JP2008225993A - 電力供給制御回路およびスキャナ装置 - Google Patents

電力供給制御回路およびスキャナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008225993A
JP2008225993A JP2007065092A JP2007065092A JP2008225993A JP 2008225993 A JP2008225993 A JP 2008225993A JP 2007065092 A JP2007065092 A JP 2007065092A JP 2007065092 A JP2007065092 A JP 2007065092A JP 2008225993 A JP2008225993 A JP 2008225993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
unit
control circuit
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007065092A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kubo
諭 久保
Hiroyuki Ichii
博之 市井
Kohei Take
幸平 嶽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2007065092A priority Critical patent/JP2008225993A/ja
Priority to US11/905,967 priority patent/US8161298B2/en
Priority to DE102007049176A priority patent/DE102007049176A1/de
Priority to CN200710162836.1A priority patent/CN101267481B/zh
Publication of JP2008225993A publication Critical patent/JP2008225993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/14Balancing the load in a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 この発明の課題は、情報処理装置から電力の供給を受ける場合に、2系統の電力受給部を有し、情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受けることができること。さらに、ACアダプタを介して電力供給を受ける場合と、ACアダプタを接続せずに情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合とにおいて、2系統の電力受給を適切に制御する電力供給制御回路を提供する。
【解決手段】 2系統の電力受給部と、一定の電力で駆動する第1の電力ユニットと、可変な電力で駆動する第2の電力ユニットと、前記2系統の電力受給部からの供給電力の変化によって前記第1の電力ユニットへの一定電力の供給は維持しつつ、前記第2の電力ユニットへの供給電力を変更可能にする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、コンピュータなどの情報処理装置から電力供給する2系統の電力受給部を有し、2系統の電力受給部又は主電源部のいずれから電力供給を受けるように構成した電力供給制御回路およびスキャナ装置に関するものである。
昨今、コンピュータやスキャナ装置の小型軽量化に伴い、コンピュータやスキャナ装置を持ち運んで戸外や外出先で使用する機会が増加したため、従来の据え置き型のコンピュータやスキャナ装置を小型軽量化した携帯型のコンピュータや携帯型のスキャナ装置が開発されており、スキャナ装置はノート型コンピュータやモバイルコンピュータ等の携帯型コンピュータと共に持ち運ぶことができるようになっている。
こういったスキャナ装置は、近年では、USB(Universal Serial Bus)インターフェースのように、例えば読み取った画像データを外部コンピュータへ転送するためのインターフェースを介して、外部コンピュータから電力の供給を受けることができるものも開発されている。
前記スキャナ装置は、コンピュータから接続ケーブルを介して、又は、外部電源から電力供給を受けて動作するスキャナ装置における電力消費を適正に制御することを目的とし、外部電源が接続されている場合は、通常モードで読取動作を実行し、外部電源が接続されていない場合は、省電力モードで読取動作を実行する。なお、コンピュータなどの情報処理装置から電力供給する2系統の電力受給部を適切に制御する技術は開示も示唆もない。
(例えば、特許文献1を参照)
特開2001−358908
前記のごとく、従来の技術では次のような問題点がある。
従来のスキャナ装置は、コンピュータから接続ケーブルを介して電力供給を受ける場合は、1本のUSBケーブルを介してコンピュータから電力供給を受けている。このため、通常、ピーク電流が制限されており、AC電源を使用する場合に比べて、十分な電力を安定的に供給することができない。
現代のコンピュータは少なくとも2つのUSBポートを備えているので、2つのUSBポートから電力供給を受けるのが望ましい。従って、こういったスキャナ装置では、スキャナ装置自体の消費電力を可能な限り少なくすると共に、前記スキャナ装置の読取り動作を行うために駆動する駆動部などに対して電力を安定的に供給して原稿の読み取り速度、読み取った画像データの外部コンピュータへの転送を含む処理速度が低下することを極力抑制することができることが望まれている。
そこで、この発明の課題は、外部コンピュータなどの情報処理装置から電力の供給を受ける場合に、2系統の電力受給部を有し、コンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受けることができること。さらに、外部電源であるAC電源からACアダプタを介して電力供給を受ける場合と、外部電源を接続せずにコンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合とにおいて、2系統の電力受給を適切に制御する電力供給制御回路を提供することを目的とする。
また、スキャナ装置が外部コンピュータなどの情報処理装置から電力の供給を受ける場合に、2系統の電力受給部を有し、コンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受けることができること。さらに、外部電源であるAC電源からACアダプタを介して電力供給を受ける場合と、外部電源を接続せずにコンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合とにおいて、2系統の電力受給を適切に制御するスキャナ装置を提供することを目的とする。
前記の問題点を解決するために、この発明では次に示す手段を取った。
本発明の電力供給制御回路は、2系統の電力受給部と、一定の電力で駆動する第1の電力ユニットと、可変な電力で駆動する第2の電力ユニットと、前記2系統の電力受給部からの供給電力の変化によって前記第1の電力ユニットへの一定電力の供給は維持しつつ、前記第2の電力ユニットへの供給電力を変更可能にする。
また、本発明の前記電力供給制御回路において、前記2系統の電力供給部の第1の電力供給部は情報処理装置のUSBインターフェースに接続され、前記第2の電力供給部は情報処理装置のUSBインターフェースと、ACアダプタとに選択的に接続される。
本発明のスキャナ装置は、情報処理装置に接続されるスキャナ装置であって、2系統の電力受給部と、一定の電力で駆動する第1の電力ユニットと、可変な電力で駆動する第2の電力ユニットと、前記2系統の電力受給部からの供給電力の変化によって前記第1の電力ユニットへの一定電力の供給は維持しつつ、前記第2の電力ユニットへの供給電力を変更可能にした電力供給制御回路を有する。
また、本発明の前記スキャナ装置において、前記電力供給制御回路は、接続された情報処理装置に対して、前記2系統の電力供給部からの給電状態を通知する電源モード通知信号を出力する。
この発明により、以下に示すような効果が期待できる。
本発明の電力供給制御回路によれば、コンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受けることができる。さらに、外部電源であるAC電源からACアダプタを介して電力供給を受ける場合と、外部電源を接続せずにコンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合とにおいて、2系統の電力受給を適切に制御する電力供給制御回路を提供することができる。
また、本発明のスキャナ装置によれば、2系統の電力受給部を有し、コンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合に、スキャナ装置の読取り動作を行うために、例えば給紙機構を駆動する駆動部などに対して電力を安定的に供給してデータの画像読取速度や転送速度を制御することで処理速度が低下することを極力抑制することができるスキャナ装置を提供することができる。
図1ないし図7に基づいて、この発明を実施するための最良の形態を説明する。
図2(a)および図2(b)において、スキャナなどの装置1は、USBポート11とDCインレット12とを備えており、コンピュータなどの情報処理装置2は、USBコネクタ21とUSBコネクタ22とを備えている。図2(a)は、ACアダプタ接続時を示しており、DCインレット12は外部電源であるAC電源からACアダプタ4を介して電力供給を受ける。また、USBポート11とUSBコネクタ21とにUSBケーブル3が接続されて双方のデータ通信を行う。
図2(b)は、コンピュータなどの情報処理装置2が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合の給電ケーブル接続時を示しており、USBポート11とUSBコネクタ21とにUSBケーブル5が接続されて双方のデータ通信を行うと共に、情報処理装置2から電力供給を受ける。さらに、DCインレット12とUSBコネクタ22とに給電ケーブル6が接続されて情報処理装置2から電力供給を受ける。即ち、スキャナなどの装置1は、情報処理装置2が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける。
図2(c)は、スキャナなどの装置1への電力供給と装置1の動作について説明するものである。DCインレット12にACアダプタ4を接続する場合は、USBポート11には電力供給しない。DCインレット12には、7.2Vが供給され、装置1の動作はACアダプタ4からの電力供給のみで動作する。
一方、DCインレット12に給電ケーブル6を接続する場合は、USBポート11およびDCインレット12の双方に5V,500mAが供給され、装置1の動作は情報処理装置2が備える2つのUSBポートから電力供給を受けて動作する。
なお、図3に給電ケーブル接続時に使用する、前記USBケーブル5と給電ケーブル6の外観図を示す。
本発明の電力供給制御回路について説明する。図1において、図1(a)はACアダプタを介して電力供給を受けるACアダプタ接続時の電力供給制御回路を示しており、図1(b)は外部電源を接続せずにコンピュータなどの情報処理装置が備える2つのUSBポートから電力供給を受ける給電ケーブル接続時の電力供給制御回路を示している。
図1(a)および図1(b)において、スキャナなどの装置1は、供給源検出部13、電力制御部14、第1電力ユニット15、第2電力ユニット16を備えて構成されている。供給源検出部13は、DCインレット12に供給された電力の電圧を検出してDCインレット12に接続している供給電力源を検出する。電力制御部14は、供給された供給電力を第1電力ユニット15および第2電力ユニット16の双方に電力供給するように電力供給を切替える。なお、第1電力ユニット15は論理回路系とし、第2電力ユニット16は駆動系としても良い。また、供給源検出部13は、DCインレット12に供給された電力の電流を検出しても良い。
図1(a)に示すように、第1電力ユニット15に備えるメイン制御部19は、ACアダプタ接続時は第1電力ユニット15および第2電力ユニット16を通常電力動作に変更する。
一方、図1(b)に示すように、前記メイン制御部19は、給電ケーブル接続時は第2電力ユニット16を省電力動作に変更する。また、第1電力ユニット15は通常電力動作とする。なお、給電ケーブル接続時の供給電圧のレベルに応じて、複数の省電力動作に変更するようにしても良い。
次に、前記の電力供給制御回路を備えたスキャナ装置について説明する。なお、前述と同一の符号については同一の機能を有するので説明を省略することがある。
図4はACアダプタ接続時を示しており、図5は給電ケーブル接続時を示している。図4および図5において、スキャナ装置1aは、供給源検出部13、電力制御部14、第1電力ユニット15、第2電力ユニット16を備えて構成されている。第1電力ユニット15はメイン制御部19、USBインターフェース部17、A/D変換部18、表示部20を備えて構成されている。第2電力ユニット16は、モータ制御部31、読取制御部32を備えて構成されている。コンピュータなどの情報処理装置2は、制御部41、表示部42と、2つのUSBポートを備えて構成されている。
モータ制御部31は、例えばスキャナが備える自動搬送装置(Auto Document Feeder;以下ADFという)の読取用紙を搬送する図示しない搬送ローラを駆動する駆動モータ等の可動部を制御する。読取制御部32は、例えばCIS(Contact Image Sensor)の読取用紙を照明するLED光源部の光量(駆動電力)を制御する。A/D変換部18は読取用紙の画像を読み取って出力される画像信号をデジタル画素データに変換する。制御部41は情報処理装置2を制御する。表示部20および42は、ACアダプタ接続か、或いは給電ケーブル接続かを示す給電状態を通知する。
図4に示すように、第1電力ユニット15に備えるメイン制御部19は、ACアダプタ接続時は第1電力ユニット15および第2電力ユニット16を通常電力動作に変更する。
一方、図5に示すように、メイン制御部19は、給電ケーブル接続時は第2電力ユニット16を省電力動作に変更する。なお、第1電力ユニット15は通常電力動作とする。即ち、メイン制御部19は給電ケーブル接続時において、第2電力ユニット16に備えるモータ制御部31によって読取用紙を搬送する図示しない搬送ローラを駆動する駆動モータ等の可動部の動作スピードを遅くするように制御する。さらに、第2電力ユニット16に備える読取制御部32によってCISの読取用紙を照明するLED光源部の光量を小さくするように制御する。また、第1電力ユニット15は通常電力動作とする。
次に、図6を用いてスキャナ装置の消費電力変更の手順を説明する。
ステップST01で、供給源検出部13は、DCインレット12に供給された電力の電圧を検出してDCインレット12に接続されている供給電力源を検出し、ステップST02で、メイン制御部19に通知する。ステップST03でメイン制御部19はUSBバスパワーか判定する。USBバスパワーであれば、ステップST04に進み、USBバスパワーでなければ、ステップST05に進む。ステップST04において、メイン制御部19は第2電力ユニット16に備えるモータ制御部31および読取制御部32を省電力に変更する。ステップST05において、メイン制御部19は第2電力ユニット16に備えるモータ制御部31および読取制御部32を通常電力に変更し処理を終了する。
次に、図7を用いて、スキャナ装置の電源供給状態を通知する手順を説明する。
ステップST11で、供給源検出部13は、DCインレット12に供給された電力の電圧を検出してDCインレット12に接続されている供給電力源を検出し、ステップST12で、メイン制御部19に通知する。ステップST13で、メイン制御部19は供給電力源を認識できる表示をスキャナ装置1aが備える表示部20に表示する。或いは、メイン制御部19はUSBインターフェース部17を介して情報処理装置2に供給電力源を通知し、情報処理装置2が備える制御部41によって供給電力源を認識できる表示を表示部42に表示する。
以上のように、本発明に係る電力供給制御回路は、産業上の多くの分野、特にコンピュータなどの情報処理装置から電力供給する2系統の電力受給部を有した入出力装置の分野で広く実施することができ、外部電源であるAC電源からACアダプタを介して電力供給を受ける場合と、外部電源を接続せずにコンピュータが備える2つのUSBポートから電力供給を受ける場合とにおいて、2系統の電力受給を適切に制御することを可能にする電力供給制御回路に極めて有用である。
この発明の基本原理を示す図である。 この発明の接続と給電の説明図である。 この発明の接続ケーブルの説明図である。 この発明のACアダプタ接続時の説明図である。 この発明の給電ケーブル接続時の説明図である。 この発明を説明するフローチャートである。 この発明の電源供給状態を通知するフローチャートである。
符号の説明
1:装置
1a:スキャナ
2:情報処理装置
3:USBケーブル
4:ACアダプタ
5:USBケーブル
6:給電ケーブル
11:USBport(USBコネクタ)
12:DC−Inlet
13:供給源検出部
14:電力制御部
15:第1電力ユニット
16:第2電力ユニット
17:USBインターフェース部
18:A/D変換部
19:メイン制御部
20:表示部
21:USBコネクタ
22:USBコネクタ
31:モータ制御部
32:読取制御部
41:制御部
42:表示部

Claims (4)

  1. 2系統の電力受給部と、
    一定の電力で駆動する第1の電力ユニットと、
    可変な電力で駆動する第2の電力ユニットと、
    前記2系統の電力受給部からの供給電力の変化によって前記第1の電力ユニットへの一定電力の供給は維持しつつ、前記第2の電力ユニットへの供給電力を変更可能にした電力供給制御回路。
  2. 前記2系統の電力供給部の第1の電力供給部は情報処理装置のUSBインターフェースに接続され、
    前記第2の電力供給部は情報処理装置のUSBインターフェースと、ACアダプタとに選択的に接続される請求項1記載の電力供給制御回路。
  3. 情報処理装置に接続されるスキャナ装置であって、
    2系統の電力受給部と、一定の電力で駆動する第1の電力ユニットと、
    可変な電力で駆動する第2の電力ユニットと、前記2系統の電力受給部からの供給電力の変化によって前記第1の電力ユニットへの一定電力の供給は維持しつつ、前記第2の電力ユニットへの供給電力を変更可能にした電力供給制御回路を有するスキャナ装置。
  4. 前記電力供給制御回路は、接続された情報処理装置に対して、前記2系統の電力供給部からの給電状態を通知する電源モード通知信号を出力する請求項3記載のスキャナ装置。
JP2007065092A 2007-03-14 2007-03-14 電力供給制御回路およびスキャナ装置 Pending JP2008225993A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065092A JP2008225993A (ja) 2007-03-14 2007-03-14 電力供給制御回路およびスキャナ装置
US11/905,967 US8161298B2 (en) 2007-03-14 2007-10-05 Power supply controlling circuit and scanner unit
DE102007049176A DE102007049176A1 (de) 2007-03-14 2007-10-13 Energieversorgungs-Steuerschaltung und Abtasteinheit
CN200710162836.1A CN101267481B (zh) 2007-03-14 2007-10-15 电源控制电路和扫描仪单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065092A JP2008225993A (ja) 2007-03-14 2007-03-14 電力供給制御回路およびスキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008225993A true JP2008225993A (ja) 2008-09-25

Family

ID=39688370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065092A Pending JP2008225993A (ja) 2007-03-14 2007-03-14 電力供給制御回路およびスキャナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8161298B2 (ja)
JP (1) JP2008225993A (ja)
CN (1) CN101267481B (ja)
DE (1) DE102007049176A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012185661A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Canon Electronics Inc 周辺装置、その制御方法およびusbケーブル
JP2013520724A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 アップル インコーポレイテッド 電力をデバイスにインテリジェントに提供する方法及び装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107809557A (zh) * 2011-04-15 2018-03-16 上海派腾特商务咨询有限公司 迷你扫描仪
WO2015017871A2 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 New Concepts Development Corp. Apparatus and method for powering electronic devices by a plurality of power sources
KR102480991B1 (ko) * 2016-05-27 2022-12-26 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시장치를 포함하는 전력 전달 시스템
JP2024016332A (ja) * 2022-07-26 2024-02-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、報知方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07271483A (ja) * 1994-03-25 1995-10-20 Ricoh Co Ltd 電子装置
JP2000330926A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp 電子機器
JP2001358908A (ja) * 2000-04-14 2001-12-26 Canon Inc 画像読取装置及びその制御方法
JP2002218167A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
JP2002268756A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Seiko Epson Corp 複数の電源用の保護回路を有したデバイス
JP2002321347A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Canon Inc インクジェット記録装置及び記録装置の制御方法
JP2004155017A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Canon Inc 低消費電力モード時の制御方法
JP2005141732A (ja) * 2003-10-15 2005-06-02 Teac Corp インターフェース端子を具備する電子機器及びこれに接続される電源供給ケーブル
JP2005250943A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Fujitsu Ltd インタフェース手段を介して電源供給可能な外部接続機器および処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2125339A1 (en) 1993-07-02 1995-01-03 Mark A. Taylor Inter-section cross cable detection system
DE29800468U1 (de) 1998-01-13 1998-03-19 Silitek Corporation, Taipeh Stromverteilervorrichtung für Peripheriegeräte eines Computers
US6275309B1 (en) 1998-09-16 2001-08-14 Syscan, Inc. Lightweight mobile scanners
US6283789B1 (en) 2000-03-16 2001-09-04 Shui Chuan Tsai Data and power transmitting cable system
JP3861614B2 (ja) * 2001-03-29 2006-12-20 ティアック株式会社 インターフェース端子を具備する電子機器
TW540222B (en) * 2001-10-16 2003-07-01 Benq Corp Scanner simultaneously using external power supply and USB bus power
US7329969B2 (en) * 2003-10-15 2008-02-12 Teac Corporation Electronic device including interface terminal and power supply cable connected thereto
JP2008027114A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Fujitsu Ltd Usbケーブル装置、usbサブシステム及びusbドライブ機器
JP2008090339A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fujitsu Ltd サブシステムの電源制御回路及びサブシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07271483A (ja) * 1994-03-25 1995-10-20 Ricoh Co Ltd 電子装置
JP2000330926A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp 電子機器
JP2001358908A (ja) * 2000-04-14 2001-12-26 Canon Inc 画像読取装置及びその制御方法
JP2002218167A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
JP2002268756A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Seiko Epson Corp 複数の電源用の保護回路を有したデバイス
JP2002321347A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Canon Inc インクジェット記録装置及び記録装置の制御方法
JP2004155017A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Canon Inc 低消費電力モード時の制御方法
JP2005141732A (ja) * 2003-10-15 2005-06-02 Teac Corp インターフェース端子を具備する電子機器及びこれに接続される電源供給ケーブル
JP2005250943A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Fujitsu Ltd インタフェース手段を介して電源供給可能な外部接続機器および処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520724A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 アップル インコーポレイテッド 電力をデバイスにインテリジェントに提供する方法及び装置
JP2012185661A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Canon Electronics Inc 周辺装置、その制御方法およびusbケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007049176A1 (de) 2008-09-18
CN101267481A (zh) 2008-09-17
US20080229124A1 (en) 2008-09-18
US8161298B2 (en) 2012-04-17
CN101267481B (zh) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008225993A (ja) 電力供給制御回路およびスキャナ装置
TWI345342B (en) Detachable host accessory and portable system
JP2006163403A (ja) グラフィックスコントローラを制御するシステム及び方法
EP1239577A3 (en) Power Supply Control Apparatus and Method thereof
JP2012185661A (ja) 周辺装置、その制御方法およびusbケーブル
US20060145666A1 (en) Device and method for charging an OTG portable device
CN1897101A (zh) 带有通用串行总线集线器的显示设备
CN100337403C (zh) 接收电路、接口电路、以及电子设备
JP2006330770A (ja) Usbホスト装置
US8345322B2 (en) Scanning apparatus having dual power mode
US7962680B2 (en) Image forming apparatus and connection notifying method
US9639141B1 (en) Method and apparatus for supplying power to a device over a communication link
TWI381714B (zh) 可依據電力輸入改變掃描模式之饋紙式雙面文件掃描器
JP2008134765A (ja) 情報処理装置
JP2004215413A (ja) 電子機器および電子機器の電力制御方法
JP4883779B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2010020549A (ja) 電子機器およびインターフェイスシステム
JP2008059112A (ja) 電源制御システム
JP2004171158A (ja) Usb機器
WO2012124382A1 (ja) 処理装置およびその制御方法
US20140115356A1 (en) Transformer capable of automatic input power adjustment and computer using the transformer
JP2007013328A (ja) 無線通信装置
JP4376838B2 (ja) 通信機能付き装置
JP2006211499A (ja) 画像形成システム
JP4482798B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置における電力制御機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130502