JP2008276888A - Device and method for recording - Google Patents

Device and method for recording Download PDF

Info

Publication number
JP2008276888A
JP2008276888A JP2007121857A JP2007121857A JP2008276888A JP 2008276888 A JP2008276888 A JP 2008276888A JP 2007121857 A JP2007121857 A JP 2007121857A JP 2007121857 A JP2007121857 A JP 2007121857A JP 2008276888 A JP2008276888 A JP 2008276888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
capacity
data
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007121857A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takafumi Nakajima
啓文 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007121857A priority Critical patent/JP2008276888A/en
Publication of JP2008276888A publication Critical patent/JP2008276888A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform continuous recording over a plurality of layers to a rewritable optical disk having a plurality of recording layers without using a large memory. <P>SOLUTION: The device for recording is provided with a calculating means for calculating a recordable capacity of the entire multilayer disk, a converting means for converting recordable data areas of the entire recording medium into continuous logical address spaces, a managing means for managing the logical address spaces, a recording means for recording data in the multilayer disk in order from the head of the logical addresses, a monitoring means for monitoring whether the remaining capacity of the layer on which the recording means records data is reduced below a predetermined capacity, and a control means for controlling the operation of the entire device. When the remaining capacity of the layer where the recording means records data is reduced below the capacity of data to be recorded, the recording means switches a recording layer to the next layer. Control is performed to change the logical address to an address of a recording start in the next layer. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は記録装置及び記録方法に関し、特に、複数の記録再生層を有する書き換え可能な光ディスクに対して、映像や音楽等の情報を連続記録するために用いて好適な技術に関する。   The present invention relates to a recording apparatus and a recording method, and more particularly to a technique suitable for continuously recording information such as video and music on a rewritable optical disc having a plurality of recording and reproducing layers.

現在、再生専用型、記録再生型を含めて光ディスクを映像などを記録する記録媒体として使用することが広範に普及してきている。最近は、記録する映像が高解像度化、高画質化及び高精細化してきていることにより、光ディスクにおいては記録容量の更なる向上が求められている。その要求に応えるために、様々な試みがなされている。その中で、1枚の光ディスク記録媒体に対して複数の記録再生層を設けることにより、光ディスクの記録容量を増加させる、多層光ディスクが考えられている(例えば、特許文献1を参照)。   At present, the use of optical discs as recording media for recording video and the like including reproduction-only types and recording / reproducing types has become widespread. Recently, recording images have been required to be further improved in recording capacity due to higher resolution, higher image quality, and higher definition of video to be recorded. Various attempts have been made to meet this demand. Among them, a multi-layer optical disk is considered that increases the recording capacity of an optical disk by providing a plurality of recording / reproducing layers for one optical disk recording medium (see, for example, Patent Document 1).

多層光ディスクとして、例えば2つの記録再生層を基板の両面に設けた光ディスクに対しては、光ディスクの両面側に光ピックアップ(以下、単にピックアップともいう)を配置する。そして、それぞれの記録再生層に対して記録再生を行う光ディスク記録方法が考えられる。   As a multilayer optical disk, for example, for an optical disk in which two recording / reproducing layers are provided on both sides of a substrate, optical pickups (hereinafter also simply referred to as pickups) are arranged on both sides of the optical disk. An optical disc recording method for performing recording / reproduction with respect to each recording / reproduction layer is conceivable.

このように構成された光ディスク記録方法は、2つのピックアップを持つことにより、光ディスクの両面へ同時に記録したり、高速アクセスを行なうことができたりするなどのメリットが得られる。しかしながら、その反面において、装置の複雑化や大型化、コストアップ等のデメリットも多く考えられる。したがって、光ディスクの片面側に単一のピックアップを配置して記録再生を行なうことができる光ディスク記録方法が期待されている。   The optical disk recording method configured as described above has advantages such as having two pickups and simultaneously recording on both sides of the optical disk or performing high-speed access. However, on the other hand, there are many demerits such as complexity and size increase of the apparatus and cost increase. Therefore, an optical disc recording method that can perform recording and reproduction by arranging a single pickup on one side of the optical disc is expected.

単一のピックアップを使用して記録再生を行なう場合、複数の記録再生層のそれぞれに対する記録再生動作の他に、ある層から別の層へ記録再生領域を移動することが必要となる。特に、映像や音楽などのAV用途においては、情報を連続記録することが必要である。このような場合には、ある記録再生層への記録が終了すると、次に、ピックアップから放射される光ビームを、次に記録する記録再生層の所定のトラック位置に瞬時に移動する。また、この移動後の位置において光ビームの焦点移動を瞬時に行って、再び記録動作に移れるようにする必要がある。   When recording / reproduction is performed using a single pickup, in addition to the recording / reproduction operation for each of the plurality of recording / reproduction layers, it is necessary to move the recording / reproduction area from one layer to another. In particular, in AV applications such as video and music, it is necessary to continuously record information. In such a case, when recording on a certain recording / reproducing layer is completed, the light beam emitted from the pickup is then instantaneously moved to a predetermined track position on the next recording / reproducing layer. Further, it is necessary to instantaneously move the focal point of the light beam at the position after the movement so that the recording operation can be started again.

このように、ある層から別の層へ記録層を移行している間は、入力データを光ディスクに記録することができない。そこで、記録層の移行期間においては入力データをメモリへ格納しておき、記録層を移行した後で前記メモリに格納していた入力データを光ディスクへ記録する方法が考えられる。   In this way, input data cannot be recorded on the optical disc while the recording layer is being transferred from one layer to another. Therefore, a method is conceivable in which input data is stored in the memory during the transition period of the recording layer, and the input data stored in the memory after the transition of the recording layer is recorded on the optical disc.

次に、光ディスクに対して一般的に行われているデータ記録方式を説明する。
図10(A)に示すように、データの記録は、特定の記録量(以下、記録単位と呼ぶ)に達するまでデータをメモリに蓄積しておき、予め設定した記録単位に達した時に、光ディスクへの記録を開始する。
Next, a data recording method generally performed on an optical disc will be described.
As shown in FIG. 10A, data is recorded in the memory until a specific recording amount (hereinafter referred to as a recording unit) is reached, and when the recording unit reaches a preset recording unit, the optical disk is recorded. Start recording on.

一般的に、記録単位量のデータがメモリに蓄積される時間よりも、光ディスクへの記録に要する時間の方が短くなるように設計、設定されている。このために、光ディスクへの記録は、間欠動作となる。図10(A)の例では、書き込み時間は、蓄積時間の略2倍の速度として示している。   In general, it is designed and set so that the time required for recording on an optical disk is shorter than the time required for recording data of a recording unit amount in a memory. For this reason, recording on the optical disc is an intermittent operation. In the example of FIG. 10A, the writing time is shown as a speed approximately twice the accumulation time.

また、図10(B)に示すように、一般的に記録単位は物理的に連続した領域に書き込まなければならない。このため、光ディスクの現在記録している記録層の残り容量が、記録単位量を下回った場合、その層の余り量を飛ばして、別の層へ記録層を移行する層移動を行い、別な層から新たな記録を開始することが行われる。記録層を移動する場合は、0層目の書き込み終了アドレスの反転アドレスからデータを書き込むようにするため、0層目及び1層目ともに、未記録領域(使用しない領域)を作ることとなる。   Further, as shown in FIG. 10B, generally, the recording unit must be written in a physically continuous area. For this reason, when the remaining capacity of the recording layer currently recorded on the optical disc is less than the recording unit amount, the surplus amount of that layer is skipped and layer movement is performed to move the recording layer to another layer. A new recording is started from the layer. When moving the recording layer, data is written from the inverted address of the write end address of the 0th layer, so that an unrecorded area (unused area) is created in both the 0th and 1st layers.

図10(C)に示すように、データの書き換えが不可能なライトワンスディスクであれば、記録層の記録可能余りエリアが、記録単位を下回った場合、そのエリアを領域確保し、予約領域とすることにより、次の領域へ書き込むことができる。よって、現在記録している記録層における記録可能な余りエリアが、記録単位を下回ったときに行われる層移動時に、層移動することによるデータを蓄積しておくための高価な大容量メモリを必要としない。   As shown in FIG. 10C, in the case of a write-once disk in which data cannot be rewritten, when the remaining recordable area of the recording layer falls below the recording unit, the area is reserved, By doing so, it is possible to write to the next area. Therefore, an expensive large-capacity memory is required to store data by moving the layer when the remaining area that can be recorded in the recording layer currently recorded falls below the recording unit. And not.

特開平8−212561号公報JP-A-8-212561

しかしながら、書き換え可能な光ディスクの場合、ファイルシステムによる記録領域の管理は、領域確保による予約領域の確保を許していない。このため、図10(C)に示したような、領域確保を行って予約領域を作ることにより、書き込みアドレスを進めるといったことができない。   However, in the case of a rewritable optical disc, the management of the recording area by the file system does not allow the reservation area to be secured by securing the area. For this reason, as shown in FIG. 10C, the write address cannot be advanced by securing the area and creating the reserved area.

このため、領域を確保する際は、図11(A)、(B)に示すように、確保する領域をPadding処理等で記録済み状態としなければならい。したがって、1層及び2層に跨ってデータを連続記録する場合には、余り領域に対してパディング(Padding)等の処理を行う必要があった。このため、Padding等の処理を行なうのに必要な時間分のデータを蓄積しておく大容量のメモリが必要となる問題点があった。   For this reason, when securing the area, as shown in FIGS. 11A and 11B, the area to be secured must be in a recorded state by padding processing or the like. Therefore, when data is continuously recorded across one layer and two layers, it is necessary to perform processing such as padding on the remaining area. For this reason, there is a problem that a large-capacity memory for storing data for a time required for processing such as padding is required.

本発明は前述の問題点に鑑み、複数層の記録層を有する書き換え可能な光ディスクに対して、複数層に跨った連続記録を大容量のメモリを使用することなく行なうことができるようにすることを目的としている。   In view of the above-described problems, the present invention enables continuous recording across a plurality of layers to be performed on a rewritable optical disc having a plurality of recording layers without using a large-capacity memory. It is an object.

本発明の記録装置は、複数の記録層を有する多層ディスクに対してデータを記録する記録装置であって、前記多層ディスク全体の記録可能容量を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された記録媒体全体の記録可能なデータ領域の記録容量に基づいて、記録媒体全体の記録可能なデータ領域を連続した論理アドレス空間に変換する変換手段と、前記変換手段により変換された論理アドレス空間を管理する管理手段と、前記管理手段により管理されている論理アドレスの先頭から順番に前記多層ディスクにデータを記録する記録手段と、前記記録手段が記録している層の残り容量が、所定の容量を下回ったことを検出する手段とを有し、前記記録手段が記録している層の残り容量が前記所定の容量を下回ったことを検出したことに応じて、前記記録手段が記録する層を次の層に切り替えるとともに、論理アドレスを前記次の層において記録開始するアドレスに変更するように前記記録手段を制御することを特徴とする。   The recording apparatus of the present invention is a recording apparatus for recording data on a multi-layer disc having a plurality of recording layers, and calculates the recordable capacity of the entire multi-layer disc, and is calculated by the calculation unit. Based on the recording capacity of the recordable data area of the entire recording medium, conversion means for converting the recordable data area of the entire recording medium into a continuous logical address space, and managing the logical address space converted by the conversion means Management means, recording means for recording data on the multi-layer disc in order from the beginning of the logical address managed by the management means, and the remaining capacity of the layer recorded by the recording means is a predetermined capacity. Means for detecting that the recording capacity has fallen, and in response to detecting that the remaining capacity of the layer on which the recording means is recording has fallen below the predetermined capacity The layers recording means for recording with switched to the next layer, and controlling said recording means so as to change the logical address to the address at which to start recording in the next layer.

本発明の記録方法は、複数の記録層を有する多層ディスクに対してデータを記録する記録方法であって、前記多層ディスク全体の記録可能容量を算出する算出工程と、前記算出工程において算出された記録媒体全体の記録可能なデータ領域の記録容量に基づいて、記録媒体全体の記録可能なデータ領域を連続した論理アドレス空間に変換する変換工程と、前記変換工程において変換された論理アドレス空間を管理する管理工程と、前記管理工程において管理されている論理アドレスの先頭から順番に前記多層ディスクにデータを記録する記録工程と、前記記録工程で記録している層の残り容量が、所定の容量を下回ったことを検出する工程とを有し、前記記録工程で記録している層の残り容量が前記所定の容量を下回ったことを検出したことに応じて、前記記録工程で記録する層を次の層に切り替えるとともに、論理アドレスを前記次の層において記録開始するアドレスに変更するように前記記録工程を制御することを特徴とする。   The recording method of the present invention is a recording method for recording data on a multi-layer disc having a plurality of recording layers, the calculation step for calculating the recordable capacity of the entire multi-layer disc, and the calculation step Based on the recording capacity of the recordable data area of the entire recording medium, the conversion process of converting the recordable data area of the entire recording medium into a continuous logical address space, and managing the logical address space converted in the conversion process A recording process for recording data on the multilayer disc in order from the beginning of the logical address managed in the management process, and a remaining capacity of the layer recorded in the recording process is a predetermined capacity. And detecting that the remaining capacity of the layer recorded in the recording process has fallen below the predetermined capacity. In response, the switches the layer to be recorded to the next layer in the recording process, and controlling said recording step so as to change the logical address to the address at which to start recording in the next layer.

本発明のプログラムは、複数の記録層を有する多層ディスクに対してデータを記録する工程をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記多層ディスク全体の記録可能容量を算出する算出工程と、前記算出工程において算出された記録媒体全体の記録可能なデータ領域の記録容量に基づいて、記録媒体全体の記録可能なデータ領域を連続した論理アドレス空間に変換する変換工程と、前記変換工程において変換された論理アドレス空間を管理する管理工程と、前記管理工程において管理されている論理アドレスの先頭から順番に前記多層ディスクにデータを記録する記録工程と、前記記録工程で記録している層の残り容量が、所定の容量を下回ったことを検出する工程と、前記記録工程で記録している層の残り容量が前記所定の容量を下回ったことを検出したことに応じて、前記記録工程で記録する層を次の層に切り替えるとともに、論理アドレスを前記次の層において記録開始するアドレスに変更するように前記記録工程を制御する工程とをコンピュータに実行させることを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a computer to execute a step of recording data on a multi-layer disc having a plurality of recording layers, the calculation step for calculating the recordable capacity of the entire multi-layer disc, and the calculation step Converting the recordable data area of the entire recording medium into a continuous logical address space based on the recording capacity of the recordable data area of the entire recording medium calculated in step 1, and the logic converted in the conversion process A management process for managing an address space; a recording process for recording data on the multilayer disk in order from the beginning of the logical address managed in the management process; and a remaining capacity of a layer recorded in the recording process, A step of detecting that the capacity has fallen below a predetermined capacity, and a remaining capacity of a layer recorded in the recording process is the predetermined capacity. A step of switching the recording layer in the recording step to the next layer and controlling the recording step so as to change the logical address to an address at which recording is started in the next layer in response to detecting that it has fallen below And making the computer execute.

本発明によれば、記録層の残容量が記録単位よりも小さくなった場合に、ディスクの各セクタを管理しているビットマップデータを書き替えることにより、見かけ上データが書き込み済みであるようにした。これにより、記録層の切り替え時に、現在の記録層に対してダミーデータを記録することを不要にして、次層への記録を瞬時に行なうことが可能となり、大容量のメモリを使用することなく、複数層に跨ってデータを連続して記録することができる。
また、本発明の他の特徴によれば、記録層を次層に移った際にできた、未記録領域を、記録不能領域(Middle Area)とすることにより、他の再生機器との互換性を取ることができる。
According to the present invention, when the remaining capacity of the recording layer becomes smaller than the recording unit, the bitmap data managing each sector of the disk is rewritten so that the data is apparently written. did. This eliminates the need to record dummy data for the current recording layer when switching the recording layer, and allows the next layer to be recorded instantaneously without using a large-capacity memory. Data can be continuously recorded across a plurality of layers.
Further, according to another feature of the present invention, the unrecorded area formed when the recording layer is moved to the next layer is set as a non-recordable area (Middle Area), thereby being compatible with other playback devices. Can take.

(第1の実施形態)
以下に、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態が適用されるDVDビデオカメラ100の構成例を示したものである。DVDビデオカメラ100は、DVDメディアに、撮影した動画データを保存することができる。
(First embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
FIG. 1 shows a configuration example of a DVD video camera 100 to which the present embodiment is applied. The DVD video camera 100 can store captured moving image data on a DVD medium.

DVDビデオカメラ100は撮像部101、映像信号処理部102、音声信号処理部103、マイク104、フレームメモリ105、CPU(中央演算処理装置)106等を有している。また、ビデオ・オーディオコーデック107、アナログフロントエンド(アナログFE)108等を有している。また、操作部109、表示部110、フラッシュメモリ111、ストリームバッファ112及び多重化処理部(マルチプレクサ・デマルチプレクサ)113、外部インターフェイス115等も有している。CPU106は、装置全体の動作を制御する制御手段として機能する。   The DVD video camera 100 includes an imaging unit 101, a video signal processing unit 102, an audio signal processing unit 103, a microphone 104, a frame memory 105, a CPU (Central Processing Unit) 106, and the like. In addition, a video / audio codec 107, an analog front end (analog FE) 108, and the like are included. Further, it also has an operation unit 109, a display unit 110, a flash memory 111, a stream buffer 112, a multiplexing processing unit (multiplexer / demultiplexer) 113, an external interface 115, and the like. The CPU 106 functions as a control unit that controls the operation of the entire apparatus.

本実施形態のDVDビデオカメラ100において、撮像部101は被写体像を電気信号に変換するものであり、動画及び静止画を撮影する機能を有している。映像信号処理部102は、撮像部101で生成された映像信号にA/D変換処理及び適切な画像処理を施すものである。   In the DVD video camera 100 of the present embodiment, the imaging unit 101 converts a subject image into an electrical signal, and has a function of shooting a moving image and a still image. The video signal processing unit 102 performs A / D conversion processing and appropriate image processing on the video signal generated by the imaging unit 101.

マイク104は外部の音声を取り込むものであり、音声信号処理部103はマイク104で生成された音声信号にA/D変換処理及び適切な信号処理を施すものである。フレームメモリ105は、記録時においては撮影して得られた映像・音声データを符号化・多重化するまでバッファリングする。また、再生時においては多重化処理部113において多重分離・復号化処理された映像・音声データを出力するまでバッファリングするものである。   The microphone 104 captures external sound, and the sound signal processing unit 103 performs A / D conversion processing and appropriate signal processing on the sound signal generated by the microphone 104. At the time of recording, the frame memory 105 buffers video / audio data obtained by photographing until it is encoded / multiplexed. Further, at the time of reproduction, the video / audio data subjected to the demultiplexing / decoding processing in the multiplexing processing unit 113 is buffered until output.

ビデオ・オーディオコーデック107は、ビデオデータ・音声データを圧縮符号化する。アナログフロントエンド108は、光学式ディスク114に対してデータの読み取り・書き込みを行なう。アナログフロントエンド108は、複数の記録層を持った多層ディスクに対して、記録再生を行なうことができる。   The video / audio codec 107 compresses and encodes video data / audio data. The analog front end 108 reads / writes data from / to the optical disc 114. The analog front end 108 can perform recording and reproduction on a multi-layer disc having a plurality of recording layers.

操作部109はユーザからの操作を受け付けて、DVDビデオカメラ100を操作するためのものである。表示部110は液晶画面(図示しない)を有し、記録時にはカメラ画像、再生時には再生映像を表示するまた、表示部110は、DVDビデオカメラ100に対する設定メニュー等を表示する機能を有している。   The operation unit 109 is for operating the DVD video camera 100 in response to an operation from the user. The display unit 110 has a liquid crystal screen (not shown), and displays a camera image at the time of recording and a playback video at the time of playback. The display unit 110 also has a function of displaying a setting menu for the DVD video camera 100 and the like. .

フラッシュメモリ111は、記録時に光学式ディスク114に対してリアルタイムで書くことのできない情報のうち、電源OFF状態でも保持する必要のあるものを記憶する。しかし、撮影中のバッテリ外しなどが発生した時に撮影可能な状態に復帰するために必要な情報の格納にも使用される。   The flash memory 111 stores information that cannot be written to the optical disc 114 in real time during recording and that needs to be retained even in a power-off state. However, it is also used for storing information necessary for returning to a state in which photographing can be performed when the battery is removed during photographing.

ストリームバッファ112は、多重化処理部(マルチプレクサ・でマルチプレクサ)113において多重化されたストリームデータを保持する。多重化処理部113は圧縮符合化された映像・音声データを多重化してストリームデータを生成するほか、ストリームデータを多重分離して映像・音声データを生成する。光学式ディスク114はDVD−RやDVD−RW等の記録可能なメディアであり、このメディアに対して映像や静止画が記録・再生される。   The stream buffer 112 holds stream data multiplexed in the multiplexing processing unit (multiplexer / multiplexer) 113. The multiplexing processing unit 113 multiplexes the compression-encoded video / audio data to generate stream data, and demultiplexes the stream data to generate video / audio data. The optical disc 114 is a recordable medium such as a DVD-R or DVD-RW, and video and still images are recorded / reproduced on this medium.

記録時には、撮像部101で得られた電気信号は、映像信号処理部102においてデジタルデータに変換され、フレームメモリ105にバッファリングされる。また、同時にマイク104から出力される音声信号は、音声信号処理部103においてデジタルデータに変換され、フレームメモリ105にバッファリングされる。   At the time of recording, the electric signal obtained by the imaging unit 101 is converted into digital data by the video signal processing unit 102 and buffered in the frame memory 105. At the same time, the audio signal output from the microphone 104 is converted into digital data by the audio signal processing unit 103 and buffered in the frame memory 105.

フレームメモリ105に格納された映像・音声データは、ビデオ・オーディオコーデック107によってそれぞれ圧縮される。そして、多重化処理部113において多重化処理を施された後、ストリームデータとしてストリームバッファ112に保持される。   The video / audio data stored in the frame memory 105 is compressed by the video / audio codec 107. Then, after being subjected to multiplexing processing by the multiplexing processing unit 113, it is held in the stream buffer 112 as stream data.

ストリームバッファ112は、1記録単位のストリームデータを保持できるだけの容量を有している。そして、ストリームデータが1記録単位分だけ蓄積されると、アナログフロントエンド108を通してストリームデータを光学式ディスク114へ書き込む。また、光学式ディスク114に書き込んだストリームデータに関するセル情報をフラッシュメモリ111へ書き込む。   The stream buffer 112 has a capacity sufficient to hold stream data for one recording unit. When the stream data is accumulated for one recording unit, the stream data is written to the optical disc 114 through the analog front end 108. In addition, cell information related to the stream data written to the optical disc 114 is written to the flash memory 111.

操作部109は、ユーザが記録・再生操作の指示などの操作を行なうためのインターフェイスである。表示部110は、撮像部101によって取り込まれた被写体像を表示する液晶パネル(図示しない)を有している。そして、光学式ディスク(DVD−R)114内のデータを再生するときには、再生画像を液晶パネルに表示する。また、表示部110に対する設定を行なうために必要なメニュー表示等の機能も有する。   The operation unit 109 is an interface for the user to perform operations such as recording / playback operation instructions. The display unit 110 includes a liquid crystal panel (not shown) that displays a subject image captured by the imaging unit 101. When data in the optical disc (DVD-R) 114 is reproduced, the reproduced image is displayed on the liquid crystal panel. In addition, it also has functions such as menu display necessary for setting the display unit 110.

図2に、DVDディスクのレイアウトの一例を示す。
図2(A)は片面1層メディア、図2(B)は、OTP(Opposite Track Path)方式の片面2層メディアを示している。
図2(A)及び(B)共に、Lead-in Area、User Data Area、Lead-out Areaを有している。また、OTP方式の片面2層メディアは、L0層、L1層の外周にMiddle Area(中間領域)を有している。
FIG. 2 shows an example of the layout of a DVD disc.
2A shows a single-sided single-layer medium, and FIG. 2B shows an OTP (Opposite Track Path) type single-sided double-layer medium.
2A and 2B each have a lead-in area, a user data area, and a lead-out area. The OTP single-sided double-layer media has a Middle Area on the outer periphery of the L0 and L1 layers.

片面1層メディアの場合、内周から外周に向かって再生が行われる。OTP方式の片面2層メディアは、L0層は、内周から外周へ向かって再生が行われ、L1層は外周から内周へ向かって再生が行われる。   In the case of single-sided single-layer media, playback is performed from the inner periphery toward the outer periphery. In the OTP single-sided double-layer media, the L0 layer is played from the inner periphery to the outer periphery, and the L1 layer is played from the outer periphery to the inner periphery.

片面1層メディアは、Lead-in AreaからLead-out Areaまで連続した物理アドレスが割り振られる。一方、OTP方式の片面2層メディアはL0層のLead-in AreaからMiddle Areaまで連続した物理アドレスが割り振られる。また、L1層の物理アドレスはL0層の物理アドレスをビット反転したアドレスが割り振られ、Middle AreaよりLead-out Areaまで増加していく。   Single-sided single-layer media is assigned a continuous physical address from the Lead-in Area to the Lead-out Area. On the other hand, continuous physical addresses from the lead-in area of the L0 layer to the middle area are allocated to the single-sided double-layer media of the OTP system. Further, the physical address of the L1 layer is assigned an address obtained by bit-inversion of the physical address of the L0 layer, and increases from the middle area to the lead-out area.

図3は、書き換え可能なメディアにDVD−Video方式で映像、音声データを記録する場合の記録方法について示した記録手順説明図である。
図3において、(A)はブランク(Blank)状態を示している。また、(B)はフォーマット(Format)した状態を示しており、File System領域にFile管理情報を記録する。この際に、File Systemはメディア全体の記録状態を管理するための、スペースビットマップを作成して記録する。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a recording procedure showing a recording method when recording video and audio data on a rewritable medium by the DVD-Video method.
In FIG. 3, (A) shows a blank state. (B) shows a state in which the file is formatted, and file management information is recorded in the file system area. At this time, the File System creates and records a space bitmap for managing the recording state of the entire medium.

次にVMG情報を記録するための領域をPadding(0データで埋める)処理し、VTSI情報を記録する領域をPadding処理し、Lead-out Areaを記録し、前記スペースビットマップを書き換える。この状態により、書き込み済みエリアは、File System領域、VMG領域、VTSI領域となり、次に記録を開始できるアドレス(以後、NWAと記す)はLead-out Areaの先頭となる。   Next, an area for recording VMG information is padded (filled with 0 data), an area for recording VTSI information is padded, a lead-out area is recorded, and the space bitmap is rewritten. In this state, the written area becomes the File System area, VMG area, and VTSI area, and the address at which recording can be started next (hereinafter referred to as NWA) becomes the head of the Lead-out Area.

図3(C)は、図3(C)で示したNWAより、動画File(V1、V2、V3、V4)を記録した状態である。
図3(D)は、タイトルをクローズする処理をする状態であり、図3(C)で示したNWAより、VTSI(Video Title Set Information)-BUP(Backup of VTSI)情報を書き込む処理が行われる。
図3(E)は、図3(B)でVTSI領域用にPaddingした領域にVTSIを上書きする処理が行われる。
図3(F)で、次のタイトル用のVTSI領域をPaddingし、その後、動画Fileを記録する位置へNWAを進める処理が行われる。
FIG. 3C shows a state in which a video file (V1, V2, V3, V4) is recorded from the NWA shown in FIG.
FIG. 3D shows a state in which processing for closing a title is performed, and processing for writing VTSI (Video Title Set Information) -BUP (Backup of VTSI) information is performed from the NWA shown in FIG. .
In FIG. 3E, processing for overwriting VTSI in the area padded for the VTSI area in FIG. 3B is performed.
In FIG. 3F, the VTSI area for the next title is padded, and then the process of advancing the NWA to the position where the movie file is recorded is performed.

以上説明したように、書き換え可能なリライタブルメディアの場合、スペースビットマップを記録済みにしなければ、新たに記録できるアドレス(NWA)を進めることができない。したがって、図3に示すように、動画記録終了後に記録するデータ領域が必要な場合は、一旦、Padding処理等を行い、記録済みとする必要がある。   As described above, in the case of a rewritable medium that can be rewritten, an address (NWA) that can be newly recorded cannot be advanced unless the space bitmap is recorded. Therefore, as shown in FIG. 3, when a data area to be recorded after the end of moving image recording is necessary, it is necessary to perform a Padding process or the like once to make recording.

図4は、未記録状態における2層メディアの構成を示している。本実施形態では、2層メディアへの記録方式はOTP方式とする。
図4(A)は、OTP方式のメディア構成を示した説明図である。先にも説明したように、L0層はLead-in AreaよりMiddle Areaへ物理アドレスが増加していく。また、L1層はL0層の反転アドレスが割り振られ、Middle AreaよりLead-out Areaへ物理アドレスが増加していく。
FIG. 4 shows the configuration of a double-layer medium in an unrecorded state. In this embodiment, the recording method for the two-layer medium is the OTP method.
FIG. 4A is an explanatory diagram showing a media configuration of the OTP method. As described above, the physical address of the L0 layer increases from the lead-in area to the middle area. In addition, the L1 layer is assigned the inverted address of the L0 layer, and the physical address increases from the middle area to the lead-out area.

そして、記録時には、図4(B)に示すように、L0層のUser Data Areaの内周から外周に向かって行なう。そして、L0層の最終アドレスXまで記録が終了した時点で、記録層をL1層に移動し、外周から内周へ向かって記録していく。   At the time of recording, as shown in FIG. 4B, the recording is performed from the inner periphery to the outer periphery of the User Data Area of the L0 layer. When the recording is completed up to the final address X of the L0 layer, the recording layer is moved to the L1 layer, and recording is performed from the outer periphery toward the inner periphery.

図4(C)は、ユーザが記録の際に指定する論理アドレスを示した説明図である。論理アドレスは、「物理アドレス0x30000」を「0」として割り当てられ、以後、L0層のMiddle Areaまで連続して増加していく。そして、L0層のUser Data Areaの最終アドレスX以後は、L1層に移動し、Lead-out Areaまで連続して増加する。つまり、論理アドレスは、L0、L1層と言う概念を持たず、「0」より連続してつながった領域として認識される。   FIG. 4C is an explanatory diagram showing logical addresses designated by the user during recording. The logical address is assigned with “physical address 0x30000” set to “0” and thereafter increases continuously to the middle area of the L0 layer. Then, after the last address X of the User Data Area of the L0 layer, it moves to the L1 layer and continuously increases to the Lead-out Area. That is, the logical address does not have the concept of the L0 and L1 layers, and is recognized as an area continuously connected from “0”.

次に、本実施形態のDVDビデオカメラ100にブランクの2層メディアが挿入された場合に行われる処理について説明する。
メディアのLead-in Areaの中には、予めメディア情報を記録してある領域(Control Data Zoon)がある。その中に、L0層の使用可能最終物理アドレス及び、L1層の使用可能最終物理アドレスが記録されている。メディアがDVDビデオカメラ100に挿入された場合、L0層、L1層それぞれの使用可能最終物理アドレスを読み出して、論理アドレス展開し、スペースビットマップデータを作成する。
Next, processing performed when a blank two-layer medium is inserted into the DVD video camera 100 of the present embodiment will be described.
In the lead-in area of media, there is an area (Control Data Zoon) in which media information is recorded in advance. The last usable physical address of the L0 layer and the last usable physical address of the L1 layer are recorded therein. When a medium is inserted into the DVD video camera 100, the final usable physical addresses of the L0 layer and the L1 layer are read out, logical addresses are expanded, and space bitmap data is created.

図5に示すように、「L0層記録可能物理アドレス:0x30000→L0-END」である。また、「L1層記録可能物理アドレス:L0-END→L1-END」となる。また、それぞれの容量は、「L0層記録可能容量(L0C):L0-END−0x30000+1」となり、「L1層記録可能容量(L1C):L1-END−L0-END +1」となる。なお、図5において、L1層記録可能物理アドレスのL0-ENDにオーバーバーを付して、L1層記録可能物理アドレスのL0-ENDの反転アドレスであることを示している。   As shown in FIG. 5, “L0 layer recordable physical address: 0x30000 → L0-END”. Further, “L1 layer recordable physical address: L0-END → L1-END”. The respective capacities are “L0 layer recordable capacity (L0C): L0-END-0x30000 + 1” and “L1 layer recordable capacity (L1C): L1-END−L0-END + 1”. In FIG. 5, an overbar is added to L0-END of the L1 layer recordable physical address to indicate an inverted address of L0-END of the L1 layer recordable physical address.

したがって、L0層の記録可能容量と、L1層の記録可能な容量を加算して算出した容量が2層メディア全体(多層ディスク全体)の記録可能な記録容量となるので、論理アドレスは、「0からL0C+L1C−1」となる。以上の計算を行なうことにより論理アドレスが「0」より順番に割り当てられ、「L0C+L1C-1」まで順番に増加する。また、前記より、図6に示したように、スペースビットマップデータが作成され、アナログフロントエンド108により、図3(B)で説明したFile Systemエリアへ記録される。この記録媒体全体の記録可能容量(記録可能なデータ領域)の算出は、算出手段として機能するCPU106に制御により行われる。   Therefore, the capacity calculated by adding the recordable capacity of the L0 layer and the recordable capacity of the L1 layer becomes the recordable recording capacity of the entire two-layer medium (entire multi-layer disc). To L0C + L1C−1 ”. By performing the above calculation, logical addresses are assigned in order from “0” and sequentially increased to “L0C + L1C−1”. From the above, as shown in FIG. 6, space bitmap data is created and recorded by the analog front end 108 in the File System area described with reference to FIG. The calculation of the recordable capacity (recordable data area) of the entire recording medium is performed under the control of the CPU 106 functioning as a calculation unit.

図6(A)に示すように、スペースビットマップデータは、論理アドレスの1つについて、1bitが割り当てられ、それぞれ未記録状態なら「0」となり、記録状態なら「1」となる。図6(A)の場合、論理アドレスが割り当てられた2層メディア(Disc)全体が、未記録であることを示している。図6(B)は、「論理アドレス7」までが記録済みであることを示している。   As shown in FIG. 6A, in the space bitmap data, 1 bit is assigned to one of the logical addresses, and “0” is set in an unrecorded state, and “1” is set in a recorded state. In the case of FIG. 6A, the entire two-layer medium (Disc) to which the logical address is assigned is unrecorded. FIG. 6B shows that up to “logical address 7” has been recorded.

図7は、書き換え可能な2層メディアにDVD−Video方式で記録する場合の記録方法の手順を説明する図であり、それぞれ論理アドレスが割り振られた領域を図示している。図7において上段はL0層及びL1層を重ねて表記してあり、下段はL0層とL1層とをつなげて図示している。それぞれの状態についての説明は、図3の説明で説明した状態と同様であるため、詳細な説明を省略する。   FIG. 7 is a diagram for explaining the procedure of a recording method when recording on a rewritable double-layer medium by the DVD-Video method, and shows the areas to which logical addresses are allocated. In FIG. 7, the upper stage is shown by overlapping the L0 layer and the L1 layer, and the lower stage is shown by connecting the L0 layer and the L1 layer. Since the description of each state is the same as the state described in the description of FIG. 3, detailed description thereof is omitted.

図8は、L0層とL1層を連続して記録する手順を示した図である。
図8(A)に示すように、動画データをV1〜V10のように記録していく。そして、L0層の残りエリアが、記録単位よりも小さくなった場合、図8(B)に示すように、L0層の最終アドレスの反転アドレス、つまり、L0層の最終書き込み位置と同じ位置関係にあるL1層より書き込みを開始する。このため、NWAをL0層の最終書き込みアドレスの反転アドレスまで進める必要がある。
FIG. 8 is a diagram showing a procedure for continuously recording the L0 layer and the L1 layer.
As shown in FIG. 8A, moving image data is recorded as V1 to V10. When the remaining area of the L0 layer becomes smaller than the recording unit, as shown in FIG. 8B, the inverted address of the final address of the L0 layer, that is, the same positional relationship as the final write position of the L0 layer is obtained. Writing starts from a certain L1 layer. For this reason, it is necessary to advance the NWA to the inverted address of the last write address of the L0 layer.

そのため、図8(C)に示すように、メディアが挿入された時に割り振りを行った、論理アドレスの割り振りを変更し、同時に図8(D)に示すように、スペースビットマップの管理空間を変更する。図8(D)において、上段はスペースビットマップの管理空間を変更する前を示し、下段はスペースビットマップの管理空間を変更した後の状態を示している。この管理空間の変更は、CPU106がアナログフロントエンド108を制御して、File System領域を書き替えることにより行われる。これにより、記録する層を次層に切り替えることができる。また、前記次層において記録開始するアドレスに論理アドレスを変更することができる。   Therefore, as shown in FIG. 8 (C), the logical address allocation performed when the media is inserted is changed, and at the same time, the management space of the space bitmap is changed as shown in FIG. 8 (D). To do. In FIG. 8D, the upper part shows a state before changing the management space of the space bitmap, and the lower part shows a state after changing the management space of the space bitmap. The management space is changed by the CPU 106 controlling the analog front end 108 and rewriting the File System area. Thereby, the recording layer can be switched to the next layer. Further, the logical address can be changed to an address at which recording is started in the next layer.

これにより、「L0層記録可能物理アドレス:0x30000→L0V10」となる。また、「L1層記録可能物理アドレス:L0V10→L1-END」となる。なお、また、それぞれの容量は、「L0層記録可能容量(L0C):L0V10−0x30000+1」となり、「L1層記録可能容量(L1C):L1-END−L0V10+1」となる。よって、図8(C)に示した「V11」以降は論理アドレス上においては、「V10」に連続したエリアに記録されることとなる。なお、L1層記録可能物理アドレスにおけるL0V10は、L0層記録可能物理アドレスのL0V10の反転アドレスである。   As a result, “L0 layer recordable physical address: 0x30000 → L0V10”. Also, “L1 layer recordable physical address: L0V10 → L1-END”. Each capacity is “L0 layer recordable capacity (L0C): L0V10−0x30000 + 1” and “L1 layer recordable capacity (L1C): L1−END−L0V10 + 1”. Therefore, after “V11” shown in FIG. 8C, in the logical address, recording is performed in an area continuous with “V10”. Note that L0V10 in the L1 layer recordable physical address is an inverted address of L0V10 of the L0 layer recordable physical address.

図8(E)に、図8(C)の様子を物理アドレス(記録媒体上)で見た時の状態を示す。図8(E)に示すように、記録媒体上では、L0層、L1層とも最終記録可能データエリア付近が未記録のまま残った状態となる。この切り替えが行なわれたアドレス以降の記録可能なデータ領域は、論理アドレスの割り振りを変更した時点で、記録不能領域(Middle Area:ミドルエリア)として処理される。   FIG. 8E shows a state when the state of FIG. 8C is viewed with a physical address (on the recording medium). As shown in FIG. 8E, on the recording medium, both the L0 layer and the L1 layer are in a state where the vicinity of the last recordable data area remains unrecorded. The recordable data area after the address where the switching is performed is processed as a non-recordable area (Middle Area) when the logical address allocation is changed.

図9は、L0層とL1層に動画像データを連続して記録する手順の一例を説明するフローチャートである。
図9に示すように、処理が開始されるとステップS91において、L0層に動画データを記録単位ごと、すなわち、V1〜V10のように記録していく。前述したように、この記録単位は物理的に連続した領域に書き込まなければならない。このため、一つの記録単位の記録が終わるとステップS92において、L0層における残り容量が、記録単位量を下回ったか否かを監視する。この監視の結果、L0層の残り容量が記録単位量を下回っていない場合にはステップS91に戻って記録を続行する。
FIG. 9 is a flowchart for explaining an example of a procedure for continuously recording moving image data in the L0 layer and the L1 layer.
As shown in FIG. 9, when the process is started, in step S91, moving image data is recorded on the L0 layer for each recording unit, that is, V1 to V10. As described above, this recording unit must be written in a physically continuous area. For this reason, when the recording of one recording unit is completed, it is monitored in step S92 whether or not the remaining capacity in the L0 layer is less than the recording unit amount. As a result of this monitoring, if the remaining capacity of the L0 layer is not less than the recording unit amount, the process returns to step S91 to continue recording.

一方、ステップS92の監視の結果、L0層の残り容量が記録単位量を下回ったことを検出した場合には、ステップS93に進み、L0層の余り量を飛ばして、動画像データを記録する層をL1層に切り替える。この記録層の切り替えは、CPU106がアナログフロントエンド108に配設されているピックアップ(図示せず)の焦点位置を制御して行なう。   On the other hand, as a result of the monitoring in step S92, if it is detected that the remaining capacity of the L0 layer is less than the recording unit amount, the process proceeds to step S93, where the surplus amount of the L0 layer is skipped and the moving image data is recorded. To the L1 layer. The recording layer is switched by the CPU 106 controlling the focal position of a pickup (not shown) disposed in the analog front end 108.

次に、ステップS94に進み、論理アドレス空間を変更する処理を行なう。この処理は、前述したNWAをL0層の最終書き込みアドレスの反転アドレスまで進める処理である。具体的には、光学式ディスク114が挿入された時に割り振りを行った、論理アドレスの割り振りを変更する。また、それと同時に、光学式ディスク114の各セクタを管理しているビットマップデータを書き替えて、見かけ上はL0層の最終書き込みアドレスデータが書き込み済みであるようにする。   In step S94, a process for changing the logical address space is performed. This process is a process in which the NWA described above is advanced to the inverted address of the last write address of the L0 layer. More specifically, the logical address allocation performed when the optical disc 114 is inserted is changed. At the same time, the bitmap data managing each sector of the optical disk 114 is rewritten so that the final write address data of the L0 layer is written.

次に、ステップS95に進み、L1層に動画像データを記録していく。この記録も記録単位ごとに行われる。そして、一つの記録単位の記録が終わるとステップS96において、L1層における残り容量が、記録単位量を下回ったか否かを監視する。この監視の結果、L1層の残り容量が記録単位量を下回っていない場合にはステップS95に戻って記録を続行する。   In step S95, moving image data is recorded in the L1 layer. This recording is also performed for each recording unit. When the recording of one recording unit is completed, it is monitored in step S96 whether or not the remaining capacity in the L1 layer is less than the recording unit amount. As a result of this monitoring, if the remaining capacity of the L1 layer is not less than the recording unit amount, the process returns to step S95 to continue recording.

一方、ステップS96の監視の結果、L1層の残り容量が記録単位量を下回った場合には、ステップS97に進んで記録終了処理を行なう。この記録終了処理においては、動画像データをこれ以上は光学式ディスク114に記録することができないことをユーザに報知する処理を含む。例えば、表示装置に警報画面を表示したり、アラーム音を発音したりすることが考えられる。なお、このような残り容量が少なくなったことをユーザに報知する処理は、記録可能な残り時間が数分程度となった時点でも行われる。   On the other hand, as a result of the monitoring in step S96, if the remaining capacity of the L1 layer is less than the recording unit amount, the process proceeds to step S97 to perform the recording end process. This recording end process includes a process of notifying the user that no more moving image data can be recorded on the optical disc 114. For example, it may be possible to display an alarm screen on the display device or to sound an alarm sound. Note that such a process of notifying the user that the remaining capacity has been reduced is performed even when the remaining recordable time is about several minutes.

以上説明したように、本実施形態においては1層目より2層目に連続記録を行なう場合に、1層目の残りエリアが記録単位より小さくなった場合には、論理アドレスの割り振りをし直すようにした。これにより、スペースビットマップを変更し、1層目の残りエリアが記録単位より小さくなった場合においても、Padding等の処理を行なうのに必要な時間分のデータを蓄積しておく大容量のメモリを使用することなく連続書き込みを行なうことができる。   As described above, in the present embodiment, when continuous recording is performed from the first layer to the second layer, if the remaining area of the first layer becomes smaller than the recording unit, the logical addresses are reassigned. I did it. As a result, the space bitmap is changed, and even when the remaining area of the first layer becomes smaller than the recording unit, a large-capacity memory that accumulates data for the time required for processing such as padding Continuous writing can be performed without using.

(本発明に係る他の実施の形態)
前述した本発明の実施の形態における記録再生装置を構成する各手段においては、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
(Another embodiment according to the present invention)
Each means constituting the recording / reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention described above can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium recording the program are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施の形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   In addition, the present invention can be implemented as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like, and can be applied to a system composed of a plurality of devices. Moreover, you may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

なお、本発明は、前述した記録再生方法における各工程を実行するソフトウェアのプログラム(実施の形態では、図9に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接、あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in FIG. 9) for executing each step in the recording / reproducing method described above is directly or remotely supplied to the system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては種々の記録媒体を使用することができる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   Various recording media can be used as a recording medium for supplying the program. For example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD- R).

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現される他、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行なうことによっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。   In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer performs part or all of the actual processing. Also, the functions of the above-described embodiments can be realized.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。そして、その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の実施形態を示し、本実施形態を適用可能なDVDビデオカメラの一例を説明する構成図である。It is a block diagram which shows embodiment of this invention and demonstrates an example of the DVD video camera which can apply this embodiment. DVDディスクのレイアウトの一例を示す図であり、(A)は片面1層ディスク、(B)は、OTP方式の片面2層ディスクのレイアウトを示す図である。2A and 2B are diagrams illustrating an example of the layout of a DVD disk, where FIG. 1A is a diagram illustrating a layout of a single-sided single-layer disc, and FIG. 書き換え可能なDVDディスクへの書き込み手順の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the write-in procedure to the rewritable DVD disc. 2層記録DVDディスクにおける領域のレイアウトを説明する図である。It is a figure explaining the layout of the area | region in a 2 layer recording DVD disc. 2層記録DVDディスクのアドレスを説明する図である。It is a figure explaining the address of a dual layer recording DVD disc. スペースビットマップデータを説明する図である。It is a figure explaining space bitmap data. 2層記録DVDディスクへの書き込み手順の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the write-in procedure to a dual-layer recording DVD disc. 記録層が2つの層に跨って記録する例を説明する図である。It is a figure explaining the example which a recording layer straddles across two layers. 実施形態の記録手順の概略を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the outline of the recording procedure of embodiment. 従来例を説明する図であり、特定の記録量に達するまでデータをメモリに蓄積しておき、予め設定した記録単位に達した時に、光ディスクへの記録を開始する様子を説明する図である。It is a figure explaining a prior art example, It is a figure explaining a mode that recording to an optical disk is started, when data is accumulate | stored in a memory until it reaches a specific recording amount and it reaches the preset recording unit. 従来例を説明する図であり、書き換え可能な光ディスクにおいて、1層及び2層に跨ってデータを連続記録する様子を説明する図である。It is a figure explaining a prior art example, and is a figure explaining a mode that data is continuously recorded over 1 layer and 2 layers in a rewritable optical disk.

符号の説明Explanation of symbols

100 DVDビデオカメラ
101 撮像部
102 映像信号処理部
103 音声信号処理部
104 マイク
105 フレームメモリ
106 CPU(中央演算処理装置)
107 ビデオ・オーディオコーデック
108 アナログフロントエンド
109 操作部
110 表示部
111 フラッシュメモリ
112 ストリームバッファ
113 多重化処理部(マルチプレクサ・でマルチプレクサ)
114 光学式ディスク
115 外部インターフェイス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 DVD video camera 101 Image pick-up part 102 Video signal processing part 103 Audio | voice signal processing part 104 Microphone 105 Frame memory 106 CPU (central processing unit)
107 Video / Audio Codec 108 Analog Front End 109 Operation Unit 110 Display Unit 111 Flash Memory 112 Stream Buffer 113 Multiplexing Processing Unit (Multiplexer / Multiplexer)
114 Optical disc 115 External interface

Claims (12)

複数の記録層を有する多層ディスクに対してデータを記録する記録装置であって、
前記多層ディスク全体の記録可能容量を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された記録媒体全体の記録可能なデータ領域の記録容量に基づいて、記録媒体全体の記録可能なデータ領域を連続した論理アドレス空間に変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された論理アドレス空間を管理する管理手段と、
前記管理手段により管理されている論理アドレスの先頭から順番に前記多層ディスクにデータを記録する記録手段と、
前記記録手段が記録している層の残り容量が、所定の容量を下回ったことを検出する手段とを有し、
前記記録手段が記録している層の残り容量が前記所定の容量を下回ったことを検出したことに応じて、前記記録手段が記録する層を次の層に切り替えるとともに、論理アドレスを前記次の層において記録開始するアドレスに変更するように前記記録手段を制御することを特徴とする記録装置。
A recording device for recording data on a multi-layer disc having a plurality of recording layers,
Calculating means for calculating the recordable capacity of the entire multilayer disc;
Conversion means for converting the recordable data area of the entire recording medium into a continuous logical address space based on the recording capacity of the recordable data area of the entire recording medium calculated by the calculation means;
Management means for managing the logical address space converted by the conversion means;
Recording means for recording data on the multilayer disk in order from the beginning of the logical address managed by the management means;
Means for detecting that the remaining capacity of the layer on which the recording means is recording is less than a predetermined capacity;
In response to detecting that the remaining capacity of the layer being recorded by the recording means is less than the predetermined capacity, the recording means switches the recording layer to the next layer, and sets the logical address to the next A recording apparatus for controlling the recording means so as to change to an address at which recording is started in a layer.
前記記録手段は、前記管理手段が前記論理アドレス空間の管理を行なうためのスペースビットマップデータを、管理情報を記録する領域に記録することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。   2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording unit records space bitmap data for the management unit to manage the logical address space in an area for recording management information. 前記記録手段は、記録する層が次の層に切り替えられた時に、スペースビットマップデータの管理空間を変更する記録を行なうことを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording unit performs recording to change a management space of space bitmap data when a recording layer is switched to a next layer. 前記記録層が次層に切り替えられた場合、次層の記録媒体上の物理アドレスは、切り替えが行われる前の記録層において記録された最終アドレスをビット反転したアドレスであることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。   When the recording layer is switched to the next layer, the physical address on the recording medium of the next layer is an address obtained by bit-inverting the last address recorded in the recording layer before switching. Item 2. The recording device according to Item 1. 前記記録層が次層に切り替えられた場合、切り替えが行なわれたアドレス以降の記録可能なデータ領域を、記録不能領域(ミドルエリア)とすることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。   2. The recording apparatus according to claim 1, wherein when the recording layer is switched to the next layer, a recordable data area after the switched address is set as a non-recordable area (middle area). 複数の記録層を有する多層ディスクに対してデータを記録する記録方法であって、
前記多層ディスク全体の記録可能容量を算出する算出工程と、
前記算出工程において算出された記録媒体全体の記録可能なデータ領域の記録容量に基づいて、記録媒体全体の記録可能なデータ領域を連続した論理アドレス空間に変換する変換工程と、
前記変換工程において変換された論理アドレス空間を管理する管理工程と、
前記管理工程において管理されている論理アドレスの先頭から順番に前記多層ディスクにデータを記録する記録工程と、
前記記録工程で記録している層の残り容量が、所定の容量を下回ったことを検出する工程とを有し、
前記記録工程で記録している層の残り容量が前記所定の容量を下回ったことを検出したことに応じて、前記記録工程で記録する層を次の層に切り替えるとともに、論理アドレスを前記次の層において記録開始するアドレスに変更するように前記記録工程を制御することを特徴とする記録方法。
A recording method for recording data on a multi-layer disc having a plurality of recording layers,
A calculation step of calculating the recordable capacity of the entire multilayer disc;
A conversion step of converting the recordable data area of the entire recording medium into a continuous logical address space based on the recording capacity of the recordable data area of the entire recording medium calculated in the calculation step;
A management step of managing the logical address space converted in the conversion step;
A recording step of recording data on the multilayer disc in order from the beginning of the logical address managed in the management step;
Detecting that the remaining capacity of the layer being recorded in the recording process is less than a predetermined capacity,
In response to detecting that the remaining capacity of the layer being recorded in the recording step has fallen below the predetermined capacity, the layer to be recorded in the recording step is switched to the next layer, and the logical address is changed to the next address. A recording method comprising controlling the recording step so as to change to an address at which recording is started in a layer.
前記記録工程においては、前記管理工程が前記論理アドレス空間の管理を行なうためのスペースビットマップデータを、管理情報を記録する領域に記録することを特徴とする請求項6に記載の記録方法。   7. The recording method according to claim 6, wherein, in the recording step, space bitmap data for the management step to manage the logical address space is recorded in an area for recording management information. 前記記録工程においては、記録する層が次の層に切り替えられた時に、スペースビットマップデータの管理空間を変更する記録を行なうことを特徴とする請求項6または7に記載の記録方法。   8. The recording method according to claim 6, wherein, in the recording step, recording is performed to change a management space of space bitmap data when a recording layer is switched to a next layer. 前記記録層が次層に切り替えられた場合、次層の記録媒体上の物理アドレスは、切り替えが行われる前の記録層において記録された最終アドレスをビット反転したアドレスであることを特徴とする請求項6に記載の記録方法。   When the recording layer is switched to the next layer, the physical address on the recording medium of the next layer is an address obtained by bit-inverting the last address recorded in the recording layer before switching. Item 7. The recording method according to Item 6. 前記記録層が次層に切り替えられた場合、切り替えが行なわれたアドレス以降の記録可能なデータ領域を、記録不能領域(ミドルエリア)とすることを特徴とする請求項6に記載の記録方法。   7. The recording method according to claim 6, wherein when the recording layer is switched to the next layer, a recordable data area after the switched address is set as a non-recordable area (middle area). 複数の記録層を有する多層ディスクに対してデータを記録する工程をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記多層ディスク全体の記録可能容量を算出する算出工程と、
前記算出工程において算出された記録媒体全体の記録可能なデータ領域の記録容量に基づいて、記録媒体全体の記録可能なデータ領域を連続した論理アドレス空間に変換する変換工程と、
前記変換工程において変換された論理アドレス空間を管理する管理工程と、
前記管理工程において管理されている論理アドレスの先頭から順番に前記多層ディスクにデータを記録する記録工程と、
前記記録工程で記録している層の残り容量が、所定の容量を下回ったことを検出する工程と、
前記記録工程で記録している層の残り容量が前記所定の容量を下回ったことを検出したことに応じて、前記記録工程で記録する層を次の層に切り替えるとともに、論理アドレスを前記次の層において記録開始するアドレスに変更するように前記記録工程を制御する工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to execute a process of recording data on a multi-layer disc having a plurality of recording layers,
A calculation step of calculating the recordable capacity of the entire multilayer disc;
A conversion step of converting the recordable data area of the entire recording medium into a continuous logical address space based on the recording capacity of the recordable data area of the entire recording medium calculated in the calculation step;
A management step of managing the logical address space converted in the conversion step;
A recording step of recording data on the multilayer disc in order from the beginning of the logical address managed in the management step;
Detecting that the remaining capacity of the layer being recorded in the recording process is less than a predetermined capacity;
In response to detecting that the remaining capacity of the layer being recorded in the recording step has fallen below the predetermined capacity, the layer to be recorded in the recording step is switched to the next layer, and the logical address is changed to the next address. A program for causing a computer to execute a step of controlling the recording step so as to change to an address at which recording is started in a layer.
請求項11に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 11.
JP2007121857A 2007-05-02 2007-05-02 Device and method for recording Pending JP2008276888A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007121857A JP2008276888A (en) 2007-05-02 2007-05-02 Device and method for recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007121857A JP2008276888A (en) 2007-05-02 2007-05-02 Device and method for recording

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008276888A true JP2008276888A (en) 2008-11-13

Family

ID=40054649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121857A Pending JP2008276888A (en) 2007-05-02 2007-05-02 Device and method for recording

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008276888A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3832432B2 (en) Optical disc recording method, optical disc recording apparatus, and information recording medium
US7477579B2 (en) Recording apparatus and method, and recording medium and program used therewith
JP2009266376A (en) Optical disk, recording device, recording method, reproducing device, and reproducing method
US8032011B2 (en) Recording medium having recording program recorded therein and recording apparatus and method
JP4063076B2 (en) Optical recording method and optical recording apparatus
JP3875912B2 (en) Optical disc recording method, optical disc recording apparatus, and information recording medium
US20090074388A1 (en) Recording apparatus and recording method for dual-layer recording disk
JP4065128B2 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, program, computer-readable recording medium and method
EP1713072B1 (en) Image pickup apparatus and method to record video and still images on an optical recording medium
JP4838659B2 (en) REPRODUCTION DEVICE AND REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD
KR100563685B1 (en) Method for managing a playlist in rewritable optical medium
JP2008276888A (en) Device and method for recording
JP4066449B2 (en) Optical disc device, optical disc recording method, optical disc recording method program, and recording medium recording optical disc recording method program
JP2006260702A (en) Disk recording device and disk recording method
JP2009163788A (en) Information recording and reproducing device, and information recording method
JP4348646B2 (en) Recording apparatus and method, recording medium, and program
JP2007048350A (en) Optical disk recording apparatus, initializing method of optical disk, and camera-equipped optical disk recording apparatus
JP4434285B2 (en) Recording apparatus and method, recording medium, and program
JP4348647B2 (en) Recording apparatus and method, recording medium, and program
JP4272670B2 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, and recording method
JP2008276886A (en) Recording device and method for recording
JP2007080507A (en) Data recording method, data recording device, and image pickup device
JPWO2006112471A1 (en) Recording apparatus and recording method for dual-layer recording disk
JP2008226367A (en) Information recorder and information recording method
JP2009015983A (en) Recording device, reproducing device and recording/reproducing device