JP2008505382A - 不連続的なズーム - Google Patents

不連続的なズーム Download PDF

Info

Publication number
JP2008505382A
JP2008505382A JP2007518773A JP2007518773A JP2008505382A JP 2008505382 A JP2008505382 A JP 2008505382A JP 2007518773 A JP2007518773 A JP 2007518773A JP 2007518773 A JP2007518773 A JP 2007518773A JP 2008505382 A JP2008505382 A JP 2008505382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distinguishable
objects
video image
display device
zooming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007518773A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘラルド ホッレマンズ
ハイゥブ ヴィ クレインハウト
フィンセント ピー バイゥル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008505382A publication Critical patent/JP2008505382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/04Context-preserving transformations, e.g. by using an importance map
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/041012.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

表示装置におけるズームのための方法及び装置において、ディスプレイの画素のズームだけでなく、表示される画像における画素を有する区別可能なオブジェクトに対してズームが実行される。最初に、区別可能なオブジェクト間の空白が減少され、次いで区別可能なオブジェクトが最小表面積に達するまで該オブジェクトのサイズが増大される。最小表面積は、ディスプレイのサイズ及び解像度に基づく、ユーザによって認識可能な最小のサイズである。次いで、ユーザがオブジェクトの1つを選択するまで、ズームが中断される。次いで、最大ズーム倍率に達するまで、選択されたオブジェクトのみに対してズームが継続することが可能とされる。

Description

本発明はズームに関し、更に詳細には、表示装置上の区別可能なオブジェクトを含む画像信号のズームに関する。
ズームは通常、表示装置の表示画面上に提示されるアイテムの詳細を、ユーザがより容易に見ることができるようにするために利用される。関心のあるオブジェクトに近接する可視のオブジェクトはユーザの脳によって無視され得るが、該関心のあるオブジェクトの処理に不利な影響を与え得ること、即ち部分的には無視されるものの依然として気を散らすものであるということが、心理学から知られている。殆どのズーム機能は、このことを考慮に入れておらず、いずれの表示される画素もがズームインされるように連続的にズームする。このことは、画像の一部の拡大部が、オブジェクト自体のみならず、例えば表示画面上のオブジェクト間のスペースのような関係のない情報を持つことに導く。
しかしながら、幾つかのビデオ画像においては、画像中のオブジェクトは区別され得るが、先行技術のズーム方法はこれら区別可能なオブジェクトを無視し、ディスプレイ中の画素の全てに対してズームを続行する。
本発明の目的は、区別可能なオブジェクトを持つ画像信号を伴って提示される場合に、該区別可能なオブジェクト中の画素のみをズームすることにある。
本目的は、表示装置上のビデオ画像をズームする方法であって、前記ビデオ画像は複数のオブジェクトに区別可能であり、前記表示装置は前記オブジェクトについての最小表面積を持ち、前記方法は、前記表示装置の表示画面上に、それぞれが複数の画素を有する区別可能なオブジェクトを持つビデオ画像を表示するステップと、前記ビデオ画像中の前記オブジェクトを区別するステップと、前記区別可能なオブジェクトに含まれないビデオ画像における空間の面積を減少させ、前記区別可能なオブジェクトのサイズを前記区別可能なオブジェクトが前記最小表面積を持つに至るまで増大させることにより、前記ビデオ画像をズームするステップと、ユーザが前記区別可能なオブジェクトの1つを選択するまで前記ズームするステップを中断するステップと、前記区別可能なオブジェクトの中からユーザが選択したものを検出するステップと、前記選択された区別可能なオブジェクトのみをズームするステップと、を有する方法において達成される。
上述の目的はまた、表示装置上のビデオ画像をズームする機器であって、前記ビデオ画像は複数のオブジェクトに区別可能であり、前記表示装置は前記オブジェクトについての最小表面積を持ち、前記機器は、前記表示装置の表示画面上に、それぞれが複数の画素を有する区別可能なオブジェクトを持つビデオ画像を表示するビデオ画像プロセッサと、前記ビデオ画像中の前記オブジェクトを区別する手段と、前記区別可能なオブジェクトに含まれないビデオ画像における空間の面積を減少させ、前記区別可能なオブジェクトのサイズを前記区別可能なオブジェクトが前記最小表面積を持つに至るまで増大させることにより、前記ビデオ画像をズームし、ステータス信号を生成するズーム手段と、前記ステータス信号の受信に応じて前記ズームを中断する手段と、前記区別可能なオブジェクトの中からユーザが選択したものを検出する手段と、前記選択された区別可能なオブジェクトのみのズームを再開する手段と、を有する機器において達成される。
本出願人は、全ての表示される画素をズームするのではなく、幾つかのアプリケーションにおいて為されているように、ボタンのような視覚的なオブジェクト中の画素のみに対してズームを適用できることを見出した。現在のところ、このことはユーザが操作するためにより容易にアクセスできるように、ユーザインタフェースの要素を拡大するために利用されている。本出願人は、同様の原理を、XML又はHTMLのようなXMLの派生物においてエンコードされた表示テキストに適用することを提案する。
XML及びHTMLのページは、例えば本体、広告バナー、ナビゲーション部といったテキストのオブジェクトが識別できるように構造化されている。このことは、これらの要素が認識され得るようにこれらのページが適切に構造化されていない場合であっても、例えばHTMLページからテーブルを抽出するといった文書の簡単な解析により可能である。
ページがオブジェクト及び(該ページの及び該オブジェクトの)画素に分割されることができれば、ズーム倍率についてのユーザの入力(即ち、ズームイン又はズームアウトのユーザ要求)は、表示されているものの変化へと変換され得る。個々のオブジェクトが有意に選択可能となるように全体のページが画面に合致する場合、即ちユーザが該ユーザが選択しようとするものを見ることができる場合、ユーザは所望のオブジェクトを選択することができ、ズームは該選択されたオブジェクトに基づいて継続する。
通常ズームは、ズーム無しでは個々の要素に対してユーザが操作をするために画面が小さ過ぎるために提供される。一方で、画像の概観が、パン及び/又はズームの全般的な方向を決定するために有意である。これらのような場合に、本発明の不連続なズームが有用である。ズームは最初に、ズームインするオブジェクトをユーザが選択できる点まで全体のページに対して動作し、該点においてズームが停止する。ユーザが関心のあるオブジェクトを選択すると、他のオブジェクトは表示から除外され、該選択されたオブジェクトに対してズームが動作する。
ズーム倍率は、ユーザに選択を為すことを要求するべきところで決定される必要がある。このことはページのサイズ並びに該ページ上のオブジェクトの絶対的な及び相対的なサイズに依存するため、ユーザがオブジェクトを選択する必要がある点におけるズーム倍率は、全てのページについて一定とはされない。画面のサイズに対して、認識されるべきオブジェクトについて、平均最小表面積が導出され得る。従って、ズーム処理において、全ての「空白」即ちオブジェクトの無い空間が削減され、次いで、表示されている全てのオブジェクトが決定された最小表面積を持つに至るまでオブジェクトをズームすることにより、ズーム処理が継続する。この時点において、ユーザがズームインするオブジェクトを選択するまで、ズームが中断される。
本発明の方法及び機器の実施例においては、区別されるオブジェクトのそれぞれのサイズの拡大は、関連する区別されるオブジェクトのサイズが前記最小表面積に達したときに停止する。表示されるオブジェクトのサイズが違いすぎると、1つのオブジェクトが、他のオブジェクトが最小限必要とされる表面積を持つ前に、画面を略完全に満たしてしまい得る。従って、本発明は、オブジェクトが最小表面積に達したときに、該オブジェクトのサイズを拡大することを停止する。このことは、他のより小さいオブジェクトがズームされて最小表面積に到達するための十分な空白を実現する。
本発明の方法及び機器の他の実施例においては、ユーザによって選択されたオブジェクトが強調される。このことは、どのオブジェクトが選択されたかについてユーザにフィードバックを提供する。
以下、意図される上述の及び更なる目的及び利点が示されつつ、本発明が添付図面を参照しながら説明されるであろう。
本発明は、3次元(3−D)ディスプレイ、即ち、ディスプレイの表面に対するポインタ、スタイラス又はユーザの指の水平及び垂直位置と共に、前記表示画面の表面からのポインタ、スタイラス又はユーザの指の距離を検出することが可能なディスプレイを利用する。例えば赤外線検知、静電容量検知等を利用する、種々の既知のタイプの3−Dディスプレイがある。3−Dディスプレイの1つのタイプは、米国特許出願公開US2002/0000977A1に開示されており、参照によって本明細書に組み込まれたものとする。
図1Aに示されるように、表示画面10は、導電性の透明な導線のグリッドを重畳され、水平の導線12は、垂直な導線14と電気的に絶縁される。接続ブロック18.1及び18.2に接続された電圧源16は、水平及び垂直の導線12及び14の両端に電位差を印加する。この構成は、図1Bに示されるような、ディスプレイ10の表面から離れて延在する検出場20を生じる。ここで、水平及び垂直の導線12及び14は、キャパシタのプレートとして働く。
例えば、ユーザの指が検出場20に進入すると、導線12と14との間のキャパシタンスが影響を受け、垂直の導線14に接続されたX軸検出器22及び水平の導線12に接続されたY軸検出器24により検出される。検出器信号プロセッサ26は、X及びY検出器22及び24からの出力信号を受信し、X及びY座標信号及びZ距離信号を生成する。前記X及びY座標信号及びZ距離信号は、ズームコントローラ28に供給される。
加えて、図1Aに示されるように、画像信号源32は、画像信号プロセッサ34に画像信号を供給する。画像信号プロセッサ34は、ズームコントローラ28からのズーム制御信号をも受信する。画像信号プロセッサ34からの出力信号は、表示コントローラ38に供給され、表示コントローラ38は次いでビデオ信号を表示画面10に供給する。
図2に示されるように、ズームコントローラ28は、表示画面10の表面からZ方向(両方向矢印40)に延在する領域Aを確立する。領域Aは、ユーザの指42が閾値距離44を通過したときに、ユーザの指42が検出されズームが開始される領域を示す。
図3Aは表示画面10を示す。ここではビデオ画像が、空白58によって分離された種々のサイズの区別可能なオブジェクト50、52、54及び56を含む。これらのオブジェクトは、画像信号プロセッサ34において検出される。ズーム処理が開始すると(例えばユーザが該ユーザの指42を表示画面10に向けて動かし閾値44を通過した場合)、画像信号プロセッサ34は、ズームコントローラからのズーム制御信号に応じて、図3Bに示されるようにオブジェクト50乃至56間の空白58のサイズを減少させる。次いで、画像信号プロセッサ34は、オブジェクト50乃至56のサイズを、これらオブジェクトが最小表面積に達するまで増大させる(ズームする)(図3Cを参照のこと)。該最小表面積は、表示画面10のサイズ及び解像度により予め決定され、オブジェクトが観測者によって区別可能であるオブジェクトの最小限のサイズを表す。この時点で、画像信号プロセッサ34はズームコントローラ28に信号送信し、ユーザがオブジェクトの1つを選択するまでズーム処理が中断される(即ちユーザの指の表示画面10に向けての更なる移動が無視される)。3次元(3−D)タッチディスプレイを用いると、該選択は、ユーザが該ユーザの指をX/Y方向に動かし、例えば該ユーザの指を僅かに後退させることによりオブジェクトを選択することで為されても良い。図3Cに示されるように、画像信号プロセッサ34は、選択されたオブジェクト54を強調しても良い。この時点で、選択されたオブジェクト54がサイズを増大させ、選択されていないオブジェクト50、52及び56は画像から外れるようにズーム処理が継続される。
図4は、ズーム処理を示すグラフであり、X軸が表示画面10からの距離であり、Y軸がズーム倍率である。ユーザの指42が閾値44を通過するまで、ズーム倍率曲線60は、所定の最小値を呈する。ユーザの指42が閾値44を通過すると、ズーム倍率曲線60は増加を開始し、空白が減少してオブジェクトの表面積が増大する。距離62において、全てのオブジェクトが最小表面積に達し、ズーム倍率曲線60の変化が中断され、ユーザがオブジェクトの1つを選択することを可能とする。距離64によって示される当該選択の時点で、距離66における最大ズーム倍率に至るまで、該選択されたオブジェクトのズームが再開する。
オブジェクト50乃至56が著しくサイズが異なる場合には、これらオブジェクトのサイズを拡大する処理の間、小さなオブジェクトよりもかなり前に、大きなオブジェクトが最小表面積に達し超えてしまい得る。小さなオブジェクトが最小表面積に到達する前にこれら大きなオブジェクトが表示画面10を占めてしまうことを防ぐため、各オブジェクトが最小表面積に到達するとすぐに、当該オブジェクトのズームが中断され、小さなオブジェクトのズームは継続する。
本発明は3−Dタッチディスプレイ装置において実施されるものとして説明されたが、このことは必須ではない。携帯型表示装置70が図5に示され、該装置は表示画面72を持つ。携帯型表示装置70は、ユーザが種々の機能を制御することを可能とする複数のキー74を持つ。これらのキーの中には「−」キー76及び「+」キー78があり、これらはズームを制御するために利用されることができる。とりわけ、ユーザが「+」キー78を押下するとズームが開始する。ここでもまた、最初に空間が減少され次いでオブジェクトの表面積がこれらオブジェクトが最小表面積を持つに至るまで増大する。次いで、ユーザが「+」キー78を押下し続けていても、ズームが中断される。キー74を利用してユーザがオブジェクトの1つを選択し、次いでユーザが「+」キーを押下すると、該選択されたオブジェクトのズームが、最大ズーム倍率にズームが達するまで継続する。
本発明は特定の実施例を参照しながら説明されたが、添付された請求項に記載された本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、多くの変更が為され得ることは認識されるであろう。本明細書及び図面は従って例示的なものであり、添付される請求の範囲を制限することを意図したものではない。
添付される請求項の解釈において、以下のことが理解されるべきである。
a)「有する(comprising)」なる語は、請求項に列記されたもの以外の要素又は処理の存在を除外するものではない。
b)要素に先行する「1つの(a又はan)」なる語は、複数の斯かる要素の存在を除外するものではない。
c)請求項におけるいずれの参照記号も当該請求項の範囲を限定するものではない。
d)幾つかの「手段(means)」は、同一のハードウェアのアイテム又はソフトウェアを実装された構造若しくは機能により表され得る。
e)いずれの開示される要素も、ハードウェア部分(例えば別個の及び組み込まれた電子回路を含む)、ソフトウェア部分(例えばコンピュータプログラム)及びこれらのいずれかの組み合わせを有しても良い。
f)ハードウェア部分は、アナログ部分及びディジタル部分の一方又は両方を有しても良い。
g)いずれの開示される要素又はその部分も、明示的に記されていない限り、組み合わせられても良く又は更なる部分に分離されても良い。
h)明示的に示されていない限り、特定の処理のシーケンスが必要とされることは意図されない。
静電容量センサが内蔵された表示装置のブロック図である。 図1(A)のセンサアレイの検出線を示す図である。 表示画面の表面から延在する検出領域を示す図である。 表示装置の表示画面上のオブジェクトのズームの段階を示す。 表示装置の表示画面上のオブジェクトのズームの段階を示す。 表示装置の表示画面上のオブジェクトのズームの段階を示す。 表示装置の表示画面上のオブジェクトのズームの段階を示す。 表示画面からの距離に対するズーム倍率のグラフを示す。 ズームがキーによって制御される携帯型ビデオ装置の図を示す。

Claims (12)

  1. 表示装置上のビデオ画像をズームする方法であって、前記ビデオ画像は複数のオブジェクトに区別可能であり、前記表示装置は前記オブジェクトについての最小表面積を持ち、前記方法は、
    前記表示装置の表示画面上に、それぞれが複数の画素を有する区別可能なオブジェクトを持つビデオ画像を表示するステップと、
    前記ビデオ画像中の前記オブジェクトを区別するステップと、
    前記区別可能なオブジェクトに含まれないビデオ画像における空間の面積を減少させ、前記区別可能なオブジェクトのサイズを前記区別可能なオブジェクトが前記最小表面積を持つに至るまで増大させることにより、前記ビデオ画像をズームするステップと、
    ユーザが前記区別可能なオブジェクトの1つを選択するまで前記ズームするステップを中断するステップと、
    前記区別可能なオブジェクトの中からユーザが選択したものを検出するステップと、
    前記選択された区別可能なオブジェクトのみをズームするステップと、
    を有する方法。
  2. 前記方法は更に、前記検出するステップの後に、
    前記ビデオ画像から、前記選択された区別可能なオブジェクト以外の前記区別可能なオブジェクトを除去するステップを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ズームするステップにおいて、関連する前記区別可能なオブジェクトが前記最小表面積に達したときに前記区別可能なオブジェクトのそれぞれのサイズの増大が停止する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ビデオ画像は、XML又はHTMLオブジェクトベースの形式でエンコードされた、請求項1に記載の方法。
  5. 前記検出するステップは、前記選択された区別可能なオブジェクトの周囲を強調するステップを有する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記表示装置は3次元仮想タッチディスプレイ装置であり、前記表示装置の表示面上のユーザの指の位置及び前記表示装置の表示面からの前記ユーザの指の距離を検出することによりズームが実行される、請求項1に記載の方法。
  7. 表示装置上のビデオ画像をズームする機器であって、前記ビデオ画像は複数のオブジェクトに区別可能であり、前記表示装置は前記オブジェクトについての最小表面積を持ち、前記機器は、
    前記表示装置の表示画面上に、それぞれが複数の画素を有する区別可能なオブジェクトを持つビデオ画像を表示するビデオ画像プロセッサと、
    前記ビデオ画像中の前記オブジェクトを区別する手段と、
    前記区別可能なオブジェクトに含まれないビデオ画像における空間の面積を減少させ、前記区別可能なオブジェクトのサイズを前記区別可能なオブジェクトが前記最小表面積を持つに至るまで増大させることにより、前記ビデオ画像をズームし、ステータス信号を生成するズーム手段と、
    前記ステータス信号の受信に応じて前記ズームを中断する手段と、
    前記区別可能なオブジェクトの中からユーザが選択したものを検出する手段と、
    前記選択された区別可能なオブジェクトのみのズームを再開する手段と、
    を有する機器。
  8. 前記ユーザが選択したものを検出する手段に応じて、前記ビデオ画像から、前記選択された区別可能なオブジェクト以外の前記区別可能なオブジェクトを除去する手段を更に有する、請求項7に記載の機器。
  9. 前記ズーム手段は、関連する前記区別可能なオブジェクトのサイズが前記最小表面積に達するまで前記区別可能なオブジェクトのそれぞれのサイズを増大させる、請求項7に記載の機器。
  10. 前記ビデオ画像は、XML又はHTMLオブジェクトベースの形式でエンコードされた、請求項7に記載の機器。
  11. 前記検出する手段は、前記選択された区別可能なオブジェクトを強調する、請求項7に記載の機器。
  12. 前記表示装置は3次元仮想タッチディスプレイ装置であり、前記ズーム手段が、前記表示装置の表示面上のユーザの指の位置及び前記表示装置の表示面からの前記ユーザの指の距離を検出する、請求項7に記載の機器。
JP2007518773A 2004-06-29 2005-06-24 不連続的なズーム Pending JP2008505382A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58396804P 2004-06-29 2004-06-29
US64608705P 2005-01-21 2005-01-21
PCT/IB2005/052108 WO2006003591A2 (en) 2004-06-29 2005-06-24 Discontinuous zoom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008505382A true JP2008505382A (ja) 2008-02-21

Family

ID=34971852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518773A Pending JP2008505382A (ja) 2004-06-29 2005-06-24 不連続的なズーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080284799A1 (ja)
EP (1) EP1763732A2 (ja)
JP (1) JP2008505382A (ja)
KR (1) KR20070026659A (ja)
WO (1) WO2006003591A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108314A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Pentel Corp 入力装置

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US7760187B2 (en) 2004-07-30 2010-07-20 Apple Inc. Visual expander
US7469381B2 (en) 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US7193609B2 (en) 2002-03-19 2007-03-20 America Online, Inc. Constraining display motion in display navigation
USD502184S1 (en) 2002-09-10 2005-02-22 Meso Scale Technologies, Llc. Computer generated image for a display panel or screen
US7697827B2 (en) 2005-10-17 2010-04-13 Konicek Jeffrey C User-friendlier interfaces for a camera
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
DE102006037156A1 (de) * 2006-03-22 2007-09-27 Volkswagen Ag Interaktive Bedienvorrichtung und Verfahren zum Betreiben der interaktiven Bedienvorrichtung
US7956849B2 (en) 2006-09-06 2011-06-07 Apple Inc. Video manager for portable multifunction device
US8842074B2 (en) 2006-09-06 2014-09-23 Apple Inc. Portable electronic device performing similar operations for different gestures
US7864163B2 (en) 2006-09-06 2011-01-04 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying structured electronic documents
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US8284165B2 (en) 2006-10-13 2012-10-09 Sony Corporation Information display apparatus with proximity detection performance and information display method using the same
US7856605B2 (en) 2006-10-26 2010-12-21 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for positioning an insertion marker in a touch screen display
US8570278B2 (en) 2006-10-26 2013-10-29 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker
DE102006057924A1 (de) * 2006-12-08 2008-06-12 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Anzeige von Informationen in zwei Bereichen auf einer Anzeigefläche in einem Verkehrsmittel
US8214768B2 (en) 2007-01-05 2012-07-03 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for viewing multiple application windows
US20080168478A1 (en) 2007-01-07 2008-07-10 Andrew Platzer Application Programming Interfaces for Scrolling
US8519964B2 (en) 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US20080168402A1 (en) 2007-01-07 2008-07-10 Christopher Blumenberg Application Programming Interfaces for Gesture Operations
US7844915B2 (en) 2007-01-07 2010-11-30 Apple Inc. Application programming interfaces for scrolling operations
JP2008210348A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Univ Of Tokyo 画像表示装置
US9933937B2 (en) 2007-06-20 2018-04-03 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for playing online videos
US9772751B2 (en) 2007-06-29 2017-09-26 Apple Inc. Using gestures to slide between user interfaces
EP2020632A1 (de) * 2007-07-30 2009-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Eingabevorrichtung mit Anzeigemittel
US9619143B2 (en) 2008-01-06 2017-04-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for viewing application launch icons
US11126321B2 (en) 2007-09-04 2021-09-21 Apple Inc. Application menu user interface
US8619038B2 (en) 2007-09-04 2013-12-31 Apple Inc. Editing interface
JP2009116769A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sony Corp 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム
US8645827B2 (en) 2008-03-04 2014-02-04 Apple Inc. Touch event model
US8205157B2 (en) 2008-03-04 2012-06-19 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for conducting searches on a portable multifunction device
US8717305B2 (en) 2008-03-04 2014-05-06 Apple Inc. Touch event model for web pages
US8201109B2 (en) 2008-03-04 2012-06-12 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a portable multifunction device
US8416196B2 (en) 2008-03-04 2013-04-09 Apple Inc. Touch event model programming interface
US8279241B2 (en) 2008-09-09 2012-10-02 Microsoft Corporation Zooming graphical user interface
US8370736B2 (en) 2009-03-16 2013-02-05 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
US8589374B2 (en) 2009-03-16 2013-11-19 Apple Inc. Multifunction device with integrated search and application selection
US8566045B2 (en) 2009-03-16 2013-10-22 Apple Inc. Event recognition
US9684521B2 (en) 2010-01-26 2017-06-20 Apple Inc. Systems having discrete and continuous gesture recognizers
US9311112B2 (en) 2009-03-16 2016-04-12 Apple Inc. Event recognition
US8285499B2 (en) 2009-03-16 2012-10-09 Apple Inc. Event recognition
EP3260969B1 (en) 2009-09-22 2021-03-03 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US9310907B2 (en) 2009-09-25 2016-04-12 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US8766928B2 (en) 2009-09-25 2014-07-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US8799826B2 (en) 2009-09-25 2014-08-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a calendar entry in a calendar application
US8832585B2 (en) 2009-09-25 2014-09-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating workspace views
WO2011054546A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Tele Atlas B. V. Map corrections via human machine interface
US8358281B2 (en) 2009-12-15 2013-01-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for management and manipulation of user interface elements
US8736561B2 (en) 2010-01-06 2014-05-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with content display modes and display rotation heuristics
US8438504B2 (en) 2010-01-06 2013-05-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating through multiple viewing areas
US8612884B2 (en) 2010-01-26 2013-12-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for resizing objects
US10216408B2 (en) 2010-06-14 2019-02-26 Apple Inc. Devices and methods for identifying user interface objects based on view hierarchy
US9081494B2 (en) 2010-07-30 2015-07-14 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for copying formatting attributes
US8972879B2 (en) 2010-07-30 2015-03-03 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for reordering the front-to-back positions of objects
US9098182B2 (en) 2010-07-30 2015-08-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for copying user interface objects between content regions
US9477932B2 (en) 2011-01-17 2016-10-25 General Electric Company System and method for providing visualization of a parameter on multiple branches of a distribution network
US9298363B2 (en) 2011-04-11 2016-03-29 Apple Inc. Region activation for touch sensitive surface
US8661339B2 (en) 2011-05-31 2014-02-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for document manipulation
US10691230B2 (en) 2012-12-29 2020-06-23 Apple Inc. Crown input for a wearable electronic device
JP6179412B2 (ja) * 2013-01-31 2017-08-16 株式会社Jvcケンウッド 入力表示装置
US9767076B2 (en) * 2013-03-15 2017-09-19 Google Inc. Document scale and position optimization
US9733716B2 (en) 2013-06-09 2017-08-15 Apple Inc. Proxy gesture recognizer
US20140375572A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-25 Microsoft Corporation Parametric motion curves and manipulable content
US10503388B2 (en) 2013-09-03 2019-12-10 Apple Inc. Crown input for a wearable electronic device
USD744498S1 (en) * 2013-10-04 2015-12-01 Hidex Oy Display screen with graphical user interface
US20160202865A1 (en) 2015-01-08 2016-07-14 Apple Inc. Coordination of static backgrounds and rubberbanding
JP6432449B2 (ja) * 2015-06-02 2018-12-05 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
US10115081B2 (en) 2015-06-25 2018-10-30 Bank Of America Corporation Monitoring module usage in a data processing system
US10373128B2 (en) 2015-06-25 2019-08-06 Bank Of America Corporation Dynamic resource management associated with payment instrument exceptions processing
US10229395B2 (en) 2015-06-25 2019-03-12 Bank Of America Corporation Predictive determination and resolution of a value of indicia located in a negotiable instrument electronic image
US10049350B2 (en) 2015-06-25 2018-08-14 Bank Of America Corporation Element level presentation of elements of a payment instrument for exceptions processing

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153415A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Hitachi Ltd キーボード装置
JPH0612177A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Canon Inc 情報入力方法及びその装置
JPH09251341A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Fujitsu Ltd 表示画面上での選択操作に反応する領域を拡大する反応領域拡大装置および方法
JPH1069345A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Sharp Corp 画像処理装置
JP2001109557A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Yokogawa Electric Corp タッチパネル表示方法及びタッチパネルを備えている電子機器
US6249290B1 (en) * 1998-12-14 2001-06-19 Sony Corporation Object oriented zooming graphical user interface
JP2002091425A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置
JP2002244781A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Wacom Co Ltd 入力システム、プログラム、及び、記録媒体
US20020167529A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Shao-Tsu Kung Computer system for displaying object images
JP2004086733A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Hitachi Ltd タッチパネルを備えた表示装置
JP2004094423A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Dainippon Printing Co Ltd ウィンドウ制御方法およびシステム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212005A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Hitachi Ltd 3次元位置認識型タッチパネル装置
US5893127A (en) * 1996-11-18 1999-04-06 Canon Information Systems, Inc. Generator for document with HTML tagged table having data elements which preserve layout relationships of information in bitmap image of original document
US6545687B2 (en) * 1997-01-09 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Thumbnail manipulation using fast and aspect ratio zooming, compressing and scaling
US6496206B1 (en) * 1998-06-29 2002-12-17 Scansoft, Inc. Displaying thumbnail images of document pages in an electronic folder
US6636244B1 (en) * 1999-09-13 2003-10-21 International Business Machines Corporation Pointing device selection method
US20020089549A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-11 Munro James A. Image having a hierarchical structure
TW521205B (en) * 2001-06-05 2003-02-21 Compal Electronics Inc Touch screen capable of controlling amplification with pressure
US6961912B2 (en) * 2001-07-18 2005-11-01 Xerox Corporation Feedback mechanism for use with visual selection methods
AU2003288689A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface with displaced representation of touch area
US8373660B2 (en) * 2003-07-14 2013-02-12 Matt Pallakoff System and method for a portable multimedia client
FR2861206B1 (fr) * 2003-10-16 2006-11-24 Michel Rissons Procede et dispositif d'adaptation automatique d'affichage

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153415A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Hitachi Ltd キーボード装置
JPH0612177A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Canon Inc 情報入力方法及びその装置
JPH09251341A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Fujitsu Ltd 表示画面上での選択操作に反応する領域を拡大する反応領域拡大装置および方法
JPH1069345A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Sharp Corp 画像処理装置
US6249290B1 (en) * 1998-12-14 2001-06-19 Sony Corporation Object oriented zooming graphical user interface
JP2001109557A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Yokogawa Electric Corp タッチパネル表示方法及びタッチパネルを備えている電子機器
JP2002091425A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置
JP2002244781A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Wacom Co Ltd 入力システム、プログラム、及び、記録媒体
US20020167529A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Shao-Tsu Kung Computer system for displaying object images
JP2004086733A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Hitachi Ltd タッチパネルを備えた表示装置
JP2004094423A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Dainippon Printing Co Ltd ウィンドウ制御方法およびシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108314A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Pentel Corp 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080284799A1 (en) 2008-11-20
WO2006003591A2 (en) 2006-01-12
EP1763732A2 (en) 2007-03-21
KR20070026659A (ko) 2007-03-08
WO2006003591A3 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008505382A (ja) 不連続的なズーム
JP2008505379A (ja) 3次元タッチ型インタラクションにおけるタッチダウン型フィードフォワード
US8681111B2 (en) Information processing device and information processing method
US6567102B2 (en) Touch screen using pressure to control the zoom ratio
EP3125524A1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
US8723988B2 (en) Using a touch sensitive display to control magnification and capture of digital images by an electronic device
US9507510B2 (en) Electronic apparatus and method of operating electronic apparatus through touch sensor
KR102084582B1 (ko) 화면에 표시된 개체의 크기 조정 방법 및 장치
US20120013645A1 (en) Display and method of displaying icon image
US20090128498A1 (en) Multi-layered display of a graphical user interface
US20140129941A1 (en) Information display processing device
CN1977239A (zh) 3-d接触交互中的变焦
WO2005083670A1 (ja) 情報表示方法及び情報表示装置
US20110102466A1 (en) System and method for zooming images
US20140317541A1 (en) Electronic device having touch screen and method for zooming in
CN106233720A (zh) 图像处理装置、图像处理装置的控制方法、程序、显示装置
KR20150106330A (ko) 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법
US20150268828A1 (en) Information processing device and computer program
CN109271027B (zh) 页面控制方法、装置及电子设备
JP2009265835A (ja) 画面表示装置、画面表示方法およびプログラム
WO2005071604A2 (en) Graphical user interface
US20170351423A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer-readable storage medium storing program
KR20190024404A (ko) 프리뷰 ui를 제공할 수 있는 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
KR100644636B1 (ko) 정보처리 단말기의 화면 확대 장치 및 방법
US11010045B2 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913