げられる。または、RNA分子は、アンチセンスRNA分子をコードするDNA配列をインビトロおよびインビボで転写することによって生成できるであろう。このようなDNA配列は、T7またはSP6ポリメラーゼプロモーターなどの好適なRNAポリメラーゼプロモーターを組み入れた、多様なベクターの中に組み入れてもよい。または、使用するプロモータによって、アンチセンスRNAを、構成的または誘導的に合成するアンチセンスcDNAコンストラクトを細胞株の中に安定に導入することもできる。
細胞内安定性高め、かつ半減期高める手段として、DNA分子に対する様々な変更を導入してもよい。可能な変更としては、分子の5'または3'末端へのリボ−またはデオキシ−ヌクレオチドのフランキング配列の付加、あるいはオリゴデオキシリボヌクレオチド主鎖内のホスホジエステル結合以外へのホスホロチオエートまたは2'O-メチルの使用を含むが、これらに限定されない。
または、標的遺伝子または遺伝子転写体のRNA干渉(RNAi)を仲介するRNA分子を用いて、遺伝子発現を低下または抑止できる。RNAiは、標的遺伝子の転写体に相同である、単鎖および典型的には二本鎖のRNA(dsRNA)を導入することによる、標的遺伝子産物の妨害または破壊を指す。したがって、いくつかの態様では、dsRNAそのもの、および特に標的遺伝子の少なくとも一部分に対応するdsRNA産生コンストラクトを用いて、その発現を低下または抑止できる。RNAiが仲介する遺伝子発現の阻害は、当技術分野に報告されている技術、例えばステムループまたはヘアピンRNA構造をコードする核酸コンストラクトを標的細胞のゲノム内にトランスフェクションすることによって、あるいはトランスフェクションした、相近プロモータ間からの標的遺伝子に相同性を有する核酸コンストラクトを発現させることによって、または単一プロモータ後方から先頭同士(head to head)または尾部同士(tail to tail)型の複製物として発現させることによって達成できるであろう。任意の同様のコンストラクトは、それが、それ自体を折り返してdsRNAを生ずることができる単一RNAを産生するか、または2つの別々のRNA転写体を産生し、次にそれらがアニーリングして標的遺伝子と相同性を有するdsRNAを形成するのであれば使用することができるであろう。
RNAiには、絶対的な相同性は必要なく、約200塩基対のdsRNAの場合、より低い、約85%の閾値が記載されている(Plasterk and Ketting, 2000, Current Opinion in Genetics and Dev. 10: 562-67)。それ故、RNAiをコードする核酸が、それが有する標的遺伝子転写体に対する相同性レベルはdsRNAの長さに応じて変わることがあり、即ち100〜200塩基対のdsRNAは、標的遺伝子と少なくとも約85%の相同性を有し、より長いdsRNA、即ち300〜100塩基対は、少なくとも標的遺伝子に対し約75%の相同性を有する。別に発現したRNAとアニーリングするよう設計された単一のRNA転写体を発現するRNAをコードするコンストラクト、または相近プロモータから別々の転写を発現する単一コンストラクトは、少なくとも約100ヌクレオチドの長さであることが好適である。内部折りたたみによってdsRNAを形成するよう設計された単一RNAを発現する、RNAをコードするコンストラクトは、通常は少なくとも約200ヌクレオチドの長さを有する。
dsRNA形成コンストラクトの発現に使用するプロモータは、生じるdsRNAが、破壊の標的となる細胞系列中の遺伝子産物に特異的であれば、どのタイプのプロモータでもよい。または、プロモータは、特定の発生系列の細胞でのみ発現する、系列特異的でもよい。このプロモータは、標的外の細胞系列で発現する遺伝子との間に、相同性の重複が観察される場合に有益であろう。プロモータは、外部の制御因子によって、または細胞内環境因子によって誘導してもよい。
別の態様では、例えば米国特許出願第20020086356号にTuschlらが記載したような、対応する特異的mRNAを直接開裂する約21〜約23ヌクレオチドのRNA分子は、RNAiの仲介に利用できる。このような21〜23nt RNA分子は、3'ヒドロキシル基を含むことができ、単鎖または二本鎖(二本の21〜23nt RNAとして)でよく、ここで、dsRNA分子は平滑端でもよく、またはオーバーハング端(例えば、5'、3')を含んでもよい。
さらに別の態様では、細胞内でのIMPDHポリペプチドの機能活性は、例えばGuらによって記載されたような(2003, Molecular and Cellular Biology 23(18): 6702-6712)、IMPDHポリペプチドを産生する細胞で好適に発現する抗IMPDH抗原結合分子(例えば中和抗体)を用いて阻害される。
別の態様では、IMPDH活性の阻害または抑止は、例えばIMPDHとタンパク質キナーゼ(例えばPI 3キナーゼまたはPDK1)との間の相互作用を遮断することによるリン酸化を妨害する方法、または、例えば活性結合部位もしくは関連性のある付属モチーフの遮断を介したリガンド(例えばイノシン一リン酸(IMP))酵素相互作用を妨害する方法を通して、IMPDH発現の低下、IMPDH突然変異(特にリン酸化部位の突然変異であるが、これに限定さない)、IMPDH多量体化もしくは凝集の阻止によって達成される。このようなストラテジーとしては、IMPDHの多量体化、リン酸化または酵素部位(例えば触媒もしくは補助因子部位)に対する遮断抗体、またはその低分子インヒビターが挙げられる。これに加えて、IMPDHアンタゴニスト分子は、IMPDHインヒビター断片、例えばIMPDH四量体化/オリゴマー化部位は含むがIMPDH活性部位を欠いている断片、またはIMPを結合できる突然変異IMPDH活性部位を含むがIMPをXMPに変換できない断片を含んでよい。
好都合には、IMPDHアンタゴニストは、低分子インヒビターである。このタイプの幾つかの態様では、IMPDHアンタゴニストは、例えば下記に開示するミコフェノール酸およびその誘導体である。
Figure 2008517584
このような化合物の例示には、下記式(I)〜(V)の任意の一つで表される構造を有する化合物が含まれる。
下記式で表される構造を有する化合物、およびその薬学的に許容される塩:
Figure 2008517584
式中、
R1は、H、または1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり;
R2は、H、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル、または−フェニル-4-CO2R3であり、ここで、
R3は、H、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル、または薬学的に許容されるカチオンであり;
R4およびR5は、それぞれ独立に、H、または1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり;
X1およびY1は、それぞれ独立に、OまたはSであり;かつ
qは、1〜6の整数である。
下記式で表される構造を有する化合物、およびその薬学的に許容される塩:
Figure 2008517584
式中、
R1は、
Figure 2008517584
からなる群より選択され、式中、
Aは、酸素またはイオウであり;
qは、0〜6の整数であり;
R2はアルキル、ハロアルキルまたは-NR4R5であり、ここで、
R4およびR5は、独立に、H、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、(ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、クロロカルボニル、スルホニルアミノ、ニトロ、シアノ、フェニル、アルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アシルアミノ、ジアルキルアミノもしくはジアルキルアミノエトキシカルボニル)で一置換されていてもよいフェニル、(ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロまたはアルキル)で二置換されていてもよいフェニル、またはジアルキルアミノで置換されていてもよいベンジルであり;
R3はH、アルキルまたは薬学的に許容されるカチオンであり;
QおよびQ1は、独立に、Hまたは-CO2R3であり;かつ
Z1は、IH-テトラゾリル、-CH2OH、-CHO、-CN、-C(O)A2R6および-C(O)NR7R8からなる群より選択され、ここで、
A2は、酸素またはイオウであり;
R6は、H、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、置換されていてもよいフェニル、置換されていてもよいベンジルまたは薬学的に許容されるカチオンであり;かつ
R7およびR8は、独立に、H、アルキルまたはシクロアルキルであるか、あるいはR7およびR8は一緒になって-(CH2)2O(CH2)2-、-(CH2)4-または-(CH2)5-である。
下記式で表される構造を有する化合物、およびその薬学的に許容される塩:
Figure 2008517584
式中、
Zは、水素または-C(O)Rであり、ここで、Rは、低級アルキルもしくはアリールである。
下記式で表される構造を有する化合物:
Figure 2008517584
式中、
mは、2〜4の整数であり;
Zは、以下の式(a)、(b)、(c)、または(d)から選択され、
Figure 2008517584
式中、
R2は、水素、アダマンチルなどのシクロアルキルを含む7個もしくはそれ以上の炭素原子を有する、アルキル、または-NR2R3であり、ここで、R2は、水素もしくは低級アルキルであり、およびR3は、水素、低級アルキル、-フェニル-4-CO2R2、あるいは薬学的に許容されるカチオンである;
Figure 2008517584
式中、
R4は、水素、アルキル、アリールまたは-NR2R3である;
Figure 2008517584
式中、
nは、0〜6の整数であり、かつ;
R5は、水素、低級アルキルまたは薬学的に許容されるカチオンである;
Figure 2008517584
式中、
R6およびR7は、独立に、水素または-CO2R5であり;かつ
Yは、炭素原子が4〜6個の低級アルキレン、または炭素原子が3〜5個の低級アルキレンおよび-O-、-S-もしくは
Figure 2008517584
の1メンバーであり、
式中、
R8は、水素もしくは炭素原子が1〜5個のアルキルである。
下記式で表される構造を有する化合物および薬学的に許容されるその塩、ただし、mが2の場合、Y1は-(CH2)2-O-(CH2)2を含まない:
Figure 2008517584
式中、
mは、2〜4の整数であり;
Z1は水素または-C(O)R9であり、ここで、
R9は、低級アルキルまたはアリールであり;かつ
Yは、炭素原子が4〜6個の低級アルキレン、または炭素原子が3〜5個の低級アルキレンおよび-O-、-S-もしくは
Figure 2008517584
の1メンバーであり、
式中、
R8は、水素もしくは炭素原子が1〜5個のアルキルである。
例示的化合物としては、ミコフェノール酸モフェチル、化学名がモルホリノエチルE-6-(1,3-ジヒドロ-4ヒドロキシ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-5-イソベンゾフラニル)-4-メチル-4-ヘキセノアートであるミコフェノール酸のモルホリノエチルエステル、および、例えば米国特許第4,753,935号に記載されている、その誘導体が挙げられる。
上記化合物およびそれらの調製方法は、国際公開公報第94/12184号、および本明細書に引用する参照に開示されている。
別のミコフェノール酸誘導体の例示は、式(IV)で表される構造、および薬学的に許容されるその塩を有する:
Figure 2008517584
式中、
R1は、水素または低級アルキルであり;
R2は、水素、低級アルキル、-C(O)R3、-C(O)NR4R5、-CO2R6または-SO2R3であり
ここで、
R3は、水素、低級アルキル、ハロ低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;
R4は、水素、低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;
R5は、水素、低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;
R6は、低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;かつ
R7は、水素、低級アルキル、置換されていてもよいフェニル、または-(CH2)m-N=Yであり、ここで、
mは、2〜4の整数であり;かつ
Yは、炭素原子が4〜6個の低級アルキレン、または炭素原子が3〜5個の低級アルキレンおよび-O-、-S-もしくは-N(R8)-の1メンバーであり、ここで、R8は、水素もしくは低級アルキルである。
好適には、成分「-N=Y」は、ピロリジノ、ピペリジノ、ヘキサメチレンイミノ、イミダゾリジノ、チアゾリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、ピペラジン、チオペンタメチレンイミノ等のような複素環式ラジカルである。
式(VI)の範囲内に入る代表的な化合物は、下記を含むが、これらに限定されない:エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート、メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;メチルE-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-6-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル 3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3
-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-4-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチルE-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-4-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセ
ノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-4-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジメチルウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート、2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジエチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[13-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1 3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-エチル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3,3-ジフェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-メチル-3-フェニル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3
-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-ブチル-3-プロピル)ウレイド-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(3-(2-クロロフェニル)ウレイド)-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;メチルE-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)-アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3
-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(ジフルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(トリクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(フルオロジクロロアセチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセン酸;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[13-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[13-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロ
アセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1 3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-メチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4(N-(トリフルオロアセチル)-N-エチル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-[1,3-ジヒドロ-4-(N-(トリフルオロアセチル)-N-イソプロピル)アミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]-4-メチル-4-ヘキセノアート;(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;メチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;n-プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソプロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;t-ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;イソアミル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;フェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-トリフルオロメチルフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-クロロ-3,4-ジメトキシフェニル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;2-(モルホリン-4-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E
)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-メチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-エチルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4ヘキセノアート;2-(ピロリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(ピペリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(チアゾリジン-3-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;3-(モルホリン-4-イル)プロピル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;4-(モルホリン-4-イル)ブチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;2-(イミダゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;および2-(2-メチル-1,2-ピラゾリジン-1-イル)エチル(E)-6-(1,3-ジヒドロ-4-イソプロピルアミノ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート。
上記化合物およびそれらの調製方法は、米国特許第5,380,879号に開示されている。
さらに別の例示のミコフェノール酸誘導体は、6-置換ミコフェノール酸に基づくものであり、それは式(VII)により表される構造および薬学的に許容されるその塩を有する。
Figure 2008517584
式中、
R1は、HまたはC(O)R10であり、ここで、R10は低級アルキル、アリールまたはNH-アリールであり;
R2は、低級アルキル、シクロアルキル、ビニル、フルオロビニル、ジフルオロビニル、トリフルオロビニル、アルケニル、-C≡C-R11、アレニル、CHO、またはCH2OR12であり、
ここで、
R11は、Hまたは低級アルキルであり、および
R12は、Hまたは4-メトキシベンジルであり;かつ
Zは、式:ZA、ZB、ZC、ZD、ZE、ZF、ZGおよびZHから選択される側鎖であり、
Figure 2008517584
式中、
Z1は、H、低級アルキル、ハロまたはCF3であり;
Z2は、H、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールまたはCH2-Z11であり、
ここで、
Z11は、ハロ、CN、アリールまたはヘテロアリールであり;
Z3は、H、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、フェニルもしくはS(O)m-低級アルキルであり、ここで、mは、0、1もしくは2であり;
Z4は、H、低級アルキルもしくはフェニルであり;
またはZ3およびZ4は、それらが結合している炭素と一緒になって炭素原子が3〜5個のシクロアルキルを形成し;かつ
Gは、OH、低級アルコキシ、低級チオアルキル、NG1G2、O-(CH2)n-NG1G2、またはO-(CH2)n-N=G3であり、
ここで、
nは、1〜6の整数であり、
G1は、Hもしくは低級アルキルであり、
G2は、Hもしくは低級アルキルであり、かつ
=G3は、炭素原子が4〜6個の低級アルキレンであるか、あるいは炭素原子が3〜5個に、-O-、-S-もしくは-N(G4)-である一つのメンバーを加えた低級アルキレンであり、ここで、G4は、Hもしくは低級アルキルである;または
Figure 2008517584
式中、
Z5は、Hまたは低級アルキルであり;
Z8は、H、低級アルキルであるか、またはD2と共に二重結合を形成し;
D1およびD2は、それらの近接する炭素原子と一緒になって、置換されていてもよい飽和または不飽和の、3〜7原子の炭素環式または複素環式環を形成し;かつ
Gは、上記定義のとおりである;または
Figure 2008517584
式中、
Z8は、水素またはアルキルであり;かつ
Z5およびGは、上記定義のとおりである;または
Figure 2008517584
式中、
D3は、-CH2-または-CH2-CH2-であり;かつ
Gは、上記定義のとおりである;または
Figure 2008517584
式中、
Z6は、H、低級アルキル、COOH、NH2、アジドまたはハロであり;
Z7は、H、低級アルキル、またはハロであり;かつ
Z5およびGは、上記定義のとおりである;
Figure 2008517584
式中、
Z1およびGは、上記定義のとおりである;または
Figure 2008517584
式中、
D3、Z2、Z3、Z4、およびGは上記定義のとおりである;または
Figure 2008517584
式中、
D4は、-CH2-、-CH2-CH2-、-CH2-CH2-CH2-、-O-、または-O-CH2-であり;かつ
Z1およびGは上記定義のとおりであ。
式(VII)の範囲内に入る代表的な化合物は、下記を含むが、これらに限定されない:メチル(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]アセタート;メチル3-(1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-5-イソベンゾフラニルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート;エチル(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボキシラート;メチル(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチルベンゾアート;メチル4-(1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボキシラート;メチル3-[3-(1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]-プロピオナート;メチル(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-6-メトキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-1--メチルプロペニル]シクロペンタンカルボキシラート;(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]酢酸;3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニル-オキシ-5-イソベンゾフラニルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イル酢酸;(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボン酸;(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチル安息香酸;4-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボン酸;3-[3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾ-フラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]プロピオン酸;(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]シクロペンタンカルボン酸;メチル(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]アセタート;メチル3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-5-イソベンゾフラニルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート;メチル(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボキシラート;メチル(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチルベンゾアート;メチル4-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボキシラート;メチル3-[3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]-プロピオナート;メチル(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]シクロペンタンカルボキシラート;メチル(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]アセタート;メチル3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニル-オキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシ-5-イソベンゾフラニルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート;メチル(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエン-スルホニルオキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボキシラート;メチル(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチルベンゾアート;メチル4-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニル-オキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボキシラート;メチル3-[3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシイソベンゾo-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]-プロピオナート;メチル(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-トリフルオロメタンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]-シクロペンタンカルボキシラート;メチル(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]アセタート;メチル3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニル-オキシ-6-ビニル-5-イソベンゾフラニルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート;メチル(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボキシラート;メチル(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチルベンゾアート;メチル4-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニル-オキシ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボキシラート;メチル3-[3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-ビニルイソベンゾ-フラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]-プロピオナート;メチル(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]シクロペンタンカルボキシラート;メチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-6,7-ジメチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(6-シクロプロビル-1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-フルオロビニル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-トリフルオロビニルイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-(プロパ-2-エニル)イソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-エチニル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシ-6-(ペンタ-2-イニル)イソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;メチル(E)6-(6-アリル-1,3-ジヒドロ-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;およびメチル(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-(4-メトキシベンジルオキシメチル)-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセノアート;(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]酢酸;3-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニル-イソベンゾフラン-5-イルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イル酢酸;(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボン酸;(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチル安息香酸;4-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボン酸;3-[3-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]-プロピオン酸;(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-ビニルイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]-シクロペンタンカルボン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-6,7-ジメチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(6-シクロプロピル-1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-フルオロビニル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-トリフルオロビニルイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-(プロパ-2-エニル)イソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-エチニル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソ-6-(ペンタ-2-イニル)イソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(6-アリル-1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;および(E)6-(1,3-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-6-(4-メトキシベンジルオキシメチル)-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;メチル(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]アセタート;メチル3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イルメチル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート;メチル(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボキシラート;メチル(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチルベンゾアート;メチル4-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボキシラート;メチル3-[3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]プロピオナート;メチル(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]シクロペンタンカルボキシラート;(E)-2-[2-[2-[1,3-ジヒドロ-6-エチル4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル]エチリデン]シクロペンタ-1-イル]酢酸;3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イルメ
チル)-2-メチルシクロペンタ-2-エン-1-イル酢酸;(E)-3-[2-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)エチリデン]シクロペンタン-1-カルボン酸;(E)-2-[3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-プロパ-1-エン-1-イル]-3-メチル安息香酸;4-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イルメチル)-3-メチルシクロペンタ-3-エン-1-カルボン酸;3-[3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)シクロペンタ-1-エン-1-イル]-プロピオン酸;(E)-2-[-3-(1,3-ジヒドロ-6-エチル-4-ヒドロキシ-7-メチル-3-オキソイソベンゾフラン-5-イル)-1-メチルプロペニル]-シクロペンタンカルボン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-(p-メトキシベンジルオキシメチル)-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-ヒドロキシメチル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸;および(E)6-(1,3-ジヒドロ-6-ホルミル-7-メチル-3-オキソ-4-p-トルエンスルホニルオキシイソベンゾフラン-5-イル)-4-メチル-4-ヘキセン酸。
上記化合物およびそれらの調製方法は、米国特許第5,444,072号に開示されている。
別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(VIII)によって表される構造を持つ化合物、および薬学的に許容されるその塩から選択される:
Figure 2008517584
式中、
Aは、
(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C6)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル;かつAは、置換基を2個まで含んでよく、ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1またはR3から選択され、かつ
第2の該置換基は、存在する場合には、R1であり;
Bは、N、OもしくはSから選択される、4個までのヘテロ原子を含んでよい、飽和、不飽和、または部分的に飽和の単環もしくは二環式環系であり、かつ次式
Figure 2008517584
から選択され、
式中、各Xは、適切な原子価を完成させるのに必要な水素原子の数であり;
かつBは、置換基を3個まで含んでよく、
ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2、R4もしくはR5から選択され、
第2の該置換基は、存在する場合には、R1もしくはR4から選択され、かつ
第3の該置換基は、存在する場合には、R1であり;かつ
Dは、C(O)、C(S)またはS(O)2より選択され;ここで、
各R1は、独立に、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、R6もしくは(CH2)n-Yから選択され;
ここで、nは、0、1または2であり;かつ
Yは、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、OH、SR6、S(O)R6、SO2R6、NH2、NHR6、N(R6)2、NR6R8、COOH、COOR6またはOR6から選択され;
各R2は、独立に、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから選択され;かつ各R2は、置換基を2個まで含んでよく、
ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R4およびR5から選択され、かつ
第2の該置換基は、存在する場合には、R1であり;
R3は、環あたり5〜6員を含む単環式または二環式環系から選択され、ここで、該環系は、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、および該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、C(O)で置換されていてもよく;かつ各R3は、置換基を3個まで含んでよく、
ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2、R4もしくはR5から選択され、
第2の該置換基は、存在する場合には、R1もしくはR4から選択され、かつ
第3の該置換基は、存在する場合には、R1であり;
各R4は、独立に、OR5、OC(O)R6、OC(O)R5、OC(O)OR6、OC(O)OR5、OC(O)N(R6)2、OP(O)(OR6)2、SR6、SR5、S(O)R6、S(O)R5、SO2R6、SO2R5、SO2N(R6)2、SO2NR5R6、SO3R6、C(O)R5、C(O)OR5、C(O)R6、C(O)OR6、NC(O)C(O)R6、NC(O)C(O)R5、NC(O)C(O)OR6、NC(O)C(O)N(R6)2、C(O)N(R6)2、C(O)N(OR6)R6、C(O)N(OR6)R5、C(NOR6)R6、C(NOR6)R5、N(R6)2、NR6C(O)R1、NR6C(O)R6、NR6C(O)R5、NR6C(O)OR6、NR6C(O)OR5、NR6C(O)N(R6)2、NR6C(O)NR5R6、NR6SO2R6、NR6SO2R5、NR6SO2N(R6)2、NR6SO2NR5R6、N(OR6)R6、N(OR6)R5、P(O)(OR6)N(R6)2およびP(O)(OR6)2から選択され;
各R5は、環あたり5〜6員を含む単環式または二環式環系から選択され、ここで、該環系は、N、O、もしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、および該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R5は、置換基を3個まで含んでよく、これらのそれぞれは存在する場合はR1であり;
各R6は、独立に、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルから選択され;かつ各R6は、R7である置換基を含んでよく;
R7は、環あたり5〜6員を含む単環式または二環式環系から選択され、ここで、該環系は、N、O、もしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、および該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R7は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニル、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、または(CH2)n-Zから独立に選ばれる置換基を2個まで含んでよく;
ここで、nは、0、1または2であり;かつ
Zは、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、OH、S(C1〜C4)-アルキル、SO(C1〜C4)-アルキル、SO2(C1〜C4)-アルキル、NH2、NH(C1〜C4)-アルキル、N((C1〜C4)-アルキル)2、N((C1〜C4)-アルキル)R8、COOH、C(O)O(C1〜C4)-アルキルまたはO(C1〜C4)-アルキルから選択され;および
R8は、アミノ保護基であり;かつ
ここで、任意のA、R2またはR6の任意の炭素原子は、O、S、SO、SO2、NHまたはN(C1〜C4)-アルキルで置き換えられてもよい。
いくつかの態様では、式(VIII)の化合物は、式(IX)で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
A、B、およびDは、上記定義のとおりであり;
Eは、酸素またはイオウであり;かつ
GおよびG'は、独立に、R1または水素から選択される。
別の態様では、式(VIII)の化合物は、式(X)で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
B、D、E、GおよびG'は、上記定義のとおりであり、かつB'は、N、OまたはSから選択される、ヘテロ原子を4個まで含んでよい、飽和、不飽和、または部分的に飽和の単環もしくは二環式環系であり、かつ次式
Figure 2008517584
から選択され、
式中、
各Xは、適切な原子価を完成させるのに必要な水素原子の数であり;および
B'は、置換基を3個まで含んでよく、ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2、R4またはR5から選択され、
第2の該置換基は、存在する場合には、R1またはR4から選択され、かつ
第3の該置換基は、存在する場合にはR1であり;ここで、X、R1、R2、R4およびR5は上記定義のとおりである。
特定の態様では、BおよびB'は、それぞれ少なくとも一個の置換基を含むフェニル基である。これらの化合物は、式(XI)によって適切に表される:
Figure 2008517584
式中、
Kは、R1またはR4から選択され;かつJは、R1、R2またはR4から選択される。
式(XI)の代表的化合物には、式中Dが-C(O)-である化合物、式中Eが酸素である化合物;式中JがNR6C(O)R5またはNR6C(O)R6であり、好ましくはNR6C(O)R6であり、より好ましくはN(CH3)C(O)R6であり、およびより好ましくはN(CH3)C(O)CH3である化合物;式中Kが(CH2)n-Yであり、好ましくはOCH3である(即ち、nが0であり、YがOR6であり、かつR6がCH3である)化合物;ならびにGが水素である化合物が挙げられる。より好ましい式(XI)の化合物は、式中以下である化合物である:
Eは、酸素であり;
Jは、NR6C(O)R5またはNR6C(O)R6であり;
Kは、(CH2)n-Yであり;かつ
Gは、水素である。
よりさらに好ましい式(XI)の化合物は、式中以下である化合物である:
Dは、-C(O)-であり;
Eは、酸素であり
Jは、NR6C(O)R6であり;
Kは、OCH3であり;かつ
Gは、酸素である。
よりさらに好ましいそのような化合物は、JがN(CH3)C(O)R6である化合物である。
別の代表的化合物は、式中JがR2である式(XI)の化合物、式中Dが-C(O)-である化合物、式中Eが酸素である化合物、式中JがR4で置換されているR2であり、好ましくはR4はNR6C(O)OR5またはNR6C(O)OR6であり、より好ましくはR4は、NR6C(O)OR5であり、より好ましくはR4は、NHC(O)OR5であり、およびより好ましくはR4はNHC(O)O-3-テトラヒドロフラニルである化合物、式中Kが(CH2)n-Yであり、好ましくは式中KがOCH3である化合物、式中Gが水素である化合物、ならびに式中以下である化合物である:
Dは、-C(O)-であり;
Eは、酸素であり;
Kは、OCH3であり;かつ
Gは水素である。
別の態様では、式(VIII)の化合物は、式(XII)
Figure 2008517584
で表される構造を有する化合物、式中KがOCH3である式(XII)の化合物、および式中Gが水素である式(XII)の化合物である。
別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式XIの化合物から選択され、式中、Kは、R1またはR4から選択され;かつJは、R1、R2、R4およびR9から選択され、ここで、R1、R2およびR4は、式(VIII)に関する上記定義のとおりであり、かつR9は、独立に、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルまたはアルキニルから選択され;かつ各R9は、NR6C(O)OR10から選択される置換基を2個まで含んでよく、ここで、R6は、上記定義のとおりであり、かつR10は、NR6R8 1、SR6、SO2R6、-(CH2)n-SR6、-(CH2)n-OR6およびOR6から選択される置換基を2個まで含んでよい(C1〜C5)直鎖または分枝アルキルから選択され、ここで、n、R6およびR8は、式(VIII)に関する上記定義のとおりである。
さらに別の態様では、式(VIII)の化合物は、式(XIII)で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
Kは、R1およびR4から選択され;かつA、D、R1およびR4は、それぞれ独立に、式(VIII)に定義のとおりである。
いくつかの態様では、IMPDHアンタゴニストは、式中Dが-C(O)-である式XIIIの化合物、式中Aが、NR6C(O)R6、NR6C(O)R5、CH2NR6C(O)OR6およびCH2NR6C(O)OR5からなる群より選択される1〜2個の置換基で置換されている単環式芳香族環である化合物、式中Aが、CH2NR6C(O)OR6およびCH2NR6C(O)OR5からなる群より選択される1〜2個の置換基で置換されている単環式芳香族環である化合物、式中Aが、CH2NR6C(O)OR5で置換されている単環式芳香族環である化合物、式中Aが、CH2NR6C(O)OR5で置換されている単環式芳香族環である化合物、式中Aが、CH2NHC(O)OR5で置換されている単環式芳香族環である化合物、式中Aが、CH2NHC(O)O-3-テトラヒドロフリルで置換されている単環式芳香族環である化合物、式中Kが(CH2)n-Yである化合物、式中KがOCH3である化合物、ならびに式中
AがCH2NHC(O)O-3-テトラヒドロフリルで置換されている単環式芳香族環であり;
KがOCH3である、同化合物から選択される。
別の態様では、式(VIII)の化合物は、式(XIV)によって表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
Dは、式(VIII)に定義のとおりであり、かつKは式(XI)に定義のとおりである。
別の態様では、式(VIII)の化合物は、式(XV)によって表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
Dは、C(O)、C(S)およびS(O)2から選択され;
Kは、R1およびR4より選択され;かつ
Jは、R1、R2およびR4より選択される。
式(XV)の好ましい化合物としては、式中Dが-C(O)-である化合物、式中JがNR6C(O)R5またはNR6C(O)R6である化合物、式中JがNR6C(O)R6である化合物、式中JがN(CH3)C(O)R6である化合物、式中JがN(CH3)C(O)CH3である化合物、式中Kが(CH2)n-Yである化合物、式中KがOCH3である化合物、および式中
KがOCH3であり;かつ
JがN(CH3)C(O)CH3である化合物が挙げられる。
式(VIII)の範囲内に入る代表的化合物としては次のものが挙げられるが、これに限定されない:
Figure 2008517584
Figure 2008517584
上記化合物およびそれらの調製方法は、米国特許第5,807,876号、第6,054,472号、第6,344,465号および第6,541,496号に開示されている。
別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(XVI)によって表される構造を有する化合物、およびその薬学的に許容される塩から選択される:
Figure 2008517584
式中、
Aは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含むことができる飽和、不飽和または部分的に飽和の単環もしくは二環式環系であり、ここで、各Aは、R1、R4およびR5から選択される置換基を4個まで含んでよく;
各R1は、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、OH、R3、OR3、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、SR3、S(O)R3、SO2R3、NH2、NHR3、N(R3)2、NR3R9、COOHまたはCOOR3であり;
各R2は、独立に、R1、または環あたり5〜6員からなる単環式環系であり、ここで、該環系は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R2は、置換基を2個まで含んでよく、各置換基は独立に、R1から選択され;
各R3は、独立に、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルまたはアルキニルから選択され;
各R4は、独立に、(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C6)直鎖もしくは分枝アルケニルまたはアルキニルから選択され;かつ各R4は、置換基を2個まで含んでもよく、ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R5、もしくはR8であり、かつ
第2の該置換基は、存在する場合には、R1であり;
各R5は、独立に
Figure 2008517584
から選択され、
R6は、環あたり5〜6員からなる単環式または二環式環系であり、ここで、該環系はN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、C(O)で置換されていてもよく;かつ各R6は、置換基を3個まで含んでよく、各置換基は、独立に、R1から選択され;
各R7は、独立にH、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルであり;かつ各R7は、R8である置換基を含んでよく;
R8は、環当たり5〜6員からなる単環式または二環式環系であり、ここで、該環系は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R8は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C2〜C4)直鎖または分枝アルケニル、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシおよび(CH2)n-R1から独立に選ばれる置換基を2個まで含んでよく;
ここで、nは、0、1または2であり;
R9はアミノ保護基であり;かつ
ここで、R3、R4またはR7の任意の炭素原子は、O、S、SO、SO2NHまたはN(C1〜C4)アルキルと置き換えられてもよい。
いくつかの態様では、式(XVI)の化合物は、式(XVII)によって表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
R10、R11、R12およびR13は、それぞれ独立に、R1およびR4から選択され、ここで、R10、R11、R12およびR13の中の1つだけは同時にR4であってもよく;かつ
XおよびYは、独立に、CH2、CHR3、CHR4、O、S、NH、NR3、NR4、CH、CR3、CR4およびNから選択される。
別の態様では、式(XVI)の化合物は、式(XVIII)によって表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
R1、R10、R11、R12、R13、XおよびYは、式(X)に規定された通りであり、かつZは、O、S、NHまたはNR3であり、ここで、R3は、式(IX)に規定された通りである。
別の態様では、式(XVI)の化合物は、式(XIX)で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
R1、R2、A、XおよびYは、式(XVII)について規定された通りである。
式(XVI)の範囲内に入る代表的な化合物としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
上記化合物およびそれらの調製方法は、米国特許第5,932,600および第6,518,291号に開示されている。
別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(XX)によって表される構造を有する化合物から選択される:
Figure 2008517584
式中、
Xは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよい単環式または二環式環系であり、および該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつXはA、R1またはR2から選ばれる0〜5個の置換基によって置換されていてもよく;
Aは、R3またはR4であり;
R3は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含む5員もしくは6員の複素環式環系であり、該複素環式環系は0〜3個のR5で置換されていてもよく、ここで、R5がヒドロキシの場合は、複素環はオキソ種に互変異性体化するか、または両互変異性体の平衡混合物として存在してもよく;
R4は、H、F、Cl、Br、I、NO2、CF3、C0〜C4アルキルCN、C1〜C4アルコキシ-、C0〜C4アルキルヒドロキシ、C1〜C4アルキル-、C1〜C4アルキルカルボニル-、C0〜C4アルキルOCOR6、C0〜C4アルキルOC(=O)OR6、C0〜C4アルキルOC(=O)NR6R7、NH2、NHR6、C0〜C4アルキルNR6R7、C0〜C4アルキルNR7C(=O)OR6、C0〜C4アルキルNR6SO2NR6R7、C0〜C4アルキルNR7SO2R6、C0〜C4アルキルSR6、C0〜C4アルキルS(O)R6、C0〜C4アルキルSO2R6、SO3R7、C0〜C4アルキルSO2NR6R7、C0〜C4アルキルSO2NR7CO(CR9R10)qR6、C0〜C4アルキルCO2H、C0〜C4アルキルCO2R6、C0〜C4アルキルCONR6R7およびC0〜C4CONR7SO2(CR9R10)qR6から選択され;
R5は、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、オキソ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、CN、NH2、NHR6、NR6R7、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO3R7、SO2NR6、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択され;
Rは、HまたはC1〜C4アルキルであり;
R1およびR2は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ-、OR6、O(CR9R10)rCO2R6、O(CR9R10)mNR6R7、O(CR9R10)pCN、O(CR9R10)rC(=O)NR6R7、C1〜C4アルキルカルボニル-、CN、NH2、NHR6、NR6R7、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7OR6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7CH[(CR9R10)pOR6]2、NR7C[(CR9R10)pOR6]3、NR7C(=O)R6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)mSO2(CR9R10)qR、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR6、SO3R7、SO2NR6、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択され;あるいはまたは、R1およびR2は、隣接する炭素原子上にある場合、一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシである場合があり;
R6、R7およびR8は、それぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)カルボニル、アリール(C1〜C5アルキルオキシ)カルボニル、複素環式(C0〜C5アルキル)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C0〜C4アルキルアリール、C0〜C4アルキル複素環から選択され、ここで、該シクロアルキル、アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、ハロアルキル、NO2およびCNからなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
あるいはまたは、R6およびR7、またはR6およびR8、またはR7およびR8は、両置換基が同一窒素原子上にある[(-NR6R7)または(-NR7R8)のように]場合には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニル、1-ピペラジニル、1-イミダゾリル、3-アザバイシクロ[3,2,2]ノナン-3-イルおよび1-テトラゾリルから選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、C0〜C4アルキルOH、C0〜C4アルキルOC1〜C4アルキル、C0〜C4アルキルCONH2、C0〜C4アルキルCO2 C0〜C4アルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C7シクロアルキル、-C0〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキルカルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルコキシカルボニル、-NHCOアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニルおよびヘテロアリールスルホニルから選択される、O〜3個の基で置換されていてもよく;
Bは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつBは、1〜4個のR11基で置換されていてもよく;
Dは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはS任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつDは、1〜4個の(CR9R10)nE基で置換されていてもよく;
nは、0〜4の値を有する整数であり;
mは、2〜6の値を有する整数であり;
pは、1〜3の値を有する整数であり;
qは、0〜3の値を有する整数であり;
rは、0〜6の値を有する整数であり;
R9は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
R10は、HまたはC1〜C4アルキル、C1〜C4アルキルヒドロキシ、C1〜C4アルキルアリールもしくはC1〜C4アルキルヘテロアリールから選択され、ここで、該アリールまたはヘテロアリール基は、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、CN、NH2、NR6R7、SR6、S(O)R6、SO2R6、SO3R6、SO2NR6、CO2H、CO2R6、およびCONR6R7から独立して選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく;
R11は、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ-、OR6、O(CR9R10)rCO2R6、O(CR9R10)mNR6R7、O(CR9R10)pCN、O(CR9R10)rC(=O)NR6R7、C1〜C4アルキルカルボニル-、CN、NH2、NHR6、NR6R7、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7OR6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7CH[(CR9R10)pOR6]2、NR7C[(CR9R10)pOR6]3、NR7C(=O)R6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)mSO2(CR9R10)qR6、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR6、SO3R7、CO2H、CO2R6、およびCONR6R7から選択され;
Eは、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、OR6、CN、CHO、CO2R6、CONR6R7、OCOR6、OC(=O)OR6、OC(=O)NR6R7、OCH2CO2R6、C(=O)R6、NH2、NHR6、NR6R7、NR7C(=O)R6、NR7C(=O)OR6、NR7C(=O)C(=O)OR6、NR7C(=O)C(=O)NR6R7、NR7C(=O)C(=O)(C1〜C6アルキル)、NR7C(=NCN)OR6、NR7C(=O)NR6R7、NR7C(=NCN)NR6R7、NR7C(=NR6)NR7R8、NR6SO2NR6R7、NR7SO2R6、SR6、S(=O)R6、SO2R6、SO3R7、SO2NR6R7、NHOH、NHOR6、NR6NR7NR8、N(COR6)OH、N(CO2R6)OH、CO2R6、CONR6R7、CONR7(CR9R10)rR6、CO(CR9R10)pO(CHR9)qCO2R6、CO(CR9CR10)rOR6、CO(CR9R10)pO(CR9R10)qR6、CO(CR9CR10)rNR6R7、OC(O)O(CR9R10)mNR6R7、O(CO)N(CR9R10)rR6、O(CR9R10)mNR6R7、NR7C(O)(CR9R10)rR6、NR7C(O)(CR9R10)rOR6、NR7C(=NC)(CR9R10)rOR6、NR7C(=NC)(CR9R10)rR6、NR7CO(CR9R10)rNR6R7、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)nSO2(CR9R10)qR6、CONR7(CR9R10)nSO2(CR9R10)q、SO2NR7(CR9R10)nCO(CR9R10)qR6、SO2NR6(CR9R10)mOR6、C2〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、C3〜C10シクロアルキルメチル、アリール、複素環式およびアルキルアリールから選択され、ここで、該アリール基は、R12から独立に選択される0〜2個の置換基で置換される場合があり;
R12は、それぞれの場合で独立に、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、オキソ、C1〜C4アルコキシ-、OR6、O(CR9R10)rCO2R6、O(CR9R10)mNR6R7、O(CR9R10)pCN、O(CR9R10)rC(=O)NR6R7、C1〜C4アルキルカルボニル-、CN、NH2、NHR6、NR6R7、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7OR6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7CH[(CR9R10)pOR6]2、NR7C[(CR9R10)pOR6]3、NR7C(=O)R6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)mSO2(CR9R10)qR6、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR6、SO3R7、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択されている。
いくつかの態様では、式(XX)の化合物は、以下の式の任意の一つで表される構造を有する化合物である:
Figure 2008517584
Figure 2008517584
式中、
R3は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含む5員もしくは6員の複素環式環系であり、該複素環式環系はR5で置換されていてもよく、ここで、R5がヒドロキシの場合、複素環はオキソ種に互変異性体化するか、または両互変異性体の平衡混合物として存在してよい。
式(XVI)の範囲内に入る代表的な化合物は、下記を含むが、これらに限定されない:N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-フェニル-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(2-ピリジニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;1-シクロヘキシル-N5-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミンおよび1-シクロヘキシル-N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(2-メチルフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(4-メチルフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(3-メチルフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(3-ニトロフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(4-ニトロフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;1-(4-アミノフェニル)-N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;1-(3-アミノフェニル)-N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;1-(3-フルオロフェニル)-N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;1-(4-ブロモフェニル)-N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[5-アミノ-3-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル]ベンゾニトリル;N3-[3-メトキシ-4-(5オキサゾリル)フェニル]-1-(3-メトキシフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(5オキサゾリル)フェニル]-1-[4-(メチルスルホニル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;6-[3-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル]-1,3-ジメチル-2,4(1H,3H)-ピリミジントリオン;1-(2-フルオロフェニル)-N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-メチルフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(3-メチルフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-1,3,4-オキサジアゾール-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-1,3,4-チアジアゾール-2-アミン;N-[3-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-1-フェニル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル]アセトアミド;N3-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-(3-ピリジニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[3-メトキシ-4-(-5-オキサゾリル)フェニル]-1-(4-ピリジニル)-1H-1,2,4,-トリアゾール-3,5-ジアミン;N3-[4-(1H-イミダゾール-1-イル)-3-メトキシフェニル]-1-フェニル-1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(4-メチルフェニル)-1H-1,2,4-トリアジオール-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル][1,1'-ビフェニル]-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-1,2,4-チアジアゾール-3-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-3-イソオキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-フェニル-5-チアゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-フェニル-2-チアゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-メチル-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(3-メトキシフェニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-ピリジニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(テトラヒドロ-2-フラニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-メトキシフェニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(4-メトキシフェニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(4-メチルフェニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(3-メチルフェニル)-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-メチルフェニル)-2-オキサゾールアミン;5-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-6-イル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-オキサゾールアミン;5-[4-ジエチルアミノ)フェニル]-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-オキサゾールアミン;4-エチル-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;5-(2,6-ジメトキシフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-メトキシフェニル)-4-メチル-2-オキサゾールアミン;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-アセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルアセトアミド;5-(2-ブロモフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-メチル-4-フェニル-2-オキサゾールアミン;2-メトキシ-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]アセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル)フェニル]-4-モルホリンアセトアミド;2-メトキシ-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルアセトアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-[2-(フェニルメトキシ)フェニル]-2-オキサゾールアミン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]安息香酸エチルエステル;[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]カルバミン酸テトラヒドロ-3-フラニルエステル;[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]メチル-カルバミン酸;テトラヒドロ-3-フラニルエステル;3-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-2-オキサゾリジノン;[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]メチル-カルバミン酸フェニルメチルエステル;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N,N-ジメチルベンズアミド;5-(2-フラニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-オキサゾールアミン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-1-ピロリジンカルボン酸フェニルメチルエステル;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-エチル-4-モルホリンアセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-4-モルホリンプロパンアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N,N2,N2-トリメチルグリシンアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N,N2-ジメチルグリシンアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N,4-ジメチル-1-ピペラジンアセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-1-アセトアミド;N2-(1,1-ジメチルエチル)-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルグリシンアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-N2-(1-メチルエチル)グリシンアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1H-イミダゾール-1-アセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1H-ピラゾール-1-アセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-2H-1,2,3-トリアゾール-2-アセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-1-アセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N,□-ジメチル-4-モルホリンアセトアミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-2-ピロリジンカルボキサミド;N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-4-モルホリンアセトアミド;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]安息香酸;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(3-ニトロフェニル)-2-オキサゾールアミン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N,N-ジメチルベンズアミド;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N-メチルベンズアミド;(S)-2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N-(テトラヒドロ-3-フラニル)ベンズアミド;(S)-2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N-(テトラヒドロ-3-フラニル)ベンズアミド;1-[[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]カルボニル]-4-メチルピラジン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N-[2-(4-モルホリニル)エチル]ベンズアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;4,5-ジヒドロ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-ピロリジニル)-2-オキサゾールアミン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-1-ピロリジンカルボン酸メチルエステル;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-N-メトキシメチルカルボニルピロリジン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-5-オキサゾリル]-N-[4-モルホリノメチルカルボニル]ピロリジン;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-1-ピロリジンカルボン酸エチルエステル;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-1-ピロリジンカルボン酸2-(メチルスルホニル)エチルエステル;2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]-1-ピロリジンカルボン酸;3-テトラヒドロフラニルエステル;N-[3-ヒドロキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-[(1,1-ジメチルエトキシ)カルボニルメトキシ](-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシカルボニルメ
トキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-エトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-(シアノメトキシ)-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;5-(2-ブロモフェニル)N-[3-メトキシカルボニルメトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-オキサゾールアミン;4-クロロ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン(A1);N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-6-(2-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;4-クロロ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-(4-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-6-(4-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N-(2-フェニルエチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;4-メトキシ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(4-フェニル-1-ピペラジニル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;3-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)アミノ]プロパン酸;1,1-ジメチルエチルエステルN-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]グリシンエチルエステル;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(4-モルホリニル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-(フェニルメチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]エタノール;4-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]ブタン酸メチルエステル;3-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1-プロパノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(4-メチル-1-ピペラジニル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;3-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]プロパン酸;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-(3-ピリジニルメチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[(5-メチル-2-フラニル)メチル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;(S)-□-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]ベンゼンプロパノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-[2-(3-ピリジニル)エチル]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-[(テトラヒドロ-2-フラニル)メチル]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-(1H-イミダゾール-1-イル)プロピル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;4-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1-ピペリジンカルボン酸エチルエステル;N-[6-(ジメチルアミノ)ヘキシル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-[2-(4-ピリジニル)エチル]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;4-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1-ブタノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-(2-ピリジニルメチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[(1-エチル-2-ピロリジニル)メチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]エチル]アセトアミド;N-(3-ブトキシプロピル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[3-(4-モルホリニル)プロピル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;(S)-4-ヒドロキシ-.quadrature.-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]ベンゼンプロパノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(3-メチルブチル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-[2-(1-ピロリジニル)エチル]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-メトキシ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-メトキシ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-(シクロプロピルメチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-ブチル-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-(3-プロポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-(3-プロポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]メチル]シクロヘキサノール;N-[3-(ジエチルアミノ)プロピル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(2-メチルプロピル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[2-(1H-イミダゾール-4-イル)エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;3-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1,2-プロパンジオール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[3-(4-メチル-1-ピペラジニル)プロピル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[3-(4-メチル-1-ピペラジニル)プロピル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1-ペンタノール;N-(2-フラニルメチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(2-フェノキシエチル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;S,S-1,1'-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]イミノ]ビス[2-プロパノール];N-(シクロプロピルメチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N-プロピル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]プロピルアミノ]エタノール;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]プロピルアミノ]エタノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N'-(4-ピリジニルメチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;(S)-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピロリジンメタノール;4-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1-ピペラジンカルボキサルデヒド;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-ピペリジンエタノール;N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-6-フェニル-N-プロピル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[2-(ジエチルアミノ)エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-N-エチル-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-4-ジアミン;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル](1-メチルエチル)アミノ]エタノール;N-エチル-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-N-(4-ピリジニルメチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;'1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1-ピペラジンエタノール;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-ピペリジノール;N-[1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]3-ピロリジニル]アセトアミド;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル](フェニルメチル)アミノ]-エタノール;4-[4-(ヘキサヒドロ-4-メチル-1H-1,4-ジアゼピン-1-イル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;2-[シクロヘキシル[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]エタノール;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-ピペリジンカルボン酸エチルエステル;4-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1-ピペラジン酢酸エチルエステル;N-[3-(ジエチルアミノ)プロピル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-(ジエチルアミノ)プロピル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-L-プロリンアミド;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピロリジノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-4-(4-チオモルホリニル)-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-4-(4-チオモルホリニル)1,3,5-トリアジン-2-アミン;N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチル-6-フェニル-N-(フェニルメチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;(S)-4-[2-(メトキシメチル)-1-ピロリジニル]-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;4-(3-アザビシクロ[3.2.2]ノナン-3-イル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-エチル-N-(2-メトキシエチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-ピペリジンメタノール;2-[ブチル[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]エタノール;4-(1H-イミダゾール-1-イル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリ
ル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]グリシン1,1-ジメチルエチルエステル;N-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]グリシン;4-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]ブタン酸;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[3-(l-ピロリジニル)プロピル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[3-(l-ピロリジニル)プロピル]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;[S-(R*,R*)-∀-[2-メトキシ-1-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]エチル]ベンゼンメタノール;(R)-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピロリジンメタノール;N-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]-DL-セリンメチルエステル;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-フェニル-6-(1-ピロリジニル)-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(2-メチルプロポキシ)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-フェニル-6-(フェニルメトキシ)-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-フェニル-6-(3-ピリジニルメトキシ)1,3,5-トリアジン-2-アミン;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]オキシ]エタノール;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-フェニル-6-[(テトラヒドロ-3-フラニル)オキシ]-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(1-メチルエトキシ)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(1-メチルエトキシ)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-(1-メチルエトキシ)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-アミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4-フェニル-6-フェニルチオ)-1,3,5-トリアジン-2-アミン;1-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]オキシ]-2-プロパノール;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1,3-プロパンジオール;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1,3-プロパンジオール;2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1,3-プロパンジオール;[S-(R*,S*)]-2-[[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1-フェニル-1,3-プロパンジオール;2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-4(3H)-トリアジノン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-6-(1-ピロリジニル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-6-(4-メチル-1-ピペラジニル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;4-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1-ピペラジンカルボキサルデヒド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-6-(4-モルホリニル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピペリジンメタノール;N,N-ジエチル-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピペリジンカルボキサミド;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-ピペリジノール;(R)-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピペリジノール;6-(2-エチル-1-ピペリジニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-L-プロリンアミド;(S)-6-[2-(メトキシメチル)-1-ピロリジニル]-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-L-プロリン1,1-ジメチルエチルエステル;(R)-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピロリジンメタノール;N-[1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピロリジニル]-N-メチルアセトアミド;(R)-6-[2-(メトキシメチル)-1-ピロリジニル]-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピペリジンメタノール;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-ピペリジンカルボキサミド;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-オキソ-2-ピペラジン酢酸エチルエステル;6-(2,5-ジメチル-1-ピロリジニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピロリジノール;(S)-6-[3-(ジメチルアミノ)-1-ピロリジニル]-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;(R)-[1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-3-ピロリジニル]カルバミン酸1,1-ジメチルエチルエステル;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-4-オキソ-3-ピペリジンカルボン酸メチルエステル;(S)-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピロリジンメタノール;(S)-1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピロリジンメタノール;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピペリジンカルボン酸エチルエステル;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピペリジンカルボン酸エチルエステル;1-[4-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-(メチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-2-ピペリジンカルボン酸エチルエステル;2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-6-フェニル-4(3H)-ピリミジノン;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-1H-イミダゾール-2-アミン;6-(2-フラニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-メチル-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン;R1=H、N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1-ピペリジンアセトアミド;R1=H、4-ヒドロキシ-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1-ピペリジンアセトアミド;R1=H、2-(シクロヘキシルメチルアミノ)-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルアセトアミド;R1=H、N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N,2-ジメチル-1-ピペリジンアセトアミド;R1=H、(S)-2-(メトキシメチル)-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-1-ピロリジンアセトアミド;R1=H、2-アミノ-N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルアセトアミド;R1=H、N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N,2-ジメチルプロパンアミド;R1=H、N-[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-2,2-ジメチルプロパンアミド;R1=H、[[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]メチル-アミノ]オキソ酢酸エチルエステル;R1=H、[[2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]メチル-アミノ]オキソ酢酸;R1=H、2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]ベンゼン酢酸フェニルメチルエステル;R1=H、N-[(1-エチル-3-ピロリジニル)メチル]-2-[2-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]ベンゼンアセトアミド;2-(アセチルオキシ)-N-[2-[2-[[3-ブロモ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルアセトアミド;N-[2-[2-[[3-ブロモ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-2-ヒドロキシ-N-メチルアセトアミド;N-[2-[2-[[3-ブロモ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-4-モルホリンアセトアミド;N-[2-[2-[[3-クロロ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-2-ヒドロキシ-N-メチルアセトアミド;N-[2-[2-[[3-クロロ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチル-4-モルホリンアセトアミド;2-(アセチルオキシ)-N-メチル-N-[2-[2-[[3-メチル-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]アセトアミド;2-ヒドロキシ-N-[2-[2-[[3-メチル-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-N-メチルアセトアミド;N-メチル-N-[2-[2-[[3-メチル-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-5-オキサゾリル]フェニル]-4-モルホリンアセトアミド;N-[3-メトキシ-4-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;およびN-[4-(4-メチル-5-オキサゾリル)フェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン;N-[3-メトキシ-4-シアノフェニル]-5-フェニル-2-オキサゾールアミン。
上記の化合物およびそれらの調製方法は、米国特許第6,399,773号に開示されている。
別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(XXI)で表される構造を有する化合物である:
Figure 2008517584
式中、
Xは、-C(O)-、-C(S)-および-S(O)2-からなる群より選択され;
Aは、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく;かつ各環は3個までの置換基で置換されてもよ、ここで、
第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2およびR3からなる群より選択され、
第2の該置換基は、存在する場合には、R1およびR2からなる群より選択され、かつ
第3の該置換基は、存在する場合には、R1およびR2からなる群より選択され;
R1は、環当たり4〜6員を含む単環式環系から選択され、該環系はN、OまたはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2はオキソ(=O)で置換されていてもよく;かつ各R1は、R2またはR3から選択される置換基を3個まで含んでよく;
R2は、ハロゲン、CN、NO2、CF3、(C0〜C4アルキル)OR3、OCF3、OC(O)R3、OC(O)OR3、O(C)NR3R4、(C0〜C4アルキル)C(O)R3、(C0〜C4アルキル)C(O)OR3、(C0〜C4アルキル)C(O)OR3、(C0〜C4アルキル)C(O)NR3R4、(C0〜C4アルキル)CONR3S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)C(O)N(OR3)R3、(C0〜C4アルキル)SR3、(C0〜C4アルキル)SR3、(C0〜C4アルキル)S(O)R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2NR3R4、(C0〜C4アルキル)S(O)2NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)NR3R4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)NR4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)OR5、(C0〜C4アルキル)NR3S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(0)2OR3、(C0〜C4アルキル)P(O)(OH)OR3、-J-(C0〜C4アルキル)OR3、-J-(C1〜C4アルキル)C(O)OR3、-J-(C1〜C4アルキル)CONR3S(O)2R5、-J-(C1〜C4アルキル)S(O)2NR3R4、-J-(C1〜C4アルキル)S(O)2NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルおよび-J-(C1〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルから選択され、ここで、Jは、O、SおよびNR3から選ばれ;
R3は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニルまたは(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-およびシクロアルキル(C0〜C4)アルキル-から選択され、ここで、該基は、R6から独立に選択される0〜2個の置換基で置換されており;
R4は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)-アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-、シクロアルキル(C0〜C4)アルキル-、(C0〜C4)アルキルカルボニル、アリール(C0〜C4)アルキルカルボニル、複素環式(C0〜C4)アルキルカルボニル、(C1〜C4)アルキルオキシカルボニル、アリール(C1〜C4)アルキルオキシカルボニル、および複素環式(C1〜C4)アルキルオキシカルボニルから選択され、ここで、該基は、R6から独立に選択される0〜2個の置換基で置換されており;
または、R3およびR4は、両置換基が、(-NR3R4)のように同一の窒素原子上にある場合には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニル、および1-ピペラジニルからなる群より選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、R6、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、-C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール((C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニル、および複素環式スルホニルからなる群より選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立して選択される0〜2個の置換基で置換され;
R5は、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキルおよびシクロアルキル(C0〜C4)アルキルから選択され、かつ各R3は、R6から選択される、2個までの、異なるもしくは同一の置換基を含んでよく;
R6は、H、ハロゲン、NO2、CN、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、NH2、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノ、C0〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルホニル、アリールC0〜C4アルキルスルホニル、(C0〜C4アルキル)0、アルキルアミノスルホニル-、(C0〜C4アルキルカルボニルアミノスルホニル-、アリールC0〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニル、C1〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニルカルボキシラート、C1〜C4アルキルオキシカルボニル、(C0〜C4アルキル)02アミノカルボニル-、および(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルから選択され;
Bは、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく;各環系は、R7、R8またはR9から選ばれる1個の置換基によって置換されていてもよく、かつ第2および/または第3の置換基で置換されていてもよく、ここで、
第2の該置換基は、存在する場合には、R7、R8、R9、R10、R11、R12から選択され;かつ
第3の該置換基は、存在する場合には、R10、R11およびR12から選択され;
R7は、(C0〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニルまたは(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR7
Figure 2008517584
で置換され;
R8は、(C0〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、または(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR8
Figure 2008517584
で置換され;
R9は、(C0〜C6)アルキル、または(C2〜C6)アルケニル、または(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR9
Figure 2008517584
で置換され;
Z1は、O、S、およびNR3からなる群より選択され;
Z2は、H、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、CN、CF3、OR3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z3は、OR3、SR3およびNR3R4からなる群より選択され;
Z4は、H、ハロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z5は、ハロ、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z6は、H、C(O)H、C(O)R3、C(O)OR5、C(O)NR3R4、S(O)R5およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z7は、OH、OR3、およびNR3R4からなる群より選択され;
Z10は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニルもしくはアルキニル、アリール、複素環、およびシクロアルキルから選択され、かつR10は、R11またはR12から選択される置換基を3個まで含んでよく;
R11は、H、ハロゲン、NO2、CN、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、NH2、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノ、C0〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルホニル、アリールC0〜C4アルキルスルホニル、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノスルホニル-、(C0〜C4アルキルカルボニルアミノスルホニル-、アリールC0〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニル、C1〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニルカルボキシラート、C1〜C4アルキルオキシカルボニル、(C0〜C4アルキル)0-2アミノカルボニル-および(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルからなる群より選択され;
R12は、H、アルキル、(C1〜C6)アルキルオキシ、C3〜C6シクロアルキル、複素環およびアリールから選択され、
ならびに薬学的に許容されるそれらの塩から選択される。
いくつかの態様では、式(XXI)の化合物は、次式で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
Vは、-C(NZ2)-または-C(CZ9Z10)-であり;
Z2は、低級アルキル、シクロアルキル、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z9は、H、低級アルキル、シクロアルキル、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R4、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z10は、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択される;
Aは
Figure 2008517584
であり、かつ
A1は、CまたはCS1であり;
A2は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子、
2) CS2
3) CO、
4) NS7
5) S(O)2
A3は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子、
2) CS3
3) CO、
4) NS7
5) S(O)2
A4は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子、
2) CS4
3) CO、
4) NS7
5) S(O)2
6) 結合;
A5は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子、
2) CS5
3) CO、
4) NS7
5) S(O)2
A6は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子、
2) CS6
3) CO、
4) NS7
5) S(O)2
A4、A6およびそれらが結合している原子は、一緒に、窒素、酸素、およびイオウから選択される、0〜2個の追加のヘテロ原子を含む二環式環系を形成してもよく;
A5、A6およびそれらが結合している原子は、一緒に、窒素、酸素、およびイオウから選択される、0〜2個の追加のヘテロ原子を含む二環式環系を形成してもよく;
ここで、A2、A3、A4、A5およびA6は、単環式または二環式環系内のヘテロ原子の総数が4個を超えないように選ばれ、かつ結合した置換基S1、S2、S3、S4、S5、S6およびS7は、水素以外の置換基の総数が4個を超えないように選ばれ;
S1は、H、C1〜C3アルキルおよびハロから選択され;
S2は、H、C1〜C3アルキルおよびハロから選択され;
S3は、H、C1〜C3アルキルおよびハロから選択され;
S4は、H、R1、R2またはR3から選択され;
S5は、H、R1、R2またはR3から選択され;
S6は、R1、R2またはR5から選択され;
S7は、R3またはR4から選択され;
R1は、環あたり4〜6員を含む単環式環系であり、ここで該環系は、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、かつここで該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく;かつ各R1は、R2またはR3から選択される置換基を3個まで含んでよく;
R2は、ハロゲン、CN、NO2、CF3、(C0〜C4アルキル)OR3、OCF3、OC(O)R3、OC(O)OR3、O(C)NR3R4、(C0〜C4アルキル)C(O)R3、(C0〜C4アルキル)C(O)OR3、C0〜C4アルキル)C(O)OR3、(C4-C4アルキル)C(O)NR3R4、(C0〜C4アルキル)CONR3S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)C(O)N(OR3)R3、(C0〜C4アルキル)SR3、(C0〜C4アルキル)SR3、(C0〜C4アルキル)S(O)R5、(C04アルキル)S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2NR3R4、(C0〜C4アルキル)S(O)2NR3 C(O)R4、(C0〜C4アルキル)NR3R4、(C0〜C4 アルキル)NR3C(O)NR4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)OR5、(C1〜C4アルキル)NR3C(O)NR3R5a、(C0〜C4アルキル)NR3S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2OR3、(C0〜C4アルキル)P(O)(OH)OR3、-J-(C0〜C4アルキル)OR3、-J-(C1〜C4アルキル)C(O)OR3、-J-(C1〜C4アルキル)CONR3 S(O)2R5、-J-(C1〜C4アルキル)S(O)2 NR3R4、-J-(C1〜C4アルキル)S(O)2 NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イル、および-J-(C1〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルから選択され、ここで、Jは、O、SおよびNR3から選ばれ;
R3は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-、およびシクロアルキル(C0〜C4)アルキル-から選択され、ここで、該基は、R6から独立に選択される0〜2個の置換基で置換され;
R4は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)-アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-、シクロアルキル、(C0〜C4)アルキルカルボニル、アリール(C0〜C4)アルキルカルボニル、複素環式(C0〜C4)アルキルカルボニル、(C1〜C4)アルキルオキシカルボニル、アリール(C1〜C4)アルキルオキシカルボニル、および複素環式(C1〜C4)アルキルオキシカルボニルから選択され、ここで、該基は、R6から独立に選択される0〜2個の置換基で置換され;
または、R3およびR4は、両置換基が、(-NR3R4)のように同一の窒素原子上にある場合には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニルおよび1-ピペラジニルからなる群より選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、R6、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CN、およびNO2からなる群より独立して選択される0〜2個の置換基で置換され;
R5は、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキルおよびシクロアルキル(C0〜C4)アルキルから選択され、かつ各R3は、R6から選択される、2個までの、異なるまたは同一の置換基を含んでよく;
R5aは、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C1〜C4)アルキル-、複素環式(C1〜C4)アルキルおよびシクロアルキル(C1〜C4)アルキルから選択され、かつ各R3は、R6から選択される、2個までの、異なるまたは同一の置換基を含んでよい;
R6は、H、ハロゲン、NO2、CN、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、NH2、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノ、C0〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルホニル、アリールC0〜C4アルキルスルホニル、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノスルホニル-、(C0〜C4アルキルカルボニルアミノスルホニル-、アリールC0〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニル、C1〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニルカルボキシラート、C1〜C4アルキルオキシカルボニル、(C0〜C4アルキル)0-2アミノカルボニル-、および(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルから選択され;
Mは、下記からなる群から選択され、
(i) (C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニルおよびシクロアルキル(C1〜C4)アルキル、任意でR1、R2またはR4からなる群から選択される、3個までの置換基を含んでよく、ここで、CH2はオキソ(=O)で置換されてもよい;および
(ii)
Figure 2008517584
かつ
M1は、CもしくはCP1であり;
M2は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子
2) C(P2)1-2、
3) CO、
4) NP7
5) S(O)2からなる群より選択され;
M3は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素、およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子
2) C(P3)1-2、
3) CO、
4) NP7
5) S(O)2
M4は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素、およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子
2) CP4
3) CP5
4) C(P5)1-2、
5) CO、
6) NP7
7) S(O)2
M5は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素、およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子
2) C(P5)1-2、
3) CO、
4) NP7
5) S(O)2からなる群より選択され;
M6は、下記からなる群より選択され
1) 窒素、酸素、およびイオウからなる群より選択されるヘテロ原子
2) C(P6)1-2、
3) CO、
4) NP7
5) S(O)2
6) 結合;
M4、M6およびそれらが結合している原子は、一緒になって、窒素、酸素およびイオウから選択される0〜2個の追加のヘテロ原子を含む二環式環系を形成してもよく;
M5、M6およびそれらが結合している原子は、一緒になって、窒素、酸素およびイオウから選択される0〜2個の追加のヘテロ原子を含む二環式環系を形成してもよく;
ここで、M2、M3、M4、M5およびM6は、単環式または二環式環系のヘテロ原子の総数が4個を超えないように選ばれ、かつ結合している置換基P1、P2、P3、P4、P5、P6およびP7は、水素以外の置換基の総数が4個を超えないように選ばれ、
P1は、H、C1〜C3アルキルまたはハロから選択され;
P2は、H、C1〜C3アルキルまたはハロから選択され;
P3は、H、C1〜C3アルキルまたはハロから選択され;
P4は、R2、R5、R7、R8またはR9から選択され;
P5は、H、R2またはR3から選択され;
P6は、H、R2、R3、R4、R7、R8またはR9から選択され;
P7は、R3またはR4から選択され;
R7は、(C0〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニルまたは(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR7は、
Figure 2008517584
で置換されており;
R8は、(C0〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニルまたは(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR8は、
Figure 2008517584
で置換されており;
R9は、(C0〜C6)アルキル、または(C2〜C6)アルケニルもしくはアルキニルから選択され、かつR9は、
Figure 2008517584
で置換されており;
Z1は、0、SおよびNR3からなる群より選択され;
Z2は、H、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、CN、CF3、OR3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O) 2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z3は、OR3、SR3およびNR3R4からなる群より選択され;
Z4は、H、ハロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z5は、ハロ、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z6は、H、C(O)H、C(O)R3、C(O)OR4、C(O)NR3R4、S(O)R5およびS(O)2R5からなる群より選択され;
Z7は、OH、OR3およびNR3R4からなる群より選択され、
R10は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニルもしくはアルキニル、アリール、複素環、およびシクロアルキルから選択され、ここで、該基は、R11またはR12から独立に選択される0〜2個の置換基で置換され;
R11は、水素、ハロゲン、NO2、CN、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、NH2、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノ、C0〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルホニル、アリールC0〜C4アルキルスルホニル、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノスルホニル-、(C0〜C4アルキルカルボニルアミノスルホニル-、アリールC0〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニル、C1〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニルカルボキシラート、C1〜C4アルキルオキシカルボニル、(C0-4アルキル)0-2アミノカルボニル-および(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルからなる群より選択され;
R12は、H、アルキル、(C1〜C6)アルキルオキシ、C3〜C6シクロアルキル、複素環およびアリールから選択される。
式(XXII)の範囲内に入る代表的な化合物は、下記を含むが、これらに限定されない:
N-[3-[[[(シアノアミノ)フェノキシメチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[アミノ(シアノアミノ)メチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)(4-モルホリニル)メチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)[[2-(1H-イミダゾール-4-イル)エチル]アミノ]メチレン]-アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)(4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル)メチレン]アミノ]-メチル]フェニル]-N-'[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)(3-ヒドロキシ-1-ピペリジニル)メチレン]アミノ]-メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)(シクロヘキシルアミノ)メチレン]アミノ]メチル]-フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)[(4-ピリジニルメチル)アミノ]メチレン]アミノ]-メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)[[(テトラヒドロ-2-フラニル)メチル]アミノ]メチレン]-アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)[4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジニル]メチレン]-アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)(メチルアミノ)メチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;(S)-N-[3-[[[(シアノアミノ)[(テトラヒドロ-2-フラニルメチル)アミノ]-メチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;(R)-N-[3-[[[(シアノアミノ)[(テトラヒドロ-2-フラニルメチル)アミノ]-メチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)[(テトラヒドロ-2-フラニル)メトキシ]メチレン]アミノ]-メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-シアノ-N'-シクロヘキシル-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;(R)-N-シアノ-N'-(1-シクロヘキシルエチル)-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)-フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-プロピルグアニジン;N-シアノ-N'-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)-フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-シクロペンチル-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-[(5-メチル-2-フラニル)メチル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-(2-チエニルメチル)グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-[(2-メチルフェニル)メチル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-[(3-メチルフェニル)メチル]グアニジン;N-[(2-ブロモフェニル)メチル]-N'-シアノ-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-[(4-クロロフェニル)メチル]-N'-シアノ-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)-N'-シアノ-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-(4-メチルシクロヘキシル)-グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-(3-メチルブチル)グアニジン;N-[(4-アミノフェニル)メチル]-N'-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-(シクロプロピルメチル)-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-グアニジン;N-ブチル-N'-シアノ-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-[(3-クロロフェニル)メチル]-N'-シアノ-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[4-(1,1-ジメチルエチル)シクロヘキシル]-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-(3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル)-N"-フェニルグアニジン;N-シアノ-N'-(3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル)-N"-(2-メチルフェニル)グアニジン;N-シアノ-N'-(3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル)-N"-(4-メチルフェニル)グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-[3-(1-メチルエチル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-[3-(トリフルオロメトキシ)-フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-(1,1-ジメチルエチル)フェニル]-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-[3-(2-フェノキシエトキシ)フェニル]グアニジン;N-シアノ-N'-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-N"-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グアニジン;トランス-N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-(2-フェニルシクロプロピル)グアニジン;N-シアノ-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N"-3-ピリジニルグアニジン;(S)-[[3-[[(シアノアミノ)[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]メチレン]アミノ]フェニル]メチル]カルバミン酸テトラヒドロ-3-フラニルエステル;[[3-[[(シアノアミノ)[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]メチレン]-アミノ]フェニル]メチル]カルバミン酸テトラヒドロ-3-フラニルメチルエステル;N-[[3-[[(シアノアミノ)[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]メチレン]アミノ]フェニル]メチル]-N'-[(テトラヒドロ-3-フラニル)メチル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)メトキシメチレン]アミノ]メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;N-[3-[[[(シアノアミノ)[(テトラヒドロ-3-フラニル)メトキシ]メチレン]アミノ]-メチル]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア;およびN-[3-[[アミノ(シアノアミノ)メチレン]アミノ]フェニル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ウレア。
上記化合物およびそれらの調製のための方法は、米国特許第6,420,403号に開示されている。
別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(XXIII)で表される構造を有する化合物から選択される:
Figure 2008517584
式中、
R1およびR2は、それぞれ独立に、水素;-CF3;-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル;-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル;-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル-R7;-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7または-R7から選択され;かつR1またはR2の少なくとも一つは、-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル-R7;-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7または-R7であり、
ここで、任意の該アルキル、アルケニルまたはアルキニルの水素原子の4個までが、独立に、R3によって置き換えられてもよいか;または
R1およびR2は、あるいは一緒になってテトラヒドロフラニルを形成し、ここで、R9は、水素、(R)-メチル、(R)-エチルまたは(R)-ヒドロキシメチルの場合は、該テトラヒドロフラン中の1個の水素原子は-OR6または-R7で置き換えられ、かつR9が、(S)-メチル、(S)-エチルまたは(S)-ヒドロキシメチルの場合は、該テトラヒドロフラン中の1個の水素原子は、-OR6もしくは-R7で置き換えられていてもよく;
R9が、水素、(R)-メチル、(R)-エチルまたは(R)-ヒドロキシメチルであり、かつR1およびR2がそれぞれ独立に、水素、非置換-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキルであるか、または非置換-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルの場合は、-CH(R1)R2で表される化合物の一部は、C5〜C12直鎖または分枝アルキル、アルケニルもしくはアルキニルであり;
各R3は、独立に、ハロ、CN、-OR4または-N(R5)2から選択され;
R4は、水素、-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル、-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-R7、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7、-C(O)-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]、-C(O)-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、-C(O)-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-N(R8)2、-C(O)-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-N(R8)2、-P(O)(OR8)2、-P(O)(OR8)(R8)、-C(O)-R7、-[(C1〜C6)-直鎖または分枝アルキル]-CN、-S(O)2N(R5)2、または-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-CNから選択され;
各R5は、独立に、水素、-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル;-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-R7、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7、-[(C1〜C6)-直鎖アルキル]-CN、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-CN、-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-OR4、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-OR4、-C(O)-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、-C(O)-R7、-C(O)O-R7、-C(O)O-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)O-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、-S(O)2-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキルまたは-S(O)2-R7から選択されるか;または2個のR5部分が同一の窒素原子に結合している場合は、これらが該窒素原子と一緒になって、3〜7員の複素環を形成し、該複素環は、N、O、S、S(O)またはS(O)2から独立に選択される1〜3個の追加ヘテロ原子を含んでもよく;
R6は、-C(O)-CH3、-CH2-C(O)-OH、-CH2-C(O)-O-tBu、-CH2-CN、または-CH2-C.ident.CHから選択され;
各R7は、単環式または二環式環系であって、ここで、該環系においては
i. 各環は、C、N、OまたはSから独立に選択される3〜7個の環原子を含み;
ii. N、OまたはSからは、わずかに4個の還原子だけが選択され、
iii. 任意のCH2は、C(O)と置き換えられてもよく;
iv. 任意のSは、S(O)またはS(O)2と置き換えられてもよく;
各R8は、独立に、水素または-[C1〜C4]直鎖もしくは分枝アルキルから選択され;
ここで、該化合物中の任意の環系においては、環原子に結合している水素原子は3個まで、独立にハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、(C1〜C4)-直鎖もしくは分枝アルキル;O-(C1〜C4)-直鎖もしくは分枝アルキル;(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、またはO-(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルと置き換えられてもよく;かつ
ここで、任意の環系はベンゾ融合(benzofused)されてよく、
R9は、水素、(R)-メチル、(S)-メチル、(R)-エチル、(S)-エチル、(R)-ヒドロキシメチル、または(S)-ヒドロキシメチルから選択され;
R10は、-C=Nまたは5-オザゾリルから選択され、かつ
R11は、ハロ、-O-(C1〜C3)直鎖アルキル、または-O-(C2〜C3)直鎖アルケニルもしくはアルキニルから選択される。
いくつかの態様では、式(XXIII)の化合物は、次式で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
R1およびR2は、式(XXIII)に関する上記の定義のとおりである。
別の態様では、式(XXIII)の化合物は、次式で表される構造を有する:
Figure 2008517584
式中、
R9は、(R)-メチル、(S)-メチル、(R)-エチル、(S)-エチル、(R)-ヒドロキシメチルまたは(S)-ヒドロキシメチルから選択され;かつ
R1、R2、R10およびR11は、式(XXIII)に関する上記の定義のとおりである。
式(XXIIIa)の化合物の特定の態様では、R9は、(S)-メチル、(S)-エチルまたは(S)-ヒドロキシメチルメチルから選択される。より好適には、R9は、(S)-メチルである。R9が、(S)-メチル、(S)-エチルまたは(S)-ヒドロキシメチルメチルから選択され、かつここで、-CH(R1)R2で表される化合物の一部分が、C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル、またはC2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルである化合物は、国際公開公報第97/40028号に記載されている化合物の部類に入る。
式(XXIII)および(XXIIIa)の化合物の別の態様では、R1またはR2の少なくとも一つは、水素、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、フェニル、ピリジル、
Figure 2008517584
から選択され;
式中、
nは、0または1である。
式(XXIIIa)の化合物のいくつかの態様では、R1またはR2の一方は、水素、エチル、またはフェニルから選択され;かつR1またはR2のもう一方は、-CH2OH、-CH2CN、-CH2CH2CNまたはCH2N(CH2CH3)2から選択されるか;またはR1およびR2は、一つになって3-テトラヒドロフラニル部分を形成する。
式(XXIII)の別の態様によれば、R1およびR2は一つになって、-OR6で置換される3-テトラヒドロフラニル部分を形成する。
式(XXIII)の範囲内に入る代表的化合物としては、次のものが挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
上記化合物、およびそれらの調製方法は、米国特許第6,498,178号に開示されている。
さらに別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(XXIV)で表される構造を有する化合物から選択される:
Figure 2008517584
式中、
Zは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OまたはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつZは、R1、R2、R3、またはR4から選ばれる0〜5個の置換基によって置換されていてもよく;
R1およびR2は、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、I、NO2、CF3、CN、OCF3、OH、C1〜C4アルコキシ-、C1〜C4アルキルカルボニル-、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル-、C3〜C6アルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、H2N(C0〜C4)アルキル-、R6HN(C0〜C4)アルキル-、R6R7N(C0〜C4)アルキル-、R7S(C0〜C4)アルキル-、R7S(O)(C0〜C4)アルキル-、R7SO2(C0〜C4)アルキル-、R6R7NSO2(C0〜C4)アルキル-、HSO3、HO2C(C0〜C4)アルキル-、R6O2C(C0〜C4)アルキル-およびR6R7NCO(C0〜C4)アルキル-からなる群より選択され、
あるいはまたは、R1およびR2は、隣接する炭素原子上にあり、かつ一緒になる場合は、メチレンジオキシまたはエチレンジオキシであり;
R3は、N、O、およびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含む5-または6-員複素環環系であり、該複素環環系は、0〜3個のR5で置換されていてもよく、ここでRsが水素の場合は、複素環はオキソ種に互変異性体化するか、または両互変異性体の平衡混合物として存在してもよく;
R4は、F、Cl、Br、I、NO2、CF3、CN、C1〜C4アルコキシ-、OH、オキソ、CF3 O、ハロアルキルオキシ、C0〜C4アルキルヒドロキシ、C1〜C4アルキル-、C1〜C4アルキルカルボニル-、C0〜C4アルキルOCOR6、C0〜C4アルキルOC(=O)OR6、C0〜C4アルキルOC(=O)NR6R7、NH2、NHR6、C0〜C4アルキルN6R7、C0〜C4アルキルNR7C(=O)OR6、C0〜C4アルキルNR6SO2NR6R7、C0〜C4アルキルNR7SO2R6、C0〜C4アルキルSR6、C0〜C4アルキルS(O)R6、C0〜C4アルキルSO2R6、SO3R7、C0〜C4アルキルSO2NR6R7、C0〜C4アルキルSO2NR7CO(CR9R10)0-3R6、C0〜C4アルキルCO2H、C0〜C4アルキルCO2R6、C0〜C4アルキルCONR6R7およびC0〜C4アルキルCONR7SO2(CR9R10)0-3R6から選択され;
R5は、H、C1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキル、F、Cl、Br、I、NO2、CN、CF3、OCF3、OH、オキソ、C1〜C4アルコキシ-、ヒドロキシC1〜C4アルキル-、C1〜C4アルキルカルボニル-、CO2H、CO2R6、CONR6R7、NHR6およびNR6R7からなる群より選択され;
R6は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキシC0〜C4アルキル、オキソ、F、Cl、Br、CF3、NO2、CN、OCF3、NH2、NHR7、NR7R8、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR7R8、CO2H、CO2R7およびCONR7R8からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
R7およびR8は、それぞれ独立に、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C,アルキニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、アリールスルホニル、アリール(C0〜C4アルキル)-、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式スルホニルおよび複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換されるか;
または、R6およびR7、またはR6およびR8、またはR7およびR8は、両置換基が同一の窒素原子上にある場合[(-NR6R7)または(-NR7R8)のように]には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニル、および1-ピペラジニルからなる群より選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択される、O〜3個の基で置換されていてもよく、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CN、およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
Jは、-NR7-および-(=O)-からなる群より選択され;
Kは、-NR7-、-C(=O)-および-CHR9-からなる群より選択され;
Lは、単結合、-C(=O)、-CR10R11-、-C(=O)CR10R11-、-CR10R11C(=O)-、-CR10R11C(=O)-、-HR15C−CHR16-、および-R15C=CR16からなる群より選択され;
R9は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
R10は、H、F、Cl、Br、C1〜C6アルコキシ、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-およびテロサイクリック(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される0〜2個の置換基で置換され;
R11は、H、F、Cl、Br、OMe、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-、および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換されるか;
または、R10およびR11は、同一の炭素原子上にある場合には[(-CR10R11-)のように]、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜7員炭素環式、または3〜7員複素環式非芳香族環系を形成することができ、該炭素環式または複素環式環は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキシC0〜C4アルキル、オキソ、F、Cl、Br、CF3およびNO2からなる群より独立に選択される、O〜2個の置換基で置換されていてもよく;
Xは、OR12、NR12R13、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C6〜C10アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され、ただし、Lが単結合の場合には、Xは、NR12R13ではあり得ず;
R12は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、単環式または二環式アリール(C0〜C4アルキル)-、および単環式または二環式5〜10員の複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、かつ-CZ1Z2Z3であり、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され;
Z1は、C1〜C8アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、アリール(C0〜C4アルキル)-および4〜10員複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され;
Z2は、C1〜C8アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、C1〜C6NR17R18、アリール(C0〜C4アルキル)-、および4〜10員複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され;
Z3は、C1〜C8アルキル、R14(C2〜C4アルキル)-、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、アリール(C0〜C4アルキル)-、4〜10員複素環式(C0〜C4アルキル)-、R17O=C(C0〜C4アルキル)-、R17OO=C(C0〜C4アルキル)-およびR17R18NO=C(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換されるか;
または、Z1およびZ2は、同一の炭素原子上にある場合には[(-CZ1Z2-)のように]、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜7員炭素環式、または3〜7員複素環式非芳香族環系を形成することができ、該炭素環式または複素環式環は、R14から独立に選択される、O〜2個の置換基で置換されていてもよく、
R13は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C4アルキル)-、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、アリールスルホニル、複素環式(C0〜C4アルキル)、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、O〜2個の置換基で置換され;
または、R12およびR13は、共に同一の窒素原子上にある場合には[(-NR12R13)のように]、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニルおよび1-ピペラジニルから選択される複素環を形成でき、
該複素環は、オキソ、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル アリールスルホニルおよび複素環式スルホニルからなる群より独立に選択される、O〜3個の基で置換されていてもよく、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、CH3-、アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CN、およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
R14は、H、C1-C10アルキル、NO2、CF3、CN、F、Cl、Br、C1-C10アルキルカルボニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、NR6R7(C0〜C4アルキル)-、R6C(=O)O(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=O)O(C0〜C4アルキル)-、R6O(C0〜C4アルキル)、R6R7NC(=O)0(C0〜C4アルキル)-、R6R7NC(=O)(C0|〜C4アルキル)-、R6O(CR10R11)2-6R6NC(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6R7N(CR10R11)2-6R6NC(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6O2C(CH2),1-4 0(C0〜C4アルキル)-、R60OC(C1〜C4アルコキシ)、-R6OOC(C0〜C4アルキル)-、R6C(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6C(=O)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=O)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=NCN)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R7NC(=O)NR8(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=NC)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6(CR10R11)1-4 NR7C=O-、R6O(CR10R11)1-4 O=CR7N-、NR6R7(CR10R11)1-4 C=OR7N-、R6O(CR10R11)2-4R7N-、R6O2C(CR10R11)1-4R7N、R6R7N(CR10R11)2-4R7N、R6R7NC(=NCN)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R7NC(=C(H)(NO2))NR7(C0〜C4アルキル)-、R7R8NC(=NR7)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R1NSO2NR8(C0〜C4アルキル)-、R6SO2NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R7N(C1〜C4)CO-、R6R7N(C2〜C6アルキル)O、R6CO(CR10R11)0-2R7N(O2)S(C0〜C4アルキル)、R6(O2)SR7NC(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6S(C0〜C4アルキル)-、R6S(=0)(C0〜C4アルキル)-、R6SO2(C0〜C4アルキル)-、SO2N6R7、SiMe3、R6R7N(C2〜C4アルキル)-、R6R7N(C2〜C4アルコキシ)-、HSO3、HONH-、R6ONH-、R8R7NNR6-、HO(COR6)N-、HO(R6O2C)N、C2〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、C3〜C10シクロアルキルメチル、アリール(C0〜C4アルキル)-、ヘテロアリール(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)O-およびヘテロアリール(C0〜C4アルキル)O-からなる群より選択され、
ここで、該アリール基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
R15は、H、ハロ、シアノ、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、およびC3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
R16は、H、ハロ、シアノ、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
または、R15およびR16が隣接する炭素原子上にある場合[-HR15C-CHR16-のように]、またはR15およびR16が次の構造(XXV)
Figure 2008517584
のように二重結合の同一側に向いている場合、
R15およびR16は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜7員炭素環式芳香族もしくは非芳香族環系、または3〜7員複素環式芳香族もしくは非芳香族環系を形成でき、該炭素環式または複素環式環は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、NO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換されていてもよく;
R17は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、ヒドロキシ(C2〜C4)アルキル-、C1〜C3アルコキシ(C2〜C4)アルキル-、(C0〜C4アルキル)(C0〜C4アルキル)アミノ(C2〜C4)アルキル-、アリール(C0〜C4アルキル)-、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、アリールスルホニル、複素環式(C0〜C4アルキル)、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、オキソ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
R18は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)からなる群より選択され、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;かつ
または、R17およびR18は、共に同一の窒素原子上にある場合には[(-NR12R13)のように]、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニルおよび1-ピペラジニルから選択される複素環を形成でき、
該複素環は、オキソ、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、(C1〜C6アルキルカルボニル)(C0〜C4アルキル)アミノ-、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニルアリールスルホニルおよび複素環式スルホニルから選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく、
ここで、該アリールまたは複素環式基は、CH3-、アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換される。
式(XXIV)の範囲内に入る代表的な化合物は、下記を含むが、これらに限定されない:
N-(4-フルオロフェニル)-N2-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]グリシンアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N2-フェニルグリシンアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N2-(3-メチルフェニル)グリシンアミド;[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソ酢酸エチルエステル;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-フェニルエタンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(2-メチルフェニル)エタンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(3-メチルフェニル)エタンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(4-メチルフェニル)エタンジアミド;(S)-[[3-[[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]アミノ]フェニル]メチル]カルバミン酸テトラヒドロ-3-フラニルエステル;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(3-メトキシフェニル)エタンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(フェニルメチル)エタンジアミド;N-(4-シアノフェニル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-(1,1-ジメチルエチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ビス(ヒドロキシメチル)プロピル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]-2-メチルアミン1,1-ジメチルエチルエステル;N-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルペンチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-[(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)アミノ]-1,1-ジメチルエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-(ジメチルアミノ)-1,1-ジメチルエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-(1,1-ジエチル-2-プロピニル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)エタンジアミド;N-(1,1-ジメチルプロピル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1-(ヒドロキシメチル)シクロペンチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-(4-フルオロフェニル)-1,1-ジメチルエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]-□-メチルチロシンメチルエステル;N-[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]-□-メチルトリプトファンメチルエステル;N-[1,1-ビス(ヒドロキシメチル)エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチルエタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-3-オキソブチル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(1-メチル-1-フェニルエチル)エタンジアミド;N-(2-ヒドロキシ-1,2-ジメチル-1-フェニルプロピル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]-2-メチルアミンメチルエステル;1-[[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]-アミノ]シクロプロパンカルボン酸メチルエステル;N-(1-エチニルシクロヘキシル)-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;(R)-N-[1-(ヒドロキシメチル)-1-メチルプロピル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N-メチルエタンジアミド;N-[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]-2-メチルアミン;N-[1,1-ジメチル-2-オキソ-2-(1-ピペリジニル)エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-(4-メチル-1-ピペラジニル)-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-(4-モルホリニル)-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;4-[2-[[[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]オキソアセチル]アミノ]-2-メチル-1-オキソプロピル]-1-ピペラジンカルボン酸エチルエステル;N-[2-[3-(アセチルメチルアミノ)-1-ピロリジニル]-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-[メチル[2-(メチルアミノ)エチル]アミノ]-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-オキソ-2-(プロピルアミノ)エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-[[2-(メチルアミノ)エチル]アミノ]-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-[[2-(4-モルホリニル)エチル]アミノ]-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-オキソ-2-[[3-(2-オキソ-1-ピロリジニル)プロピル]アミノ]エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-[[2-(1h-イミダゾール-4-イル)エチル]アミノ]-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-[[2-(アセチルアミノ)エチル]アミノ]-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-[[2-(1h-イミダゾール-1-イル)エチル]アミノ]-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-オキソ-2-[[2-(4-ピリジニル)エチル]アミノ]エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-オキソ-2-[[(テトラヒドロ-2-フラニル)メチル]アミノ]エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-[(2-メトキシエチル)アミノ]-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-(ジメチルアミノ)-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[2-[4-(2-メトキシエチル)-1-ピペラジニル]-1,1-ジメチル-2-オキソエチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;N-[1,1-ジメチル-2-オキソ-2-(2-ピリジニルアミノ)エチル]-N'-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]エタンジアミド;3-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-3-オキソプロパン酸エチルエステル;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(3-メチルフェニル)プロパンジアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-N'-(フェニル)プロパンジアミド;(S)-[[3-[[3-[[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]アミノ]-1,3-ジオキソプロピル]アミノ]フェニル]メチル]カルバミン酸テトラヒドロ-3-フラニルエステル;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ベンゼンアセトアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-□-オキソベンゼンアセトアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1h-インドール-2-カルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-メチル-1h-インドール-2-カルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-ベンゾフランカルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1-メチル-1h-ピロール-2-カルボキサミド;5-(1,1-ジメチルエチル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-フランカルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-4,5-ジメチル-2-フランカルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-メチル-2-チオフェンカルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-5-(2-ピリジニル)-2-チオフェンカルボキサミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2,4-ジメチル-5-チアゾールカルボキサミド;5-ヒドロキシ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-1h-インドール-2-カルボキサミド;7-メトキシ-N[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-ベンゾフランカルボキサミド;8-ヒドロキシ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-キノリンカルボキサミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-フェニル-2-プロパンアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]ベンズアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(2-メチルフェニル)-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(4-メチルフェニル)-2-プロペンアミド;(E)-3-(2-フルオロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(3-フルオロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(4-フルオロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(2-クロロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(3-クロロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(4-クロロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-[2-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(3-シアノフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-[4-(アセチルアミノ)フェニル]-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(2,3-ジメトキシフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-3-(2,6-ジフルオロフェニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(2,3,4-トリメトキシフェニル)-2-プロペンアミド;(E)-2-フルオロ-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-フェニル-2-プロペンアミド;(E)-3-(2-フラニル)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(2-チエニル)-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(3-ピリジニル)-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(4-ピリジニル)-2-プロペンアミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-(1-ナフタレニル)-2-プロペンアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3,4-ジメチルベンズアミド;N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-2-インドリジンカルボキサミド;(E)-N-[3-メトキシ-4-(5-オキサゾリル)フェニル]-3-[3-メトキシ-4-(フェニルメトキシ)フェニル]-2-プロペンアミド;および3-アミノフェニル)-(+)-テトラヒドロフラニルカルバマート。
上記化合物およびそれらの調製のための方法は、米国特許第6,624,184号に開示されている。
さらに別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、式(XXVI)で表される構造を有する化合物から選択される:
Figure 2008517584
式中、
Xは、-C(O)-N(R6)-、-N(R6)-C(O)-、-CH2-N(R6)-、-N(R6)-CH2-、-N(R6)-S(O)2-、-S(O)2-N(R6)-、-C(R12)(R12)-C(O)-、-C(O)-C(R12)(R12)-、-C(R12)(R12)-S(O)2-、-S(O)2-C(R12)(R12)-、-S(O)2(O)2-O-、-S(O)2-O-、-O-S(O)2-、-NR6-C(O)-Y-またはY-C(O)-NR6-から選択され;ここで、
各R6は、水素、C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル、C1〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、Ar置換C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル、またはAr置換C2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから独立に選択され;ここで、
R6は、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、またはアミノから独立に選択される、3個までの置換基で置換されていてもよく;
各R12は、R6、W-[C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル]、W-[C2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、Ar置換[W-C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル]、Ar置換[W-[C2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、O-Ar、N(R6)-Ar、S-Ar、S(O)-Ar、S(O)2-Ar、S-C(O)H、N(R6)-C(O)H、またはO-C(O)Hから独立に選択され;
ここで、Wは、O-、O-C(O)-、S-、S(O)-、S(O)2-、S-C(O)-、N(R6)-またはN(R6)-C(O)-であり;かつ
各R12は、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、またはアミノから独立に選択される、3個までの置換基で独立に置換されていてもよく、かつ
Yは、-O-、-S-、-C≡C-、-C(R12)2-C(R12)2-、-C(R12)2-または-C(R12)=C(R12)-から選択され;
ここで、
R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10およびR11は、それぞれ独立に、水素、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、-C(O)NH2、Z-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]、Z-[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、Ar置換[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]、Ar置換[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、Ar、Q-Ar、[(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]-Q-Ar、[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-Q-Ar、O-[(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]-Q-Ar、O-[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-Q-Arから選択され、または任意の2個の隣接するR基は、それらが結合している炭素原子と一緒になって5〜6員芳香族炭素環式もしくは複素環式環を形成してもよく;ここで、
Zは結合、O-、S-、S(O)2-、C(O)-、OC(O)-またはN(H)C(O)-から選択され;
Qは、O、-O-C(O)-、-C(O)-O-、-N(H)-C(O)-O-、-O-N(H)-C(O)-、-N(H)-C(O)-、-C(O)-N(H)-、-O-C(O)-N(H)-または-C(O)-N(H)-Oから選択され;
Arは、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、インデニル、アズレニル、フルオレニル、アントラセニル、2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラキソリル、2-ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソキサゾリル、イソトリアゾリル、1,2,3-オキサジゾリル、1,2,3-トリゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1,3,5-トリアジニル、1,3,5-トリチアニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、3H-インドリル、インドリニル、ベンゾ[b]フラニル、ベンゾ[b]チオフェニル、1H-インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル、4H-キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサニリル、1,8-ナフチリジニル、ペリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、オルフェノキサジニル、またはその他の化学的に実現可能な単環式、二環式もしくは三環式環系から選択され、ここで、各環は、5〜7環原子からなり、かつ各環は、N、O、およびSから独立に選択される、0〜3個のヘテロ原子を含み;
R13は、[C1〜C12直鎖もしくは分枝アルキル]または[C2〜C12直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]から選択され;ここで、R13は、R14またはR15から独立に選択される、1〜4個の置換基で置換されていてもよく、ここで
各R14は、環当たり3〜7員からなる単環式または二環式環系であり、該環系はN、O、およびSから選択される4個までのヘテロ原子を含んでよく;ここで、該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつここで、各R14は、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、 (C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニル、1,-2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、(CH2)n-R16、-S-(CH2)n-R16、-S(O)-(CH2)n-R16、-S(O)2-(CH2)n-R16、-O-(CH2)n-R16、または-N(R18)-(CH2)n-R16から独立に選択される、2個までの置換基を含んでよく、
ここで、nは、0、1、または2であり;
R16は、ハロゲン、-CN、-NO2、-CF3、-OCF3、-OH、-S-(C1〜C4)アルキル、-S(O)-(C1〜C4)アルキル、-S(O)2-(C1〜C4)アルキル、NH2、-NH-(C1〜C4)アルキル、-N((C1〜C4)-アルキル)2、COOH、C(O)-O-(C1〜C4)アルキルまたはO-(C1〜C4)アルキルから選択され;かつ
各R15は、-OR17または-N(R18)2から独立に選択され;
R17は、水素、-(C1〜C6)直鎖アルキル、-(C1〜C6)直鎖アルキル-Ar、-C(O)-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)-Arまたは-(C1〜C6)直鎖アルキル-CNから選択され;かつ
各R18は、-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、-(C1〜C6)直鎖もしくは分岐アルキル-Ar、-(C1〜C6)直鎖アルキル-CN、-(C1〜C6)直鎖アルキル-OH、-(C1〜C6)直鎖アルキル-OR17、-C(O)-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)-Ar、-S(O)2-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキルまたは-S(O)2-Arから独立に選択され;ここで、
任意のアルキル、アルケニルまたはアルキニル基は、独立に選択された、1〜3個のハロ基で置換されていてもよく;かつ任意のAr、芳香族炭素環式環もしくは複素環式環は、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル;O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、またはO-(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから独立に選択される、1〜3個の置換基で置換されていてもよく;かつ
任意のAr、芳香族炭素環式環、または複素環式環は、ベンゾ融合化されてもよい。
これに加えて、これらの化合物では、R1、R2、R3、R4またはR5のうちの少なくとも2つが水素であり;
R1、R2、R3、R4またはR5のうちArを含むのはわずか2つであり;
R7、R8、R9、R10またはR11の少なくとも2つが水素であり;かつ
R7、R8、R9、R10またはR11のうちArを含むのはわずか2つである。
いくつかの態様では、式(XXVI)の化合物は、Xが、-NH-S(O)2または-S(O)2-N(H)-であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの1つが、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルであり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの7つが、水素であり、かつR1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11の残りの2つが、結合して一つになり、5〜6員の芳香族炭素環式または複素環式環を形成する化合物を、特に除外する。
いくつかの態様では、式(XXVI)の化合物は、Xが、-NH-S(O)2または-S(O)2-N(H)-であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10、またはR11のうちの2つが、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルであり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの7つが、水素であり、かつR1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11の残りの1つが、-NO2、-CNまたは-Arである化合物を、特に除外する。
特定の態様では、式(XXVI)の化合物は、Xが、-NH-S(O)2または-S(O)2-N(H)-であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの2つが、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルであり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの6つが、水素であり、かつR1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11の残りの2つが、共にハロである化合物を、特に除外する。
いくつかの態様では、式(XXVI)の化合物は、Xが、-NH-S(O)2または-S(O)2-N(H)-であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの1つが、Arであり、かつR1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11の残り9つが、それぞれ水素である化合物を、特に除外する。
特定の態様では、式(XXVI)の化合物は、Xが、-N(H)-C(O)-S-または-S-C(O)-N(H)-であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの1つが、-OHであり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの8つが、水素であり、かつR1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11の残り1つが、ハロである化合物;およびXが、-N(H)-C(O)-S-または-S-C(O)-N(H)-であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの1つが、-OHであり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの7つが、水素であり、R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11のうちの1つが、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルであり、かつR1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10またはR11の残りの1つが、ハロまたは(C1〜C4)-直鎖もしくは分枝アルキルである化合物を、特に除外する。
最後に、いくつかの態様では、式(XXVI)の化合物は、Xが-C(O)-N(R6)-、またはN(R6)-C(O)-であり、R1、R2、R3、R4およびR5のいずれかより、またはR7、R8、R9、R10およびR11のいずれかより選択した2つの隣接基は、それらが結合している炭素原子と一緒に6員の芳香族炭素環式環を形成できない化合物を、特異的に除外する。
いくつかの態様では、Xは、-C(O)-N(R6)-、N(R6)-C(O)-、-CH2-N(R6)-、または-N(R6)-CH2-もしくは-N(R6)-C(O)-Yから選択される。より好ましくは、Xは、N(R6)-C(O)-Yである。好適には、Xは、N(R6)-C(O)-C(R12)=C(R12)-である。
いくつかの態様では、R1は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、OH、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、OCF3、ハロ、シアノ、またはS-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択される。別の態様では、R1は、R2がHでない場合は、Hである。
好ましくは、R2は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、Ar、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、OCF3、ハロ、シアノ、C(O)NH2、またはS(O)2-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択される。特定の態様では、R2はHである。
R3は、典型的には、H、Ar、シアノ、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、S-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル;、CF3またはOCF3から選択される。
いくつかの態様では、R4は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、OH、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、OCF3;ハロ、シアノ、またはS-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択される。
R5は適切には、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、Ar、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、OCF3、ハロ、シアノ、C(O)NH2、またはS(O)2-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択される。いくつかの態様では、R5はHである。
典型的には、R7は、H、OH、OC(O)-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、アミノ、またはN(H)C(O)-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択される。よりさらに典型的には、R7がOHのときである。
R8は、好適には、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル-N(H)C(O)O-Arである。
いくつかの態様では、R9は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択されるか、またはR9は、R10およびそれらが結合している炭素原子と一緒になって、融合ベンゼン環を形成する。より好ましくは、R9およびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、融合ベンゼン環を形成するときである。
望ましくは、R10は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択されるか、またはR10は、R9およびそれらが結合している炭素原子と一緒になって、融合ベンゼン環を形成する。
いくつかの態様では、R11は、H、OH、OC(O)-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、O-Ar、アミノ、またはN(H)C(O)-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキルから選択される。好ましくは、R11は、Hである。
式(XXVI)の範囲内に入る代表的な化合物として以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
上記化合物およびそれらの調製方法は、米国特許第6,653,309号に開示されている。
さらに別の態様では、IMPDHアンタゴニストは、例えば、2004年7月1日公開の、米国特許出願公開第20040127435号に記載されているような、ミゾリビン、ミゾリビンアグリコン、マイコフェノール酸モフェチル、チアゾフリリン(tiazoflirin)、ビラミジンおよびリビバリンから選択される。
または、IMPDHアンタゴニストは、IMPDHをリン酸化するタンパク質キナーゼ(例えばPI 3-キナーゼおよびPDK1)またはタンパク質キナーゼの上流アクチベータ(例えばPDGFまたはPDGFレセプター)の機能をアンタゴナイズするであろう。例えば、例示的PDGFレセプターインヒビターおよびそれらの調製方法は、特に一般的および具体的に、特許出願EP0 564 409 A1および国際公開公報第99/03854号、特に化合物の請求の範囲および作業実施例の最終生成物に開示されている。このようなインヒビターの非限定例は、式(XXVII)のN-フェニル-2-ピリミジン-アミン誘導体である:
Figure 2008517584
式中、
R1は、4-ピラジニル;1-メチル-1H-ピロリル;それぞれの場合におけるアミノ基が遊離であるか、アルキル化もしくはアシル化されている、アミノ-もしくはアミノ-低級アルキル-置換フェニル;5員環炭素原子の位置で結合している1H-インドリルもしくは1H-イミダゾリル;または非置換か、もしくは環炭素原子の位置で結合し、かつ非置換かもしくは酸素により窒素原子が置換されている、低級アルキルで置換されたピリジルであり;
R2およびR3は、それぞれ互いに独立に、水素または低級アルキルであり;
ラジカルR4、R5、R6、R7およびR8の一つもしくは二つは、それぞれニトロ、フルオロ置換低級アルコキシ、または式XXVIIIのラジカルであり、
-N(R9)-C(=X)-(Y)n-R10 (XXVIII)
式中、
R9は、水素または低級アルキルであり、Xは、オキソ、チオ、イミノ、N-低級アルキル-イミノ、ヒドロキシイミノまたはO-低級アルキル−ヒドロキシイミノであり、
Yは、酸素またはNH基であり、nは、0または1であり、かつR10は、少なくとも5個の炭素原子を有する脂肪族ラジカル、または芳香族、芳香族-脂肪族、脂環式、脂環式-脂肪族、複素環式もしくは複素環式-脂肪族ラジカルであり、かつ
残りのラジカルR4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ互いに独立に、水素、
置換されていないか、または遊離もしくはアルキル化アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、ピロロリジニルもしくはモルホリニルで置換されている低級アルキル、
または低級アルカノイル、トリフルオロメチル、遊離、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、遊離、アルキル化もしくはアシル化アミノ、または遊離もしくはエステル化カルボキシである。
本発明は、脂肪生成の本調節方法における、下記セクション4の実施例に記載する方法によって同定される遺伝子または発現産物の使用も考察する。
3.2 IMPDHアゴニスト
IMPDHポリペプチドの活性を高めるのに用いることができる作用物質としては、下記セクション4の実施例について開示された標準的なプロトコールによるか、またはヒト以外の動物モデルを用いて同定または生成できる、任意の好適インデューサーまたは安定化/活性化剤が挙げられる。例えば、IMPDH活性の刺激は、IMPDHの過剰発現によって、またはリガンドおよびその後の構成的な活性化なしにIMPDHの四量体化/多量体化を促進する突然変異誘導によって達成できる。または、IMPDHの四量体化/多量体化を誘導する非リガンド分子を用いても同様の効果を生成することができる。これらの態様では、作用物質は、IMPDHアゴナイズ抗原結合分子、Impdhポリヌクレオチド、またはIMPDHポリペプチド、あるいはその発現産物がIMPDHとキナーゼ間の相互作用を増強、促進、そうでなければ可能にするポリヌクレオチド、またはそのポリヌクレオチドの発現産物であるポリペプチドから好適に選択される。ImpdhポリヌクレオチドおよびIMPDHポリペプチドを生成するための配列情報は、GenBankおよびEMBIなどの公的に利用可能なデータベースから入手できる。このような分子は、標準的な技術を用いて、当業者により容易に製造できる。
本発明の調節剤は、脂質形成に公的に影響を及ぼすか、または調節する。したがって、試験の被験体である細胞は、典型的には脂肪細胞または前駆脂肪細胞である。前駆脂肪細胞は、脂肪生成を介したその分化により新規の脂肪細胞を創り出すタイプの細胞である。後者のタイプの細胞の増殖、およびその中への脂質の蓄積が、肥満に先行する脂肪増加をもたらし、かつこれとは逆に、脂肪生成のない脂肪細胞の過剰な消失は、肥満における悪液質または局所的な欠損状態として発生する過度の低脂肪をもたらす。前駆脂肪細胞の分化能力を阻害または刺激する調節剤の能力は、細胞株(例えば3T3-L1細胞)または初代細胞(例えばマウス、ラットもしくはヒトから単離した)を含む培養前駆脂肪細胞を用いて、あるいは本発明の分子を適切な動物モデルに投与することによってインビボで測定することができる。前駆脂肪細胞の増殖および分化のアッセイは、当技術分野で周知である。例えば、増殖を測定するアッセイとしては、増殖培地に曝した後に、ホルマザン比色アッセイ(Promega)を用いて前駆脂肪細胞の細胞数を評価するようなアッセイが挙げられる。前駆脂肪細胞の分化能は、グリセロール-3-リン酸脱水素酵素(G3PDH)の酵素活性およびトリアシルグリセロールの蓄積を測定することによって評価される。脂肪細胞の増殖および脂質の蓄積を測定するためのアッセイも周知である。例えば、脂肪細胞の大きさおよび数は、HirschおよびGallianの方法(1968, J. Lipid. Res. 9: 110-119)または、例えばCartwright (Determination of adipose cellularity. In: Biology of the Adipocyte, edited by G. J. Hausman, and R. J. Martin. New York: Van Nostrand Reinhold, 1987, p. 229-254)によって記載されているようなその改良法を用いて決定できる。これに加えて、脂肪細胞への脂質の蓄積は、細胞中の中性脂質を染色するオイルレッド-O染色によっても測定できる。染色量は、細胞中の脂質量に直接比例し、分光光学的に測定できる。
当業者に周知のインビボ評価ツールは、前駆脂肪細胞から脂肪細胞への分化能力に及ぼす、本明細書に記載のIMPDH調節剤の効果を評価するのに利用できる。このような分化は、脂肪組織の蓄積をもたらし、患者におけるこのような組織の量を測定するためのアッセイ手段としては、脂肪測定計を用いた、つまんだ皮膚の厚みの測定が挙げられる。このアッセイは、好適な領域(例えば上腕三頭筋、二頭筋、肩胛骨下および腸骨上部域)からの、つまんだ皮膚の厚みを積算し、体脂肪率の値を得ることが挙げられる。その他のインビボアッセイとしては、水中体重、両側性インピーダンス、二重エネルギーX線吸収測定法および放射線画像法(例えばコンピュータ断層撮影法もしくは磁気共鳴映像法)が挙げられる。
本明細書に記載するIMPDH調節剤は、本明細書では悪液質および悪液質関連状態と一般的に呼ぶ、脂質蓄積の重篤な欠失が起こる状態での脂肪形成の強化にも応用される。その他の応用としては、脂肪形成の局所的な欠損が存在する臨床管理状態が挙げられる。このような状態としては、脂肪栄養障害および身体的損傷、火傷または萎縮性疾患による脂肪組織の部分的消失が挙げられる。このような状態は、とりわけ癌、心臓疾患、マラリアおよび進行した腎不全の結果起こることが多い。本発明の方法は、このような病理的状態に関係する脂肪組織の消耗を予防、または遅らせることができる。
4. 標的分子調節体の同定
本発明はまた、IMPDHのレベルまたは機能活性を調節する作用物質をスクリーニングする方法も特徴とする。いくつかの態様では、方法は、(1)調製物を試験作用物質と接触させる段階であって、このとき調製物は、(i)少なくともIMPDHポリペプチドの生物学的に活性な断片またはその変異体もしくは誘導体に対応するアミノ酸配列を含むポリペプチド、あるいは(ii)レポーター遺伝子と機能的に連結している、IMPDHポリペプチドのレベルまたは機能活性を制御する少なくとも遺伝子配列の部分を含むポリヌクレオチドを含む段階;および(2)作用物質がIMPDHのレベルまたは機能活性を調節することを示す、試験作用物質非存在下での正常もしくは参照レベルおよび/または機能活性に対するIMPDHポリペプチドまたはレポーター遺伝子発現産物のレベルおよび/または機能活性の変化を検出する段階、を含む。
本発明は、脂肪生成の調節を検出する、測定する、または決定するのに任意の好適なアッセイ、例えば(前駆脂肪細胞の増殖および分化能力を検出、または脂肪細胞の増殖もしくは脂肪の蓄積を検出するなどによる)を考察している。好適な性質のアッセイは、当業者に公知であり、かつその例は上記セクション3に記載されている。
本発明の範囲内に入る調節体としては、セクション3に例示したような、アンタゴニスト抗原結合分子、およびインヒビターペプチド断片、アンチセンス分子、リボザイム、RNAi分子および共抑制分子、ならびにキナーゼインヒビターを含む、IMPDHのレベルまたは機能活性のアゴニストおよびアンタゴニストが挙げられる。アゴニストとしては、アゴニスト抗原結合分子、IMPDHポリペプチドまたはそれらの生物学的に活性な断片、変異体および誘導体、IMPDHプロモータ活性を高めるか、または負の制御メカニズムを妨害する分子、ならびに負の制御メカニズムに打ち勝つ分子が挙げられる。
候補作用物質は様々な化学分類を包含するが、典型的には、有機分子、好ましくは50ダルトンより大きく、約2,500ダルトンより小さい分子量を有する低分子有機化合物である。候補作用物質は、タンパク質との構造的相互作用、特に水素結合に必要な官能基を含み、典型的には少なくともアミン、カルボニル、ヒドロキシルまたはカルボキシル基、好ましくは少なくとも2個の官能化学基を含む。候補作用物質は、一つまたは複数の上記官能基で置換されている環状炭素または複素環構造または芳香族もしくは多芳香族構造を含むことが多い。候補作用物質は、ペプチド、糖類、脂肪酸、ステロイド、プリン、ピリミジン、それらの誘導体、構造類似体または、それらの組み合わせを含む生体分子にも見いだされるが、これらに限定されない。
IMPDHポリペプチドの低(非ペプチド)分子調節体は、特に有利である。これに関しては、低分子は、経口投与後より容易に吸収され、潜在的抗原決定基がより少ないか、または高分子の、タンパク質ベースの薬剤に比べ細胞膜を通過しやすいことから、より望ましい。低有機分子はまた、適切な細胞内へ侵入し、遺伝子の発現に影響を及ぼす(たとえば、遺伝子発現に関係する制御領域もしくは転写因子と相互作用することによって);または補助分子の結合を阻害もしくは強化することによって、遺伝子の活性に影響する能力も有することができる。
または、細菌、真菌、植物および動物の抽出物の形をした天然化合物のライブラリーは、入手可能で容易に生成される。これに加えて、天然または合成により作られたライブラリーおよび化合物は、通常の化学的、物理的および生化学的手段によって容易に変更でき、かつコンビナトリアルライブラリーの作成に使用できる。公知薬学的作用物質は、定方向的または無秩序に、アシル化、アルキル化、エステル化、アミド化等などの化学修飾に供し、構造類似体を作ることができる。
スクリーニングは、公知の薬学的に活性な化合物およびその化学的類似体にも実施できる。
本発明の調節剤のスクリーニングは、任意の好適な方法により達成できる。例えば、方法としては、Impdh遺伝子に対応するポリヌクレオチドを発現している細胞と調節活性を有すると思われる作用物質とを接触させる段階、およびポリヌクレオチドがコードするタンパク質のレベルもしくは機能活性の調節、またはポリヌクレオチドがコードする転写体のレベルの調節、またはタンパク質のもしくは転写体の下流細胞標的(以後標的分子と呼ぶ)の活性もしくは発現の調節についてスクリーニングする段階を含んでよい。このような調節の検出は、ELISA、細胞ベースELISA、阻害ELISA、ウエスタンブロット、免疫沈降、スロットもしくはドットブロットアッセイ、免疫染色、RIA、シンチレーションプロキシミティアッセイ、フルオロセインもしくはローダミンなどの蛍光基質の抗原結合分子コンジュゲートもしくは抗原コンジュゲートを用いた蛍光免疫アッセイ、オクタロニー二重拡散分析、アビジン−ビオチンもしくはストレプトアビジン−ビオチン検出システムを利用した免疫アッセイ、および逆転写酵素ポリメラーゼチェインリアクション(RT-PCR)を含む核酸検出アッセイを含むが、これらに限定されない技術を利用して達成できる。
IMPDHポリペプチドを制御するかまたは発現するポリヌクレオチドは、試験の被験体である細胞の中に天然に存在するか、または試験の目的のために宿主細胞内に導入されことを了解するだろう。これに加えて、天然に存在するか、または導入されたポリヌクレオチドは、構成的に発現しても−これによって配列がコードする産物の発現をダウンレギュレーションする作用物質のスクリーニングに有用であるモデルを提供するが、ここで、ダウンレギュレーションは核酸レベルでも発現産物のレベルでもよく−または活性化を必要としてもよい−これにより、配列がコードする産物の発現をアップレギュレーションする作用物質のスクリーニングに有用なモデルを提供する。さらには、細胞内に導入されるポリヌクレオチドの範囲については、そのポリヌクレオチドは、IMPDHポリペプチドをコードするコーディング配列全体を含んでも、あるいはコーディング配列の一部(例えばIMPDHの触媒ドメイン、IMPDHのDNA/RNA結合ドメイン、もしくはIMPDHの四量体化/多量体化ドメイン)またはImpdh遺伝子の発現を制御する部分(例えばImpdhプロモータ)を含んでもよい。例えば、天然でポリヌクレオチドと結合しているプロモータは、試験の被験体である細胞の中に導入できる。この例では、プロモータだけを利用する場合、プロモータ活性の調節の検出は、例えばプロモータを、緑色蛍光タンパク質(GFP)、ルシフェラーゼ、□−ガラクトシダーゼおよびカテコールアミンアセチルトランスフェラーゼ(CAT)を含むが、これらに限定されない好適レポーターポリヌクレオチドと機能的に連結することによって達成できる。発現の調節は、レポーターポリヌクレオチドに伴う活性を測定することによって決定できる。別の例では、検出の対象は、IMPDHそれ自体、またはIMPDHがその発現を制御する産物をコードする遺伝子のプロモータに機能的に連結しているレポーター分子ではなく、IMPDHの下流制御標的でもよい。
これらの方法は、合成、コンビンナトリアル、化学および天然ライブラリーを含むタンパク質性または非タンパク質性作用物質などの調節候補作用物質の、ハイスループットスクリーニングを実施するためのメカニズムを提供する。これらの方法はまた、標的分子をコードするポリヌクレオチドか、または上流分子の発現を調節し、その後標的分子をコードするポリヌクレオチドの発現を調節するポリヌクレオチドのいずれかに結合する、作用物質の検出を容易にする。したがって、これらの方法は、本発明の標的分子の発現または活性を、直接または間接的のいずれかで調節する作用物質の検出メカニズムを提供する。
一連の態様では、本発明は、IMPDHのレベルまたは機能活性を誘導または阻害できる低分子またはその他化合物(即ち調節作用物質)を同定するためのアッセイを提供する。アッセイは、非形質転換細胞、不死化細胞株または組換え細胞株を用いてインビトロで実施してもよい。これに加えて、アッセイは、mRNA発現の増減に基づき、遺伝子発現またはタンパク質産生の増減(例えばImpdh遺伝子またはコーディング配列にハイブリダイズする核酸プローブを用いて)、IMPDHレベルの増減(例えば、IMPDHポリペプチドと免疫相互作用する抗原結合分子を用いて)、あるいは組換えコンストラクトの中でImpdh制御領域(例えばプロモータまたはエンハンサー)と機能的に連結しているレポーター遺伝子(例えば、GFP、β-ガラクトシダーゼまたはルシフェラーゼ)の発現レベルの増減の存在を検出できる。
したがって、例えば、IMPDHポリペプチドを産生する細胞を培養し、培地に、一つまたは複数の試験化合物を加えることができる。化合物がIMPDHポリペプチドのレベルまたは機能活性を誘導または阻害するのに十分な時間(例えば6〜72時間)を与えた後、確立したベースラインからのレベルのいかなる変化も、例えば、本明細書に記載した、または当技術分野公知の任意の技術を用いて検出することができる。特定の態様では、細胞は前駆脂肪細胞または脂肪細胞である。好適核酸プローブまたは抗原結合分子を用いた場合、Impdh発現産物のレベルおよび/または機能活性の変化の検出、およびそれによる化合物の、標的分子のアゴニストまたはアンタゴニストとしての同定では、通常の実験だけを必要とする。
いくつかの態様では、たとえば、GFP、β-ガラクトシダーゼまたはルシフェラーゼをコードするレポーター遺伝子が、IMPDHポリペプチドの5'制御領域に機能的に連結している組換えアッセイを用いる。このような制御領域は、当業者により容易に単離およびクローン化できる。レポーター遺伝子および制御領域は、インフレーム(または3個の可能なリーディングフレームのそれぞれ)の形で結合しており、レポーター遺伝子の転写および翻訳は、標的分子関連遺伝子の制御エレメントの制御の下に進む。次に組換コンストラクトは、適切なタイプの細胞に導入できるが、哺乳動物細胞が望ましく、ヒト細胞がより望ましい。形質転換細胞を培養して増殖し、レポーター遺伝子の発現のベースラインレベルを確立した後、試験化合物を培地に加えることができる。レポーター遺伝子発現の容易な検出は、本発明のIMPDHアゴニストまたはアンタゴニストを同定するための、迅速なハイスループットアッセイを提供する。
この方法で同定された化合物は、インビトロでのImpdh発現の変更に潜在的な有用性を有するだろう。これらの化合物は、動物モデルでさらに試験し、最も強力なインビボ作用を有する化合物を同定することができる。これに加えて、標的ポリペプチド結合活性を有する低分子に関して上記したように、これらの分子は、例えば、化合物を連続的な変更、分子モデリングおよび合理的な薬物設計に用いられている他の通常の手順に供することによる、さらなる薬剤開発のための「リード化合物」として役に立つだろう。
別の態様では、IMPDHポリペプチドの精製した調製物を、IMPDHが活性である条件の下で、候補作用物質が存在下もしくは非存在下でインキュベートし、IMPDH活性のレベルを好適なアッセイで測定する、IMPDH活性を阻害する作用物質を同定する方法が提供される。例えば、IMPDHインヒビターは、細胞内(例えば前駆脂肪細胞または脂肪細胞)における、IMPDH活性を低下させる候補作用物質の能力を測定することによって同定できる。この方法の例示では、前駆脂肪細胞においてIMPDHが活性である条件の下で、前駆脂肪細胞を候補作用物質に暴露するか、または候補作用物質存在下もしくは非存在下に培養し、かつ前駆脂肪細胞の分化能力の阻害または低下などの脂肪生成関連活性を検出する。別の例示では、脂肪細胞においてIMPDHが活性である条件の下、脂肪細胞を候補作用物質に暴露するか、または候補作用物質存在下もしくは非存在下に培養し、かつ脂質蓄積の、または脂肪細胞の増殖の阻害または低下などの脂肪細胞関連活性を検出する。作用物質がこれらの活性を阻害すれば、作用物質の試験は陽性である。
さらに別の態様では、IMPDHポリペプチドの精製した調製物を、IMPDHが活性である条件の下で、候補作用物質存在下もしくは非存在下でインキュベートし、IMPDH活性のレベルを好適なアッセイで測定する、IMPDH活性を上げる作用物質の同定方法が提供される。例えば、細胞内(例えば前駆脂肪細胞または脂肪細胞)においてIMPDH活性もしくは活性化を上昇させる候補作用物質の能力を測定することによって、IMPDH刺激剤またはアクチベータを、同定できる。この方法の例示では、前駆脂肪細胞においてIMPDHが活性である条件の下、前駆脂肪細胞を候補作用物質に暴露するか、または候補作用物質存在下もしくは非存在下に培養し、かつ前駆脂肪細胞の分化能力の強化などの脂肪生成関連活性を検出する。別の例示では、脂肪細胞においてIMPDHが活性である条件の下、脂肪細胞を候補作用物質に暴露するか、または候補作用物質存在下もしくは非存在下に培養し、かつ脂質蓄積、または脂肪細胞の増殖の促進などの脂肪生成関連活性を検出する。作用物質がこれらの活性のいずれかを高めれば、作用物質の試験は陽性である。
さらに別の態様では、固相支持体に結合したアミノ酸について可能な多数の組み合わせからなるランダムペプチドライブラリーを用いて、IMPDHポリペプチドまたはそれらの機能的ドメインに結合できる、ペプチドを同定できる。IMPDHポリペプチドに結合できる分子の同定は、ペプチドライブラリーを組換え可溶性IMPDHポリペプチドでスクリーニングすることによって達成できる。IMPDHポリペプチドは、好適技術によって、精製し、組換え発現し、または合成できる。このようなポリペプチドは、例えばSambrookら(1989、前記)、特に第16章および17章;Ausubelら、("Current Protocols in Molecular Biology", John Wiley & Sons Inc, 1994-1998)、特に第10章および16章;ならびにColiganら、("Current Protocols in Immunology", (John Wiley & Sons, Inc, 1995-1997)、特に第1、5、および6章に記載されているような標準的プロトコールを用いて、当業者により好都合に調製できる。または、IMPDHポリペプチドは、例えば、AthertonおよびShephard(前記)の第9章、ならびにRobergeら(1995、Science 269:202)が記載したような溶液合成または固相合成を用いて合成できる。
IMPDHポリペプチドと相互作用および複合体を形成するペプチド/固相支持体を同定および単離するには、IMPDHポリペプチドを標識または「タグ付け」する必要があるだろう。この点に関しては、IMPDHポリペプチドは、アルカリホスファターゼおよび西洋ワサビペルオキシダーゼなどの酵素、ならびにフルオロセインイソチオシアネート(FITC)、フィコエリスリン(PE)およびローダミンなどの蛍光レポーター分子を含む、任意の好適レポーター分子にコンジュゲートできる。任意の所与のレポーター分子とIMPDHポリペプチドとのコンジュゲートは、当技術分野において通常である技術を用いて実施できる。または、IMPDH発現ベクターを遺伝子工学的に作成し、市販されている抗原結合分子に存在するエピトープを含むキメラIMPDHポリペプチドを発現させてもよい。エピトープ特異的抗原結合分子は、酵素、蛍光色素、または着色もしくは磁性ビーズを用いた標識を含む、当技術分野で公知な方法を用いてタグ付けできる。
例えば「タグ付け」された標的ポリペプチドコンジュゲートを、ランダムペプチドライブラリーと30分間〜1時間、22℃でインキュベートし、標的ポリペプチドとライブラリー中のペプチド種との間で複合体を形成させる。次にライブラリーを洗浄してどんな未結合の標的ポリペプチドも取り除く。標的ポリペプチドがアルカリホスファターゼもしくは西洋ワサビペルオキシダーゼにコンジュゲートされている場合は、ライブラリー全体をアルカリホスファターゼまたはペルオキシダーゼのいずれかの基質、例えばそれぞれ5-ブロモ-4-クロロ-3-インドイルリン酸(BCIP)もしくは3,3',4,4'-ジアムノベンジジン(DAB)を含むペトリ皿に注ぎ入れる。数分間インキュベートした後、ペプチド/固相標的ポリペプチド複合体は色を変化させ、容易に同定することができ、かつマイクロマニィピュレータを使って解剖顕微鏡の下で物理的に単離することができる。蛍光タグを付けた標的ポリペプチドを用いた場合は、複合体は蛍光活性化選別によって単離できる。異種エピトープを有するキメラ標的ポリペプチドを用いた場合は、ペプチド/標的ポリペプチド複合体の検出は、標識エピトープ特異的抗原結合分子を用いて達成できる。ひとたび単離されれば、固相支持体に結合したペプチドの同定は、ペプチドシーケンシングによって決定できる。
5. Impdh遺伝子の発現を検出する方法
Impdh遺伝子は、脂肪生成と、特に前駆脂肪細胞の分化および/または脂肪細胞への脂質蓄積と関係すると考えられていることから、このような遺伝子の発現の異常が、肥満、または、家族性肥満、アテローム性動脈硬化、高血圧および糖尿病を含むが、これらに限定されない肥満関連状態を発生させる素因と結びつく可能性がある脂肪生成の増進を含む、異常な脂肪生成の基礎または一因となっていると提言されている。それゆえに、本発明は、患者の肥満のリスクの存在を検出するか、または診断するための方法であって、患者より得た生物学的サンプル中の異常なImpdh遺伝子の存在、またはその遺伝子の異常な発現産物の存在を決定する段階を含む、異常遺伝子または異常な発現産物が、肥満もしくは肥満関連状態の発生の存在またはそれらの素因と相関している方法を考察する。
いくつかの態様では、方法は、Impdh遺伝子の発現産物の正常な参照レベルおよび/または機能活性とは異なる、該遺伝子の発現産物のレベルおよび/または機能活性を検出する段階を含む。例えば、肥満の存在、または肥満に伴って起り可能性のある苦悩は、Impdh遺伝子産物が、正常な、非肥満患者、または非障害患者で発現しているレベルに比べて、検出できるほど高いレベルで発現している場合に診断される。または、肥満は、Impdh遺伝子の発現産物の機能活性を検出することで診断され、それは、該遺伝子の正常な非肥満参照機能活性に比べて増加または上昇する。
したがって、Impdh遺伝子のタンパク質レベルまたは転写レベルを定性的または定量的に決定することが望まれる。または、もしくはこれに加えて、構造的に異常なImpdh遺伝子およびそれらの制御領域の探索が望まれる。
生物学的サンプルは、任意の好適組織(例えば大網組織、それは白色脂肪組織を含むことが望ましい)または体液でよい。
5.1 遺伝子診断
本発明の一つの態様は、Impdh遺伝子の発現増加を検出するための方法を含む。例えば、細胞内(例えば前駆脂肪細胞または脂肪細胞)のImpdh遺伝子の転写物を定性的または定量的に測定することによって、Impdh遺伝子の発現を検出できる。本発明の別の態様は、細胞の遺伝子および転写体を調べることによって、Impdh遺伝子の発現または機能の上昇を検出するための方法を含む。これらの態様では、核酸は、生物学的サンプル中に含まれる脂肪から、標準的な方法論(Sambrook, et al., "Molecular Cloning. A Laboratory Manual", Cold Spring Harbor Press, 1989;Ausubel et al., "Current Protocols in Molecular Biology", John Wiley & Sons Inc, 1994-1998)にしたがって単離できる。核酸は、ゲノムDNAでも分画もしくは全細胞RNAでもよい。RNAを用いる場合は、RNAを相補的なDNAに変換することが望ましい。一つの態様では、RNAは全細胞RNAである;別の態様では、それはポリA RNAである。一つの態様では、核酸は、核酸増幅技術により増幅される。好適な核酸増幅技術は当業者に周知であり、例えばAusubelら(前記)が記載するポリメラーゼチェインリアクション(PCR);例えば米国特許第5,422,252号に記載されているSDA法−鎖置換増幅(SDA);例えばLiuら(1996)および国際出願WO92/01813)ならびにLizardiら(国際出願WO97/19193)に記載されているローリングサークルレプリケーション(RCR);例えばSooknananら(1994, Biotechniques 17:1077-1080)が記載する核酸配列ベース増幅(NASBA);ならびに例えばTyagiら(1996、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93:5395-5400)が記載するQ-βレプリカーゼ増幅が挙げられる。
フォーマットに応じて、関心対象の特異的核酸は、増幅を利用して直接サンプル中で同定されるか、または増幅後に第二の公知の核酸を用いて同定される。次に、同定された産物が検出される。特定の応用では、検出は視覚的手段(例えばゲルのエチジウムブロミド染色)により実施できる。または、検出は、化学発光、放射線ラベルもしくは蛍光ラベルの放射活性シンチグラフを介した、または、さらには電気的もしくは熱インパルスシグナルを用いたシステム(Affymax Technology; Bellus, 1994, J Macromol. Sci. Pure, Appl. Chem., A31(1): 1355-1376)を介した、産物の間接的な同定も含んでもよい。
検出に続いて、所与の患者に見られた結果を対照反応、または正常被験体の統計学的に有意な参照群と比較することができる。このようにして、検出された発現産物の量と肥満の進行または重篤度を関連付けることができる。
転写体のレベルを決定することに加えて、様々タイプの欠陥を試験することも有用であることも分かるだろう。これらの欠陥としては、欠失、挿入、点突然変異および重複が挙げられるだろう。点突然変異は、停止コドン、フレームシフト突然変異またはアミノ酸置換を生ずる。体細胞突然変異は、非生殖細胞系組織に起こっている突然変異である。生殖系列組織は、いかなる組織でも発生し得、かつ遺伝する。コーディング領域内外の突然変異もまた、遺伝子の転写を変更するか、または転写体(mRNA)もしくはタンパク質いずれかのプロセッシングを安定化、さもなくば、変化させることによって、産生されるIMPDHの量に影響するだろう。
この点に関しては、蛍光インサイチューハイブリダイゼーション(FISH)、ダイレクトDNAシーケンシング、パルスフィールドゲル電気泳動(PFGE)分析、サザンもしくはノーザンブロッティング、単鎖コンフォメーション分析(SSCA)、RNase保護アッセイ、対立遺伝子特異的オリゴヌクレオチド(ASO)、ドットブロット分析、変性勾配ゲル電気泳動、RFLPおよびPCR-SSCPを含むが、これらに限定されない様々なアッセイが考察される。また、本発明では、Haciaら(1996, Nature Genetics 14:441-447)およびShoemakerら(1996, Nature Genetics 14: 450-456)が記載した技術のような、チップベースDNA技術も考察されている。簡単に説明すると、これらの技術は、多数の遺伝子を迅速かつ正確に分析するための定量的方法を含む。遺伝子にオリゴヌクレオチドのタグを付けるか、または固定したプローブアレイを用いることで、チップ技術を利用して標的分子を高密度のアレイとして分離し、ハイブリダイゼーションを基礎にこれら分子をスクリーニングできる。Peaseら(1994, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 91: 5022-5026);Fodorら(1991, Science 251; 767-773)も参照されたい。
5.2 タンパク質ベース診断
5.2.1 抗原結合分子
IMPDHポリペプチドと免疫相互作用する抗原結合分子は、Impdh遺伝子の発現の増減の測定に用いることができる。したがって、本発明は、Impdh遺伝子の発現産物に特異的に結合する、抗原結合分子も考察する。例えば、抗原結合分子は、完全ポリクローナル抗体を含んでよい。このような抗体は、例えば、本発明の標的分子を、マウスまたはウサギを含む産生種に注射してポリクローナル抗血清を得ることによって調製できる。ポリクローナル抗体の生成方法は当業者には周知である。用いることができる例示的プロトコールは、例えばColiganら「Current Protocols In Immunology」(John Wiley & Sons, Inc, 1991)およびAusubelら(1994〜1998、前記)、特に第11章のセクションIIIに記載されている。
生産種で得られたポリクローナル抗血清の代わりに、モノクローナル抗体を、例えばKohlerおよびMilstein(1975, Nature 256, 495-497)が記載したような標準的方法を用いて、または、例えばColiganら(1991、前記)が記載した最近のその改良法によって、本発明の標的分子を接種した産生種に由来する不死化した脾臓もしくは他の抗体産生細胞により作ることができる。
本発明はまた、抗原結合分子Fv、Fab、Fab'およびF(ab')2のような免疫グロブリン断片も考察している。または、抗原結合分子は、当技術分野で公知な、合成の安定化Fv断片、単独の可変領域ドメイン(dAbsとしても知られる)、「ミニボディー」等でもよい。
抗原結合分子としては、ヒト化抗体も意図される。ヒト化抗体は、ヒト以外(例えば齧歯類、好ましくはマウス)の免疫グロブリンの重および軽可変鎖の相補的決定領域を、ヒトの可変ドメイン内に移動させることによって作られる。次にヒト抗体の典型的残基は、それからヒト以外の相対物のフレームワーク領域において置換される。ヒト化抗体に由来する抗体成分の使用は、ヒト以外の定常領域の免疫原性に伴う潜在的問題を回避する。ヒト以外、特にマウスの免疫グロブリンの可変ドメインをクローニングする一般的技術は、例えばOrlandi et.al.(1989, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86:3833)らによって記載されている。ヒト化モノクローナル抗体を生産することの技術については、例えば、Jonesら(1986, Nature 321:522)、Carterら(1992, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89: 4285)、Sandhu(1992, Crit. Rev. Biotech. 12: 437)、Singerら(1993, J. Immun. 150: 2844)、Sudhir(ed., Antibody Engineering Protocols, Humana Press, Inc. 1995)、Kelley ("Engineering Therapeutic Antibodies", in Protein Engineering: Principles and Practice Clelandら(eds.), pages 399-434 (John Wiley & Sons, Inc. 1996)および Queenら、米国特許第5,693,762号(1997)に記載されている。
5.2.2 免疫診断アッセイ
上記抗原結合分子は、健康および疾患状態でのImpdh遺伝子発現の調製を、ELISAおよびウエスタンブロッティングなどの技術を通し、直接または間接的に測定するのに利用できる。本発明の標的ポリペプチドの検出に用いることができる例示のアッセイ法としては、サンプル中の標的ポリペプチド(例えばIMPDHポリペプチド)への抗原結合分子の結合、ならびに抗原結合分子および標的ポリペプチドを含む複合体の検出を含む免疫アッセイが挙げられるが、これらに限定されない。例示的免疫アッセイは、本発明の標的分子のレベルまたは機能活性を測定できる免疫アッセイである。典型的には、本発明の標的ポリペプチドに対し免疫相互作用する抗原結合分子を、標的ポリペプチドを含有すると思われる生物学的サンプルに接触させる。抗原結合分子および標的ポリペプチドを含む複合体の濃度を測定し、次に測定された複合体の濃度とサンプル中の標的ポリペプチドの濃度とを関連付けする。本発明では、標的ポリペプチドの異常濃度、特に濃度上昇の存在は、肥満を含む脂肪生成異常の存在、または有望な素因の存在を示す。
抗原結合分子−標的抗原複合体の形成の判定に好適な、任意の技術を用いることができる。例えば、レポーター分子を伴う本発明の抗原結合分子は、免疫アッセイに利用できる。このような免疫アッセイとしては、当業者に周知である、放射免疫アッセイ(RIA)、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)および免疫クロマトグラフィー(ICT)、ウエスタンブロッティングが挙げられるが、これらに限定されない。例えば、本発明にしたがって使用可能な各種免疫アッセイを開示しているColiganら(1994、前記)を参照できる。免疫アッセイは、当技術分野で知られている、または下記の実施例に示すような競合アッセイを含んでよい。本発明は、定性的および定量的免疫アッセイを包含することが了解されるだろう。
好適免疫アッセイ技術は、米国特許第4,016,043号、第4,424,279号、および第4,018,653号に記載されている。これらには、非競合型のシングルサイトおよびツーサイトの両アッセイ、ならびに伝統的な競合結合アッセイが含まれる。これらアッセイはまた、IMPDHポリペプチド抗原への標識抗原結合分子の直接結合も含む。
ツーサイトアッセイは、本発明での使用に特に好ましい。これらアッセイには数多くの変形が存在しており、その全てが本発明に包含されるものである。簡単に述べると、典型的なフォワードアッセイでは、未標識抗体などの未標識の抗原結合分子を固体基材に固定し、試験対象となるサンプルを結合した分子と接触させる。抗体−抗原複合体の形成に十分な期間である好適期間インキュベーションした後、検出可能なシグナルを生ずることができるレポーター分子で標識された別の抗原結合分子、好適には抗原に特異的な二次抗体を次に加えて、抗体−抗原−標識抗体の別の複合体を形成するのに十分な時間インキュベートする。未反応の物質を洗い流し、抗原の存在を、レポーター分子が生成するシグナルを観察して判定する。結果は、可視シグナルの単純な観察による定量的なものでも、または既知量の抗原を含有するコントロールサンプルと比較することによるいずれかの定量的なものでもよい。フォワードアッセイの変形としては、サンプルと標識抗体の両方を同時に結合抗体に加える同時アッセイが挙げられる。これらの技術は、当業者に周知であり、微細な変形は容易に明らかになるだろう。本発明によれば、サンプルは、上記の組織または液体を含む、抗原を含有するサンプルである。
典型的なフォワードアッセイでは、抗原またはその抗原性部分に対し特異性を有する第一抗体は、固体表面に共有結合または吸着のいずれかにより結合する。固体表面は、典型的にはガラスまたはポリマーであり、最も一般的に用いられているポリマーは、セルロース、ポリアクリルアミド、ナイロン、ポリスチレン、ポリビニルクロリドまたはポリプロピレンである。固体支持体は、チューブ、ビーズ、ディスクまたはマイクロプレートの形状をとることができ、あるいは免疫アッセイを実施するのに相応しいその他の表面でよい。結合の工程は、当技術分野で周知であり、一般的には、固体支持体へのポリマー抗体複合体の橋かけ結合、共有結合または物理的吸着からなり、結合したものは次に試験サンプル向けの準備のために洗われる。次に試験対象のサンプルの一部を固相複合体に加え、存在する任意の抗原が抗体に結合できる十分な時間、好適な条件の下にインキュベートする。インキュベーション期間後、抗原−抗体複合体を洗浄し、乾燥して、抗原の一部に特異的な第二抗体とインキュベートする。第二抗体は、一般的には抗原への第二抗体の結合を示すのに用いられるレポーター分子を結合している。結合したレポーター分子から決定される、結合した標識抗体の量は、固定された第一抗体に結合した抗原の量に比例する。
別の方法は、生物学的サンプル中の抗原を固定化する段階、および次に固定した抗原を、レポーター分子で標識されていてもいなくともよい特異抗体に暴露する段階を含む。標的の量およびレポーター分子のシグナルの強さによっては、結合した抗原は、抗体を直接標識することによって検出することもできる。または、第一抗体に特異的な第二標識抗体を標的−第一抗体複合体に暴露して、標的−第一抗体−第二抗体の三量体と形成させる。複合体は、レポーター分子が発するシグナルによって検出される。
前記より、抗原結合分子へのレポーター分子の付着として以下のものが挙げられることが分かるだろう;(a)抗原結合分子へのレポーター分子の直接的な付着;(b)抗原結合分子へのレポーター分子の間接的な付着;すなわち、続いて抗原結合分子に結合する別のアッセイ試薬へのレポーター分子の付着;および(c)抗原結合分子のその後の反応物への付着。
レポーター分子は、発色団、触媒、酵素、蛍光団、化学発光分子、ユーロピウム(Eu34)などのランタニドイオン、放射性同位元素および直接可視標識物を含む群より選択できる。
直接可視標識物の場合、金属コロイドまたは非金属粒子、色素粒子、酵素もしくは基質、有機ポリマー、ラテックス粒子、リポソームまたはシグナル産生基質を含有するその他小胞等を用いることができる。
レポーター分子としての使用に好適な数多くの酵素が、米国特許明細書第4,366,241号、第4,843,000号および第4,849,338号に開示されている。本発明に有用な好適酵素としては、アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、ルシフェラーゼ、β-ガラクトシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、リソザイム、リンゴ酸デヒドロゲンーゼ等が挙げられる。酵素は、単独でも、溶液中に存在する第二の酵素と組み合わせて使用してもよい。
適切な蛍光色素は、フルオレッセインイソチオシアネート(FITC)、テトラメチルローダミンイソシアネート(TRITC)、R-フィコエリトリン(RPE)およびテキサス赤を含むが、これらに限定されない。他の例示的な蛍光色素は、Dowerらによって考察されているものを含む(International Publication WO 93/06121)。米国特許第5,573,909号(Singer et al)、第5,326,692号(Brinkley et al)において記載される蛍光色素も参照されたい。または、米国特許第5,227,487号、第5,274,113号、第5,405,975号、第5,433,896号、第5,442,045号、第5,451,663号、第5,453,517号、第5,459,276号、第5,516,864号、第5,648,270号および第5,723,218号に記載されている蛍光色素を参照されたい。
酵素免疫アッセイの場合は、酵素は、一般的にはグルタルアルデヒドまたはペルオキシデートを用いて、第二抗体に標識される。しかしながら、容易に認識されるように、当業者が容易に利用できる様々なコンジュゲート技術が存在している。特定の酵素と共に使用する基質は、一般的には、対応する酵素による加水分解によって検出可能な色変化を生じるために選ばれる。好適な酵素の例としては、前記の酵素が挙げられる。上記の発色団基質以外に、蛍光産物を生ずる蛍光基質も利用できる。いずれの場合も、酵素標識抗体を、第一抗体−抗原複合体に加える。次に、それを結合させ、過剰の試薬を洗い流す。次に適切な基質を含有する溶液を抗体−抗原−抗体複合体に加える。基質は、第二抗体に結合している酵素と反応し、定性的な視覚的なシグナルを生ずるが、シグナルはさらに、一般的には分光光学的に定量化することもでき、サンプル中に存在した抗原量を示す。
または、フルオロセイン、ローダミンおよびユーロピウム(EU)のようなランタニドといった蛍光化合物を抗体に、それらの結合能力を変えないで化学的に結合させてもよい。特定波長の光を照射して活性化させると、蛍光団標識抗体は光エネルギーを吸収し、分子を励起状態に誘導してから、光学顕微鏡を用いて視覚的に検出できる、特徴的な色を持つ光を発する。蛍光標識抗体を第一抗体−抗原複合体に結合させる。未結合の試薬を洗い流した後、残った三量体複合体に適切な波長の光をあてる。観察された蛍光は、関心対象の抗原の存在を示す。免疫蛍光アッセイ(IFMA)は、当技術分野ではよく確立されている。しかしながら、放射性同位元素、化学発効または生物発光分子などのその他レポーター分子も使用できる。
IMPDHポリペプチドのレベルを試験するその他の手段も利用できることが十分に理解されると考えられる。例えば、IMPDHポリペプチドへのキナーゼの結合活性のレベルの変化を試験する段階、または抗IMPDH抗原結合分子を用いた、組織、細胞もしくは体液中のIMPDHポリペプチドレベルをウエスタンブロット分析する段階、またはサンプルと結びつかない抗原結合分子もしくは他のIMPDH結合パートナーの量をアッセイする段階、かつ加えた抗原結合分子または結合パートナーの総量から差し引く段階を含む手段が挙げられる。
6. 処置および予防的な使用
本発明に従い、IMPDH活性をアンタゴナイズする作用物質は、肥満、肥満関連状態、脂肪腫および脂肪沈着症を含む、過剰な脂肪生成の処置または予防のための活性物質として有用であることが提案されている。IMPDH活性をアゴナイズする作用物質は、例えば悪液質および悪液質関連状態における脂肪生成の増進に有用であることも提案されている。このような薬物は、そのものとして、または好適な薬学的に許容される担体と混合された薬学的組成物として患者に投与できる。
本発明の脂肪生成調節剤は、それらの活性を特定タイプの細胞に制限できる生物学的標的化剤とコンジュゲートさせることができる。このような生物学的標的化剤としては、細胞特異的表面抗原と免疫相互作用する物質が挙げられる。例えば、IMPDHポリペプチドの活性を調節する作用物質は、前駆脂肪生成細胞特異的タンパク質またはその発現が実質的に脂肪生成中に高まるタンパク質と免疫相互作用する作用物質、例えば脂肪分化関連タンパク質(ADRP)とコンジュゲートさせることができる。この免疫相互作用コンジュゲートの存在は、IMPDH調節剤の効果に前駆脂肪細胞特異性または優先性を付与する。
処置対象となる具体的な状態に応じて、薬物は調合され、全身性または局所性に投与できる。調合および投与の技術は、「Remington's Pharmaceutical Sciences」、Mack Publishing Co., Easton, Pa., 最新版に見いだすことができる。好適経路としては、例えば、経口、直腸、経皮または腸管投与;筋肉内、皮下、髄内および髄腔内注射、直接心室内、静脈内、腹腔内、鼻内または眼内といった非経口投与が挙げられる。注射の場合、本発明の薬物は、水溶液、好ましくはHanks溶液、Ringer's溶液または生理食塩水緩衝液などの生理学的に適合した緩衝液に調合できる。経粘膜投与の場合、透過対象となるバリアーに合った浸透剤を調合物に使用する。このような浸透剤は、当技術分野では公知である。筋肉内および皮下注射は、例えば免疫原性組成物、ワクチンおよびDNAワクチンの投与に適している。
薬物は、当技術分野で周知の薬学的に許容される担体を、経口投与に適した投与形態に調合することができる。このような担体は、本発明の化合物を、処置対象患者が経口摂取するための錠剤、丸剤、カプセル剤、液剤、ジェル、シロップ、スラーリー、懸濁剤等の投与形態への調合を可能にする。これら担体は、糖、デンプン、セルロースおよびその誘導体、麦芽、ゼラチン、タルク、リン酸カルシウム、植物油、合成油、ポリオール、アルギン酸、リン酸塩緩衝溶液、乳化剤、等張食塩水ならびに無発熱水から選択できる。
本発明での使用に好適な薬学的組成物としては、所定の目的を達するのに有効な量の活性成分を含有する組成物が挙げられる。患者に投与される薬物の量は、脂肪生成の増進または低下といった有益な反応を患者に一定期間及ぼすのに十分なものでなければならない。投与する薬物の量は、年齢、性、体重およびその一般的な健康状態を含め、処置対象となる被験体に依存するだろう。この点に関しては、投与する薬物の正確な量は、実施者の判断に依存する。脂肪生成の調節において投与される薬物の有効量を決定するに当たって、医師はImpdh発現産物の組織レベルおよび肥満度を評価してもよい。少なくとも、当業者は、本発明の薬物の好適投与量を容易に決定できる。
非経口投与のための薬学的調合物としては、水溶性形態の活性化合物の水溶液が挙げられる。これに加えて、活性化合物の懸濁液は、適切な油性の注射懸濁剤として調製してもよい。好適な親油性溶媒またはビークルとしては、ゴマ油のような脂肪油、またはエチルオレアートもしくはトリグリセリドなどの合成脂肪酸エステルあるいはリポソームが挙げられる。水性注射懸濁剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールまたはデキストランなどの懸濁液の粘度を高める物質を含んでよい。懸濁液はまた、好適な安定化剤または化合物の溶解性を高めて高度に濃縮された溶液の調製を可能にする作用物質を含んでもよい。
経口使用のための薬学的調製物は、活性化合物を固体賦形剤と組み合わせること、場合によって得られた混合物を粉砕すること、および、所望であれば好適補助剤を加えた後に、顆粒の混合物を加工して錠剤またはドラジェコアを獲得することで得られる。好適賦形剤は、特には、ラクトース、ショ糖、マンニトールもしくはソルビトールなどの糖;例えばコーンスターチ、小麦デンプン、米デンプン、馬鈴薯デンプン、ゼラチン、トラガントゴム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、もしくはポリビニルピロリドン(PVP)などのセルロース調製物である。所望であれば、橋かけポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムのようなその塩といった崩壊剤を加えてもよい。このような組成物は、薬学の任意の方法により調製できるが、全ての方法は、一つまたは複数の上記薬物と一つまたは複数の必要成分からなる担体とを会合させる段階を含む。一般的には、本発明の薬学的組成物は、それ自体公知な様式、例えば混合、溶解、顆粒化、ドラジェ作製、粉砕、乳化、封入化、封じ込めまたは凍結乾燥工程の通常の手段によって製造できる。
ドラジェコアには、好適なコーティングが提供される。この目的では、濃縮ショ糖溶液を用いることができ、それはアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコール、または二酸化チタン、ラッカー溶液および好適な有機溶媒または溶媒混合物を含んでよい。活性化合物の用量の様々な組み合わせを識別または特徴付けするために、染料または顔料を錠剤もしくはドラジェコーティングに加えてもよい。
経口使用できる薬剤としては、ゼラチンから作られたプッシュフィットカプセルに加えて、ゼラチンおよび、グリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤から作られた軟質の密封カプセルが挙げられる。プッシュフィットカプセルは、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、場合により安定化剤とを混合して活性成分を含有できる。軟カプセル剤では、活性化合物は、脂肪油、流動パラフィンまたはポリエチレングリコール液のような好適液体に溶解または懸濁できる。これに加えて、安定化剤を加えてもよい。
本発明の薬物の投与形態は、この目的に合わせて特にデザインされた制御放出装置を、またはこの様式で追加的に作用するように改良された別の形のインプラントを、注入または埋め込む段階を含んでもよい。本発明の作用物質の制御放出は、例えばアクリル樹脂、ロウ、高級脂肪族アルコール、ポリ酢酸およびポリグリコール酸、ならびにヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの特定のセルロース誘導体を含む疎水性ポリマーでそれをコーティングすることによって実施できる。これに加えて、制御放出は、他のポリマーマトリックス、リポソームまたはマイクロスフェアを用いても実施できる。
本発明の薬物は、薬学的に適合したカウンターイオンとの塩として提供できる。薬学的に適合した塩は、塩酸、硫酸、酢酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸等を含むが、これらに限定されない多くの酸と形成できる。塩は、より水溶性、または対応する遊離塩基の形をした他のプロトン溶液になる傾向がある。
本発明の方法で使用する任意の化合物では、治療有効投与量は、まず細胞培養アッセイにより予測できる。例えば、投与量は、動物モデルでは、細胞培養で決定されたIC50を含む血中濃度範囲(例えば、IMPDHポリペプチドの活性の最大阻止または増進の半分を達成する試験作用物質の濃度)に達するように調合できる。このような情報を用いて、ヒトにおいて有用な投与量をより正確に決定できる。
このような薬物の毒性および治療効力は、例えばLD50(集団の50%が致死する用量)およびED50(集団の50%に治療効果がある用量)を決定するための細胞培養および実験動物を用いた標準的な薬学的手順によって決定できる。毒性と治療効果との用量比が治療指数であり、比LD50/ED50として表される。高い治療指数を示す化合物が好ましい。これら細胞培養アッセイおよび動物研究から得られたデータは、ヒトに使用する場合の用量の範囲を定式化するのに用いることができる。このような化合物の投与量は、毒性がほとんどないか、全くないED50を含む血中濃度の範囲内にあることが好ましい。投与量は、用いる投与形態、および利用する投与経路に基づいてこの範囲の中で変えることができる。正確な調合、投与経路および投与量は、個々の医師が患者の状態を見て選択できる(例えば、Fingl et al., 1975, "The Pharmacological Basis of Therpeutics", Ch.1 p1)。
投与量および間隔は、IMPDH阻害もしくは増進効果を維持するのに十分な活性作用物質の血漿レベルを提供するように、個別に調節できる。全身投与の場合、通常の患者投与量は、1〜2000mg/日、一般的には1〜250mg/日、および典型的には10〜150mg/日の範囲内である。患者の体重で表現すると、通常投与量は、0.02〜25mg/kg/日、一般的には0.02〜3mg/kg/日、典型的には0.2〜1.5mg/kg/日の範囲である。患者の体表面で表現すると、通常の投与量は0.5〜1200mg/m2/日、一般的には0.5〜150mg/m2/日、典型的には5〜100mg/m2/日の範囲である。
または、化合物を、全身的方法ではなく局所的に、例えば化合物を直接組織へ注射することにより、組織は好ましくは皮下または大網組織であり、多くの場合デポーまたは持続放出製剤の形で投与してもよい。
さらに、薬物は、標的化薬物送達システム、例えば組織特異的抗体でコーティングしたリポソームの形で投与できる。リポソームは、組織を標的とし、組織によって選択的に取り込まれる。
局所投与または選択的取り込みでは、作用物質の有効局所濃度は、血漿濃度とは無関係である。
本発明はまた、哺乳動物の遺伝子治療法も考察している。このような方法は、IMPDHポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、または生物学的に活性なその断片を含む単離されたポリヌクレオチドを含む遺伝子治療コンストラクトを利用し、ここで、ポリヌクレオチドは、哺乳動物においてポリヌクレオチドの発現を管理する、一つまたは複数の制御配列を提供する遺伝子治療ベクターに連結される。典型的には、遺伝子治療ベクターは、アデノウイルス、アデノ関連ウイルス、単純ヘルペスウイルスおよびレトロウイルスなどのウイルスDNA配列に由来する。当業者が現在利用できる好適な遺伝子治療ベクターは、例えばRobbinsら(1998, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 95:10182-10187)に見いだせるであろう。「アンチセンス」処置を考察する場合は(例えばImpdh)、一つまたは複数のImpdhポリヌクレオチド選択部分を、遺伝子治療ベクターの中で3'から5'方向に向けることができる。
哺乳動物、好ましくはヒトへの遺伝子治療コンストラクトの投与としては、直接的な経口取り込み、全身注射または選択した組織または細胞への送達、あるいは哺乳動物または適合するドナーから単離された細胞への送達を介した間接的な送達が挙げられる。後者の方法の例は、幹細胞治療であり、ここで、増殖および分化の能力を有する単離された幹細胞は、Impdhポリヌクレオチドを含むベクターと共にトランスフェクトされる。幹細胞は、一定期間培養されてから治療対象の哺乳動物に移される。
遺伝子治療コンストラクトの哺乳動物の細胞もしくは組織または適合ドナーへの送達は、例えば、微粒子銃、リポソーム仲介トランスフェクション(例えばリポフェクチンもしくはフィポフェクタミン)、エレクトロポレーション、リン酸カルシウムまたはDEAE−デキストラン−仲介トランスフェクションによって促進される。好適な送達方法についての考察は、例えばAusubelら(1994-1998、前記)の第9章に見いだすことができる。
例えば、IMPDH-1をコードするポリヌクレオチドは、細胞内に導入されて、その細胞の脂肪生成促進能力を増進し、逆に3'から5'方向のオリゴヌクレオチドなどのImpdh-1アンチセンス配列を導入し、脂肪細胞への細胞の分化または脂肪細胞内の脂質の蓄積を低下または障害できる。
別の態様では、本発明の調節作用物質をコードするポリヌクレオチドは、当業者に公知なように、「裸のDNA」組成物の形で処置組成物または予防組成物として使用できる。例えば、制御ポリヌクレオチド(例えばプロモータ、転写ターミネータ、エンハンサー等)に機能的に連結したポリヌクレオチドを含む発現ベクターは、動物、好ましくは哺乳動物に導入でき、そこでそれはインビボ、好ましくは前駆脂肪細胞組織内に調節作用物質の産生を起こす。
発現ベクターを標的細胞または組織内に導入する段階は、使用目的および種によって異なり、かつ、例えばMulligan, R.C., (1993)に記載されているように、一つまたは複数の非ウイルスおよびウイルスベクター、カチオン性リポソーム、レトロウイルスならびにアデノウイルス
を含むことができる。このような方法としては、例えばつぎの方法が挙げられる。
(A) 注入による発現ベクターの局所適用(Wolff et al., 1990)、手術による埋め込み、滴下またはその他の手段。この方法はまた、発現ベクターがコードするタンパク質に反応する細胞の注入、手術による埋め込み、滴下またはその他の手段による局所適用と組み合わせて用いて、その治療の効果を高めることができる。この方法は、タンパク質の活性に必要な他の因子の注入、手術による埋め込み、滴下またはその他の手段による局所適用と組み合わせて用いることもできる。
(B) DNA(Calabretta et al., 1993)、あるいは、単独またはリポソーム(Zhu et al., 1993)、ウイルスカプシド、もしくはナノパーティクルと組み合わせたRNA、あるいはその他送達メディエータによる一般的な全身送達。標的化の改良は、ポリヌクレオチド/発現ベクターを標的化分子と連結することにより(例えば、抗原結合分子を用いた「マジックビュレット(magic bullet)アプローチ」)、あるいは発現ベクターがコードするタンパク質に対し応答する細胞の活性に必要なその他の因子を注入、手術による埋め込みまたはその他の手段によって達成できるだろう。例えば、アンチセンスImpdhポリヌクレオチドを含有するリポソームの場合、リポソームは、リポソームコートの中に、脂肪細胞表面抗原特異的である免疫相互作用作用物質を組み入れることによって、脂肪細胞を標的とするようにできる。
(C) エクスビボで改変された細胞の注入、埋め込みまたはあらゆる手段による送達は、トランスフェクション(例えば、リン酸カルシウム存在下:Chen et al., 1987、もしくはカチオン性脂質およびポリアミン存在下:Rose et al., 1991)、インフェクション、注入、エレクトロポレーション(Shigekawa et al., 1988)またはこれら細胞でのポリヌクレオチドの発現を高めるその他の方法による。改変は、プラスミド、バクテリオファージ、コスミド、ウイルス(アデノウイルスもしくはレトロウイルス;Mulligan, 1993; Miller、1992; Salmons et al., 1993)またはその他ベクター、あるいはリポソーム(Zhu et al., 1993)、ウイルスカプシドもしくはナノ粒子(Bertling et al., 1991)などの改変作用物質、あるいは改変のその他メディエータを用いて仲介できる。遺伝子または遺伝子産物のための送達ビークルとしての細胞の使用は、Barrら、1991およびDhawanら、1991によって記載されている。処理された細胞は、栄養物、成長因子、マトリックスまたは処理された被験者の中でのそれらの生存を促すその他作用物質と組み合わせて送達できる。
本発明をより理解および具現化しやすくするために、以下に、非限定的な例を用いて、特に好ましい態様を記載する。
実施例1
インシュリンは、IMPDHのリン酸化を促進する
以前にH38(2)と称した、図1Aに示すリン酸化タンパク質スポットは、インシュリン刺激によるリン酸化を示し、これはPI 3-キナーゼ阻害剤ワートマニンで細胞を前処理することにより阻害された。このタンパク質を同定するために、大量単離を実施して、スポットを切除し、ゲル内トリプシン消化に供した後、液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析を行った。同定されたタンパク質の一つは、イノシン-5'一リン酸デヒドロゲナーゼ(IMPDH)I型であった(図1B)。免疫沈降検査を行って、IMPDHが本物のインシュリン調節リン酸化タンパク質であることを確認した。インシュリン刺激は、3T3-L1脂肪細胞、またはインシュリン受容体を過剰発現しているチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO.IR)から免疫沈降したIMPDH内への32Pの組み込みを増大させ、この効果はPI 3-キナーゼ活性に依存していた(図1C)。
配列データがインシュリン刺激リン酸化スポット中のI型アイソフォームの存在を明らかにした一方、2つのアイソフォーム間の高度の配列同一性を考慮すると、インシュリンが双方のアイソフォームのリン酸化を刺激し得る可能性が残った。これに対する取り組みのため、本発明者は、CHO.IR細胞内で過渡的に発現したヘマグルチニン-(HA)標識形態のI型およびII型のいずれかのIMPDHのリン酸化を促進する能力を試験した。インシュリンは、I型およびII型IMPDHの双方のリン酸化を刺激した(図1D)。リン酸特異的抗体(市販されているホスホチロシン、ホスホセリンおよびホスホスレオニン抗体の範囲を含む)がIMPDHを認識しなかった一方、32P標識IMPDHのホスホアミノ酸分析は、インシュリン処理後、双方のアイソフォームのSer上がリン酸化されたことを示した(図1E、データは示さず)。IMPDHのリン酸化の化学量論は直接評価しなかったが、様々なアプローチは、少ない比率のIMPDHのみ(5%未満)がインシュリン刺激リン酸化を受けることを示す。例えば、並行実験において、HA-IMPDHのインシュリン刺激によるリン酸化は、2つの部位上でほとんど化学量論的なリン酸化を受けるHA-Aktのインシュリン刺激リン酸化と比較して約100倍少なく、これらの条件下で全IMPDHプールの約2%がリン酸化されたことを示唆している(データは示さず)。
インシュリン刺激IMPDHリン酸化に関与する経路をさらに定義するために、本発明者は、数種のキナーゼ阻害剤の効果を試験した。Akt(21)を阻害するC2-セラミドは、インシュリン刺激IMPDHリン酸化上に効果を示さなかったが(図1C)、インシュリン刺激Aktリン酸化を70%低下させた(データは示さず)。このことは、酵母の二種のハイブリッドを使用して、インビトロで、過渡的な過剰発現系において、AktがII型IMPDHと相互作用して、そのリン酸化を促進することが最近証明されていることから興味深い(22)。しかしながら、双方のIMPDHアイソフォームは、Aktリン酸化部位(R×R××S/T)との良好なコンセンサスを欠いている(23)。C2-セラミドの、IMPDHリン酸化の調節に対する効果の不足は、最も適合するが、弱いAktコンセンサス部位(ヒトII型IMPDH-KFEKRTSSのAlaに対するSer496)の突然変異が、IMPDHリン酸化を阻害しないことを証明した本発明者の未刊行の研究とも一致している。PI 3-キナーゼの下流で作用することが周知の、非定型PKCおよびmTORならびにp70S6キナーゼを含む他のSer/Thrキナーゼの推定される役割は、それぞれ、阻害剤Go6983(1μM)およびラパマイシン(22nM)による検査により除外された(データは示さず)。本発明者は、分化3T3-L1脂肪細胞のIMPDHリン酸化(2)を除いて、PDGF刺激MAPK活性化としてのMAPKの関与を正式に試験しなかった。未知のインシュリン調節キナーゼを除外すれば、残りの候補には、PI 3-キナーゼおよびPDK1が含まれる。または、インシュリンは、セリンホスファターゼの阻害を介してIMPDHリン酸化の増大を促進し得、これは現在、本発明者により研究されている。
実施例2
インシュリンおよびオレイン酸塩は、IMPDHの脂質体への転位を促進する
次に、本発明者は、IMPDHの機能に対するインシュリンの効果について研究した。最初に、インシュリンがIMPDH酵素活性を変更するか否かを調べるために、一連の実験を行った。IMPDH活性を、IMPおよびNADの存在下でインキュベートした透明な細胞溶解物中で測定して、NADH生成を決定した。インシュリンは、3T3-L1脂肪細胞(データは示さず)またはCHO.IR細胞内で内因性IMPDH活性上の有意な効果を示さなかった(図2A)。HA-IMPDH(I型またはII型)の過剰発現は、対照細胞と比較してIMPDH活性を5倍を上回って増大させ、組み換えHA標識酵素が有効であるであることを示した(図2A)。これにも関わらず、インシュリン処理後にIMPDH活性上の有意な効果は観察されなかった。
他の可能性は、インシュリンが酵素の細胞内分布を改変して、特定の位置においてその活性を局所的に変更していることである。分画遠心法により、IMPDHは小さい小胞成分および大きいタンパク質ポリペプチド複合体が濃縮されていることが以前に証明された高速ペレット(HSP)分画内に濃縮されていることが示された(24)(図2B)。インシュリンは、これらの基準により、IMPDHの分布を改変しなかった。HSP分画中のIMPDHの存在は、その膜との結合を示さず、これは微粒子分画との結合が非イオン性洗浄剤による処理により影響を受けなかったが、高濃度の塩または炭酸塩(pH11)の存在下で放出された(図2C)ためである。したがって、IRS-1(24)と同様に、IMPDHの沈降性は、大きいタンパク質複合体中の存在と一致する。
次に、インシュリンによるIMPDH分布の任意の変化に関する分析を向上させ得ることを期待して、間接免疫蛍光顕微鏡試験法を用いて、無傷細胞内のタンパク質の局在化を測定した。CHO.IR細胞内では、IMPDHは点状の細胞質染色パターンを示した(図3A-パネル1)。インシュリン処理により、細胞質全体に散乱した0.5〜2μm径の環状構造の標識が観察された(図3A-パネル2)。インシュリンは、3T3-L1脂肪細胞内で同様のIMPDHの再分布を促進した(図3B)。この染色は、脂質体に結合するタンパク質の群に共通する、特徴的な球状の染色パターンに類似していた(11〜14、25〜27)。脂質体の中性脂肪コアを染色するナイルレッドによる測定によれば、CHO.IR細胞のオレイン酸による24〜48時間の処理は、脂質体の大きさおよび数を増大させ(図3A-下部パネル、a、データは示さず)、また、これら細胞小器官へのIMPDHの転位を促進するに十分であった(図3A-パネル3)。しかしながら、全脂質体へのIMPDHの動員は観察されず(図3A-差し込みパネルiii)、このことは、IMPDHがこれらの構造のサブセットのみへ動員される可能性を高める。本発明者は、今日まで、全細胞タイプ内の脂質体へのIMPDHの再分布を観察してきた。それらは、CHO.IR細胞および3T3-L1脂肪細胞に加えて、3T3-L1神経芽細胞(データは示さず)、ならびにビメンチンノックアウトマウス由来の神経芽細胞を含む(図3C)。これらの細胞は、脂質体の周囲に籠状構造を形成する中間径線維(28)を欠いているため、この観察は、中間径線維がIMPDHと脂質体との結合にとって本質的なものではないことを示唆する。HepG2細胞(データは示さず)および初代ラット肝細胞(図3D)内でのIMPDHの脂質体への転位も観察した。脂質体に結合したIMPDHの標識は、一般に、脂質体のためのマーカーであるアジポフィリンに観察されたものと類似していた(図3D)。
両方のIMPDHアイソフォームは、HA-I型およびII型IMPDHのいずれかを発現しているトランスフェクト細胞内で、インシュリンまたはオレイン酸塩処理により、脂質体へ再分布することが見いだされた(図3E、データは示さず)。より高い割合の、IMPDHに染色陽性の脂質体が、典型的に、HA-I型またはII型IMPDHを過剰発現している細胞内で観察された一方、対照細胞と比較して、脂質体の数または大きさには明らかな相違は存在しなかった。
脂質体の生合成は、小胞体(ER)上の特化した部位にて起きる(10)。IMPDHが脂質体のERに局在化しているか否かを調べるために、本発明者は、オレイン酸塩で処理した、HA-I型IMPDH発現細胞の二重標識共焦点顕微鏡法(図3F)を行った。この検査において、IMPDHおよびタンパク質ジスルフィドイソメラーゼ(PDI)、ERのためのマーカーは、同じ脂質体上に局在化していることが見いだされたが、もし存在したとしても、明らかな共局在化は非常に僅かであった(図3F)。PDIとIMPDHとの間に明らかなオーバーラップが存在しないことは、IMPDHがER結合タンパク質ではないことを示している。
実施例3
IMPDHの脂質体への転位は、PI 3-キナーゼに依存する
次に、本発明者は、インシュリンまたはオレイン酸塩刺激による、IMPDHの脂質体への転位におけるPI 3-キナーゼの推定上の役割について研究した。CHO.IR細胞のLY294002(ワートマニンと比較してより安定なPI 3-キナーゼ阻害剤)による前処理は、インシュリンまたはオレイン酸塩刺激によるIMPDHの転位を遮断し、共通のPI 3-キナーゼ依存性機構が示唆された(図4Aおよび図4B)。処理に関わらず、全細胞内でアジポフィリンの脂質体への局在化が明らかであった(図4A)。PI 3-キナーゼの阻害は、オイルレッド-O染色の定量による測定の結果、オレイン酸塩誘導による脂質蓄積を約50%低下させた(図4C)。
IMPDHと脂質体との明らかな結合を生化学的に評価するために、IMPDHの浮遊をショ糖内で検査した。CHO.IR細胞ホモジネートのポスト核(post-nuclear)上澄み液を、ショ糖濃度勾配の底部に負荷し、除去および濃度勾配分画分析の前に16時間遠心分離にかけた。オレイン酸塩処理の不在下で、本発明者は、濃度勾配の頂部からの分画(脂質体含有分画に対応する、データは示さず)内に、アジポフィリンを含むいずれのタンパク質も検出できなかった。アジポフィリンの発現の増大をも促進する(29)、24時間のオレイン酸塩処理による脂質体の誘導後、アジポフィリンの発現が検出され、これは濃度勾配頂部の浮揚性の分画に限定された(図4D)。免疫蛍光法データと一致して、少量であるが再現可能な、脂質体を含有する分画へのIMPDHの転位が観察された(図4D)。この分画中のIMPDHの存在は、例えばインシュリン受容体またはIRS-1のような他の非脂質体結合タンパク質が、濃度勾配頂部から排除されていることから、混入によるものではないと思われる(図4D)。PI 3-キナーゼの阻害は、浮揚性分画中のアジポフィリンの出現を阻止しなかったが;アジポフィリンレベルはLY294002およびオレイン酸塩で同時に処理された細胞内にて一貫して減少した(図4D)。対照的に、オレイン酸塩誘導によるIMPDHの分画1への再分布は、PI 3-キナーゼの阻害により遮断された(図4D)。浮揚性分画中に回収されたIMPDHの絶対量は、非常に少量であったが、これは単離処置中の脂質体からの解離が原因であり得る。これと一致して、IMPDHは、CHO細胞またはヒト癌A431細胞から単離された脂質体結合タンパク質の2つの最近のプロテオーム解析において確認されていない(30、31)。
実施例4
IMPDHのオレイン酸塩誘導転位はリン酸化に非依存的である
IMPDHの脂質体へのオレイン酸塩誘導転位のPI 3-キナーゼ依存性を考慮して、本発明者は、PI 3-キナーゼ活性の間接的な読み取り値としてAktリン酸化を用いて、オレイン酸塩がPI 3-キナーゼ活性を刺激する能力について試験した。Aktリン酸化は、オレイン酸塩との15分間のインキュベーション後に上昇し、この効果はPI 3-キナーゼ阻害剤LY294002により阻害された(図5A、データは示さず)。このオレイン酸の効果は過渡的であり、Aktリン酸化は、20時間の処理後に基礎レベルに戻った。3T3-L1脂肪細胞内で、同様の効果が観察された(データは示さず)。これらのデータは、MDA-MB-231細胞のオレイン酸塩処理に応答して観察された、PI 3-キナーゼの急速な、2倍の活性化と一致していた(32)。Aktと対照的に、本発明者は、オレイン酸処理後、IMPDHのリン酸化の証拠を全く見いだせなかった(図5B)。オレイン酸塩は、オレイン酸塩誘導によるAktリン酸化が最大であった早期の時間点において(15分間)、またはより慢性の暴露(16時間)後、検出可能なIMPDHリン酸化を促進しなかった。これらの観察を総合して、IMPDHリン酸化は、少なくとも所定のアゴニストによる刺激に応答したIMPDHの脂質体への転位において必須ではないことが示唆される。
実施例1〜4の考察
目下の試験において、IMPDHは、インシュリンシグナル伝達カスケードの新たな標的、および脂質体結合タンパク質として同定された。インシュリンは、リン酸化、およびIMPDHの脂質体への転位を促進する。細胞の脂肪酸のオレイン酸塩による処理も、IMPDHの脂質体への転位を促進し、オレイン酸塩誘導IMPDH転位の阻害は、脂質蓄積の低下と関連する。これらの観察は、脂質体代謝におけるIMPDH酵素の役割と一致する。
IMPDHは、プリンヌクレオチド生合成の経路内の分岐点において、グアニンヌクレオチドの合成におけるキーステップを触媒する。IMPDHは、GTPおよびATPの生成および均衡のキー制御因子であり、GMPによるフィードバック阻害を受ける。生化学の現在の理解と対照的に(7)、IMPDHの細胞生物学的性質に関する知識は不足している。
形態学的および生化学的方法の両方を使用して、本発明者はインシュリンまたはオレイン酸が、IMPDHの脂質体への再分布を促進することを示すことができた。インシュリンまたはオレイン酸塩誘導による転位は、インシュリン刺激IMPDHリン酸化と同様、PI 3-キナーゼの阻害により遮断された。しかしながら、本発明者は、IMPDHのオレイン酸誘導リン酸化の証拠を全く見いだすことが出来なかった。この観察により、最近のホスホイノチシド-移送タンパク質(PI-TP)Nir2のオレイン酸誘導リン酸化の説明とは反対に、IMPDHのリン酸化および転位は、連結した事象であり得ない可能性が提起された(17)。オレイン酸塩刺激によるNir2のリン酸化は、Nir2の脂質体への転位を促進する際に必要かつ十分であることが見いだされたが、これらの研究ではPI 3-キナーゼの推定上の役割は、試験されなかった(17)。IMPDHリン酸化上のオレイン酸塩の検出可能な効果の不足を前提として、本発明者は、インシュリンに応答するIMPDHのリン酸化が、調節の他の制御レベルを構成し得るものと考える。
インシュリンは、複数の事象の調節を介して、細胞内脂質の増大を促進する(1)。細胞をオレイン酸で処理しても、脂質体内のTAGの合成および貯蔵を増大させる。したがって、IMPDHの脂質体への転位は、増大したTAGおよび脂質体の合成の期間中に起こり、これら双方は、ERにおいて、殆ど理解されていない工程により合成される(10)。現在のモデルは、中性脂質がER膜の特定の微少領域内に蓄積し、脂質体が最終的に、ER誘導リン脂質単層に包囲された細胞質内に出芽するまで、単層を強制的に分離させることを示唆している(20)。同様にERにて起こっている脂質体形成および代謝回転の恒常的周期は、殆どの細胞内で低いレベルで起こり得、この周期は、細胞外因子に応答して上方調節され得る(10)。このような周期は、独立構造およびERの延長の両方としての脂質体の外観を説明し得る(33)。共焦点顕微鏡法により、IMPDHは脂質体のサブセットにのみ動員され得ることが観察された。IMPDHは、PDIと同一の脂質体上に存在することが見出されたが、IMPDHのERへの局在化の証拠は存在しなかった。これらの観察をまとめると、IMPDHはERにて動的再編成に関与する脂質体に動員され得ることが示唆される。一つの可能性は、IMPDHがERにおける新生脂質体の生合成に関与しているか、または代替的な解釈として、IMPDHがERにて代謝回転を受けている脂質体に動員される。前者を支持すると、IMPDHの脂質体への転位の阻害は、低下した脂質蓄積と関連する。いずれの経路においても、IMPDHのこれらの部位への動員は、XMP(GTP)の濃度およびNADH(酸化還元電位)の局在化した上昇をもたらすことが期待され得る。
最近、脂質体のリン脂質単層の脂肪酸組成物が、ER二重層のそれとは異なることが報告され、脂質体の単層は、高度に分化した膜を表し、リン脂質およびエステルをERの区別された領域を標的とすることは、脂質体結合タンパク質に関与し得ることが示唆されるに至った(33)。したがって、増大した脂質体合成またはダイナミクスの期間中のリン脂質単層の効率的な生合成または代謝回転にNir2が要求され得る(17)。アジポフィリンの過剰発現は、脂質体形成を増大させるに十分であったことが報告されているが(34)、IMPDHの過剰発現は、Nir2(17)またはカベオリン(35)のように、脂質体の大きさまたは数に影響を与えなかったように思われ、これらのタンパク質は、脂質体ダイナミクスで僅かな役割を有し得ることが示唆される。
脂質体の細胞内での役割に関する現在の理解は、今尚、包括的なものとはほど遠い。細胞内脂質の貯蔵の促進に加えて、脂質体は、脂質中間体および脂質膜成分の運搬、ならびに所定の細胞タイプ内の特化した役割を含む脂質輸送の様々な局面において、重要な役割を担っていると考えられている(10、36)。例えば、脂質体は、網膜内の脂質輸送のプロセスに重要な役割を果たすと思われ(37)、これは光受容体、特に桿体の生存能に重要であると考えられている(38)。IMPDH活性を緩衝しないと予想されている、I型IMPDH内の突然変異(8、9、39)は、桿体の退化により特徴付けられる状態(40)である網膜疾患adRPのRP10形態(8、9)の原因となる。一つの可能性は、Nir2(41)と同様、IMPDHは、その脂質体との結合を介して桿体の効率的な膜代謝回転に必要であり得、またIMPDHの突然変異形はこのプロセスにて不備がある。
肥満を伴うインシュリン抵抗性患者および2型糖尿病からの骨格筋または肝臓に見られる増大した数の脂質体または「胃所性脂肪」により、通常の代謝疾患における脂質体の役割が示唆されている(42、43)。目下の研究にて、本発明者は、IMPDHを新規な脂質体結合タンパク質として同定した。IMPDHは、インシュリンまたはオレイン酸塩に応答して、PI 3-キナーゼ依存的に脂質体に転位し、このプロセスの阻害は、脂質蓄積の低下に関連する。これらの観察に基づいて、本発明者は、脂質体ダイナミクス(おそらく生合成)における変更が、IMPDHの作用により少なくとも一部促進され得ることを提案する。
実施例5
PDGFは、IMPDHのリン酸化を刺激する
血小板由来増殖因子(PDGF)は、3T3-L1神経芽細胞内でIMPDHリン酸化を刺激し、これもPI 3-キナーゼ活性化に依存していた(図6)。このことは、PI 3-キナーゼ依存的なIMPDHのリン酸化が、インシュリンに特異的ではなく、PI 3-キナーゼの強力な活性化を促進可能なアゴニストの共通の効果を表し得ることを示す。PDGFは最近、膜脂質合成の増大を促進することが示され、これもPI 3-キナーゼ依存性経路を介して起こる(51)。
実施例6
IMPDHタンパク質レベルは、脂肪生成中に過渡的に増大する
マウス3T3-Ll細胞株の分化中に、脂肪生成の最良の特徴的モデルであると思われるIMPDHタンパク質の発現を試験した。IMPDH発現は、3T3-L1細胞の分化中、顕著におよび過渡的に増大した(図7B)。IMPDHの最大の発現期間は、脂質体の最大の形成期間と相関していた(3〜6日目)(図7Aおよび図7B)。最近説明された初代ヒト前脂肪細胞の脂肪生成のインビトロモデルも使用し、これは効率的な分化のためのFGF-Iの存在下での連続培養に依存する(52)。FGF-Iの存在下で分化した細胞内で、本発明者らは、3T3-L1細胞株内で見られるものと匹敵するIMPDH発現の過渡的な増大を観察した(図7D)。FGF-I処理の不在下では、細胞は高い効率にて分化せず(一般に、形態学的分析により、20%のみの分化を得る)、IMPDH発現の変化は中程度であった(データは示さず)。したがって、IMPDH発現の増大は、マウス3T3-L1細胞株および初代ヒト前脂肪細胞のインビトロでの効率的な分化に関連するように思われる。
実施例7
脂肪生成は、IMPDH活性を必要とする
3T3-L1細胞または初代ヒト前脂肪細胞の脂肪生成中に、中性脂質は、(ヒト前脂肪細胞分化の我々のインビトロ系内でのデノボ脂質合成を介して)100倍を越えて蓄積し、タンパク質は、3〜5倍に増加する(図8A)。3T3-L1細胞はまた、分化中に有糸***クローン増殖と称されるプロセスである1〜2ラウンドの細胞分割を経る(図8A)。対照的に、初代ヒト前脂肪細胞は、インビトロで脂肪生成中に増殖しない(図8B)(53)。
IMPDH発現が脂肪生成中に過渡的に増大することを明らかにした上で、本発明者は、分化中のIMPDH活性のための必要条件を検査した。分化の最初の6日間の特異的阻害剤ミコフェノール酸(MPA-1μM)を使用したIMPDHの阻害により、脂質蓄積(形態学的に測定-図9A)および分化(G3PDH活性およびタンパク質レベルを測定して決定-図9B)は、用量依存的に阻害された(IC50≒0.1〜0.2μM)。
IMPDHが脂肪生成を遮断する阻害機構を決定するために、本発明者は、様々な期間にてMPAで処理した3T3-L1細胞の分化中の脂肪生成の様々なマーカーを特徴付けた。分化の最初の3日間のMPA処理は、クローン増殖を遮断した(図10A)。MPAは、分化の最初の3日間後、MPAを除去すると、分化した細胞に見られると同様のクローン増殖、および細胞数の増大が観察されたため、細胞停止を促進することにより作用すると思われた。様々な株の痕跡が、MPAの存在下で、この早期の分化期間中に細胞が「プライミングされた」ことを示唆している。第一に、CEBPαは除く、脂質生成転写因子CEBPβおよびPPARγの発現の誘導が明らかであった(図10B)。第二に、3〜6日目の細胞のインシュリンへの暴露、後分化期間の反復は、細胞がMPAの存在下で分化カクテルによる前処理によりプライミングされていない限り、細胞数の増加およびクローン増殖(データは示さず)を誘発しなかった。形態学的および生化学的分析は、分化の最初の3日間(0〜3)の、または分化の次の3日間(3〜6)の細胞のMPAによる処理が、脂質蓄積およびG3PDH活性を低下させるが、分化を完全に遮断するためには6日間(0〜6)のMPAによる処理が必要であることを示した(図10C)。
実施例8
グアノシン補充は、MPAの阻害効果を逆転させる
脂肪生成に対するMPA効果の特異性を確認するために、本発明者は、IMPDH依存性デノボ経路の必要性を回避する、グアニンヌクレオチド生合成の救出経路のための基質として働くグアノシンで細胞を補充した。3T3-L1細胞の60μMグアノシンによる処理は、G3PDH活性により測定して、脂質蓄積(図11A)および分化を回復した-図11B。驚くべきことに、300μMグアノシン単独による処理は脂質蓄積および脂肪生成を阻害したが、これは尚、MPA処理の効果をある程度逆転させることができた(図11Aおよび図11B)。60μMグアノシンを用いた共処理も、MPAによる増殖の阻害を逆転させた(図11C)。細胞のMPA処理は、IMPDH発現の増大を促進し、これはグアノシンによる共処理で阻止され(図11D)、MPAはIMPDHの阻害を介して脂肪生成を阻害することの更なる証拠を提供した。
実施例9
初代ヒト脂肪細胞の脂肪生成は、IMPDHを必要とする
初代ヒト脂肪細胞内で、上記と同様の実験を実施した。初代ヒト細胞のMPAによる処理は、脂質蓄積およびG3PDH活性の発現を低下させた(図12Aおよび図12B)。3T3-L1細胞とは異なり、60μMグアノシンによる処理もまた分化を阻害した(図12B)。この後者の観察は、ヒト前脂肪細胞が、3T3-L1細胞と比較して、細胞内グアニンレベルの摂動に対してより感受性が高い可能性があることを示唆している。初代ヒト前脂肪細胞の脂肪生成が、細胞増殖に関与せず、これらの阻害的効果は、クローン増殖とは独立していることも注目すべきである。
材料および方法
試薬および抗体
試薬は、別に特定しない限り、Sigma製のものを使用した。組織培養液およびリポフェクタミンは、Invitrogen Life Technologies Inc. (Victoria, Australia)製であった。ウシ胎児血清は、Trace Biosciences (Clayton, Australia)製であった。インシュリンおよびC2-セラミドは、Calbiochem (La Jolla, CA)製であった。32Piは、ICN (NSW、 Australia)製であった。精製したチャイニーズハムスターIMPDHタンパク質に対して産生したモノクローナルIMPDH抗体は、以前に記載している(45)。モノクローナルおよびポリクローナル抗インフルエンザヘマグルチニン(HA)抗体は、Babco (Richmond, CA)およびSigma製であった。ポリクローナルIRおよびIRS-I抗体は、Santa Cruz Biotechnology (Santa Cruz, CA)製であった。ポリクローナルホスホAkt(Ser473)およびpan Akt抗体は、Upstate Biotechnology (Lake Placid, NY)およびCell Signaling Technology (Beverly, MA)製であった。モノクローナルPDIおよびアジポフィリン抗体は、Affinity Bioreagents (Golden, CO)およびProgen (Heidelberg, Germany)製であった。モノクローナルチューブリン抗体は、Sigma製であった。ポリクローナルCEBPαおよびCEBPβ抗体は、Santa Cruz (CA, USA) 製であった。ポリクローナルPPARγ抗体は、Cell Signaling Technology (Beverly, MA) 製であった。ペルオキシダーゼ-結合二次抗体は、Amersham Pharmacia Biotech (Little Chalfont, UK)製であった。Alexa 488-および594-コンジュゲート二次抗体は、Molecular Probes (Eugene, OR)製であった。タンパク質濃度は、Pierce BCAタンパク質アッセイ(Rockford, IL)により測定した。タンパク質G-アガロースは、Pierce製であった。HA-エピトープタグをコードする配列は、PCRにより、ヒトI型またはII型IMPDH cDNAの5'末端に挿入された。配列確認の後、HA-I型またはII型IMPDH cDNAsを、CMVプロモーターの下流のpcDNA 3.1+内に挿入した。
細胞培養、トランスフェクションおよび処理
ビメンチンヌル(Vim-/-)マウス由来の3T3-L1細胞、CHO.IR細胞(46)および神経芽細胞を、説明されているように培養した(28、47)。ヒト前脂肪細胞を培養し、説明されているように分化させた(47)。リポフェクタミンを使用してトランスフェクションを行った。細胞を、インシュリン処理(1μM、15分間)前、またはワートマニン(100nM、25分間)、LY294002(50μM、10分間)もしくはC2-セラミド(100μM、2時間)による前処理と、続くインシュリンまたはオレイン酸塩による処理前、少なくとも2時間血清飢餓させた。脂質体蓄積を誘導するために、脂肪酸フリーウシ血清アルブミン(BSA)に6:1モル比で複合させた200μMオレイン酸塩で補充した標準的な増殖培地中で、細胞を培養した。ミコフェノール酸(MPA)をメタノール中に溶解して、30mMのストック溶液を与えた。これを更に、培養液に直接添加する前に、メタノールの最終濃度が常に0.1%であるように、メタノール中で希釈した。グアノシンをDMSO中に溶解して、100mMのストック溶液を与えた。これを更に、培養液に直接添加する前に、DMSOの最終濃度が常に0.33%であるように、DMSO中で希釈した。新鮮なMPA、グアノシン、またはビヒクルを添加して、培養液を3日毎に適宜補給した。
細胞下分画
以前に説明されているように、細胞下分画を実施した(24、47)。簡単に言えば、細胞を氷冷HES緩衝液(20mM HEPES、pH7.4、1mM EDTA、250mMショ糖)中で2回濯ぎ、ホスファターゼおよびプロテアーゼ阻害剤を補充した同じ緩衝液中でホモジナイズした。細胞下画分を分画遠心法により単離した。2,000×gの回転で10分間クリアした後、溶解物を18,000×gで20分間の遠心分離にかけて、粗PM画分をペレット化した。このペレットを阻害剤と共にHES緩衝液中に再懸濁させ、再度2,000×gで10分間の遠心分離にかけて、混入物質を除去した。このスピンからの上澄み液を、再度18,000×gで20分間の遠心分離にかけて、PM画分をペレット化した。最初の18,000×gスピンからの上澄み液を、170,000×gで75分間の遠心分離にかけて、高速ペレット(HSP)および上澄み液(Cytosol)を生成した。
放射線標識研究
放射線標識、および細胞の細胞下分画、続く2-DEおよび液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析を、説明されているように実施した(2、48)。免疫沈降研究のために、以下の適切な処理の後、細胞を溶解緩衝液(50mM HEPES(pH7.4)、150mM NaCl、1%トリトン-X-100、1mM Na3VO4、30mM NaF、10mM Na4P2O7、10mM EDTA、1μg/mLアプロチニン、1μg/mlロイペプチン、2mM PMSF)中に回収し、遠心分離(2,000×gで10分間)により清澄化した。上澄み液を、抗IMPDHまたは抗HA抗体2〜5μgおよびタンパク質G-アガロースと共に4℃で2〜4時間インキュベートした。免疫複合体を溶解緩衝液中で洗浄し、100mM DTTを含有するLaemmliサンプル緩衝液に再懸濁させた。サンプルをSDS-PAGEに供し、イムノブロッティングおよびオートラジオグラフィーで分析した。標準的な技術を用いて、ホスホアミノ酸分析を実施した。
IMPDH活性の測定
IMPDH活性アッセイを、記載に基づき実施した(49)。細胞をアッセイ緩衝液(100mM Tris(pH8)、100mM KCl、3mM EDTA、1mM DTT、30mM NaF、10mM Na4P2O7、1μg/mLアプロチニン、1μg/mLロイペプチン、1mM PMSF)中の氷上に回収して、22G針に15回通過させてホモジナイズし、遠心分離(2,000×gで10分間)により清澄化した。サンプル(200μL)を96-ウェルプレート(Corning Costar)に移動し、NADおよびIMPを最終濃度0.25mMとなるよう加えた。二重のサンプルを室温でインキュベートし、A340nm(ε=6.22×103M-1cm-1)の増大を測定することにより、NADHの生成を監視した。各サンプルのバックグラウンドは、IMPDH阻害剤ミコフェノール酸の存在下、またはIMPの不在下で、同一の反応を行うことにより決定した。各サンプルに関してタンパク質濃度を測定し、活性をμM/分/mgに変換した。
蛍光顕微鏡試験法および細胞計数
細胞を0.1%サポニン中で5分間透過処理する前に、PBS中の4%パラホルムアルデヒド中で1時間固定した以外は、蛍光顕微鏡試験法を説明されているように実施した(50)。脂質体染色のために、ナイルレッドを含有するモビオール上に細胞を載せた(アセトン中の飽和ストック溶液から1:1,000)。Leica DMR SPレーザー走査共焦点顕微鏡、またはBio-Rad Radiance 2000共焦点顕微鏡のいずれかを使用して、細胞を視認した。脂質体にてIMPDHの局在化を示す細胞の計数を盲検にて行い、各条件につき少なくとも100細胞を計数した。
オイルレッド-O染色
脂質蓄積の測定に中性脂質オイルレッド-O染色を用いた。200μMオレイン酸-/+LY294002の存在下での5〜7時間のインキュベーション後、細胞(24ウェルプレート内)をPBS中で2回洗浄して、4%パラホルムアルデヒド中で1時間固定した。60%イソプロパノール中ですすいだ後、細胞をオイルレッド-O作用溶液中で15分間インキュベートした(オイルレッド-O 0.74gをイソプロパノール200mLに溶解し、濾過し、4℃で貯蔵してストックオイルレッド-O溶液を作製した;作用ストックは、ストック3部を水2部に加え、使用直前に濾過して作製した)。細胞を水中で3回濯ぎ、脂質を100%イソプロパノール中で15分間インキュベートすることにより抽出した。脂質の定量は、A492nmにおけるオイルレッド-O染色を測定して決定した。並行してタンパク質濃度を決定し、値をタンパク質に対して正規化した。値を各実験につき100%に設定した対照の百分率として表す。
ショ糖濃度勾配浮遊分析
ショ糖濃度勾配分析は、Polら(16)に説明されている方法を基礎とした。200μMオレイン酸-/+LY294002の存在下で24時間インキュベートした後、細胞(10cm皿内)をホモジナイズ用緩衝液150μL(50mM HEPES-KOH(pH7.4)、50mM KCI、10mM EGTA、1.92mM MgCl2、10mM NaF、1mM Na4P2O7、2mM Na3VO4、1μg/mLアプロチニン、1μg/mLロイペプチン、1mM PMSF)中にこすり落とし、穏やかに超音波処理(2×5秒)した後、22G針に15回通過させてホモジナイズした。2,000gで10分間遠心分離して清澄化した後、上澄み液を最終容積400μLおよび40%ショ糖とし、S55-S管の底部にて50%ショ糖のクッション200μLの頂部上に負荷した。これを35〜5%ショ糖(5%増分、7×230μLステップ)で順次重ね、Sorvall S55-Sローターを使用して、50,000rpmで16時間の遠心分離にかけた。画分(162μL)を濃度勾配の頂部から収集して、イムノブロッティングにより等容積の各画分を分析した。
ウエスタンブロッティング
ウエスタンブロッティングのために、以下の適切な処理を行った。細胞を溶解緩衝液(50mM HEPES(pH7.4)、150mM NaCl、1%トリトン-X-100、1mM Na3VO4、30mM NaF、10mM Na4P2O7、10mM EDTA、1μg/mlアプロチニン、1μg/mlロイペプチン、2mM PMSF)中に回収して、遠心分離(2,000×g、10分間)により清澄化した。タンパク質濃度をBCAアッセイにより測定した。同一のタンパク質をSDS-PAGEおよびイムノブロッティングに供し、オートラジオグラフィー(高感度ケミルミネッセンス法を使用して)、またはLi-Cor Odyssey Systemを使用した蛍光分析により可視化した。
グリセロール3-リン酸デヒドロゲナーゼ(G3PDH)活性の測定
細胞を氷冷PBS(pH7.4)中で洗浄し、1mM EDTAおよび500μM DTTを含有する氷冷50mM Tris(pH7.5)1ml中に回収した。細胞を超音波処理により破壊し、4℃にて12000gで15分の遠心分離にかけた。アッセイに先だって、100mM DTT5μlを加えた。次いで、上澄み液を、最終濃度100mMトリエタノールアミン-HCl(pH7.5)、2.5mM EDTA、0.24mM NADH、50μM DTTおよび0.4mMジヒドロキシアセトンホスフェート(DAP)中で、G3PDH活性に関してアッセイした。反応はDAPを加えて開始させ、FLUOstar Optimem分光光度計(BMG labtech、Victoria Australia)を用いてA340の変化率を測定した。3つの培養ウェルのそれぞれを、基質(DAP)に代わって蒸留水を含有する試薬ブランクを用いて、二重にアッセイした。上澄み液のアリコートをアッセイして、タンパク質濃度を決定した。
Syto60を用いた細胞数の測定
基本的にSyto60染色を用いて、製造業者のプロトコールにしたがって細胞数を測定した。簡単に言えば、細胞(24ウェルプレート内)を4%ホルムアルデヒド(PBS中で作製)中で20分間固定し、0.1%トリトンX-100/PBSで10分間、穏やかに振とうしながら3回洗浄して、透過処理した。該透過処理細胞を、ウェル毎にブロック緩衝液(1:1 LI-COR Odyssey Blocking Buffer:PBS)200μlと共に穏やかに振とうしながら1時間インキュベートした。次いで、ブロックされた細胞を、Syto60(1/10,000希釈)およびDAPI(4'6-ジアミジノ-2-フェニルインドール、1/500希釈)を含有するブロック緩衝液中で、穏やかに振とうしながら45分間(暗所内で)インキュベートした。細胞を、0.1% Tween-20を含有するPBS中で10分間、穏やかに振とうしながら3回洗浄した。最後に、ウェルを吸引し、Syto60染色を検出してLI-COR Odyssey Infrared Imaging Systemを使用して定量した。蛍光顕微鏡試験法によりDAPIを検出して、予備実験のSyto60データを検証するために使用した。
本明細書において引用した全ての特許、特許出願、および刊行物の開示は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書の任意の参考文献の引用は、それらの参考文献を本明細書の「先行技術」として使用されることを認めるものとして解釈すべきではない。
明細書全体を通して、本発明を任意の態様の一つ、または特定の特徴の収集に限定することなく、本発明の好ましい態様を説明することを目的としてきた。したがって、当業者は本開示に照らして、本発明の範囲から逸脱様に様々な修正および変更を加え得ることを理解するであろう。そのような修正および変更の全ては、添付の特許請求の範囲内に含まれるものとする。
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
Figure 2008517584
IMPDHをインスリン制御リンタンパク質と同定されることを示す写真およびグラフである。パネル(A):3T3-L1脂肪細胞を32Pで標識し、インスリン(1μM-15分間)非存在下または存在下でインキュベートするか、またワートマニン(100nM−25分間)とインキュベートした後、示したようにインスリンとインキュベートした。細胞を、材料および方法に記載したようにしてホモジェナイズし、分画遠心分離にかけて分画化し、HSP分画を単離し、これを2-DEおよびオートラジオグラフィーを用いて分析した。パネル(B):I型およびII型IMPDHの概略図。単一リンタンパク質スポット(Aの中の矢印)のLC-MS/MS分析より、示されているスポットがI型IMPDH酵素由来のトリプシン処理生成単一ペプチドと同定した。(マウスI型およびII型IMPDH-SwissProt番号P50096およびP24547)。CBS-シスタチニンβ-合成酵素ドメイン。パネル(C):3T3-L1脂肪細胞またはCHO。IR細胞を32Pで標識し、ワートマニン(100nM-25分間)またはC2-セラミド(C2、100μM-2時間)で前処理し、次に示したようにインスリン(1μM-15分)で処理した。IMPDHを、細胞溶解物から免疫沈降し、免疫沈降物をSDS-PAGEおよびオートラジオグラフィー(32P)で分析した。パネル(D):CHO.IR細胞に空のベクター(-)またはI型もしくはII型の、32Pで標識したHA-IMPDHをコードしたベクターをトランスフェクトし、示したようにインスリン(100μM-15分間)非存在下または存在下でインキュベートした。組換えHA-IMPDHを、抗HA抗体を用いて免疫沈降させ、SDS-PAGEおよびオートラジオグラフィー(32P)、または抗HA抗体を用いたイムノブロッティングで分析した。パネル(E):インスリン処理細胞から免疫沈降させた32P標識I型HA-IMPDHを、PVDF膜に移した後に、部分的酸加水分解に供した。2-DEおよびオートラジオグラフィーによってリンアミノ酸が同定された。未標識のマーカーであるリンアミノ酸の位置;S-ホスホセリン、T-ホスホスレオニンおよびY-ホスホチロシンが示されている。P-部分加水分解産物。O-起点。全ての画像は、少なくとも3回の、別々の実験の代表である。 インスリンがIMPDH活性に対する効果を有していないことを示すグラフおよび写真である。パネル(AおよびB):CHO.IR細胞に空のベクター(-)またはI型もしくはII型の、HA-IMPDHをコードしたベクターをトランスフェクトし、示したようにインスリン(100μM−15分間)非存在下または存在下でインキュベートした。パネル(A)細胞を集め、IMPDHの活性を、実施例1に関係する材料と方法の項に記載されているようにして、340nMのNADH産生を測定することによって、室温で決定した。データは、4回行った実験の代表である。誤差バーは、標準偏差(sd)を表している。パネル(B):細胞を、分画遠心分離によって分画し、原形質膜に富む分画(PM)、高速度沈殿物(HSP)および上清(Cyt)を生成した。等量(5μg)の、各分画のタンパク質を、抗IMPDH抗体を用いた免疫ブロッティングによって分析した。パネル(C):CHO.IR細胞をホモジェナイズし、粒子分画(PMおよびHSPを含有する)および上清を単離した。沈殿物を再浮遊させ、氷上で60分間、1- 添加物なし;2- 1% Triton-X-100;3- 60mM βオクチルグルコシド;4- 0.1M Na2CO3-pH11;5- 1M NaClを含む緩衝液の中でインキュベートし、次に遠心分離によって再度沈殿させた。沈殿中のIMPDH、IRS-1およびインスリンレセプター(IR)タンパク質の会合は、免疫ブロッティングによって決定した。 インスリンおよびオレアートがIMPDHの脂質体への移動を促進することを示す写真である。パネル(A):CHO.IR細胞は、未処理(1)、またはインスリンで15分間(2)もしくはオレアートで48時間(3)処理した。細胞を固定し、抗IMPDH抗体で標識し、共焦点顕微鏡により分析した。上パネルの挿入像(iおよびii)は、インスリンまたはオレアート処理後の、球状構造をしたIMPDHの拡大像を示している。下パネルは、脂質体(ナイルレッド-a)、IMPDH(b)の染色像、およびそれらを重ね合わせた像(c)を示す。挿入像(iii)は、二つの脂質体を示すが、顕著なIMPDHの共局在化は下方の脂質体にだけに見られる。パネル(B):3T3-L1脂肪細胞(7日目)を未処理(1)、またはインスリンで15分間処理した(2)。次に細胞を固定し、抗IMPDH抗体で免疫染色し、共焦点顕微鏡で分析した。挿入像は、インスリン処理後の、球状構造をしたIMPDHの拡大像を示す。パネル(C):画像は、24時間のオレアート処理後、中間フィラメントを欠く細胞(Vim-/-)におけるIMPDHが会合した脂質体を示す。その他のパネルは、Aの場合と同様に、単一の重ね合わせ像を示している。パネル(D):画像は、初代ラット肝細胞における、脂質体とIMPDH(a-ナイルレッド、b-IMPDHおよびc-重ね合わせ)およびアジポフィリン(d-ナイルレッド、e-アジポフォリンおよびf-重ね合わせ)との会合を示す。パネル(E):CHO.IR細胞にII型のHA-IMPDHをトランスフェクトし、オレアートで24時間処理した。細胞を固定し、抗HA抗体(緑)およびナイルレッド(赤)で免疫染色した。下部パネルは、脂質体(ナイルレッド−a)、HA-IMPDH(b)およびそれらを重ね合わせた像(c)を示す。パネル(F):CHO.IR細胞にI型のHA-IMPDHをトランスフェクトし、オレアートで処理した。画像は、PDI(a)およびHA-IMPDH(b)の局在、ならびに重ね合わせ像(c)を示し、挿入像は拡大像である。スケールバーは、全体で5μmを表す。画像は、少なくとも、別々に行った2回の実験の代表である。 PI 3-キナーゼがIMPDHの移動および脂質体との会合に必要とされることを示す写真および画像である。パネル(A):CHO.IR細胞を次のもので処理した:対照 -1および7;インスリン(15分) -2;Ly+インスリン(15分間) -3;Ly -4;オレアート(5時間) -5および8;Ly+オレアート(5時間) -6および9。共焦点画像は、IMPDH(パネル1〜6)またはアジポフィリン(パネル7〜9)の分布を示す。スケールバーは、10μmを表す。パネル(B):パネルAの画像を定量化したもの。脂質体とIMPDHの会合を示す細胞のパーセンテージは、それぞれの条件について少なくとも100個の細胞で決定した(細胞は盲検的に計測した)。データは、別々に行った2回の実験から得た。エラーバーは、sdを表す。パネル(C):CHO.IR細胞を、表示したようにして、オレアートおよび/またはLyで5時間処理した。細胞を固定し、脂質を抽出する前に脂質性色素オイルレッド-Oで染色し、オイルレッド-O標識をA492nmで測定することによって脂質の蓄積を定量化した。データは別々に行った4回の実験から得た。エラーバーは、平均値の標準誤差を表す(sem)(p=0.005−オレアート対Ly/オレアート−スチューデントのt検定を使用)。パネル(D):CHO.IR細胞をLy非存在下(-)または存在下(+)する状態で、オレアートで24時間処理した。処理後の核上清を、遠心分離を用いた浮上分析に供した。勾配の上部(分画1)から底(分画14)に向かって分画(162μL)を集めた。アジポフィリン(Adip)、IMPDH、IRS-1およびインスリンレセプター(IR)の分布は、示したように、等量の分画を用いた免疫ブロッティングによって決定した。結果は、別々に行った3回の実験の代表である。 オレアートがIMPDHのリン酸化を刺激しないことを示す写真である。パネル(A):CHO.IR細胞を次のように処理し:対照 -1;インスリン、15分 -2;オレアート、5分 -3;15分 -4;60分 -5;20時間-6、次に収集し、示したように抗ホスホAkt(Ser473)またはAktを用いた免疫ブロッティングに供した。パネル(B):CHO.IR細胞を32Pで16時間標識し、次のように処理した:対照 -1;インスリン、15分 -2;オレアート、15分 -3;60分 -4;16時間 -5;Ly+オレアート16時間 -6。IMPDHを細胞溶解物から免疫沈殿させ、免疫沈殿物をSDS-PAGEおよびオートラジオグラフィー(32P)および免疫ブロッティング(IMPDH)で分析した。 PDGFがIMPDHのリン酸化を刺激することを示す写真である。3T3-L1繊維芽細胞を32Pで標識し、ワートマニン(100nM−25分)で前処理した後、示したようにインスリン(1μM−15分)またはPDGF(50ng/mL−15分)で処理した。IMPDHは、細胞溶解物から免疫沈殿させ、免疫沈殿物はSDS-PAGEおよびオートラジオグラフィー(32P)で分析した。 脂肪生成中のIMPDHの発現を示す写真である。(A)3T3-L1前駆脂肪細胞を誘導し、成熟脂肪細胞に分化させ(0日目)、表示した日に画像を取り込んだ。下部に、分化の順番を、分化中(0〜3日目)、分化後(3〜6)および維持(6〜9)として示している。(B)3T3-L1細胞、および(C)初代ヒト前駆脂肪細胞は、表示した日に集め、IMPDHまたはCAP(分化マーカー)について免疫ブロッティングにより分析した。3T3-L1細胞では、IMPDHの発現は3〜6日目の間にピークに達した。同様の傾向は、初代ヒト前駆脂肪細胞の分化にも観察され、分化中にIMPDHは、5〜10倍の一過性の発現上昇を示した。データは、別々に行った、最低4回の実験の代表である。 3T3-L1細胞および初代ヒト前駆脂肪細胞の脂肪生成中のクローン拡大およびタンパク質蓄積を示すグラフである。(A)3T3-L1前駆脂肪細胞および(B)初代ヒト前駆脂肪細胞を誘導し、成熟脂肪細胞に分化させ(0日目)、細胞数およびタンパク質蓄積を表示した日に、Syto60染色およびタンパク質アッセイによって決定した。データは、別々に行った、最低3回の3重測定による実験の代表例である。(semは、10%未満であった−データ未表示)。 IMPDHの阻害が脂肪生成を遮断することを示す、写真およびグラフである。(A)3T3-L1前駆脂肪細胞を、特異的インヒビターマイコフェノール酸(MPA−1μM)非存在下(対照)または存在下で、分化を6日間誘導した。画像は、分化8日目に記録し取り込んだ。MPA処理は、大型の脂質滴の出現として対照細胞に観察される脂質の蓄積を遮断する。(B)3T3-L1脂肪細胞を、分化の最初6日間について、MPA非存在下、または増量したMPA存在下に分化を誘導した。細胞を8日目に集め、G3PDH活性および全タンパク質量を決定した。グラフは、G3PDH活性(mU/mL)およびタンパク質の増加倍率(未分化細胞と比較した)を示す。MPAのIC50は0.1〜0.2μMである。データは、二重測定で、別々に実施した、最低3回の実験の代表である(semは、10%未満であった−未表示)。 MPAによる3T3-L1細胞の脂肪生成阻害の特徴を示すグラフおよび写真である。A)MPAは、3T3-L1前駆脂肪細胞の増殖/クローン拡大を遮断する。細胞を、0日目に、示した期間1μMのMPA存在下、または非存在下に分化誘導した。細胞数を、Syto 60を用いて決定した。(B)細胞を1μM MPA非存在下(対照)または存在下に分化させ、3日目に集めた。重要な脂肪生成転写因子の発現誘導は、特異的抗血清を用いたウエスタンブロットにより実施した。MPAは、CEBPαの発現は遮断するが、CEBPβもしくはPPARγは遮断しない。MPA処理もまた、IMPDH発現の増加を促進する。添加コントロールとして、チューブリンを用いた。(C)記載のように1μMのMPAで細胞を処理した後の、脂質の蓄積低下(6日目)およびG3PDH活性の減少(8日目)を示す画像。データは、別々に実施した、最低2回の実験の代表である。 グアノシン添加がIMPDHの阻害効果を逆転することを示す写真およびグラフである。-/+1μM MPA-/+60もしくは300μMグアノシンで処理した3T3-L1細胞の(A)脂質の蓄積および(B)G3PDH活性。60μMグアノシンは、形態および生化学的に決定した場合に、MPA処理の効果を逆転したが、一方300μMのグアノシン単独処理は脂肪生成を低下した。(C)MPAが誘導したIMPDH発現の上昇は、グアノシン同時処理によって排除される。(D)クローン拡大に及ぼすMPAの効果は、60μMのグアノシンの同時処理によって排除される。 MPAおよびグアノシンが初代ヒト前駆脂肪細胞の脂肪生成を阻害することを示す、写真およびグラフである。(A)初代ヒト前駆脂肪細胞は、1μM MPA非存在下(対照)または存在下で分化させられた。MPA処理は、脂質滴の出現減少によって決定した場合に、脂質蓄積を低下した。(B)G3PDH活性の誘導は、1μM MPA処理によるIMPDHの阻害によって低下した。驚くべき事に、60μMのグアノシン処理は、G3PDH活性誘導も低下させた。(C)同様の結果が、タンパク質蓄積が決定された時に、観察された。データは、別々に実施した、二重測定による3回の実験の代表である。

Claims (58)

  1. 細胞を、IMPDHを調節するのに十分な時間および条件の下で作用物質に接触させることを含む、脂肪生成を調節するための方法。
  2. 細胞が脂肪細胞またはその前駆体である、請求項1記載の方法。
  3. 細胞が白色脂肪細胞またはその前駆体である、請求項1記載の方法。
  4. 細胞が前駆脂肪細胞である、請求項2または3記載の方法。
  5. 作用物質が、Impdh遺伝子の発現、またはこの遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を低下させる、請求項1記載の方法。
  6. 作用物質がIMPDHの機能をアンタゴナイズする、請求項1記載の方法。
  7. 作用物質が、IMPDH触媒部位の活性を低下させるまたは抑止する、請求項1記載の方法。
  8. 作用物質が、IMPDHとタンパク質キナーゼとの間の相互作用を低下させるまたは抑止する、請求項1記載の方法。
  9. タンパク質キナーゼがPI 3-キナーゼおよびPDK1から選択される、請求項8記載の方法。
  10. 作用物質がIMPDHをリン酸化するタンパク質キナーゼの機能をアンタゴナイズする、請求項1記載の方法。
  11. タンパク質キナーゼがPI 3-キナーゼおよびPDK1から選択される、請求項10記載の方法。
  12. 作用物質がタンパク質キナーゼの上流アクチベータの機能をアンタゴナイズする、請求項1記載の方法。
  13. 上流アクチベータがPDGFまたはPDGFレセプターより選択される、請求項12記載の方法。
  14. 作用物質がIMPDHと直接相互作用する分子の機能を阻害する、請求項1記載の方法。
  15. 分子がタンパク質キナーゼである、請求項14記載の方法。
  16. 作用物質が、脂肪細胞での脂質の蓄積を低下させるまたは抑止するためにIMPDHをアンタゴナイズする、請求項1記載の方法。
  17. 作用物質が、前駆脂肪細胞の分化能および/または増殖を低下させるまたは抑止するためにIMPDHをアンタゴナイズする、請求項1記載の方法。
  18. 作用物質が、Impdh遺伝子の発現、またはこの遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を上げる、請求項1記載の方法。
  19. 作用物質がIMPDHの機能をアゴナイズする、請求項1記載の方法。
  20. 作用物質が、IMPDH触媒部位の活性を増強、促進、そうでなければ可能にする、請求項19記載の方法。
  21. 作用物質が、IMPDHとタンパク質キナーゼとの間の相互作用を増強、促進、そうでなければ可能にする、請求項19記載の方法。
  22. 作用物質が脂肪細胞での脂質の蓄積を増加させるためにIMPDHをアゴナイズする、請求項1記載の方法。
  23. 作用物質が、前駆脂細胞の分化能および/または増殖を増加させるためにIMPDHをアゴナイズする、請求項1記載の方法。
  24. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、このような処置を必要とする患者に、Impdh遺伝子の発現、またはこの遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を低下させる脂肪生成阻害有効量の作用物質、ならびに任意で薬学的に許容される担体および/または希釈剤を投与する段階を含む、方法。
  25. 作用物質が、脂肪細胞での脂質の蓄積を減少させるためにIMPDHの機能をアンタゴナイズする、請求項24記載の方法。
  26. 作用物質が前駆脂肪細胞の分化能および/または増殖を減少させるためにIMPDHの機能をアンタゴナイズする、請求項24記載の方法。
  27. 作用物質が脂肪細胞または脂肪細胞前駆体と接触する、請求項24記載の方法。
  28. 悪液質または脂肪生成における局所的欠損状態を処置または予防するための方法であって、このような処置を必要とする患者に、Impdh遺伝子の発現、またはこの遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を刺激または増加させる脂肪生成刺激有効量の作用物質、ならびに任意で薬学的に許容される担体および/または希釈剤を投与する段階を含む、方法。
  29. 作用物質が脂肪細胞での脂質の蓄積を増加させるためにIMPDHの機能をアゴナイズする、請求項28記載の方法。
  30. 作用物質が前駆脂肪細胞の分化能および/または増殖を増加させるためにIMPDHの機能をアゴナイズする、請求項28記載の方法。
  31. 作用物質が脂肪細胞または脂肪細胞前駆体と接触する、請求項28記載の方法。
  32. 作用物質が、遺伝子の発現、または遺伝子の発現産物のレベルもしくは機能活性を、作用物質非存在時の発現、レベルまたは機能活性に対して少なくとも10%増加または低下させる、請求項1、24または28のいずれか一項に記載の方法。
  33. 脂肪生成の調節に有用な作用物質を同定するための方法であって、以下の段階を含む方法:
    調製物を試験作用物質と接触させる段階であって、前記調製物が、(i)少なくともIMPDHポリペプチドの生物学的に活性な断片またはその変異体もしくは誘導体に対応するアミノ酸配列を含むポリペプチド;または(ii)レポーター遺伝子と機能的に連結している、少なくともImpdh遺伝子の発現を制御する遺伝子配列部分を含むポリヌクレオチドを含む段階;ならびに試験作用物質非存在時の正常もしくは参照レベルおよび/もしくは機能活性に対する、ポリペプチド、またはレポーター遺伝子の発現産物のレベルおよび/もしくは機能活性の変化を検出する段階であって、前記変化が作用物質が脂肪生成を調節することを示す段階。
  34. 脂肪生成を調節するために有用な作用物質を同定するための方法であって、以下の段階を含む方法:
    IMPDHおよびタンパク質キナーゼを作用物質と接触させる段階;ならびに作用物質がIMPDHとタンパク質キナーゼとの結合を調節する場合に作用物質の試験が陽性となる、IMPDHとタンパク質キナーゼとの結合を測定する段階。
  35. 脂肪生成を調節するために有用な作用物質を同定するための方法であって、以下の段階を含む方法:
    脂肪細胞またはそれらの前駆体から選択した細胞の第1のサンプルをインスリンと接触させて、これらの細胞での脂質の蓄積を測定する段階;脂肪細胞またはそれらの前駆体から選択した細胞の第2のサンプルをインスリンと、および作用物質と接触させて、これら脂肪での脂質の蓄積を測定する段階;ならびに細胞の第1のサンプルでの脂質の蓄積と細胞の第2サンプルでの脂質の蓄積を比較し、細胞の第2のサンプルでの脂質の蓄積が細胞の第1のサンプルに比べてより高いまたはより低いことが脂肪生成を調節する作用物質の標示である段階。
  36. 肥満関連状態における脂肪生成を調節するための作用物質の製造方法であって、以下の段階を含む方法:
    請求項33〜35のいずれか一項に記載の方法によって脂肪生成を調節する作用物質を同定する段階;および前記調節に関して試験が陽性であることに基づき作用物質を合成する段階。
  37. 作用物質を誘導化する段階、ならびに、肥満関連状態の処置または予防のための作用物質の効力を改善するために、誘導化された作用物質を薬学的に許容される担体および/または希釈剤と任意で調合する段階をさらに含む、請求項36記載の方法。
  38. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置するための作用物質の製造方法であって、以下の段階を含む方法:
    IMPDHの機能をアンタゴナイズすると思われる作用物質を試験する段階;およびアンタゴニズムについて試験が陽性であることに基づき作用物質を合成する段階。
  39. 悪液質または脂肪生成における局所的欠損の状態を処置または予防するための作用物質の製造方法であって、以下の段階を含む方法:
    IMPDHの機能をアゴナイズすると思われる作用物質を試験する段階;およびアゴニズムについて試験が陽性であることに基づき作用物質を合成する段階。
  40. 作用物質を誘導化する段階、および誘導化された作用物質を薬学的に許容される担体および/または希釈剤と共に任意で調合する段階をさらに含む、請求項38または39記載の方法。
  41. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、このような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、ミコフェノール酸およびその誘導体から選択されるIMPDHアンタゴニスト化合物を投与する段階を含む方法。
  42. 化合物が式(I)およびその薬学的に許容される塩で表される、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    R1は、H、または1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり;
    R2は、H、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル、または-フェニル-4-CO2R3であり、ここで、
    R3は、H、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル、または薬学的に許容されるカチオンであり;
    R4およびR5は、それぞれ独立に、H、または1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり;
    X1およびY1は、それぞれ独立に、OまたはSであり;かつ
    qは、1〜6の整数である。
  43. 化合物が式(II)およびその薬学的に許容される塩で表される、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    R1は、
    Figure 2008517584
    からなる群より選択され、式中、
    Aは、酸素またはイオウであり;
    qは、0〜6の整数であり;
    R2は、アルキル、ハロアルキルまたは-NR4R5であり、ここで、
    R4およびR5は、独立に、H、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、
    ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、クロロカルボニル、スルホニルフェニルアミノ、ニトロ、シアノ、フェニル、アルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アシルアミノ、ジアルキルアミノもしくはジアルキルアミノエトキシカルボニルで一置換されていてもよいフェニル、
    ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロもしくはアルキルで二置換されていてもよいフェニル、
    またはジアルキルアミノで置換されていてもよいベンジルであり;
    R3は、H、アルキルまたは薬学的に許容されるカチオンであり;
    QおよびQ1は、独立に、Hまたは-CO2R3であり;かつ
    Z1は、IH-テトラゾリル、-CH2OH、-CHO、-CN、-C(O)A2R6および-C(O)NR7R8からなる群より選択され、ここで、
    A2は、酸素またはイオウであり;
    R6は、H、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、置換されていてもよいフェニル、置換されていてもよいベンジル、または薬学的に許容されるカチオンであり;かつ
    R7およびR8は、独立に、H、アルキルもしくはシクロアルキルであるか、またはR7およびR8は一緒になって-(CH2)2O(CH2)2-、-(CH2)4-または-(CH2)5-である。
  44. 化合物が式(III)およびその薬学的に許容される塩で表される、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Zは、水素または-C(O)Rであり、ここで、Rは、低級アルキルもしくはアリールである。
  45. 化合物が式(IV)で表される、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    mは、2〜4の整数であり;
    Zは、以下の式(a)、(b)、(c)または(d)から選択され、
    Figure 2008517584
    式中、
    R2は、水素、アダマンチルなどのシクロアルキルを含む7個もしくはそれ以上の炭素原子を有するアルキル、または-NR2R3であり、ここで、R2は、水素もしくは低級アルキルであり、およびR3は、水素、低級アルキル、-フェニル-4-CO2R2、あるいは薬学的に許容されるカチオンである;
    Figure 2008517584
    式中、
    R4は、水素、アルキル、アリールまたは-NR2R3である;
    Figure 2008517584
    式中、
    nは、0〜6の整数であり、かつ;
    R5は、水素、低級アルキルまたは薬学的に許容されるカチオンである;
    Figure 2008517584
    式中、
    R6およびR7は、独立に、水素または-CO2R5であり;かつ
    Yは、炭素原子が4〜6個の低級アルキレン、または炭素原子が3〜5個の低級アルキレン、および-O-、-S-もしくは
    Figure 2008517584
    の1メンバーであり、
    式中、
    R8は、水素もしくは炭素原子が1〜5個のアルキルである。
  46. 化合物が式(V)および薬学的に許容されるその塩で表され、ただしmが2の場合、Y1は-(CH2)2-O-(CH2)2を含まない、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    mは、2〜4の整数であり;
    Z1は、水素または-C(O)R9であり、ここで、
    R9は、低級アルキルまたはアリールであり;かつ
    Y1は、炭素原子が4〜6個の低級アルキレン、または炭素原子が3〜5個の低級アルキレン、および-O-、-S-もしくは
    Figure 2008517584
    の1メンバーであり、
    式中、
    R8は、水素もしくは炭素原子が1〜5個のアルキルである。
  47. 化合物が式(VI)および薬学的に許容されるその塩で表される、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    R1は、水素または低級アルキルであり;
    R2は、水素、低級アルキル、-C(O)R3、-C(O)NR4R5、-CO2R6または-SO2R3であり
    ここで、
    R3は、水素、低級アルキル、ハロ低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;
    R4は、水素、低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;
    R5は、水素、低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;
    R6は、低級アルキルまたは置換されていてもよいフェニルであり;かつ
    R7は、水素、低級アルキル、置換されていてもよいフェニルまたは-(CH2)m-N=Yであり、
    ここで、
    mは、2〜4の整数であり;かつ
    Yは、炭素原子が4〜6個の低級アルキレンまたは炭素原子が3〜5個の低級アルキレン、および-O-、-S-もしくは-N(R8)-の1メンバーであり、ここで、R8は、水素もしくは低級アルキルである。
  48. 化合物が式(VII)および薬学的に許容されるその塩で表される、請求項41記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    R1は、HまたはC(O)R10であり、ここで、R10は、低級アルキル、アリールもしくはNH-アリールであり;
    R2は、低級アルキル、シクロアルキル、ビニル、フルオロビニル、ジフルオロビニル、トリフルオロビニル、アルケニル、-C≡C-R11、アレニル、CHOまたはCH2OR12であり、
    ここで、
    R11は、Hもしくは低級アルキルであり、および
    R12は、Hもしくは4-メトキシベンジルであり;かつ
    Zは、式:ZA、ZB、ZC、ZD、ZE、ZF、ZGおよびZHから選択される側鎖であり、
    Figure 2008517584
    式中、
    Z1は、H、低級アルキル、ハロまたはCF3であり;
    Z2は、H、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールまたはCH2-Z11であり、ここで、
    Z11は、ハロ、CN、アリールもしくはヘテロアリールであり;
    Z3は、H、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、フェニル、もしくは(SO)m-低級アルキルであり、ここで、mは0、1もしくは2であり;
    Z4は、H、低級アルキルもしくはフェニルであるか;
    またはZ3およびZ4は、それらが結合している炭素と一緒になって炭素原子が3〜5個のシクロアルキルを形成し;かつ
    Gは、OH、低級アルコキシ、低級チオアルキル、NG1G2、O-(CH2)n-NG1G2、またはO-(CH2)n-N=G3であり、
    ここで、
    nは、1〜6の整数であり、
    G1は、Hもしくは低級アルキルであり、
    G2は、Hもしくは低級アルキルであり、および
    =G3は、炭素原子が4〜6個の低級アルキレンであるか、もしくは炭素原子が3〜5個に、-O-、-S-もしくは-N(G4)-である一つのメンバーを加えた低級アルキレンであり、ここで、G4は、Hもしくは低級アルキルである;または
    Figure 2008517584
    式中、
    Z5は、Hまたは低級アルキルであり;
    Z8は、H、低級アルキルであるか、またはD2と共に二重結合を形成し;
    D1およびD2は、それらの近接する炭素原子と一緒になって、置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の、3から7原子の炭素環式もしくは複素環式環を形成し;かつ
    Gは、上記定義のとおりである;または
    Figure 2008517584
    式中、
    Z8は、Hまたは低級アルキルであり;かつ
    Z5およびGは、上記定義のとおりである;または
    Figure 2008517584
    式中、
    D3は、-CH2-または-CH2-CH2-であり;かつ
    Gは、上記定義のとおりである;または
    Figure 2008517584
    式中、
    Z6は、H、低級アルキル、COOH、NH2、アジドまたはハロであり;
    Z7は、H、低級アルキル、またはハロであり;かつ
    Z5およびGは、上記定義のとおりである;
    Figure 2008517584
    式中、
    Z1およびGは、上記定義のとおりである;または
    Figure 2008517584
    式中、
    D3、Z2、Z3、Z4およびGは、上記定義のとおりである;または
    Figure 2008517584
    式中、
    D4は、-CH2-、-CH2-CH2-、-CH2-CH2-CH2-、-O-もしくは-O-CH2-であり;かつ
    Z1およびGは上記定義のとおりである。
  49. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(VIII)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物および薬学的に許容されるその塩を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Aは(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C6)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから選択され;かつAは、2個まで置換基を含んでよく、ここで、
    第1の該置換基は、存在する場合には、R1またはR3から選択され、かつ
    第2の該置換基は、存在する場合には、R1であり;
    Bは、N、OもしくはSから選択される4個までのヘテロ原子を含んでもよい、飽和、不飽和、または部分的に飽和の単環もしくは二環式環系であり、かつ次式
    Figure 2008517584
    から選択され、
    式中、各Xは、適切な原子価を完成させるのに必要な水素原子の数であり;
    かつBは、置換基を3個まで含んでよく、
    ここで、
    第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2、R4もしくはR5から選択され、
    第2の該置換基は、存在する場合には、R1もしくはR4から選択され、かつ
    第3の該置換基は、存在する場合には、R1であり;かつ
    Dは、C(O)、C(S)またはS(O)2より選択され;ここで、
    各R1は、独立に、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、R6もしくは(CH2)n-Yから選択され;
    ここで、nは、0、1または2であり;かつ
    Yは、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、OH、SR6、S(O)R6、SO2R6、NH2、NHR6、N(R6)2、NR6R8、COOH、COOR6またはOR6から選択され;
    各R2は、独立に、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから選択され;かつ各R2は、置換基を2個まで含んでよく、
    ここで、
    第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R4およびR5から選択され、かつ
    第2の該置換基は、存在する場合にはR1であり;
    R3は、環あたり5〜6員を含む単環式または二環式環系から選択され、ここで、該環系は、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、および該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、C(O)で置換されていてもよく;かつ各R3は、置換基を3個まで含んでよく、
    ここで、
    第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2、R4もしくはR5から選択され、
    第2の該置換基は、存在する場合には、R1もしくはR4から選択され、かつ
    第3の該置換基は、存在する場合にはR1であり;
    各R4は、独立に、OR5、OC(O)R6、OC(O)R5、OC(O)OR6、OC(O)OR5、OC(O)N(R6)2、OP(O)(OR6)2、SR6、SR5、S(O)R6、S(O)R5、SO2R6、SO2R5、SO2N(R6)2、SO2NR5R6、SO3R6、C(O)R5、C(O)OR5、C(O)R6、C(O)OR6、NC(O)C(O)R6、NC(O)C(O)R5、NC(O)C(O)OR6、NC(O)C(O)N(R6)2、C(O)N(R6)2、C(O)N(OR6)R6、C(O)N(OR6)R5、C(NOR6)R6、C(NOR6)R5、N(R6)2、NR6C(O)R1、NR6C(O)R6、NR6C(O)R5、NR6C(O)OR6、NR6C(O)OR5、NR6C(O)N(R6)2、NR6C(O)NR5R6、NR6SO2R6、NR6SO2R5、NR6SO2N(R6)2、NR6SO2NR5R6、N(OR6)R6、N(OR6)R5、P(O)(OR6)N(R6)2およびP(O)(OR6)2から選択され;
    各R5は、環あたり5〜6員を含む単環式または二環式環系から選択され、ここで、該環系は、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、および該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R5は、置換基を3個まで含んでよく、これらのそれぞれは存在する場合はR1であり;
    各R6は、独立に、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルから選択され;かつ各R6は、R7である置換基を含んでよく;
    R7は、環あたり5〜6員を含む単環式または二環式環系から選択され、ここで、該環系は、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよく、および該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R7は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニル、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、または(CH2)n-Zから独立に選ばれる置換基を2個まで含んでよく;
    ここで、nは、0、1または2であり;かつ
    Zは、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、OH、S(C1〜C4)-アルキル、SO(C1〜C4)-アルキル、SO2(C1〜C4)-アルキル、NH2、NH(C1〜C4)-アルキル、N((C1〜C4)-アルキル)2、N((C1〜C4)-アルキル)R8、COOH、C(O)O(C1〜C4)-アルキルまたはO(C1〜C4)-アルキルから選択され;かつ
    R8は、アミノ保護基であり;かつ
    ここで、任意のA、R2またはR6の任意の炭素原子は、O、S、SO、SO2、NHまたはN(C1〜C4)-アルキルで置き換えられてもよい。
  50. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(XVI)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物および薬学的に許容されるその塩を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Aは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含むことができる飽和、不飽和または部分的に飽和の単環もしくは二環式環系であり、ここで、各Aは、R1、R4およびR5から選択される置換基を4個まで含んでよく;
    各R1は、ハロゲン、CN、NO2、CF3、OCF3、OH、R3、OR3、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、SR3、S(O)R3、SO2R3、NH2、NHR3、N(R3)2、NR3R9、COOHまたはCOOR3であり;
    各R2は、独立に、R1、または環あたり5〜6員からなる単環式環系であり、ここで、該環系は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R2は置換基を2個まで含んでよく、各置換基は、独立に、R1から選択され;
    各R3は、独立に、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または (C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルまたはアルキニルから選択され;
    各R4は、独立に、(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、または (C2〜C6)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから選択され;かつ各R4は置換基を2個まで含んでもよく、ここで、
    第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R5、もしくはR8であり、かつ
    第2の該置換基は、存在する場合には、R1であり;
    各R5は、独立に、OR6、OC(O)R7、OC(O)R6、OC(O)OR7、OC(O)OR6、OC(O)N(R7)2、OP(O)(OR7)2、SR7、SR6、S(O)R7、S(O)R6、SO2R7、SO2R6、SO2N(R7)2、SO2NR6R7、SO3R7、C(O)R6、C(O)OR6、C(O)R7、C(O)OR7、NC(O)C(O)R7、NC(O)C(O)R6、NC(O)C(O)OR7、NC(O)C(O)N(R7)2、C(O)N(R7)2、C(O)N(OR7)R7、C(O)N(OR7)R6、C(NOR7)R7、C(NOR7)R6、N(R7)2、NR7C(O)R6、NR7C(O)R7、NR6C(O)R6、NR7C(O)OR7、NR7C(O)OR6、NR7C(O)N(R7)2、NR7C(O)NR6R7、NR7SO2R7、NR7SO2R6、NR7SO2N(R7)2、NR7SO2NR6R7、N(OR7)R7、N(OR7)R6、P(O)(OR7)N(R7)2、P(O)(OR7)2、P(O)(N(R7)2)2およびP(O)(OR7)R7から選択され;
    R6は、環あたり5〜6員からなる単環式または二環式環系であり、ここで、該環系はN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、C(O)で置換されていてもよく;かつ各R6は、置換基を3個まで含んでよく、各置換基は、独立に、R1から選択され;
    各R7は、独立に、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、または(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルであり;かつ各R7は、R8である置換基を含んでよく;
    R8は、環当たり5〜6員からなる単環式または二環式環系であり、ここで、該環系は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつ各R8は、H、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C2〜C4)直鎖または分枝アルケニル、1,2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシおよび(CH2)n-R1から独立に選ばれる置換基を2個まで含んでよく;
    ここで、nは0、1または2であり;
    R9は、アミノ保護基であり;かつ
    ここで、R3、R4またはR7の任意の炭素原子は、O、S、SO、SO2NHまたはN(C1〜C4)アルキルと置き換えられてもよい。
  51. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(XX)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Xは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよい単環式または二環式環系であり、および該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、およびXは、A、R1またはR2から選ばれる0〜5個の置換基によって置換されていてもよく;
    Aは、R3またはR4であり;
    R3は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含む5員もしくは6員の複素環式環系であり、該複素環式環系は0〜3個のR5で置換されていてもよく、ここで、R5がヒドロキシの場合は、複素環はオキソ種に互変異性体化するか、または両互変異性体の平衡混合物として存在してもよく;
    R4は、H、F、Cl、Br、I、NO2、CF3、C0〜C4アルキルCN、C1〜C4アルコキシ-、C0〜C4アルキルヒドロキシ、C1〜C4アルキル-、C1〜C4アルキルカルボニル-、C0〜C4アルキルOCOR6、C0〜C4アルキルOC(=O)OR6、C0〜C4アルキルOC(=O)NR6R7、NH2、NHR6、C0〜C4アルキルNR6R7、C0〜C4アルキルNR7C(=O)OR6、C0〜C4アルキルNR6SO2NR6R7、C0〜C4アルキルNR7SO2R6、C0〜C4アルキルSR6、C0〜C4アルキルS(O)R6、C0〜C4アルキルSO2R6、SO3R7、C0〜C4アルキルSO2NR6R7、C0〜C4アルキルSO2NR7CO(CR9R10)qR6、C0〜C4アルキルCO2H、C0〜C4アルキルCO2R6、C0〜C4アルキルCONR6R7およびC0〜C4CONR7SO2(CR9R10)qR6から選択され;
    R5は、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、オキソ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、CN、NH2、NHR6、NR6R7、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO3R7、SO2NR6、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択され;
    Rは、HまたはC1〜C4アルキルであり;
    R1およびR2は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ-、OR6、O(CR9R10)rCO2R6、O(CR9R10)mNR6R7、O(CR9R10)pCN、O(CR9R10)rC(=O)NR6R7、C1〜C4アルキルカルボニル-、CN、NH2、NHR6、NR6R7、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7OR6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7CH[(CR9R10)pOR6]2、NR7C[(CR9R10)pOR6]3、NR7C(=O)R6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)mSO2(CR9R10)qR、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR6、SO3R7、SO2NR6、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択され;あるいはまたは、R1およびR2は、隣接する炭素原子上にある場合、一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシである場合があり;
    R6、R7およびR8は、それぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C1〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)カルボニル、アリール(C1〜C5アルキルオキシ)カルボニル、複素環式(C0〜C5アルキル)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C0〜C4アルキルアリール、C0〜C4アルキル複素環から選択され、ここで、該シクロアルキル、アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、ハロアルキル、NO2およびCNからなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    あるいはまたは、R6およびR7、またはR6およびR8、またはR7およびR8は、両置換基が同一窒素原子上にある[(-NR6R7)または(-NR7R8)のように]場合には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニル、1-ピペラジニル、1-イミダゾリル、3-アザバイシクロ[3,2,2]ノナン-3-イルおよび1-テトラゾリルから選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、C0〜C4アルキルOH、C0〜C4アルキルOC1〜C4アルキル、C0〜C4アルキルCONH2、C0〜C4アルキルCO2 C0〜C4アルキル、C1〜C6アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C7シクロアルキル、-C0〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキルカルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルコキシカルボニル、-NHCOアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニルおよびヘテロアリールスルホニルから選択される、O〜3個の基で置換されていてもよく;
    Bは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子のに隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつBは、1〜4個のR11基で置換されていてもよく;
    Dは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつDは、1〜4個の(CR9R10)nE基で置換されていてもよく;
    nは、0〜4の値を有する整数であり;
    mは、2〜6の値を有する整数であり;
    pは、1〜3の値を有する整数であり;
    qは、0〜3の値を有する整数であり;
    rは、0〜6の値を有する整数であり;
    R9は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
    R10は、HまたはC1〜C4アルキル、C1〜C4アルキルヒドロキシ、C1〜C4アルキルアリールもしくはC1〜C4アルキルヘテロアリールから選択され、ここで、該アリールまたはヘテロアリール基は、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、CN、NH2、NR6R7、SR6、S(O)R6、SO2R6、SO3R6、SO2NR6、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から独立して選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく;
    R11は、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ-、OR6、O(CR9R10)rCO2R6、O(CR9R10)mNR6R7、O(CR9R10)pCN、O(CR9R10)rC(=O)NR6R7、C1〜C4アルキルカルボニル-、CN、NH2、NHR6、NR6R7、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7OR6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7CH[(CR9R10)pOR6]2、NR7C[(CR9R10)pOR6]3、NR7C(=O)R6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)mSO2(CR9R10)qR6、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR6、SO3R7、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択され;
    Eは、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、OR6、CN、CHO、CO2R6、CONR6R7、OCOR6、OC(=O)OR6、OC(=O)NR6R7、OCH2CO2R6、C(=O)R6、NH2、NHR6、NR6R7、NR7C(=O)R6、NR7C(=O)OR6、NR7C(=O)C(=O)OR6、NR7C(=O)C(=O)NR6R7、NR7C(=O)C(=O)(C1〜C6アルキル)、NR7C(=NCN)OR6、NR7C(=O)NR6R7、NR7C(=NCN)NR6R7、NR7C(=NR6)NR7R8、NR6SO2NR6R7、NR7SO2R6、SR6、S(=O)R6、SO2R6、SO3R7、SO2NR6R7、NHOH、NHOR6、NR6NR7NR8、N(COR6)OH、N(CO2R6)OH、CO2R6、CONR6R7、CONR7(CR9R10)rR6、CO(CR9R10)pO(CHR9)qCO2R6、CO(CR9CR10)rOR6、CO(CR9R10)pO(CR9R10)qR6、CO(CR9CR10)rNR6R7、OC(O)O(CR9R10)mNR6R7、O(CO)N(CR9R10)rR6、O(CR9R10)mNR6R7、NR7C(O)(CR9R10)rR6、NR7C(O)(CR9R10)rOR6、NR7C(=NC)(CR9R10)rOR6、NR7C(=NC)(CR9R10)rR6、NR7CO(CR9R10)rNR6R7、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)nSO2(CR9R10)qR6、CONR7(CR9R10)nSO2(CR9R10)q、SO2NR7(CR9R10)nCO(CR9R10)qR6、SO2NR6(CR9R10)mOR6、C2〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、C3〜C10シクロアルキルメチル、アリール、複素環式およびアルキルアリールから選択され、ここで、該アリール基は、R12から独立に選択される0〜2個の置換基で置換される場合があり;
    R12は、それぞれの場合で独立に、H、ハロゲン、NO2、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、オキソ、C1〜C4アルコキシ-、OR6、O(CR9R10)rCO2R6、O(CR9R10)mNR6R7、O(CR9R10)pCN、O(CR9R10)rC(=O)NR6R7、C1〜C4アルキルカルボニル-、CN、NH2、NHR6、NR6R7、NR7(CR9R10)rCO2R6、NR7OR6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7CH[(CR9R10)pOR6]2、NR7C[(CR9R10)pOR6]3、NR7C(=O)R6、NR7(CR9R10)mOR6、NR7(CR9R10)mNR6R7、NR7(CR9R10)mSO2(CR9R10)qR6、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR6、SO3R7、CO2H、CO2R6およびCONR6R7から選択される。
  52. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(XXI)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物および薬学的に許容されるその塩を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Xは、-C(O)-、-C(S)-および-S(O)2-からなる群より選択され;
    Aは、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく;かつ各環は3個までの置換基で置換されていてもよく、ここで、
    第1の該置換基は、存在する場合には、R1、R2およびR3からなる群より選択され、
    第2の該置換基は、存在する場合には、R1およびR2からなる群より選択され、かつ
    第3の該置換基は、存在する場合には、R1およびR2からなる群より選択され;
    R1は、環当たり4〜6員を含む単環式環系から選択され、該環系はN、OまたはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよく、ならびに該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2はオキソ(=O)で置換されていてもよく;かつ各R1は、R2またはR3から選択される置換基を3個まで含んでよく;
    R2は、ハロゲン、CN、NO2、CF3、(C0〜C4アルキル)OR3、OCF3、OC(O)R3、OC(O)OR3、0(C)NR3R4、(C0〜C4アルキル)C(O)R3、(C0〜C4アルキル)C(O)OR3、(C0〜C4アルキル)C(O)OR3、(C0〜C4アルキル)C(O)NR3R4、(C0〜C4アルキル)CONR3S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)C(O)N(OR3)R3、(C0〜C4アルキル)SR3、(C0〜C4アルキル)SR3、(C0〜C4アルキル)S(O)R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2NR3R4、(C0〜C4アルキル)S(O)2NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)NR3R4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)NR4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)NR3C(O)OR5、(C0〜C4アルキル)NR3S(O)2R5、(C0〜C4アルキル)S(O)2OR3、(C0〜C4アルキル)P(O)(OH)OR3、-J-(C0〜C4アルキル)OR3、-J-(C1〜C4アルキル)C(O)OR3、-J-(C1〜C4アルキル)CONR3S(O)2R5、-J-(C1〜C4アルキル)S(O)2NR3R4、-J-(C1〜C4アルキル)S(O)2NR3C(O)R4、(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルおよび-J-(C1〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルから選択され、ここで、Jは、O、SおよびNR3から選ばれ;
    R3は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニルもしくは(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-およびシクロアルキル(C0〜C4)アルキル-から選択され、ここで、該基は、R6から独立に選択される0〜2個の置換基で置換されており;
    R4は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)-アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-、シクロアルキル(C0〜C4)アルキル-、(C0〜C4)アルキルカルボニル、アリール(C0〜C4)アルキルカルボニル、複素環式(C0〜C4)アルキルカルボニル、(C1〜C4)アルキルオキシカルボニル、アリール(C1〜C4)アルキルオキシカルボニルおよび複素環式(C1〜C4)アルキルオキシカルボニルから選択され、ここで、該基は、R6から独立に選択される、0〜2個の置換基で置換されており;
    または、R3およびR4は、両置換基が、(-NR3R4)のように同一の窒素原子上にある場合には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニル、および1-ピペラジニルからなる群より選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、R6、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、-C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール((C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく、
    ここで、該アリールまたは複素環基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立して選択される0〜2個の置換基で置換され;
    R5は、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニル、(C2〜C4)アルキニル、アリール(C0〜C4)アルキル-、複素環式(C0〜C4)アルキル-およびシクロアルキル(C0〜C4)アルキル-から選択され、かつ各R3は、R6から選択される、2個までの、異なるもしくは同一の置換基を含んでよく;
    R6は、H、ハロゲン、NO2、CN、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、NH2、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノ、C0〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルホニル、アリールC0〜C4アルキルスルホニル、(C0〜C4アルキル)0、アルキルアミノスルホニル-、(C0〜C4アルキルカルボニルアミノスルホニル-、アリールC0〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニル、C1〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニルカルボキシラート、C1〜C4アルキルオキシカルボニル、(C0〜C4アルキル)02アミノカルボニル-、および(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルから選択され;
    Bは、N、OもしくはSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでよい単環式または二環式環系であり、かつここで、該N、OもしくはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく;各環系は、R7、R8またはR9から選ばれる1個の置換基によって置換されていてもよく、かつ第2および/または第3置換基で置換されていてもよく、ここで、
    第2の該置換基は、存在する場合には、R7、R8、R9、R10、R11、R12から選択され;かつ
    第3の該置換基は、存在する場合には、R10、R11およびR12から選択され;
    R7は、(C0〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニルまたは(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR7
    Figure 2008517584
    で置換され;
    R8は、(C0〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニルまたは(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR8
    Figure 2008517584
    で置換され;
    R9は、(C0〜C6)アルキル、または(C2〜C6)アルケニルまたは(C2〜C6)アルキニルから選択され、かつR9
    Figure 2008517584
    で置換され;
    Z1は、O、SおよびNR3からなる群より選択され;
    Z2は、H、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、CN、CF3、OR3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
    Z3は、OR3、SR3およびNR3R4からなる群より選択され;
    Z4は、H、ハロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
    Z5は、ハロ、CN、CF3、複素環、NO2、C(O)R3、C(O)2R3、C(O)NR3R4、S(O)2NR3R4およびS(O)2R5からなる群より選択され;
    Z6は、H、C(O)H、C(O)R3、C(O)OR5、C(O)NR3R4、S(O)R5およびS(O)2R5からなる群より選択され;
    Z7は、OH、OR3およびNR3R4からなる群より選択され;
    R10は、水素、(C1〜C4)アルキル、(C2〜C4)アルケニルもしくはアルキニル、アリール、複素環およびシクロアルキルから選択され、かつ各R10は、R11またはR12から選択される置換基を3個まで含んでよく;
    R11は、H、ハロゲン、NO2、CN、C1〜C4アルキル、C3〜C10シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルカルボニル、NH2、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノ、C0〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルホニル、アリールC0〜C4アルキルスルホニル、(C0〜C4アルキル)0-2アルキルアミノスルホニル-、(C0〜C4アルキルカルボニルアミノスルホニル-、アリールC0〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニル、C1〜C4アルキルスルホニルアミノカルボニルカルボキシラート、C1〜C4アルキルオキシカルボニル、(C0〜C4アルキル)0-2アミノカルボニル-および(C0〜C4アルキル)テトラゾール-5-イルからなる群より選択され;
    R12は、H、アルキル、(C1〜C6)アルキルオキシ、C3〜C6シクロアルキル、複素環およびアリールから選択される。
  53. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(XXIII)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    R1およびR2は、それぞれ独立に、水素;-CF3;-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル;-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル;-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル-R7;-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7または-R7から選択され;かつR1またはR2の少なくとも一つは、-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル-R7;-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7または-R7であり、
    ここで、任意の該アルキル、アルケニルまたはアルキニルの水素原子の4個までが、独立にR3によって置き換えられてもよいか;または
    R1およびR2は、あるいは一緒になってテトラヒドロフラニルを形成し、ここで、R9が、水素、(R)-メチル、(R)-エチルまたは(R)-ヒドロキシメチルの場合は、該テトラヒドロフラン中の1個の水素原子は-OR6または-R7で置き換えられ、かつR9が、(S)-メチル、(S)-エチルまたは(S)-ヒドロキシメチルの場合は、該テトラヒドロフラン中の1個の水素原子は、-OR6もしくは-R7で置き換えられてもよく;
    ここで、R9が、水素、(R)-メチル、(R)-エチルまたは(R)-ヒドロキシメチルであり、かつR1およびR2が、それぞれ独立に、水素、非置換-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキルであるか、または非置換-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルの場合は、-CH(R1)R2で表される化合物の一部は、C5〜C12直鎖または分枝アルキル、アルケニルもしくはアルキニルであり;
    各R3は、独立に、ハロ、CN、-OR4または-N(R5)2から選択され;
    R4は、水素、-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル、-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-R7、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7、-C(O)-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]、-C(O)-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、-C(O)-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-N(R8)2、-C(O)-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-N(R8)2、-P(O)(OR8)2、-P(O)(OR8)(R8)、-C(O)-R7、-[(C1〜C6)-直鎖または分枝アルキル]-CN、-S(O)2N(R5)2、または-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-CNから選択され;
    各R5は、独立に、水素、-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル;-(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-R7、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-R7、-[(C1〜C6)-直鎖アルキル]-CN、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-CN、-[(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル]-OR4、-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-OR4、-C(O)-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、-C(O)-R7、-C(O)O-R7、-C(O)O-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)O-[(C2〜C6)-直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、-S(O)2-(C1〜C6)-直鎖もしくは分枝アルキルまたは-S(O)2-R7から選択されるか;または2個のR5部分が同一の窒素原子に結合している場合、これらが該窒素原子と一緒になって、3〜7員の複素環を形成し、ここで、該複素環は、N、O、S、S(O)またはS(O)2から独立に選択される1〜3個の追加ヘテロ原子を含んでもよく;
    R6は、-C(O)-CH3、-CH2-C(O)-OH、-CH2-C(O)-O-tBu、-CH2-CN、または-CH2.ident.CHから選択され;
    各R7は、単環式または二環式環系であって、ここで該環系においては
    i. 各環は、C、N、OまたはSから独立に選択される3〜7個の環原子を含み;
    ii. N、OまたはSからは、わずかに4個の還原子だけが選択され、
    iii. 任意のCH2は、C(O)と置き換えられてもよく;
    iv. 任意のSは、S(O)またはS(O)2と置き換えられてもよく;
    各R8は、独立に、水素または-[C1〜C4]直鎖もしくは分枝アルキルから選択され;
    ここで、該化合物中の任意の環系においては、環原子に結合している水素原子は3個まで、独立にハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、(C1〜C4)-直鎖もしくは分枝アルキル;O-(C1〜C4)-直鎖もしくは分枝アルキル;(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、またはO-(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルと置き換えられてもよく;かつ
    ここで、任意の環系はベンゾ融合(benzofused)されてよく、
    R9は、水素、(R)-メチル、(S)-メチル、(R)-エチル、(S)-エチル、(R)-ヒドロキシメチルまたは(S)-ヒドロキシメチルから選択され;
    R10は、-C=Nまたは5-オザゾリルから選択され、かつ
    R11は、ハロ、-O-(C1〜C3)直鎖アルキル、または-O-(C2〜C3)直鎖アルケニルもしくはアルキニルから選択される。
  54. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(XXIV)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Zは、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含んでもよい単環式または二環式環系であって、かつここで、該N、OまたはSの任意のヘテロ原子に隣接するCH2は、オキソ(=O)で置換されていてもよく、かつZは、R1、R2、R3またはR4から選ばれる0〜5個の置換基で置換されていてもよく;
    R1およびR2は、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、I、NO2、CF3、CN、OCF3、OH、C1〜C4アルコキシ-、C1〜C4アルキルカルボニル-、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル-、C3〜C6アルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、H2N(C0〜C4)アルキル-、R6HN(C0〜C4)アルキル-、R6R7N(C0〜C4)アルキル-、R7S(C0〜C4)アルキル-、R7S(O)(C0〜C4)アルキル-、R7SO2(C0〜C4)アルキル-、R6R7NSO2(C0〜C4)アルキル-、HSO3、HO2C(C0〜C4)アルキル-、R6O2C(C0〜C4)アルキル-およびR6R7NCO(C0〜C4)アルキル-からなる群より選択され、
    あるいはまたは、R1およびR2は、隣接する炭素原子上にありかつ一緒になる場合は、メチレンジオキシまたはエチレンジオキシであり;
    R3は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4個まで含む5-または6-員複素環環系であり、該複素環環系は、0〜3個のR5で置換されていてもよく、ここでRsが水素の場合は、複素環はオキソ種に互変異性体化するか、または両互変異性体の平衡混合物として存在してもよく;
    R4は、F、Cl、Br、I、NO2、CF3、CN、C1〜C4アルコキシ-、OH、オキソ、CF3 O、ハロアルキルオキシ、C0〜C4アルキルヒドロキシ、C1〜C4アルキル-、C1〜C4アルキルカルボニル-、C0〜C4アルキルOCOR6、C0〜C4アルキルOC(=O)OR6、C0〜C4アルキルOC(=O)NR6R7、NH2、NHR6、C0〜C4アルキルN6R7、C0〜C4アルキルNR7C(=O)OR6、C0〜C4アルキルNR6SO2NR6R7、C0〜C4アルキルNR7SO2R6、C0〜C4アルキルSR6、C0〜C4アルキルS(O)R6、C0〜C4アルキルSO2R6、SO3R7、C0〜C4アルキルSO2NR6R7、C0〜C4アルキルSO2NR7CO(CR9R10)0-3R6、C0〜C4アルキルCO2H、C0〜C4アルキルCO2R6、C0〜C4アルキルCONR6R7およびC0〜C4アルキルCONR7SO2(CR9R10)0-3R6から選択され;
    R5は、H、C1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキル、F、Cl、Br、I、NO2、CN、CF3、OCF3、OH、オキソ、C1〜C4アルコキシ-、ヒドロキシC1〜C4アルキル-、C1〜C4アルキルカルボニル-、CO2H、CO2R6、CONR6R7、NHR6およびNR6R7からなる群より選択され;
    R6は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C6アルキニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキシC0〜C4アルキル、オキソ、F、Cl、Br、CF3、NO2、CN、OCF3、NH2、NHR7、NR7R8、SR7、S(O)R7、SO2R7、SO2NR7R8、CO2H、CO2R7およびCONR7R8からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    R7およびR8は、それぞれ独立に、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C,アルキニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、アリールスルホニル、アリール(C0〜C4アルキル)-、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式スルホニルおよび複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    または、R6およびR7、またはR6およびR8、またはR7およびR8は、両置換基が同一の窒素原子上にある場合[(-NR6R7)または(-NR7R8)のように]には、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニルおよび1-ピペラジニルからなる群より選択される複素環を形成でき、該複素環は、オキソ、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択される、O〜3個の基で置換されていてもよく、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CN、およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    Jは、-NR7-および-(=O)-からなる群より選択され;
    Kは、-NR7-、-(=O)-および-CHR9-からなる群より選択され;
    Lは、単結合、-C(=O)、-CR10R11-、-C(=O)CR10R11-、-CR10R11C(=O)-、-CR10R11C(=O)-、-HR15C−CHR16-および-R15C=CR16からなる群より選択され;
    R9は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    R10は、H、F、Cl、Br、C1〜C6アルコキシ、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-およびテロサイクリック(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    R11は、H、F、Cl、Br、OMe、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    または、R10およびR11は、同一の炭素原子上にある場合には[(-CR10R11-)のように]、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜7員炭素環式、または3〜7員複素環式非芳香族環系を形成することができ、該炭素環式または複素環式環は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキシC0〜C4アルキル、オキソ、F、Cl、Br、CF3およびNO2からなる群より独立に選択される、O〜2個の置換基で置換されていてもよく;
    Xは、OR12、NR12R13、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C6〜C10アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され、ただし、Lが単結合の場合には、Xは、NR12R13ではあり得ず;
    R12は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、単環式または二環式アリール(C0〜C4アルキル)-、および単環式または二環式5〜10員の複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、かつ-CZ1Z2Z3であり、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され;
    Z1は、C1〜C8アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、アリール(C0〜C4アルキル)-および4〜10員複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され;
    Z2は、C1〜C8アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、C1〜C6NR17R18、アリール(C0〜C4アルキル)-、および4〜10員複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換され;
    Z3は、C1〜C8アルキル、R14(C2〜C4アルキル)-、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、アリール(C0〜C4アルキル)-、4〜10員複素環式(C0〜C4アルキル)-、R17O=C(C0〜C4アルキル)-、R17OO=C(C0〜C4アルキル)-およびR17R18NO=C(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜3個の置換基で置換されるか;
    または、Z1およびZ2は、同一の炭素原子上にある場合には[(-CZ1Z2-)のように]、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜7員炭素環式、または3〜7員複素環式非芳香族環系を形成することができ、該炭素環式または複素環式環は、R14から独立に選択される、O〜2個の置換基で置換されていてもよく、
    R13は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C4アルキル)-、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、アリールスルホニル、複素環式(C0〜C4アルキル)、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニルおよび複素環式スルホニルからなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、O〜2個の置換基で置換され;
    または、R12およびR13は、共に同一の窒素原子上にある場合には[(-NR12R13)のように]、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニルおよび1-ピペラジニルから選択される複素環を形成でき、
    該複素環は、オキソ、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル アリールスルホニルおよび複素環式スルホニルからなる群より独立に選択される、O〜3個の基で置換されていてもよく、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、CH3-、アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CN、およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    R14は、H、C1-C10アルキル、NO2、CF3、CN、F、Cl、Br、C1-C10アルキルカルボニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、OH、NR6R7(C0〜C4アルキル)-、R6C(=O)O(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=O)O(C0〜C4アルキル)-、R6O(C0〜C4アルキル)、R6R7NC(=O)O(C0〜C4アルキル)-、R6R7NC(=O)(C0|〜C4アルキル)-、R6O(CR10R11)2-6R6NC(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6R7N(CR10R11)2-6R6NC(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6O2C(CH2),1-4 O(C0〜C4アルキル)-、R6OOC(C1〜C4アルコキシ)、-R6OOC(C0〜C4アルキル)-、R6C(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6C(=O)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=O)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=NCN)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R7NC(=O)NR8(C0〜C4アルキル)-、R6OC(=NC)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6(CR10R11)1-4 NR7C=O-、R6O(CR10R11)1-4 O=CR7N-、NR6R7(CR10R11)1-4 C=OR7N-、R6O(CR10R11)2-4R7N-、R6O2C(CR10R11)1-4 R7N、R6R7N(CR10R11)2-4R7N-、R6R7NC(=NCN)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R7NC(=C(H)(NO2))NR7(C0〜C4アルキル)-、R7R8NC(=NR7)NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R1NSO2NR8(C0〜C4アルキル)-、R6SO2NR7(C0〜C4アルキル)-、R6R7N(C1〜C4)CO-、R6R7N(C2〜C6アルキル)O-、R6CO(CR10R11)0-2R7N(O2)S(C0〜C4アルキル)、R6(O2)SR7NC(=O)(C0〜C4アルキル)-、R6S(C0〜C4アルキル)-、R6S(=0)(C0〜C4アルキル)-、R6SO2(C0〜C4アルキル)-、SO2N6R7、SiMe3、R6R7N(C2〜C4アルキル)-、R6R7N(C2〜C4アルコキシ)-、HSO3、HONH-、R6ONH-、R8R7NNR6-、HO(COR6)N-、HO(R6O2C)N、C2〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル、C3〜C10シクロアルキルメチル、アリール(C0〜C4アルキル)-、ヘテロアリール(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)O-およびヘテロアリール(C0〜C4アルキル)O-からなる群より選択され、
    ここで、該アリール基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3およびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    R15は、H、ハロ、シアノ、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、およびC3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    R16は、H、ハロ、シアノ、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、R14から独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;
    または、R15およびR16が隣接する炭素原子上にある場合[-HR15C-CHR16-のように]、またはR15およびR16が次の構造(XXV)
    Figure 2008517584
    のように二重結合の同一側に向いている場合、
    R15およびR16は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜7員炭素環式芳香族もしくは非芳香族環系、または3〜7員複素環式芳香族もしくは非芳香族環系を形成でき、該炭素環式または複素環式環は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、NO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換されていてもよく;
    R17は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、C1〜C6アルキルカルボニル、C1〜C6アルキルスルホニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、ヒドロキシ(C2〜C4)アルキル-、C1〜C3アルコキシ(C2〜C4)アルキル-、(C0〜C4アルキル)(C0〜C4アルキル)アミノ(C2〜C4)アルキル-、アリール(C0〜C4アルキル)-、アリール(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、アリールスルホニル、複素環式(C0〜C4アルキル)、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニルおよび複素環式スルホニルからなら群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルコキシ C1〜C4アルキル、オキソ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される0〜2個の置換基で置換され;
    R18は、H、C1〜C8アルキル、C3〜C6アルケニル、C3〜C10シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、アリール(C0〜C4アルキル)-および複素環式(C0〜C4アルキル)-からなる群より選択され、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CNおよびNO2からなる群より独立に選択される、0〜2個の置換基で置換され;かつ
    または、R17およびR18は、共に同一の窒素原子上にある場合には[(-NR12R13)のように]、それらが結合している窒素原子と一緒になって、1-アジリジニル、1-アゼチジニル、1-ピペリジニル、1-モルホリニル、1-ピロリジニル、チアモルホリニル、チアゾリジニルおよび1-ピペラジニルから選択される複素環を形成でき、
    該複素環は、オキソ、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C4アルキル)-、-C1〜C6アルキルカルボニル、(C1〜C6アルキルカルボニル)(C0〜C4アルキル)アミノ-、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルキル)カルボニル、C1〜C6アルコキシカルボニル、C3〜C7シクロアルキル(C0〜C5アルコキシ)カルボニル、アリール(C0〜C5アルキル)、複素環式(C0〜C5アルキル)、アリール((C1〜C5アルコキシ)カルボニル、複素環式(C1〜C5アルコキシ)カルボニル、C1〜C6アルキルスルホニルアリールスルホニルおよび複素環式スルホニルから選択される、0〜3個の基で置換されていてもよく、
    ここで、該アリールまたは複素環式基は、CH3-、アルコキシ、F、Cl、Br、CF3、CN、およびNO2からなる群より独立に選択される0〜2個の置換基で置換される。
  55. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、式(XXVI)によって表されるIMPDHアンタゴニスト化合物を投与する段階を含む方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    Xは、-C(O)-N(R6)-、-N(R6)-C(O)-、-CH2-N(R6)-、-N(R6)-CH2-、-N(R6)-S(O)2-、-S(O)2-N(R6)-、-C(R12)(R12)-C(O)-、-C(O)-C(R12)(R12)-、-C(R12)(R12)-S(O)2-、-S(O)2-C(R12)(R12)-、-S(O)2(O)2-O-、-S(O)2-O-、-O-S(O)2-、-NR6-C(O)-Y-またはY-C(O)-NR6-から選択され;ここで、
    各R6は、水素、C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル、C1〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、Ar置換C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル、またはAr置換C2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから独立に選択され;ここで、
    R6は、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、またはアミノから独立に選択される、3個までの置換基で置換されていてもよく;
    各R12は、R6、W-[C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル]、W-[C2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、Ar置換[W-C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル]、Ar置換[W-[C2〜C4直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、O-Ar、N(R6)-Ar、S-Ar、S(O)-Ar、S(O)2-Ar、S-C(O)H、N(R6)-C(O)HまたはO-C(O)Hから独立に選択され;
    ここで、Wは、O-、O-C(O)-、S-、S(O)-、S(O)2-、S-C(O)-、N(R6)-またはN(R6)-C(O)-であり;かつ
    各R12は、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノまたはアミノから独立に選択される、3個までの置換基で独立に置換されていてもよく、かつ
    Yは、-O-、-S-、-C≡C-、-C(R12)2-C(R12)2-、-C(R12)2-、または-C(R12)=C(R12)-から選択され;
    ここで、
    R1、R2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10およびR11は、それぞれ独立に、水素、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、-C(O)NH2、Z-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]、Z-[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、Ar置換[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]、Ar置換[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]、Ar、Q-Ar、[(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]-Q-Ar、[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-Q-Ar、O-[(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル]-Q-Ar、O-[(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]-Q-Arから選択され、または任意の2個の隣接するR基は、それらが結合している炭素原子と一緒になって5〜6員芳香族炭素環式もしくは複素環式環を形成してもよく;ここで、
    Zは結合、O-、S-、S(O)2-、C(O)-、OC(O)-またはN(H)C(O)-から選択され;
    Qは、O、-O-C(O)-、-C(O)-O-、-N(H)-C(O)-O-、-O-N(H)-C(O)-、-N(H)-C(O)-、-C(O)-N(H)-、-O-C(O)-N(H)-または-C(O)-N(H)-Oから選択され;
    Arは、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、インデニル、アズレニル、フルオレニル、アントラセニル、2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラキソリル、2-ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソキサゾリル、イソトリアゾリル、1,2,3-オキサジゾリル、1,2,3-トリゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1,3,5-トリアジニル、1,3,5-トリチアニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、3H-インドリル、インドリニル、ベンゾ[b]フラニル、ベンゾ[b]チオフェニル、1H-インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル、4H-キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサニリル、1,8-ナフチリジニル、ペリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、オルフェノキサジニル、またはその他の化学的に実現可能な単環式、二環式もしくは三環式環系から選択され、ここで、各環は、5〜7環原子からなり、かつ各環は、N、O、およびSから独立に選択される、0〜3個のヘテロ原子を含み;
    R13は、[C1〜C12直鎖もしくは分枝アルキル]または[C2〜C12直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル]から選択され;ここで、R13は、R14またはR15から独立に選択される、1〜4個の置換基で置換されていてもよく、ここで
    各R14は、環当たり3〜7員からなる単環式または二環式環系であり、該環系は、N、O、およびSから選択される、4個までのヘテロ原子を含んでよく;ここで、該N、OもしくはSに隣接するCH2は、C(O)で置換される場合があり;かつここで、各R14は、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニル、1,-2-メチレンジオキシ、1,2-エチレンジオキシ、(CH2)n-R16、-S-(CH2)n-R16、-S(O)-(CH2)n-R16、-S(O)2-(CH2)n-R16、-O-(CH2)n-R16または-N(R18)-(CH2)n-R16から独立に選択される、2個までの置換基を含んでよく、
    ここで、nは、0、1、または2であり;
    R16は、ハロゲン、-CN、-NO2、-CF3、-OCF3、-OH、-S-(C1〜C4)アルキル、-S(O)-(C1〜C4)アルキル、-S(O)2-(C1〜C4)アルキル、NH2、-NH-(C1〜C4)アルキル、-N((C1〜C4)-アルキル)2、COOH、C(O)-O-(C1〜C4)アルキルまたはO-(C1〜C4)アルキルから選択され;かつ
    各R15は、-OR17または-N(R18)2から独立に選択され;
    R17は、水素、-(C1〜C6)直鎖アルキル、-(C1〜C6)直鎖アルキル-Ar、-C(O)-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)-Arまたは-(C1〜C6)直鎖アルキル-CNから選択され;かつ
    各R18は、-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、-(C1〜C6)直鎖もしくは分岐アルキル-Ar、-(C1〜C6)直鎖アルキル-CN、-(C1〜C6)直鎖アルキル-OH、-(C1〜C6)直鎖アルキル-OR17、-C(O)-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキル、-C(O)-Ar、-S(O)2-(C1〜C6)直鎖もしくは分枝アルキルまたは-S(O)2-Arから独立に選択され;ここで、
    任意のアルキル、アルケニルまたはアルキニル基は、独立に選択された、1〜3個のハロ基で置換されていてもよく;かつ任意のAr、芳香族炭素環式環もしくは複素環式環は、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル;O-(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルキル、(C1〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニル、またはO-(C2〜C4)直鎖もしくは分枝アルケニルもしくはアルキニルから独立に選択される、1〜3個の置換基で置換されていてもよく;かつ
    任意のAr、芳香族炭素環式環または複素環式環は、ベンゾ融合化されてもよい。
  56. 肥満、または脂肪生成における局所的増加の状態を処置または予防するための方法であって、そのような処置を必要とする患者に、脂肪生成阻害有効量の、IMPDHをリン酸化するタンパク質キナーゼ、またはタンパク質キナーゼの上流アクチベータの機能をアンタゴナイズする化合物を投与する段階を含む方法。
  57. 化合物がPDGFレセプターの機能をアンタゴナイズする、請求項56記載の方法。
  58. 化合物が式(XXVII)のN-フェニル-2-ピリミジン-アミン誘導体である、請求項57記載の方法:
    Figure 2008517584
    式中、
    R1は、4-ピラジニル;1-メチル-1H-ピロリル;それぞれの場合におけるアミノ基が遊離であるか、アルキル化もしくはアシル化されている、アミノ-もしくはアミノ-低級アルキル-置換フェニル;5員環炭素原子の位置で結合している1H-インドリルもしくは1H-イミダゾリル;または非置換か、もしくは環炭素原子の位置で結合し、かつ非置換かもしくは酸素により窒素原子が置換されている、低級アルキルで置換されたピリジルであり;
    R2およびR3は、それぞれ互いに独立に、水素または低級アルキルであり;
    ラジカルR4、R5、R6、R7およびR8の一つもしくは二つは、それぞれニトロ、フルオロ置換低級アルコキシ、または式XXVIIIのラジカルであり、
    -N(R9)-C(=X)-(Y)n-R10 (XXVIII)
    式中、
    R9は、水素または低級アルキルであり、Xは、オキソ、チオ、イミノ、N-低級アルキル-イミノ、ヒドロキシイミノまたはO-低級アルキル−ヒドロキシイミノであり、
    Yは、酸素またはNH基であり、nは、0または1であり、かつR10は、少なくとも5個の炭素原子を有する脂肪族ラジカル、または芳香族、芳香族-脂肪族、脂環式、脂環式-脂肪族、複素環式もしくは複素環式-脂肪族ラジカルであり、かつ
    残りのラジカルR4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ互いに独立に、水素、
    置換されていないか、または遊離もしくはアルキル化アミノ、ピペラジニル、ピペリジニル、ピロロリジニルもしくはモルホリニルで置換されている低級アルキル、
    または低級アルカノイル、トリフルオロメチル、遊離、エーテル化もしくはエステル化ヒドロキシ、遊離、アルキル化もしくはアシル化アミノ、または遊離もしくはエステル化カルボキシである。
JP2007526122A 2004-08-16 2005-08-16 代謝調節薬剤およびそのための使用 Withdrawn JP2008517584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60179704P 2004-08-16 2004-08-16
PCT/AU2005/001235 WO2006017896A1 (en) 2004-08-16 2005-08-16 Metabolism-modulating agents and uses therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517584A true JP2008517584A (ja) 2008-05-29
JP2008517584A5 JP2008517584A5 (ja) 2008-08-07

Family

ID=35907170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526122A Withdrawn JP2008517584A (ja) 2004-08-16 2005-08-16 代謝調節薬剤およびそのための使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7915255B2 (ja)
EP (1) EP1786415A4 (ja)
JP (1) JP2008517584A (ja)
AU (1) AU2005274681A1 (ja)
CA (1) CA2577169A1 (ja)
WO (1) WO2006017896A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK3311666T3 (da) 2010-08-18 2021-06-28 Biosplice Therapeutics Inc Diketoner og hydroxyketoner som aktivatorer af catenin-signalvejen
EP2968249B1 (en) 2013-02-22 2018-11-14 Samumed, LLC Gamma-diketones as wnt/beta -catenin signaling pathway activators
KR102165385B1 (ko) 2014-08-20 2020-10-15 사뮤메드, 엘엘씨 피부 노화 및 주름의 치료 및 예방을 위한 감마-디케톤
CR20220316A (es) 2019-12-06 2022-10-07 Vertex Pharma Tetrahidrofuranos sustituidos como moduladores de canales de sodio
AR126073A1 (es) 2021-06-04 2023-09-06 Vertex Pharma N-(hidroxialquil(hetero)aril)tetrahidrofuran carboxamidas como moduladores de canales de sodio
CN116693597A (zh) * 2023-03-09 2023-09-05 南京大学 一种对苯酚衍生物、多肽和蛋白质中酪氨酸进行硝基化的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753935A (en) * 1987-01-30 1988-06-28 Syntex (U.S.A.) Inc. Morpholinoethylesters of mycophenolic acid and pharmaceutical compositions
DE19948126A1 (de) 1999-10-06 2001-04-12 Max Delbrueck Centrum Pharmazeutisches Mittel zur Behandlung von Kachexie und/oder kardiogenem Schock
US7179791B2 (en) 2001-01-11 2007-02-20 Duke University Inhibiting GS-FDH to modulate NO bioactivity
JP2002241276A (ja) 2001-02-16 2002-08-28 Kaken Pharmaceut Co Ltd ミコフェノール酸を含有する脂肪細胞分化抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20060106097A1 (en) 2006-05-18
EP1786415A4 (en) 2010-01-20
EP1786415A1 (en) 2007-05-23
US7915255B2 (en) 2011-03-29
CA2577169A1 (en) 2006-02-23
WO2006017896A1 (en) 2006-02-23
AU2005274681A1 (en) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Assaily et al. ROS-mediated p53 induction of Lpin1 regulates fatty acid oxidation in response to nutritional stress
US10526418B2 (en) Modulators of ACYL-COA lysocardiolipin acyltransferase 1 (ALCAT1) and uses thereof
Gulati et al. Amino acids activate mTOR complex 1 via Ca2+/CaM signaling to hVps34
Ramey et al. Cross-talk between the mitogen activated protein kinase and bone morphogenetic protein/hemojuvelin pathways is required for the induction of hepcidin by holotransferrin in primary mouse hepatocytes
Edelmann et al. Cell Cycle Regulation of p70 S6 Kinase and p42/p44 Mitogen-activated Protein Kinases in Swiss Mouse 3T3 Fibroblasts (∗)
JP5485292B2 (ja) Ampk活性に関連する疾患を処置するためのテトラヒドロトリアジン化合物
US20050136429A1 (en) SIRT1 modulation of adipogenesis and adipose function
JP6680759B2 (ja) アルテミシニン化合物及びゲフィリンアゴニストの医学的使用
US20180110837A1 (en) Methods and assays relating to macrophage differentiation
JP2015514966A5 (ja)
WO2006108023A2 (en) Methods and compositions for modulating necdin function
US7915255B2 (en) Metabolism-modulating agents and uses therefor
JP2013063090A (ja) 細胞脂肪を減少させるため、心毒性を予測するため、チロシンキナーゼ阻害剤による処置による組成物および方法
Sato et al. Donepezil prevents RANK-induced bone loss via inhibition of osteoclast differentiation by downregulating acetylcholinesterase
Machado et al. α− Calcitonin gene-related peptide inhibits autophagy and calpain systems and maintains the stability of neuromuscular junction in denervated muscles
JP6998657B2 (ja) 幹細胞調節ii
Rao et al. The key role of PGC-1α in mitochondrial biogenesis and the proliferation of pulmonary artery vascular smooth muscle cells at an early stage of hypoxic exposure
Olianas et al. Involvement of store-operated Ca2+ entry in activation of AMP-activated protein kinase and stimulation of glucose uptake by M3 muscarinic acetylcholine receptors in human neuroblastoma cells
Farrell et al. bFGF‐mediated redox activation of the PI3K/Akt pathway in retinal photoreceptor cells
AU5150300A (en) Differential gene expression in specific regions of the brain in neurodegenerative diseases
Han et al. Blockade of integrin β3–FAK signaling pathway activated by osteopontin inhibits neointimal formation after balloon injury
Forget et al. Impact of basic FGF expression in astrocytes on dopamine neuron synaptic function and development
WO2010092317A1 (en) Nmnat2 modulator
WO2003082211A2 (en) Synergy of dopamine d2 and adenosine a2 receptors activates pka signaling via beta/gamma dimers
Woodmansee et al. The proliferative status of thyrotropes is dependent on modulation of specific cell cycle regulators by thyroid hormone

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100506