JP2008289250A - 監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法 - Google Patents

監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008289250A
JP2008289250A JP2007130484A JP2007130484A JP2008289250A JP 2008289250 A JP2008289250 A JP 2008289250A JP 2007130484 A JP2007130484 A JP 2007130484A JP 2007130484 A JP2007130484 A JP 2007130484A JP 2008289250 A JP2008289250 A JP 2008289250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
state
charge
storage device
consumer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007130484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Nozaki
洋介 野崎
Akifumi Somatani
聡文 杣谷
Masaki Yamamoto
昌樹 山本
Naoki Kato
直樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007130484A priority Critical patent/JP2008289250A/ja
Publication of JP2008289250A publication Critical patent/JP2008289250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/12Billing, invoicing, buying or selling transactions or other related activities, e.g. cost or usage evaluation

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】電力の供給を効率よく行い、また、使用状態に応じた課金が行われる受電システムを実現する。
【解決手段】商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置の充放電動作を制御するとともに前記商用電源の供給元へ送出する課金データを生成する監視制御装置であって、
前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力需要家内に設置され、商用電力からの供給電力を計測し、供給電力に応じて課金を行う受電システムに関わるものである。
従来の受電システムの構成を図3に示す。従来の受電システムは、電気事業者、電力再販業者11が提供する商用電源10と需要家21に設置される電力計20からなる。従来の受電システムの動作は以下である。
商用電源10からは需要家21の負荷に必要な電力を需要家21に供給する。電力計20は需要家21への供給電力量を計測する。電力計20が計測した供給電力量そのもの、もしくは、供給電力量に基づいた課金データS22は、例えば担当員の目視による計測や、通信手段を用いて自動的に電気事業者、電力再販業者11に送られ、需要家21に対して課金される。
従来の受電システムにより、商用電源から需要家への供給電力量に応じた課金が可能である。しかしながら、受電システムには以下のような問題点がある。
第一に従来の受電システムでは、電力の需給状態によらず常に一定の価格にて課金される構成であるため、例えば深夜など電力の供給に余裕があり、低価格にて電力を供給できる場合にも需要家は通常料金にて電力を購入することを余儀なくされ、結果的に需要家の電力購入コストが上昇するという問題がある。
第二に、電気事業者は電力需要量と供給量を同時に同量にする責務を負っているが、従来の受電システムでは例えば夏場の日中など需要家への供給量が一時的に非常に大きくなった場合に備えて調整用の電源を準備する必要があり、発電施設の建設コストや高価格な調整電力の購入などが必要で、結果的に電力価格の高騰を招くという問題がある。
第三に、商用電源の内、水力、風力発電など自然エネルギー起源の発電や、場合によっては原子力発電などは、CO2の排出原単位が少なく、環境性の高い電源といえるが、従来の受電システムを用いた場合には、電気事業者の発電状態に関わらず、需要家の電力需要が発生するため、CO2の排出原単位の高い火力の調整電源の稼動が多くなり、結果的にCO2の排出量が多くなり、環境に悪影響を及ぼすという問題もある。
本発明は上述した従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、電力の供給を効率よく行い、また、使用状態に応じた課金が行われる受電システムを実現することを目的とする。
本発明による監視制御装置は、商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置の充放電動作を制御するとともに前記商用電源の供給元へ送出する課金データを生成する監視制御装置であって、
前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、
前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、
前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する。
本発明による受電制御装置は、商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置と、
前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、
前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、
前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する。
本発明による受電システムは、商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置と、
前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、
前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量を検出する電力計と、
前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、
前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する。
この場合、前記電力需給状態が、電力供給力に余裕のある余剰状態であり、前記充電状態が、満充電でこれ以上充電が不可能なことを示す場合には、前記充放電制御器は、前記蓄電装置に対して補充電のみを行わせ、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して前記課金データを生成し、
前記電力需給状態が、前記余剰状態であり、前記充電状態が、満充電ではなく、さらに充電が可能なことを示す場合には、前記充放電制御器は、前記蓄電装置に対して充電を行わせ、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して前記課金データを生成し、
前記電力需給状態が、電力供給力に余裕がなく、前記需要家の消費電力を削減することが望ましい不足状態であり、前記充電状態が、内部に電力が蓄えられており、放電が可能なことを示す場合には、前記充放電制御装置は、前記蓄電装置による需要家への電力供給が行われるように前記蓄電装置を放電状態とし、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して前記課金データを生成し、
前記電力需給状態が、前記不足状態であり、前記充電状態が、内部に電力が蓄えられておらず、放電が不可能なことを示す場合には、前記充放電制御装置は、前記蓄電装置の放電を停止させ、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常の料金を適用して前記課金データを生成するとしてもよい。
本発明によれば、蓄電装置の蓄電状態と電力需給状態に基づき課金情報を決定するので、電力を効率的に利用できる監視制御装置、受電制御装置、受電システムを提供することができる。
次に、本発明による実施例について図面を参照して説明する。
図1は本発明による蓄電機能付き受電システムの一実施例の構成を示すブロック図、図2は図1に示した実施例の動作状態を示す図である。
本実施例の蓄電機能付き受電システムは、商用電源の供給元である電気事業者、電力再販業者101が提供する商用電源100と需要家201に設置される電力計200からなる。需要家201には、電力計200、充放電装置30、蓄電装置40、監視制御装置50が設けられる。監視制御装置50は、充放電制御器51、課金装置52、状態監視器53及び状態表示装置54からなる。本実施例における蓄電機能付き受電システムの動作は以下である。
需要家201に対して電力を供給する商用電源100は、電力の需給の状態が余剰状態で通常より安価に供給できる状態である、電力が不足している状態で、需要家の負荷規制など、需要を減らすことが望ましい状態であるなどの電力の需給状態についての情報を電力供給状態S305として需要家201に提供する。
電力計200は、商用電源100、もしくは、蓄電池40から充放電装置30を介して需要家内の負荷に供給される供給電力量を計測し、供給電力量S304として監視制御装置50に出力する。
充放電装置30は監視制御装置50からの充放電指令S301に基づき、商用電源100から蓄電装置40への充電あるいは蓄電装置40から需要家201の負荷への放電量を任意に調整する。
蓄電装置40は充放電装置30により制御され、商用電源100から送られる電力を蓄積する機能と、蓄積された電力を放電する機能を有するとともに、「蓄電装置40が満充電でこれ以上電力を充電できない状態である」、「満充電ではなくさらに電力を充電できる状態である」、「蓄電装置40の内部に電力が蓄えられており、放電により電力供給が可能な状態である」、「蓄電装置40に全く電力が蓄積されておらず、放電が不可能な状態である」などの充電状態S302を監視制御装置50に出力する機能を有する。
状態監視器53は商用電源100から入力された電力需給状態S305と蓄電装置40から入力された充電状態S302をとりまとめ、システム状態S303として充放電制御器51、課金装置52、状態表示装置54に出力する。
充放電制御器51及び課金装置52には、電力計200及び状態監視器53から供給電力量S304とシステム状態S303がそれぞれ入力される。これらの入力に応じて、充放電制御器51は充放電装置30への充放電指令S301を出力し、課金装置52は電気事業者、電力販売業者101へ課金データS306を出力する。
充放電制御器51及び課金装置52の具体的動作について図3を参照し、以下に説明する。
電力需給状態が、電力供給力に余裕のある余剰状態であり、かつ蓄電装置40の状態が、満充電でこれ以上充電が不可能な場合(状態No1)には、充放電制御器51は、充放電装置30を停止、もしくは、蓄電装置40の補充電のみを行う旨の充放電指令S301を充放電装置30へ出力する。
また、課金装置52は、供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して計算した課金データS306を電気事業者、電力販売業者101へ出力する。
電力需給状態が、余剰状態でありかつ蓄電装置40の状態が、満充電ではなくさらに充電が可能な場合(状態No2)には、充放電制御器51は、充放電装置30により蓄電装置40が最も効率よく充電を行える条件での充電を行う旨の充放電指令S301を充放電装置30へ出力する。
また、課金装置52は、供給電力量あたりの電力料金として、通常より安い割引料金を適用して計算した課金データS306を電気事業者、電力販売業者101へ出力する。
電力需給状態が、電力供給力に余裕がなく、需要家の消費電力を削減することが望ましい不足状態であるものの、蓄電装置40の状態が、内部に電力が蓄えられており、放電が可能な場合(状態No3)には、充放電制御器51は、充放電装置30により需要家201への供給電力と等しい量の電力が充放電装置30を介して需要家201へ供給されるように蓄電装置40の放電を行う旨の充放電指令S301を充放電装置30へ出力する。
また、課金装置52は、供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して計算した課金データS306を電気事業者、電力販売業者101へ出力する。
電力需給状態が、状態No3と同様に不足状態であり、かつ蓄電装置40の状態が、内部に電力が蓄えられておらず、放電が不可能な場合(状態No4)には、充放電制御器51は、充放電装置30の動作を停止し、蓄電装置40の放電を停止する旨の充放電指令S301を充放電装置30へ出力する。
また、課金装置52は、供給電力量あたりの電力料金としては、通常の料金を適用して計算した課金データS306を電気事業者、電力販売業者101へ出力する。
状態表示装置54は状態監視器53から入力された電力需給の状態や充電状態を表示することにより、需要家に情報を提供する。
なお、以上説明した実施例では、監視制御装置50が需要家201側にある場合について説明したが、監視制御装置50を電気事業者、電力再販業者101側に設ける構成としてもよい。このような構成とした場合、監視制御装置50から充放電装置30への充放電指令S301や、蓄電装置40から監視制御装置50への充電状態S302のやり取りは、有線または無線による通信やインターネットなどのネットワーク接続を用いて行うことができる。
また、電力計200は、需要家201側に設けられるものとして説明したが、電気事業者、電力再販業者101側に設ける構成としてもよい。このような構成とした場合、電力計200から監視制御装置50への供給電力量S304のやり取りは、有線または無線による通信やインターネットなどのネットワーク接続を用いて行うことができる。
また、商用電源100から蓄電装置40への充電あるいは蓄電装置40から需要家201の負荷への放電量は、充放電装置30が監視制御装置50(充放電制御器51)からの充放電指令S301に基づいて調整するものとして説明したが、充放電制御器51が直接制御を行うこととしてもよい。
上記のように構成される本実施例においては、電力の需給状態により、割引価格を適用して課金される構成であるため、例えば深夜など電力の供給に余裕があり、低価格にて電力を供給できる場合は需要家は安く電力を購入することが可能となる。
さらに、割引価格の時間帯に余剰電力を蓄えることができ、蓄電池に電力が蓄えられている限りにおいては需要家は安く電力を購入することが可能で、結果的に需要家の電力購入コストを安くできるという効果がある。
また、本実施例によれば、例えば夏場の日中など需要家への供給量が一時的に非常に大きくなった場合には、蓄電装置に蓄えた電力により、需要家個々に電力を調整することが可能であり、電気事業者としては調整用の電源を準備する必要がなくなるため、発電施設の建設コストや高価格な調整電力の購入などが不要となる。結果的に電力価格全体を安くできるという効果も生じる。
さらに、電気事業者の電力需給状態に応じて需要家への電力供給量を調整できるためCO2の排出原単位の高い火力の調整電源の稼動を抑えることができ、結果的にCO2の排出量が削減でき、環境への悪影響を低減できる。
また、需要家は蓄電装置の充電状態や電力需給の状態を容易に知ることができるため、電力が不足している場合や、蓄電装置の充電量が少ない場合には自主的に電力消費を減らす努力を行うことができ、全体としての電力消費の抑制や電力消費のピークシフトも可能となる。
本発明の実施例の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例の動作を示す図である。 従来例の構成を示すブロック図である。
符号の説明
30 充放電装置
40 蓄電装置
50 監視制御装置
51 充放電制御器
52 課金装置
53 状態監視器
54 状態表示装置
100 商用電源
101 電気事業者、電力再販業者
200 電力計
201 需要家
S301 充放電指令
S302 充電状態
S303 システム状態
S304 供給電力量
S305 電力供給状態
S306 課金データ

Claims (7)

  1. 商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置の充放電動作を制御するとともに前記商用電源の供給元へ送出する課金データを生成する監視制御装置であって、
    前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、
    前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、
    前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する監視制御装置。
  2. 商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置と、
    前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、
    前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、
    前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する受電制御装置。
  3. 商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置と、
    前記蓄電装置の充電状態を検出する状態監視器と、
    前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量を検出する電力計と、
    前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御する充放電制御器と、
    前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する課金装置と、を有する受電システム。
  4. 請求項3記載の受電システムにおいて、
    前記電力需給状態が、電力供給力に余裕のある余剰状態であり、前記充電状態が、満充電でこれ以上充電が不可能なことを示す場合には、前記充放電制御器は、前記蓄電装置に対して補充電のみを行わせ、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して前記課金データを生成し、
    前記電力需給状態が、前記余剰状態であり、前記充電状態が、満充電ではなく、さらに充電が可能なことを示す場合には、前記充放電制御器は、前記蓄電装置に対して充電を行わせ、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して前記課金データを生成し、
    前記電力需給状態が、電力供給力に余裕がなく、前記需要家の消費電力を削減することが望ましい不足状態であり、前記充電状態が、内部に電力が蓄えられており、放電が可能なことを示す場合には、前記充放電制御装置は、前記蓄電装置による需要家への電力供給が行われるように前記蓄電装置を放電状態とし、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常より安い割引料金を適用して前記課金データを生成し、
    前記電力需給状態が、前記不足状態であり、前記充電状態が、内部に電力が蓄えられておらず、放電が不可能なことを示す場合には、前記充放電制御装置は、前記蓄電装置の放電を停止させ、前記課金装置は、前記供給電力量あたりの電力料金としては、通常の料金を適用して前記課金データを生成することを特徴とする受電システム。
  5. 商用電源の供給を受ける需要家に配置され、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置の充放電動作を制御するとともに前記商用電源の供給元へ送出する課金データを生成する監視制御方法であって、
    前記蓄電装置の充電状態を検出し、
    前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御し、
    前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する監視制御方法。
  6. 商用電源の供給を受ける需要家に、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置を配置し、
    前記蓄電装置の充電状態を検出し、
    前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、電力計から送られてくる前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御し、
    前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する受電制御方法。
  7. 商用電源の供給を受ける需要家に、前記商用電源からの電力を蓄積して前記需要家に放電する蓄電装置を配置し、
    前記蓄電装置の充電状態を検出し、
    前記蓄電装置からの放電を含む前記商用電源からの前記需要家への供給電力量を検出し、
    前記商用電源の供給元から送られてくる電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記蓄電装置の充放電動作を制御し、
    前記電力需給状態、前記充電状態、および、前記供給電力量に基づいて前記課金データを生成する受電方法。
JP2007130484A 2007-05-16 2007-05-16 監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法 Pending JP2008289250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130484A JP2008289250A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130484A JP2008289250A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008289250A true JP2008289250A (ja) 2008-11-27

Family

ID=40148454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130484A Pending JP2008289250A (ja) 2007-05-16 2007-05-16 監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008289250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015041010A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 日本電気株式会社 電力需給調整装置、電力システム、および電力需給調整方法
JP2019200621A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 堤 香津雄 電力取引システムおよび蓄電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047153A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Yoshihiro Kimura 蓄電と電力消費をリンクした余剰電力を活用システム
JP2004129499A (ja) * 2001-03-27 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 電力供給システム
JP2006094648A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Kansai Electric Power Co Inc:The 二次電池を用いた電力系統制御方法及び電力系統制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004129499A (ja) * 2001-03-27 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 電力供給システム
JP2003047153A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Yoshihiro Kimura 蓄電と電力消費をリンクした余剰電力を活用システム
JP2006094648A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Kansai Electric Power Co Inc:The 二次電池を用いた電力系統制御方法及び電力系統制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015041010A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 日本電気株式会社 電力需給調整装置、電力システム、および電力需給調整方法
JPWO2015041010A1 (ja) * 2013-09-17 2017-03-02 日本電気株式会社 電力需給調整装置、電力システム、および電力需給調整方法
US10033214B2 (en) 2013-09-17 2018-07-24 Nec Corporation Power supply-demand adjusting apparatus, power system and power supply-demand adjusting method
JP2019200621A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 堤 香津雄 電力取引システムおよび蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6145670B2 (ja) 電力潮流制御システム、管理装置、プログラム
JP5807201B2 (ja) 電力制御装置
EP2518854B1 (en) Electric power supply system
EP4040622A1 (en) Method and apparatus for controlling power flow in a hybrid power system
JP5580183B2 (ja) 電力制御装置及びそれを用いた電力制御システム
WO2014208059A1 (ja) 電力調整装置、電力調整方法、電力調整システム、蓄電装置、サーバ、プログラム
WO2012144491A1 (ja) 電力制御システム
JP2011182555A (ja) 電力供給システム
JP4852776B2 (ja) 電力取引ユニット
JP5934396B2 (ja) 電力制御システム
JP2003189477A (ja) 電力制御装置
US20040257730A1 (en) Power supply method and power supply system
JP2002198079A (ja) 燃料電池システムの制御装置
JP2013132105A (ja) 電力計測装置
KR101619535B1 (ko) 스마트 그리드용 전기자동차 양방향 전력 공급 장치 및 이를 이용한 양방향 전력 공급 방법
Syed et al. Energy advancement integrated predictive optimization of photovoltaic assisted battery energy storage system for cost optimization
JP2019009864A (ja) 高圧受電監視システム
JP2012198889A (ja) 料金請求を生成するためのシステムおよび方法
JP2008289250A (ja) 監視制御装置および方法、受電制御装置および方法、受電システムおよび方法
JP3122815U (ja) 電力貯蔵装置
JP6280736B2 (ja) エネルギー管理システム及びエネルギー管理方法
KR102194123B1 (ko) 전력 저장 장치
KR102281978B1 (ko) 계층적 ESS 기반 최적 SoC 제어를 통해 전기료를 최소화하는 전력 제어 시스템
US11038372B2 (en) Method and control device for operating a stationary, electric energy storage that is provided for an electric consumption unit
JP2018098951A (ja) 電力制御システム、電力制御方法および管理制御センター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110406