JP2008219329A - Data communication system - Google Patents

Data communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2008219329A
JP2008219329A JP2007052438A JP2007052438A JP2008219329A JP 2008219329 A JP2008219329 A JP 2008219329A JP 2007052438 A JP2007052438 A JP 2007052438A JP 2007052438 A JP2007052438 A JP 2007052438A JP 2008219329 A JP2008219329 A JP 2008219329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel
communication
transmission
plc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007052438A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuro Sone
卓朗 曽根
Kazuyoshi Tasato
和義 田里
Makoto Kitaguchi
誠 北口
Eiichi Yamada
栄一 山田
Kenzo Nakamura
賢蔵 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Yamaha Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp, Yamaha Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2007052438A priority Critical patent/JP2008219329A/en
Publication of JP2008219329A publication Critical patent/JP2008219329A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data communication system for enabling voice conference devices connected to a network to efficiently use a communication line without being interfered with mutual data transmission. <P>SOLUTION: A PLC device 1A uses a voice communication channel CH1 that is scheduled to be used to transmit packet data including a channel reservation data P1A showing that its own device has made a reservation to use the channel CH1. A PLC device 1B connected to the same power line 100 monitors voice communication channels CH1 to CH3, and when the PLC device 1B detects channel reservation data PLA from the PLC device 1A, the PLC device 1B transmits packet data including channel use data O1A for the PLC device 1A. The PLC device 1A detects the packet data and confirms that its own device can use the voice communication channel CH1. Then, the PLC device 1A transmits a packet including voice data from the voice conference device. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、PLC等の特定の物理層上で複数の仮想バスを形成してデータ通信を行うデータ通信システムに関するものである。   The present invention relates to a data communication system that performs data communication by forming a plurality of virtual buses on a specific physical layer such as a PLC.

多地点間で音声会議等を行う場合、各音声会議装置を接続するネットワーク網を形成する必要がある。
このようなネットワーク網としては、従来、専用サーバを用いて、当該専用サーバ経由で音声会議装置間のデータ通信を行うものが一般的である。
一方で、特許文献1には、サーバを介することなく各音声会議装置を接続することでネットワーク網を形成し、当該ネットワーク網内のいずれか一つの音声会議装置が親機となり、当該親機を介してデータ通信を行うシステムが開示されている。
特開2006−128988号公報
When a voice conference or the like is performed between multiple points, it is necessary to form a network that connects each voice conference device.
As such a network, conventionally, a dedicated server is used to perform data communication between voice conference apparatuses via the dedicated server.
On the other hand, in Patent Document 1, a network network is formed by connecting each audio conference device without going through a server, and any one audio conference device in the network network serves as a parent device. A system for performing data communication via a network is disclosed.
JP 2006-128988 A

前述の専用サーバを設ける方式では、ネットワークにのみ専用で用いられるサーバが必要となるので多大なコストがかかってしまう。また、特許文献1に示すシステムでは、必ず親機を介して全てのデータが通信されることで、ネットワークの総通信データ量が大きくなってしまう。   In the method of providing the dedicated server described above, a server that is used exclusively for the network is required, so that a great cost is required. Further, in the system disclosed in Patent Document 1, since all data is always communicated via the master unit, the total communication data amount of the network increases.

したがって、本発明の目的は、低コストで導入・拡張が可能であり、且つネットワークに接続された音声会議装置等のコミュニケーション装置が互いのデータ送信を干渉しあうことなく、通信回線を効率よく利用することができるデータ通信システムを提供することにある。   Therefore, the object of the present invention is to introduce and expand at low cost, and to efficiently use communication lines without communication devices such as voice conference devices connected to the network interfering with each other's data transmission. It is an object of the present invention to provide a data communication system capable of performing the above.

(1)この発明のデータ通信システムは、それぞれがコミュニケーションデータの取得、再生を行うとともに、コミュニケーションデータの送受信を行う複数のコミュニケーション装置と、該複数のコミュニケーション装置をバス接続する伝送ラインと、それぞれが個別にコミュニケーションデータを伝送する複数のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを伝送ラインに対して時分割で割り当てる伝送チャンネル割当手段と、を備える。この発明のデータ通信システムでは、コミュニケーションデータは、各コミュニケーションデータ伝送チャンネルの使用状況を示すチャンネル使用情報が添付されている。各コミュニケーション装置は、チャンネル使用情報に基づいて複数のコミュニケーションデータ伝送チャンネルのそれぞれを独占的に使用することを特徴としている。   (1) A data communication system according to the present invention includes a plurality of communication devices that each acquire and reproduce communication data, and transmit and receive communication data, and a transmission line that bus-connects the plurality of communication devices, Transmission channel allocating means for allocating a plurality of communication data transmission channels for individually transmitting communication data to a transmission line in a time-sharing manner. In the data communication system of the present invention, channel usage information indicating the usage status of each communication data transmission channel is attached to the communication data. Each communication device is characterized in that each of the plurality of communication data transmission channels is exclusively used based on the channel use information.

この構成では、一つの伝送ライン(物理層)が予め設定された複数のコミュニケーション伝送チャンネルに割り当てられ、各コミュニケーション装置により、各コミュニケーション伝送チャンネルが独占的に使用される。これにより、コミュニケーション装置と一つの伝送ライン(物理層)のみからなる構成で、各コミュニケーション装置が互いに干渉することなく、一つの伝送ライン(物理層)を共有したデータ通信が行われる。   In this configuration, one transmission line (physical layer) is assigned to a plurality of preset communication transmission channels, and each communication transmission channel is exclusively used by each communication device. As a result, the communication device and the single transmission line (physical layer) are configured to perform data communication sharing the single transmission line (physical layer) without interfering with each other.

(2)また、この発明のデータ通信システムの伝送チャンネル割当手段は、コミュニケーションデータ伝送チャンネルとともに、使用するコミュニケーション装置を限定しない汎用データチャンネルをさらに割り当てることを特徴としている。   (2) Further, the transmission channel assigning means of the data communication system of the present invention is characterized in that a general-purpose data channel that does not limit a communication device to be used is further assigned together with the communication data transmission channel.

この構成では、各コミュニケーション装置に独占使用させない汎用データチャンネルをさらに設けることで、コミュニケーションデータおよび当該コミュニケーションデータに付随するデータとは別に、ネットワークに接続された各コミュニケーション装置に対して汎用的に通知したいデータが通信可能となる。例えば、新規装置接続情報等のよりネットワークの構築に基礎的な情報を、各コミュニケーション装置に容易に伝送することができる。   In this configuration, by providing a general-purpose data channel that is not used exclusively by each communication device, it is desired to provide general notification to each communication device connected to the network separately from the communication data and the data accompanying the communication data. Data can be communicated. For example, basic information for network construction such as new device connection information can be easily transmitted to each communication device.

(3)また、この発明のデータ通信システムは、コミュニケーションデータ伝送チャンネルが3つであることを特徴としている。   (3) The data communication system of the present invention is characterized in that there are three communication data transmission channels.

この構成では、具体的なコミュニケーションデータ伝送チャンネル数として「3」を定義する。この「3」チャンネルがあれば、現在2者間で通話が行われているような場合で、別の第3者が加わるような場合でも、現在独占されているコミュニケーションデータ伝送チャンネルを開放することなく、当該第3者から元の2者への通話が可能となる。ここで、さらにもう1人が加わる場合には、いずれかのコミュニケーションデータ伝送チャンネルを開放しなければならなくなるが、現実的に「4」者が同時に同じ内容に関する会話をすることは珍しく、たとえあったとしても、有効な会話として成り立ちにくい。このため、多くとも「3」者同時の通話が普通で且つ現実的である。一方で、コミュニケーションデータ伝送チャンネルを増加させることで、「4」者以上の同時通話も可能であるが、チャンネル数が増加する分だけ、各チャンネルに割り当てられるリソース量が少なくなるので、ストレスの無い会話あるいは音声品質を維持した会話を実現させるには、或程度のチャンネル数の制限が必要である。これらのことを鑑みて、前記「3」チャンネルに設定することで、現実的で且つ効率的な伝送ラインの使用が可能となる。   In this configuration, “3” is defined as the specific number of communication data transmission channels. With this “3” channel, even if a call is currently being made between two parties and another third party is added, the currently occupied communication data transmission channel should be released. Instead, a call from the third party to the original two parties becomes possible. Here, if another person joins, one of the communication data transmission channels will have to be opened, but in reality it is rare for “4” people to talk about the same content at the same time. Even so, it is difficult to establish an effective conversation. For this reason, at most “3” simultaneous calls are normal and realistic. On the other hand, by increasing the number of communication data transmission channels, simultaneous calls of “4” or more people are possible, but the amount of resources allocated to each channel decreases as the number of channels increases, so there is no stress. In order to realize a conversation or a conversation maintaining the voice quality, a certain number of channels need to be limited. In view of the above, by setting the “3” channel, it is possible to use a practical and efficient transmission line.

(4)また、この発明のデータ通信システムの複数のコミュニケーション装置のそれぞれは、各コミュニケーション伝送チャンネルを監視する。各コミュニケーション装置は、空きのコミュニケーションデータ伝送チャンネルを検出した場合に、自装置の識別情報を添付したチャンネル予約データを、予約したコミュニケーションデータ伝送チャンネルで送信する。各コミュニケーション装置は、他装置からのチャンネル予約データを検出した場合に、当該チャンネル予約データに基づいて送信元のコミュニケーション装置の識別情報を添付したチャンネル使用情報を、自装置のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いて送信する。各コミュニケーション装置は、自装置に対するチャンネル使用データを検出した場合に、予約したコミュニケーションデータ伝送チャンネルが獲得されたと判断して、当該獲得したコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いてコミュニケーションデータを送信することを特徴としている。   (4) Each of the plurality of communication devices of the data communication system of the present invention monitors each communication transmission channel. When each communication device detects an empty communication data transmission channel, each communication device transmits channel reservation data attached with identification information of its own device through the reserved communication data transmission channel. When each communication device detects channel reservation data from another device, the communication device uses the communication data transmission channel of its own device, using the channel usage information attached with the identification information of the transmission source communication device based on the channel reservation data. To send. When each communication device detects channel use data for its own device, it determines that the reserved communication data transmission channel has been acquired, and transmits the communication data using the acquired communication data transmission channel. Yes.

この構成では、各コミュニケーション装置は、空きチャンネルを検出すると、当該空きチャンネルの予約を、他のコミュニケーション装置に通知する。この際、単にチャンネル使用の通知を行っただけなので、実際にチャンネルを獲得できたかどうかは分からない。チャンネルの予約の通知を受信したコミュニケーション装置は、当該チャンネルを送信元のコミュニケーション装置が使用するものと設定し、チャンネル使用データを生成して通知する。チャンネル予約を行ったコミュニケーション装置は、チャンネル使用データを検出することで、当該チャンネルが他装置で利用されず自装置で使用することが認められたことを認識して、当該獲得したチャンネルでコミュニケーションデータを送信する。このような構成、処理により、各コミュニケーション装置は、使用するコミュニケーションデータ伝送チャンネルを独占的に確保し、コミュニケーションデータを送信することが可能となる。   In this configuration, when each communication device detects an empty channel, the communication device notifies other communication devices of reservation of the empty channel. At this time, it is not known whether or not the channel has actually been acquired because the channel use notification is simply performed. The communication device that has received the notification of the channel reservation sets that channel to be used by the source communication device, and generates and notifies channel use data. The communication device that has made a channel reservation recognizes that the channel is allowed to be used on its own device by detecting the channel usage data, and the communication data on the acquired channel is recognized. Send. With such a configuration and processing, each communication device can exclusively secure a communication data transmission channel to be used and transmit communication data.

(5)また、この発明のデータ通信システムの複数のコミュニケーション装置は、コミュニケーションデータの取得タイミングにチャンネル予約データを生成し、伝送ラインに送信することを特徴としている。   (5) Further, the plurality of communication devices of the data communication system of the present invention are characterized in that the channel reservation data is generated at the communication data acquisition timing and transmitted to the transmission line.

この構成では、コミュニケーション装置は、コミュニケーションデータを取得したタイミングで、チャンネル予約データを生成して送信する。例えば、コミュニケーション装置が放収音装置である場合には、放収音装置が収音したタイミングで、チャンネル予約データを生成・送信する。これにより、伝送チャンネルを必要とするタイミングになって初めてチャンネル取得処理が行われるので、リソースの無駄な占有が制限されて、有効利用が可能となる。   In this configuration, the communication device generates and transmits channel reservation data at the timing when the communication data is acquired. For example, when the communication device is a sound emitting and collecting device, the channel reservation data is generated and transmitted at the timing when the sound emitting and collecting device collects sound. As a result, the channel acquisition process is performed only when the transmission channel is required, so that useless use of resources is limited and effective use is possible.

(6)また、この発明のデータ通信システムの複数のコミュニケーション装置のそれぞれは、自装置の通信停止を検出した場合に、チャンネル開放データを、自装置が使用中のコミュニケーション伝送チャンネルを用いて送信する。各コミュニケーション装置は、他装置からのチャンネル開放データを検出した場合に、当該チャンネル開放データに基づいて送信元のコミュニケーション装置が使用していたコミュニケーション伝送チャンネルのチャンネル使用データをキャンセルして、当該キャンセルされた情報を含むチャンネル使用情報を自装置のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いて送信することを特徴としている。   (6) Further, each of the plurality of communication devices of the data communication system of the present invention transmits the channel release data using the communication transmission channel in use by the own device when the communication stop of the own device is detected. . When each communication device detects channel release data from another device, it cancels the channel use data of the communication transmission channel used by the transmission source communication device based on the channel release data and cancels the channel use data. The channel use information including the received information is transmitted using the communication data transmission channel of the own device.

この構成では、通信を停止するコミュニケーション装置は、自装置のコミュニケーション伝送チャンネルを用いてチャンネル開放を通知する。通信を停止するコミュニケーション装置以外のコミュニケーション装置は、当該チャンネル開放の通知を検出すると、該当するチャンネルが空きとなることを含むチャンネル使用情報に更新して通知を行う。これにより、チャンネルの空きが生じた際に、各コミュニケーション装置に対して、即座に空きチャンネル情報が提供される。この結果、新たなコミュニケーション装置が通話に加わる際に、当該空きチャンネルを即座に使用することができ、伝送ラインの効率的な利用が可能になる。   In this configuration, the communication device that stops communication notifies the channel opening using its own communication transmission channel. When a communication device other than the communication device that stops communication detects the channel release notification, the communication device updates the channel use information including that the corresponding channel becomes empty and performs notification. Thereby, when a channel vacancy occurs, vacant channel information is immediately provided to each communication device. As a result, when a new communication device joins a call, the empty channel can be used immediately, and the transmission line can be used efficiently.

(7)また、この発明のデータ通信システムのコミュニケーション装置は、コミュニケーションデータの取得終了タイミングにチャンネル開放データを生成し、伝送ラインに送信することを特徴としている。   (7) Further, the communication device of the data communication system according to the present invention is characterized in that the channel release data is generated at the acquisition end timing of the communication data and transmitted to the transmission line.

この構成では、コミュニケーション装置は、コミュニケーションデータの取得を終了したタイミングで、チャンネル開放データを生成して送信する。例えば、コミュニケーション装置が放収音装置である場合には、放収音装置の収音が終了した、すなわち無音を検出したタイミングで、チャンネル開放データを生成・送信する。これにより、伝送チャンネルを必要としないタイミングに変化した時点で瞬時にチャンネル開放処理が行われるので、リソースの無駄な占有が制限されて、有効利用が可能となる。   In this configuration, the communication device generates and transmits channel release data at the timing when the acquisition of communication data is completed. For example, when the communication device is a sound emission and collection device, the channel release data is generated and transmitted at the timing when the sound collection by the sound emission and collection device is completed, that is, when silence is detected. As a result, since the channel release processing is instantaneously performed at the time when the transmission channel is not required, wasteful occupation of resources is limited and effective use is possible.

(8)また、この発明のデータ通信システムの伝送ラインは電力線通信網であることを特徴としている。   (8) Further, the transmission line of the data communication system of the present invention is a power line communication network.

この構成では、具体的な実現事例として、電力線通信(PLC)で用いられる。電力線通信は、60Hz(西日本の場合)の電力信号上にMHzオーダからなる帯域幅が限定された搬送波で伝送を行う。このため、前述のようなデータ通信システムを適用することで、非常に有効な利用が可能となる。   In this configuration, the power line communication (PLC) is used as a specific implementation example. In power line communication, transmission is performed using a carrier wave having a bandwidth limited to the order of MHz on a power signal of 60 Hz (in the case of Western Japan). For this reason, by using the data communication system as described above, it is possible to use it very effectively.

この発明によれば、ネットワークに接続された各コミュニケーション装置(音声会議装置等)が互いのデータ送信を干渉しあうことなく、通信回線を効率よく利用することができるデータ通信システムを、簡素なシステム構成および処理系で実現することができる。   According to the present invention, a data communication system that can efficiently use a communication line without interfering with each other's data transmission by each communication device (such as an audio conference device) connected to the network is a simple system. It can be realized by a configuration and a processing system.

本発明の実施形態に係るデータ通信システムについて図を参照して説明する。
図1は本実施形態のデータ通信システムの主要のシステム構成を示す構成図である。
図2は伝送ライン100の伝送形態を示す概念図であり、(A)は伝送のタイミングチャート、(B)は模式図である。図3は通信されるデータの主要構成を示す図である。図4は図1に示したPLC端末1の構成を示すブロック図である。
A data communication system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the main system configuration of the data communication system of this embodiment.
2A and 2B are conceptual diagrams showing a transmission form of the transmission line 100. FIG. 2A is a transmission timing chart, and FIG. 2B is a schematic diagram. FIG. 3 is a diagram showing a main configuration of data to be communicated. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the PLC terminal 1 shown in FIG.

以下の説明では、コミュニケーションデータとして音声データを用いた音声会議システムからなるデータ通信システムを例に説明するが、映像データや相互でコミュニケーションを構築する他の通信データを用いる場合にも以下の構成および処理を利用できる。また、以下の説明では、電力線通信による例を示すが、Ethernet(登録商標)を介した通信や、無線通信等にも適用することができ、特に電力線通信のように通信に利用される物理層のリソース量に制限があるようなシステムで有効である。   In the following description, a data communication system including an audio conference system using audio data as communication data will be described as an example. However, the following configuration and configuration are also used when using video data or other communication data for establishing communication with each other. Processing is available. In the following description, an example using power line communication is shown. However, the present invention can also be applied to communication via Ethernet (registered trademark), wireless communication, and the like, and in particular, a physical layer used for communication like power line communication. It is effective in a system where there is a limit to the amount of resources.

本実施形態の音声会議システムは、社屋等の建築物500内に備えられた会議室501A,501B,501Cで行われる遠隔会議に用いられる。建築物500には、電力ライン100が設置されている。各会議室501A〜501Cには、コンセント502A〜502Cが設置されており、これらコンセント502A〜502Cは電力ライン100に接続している。   The audio conference system according to the present embodiment is used for a remote conference performed in conference rooms 501A, 501B, and 501C provided in a building 500 such as a company building. A power line 100 is installed in the building 500. In each of the conference rooms 501A to 501C, outlets 502A to 502C are installed, and these outlets 502A to 502C are connected to the power line 100.

各会議室501A〜501Cには、会議テーブルが設置されており、当該会議テーブル上に音声会議装置400A〜400Cがそれぞれ配置されている。各会議室501A〜501Cの会議テーブルの近傍には、会議者601A〜601Cが在席している。各会議室501A〜501Cには、電力線通信制御装置(以下、「PLC装置」と称する)1A〜1Cが設置されており、コンセント502A〜502Cに対して、プラグ503A〜503Cを介して接続している。また、PLC装置1A〜1Cは、電源ケーブル504A〜504Cとデータ通信ケーブル505A〜505Cで音声会議装置400A〜400Cと接続している。例えば、一例として、会議室501Aには、音声会議装置400Aが設置されており、音声会議装置400Aの前には会議者601Aが在席する。音声会議装置400Aは、電源ケーブル504A、データ通信ケーブル505Aを介してPLC装置1Aに接続している。PLC装置1Aはプラグ503A、コンセント502Aを介して電力ライン100に接続している。ここで、各会議室にそれぞれ設置されているPLC装置と音声会議装置との組み合わせが、本発明の「コミュニケーション装置」に相当する。そして、PLC装置は本実施形態のように音声会議装置と別体であってよく、一体形成されていても良い。   A conference table is installed in each of the conference rooms 501A to 501C, and the audio conference devices 400A to 400C are arranged on the conference table. In the vicinity of the conference tables of the conference rooms 501A to 501C, there are conference persons 601A to 601C. In each of the conference rooms 501A to 501C, power line communication control devices (hereinafter referred to as “PLC devices”) 1A to 1C are installed and connected to outlets 502A to 502C through plugs 503A to 503C. Yes. Further, the PLC devices 1A to 1C are connected to the audio conference devices 400A to 400C through power cables 504A to 504C and data communication cables 505A to 505C. For example, as an example, a conference room 501A is provided with an audio conference apparatus 400A, and a conference person 601A is present in front of the audio conference apparatus 400A. The audio conference apparatus 400A is connected to the PLC apparatus 1A via a power cable 504A and a data communication cable 505A. The PLC device 1A is connected to the power line 100 via a plug 503A and an outlet 502A. Here, the combination of the PLC device and the audio conference device installed in each conference room corresponds to the “communication device” of the present invention. The PLC device may be a separate body from the audio conference device as in this embodiment, or may be integrally formed.

このようなシステム環境では、電力ライン100がバスラインとなる。各音声会議装置401A〜401Cは、自装置が収音した会議者601A〜601Cの音声データを各PLC装置1A〜1Cに出力し、各PLC装置1A〜1Cは、当該音声データを電力信号に重畳させて、バスラインである電力ライン100にブロードキャスト送信する。そして、各PLC装置1A〜1Cは、電力ライン100から電力信号に重畳された音声データを取得すると、各音声会議装置401A〜401Cに与える。このようなリソース量が限られたバスラインを用いて通信を行う状況では、有効にリソースを利用し、各データを干渉させることなく通信を行うシステムが重要となる。したがって、以下の説明では、この課題を実現する構成および処理をより詳細に説明する。   In such a system environment, the power line 100 becomes a bus line. Each of the audio conference apparatuses 401A to 401C outputs the audio data of the conference participants 601A to 601C picked up by the own apparatus to each of the PLC apparatuses 1A to 1C, and each of the PLC apparatuses 1A to 1C superimposes the audio data on the power signal. And broadcast transmission to the power line 100 which is a bus line. And each PLC apparatus 1A-1C will give to each audio | voice conference apparatus 401A-401C, if the audio | voice data superimposed on the power signal from the power line 100 is acquired. In a situation where communication is performed using such a bus line with a limited amount of resources, a system that effectively uses resources and performs communication without interfering with each data becomes important. Therefore, in the following description, the structure and process which implement | achieve this subject are demonstrated in detail.

まず、電力ライン100の割当方法について、図2を参照して説明する。物理層である電力ライン100は、TDM方式によりパケットで、3つの音声通信用チャンネルCH1〜CH3と、汎用通信チャンネルCHsg(図2(A)では、「G」で示すパケット)とが割り当てられている。より具体的には、図2(A)に示すように、同期シグナルSを基準に、所定パケット量毎すなわち所定時間長毎に、音声通信用チャンネルCH1〜CH3が順次繰り返すように設定されている。そして、同期シグナルS間では、音声通信チャンネルCH1〜CH3の繰り返しが4回行われ、この繰り返しの間には、汎用通信チャンネルCHsgが設定されている。すなわち、同期シグナルS、音声通信用チャンネルCH1〜CH3、汎用通信チャンネルCHsg、音声通信用チャンネルCH1〜CH3、汎用通信チャンネルCHsg、音声通信用チャンネルCH1〜CH3、汎用通信チャンネルCHsg、音声通信用チャンネルCH1〜CH3が繰り返されるように設定されている。ここで、各音声通信チャンネルCH1〜CH3は同じ時間長が割り当てられ、汎用通信チャンネルCHsgは、音声通信チャンネルCH1〜CH3よりも極短い時間長が割り当てられている。このような設定を行うことで、電力ライン100は、図2(B)に示すように、1つの物理層で、3つの音声通信チャンネルCH1〜CH3と、1つの汎用通信チャンネルCHsgとを有する構造からなるように取り扱うことが可能となる。なお、このようなチャンネル設定の仕様は、電力ライン100に接続されるPLC装置1A〜1Cの送受信コントローラ(図4の「11」)に予め記憶されており、通信を開始する際に、いずれかのPLC装置が同期シグナルSを電力ライン100に発信し、他のPLC装置がこの同期シグナルSに同期してデータ通信を行うことで実現が可能となる。これにより、本発明の「伝送チャンネル割当手段」が実現される。なお、図示していないが、PLC装置1A〜1Cとは別の同期信号発生装置を設け、電力ライン100にバスライン接続する構成を用いても良い。この場合、同期信号発生装置とPLC装置1A〜1Cとで「伝送チャンネル割当手段」が実現される。   First, a method for assigning power lines 100 will be described with reference to FIG. The power line 100 which is a physical layer is a packet by the TDM method, and is assigned with three voice communication channels CH1 to CH3 and a general-purpose communication channel CHsg (a packet indicated by “G” in FIG. 2A). Yes. More specifically, as shown in FIG. 2A, the voice communication channels CH1 to CH3 are set to repeat sequentially for each predetermined packet amount, that is, for each predetermined time length, based on the synchronization signal S. . Then, between the synchronization signals S, the voice communication channels CH1 to CH3 are repeated four times, and the general-purpose communication channel CHsg is set during this repetition. That is, the synchronization signal S, audio communication channels CH1 to CH3, general communication channel CHsg, audio communication channels CH1 to CH3, general communication channel CHsg, audio communication channels CH1 to CH3, general communication channel CHsg, audio communication channel CH1 ~ CH3 is set to be repeated. Here, the voice communication channels CH1 to CH3 are assigned the same time length, and the general-purpose communication channel CHsg is assigned a time length extremely shorter than the voice communication channels CH1 to CH3. By performing such setting, the power line 100 has a structure having three voice communication channels CH1 to CH3 and one general-purpose communication channel CHsg in one physical layer as shown in FIG. 2B. It is possible to handle it as follows. Note that such channel setting specifications are stored in advance in the transmission / reception controllers ("11" in FIG. 4) of the PLC devices 1A to 1C connected to the power line 100. This can be realized by transmitting the synchronization signal S to the power line 100 and performing data communication in synchronization with the synchronization signal S. Thereby, the “transmission channel allocating means” of the present invention is realized. Although not shown, a configuration in which a synchronization signal generator different from the PLC devices 1A to 1C is provided and connected to the power line 100 by a bus line may be used. In this case, the “transmission channel allocating means” is realized by the synchronization signal generating device and the PLC devices 1A to 1C.

各音声通信チャンネルCH1〜CH3は、図2(B)に示すように、制御チャンネルChnC(n=1〜3)と、音声チャンネルChnD(n=1〜3)とが割り当てられている。すなわち、音声通信チャンネルCH1は制御チャンネルCh1Cと音声チャンネルCh1Dとからなり、音声通信チャンネルCH2は制御チャンネルCh2Cと音声チャンネルCh2Dとからなり、音声通信チャンネルCH3は制御チャンネルCh3Cと音声チャンネルCh3Dとからなる。これらの音声通信チャンネル内での割り当ては、図3に示すように、パケットのヘッダ部(Header)と音声データ部(Audio Data)とにより設定される。ヘッダ部は、自装置IDとチャンネル(CH)情報とを少なくとも備え、さらに、相手装置IDや、話者方位情報等の音声データ部の修飾情報が含まれている。自装置IDは自装置を識別するためのIDである。チャンネル情報は、電力ライン100上の全ての音声通信チャンネルCH1〜CH3の予約・使用情報や、開放情報、空き情報を備える。例えば、図3の例であれば、CH1がPLC装置1A(音声会議装置400A)により使用中であり、CH2がPLC装置1B(音声会議装置400B)により使用中であり、CH3が空きチャンネルであることを示している。このようなヘッダ部が音声通信チャンネルの制御チャンネルCh1C〜Ch3Cに対応する。一方、音声データ部は、既知で所定形式の音声データが適用され、この音声データ部が音声チャンネルCh1D〜Ch3Dに対応する。   As shown in FIG. 2B, a control channel ChnC (n = 1 to 3) and a voice channel ChnD (n = 1 to 3) are assigned to each of the voice communication channels CH1 to CH3. That is, the voice communication channel CH1 includes a control channel Ch1C and a voice channel Ch1D, the voice communication channel CH2 includes a control channel Ch2C and a voice channel Ch2D, and the voice communication channel CH3 includes a control channel Ch3C and a voice channel Ch3D. As shown in FIG. 3, the assignment in these audio communication channels is set by a header portion (Header) and an audio data portion (Audio Data) of the packet. The header portion includes at least the own device ID and channel (CH) information, and further includes modification information of the voice data portion such as the counterpart device ID and speaker orientation information. The own device ID is an ID for identifying the own device. The channel information includes reservation / use information, release information, and vacancy information for all voice communication channels CH1 to CH3 on the power line 100. For example, in the example of FIG. 3, CH1 is being used by the PLC device 1A (voice conference device 400A), CH2 is being used by the PLC device 1B (voice conference device 400B), and CH3 is an empty channel. It is shown that. Such a header part corresponds to the control channels Ch1C to Ch3C of the voice communication channel. On the other hand, the audio data portion is applied with known and predetermined format audio data, and this audio data portion corresponds to the audio channels Ch1D to Ch3D.

汎用通信チャンネルCHsgは、前述の音声データに関する情報とは異なり、例えば、音声会議装置400A〜400C(PLC装置1A〜1C)の接続状況、すなわち、新たに電力ライン100に接続した時点での接続開始トリガ信号等を伝送するものである。汎用通信チャンネルCHsgは、例えば、CSMA/CD等のデータ通信方式を用いて、電力ライン100に接続する全ての装置で共有して使用することができる。これにより、音声会議に直接的に関係する情報とは別で、電力ライン100に接続する装置に通知したい情報を、自装置独自のチャンネルを確保することなく、即座に且つ簡単に送信することができる。   The general-purpose communication channel CHsg is different from the information related to the voice data described above. For example, the connection status of the voice conference apparatuses 400A to 400C (PLC apparatuses 1A to 1C), that is, the connection start when the power line 100 is newly connected A trigger signal or the like is transmitted. The general-purpose communication channel CHsg can be shared and used by all devices connected to the power line 100 using, for example, a data communication method such as CSMA / CD. As a result, apart from information directly related to the audio conference, information to be notified to the device connected to the power line 100 can be transmitted immediately and easily without securing a channel unique to the device itself. it can.

次に、PLC装置1A〜1Cの構成および処理について、図4を参照してより具体的に説明する。なお、説明では、PLC装置1A〜1Cを代表してPLC装置1と称して説明する。   Next, the configuration and processing of the PLC devices 1A to 1C will be described more specifically with reference to FIG. In the description, the PLC devices 1 </ b> A to 1 </ b> C will be referred to as the PLC device 1.

PLC装置1は、送受信コントローラ11、送信切替部12、デマルチプレクサ13,14、マルチプレクサ15,16、変復調部17を備える。   The PLC device 1 includes a transmission / reception controller 11, a transmission switching unit 12, demultiplexers 13 and 14, multiplexers 15 and 16, and a modem unit 17.

変復調部17は、電力ライン100を伝送される電力信号に重畳された音声通信用チャンネルCH1〜CH3および汎用通信チャンネルCHsgのデータを復調する。また、変復調部17は、自装置で生成したデータで電力信号を変調することで、重畳させて電力ライン100に出力する。また、復調後の電力信号を自装置の各部に供給するとともに、電源ケーブル504を介して音声会議装置に供給する。   The modem 17 demodulates the data of the voice communication channels CH1 to CH3 and the general-purpose communication channel CHsg superimposed on the power signal transmitted through the power line 100. Further, the modem unit 17 modulates the power signal with the data generated by the own device, superimposes it, and outputs it to the power line 100. In addition, the demodulated power signal is supplied to each part of the own device and is also supplied to the voice conference device via the power cable 504.

送受信コントローラ11はPLC装置1の全体制御を行う。送受信コントローラ11は前述のように同期信号Sを発生する。送受信コントローラ11は、汎用通信チャンネルCHsgを伝送する同期信号Sや各種データを取得し、送信切替部12や、デマルチプレクサ13、マルチプレクサ15の制御を行う。また、送受信コントローラ11は、新たに音声通信チャンネルCHを取得しようとする場合に、チャンネル予約指示を送信切替部12に与える。また、送受信コントローラ11は、音声通信チャンネルCHの開放を行う場合に、チャンネル開放指示を送信切替部12に与える。   The transmission / reception controller 11 performs overall control of the PLC device 1. The transmission / reception controller 11 generates the synchronization signal S as described above. The transmission / reception controller 11 acquires the synchronization signal S and various data transmitted through the general-purpose communication channel CHsg, and controls the transmission switching unit 12, the demultiplexer 13, and the multiplexer 15. In addition, the transmission / reception controller 11 gives a channel reservation instruction to the transmission switching unit 12 when trying to acquire a new voice communication channel CH. In addition, the transmission / reception controller 11 gives a channel opening instruction to the transmission switching unit 12 when releasing the voice communication channel CH.

送受信コントローラ11は、音声通信データのヘッダ部にあるチャンネル情報を後述するデマルチプレクサ13から受け付けて、各音声通信チャンネルと電力ライン100に接続する他のPLC装置(音声会議装置400)の関係を取得し、マルチプレクサ15に与える。   The transmission / reception controller 11 receives channel information in the header portion of the voice communication data from a demultiplexer 13 described later, and acquires the relationship between each voice communication channel and another PLC device (voice conference device 400) connected to the power line 100. To the multiplexer 15.

送受信コントローラ11は、デマルチプレクサ14を介して自装置側の音声会議装置400から相手先音声会議装置の指定情報を受け付けると、当該音声会議装置に対応するPLC装置と、該PLC装置に関連付けして記憶した音声通信チャンネルを読み出し、送信切替部12に与える。   When the transmission / reception controller 11 receives designation information of the other party's voice conference device from the voice conference device 400 on the own device side via the demultiplexer 14, it associates the PLC device corresponding to the voice conference device with the PLC device. The stored voice communication channel is read out and given to the transmission switching unit 12.

送受信コントローラ11は、他装置からのチャンネル予約データを受け付けると、同じ音声通信チャンネルに対するチャンネル予約データがまた別の装置から受け付けていないか判定し、受け付けていなければ、送信元の装置を指定された予約チャンネルに割り当てるチャンネル使用データを送信切替部12に与える。一方、送受信コントローラ11は、チャンネル予約の重複を検出すれば、当該チャンネルに対する予約を双方とも破棄し、送信切替部12に対してチャンネル予約の無効を示すNullデータを与える。   When receiving the channel reservation data from another device, the transmission / reception controller 11 determines whether the channel reservation data for the same voice communication channel is received from another device. If not, the transmission source device is designated. Channel use data to be allocated to the reserved channel is given to the transmission switching unit 12. On the other hand, if the transmission / reception controller 11 detects duplication of the channel reservation, both of the reservations for the channel are discarded, and Null data indicating invalidity of the channel reservation is given to the transmission switching unit 12.

送受信コントローラ11は、送受信する周波数帯域を設定して変復調部に与える。   The transmission / reception controller 11 sets a frequency band to be transmitted / received and gives it to the modem unit.

(A)受信系
デマルチプレクサ13は、電力ライン100の各音声通信チャンネルCH1〜CH3から得られたパケットデータを解析して、チャンネル毎にヘッダ部と音声データ部とを分離する。デマルチプレクサ13は、音声データ部(音声データ)をチャンネルに関連づけした状態で、マルチプレクサ16に出力する。
(A) Reception system The demultiplexer 13 analyzes packet data obtained from each of the voice communication channels CH1 to CH3 of the power line 100, and separates the header portion and the voice data portion for each channel. The demultiplexer 13 outputs the audio data part (audio data) to the multiplexer 16 in a state in which the audio data part (audio data) is associated with the channel.

デマルチプレクサ13は、パケットデータから得られたヘッダ部をさらに解析し、チャンネル毎に装置IDやチャンネル使用情報を送受信コントローラ11に与える。これとともに、デマルチプレクサ13は、これら以外の音声データ修飾用の音声データ用制御データをチャンネルに関連づけした状態で、マルチプレクサ15に出力する。   The demultiplexer 13 further analyzes the header portion obtained from the packet data, and gives the device ID and channel usage information to the transmission / reception controller 11 for each channel. At the same time, the demultiplexer 13 outputs audio data control data for audio data modification other than these to the multiplexer 15 in a state in which the data is associated with the channel.

マルチプレクサ15は、各チャンネルと各音声会議装置との関連付け情報が送受信コントローラ11から与えられており、各チャンネルの音声用制御データを、各チャンネルに対応する装置毎に関連付けして、データ通信ケーブル505で接続された音声会議装置400に出力する。   The multiplexer 15 receives association information between each channel and each audio conference device from the transmission / reception controller 11, and associates the audio control data of each channel with each device corresponding to each channel, and the data communication cable 505. Is output to the audio conference apparatus 400 connected in step.

マルチプレクサ16は、各チャンネルと各音声会議装置との関連付け情報が送受信コントローラ11から与えられており、各チャンネルの音声データを、各チャンネルに対応する装置毎に関連付けして、データ通信ケーブル505で接続された音声会議装置400に出力する。   The multiplexer 16 is provided with association information between each channel and each audio conference device from the transmission / reception controller 11, and the audio data of each channel is associated with each device corresponding to each channel and connected by the data communication cable 505. Is output to the voice conference apparatus 400.

この際、送受信コントローラ11は、各マルチプレクサ15,16とデータ通信ケーブル505で接続される音声会議装置との通信制御を行う。   At this time, the transmission / reception controller 11 performs communication control with the audio conference apparatus connected to the multiplexers 15 and 16 via the data communication cable 505.

(B)送信系の処理
送信系処理の場合には、送受信コントローラ11は、各マルチプレクサ15,16およびデマルチプレクサ14とデータ通信ケーブル505で接続される音声会議装置との通信制御を行う。
(B) Transmission System Processing In the case of transmission system processing, the transmission / reception controller 11 performs communication control with the audio conference device connected to each of the multiplexers 15 and 16 and the demultiplexer 14 via the data communication cable 505.

マルチプレクサ16は、データ通信ケーブル505で接続された音声会議装置400からの音声データを受信して、送信切替部12に出力する。   The multiplexer 16 receives audio data from the audio conference apparatus 400 connected by the data communication cable 505 and outputs the audio data to the transmission switching unit 12.

デマルチプレクサ14は、音声会議装置400から音声データ用制御データを取得し、送受信コントローラ11と送信切替部12とに振り分けて出力する。例えば、デマルチプレクサ14は、前述の相手先装置指定情報のように自装置外部に対して指定する項目が存在する情報は、送受信コントローラ11に出力し、話者方位情報のように自装置側の詳細な制御データであれば、送信切替部12に出力する。   The demultiplexer 14 acquires audio data control data from the audio conference apparatus 400, distributes the data to the transmission / reception controller 11 and the transmission switching unit 12, and outputs them. For example, the demultiplexer 14 outputs information including items to be specified to the outside of its own device, such as the above-mentioned partner device designation information, to the transmission / reception controller 11 and the local device side such as the speaker orientation information. If it is detailed control data, it is output to the transmission switching unit 12.

送信切替部12は、デマルチプレクサ14から得られる話者方位情報等の音声データ用制御データと送受信コントローラ11から与えられる自装置IDやチャンネル情報や相手先装置情報に基づいてヘッダ部を形成するとともに、マルチプレクサ16から得られる音声データに基づいて音声データ部を形成して、該当するヘッダ部と音声データ部とを組み合わせることでパケットデータを形成する。送信切替部12は、このパケットデータを、送受信コントローラ11の制御に従い、自装置が使用する音声通信チャンネルCHのタイミングで出力する。出力されたパケットデータは、変復調部17で電力信号を変調して、電力ライン100に出力される。   The transmission switching unit 12 forms a header portion based on voice data control data such as speaker orientation information obtained from the demultiplexer 14 and the own device ID, channel information, and destination device information given from the transmission / reception controller 11. The voice data part is formed based on the voice data obtained from the multiplexer 16, and the packet data is formed by combining the corresponding header part and the voice data part. The transmission switching unit 12 outputs this packet data at the timing of the voice communication channel CH used by the own device according to the control of the transmission / reception controller 11. The output packet data modulates the power signal by the modem unit 17 and is output to the power line 100.

また、送信切替部12は、送受信コントローラ11からチャンネル予約指示を受けると、指定された音声通信チャンネルCHのタイミングで、ヘッダ部にチャンネル予約データを有し、音声データ部がNullからなるパケットデータを生成して出力する。   Also, upon receiving a channel reservation instruction from the transmission / reception controller 11, the transmission switching unit 12 has channel reservation data in the header portion at the timing of the designated voice communication channel CH, and packet data in which the voice data portion is Null. Generate and output.

また、送信切替部12は、送受信コントローラからチャンネル開放指示を受けると、指定された音声通信チャンネルCHのタイミングで、ヘッダ部にチャンネル開放データを有し、音声データ部がNullからなるパケットデータを生成して出力する。   Further, when receiving a channel release instruction from the transmission / reception controller, the transmission switching unit 12 generates packet data having channel release data in the header part and the voice data part being Null at the timing of the designated voice communication channel CH. And output.

また、送信切替部12は、送受信コントローラ11からチャンネル使用データを受け付けると、対応するチャンネル予約データをチャンネル使用データに更新して出力する。一方、チャンネル予約の重複により、Nullが与えられると、該当するチャンネルをNullにしたチャンネル情報を生成して出力する。   Further, when receiving the channel use data from the transmission / reception controller 11, the transmission switching unit 12 updates the corresponding channel reservation data to the channel use data and outputs it. On the other hand, when Null is given due to overlapping channel reservation, channel information in which the corresponding channel is set to Null is generated and output.

次に、チャンネルの獲得フローについて、図を参照して詳細に説明する。
図5は電力線通信網に有効なPLC装置1(音声会議装置400)が一台しか接続していない状態での通信状況を示した図である。
図6は電力線通信網に有効なPLC装置1(音声会議装置400)が二台接続している状態での通信状況を示した図である。
図7は有効なPLC装置1数が2から3に切り替わる状態での通信状況を示した図である。
図8はチャンネル獲得の衝突が起きた状態での通信状況を示した図である。
図9はチャンネル開放が発生した状態での通信状況を示した図である。
図10はチャンネルの獲得および開放のフローを示したフローチャートである。
図11はチャンネル獲得時の衝突を検出するフローを示したフローチャートである。
Next, the channel acquisition flow will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 5 is a diagram showing a communication state in a state where only one PLC device 1 (voice conference device 400) effective for the power line communication network is connected.
FIG. 6 is a diagram showing a communication state in a state where two PLC devices 1 (voice conference devices 400) effective for the power line communication network are connected.
FIG. 7 is a diagram illustrating a communication state in a state where the number of effective PLC devices 1 is switched from 2 to 3.
FIG. 8 is a diagram illustrating a communication state in a state where a channel acquisition collision has occurred.
FIG. 9 is a diagram showing a communication state in a state where a channel release has occurred.
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of channel acquisition and release.
FIG. 11 is a flowchart showing a flow for detecting a collision at the time of channel acquisition.

(a)電力ライン100に有効なPLC装置1が一台だけ接続されている場合
この状況は、例えば、会議の開始前で、最初の音声会議装置400(PLC装置1)が電源オンおよび通信開始制御された場合に関する。図5の場合であれば、音声会議装置400Aに接続するPLC装置1Aのみが通信開始制御を行った状況を示す。
(A) When only one valid PLC device 1 is connected to the power line 100 For example, the situation is that the first audio conference device 400 (PLC device 1) is turned on and communication is started before the start of the conference. For controlled cases. The case of FIG. 5 shows a situation where only the PLC device 1A connected to the audio conference device 400A performs the communication start control.

PLC装置1Aは、通信開始制御を音声会議装置400Aから受け付けると、電力ライン100の各音声通信チャンネルCH1〜CH3と汎用通信チャンネルCHsgとを監視する(S101→S102)。   When the PLC device 1A receives the communication start control from the voice conference device 400A, the PLC device 1A monitors the voice communication channels CH1 to CH3 and the general-purpose communication channel CHsg of the power line 100 (S101 → S102).

PLC装置1Aは全ての音声通信チャンネルCH1〜CH3が空きであることを検出し(S103)、自装置IDを添付して、自装置が使用する音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル予約データP1Aを生成する。PLC装置1Aは、音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル予約データP1Aを含むチャンネル情報(CH1:P1A,CH2:Null,CH3:Null)を生成し、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、音声通信チャンネルCH1を用いて送信する(S104)。   The PLC device 1A detects that all the voice communication channels CH1 to CH3 are empty (S103), attaches its own device ID, and generates channel reservation data P1A for the voice communication channel CH1 used by the own device. The PLC device 1A generates channel information (CH1: P1A, CH2: Null, CH3: Null) including channel reservation data P1A for the voice communication channel CH1, and from the header portion having the channel information and the null voice data portion. And is transmitted using the voice communication channel CH1 (S104).

PLC装置1Aのみが電力ライン100に接続中の場合、前述のチャンネル予約データP1Aが含まれるパケットが、音声通信チャンネルCH1の度に電力ライン100を伝送されるだけであるので、チャンネル使用データを得ることができない(S105→S106→S110)。ここで、PLC装置1Aは、電力ライン100に接続しているのが自装置のみであることを検知すると、そのままチャンネル予約データP1Aを含むパケットを送信し続ける(S110→S104)。なお、自装置のみが接続しているかどうかは、例えば、前述のように、汎用通信チャンネルCHsgを用いて、各装置が接続開始トリガ信号を送信するようにすればよい。これにより、PLC装置1Aは、他装置の接続を待機する状態を継続する。   When only the PLC device 1A is connected to the power line 100, a packet including the above-described channel reservation data P1A is only transmitted through the power line 100 every time the voice communication channel CH1 is obtained. (S105 → S106 → S110). Here, when the PLC device 1A detects that only the device itself is connected to the power line 100, the PLC device 1A continues to transmit the packet including the channel reservation data P1A as it is (S110 → S104). Whether only the own device is connected or not may be determined by, for example, each device transmitting a connection start trigger signal using the general-purpose communication channel CHsg as described above. Thereby, PLC apparatus 1A continues the state which waits for the connection of another apparatus.

(b)電力ライン100に有効なPLC装置1が二台接続されている場合
この状況は、例えば、会議の開始前で、最初の音声会議装置400(PLC装置1)が電源オンおよび通信開始制御され、次に別装置である音声会議装置が通信を開始した場合に関する。図6の場合であれば、まず図5に示したように音声会議装置400Aに接続するPLC装置1Aが電力ライン100に接続しており、さらに音声会議装置400Bに接続するPLC装置1Bが通信開始制御を行った状況を示す。
(B) When two effective PLC devices 1 are connected to the power line 100 In this situation, for example, the first audio conference device 400 (PLC device 1) is turned on and communication start control is performed before the start of the conference. Next, the voice conference apparatus which is another apparatus starts communication. In the case of FIG. 6, first, as shown in FIG. 5, the PLC device 1A connected to the audio conference device 400A is connected to the power line 100, and the PLC device 1B connected to the audio conference device 400B starts communication. Indicates the state of control.

PLC装置1Bは、音声会議装置400Bから通信開始制御を受け付けると、電力ライン100の各音声通信チャンネルCH1〜CH3と汎用通信チャンネルCHsgとを監視する(PLC装置1B:S101→S102)。   When receiving the communication start control from the audio conference device 400B, the PLC device 1B monitors each of the audio communication channels CH1 to CH3 and the general-purpose communication channel CHsg of the power line 100 (PLC device 1B: S101 → S102).

ここで、前述の(a)の処理により、PLC装置1Aが既に接続しているので、音声通信チャンネルCH1には、チャンネル予約データP1Aを含むパケットが伝送されている。したがって、PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH1が使用予約されていることを検出する(PLC装置1B:S103)。PLC装置1Bは、自装置IDを添付して、空きチャンネルである音声通信チャンネルCH2に対して、自装置が使用するためのチャンネル予約データP1Bを生成する。同時に、PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH1に含まれるチャンネル情報のチャンネル予約データP1Aに基づいて、音声通信チャンネルCH1をPLC装置1Aが占有使用することを検知するチャンネル使用データO1Aを生成する。   Here, since the PLC device 1A is already connected by the process (a) described above, a packet including the channel reservation data P1A is transmitted to the voice communication channel CH1. Therefore, the PLC device 1B detects that the voice communication channel CH1 is reserved for use (PLC device 1B: S103). The PLC device 1B attaches its own device ID and generates channel reservation data P1B for use by the own device for the voice communication channel CH2 that is an empty channel. At the same time, the PLC device 1B generates channel usage data O1A for detecting that the PLC device 1A occupies and uses the voice communication channel CH1 based on the channel reservation data P1A of the channel information included in the voice communication channel CH1.

PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル予約データP1Bと音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル使用データO1Aを含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:P1B,CH3:Null)を生成し、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用予約した音声通信チャンネルCH2を用いて送信する(PLC装置1B:S104)。   The PLC device 1B generates channel information (CH1: O1A, CH2: P1B, CH3: Null) including channel reservation data P1B for the voice communication channel CH2 and channel use data O1A for the voice communication channel CH1, and has the channel information. A packet composed of a header portion and a null voice data portion is formed and transmitted using the voice communication channel CH2 reserved for use by the own device (PLC device 1B: S104).

PLC装置1Aは、PLC装置1Bが送信したパケットデータを検知し、自装置IDのチャンネル使用データを検出すると、音声通信チャンネルCH1から送信しているパケットデータのヘッダ部を更新する。具体的には、PLC装置1Aは、音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル予約データP1Aをチャンネル使用データO1Aに更新する。また、PLC装置1Aは、音声通信チャンネルCH2に含まれるチャンネル情報のチャンネル予約データP1Bに基づいて、音声通信チャンネルCH2をPLC装置1Bが占有使用することを検知するチャンネル使用データO1Bを生成する。   When the PLC device 1A detects the packet data transmitted by the PLC device 1B and detects the channel use data of its own device ID, the PLC device 1A updates the header portion of the packet data transmitted from the voice communication channel CH1. Specifically, the PLC device 1A updates the channel reservation data P1A for the voice communication channel CH1 to the channel use data O1A. Further, the PLC device 1A generates channel usage data O1B for detecting that the PLC device 1B occupies and uses the voice communication channel CH2 based on the channel reservation data P1B of the channel information included in the voice communication channel CH2.

PLC装置1Aは、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル使用データO1Bと音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル使用データO1Aを含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:Null)を生成し、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用予約した音声通信チャンネルCH1を用いて送信する(PLC装置1A:S106)。   The PLC device 1A generates channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: Null) including channel use data O1B for the voice communication channel CH2 and channel use data O1A for the voice communication channel CH1, and has the channel information. A packet composed of a header part and a null voice data part is formed and transmitted using the voice communication channel CH1 reserved by the own apparatus (PLC apparatus 1A: S106).

PLC装置1Bは、PLC装置1Aが送信したパケットデータを検知し、自装置IDのチャンネル使用データを検出すると、音声通信チャンネルCH2から送信しているパケットデータのヘッダ部を更新する。具体的には、PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル予約データP1Bをチャンネル使用データO1Bに更新して送信する(PLC装置1B:S106)。   When the PLC device 1B detects the packet data transmitted by the PLC device 1A and detects the channel use data of its own device ID, the PLC device 1B updates the header portion of the packet data transmitted from the voice communication channel CH2. Specifically, the PLC device 1B updates the channel reservation data P1B for the voice communication channel CH2 to the channel use data O1B and transmits it (PLC device 1B: S106).

これにより、PLC装置1Aが音声通信チャンネルCH1を使用し、PLC装置1Bが音声通信チャンネルCH2を使用する設定が完了したので、PLC装置1A,1Bは、それぞれの音声会議装置400A,400Bに対して、会議開始可能であることを通知する。この通知方法としては、会議開始可能信号を音声会議装置に送信したり、PLC装置1A,1B自身が放音手段や発光手段を備え、特定の放音や発光を行うようにすればよい。   As a result, since the PLC device 1A uses the voice communication channel CH1 and the PLC device 1B uses the voice communication channel CH2, the PLC devices 1A and 1B are connected to the voice conference devices 400A and 400B, respectively. Notify that the meeting can be started. As a notification method, a conference start enable signal may be transmitted to the audio conference device, or the PLC devices 1A and 1B themselves may include sound emission means and light emission means to perform specific sound emission and light emission.

この処理により、会議が開始されると、各音声会議装置400A,400BからPLC装置1A,1Bに与えられた音声データを用いて会議用通信が実行される。具体的には、PLC装置1Aは、音声通信チャンネルCH1を用いて、チャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:Null)を含むヘッダ部と、音声会議装置400Aからの音声データからなる音声データ部とからなるパケットデータを送信する。PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH2を用いて、チャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:Null)を含むヘッダ部と、音声会議装置400Bからの音声データからなる音声データ部とからなるパケットデータを送信する。各PLC装置1A,1Bは、相手先PLC装置からのパケットデータを受信すると、前述の処理を用いて制御データと音声データとに分離して、これらのデータの必要分をデータ通信ケーブル505で接続された音声会議装置に与える。これにより会議が成立する(PLC装置1A,1B:S107)。この処理は、PLC装置1A,1Bのいずれかがチャンネル開放データD1A,D1Bを送信するまで継続される(PLC装置1A,1B:S108→S107)。   With this process, when the conference is started, conference communication is executed using the audio data given from the audio conference devices 400A and 400B to the PLC devices 1A and 1B. Specifically, the PLC device 1A uses the voice communication channel CH1 and uses a voice part composed of a header portion including channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: Null) and voice data from the voice conference device 400A. Packet data consisting of a data part is transmitted. PLC device 1B uses voice communication channel CH2 and includes a header portion including channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: Null) and an audio data portion including audio data from audio conference device 400B. Send packet data. When each of the PLC devices 1A and 1B receives the packet data from the counterpart PLC device, the PLC device 1A, 1B separates the control data and the voice data using the above-described processing, and connects these data with a data communication cable 505. To a voice conference device. As a result, a conference is established (PLC devices 1A, 1B: S107). This process is continued until one of the PLC devices 1A and 1B transmits the channel release data D1A and D1B (PLC devices 1A and 1B: S108 → S107).

(c)電力ライン100に有効なPLC装置1が三台接続されている場合
この状況は、既に二台の音声会議装置が会議通信中であり、次に、また別装置である音声会議装置が通信を開始した場合に関する。図7の場合であれば、まず図6に示したように音声会議装置400A,400B(PLC装置1A,1B)による通信が確立されており、さらに音声会議装置400Cに接続するPLC装置1Cが通信開始制御を行った状況を示す。
(C) When three effective PLC devices 1 are connected to the power line 100 In this situation, two voice conference devices are already in communication, and then another voice conference device is another device. It relates to the case where communication is started. In the case of FIG. 7, first, communication is established by the audio conference apparatuses 400A and 400B (PLC apparatuses 1A and 1B) as shown in FIG. 6, and the PLC apparatus 1C connected to the audio conference apparatus 400C performs communication. The situation where start control was performed is shown.

PLC装置1Cは、音声会議装置400Cから通信開始制御を受け付けると、電力ライン100の各音声通信チャンネルCH1〜CH3と汎用通信チャンネルCHsgとを監視する(PLC装置1C:S101→S102)。   When receiving the communication start control from the audio conference device 400C, the PLC device 1C monitors each of the audio communication channels CH1 to CH3 and the general-purpose communication channel CHsg of the power line 100 (PLC device 1C: S101 → S102).

ここで、前述の(a),(b)の処理により、PLC装置1A,1Bが既に接続しているので、音声通信チャンネルCH1,CH2には、それぞれチャンネル使用データO1A,O1Bを含むパケットが伝送されている。したがって、PLC装置1Cは、音声通信チャンネルCH1,CH2が使用予約されていることを検出する(PLC装置1C:S103)。PLC装置1Cは、自装置IDを添付して、空きチャンネルである音声通信チャンネルCH3に対して、自装置が使用するためのチャンネル予約データP1Cを生成する。   Here, since the PLC devices 1A and 1B are already connected by the processes (a) and (b) described above, packets including the channel usage data O1A and O1B are transmitted to the voice communication channels CH1 and CH2, respectively. Has been. Therefore, the PLC device 1C detects that the voice communication channels CH1 and CH2 are reserved for use (PLC device 1C: S103). The PLC device 1C attaches its own device ID and generates channel reservation data P1C for use by the own device for the voice communication channel CH3 that is an empty channel.

PLC装置1Cは、音声通信チャンネルCH3に対するチャンネル予約データP1Cと音声通信チャンネルCH1,CH2に対するチャンネル使用データO1A,O1Bを含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:P1C)を生成し、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用予約した音声通信チャンネルCH3を用いて送信する(PLC装置1C:S104)。   The PLC device 1C generates channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: P1C) including channel reservation data P1C for the voice communication channel CH3 and channel usage data O1A and O1B for the voice communication channels CH1 and CH2. A packet composed of a header portion having channel information and a null voice data portion is formed and transmitted using the voice communication channel CH3 reserved for use by the own device (PLC device 1C: S104).

PLC装置1A,1Bは、PLC装置1Cが送信したパケットデータを検知し、音声通信チャンネルCH3に含まれるチャンネル情報のチャンネル予約データP1Cに基づいて、音声通信チャンネルCH3をPLC装置1Cが占有使用することを検知するチャンネル使用データO1Cを生成する。   The PLC devices 1A and 1B detect the packet data transmitted by the PLC device 1C, and the PLC device 1C occupies and uses the voice communication channel CH3 based on the channel reservation data P1C of the channel information included in the voice communication channel CH3. The channel use data O1C for detecting is generated.

PLC装置1A,1Bは、音声通信チャンネルCH3に対するチャンネル使用データO1Cと、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル使用データO1Bと、音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル使用データO1Aを含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:O1C)を生成する。PLC装置1A,1Bは、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用中の音声通信チャンネルCH1,CH2を用いて送信する(PLC装置1A,1B:S106)。   The PLC devices 1A and 1B include channel information (CH1: O1A, CH2: O1B) including channel use data O1C for the voice communication channel CH3, channel use data O1B for the voice communication channel CH2, and channel use data O1A for the voice communication channel CH1. , CH3: O1C). The PLC devices 1A and 1B form a packet including a header portion having the channel information and a null voice data portion, and transmit the packets using the voice communication channels CH1 and CH2 being used by the own device (PLC device 1A). , 1B: S106).

PLC装置1Cは、PLC装置1A,1Bが送信したパケットデータを検知し、自装置IDのチャンネル使用データを検出すると、音声通信チャンネルCH3から送信しているパケットデータのヘッダ部を更新する。具体的には、PLC装置1Cは、音声通信チャンネルCH3に対するチャンネル予約データP1Cをチャンネル使用データO1Cに更新して送信する(PLC装置1C:S106)。   When the PLC device 1C detects the packet data transmitted by the PLC devices 1A and 1B and detects the channel use data of its own device ID, the PLC device 1C updates the header portion of the packet data transmitted from the voice communication channel CH3. Specifically, the PLC device 1C updates the channel reservation data P1C for the voice communication channel CH3 to the channel use data O1C and transmits it (PLC device 1C: S106).

これにより、PLC装置1Aが音声通信チャンネルCH1を使用し、PLC装置1Bが音声通信チャンネルCH2を使用し、PLC装置1Cが音声通信チャンネルCH3を使用する設定が完了したので、PLC装置1A,1B,1Cは、前述の場合と同様に、それぞれの音声会議装置400A,400B,400Cに対して、会議開始可能であることを通知する。   Thereby, since the PLC device 1A uses the voice communication channel CH1, the PLC device 1B uses the voice communication channel CH2, and the PLC device 1C uses the voice communication channel CH3, the PLC devices 1A, 1B, 1C notifies each of the audio conference apparatuses 400A, 400B, and 400C that the conference can be started in the same manner as described above.

この処理により、会議が開始されると、各音声会議装置400A,400B,400CからPLC装置1A,1B,1Cに与えられた音声データを用いて会議用通信が実行される。具体的には、PLC装置1Aは、音声通信チャンネルCH1を用いて、チャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:O1C)を含むヘッダ部と、音声会議装置400Aからの音声データからなる音声データ部とからなるパケットデータを送信する。PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH2を用いて、チャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:O1C)を含むヘッダ部と、音声会議装置400Bからの音声データからなる音声データ部とからなるパケットデータを送信する。PLC装置1Cは、音声通信チャンネルCH3を用いて、チャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:O1C)を含むヘッダ部と、音声会議装置400Cからの音声データからなる音声データ部とからなるパケットデータを送信する。各PLC装置1A,1B,1Cは、相手先PLC装置からのパケットデータを受信すると、前述の処理を用いて制御データと音声データとに分離して、これらのデータの必要分をデータ通信ケーブル505で接続された音声会議装置に与える。これにより会議が成立する(PLC装置1A,1B,1C:S107)。この処理は、PLC装置1A,1B,1Cのいずれかがチャンネル開放データD1A,D1B,D1Cを送信するまで継続される(PLC装置1A,1B,1C:S108→S107)。   With this process, when a conference is started, conference communication is executed using audio data given from each of the audio conference apparatuses 400A, 400B, and 400C to the PLC apparatuses 1A, 1B, and 1C. Specifically, the PLC device 1A uses the voice communication channel CH1 and uses a voice part composed of a header portion including channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: O1C) and voice data from the voice conference device 400A. Packet data consisting of a data part is transmitted. PLC device 1B uses voice communication channel CH2 and includes a header portion including channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: O1C) and an audio data portion including audio data from audio conference device 400B. Send packet data. PLC device 1C uses voice communication channel CH3, and includes a header portion including channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: O1C) and an audio data portion including audio data from audio conference device 400C. Send packet data. When each of the PLC devices 1A, 1B, 1C receives the packet data from the counterpart PLC device, the PLC device 1A, 1B, 1C separates the control data and the voice data by using the above-described processing, and the necessary data is transferred to the data communication cable 505. Is given to the voice conference device connected by. Thereby, the conference is established (PLC devices 1A, 1B, 1C: S107). This process is continued until one of the PLC devices 1A, 1B, 1C transmits channel release data D1A, D1B, D1C (PLC devices 1A, 1B, 1C: S108 → S107).

(d)衝突検出
この状況は、既に二台の音声会議装置が会議通信中であり、次に、また別装置である二つ以上の音声会議装置が同時に同じチャンネルでの通信を開始しようとした場合に関する。図8の場合であれば、まず図6に示したように音声会議装置400A,400B(PLC装置1A,1B)による通信が確立されており、さらに音声会議装置400Cに接続するPLC装置1Cと、図1では図示されていないPLC装置1Dが同時に音声通信チャンネルCH3を用いて通信開始制御を行った状況を示す。
(D) Collision detection In this situation, two audio conferencing apparatuses are already in communication, and then two or more audio conferencing apparatuses, which are different apparatuses, tried to start communication on the same channel at the same time. Regarding the case. In the case of FIG. 8, first, as shown in FIG. 6, communication is established by the audio conference apparatuses 400A and 400B (PLC apparatuses 1A and 1B), and the PLC apparatus 1C connected to the audio conference apparatus 400C; FIG. 1 shows a situation in which a PLC device 1D (not shown) simultaneously performs communication start control using the voice communication channel CH3.

PLC装置1C,1Dは、音声会議装置400C、音声会議装置400D(図示せず)から通信開始制御を受け付けると、電力ライン100の各音声通信チャンネルCH1〜CH3と汎用通信チャンネルCHsgとを監視する(PLC装置1C,1D:S101→S102)。   When receiving the communication start control from the audio conference device 400C and the audio conference device 400D (not shown), the PLC devices 1C and 1D monitor the audio communication channels CH1 to CH3 and the general-purpose communication channel CHsg of the power line 100 ( PLC devices 1C and 1D: S101 → S102).

ここで、前述の(a),(b)の処理により、PLC装置1A,1Bが既に接続しているので、音声通信チャンネルCH1,CH2には、それぞれチャンネル使用データO1A,O1Bを含むパケットが伝送されている。したがって、PLC装置1C,1Dは、音声通信チャンネルCH1,CH2が使用予約されていることを検出する(PLC装置1C,1D:S103)。PLC装置1C,1Dは、自装置IDを添付して、空きチャンネルである音声通信チャンネルCH3に対して、自装置が使用するためのチャンネル予約データP1C,P1Dを生成する。   Here, since the PLC devices 1A and 1B are already connected by the processes (a) and (b) described above, packets including the channel usage data O1A and O1B are transmitted to the voice communication channels CH1 and CH2, respectively. Has been. Therefore, the PLC devices 1C and 1D detect that the voice communication channels CH1 and CH2 are reserved for use (PLC devices 1C and 1D: S103). PLC devices 1C and 1D attach their own device IDs and generate channel reservation data P1C and P1D for use by their own devices for the voice communication channel CH3 that is an empty channel.

PLC装置1C,1Dは、音声通信チャンネルCH3に対するチャンネル予約データP1C,P1Dと音声通信チャンネルCH1,CH2に対するチャンネル使用データO1A,O1Bを含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:P1C or P1D)を生成し、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用予約した音声通信チャンネルCH3を用いて送信する(PLC装置1C,1D:S104)。   The PLC devices 1C and 1D have channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: P1C or P1D) including channel reservation data P1C, P1D for the voice communication channel CH3 and channel use data O1A, O1B for the voice communication channels CH1, CH2. ), A packet including a header part having the channel information and a null voice data part is formed and transmitted using the voice communication channel CH3 reserved for use by the own apparatus (PLC apparatuses 1C, 1D: S104). ).

PLC装置1A,1Bは、S107→S108のループの間にCH獲得状態の監視(衝突検出)を行う。図11は、この会議通信中における衝突検出のフローチャートである。PLC装置1C,1Dからパケットデータが同時に送信されると、PLC装置1A,1Bは、音声通信チャンネルCH3のデータパケットの衝突により受信エラーを検出し、音声通信チャンネルCH3のPLC装置1C,1Dによる予約重複を検知する(PLC装置1A,1B:S202:Y)。   The PLC devices 1A and 1B monitor the CH acquisition state (collision detection) during the loop of S107 → S108. FIG. 11 is a flowchart of collision detection during this conference communication. When packet data is simultaneously transmitted from the PLC devices 1C and 1D, the PLC devices 1A and 1B detect a reception error due to a collision of data packets on the voice communication channel CH3, and make a reservation by the PLC devices 1C and 1D on the voice communication channel CH3. Duplication is detected (PLC devices 1A, 1B: S202: Y).

PLC装置1A,1Bは、重複を検知すると、音声通信チャンネルCH3に対するチャンネル情報を更新せず、Nullのままにし、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル使用データO1Bと、音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル使用データO1Aを含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:O1B,CH3:Null)を生成する。PLC装置1A,1Bは、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用中の音声通信チャンネルCH1,CH2を用いて送信する(PLC装置1A,1B:S204)。   When detecting the overlap, the PLC devices 1A and 1B do not update the channel information for the voice communication channel CH3, but leave the channel information N1 for the voice communication channel CH2 and the channel usage data O1A for the voice communication channel CH1. The included channel information (CH1: O1A, CH2: O1B, CH3: Null) is generated. The PLC devices 1A and 1B form a packet including a header portion having the channel information and a null voice data portion, and transmit the packets using the voice communication channels CH1 and CH2 being used by the own device (PLC device 1A). , 1B: S204).

PLC装置1C,1Dは、PLC装置1A,1Bが送信したパケットデータを検知し、自装置IDのチャンネル使用データが書き込まれていないことを検出すると、予約した音声通信チャンネルを獲得できなかったと判断する。この際、PLC装置1C,1Dは、自装置が電力ライン100に接続している唯一の装置ではないことを検出しているので、PLC装置毎に設定された固有時間後に(S121)、同じ音声通信チャンネルでの再予約処理を行う(PLC装置1C,1D:S106→S110→S120)。同じ音声通信チャンネルに対する再予約処理は、予め設定した回数まで、予約から使用が成立するまで繰り返し行われる。そして、この規定回数を超えると、別の音声通信チャンネルの空きを確認し、空きがあれば、同様に再予約処理を行う(PLC装置1C,1D:S120→S130)。このような処理でも、音声通信チャンネルを獲得することができなければ、PLC装置は、通信エラーメッセージを生成し、自身で表示するか、データ通信ケーブルに接続された音声会議装置に出力する(PLC装置1C,1D:S130→S131)。このような処理を行うことで、複数のPLC装置が同じ音声通信チャンネルを使用してデータが衝突することを未然に防止することができる。なお、再予約処理の間隔は、PLC装置毎に固有の時間が設定されており、先に再予約処理を行ったPLC装置に対して音声通信チャンネルの予約、獲得が行われる。ここで、前述のPLC装置毎に設定される再予約処理に対する固有の時間間隔は、再予約処理のタイミング毎またはPLC装置の起動時にランダムに設定されるようにしてもよい。このように、再予約処理により、例えば、PLC装置1Cが音声通信チャンネルCH3の予約をPLC装置1Dより先行して行ったとすると、PLC装置1A,1Bは、PLC装置1Cが送信したパケットデータを検知し、対応する音声通信チャンネルCH3に含まれるチャンネル情報のチャンネル予約データP1Cに基づいて、音声通信チャンネルCH3をPLC装置1Cが占有使用することを検知するチャンネル使用データO1Cを生成する。以下は、(c)に示すフローに従い、音声会議が実行される。   When the PLC devices 1C and 1D detect the packet data transmitted by the PLC devices 1A and 1B and detect that the channel usage data of the own device ID is not written, the PLC devices 1C and 1D determine that the reserved voice communication channel could not be acquired. . At this time, since the PLC devices 1C and 1D detect that the device is not the only device connected to the power line 100, the same voice is transmitted after a specific time set for each PLC device (S121). Re-reservation processing is performed on the communication channel (PLC devices 1C, 1D: S106 → S110 → S120). The re-reservation process for the same voice communication channel is repeatedly performed from the reservation until the use is established up to a preset number of times. When the specified number of times is exceeded, another voice communication channel is confirmed to be available, and if there is, the re-reservation process is performed in the same manner (PLC devices 1C, 1D: S120 → S130). If the voice communication channel cannot be acquired even by such processing, the PLC device generates a communication error message and displays it by itself or outputs it to the voice conference device connected to the data communication cable (PLC Apparatus 1C, 1D: S130-> S131). By performing such processing, it is possible to prevent a plurality of PLC devices from colliding with each other using the same voice communication channel. The re-reservation processing interval is set for each PLC device, and the reservation and acquisition of the voice communication channel is performed for the PLC device that has previously performed the re-reservation processing. Here, the unique time interval for the re-reservation process set for each PLC device may be set randomly at each re-reservation process timing or when the PLC device is activated. As described above, when the PLC device 1C makes a reservation for the voice communication channel CH3 ahead of the PLC device 1D by the re-reservation process, the PLC devices 1A and 1B detect the packet data transmitted by the PLC device 1C. Then, based on the channel reservation data P1C of the channel information included in the corresponding voice communication channel CH3, channel use data O1C for detecting that the PLC device 1C occupies and uses the voice communication channel CH3 is generated. In the following, the audio conference is executed according to the flow shown in (c).

(e)現在接続中の複数のPLC装置のうち一つがチャンネル開放を行う場合
この状況は、既に三台の音声会議装置が会議通信中であり、その内の一台の音声会議装置が通信を停止する場合に関する。図9の場合であれば、まず図7に示したように音声会議装置400A,400B,400C(PLC装置1A,1B,1C)による通信が確立されており、音声会議装置400Bに接続するPLC装置1Bが通信停止制御を行った状況を示す。
(E) When one of a plurality of currently connected PLC devices opens a channel. In this situation, three voice conference devices are already in communication, and one of the voice conference devices communicates. Regarding the case of stopping. In the case of FIG. 9, first, as shown in FIG. 7, communication by the audio conference apparatuses 400A, 400B, and 400C (PLC apparatuses 1A, 1B, and 1C) is established, and the PLC apparatus connected to the audio conference apparatus 400B. The state where 1B performed communication stop control is shown.

PLC装置1Bは、音声会議装置400Bから会議通信停止の制御を受け付けると、チャンネル開放データD1Bを生成する。PLC装置1Bは、音声通信チャンネルCH3に対するチャンネル使用データO1Cと、音声通信チャンネルCH1に対するチャンネル使用データO1Aと、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル開放データD1Bと、を含むチャンネル情報(CH1:O1A,CH2:D1B,CH3:O1C)を生成する。PLC装置1Bは、当該チャンネル情報を有するヘッダ部とNullの音声データ部とからなるパケットを形成して、自装置が使用中の音声通信チャンネルCH2を用いて送信する(PLC装置1B:S108→S109)。   When the PLC device 1B receives control of the conference communication stop from the audio conference device 400B, the PLC device 1B generates the channel release data D1B. The PLC device 1B includes channel information (CH1: O1A, CH2: D1B) including channel use data O1C for the voice communication channel CH3, channel use data O1A for the voice communication channel CH1, and channel release data D1B for the voice communication channel CH2. , CH3: O1C). The PLC device 1B forms a packet including a header portion having the channel information and a null voice data portion and transmits the packet using the voice communication channel CH2 used by the own device (PLC device 1B: S108 → S109). ).

PLC装置1A,1Cは、PLC装置1Bが送信したパケットデータを検知し、
音声通信チャンネルCH1,3から送信しているパケットデータのヘッダ部を更新する。具体的には、PLC装置1A,1Cは、音声通信チャンネルCH2に対するチャンネル使用データO1Bを、空チャンネルを示すNullに更新して送信する。これにより、電力ライン100に接続するPLC装置1A,1Cは、音声通信チャンネルCH2がPLC装置1Bの占有使用状態から、空チャンネルに変化したことを検知するとともに、これ以降に電力ライン100に接続されるPLC装置に対して音声通信チャンネルCH2が空チャンネルであることを通知し続けることができる。
The PLC devices 1A and 1C detect the packet data transmitted by the PLC device 1B,
The header part of the packet data transmitted from the voice communication channels CH1, 3 is updated. Specifically, the PLC devices 1A and 1C update the channel usage data O1B for the voice communication channel CH2 to Null indicating an empty channel and transmit it. Thereby, the PLC devices 1A and 1C connected to the power line 100 detect that the voice communication channel CH2 has changed from the occupied use state of the PLC device 1B to an empty channel, and are connected to the power line 100 thereafter. It is possible to continue to notify the PLC device that the voice communication channel CH2 is an empty channel.

なお、上述の説明では、チャンネル開放を行う場合にチャンネル開放データD1Bを生成、送信する例を示したが、チャンネル開放データD1Bの代わりに、当該チャンネルが空きであることを示す「Null」を送信するようにしてもよい。   In the above description, the channel release data D1B is generated and transmitted when the channel release is performed, but “Null” indicating that the channel is empty is transmitted instead of the channel release data D1B. You may make it do.

ところで、前述の説明において、PLC装置1のチャンネル獲得/開放のタイミング取得方法は、手動/自動を含み各種存在する。例えば、このタイミングの取得方法として、各PLC装置1に接続する音声会議装置400の音声検出、無音検出を用いればよい。すなわち、音声会議装置400は、自装置周りからの発話を収音すると、自装置の接続するPLC装置1の送受信コントローラ11に、チャンネル獲得を指示する制御信号を出力する。PLC装置1は、このチャンネル獲得を指示する制御信号を音声会議装置400から受け付けることで、前述のチャンネル獲得の処理を行う。一方、音声会議装置400は、自装置周りからの有意な収音が得られないと、当該無収音時間を計測し、無収音時間が所定閾値以上になると、無音状態と検出する。音声会議装置400は、無音状態を検出すると、自装置の接続するPLC装置1の送受信コントローラ11に、チャンネル開放を指示する制御信号を出力する。PLC装置1は、このチャンネル開放を指示する制御信号を音声会議装置400から受け付けることで、前述のチャンネル開放の処理を行う。このような構成、処理を実現することで、話者の発言に同期してチャンネルの獲得・開放を自動的に行うことができ、通信回線(伝送ライン)をさらに効率的に利用することが可能となる。   By the way, in the above description, there are various channel acquisition / release timing acquisition methods of the PLC device 1 including manual / automatic. For example, as the timing acquisition method, voice detection and silence detection of the audio conference apparatus 400 connected to each PLC apparatus 1 may be used. That is, when the voice conference device 400 picks up utterances from its own device, it outputs a control signal instructing channel acquisition to the transmission / reception controller 11 of the PLC device 1 to which the device itself is connected. The PLC device 1 performs the above-described channel acquisition processing by receiving a control signal instructing this channel acquisition from the audio conference device 400. On the other hand, the audio conference device 400 measures the sound non-collection time when significant sound collection from the surroundings of the device itself is not obtained, and detects that there is no sound when the sound non-collection time exceeds a predetermined threshold. When the audio conference device 400 detects a silent state, it outputs a control signal for instructing channel opening to the transmission / reception controller 11 of the PLC device 1 to which the device itself is connected. The PLC device 1 performs the above-described channel opening process by receiving a control signal instructing the channel opening from the audio conference apparatus 400. By realizing such a configuration and processing, channels can be automatically acquired and released in synchronization with the speaker's speech, and communication lines (transmission lines) can be used more efficiently. It becomes.

以上のような構成および処理を行うことで、物理層として一本である電力ライン100を複数の音声会議装置が干渉しないようにしながら共有し、電力ライン100のリソース量を効率的に使用することができる。また、この場合、装置構成としては、音声会議装置、PLC装置、電力ラインのみであるので、上記効果を奏することができるシステムを簡素な構成で安価に実現することができる。   By performing the configuration and processing as described above, the power line 100 that is one physical layer is shared while preventing a plurality of voice conference apparatuses from interfering with each other, and the resource amount of the power line 100 can be efficiently used. Can do. In this case, since the apparatus configuration includes only the audio conference apparatus, the PLC apparatus, and the power line, a system capable of achieving the above effects can be realized with a simple structure at low cost.

なお、前述の記載では、チャンネル数を三つに限定した例を示したが、チャンネル数はこれに限ることなく、適宜設定すればよい。しかしながら、この「3」チャンネルがあれば、現在2者間で通話が行われているような場合で、別の第3者が加わるような場合でも、現在独占されている音声通信チャンネルを開放することなく、当該第3者から元の2者への通話が可能となる。ここで、さらにもう1人が加わる場合には、いずれかの音声通信チャンネルを開放しなければならなくなるが、現実的に「4」者が同時に同じ内容に関する会話をすることは珍しく、たとえあったとしても、有効な会話として成り立ちにくい。このため、多くとも「3」者同時の通話が普通で且つ現実的である。   In the above description, an example in which the number of channels is limited to three has been described. However, the number of channels is not limited to this, and may be set as appropriate. However, with this “3” channel, even if a call is currently being made between two parties and another third party is added, the currently exclusive voice communication channel is released. Therefore, a call from the third party to the original two parties becomes possible. Here, if another person joins, one of the voice communication channels will have to be opened, but in reality it is rare for “4” people to talk about the same content at the same time. Even so, it is difficult to make an effective conversation. For this reason, at most “3” simultaneous calls are normal and realistic.

一方で、音声通信チャンネルを増加させることで、「4」者以上の同時通話も可能であるが、チャンネル数が増加する分だけ、各チャンネルに割り当てられるリソース量が少なくなるので、ストレスの無い会話あるいは音声品質を維持した会話を実現させるには、或程度のチャンネル数の制限が必要である。これらのことを鑑みて、前記「3」チャンネルに設定することで、現実的で且つ最も効率的な電力ラインの使用が可能となる。特に、電力線通信のように、規格的にデータ通信に利用できるリソース量が限られているような場合、「3」チャンネルの構成および処理を用いることで、前述の構成および処理がさらに一層効果的になる。   On the other hand, by increasing the number of voice communication channels, simultaneous calls of “4” or more people are possible. However, the amount of resources allocated to each channel decreases as the number of channels increases. Or, in order to realize a conversation maintaining the voice quality, it is necessary to limit the number of channels to some extent. In view of the above, by setting the “3” channel, it is possible to use a realistic and most efficient power line. In particular, when the amount of resources that can be used for data communication in a standard manner is limited, such as in power line communication, the above-described configuration and processing are even more effective by using the “3” channel configuration and processing. become.

また、前述の説明では、汎用通信チャンネルを電力ライン上にTDMで設けた例を示したが、この汎用通信チャンネルを用いず、空きチャンネルを用いて汎用の制御データを通信したり、汎用通信チャンネル用に別の周波数帯域を割り当てるようにしてもよい。   In the above description, an example in which a general-purpose communication channel is provided on the power line by TDM has been shown. However, general-purpose control data is communicated using an empty channel without using this general-purpose communication channel, or a general-purpose communication channel is used. Another frequency band may be allocated for the purpose.

本実施形態のデータ通信システムの主要のシステム構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the main system structures of the data communication system of this embodiment. 伝送ライン100の伝送形態を示す概念図であり、(A)は伝送のタイミングチャート、(B)は模式図である。It is a conceptual diagram which shows the transmission form of the transmission line 100, (A) is a timing chart of transmission, (B) is a schematic diagram. 通信されるデータの主要構成を示す図である。It is a figure which shows the main structures of the data communicated. 図1に示したPLC端末1の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the PLC terminal 1 shown in FIG. 電力線通信網に有効なPLC装置1(音声会議装置400)が一台しか接続していない状態での通信状況を示した図である。It is the figure which showed the communication condition in the state where only one PLC apparatus 1 (voice conference apparatus 400) effective in a power line communication network is connected. 電力線通信網に有効なPLC装置1(音声会議装置400)が二台接続している状態での通信状況を示した図である。It is the figure which showed the communication condition in the state where two PLC apparatuses 1 (voice conference apparatus 400) effective in a power line communication network are connected. 有効なPLC装置1数が2から3に切り替わる状態での通信状況を示した図である。It is the figure which showed the communication condition in the state in which the number of effective PLC apparatuses 1 switches from 2 to 3. チャンネル獲得の衝突が起きた状態での通信状況を示した図である。It is the figure which showed the communication condition in the state where the collision of channel acquisition occurred. チャンネル開放が発生した状態での通信状況を示した図である。It is the figure which showed the communication condition in the state which channel open | release occurred. チャンネルの獲得および開放のフローを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of acquisition and release of a channel. チャンネル獲得時の衝突を検出するフローを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow which detects the collision at the time of channel acquisition.

符号の説明Explanation of symbols

1,1A〜1D−PLC装置、11−送受信コントローラ、12−送信切替部、13,14−デマルチプレクサ、15,16−マルチプレクサ、17−変復調部、100−電力ライン、400,400A〜400C−音声会議装置、500−建築物、501A,501B,501C−会議室、502A〜502C−コンセント、503A〜503C−プラグ、504A〜504C−電源ケーブル、505A〜505C−データ通信ケーブル、601A〜601C−会議者 1, 1A-1D-PLC device, 11-transmission / reception controller, 12-transmission switching unit, 13,14-demultiplexer, 15,16-multiplexer, 17-modulation / demodulation unit, 100-power line, 400, 400A-400C-voice Conference equipment, 500-building, 501A, 501B, 501C-conference room, 502A-502C-outlet, 503A-503C-plug, 504A-504C-power cable, 505A-505C-data communication cable, 601A-601C-conference

Claims (8)

それぞれがコミュニケーションデータの取得、再生を行うとともに、コミュニケーションデータの送受信を行う複数のコミュニケーション装置と、
該複数のコミュニケーション装置をバス接続する伝送ラインと、
それぞれが個別に前記コミュニケーションデータを伝送する複数のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを前記伝送ラインに対して時分割で割り当てる伝送チャンネル割当手段と、を備え、
前記コミュニケーションデータは、各コミュニケーションデータ伝送チャンネルの使用状況を示すチャンネル使用情報が添付されており、
各コミュニケーション装置は、前記チャンネル使用情報に基づいて前記複数のコミュニケーションデータ伝送チャンネルのそれぞれを独占的に使用するデータ通信システム。
A plurality of communication devices that each acquire and reproduce communication data, and transmit and receive communication data; and
A transmission line for connecting the plurality of communication devices by bus;
Transmission channel allocating means for allocating a plurality of communication data transmission channels, each individually transmitting the communication data, to the transmission line in a time-sharing manner,
The communication data is attached with channel usage information indicating the usage status of each communication data transmission channel,
Each communication device is a data communication system that exclusively uses each of the plurality of communication data transmission channels based on the channel usage information.
前記伝送チャンネル割当手段は、前記コミュニケーションデータ伝送チャンネルとともに、使用するコミュニケーション装置を限定しない汎用データチャンネルをさらに割り当てる請求項1に記載のデータ通信システム。   2. The data communication system according to claim 1, wherein the transmission channel assignment unit further assigns a general-purpose data channel that does not limit a communication device to be used together with the communication data transmission channel. 前記コミュニケーションデータ伝送チャンネルが3つである請求項1または請求項2に記載のデータ通信システム。   The data communication system according to claim 1 or 2, wherein there are three communication data transmission channels. 前記複数のコミュニケーション装置のそれぞれは、
前記各コミュニケーション伝送チャンネルを監視し、
空きのコミュニケーションデータ伝送チャンネルを検出した場合に、自装置の識別情報を添付したチャンネル予約データを、予約したコミュニケーションデータ伝送チャンネルで送信し、
他装置からのチャンネル予約データを検出した場合に、当該チャンネル予約データに基づいて送信元のコミュニケーション装置の識別情報を添付したチャンネル使用情報を、自装置のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いて送信し、
自装置に対するチャンネル使用データを検出した場合に、前記予約したコミュニケーションデータ伝送チャンネルが獲得されたと判断して、当該獲得したコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いてコミュニケーションデータを送信する、
請求項1〜3のいずれかに記載のデータ通信システム。
Each of the plurality of communication devices is
Monitoring each communication transmission channel;
When a free communication data transmission channel is detected, channel reservation data attached with identification information of its own device is transmitted on the reserved communication data transmission channel,
When channel reservation data from another device is detected, channel usage information attached with identification information of the communication device of the transmission source based on the channel reservation data is transmitted using the communication data transmission channel of the own device,
When channel usage data for the device itself is detected, it is determined that the reserved communication data transmission channel has been acquired, and communication data is transmitted using the acquired communication data transmission channel.
The data communication system according to any one of claims 1 to 3.
前記コミュニケーション装置は、前記コミュニケーションデータの取得タイミングに前記チャンネル予約データを生成し、前記伝送ラインに送信する請求項4に記載のデータ通信システム。   5. The data communication system according to claim 4, wherein the communication device generates the channel reservation data at the acquisition timing of the communication data and transmits the channel reservation data to the transmission line. 前記複数のコミュニケーション装置のそれぞれは、
自装置の通信停止を検出した場合に、チャンネル開放データを、自装置が使用中のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いて送信し、
他装置からのチャンネル開放データを検出した場合に、当該チャンネル開放データに基づいて送信元のコミュニケーション装置が使用していたコミュニケーション伝送チャンネルのチャンネル使用データをキャンセルして、当該キャンセルされた情報を含む前記チャンネル使用情報を自装置のコミュニケーションデータ伝送チャンネルを用いて送信する、
請求項4または請求項5に記載のデータ通信システム。
Each of the plurality of communication devices is
When the communication stop of its own device is detected, the channel release data is transmitted using the communication data transmission channel used by the own device,
When the channel release data from another device is detected, the channel use data of the communication transmission channel used by the communication device of the transmission source is canceled based on the channel release data, and the canceled information includes the canceled information. Sends channel usage information using its own communication data transmission channel,
The data communication system according to claim 4 or 5.
前記コミュニケーション装置は、前記コミュニケーションデータの取得終了タイミングに前記チャンネル開放データを生成し、前記伝送ラインに送信する請求項6に記載のデータ通信システム。   The data communication system according to claim 6, wherein the communication device generates the channel release data at an end timing of acquisition of the communication data and transmits the data to the transmission line. 前記伝送ラインは電力線通信網である請求項1〜7のいずれかに記載のデータ通信システム。   The data communication system according to claim 1, wherein the transmission line is a power line communication network.
JP2007052438A 2007-03-02 2007-03-02 Data communication system Withdrawn JP2008219329A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052438A JP2008219329A (en) 2007-03-02 2007-03-02 Data communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052438A JP2008219329A (en) 2007-03-02 2007-03-02 Data communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008219329A true JP2008219329A (en) 2008-09-18

Family

ID=39838861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007052438A Withdrawn JP2008219329A (en) 2007-03-02 2007-03-02 Data communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008219329A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108353240B (en) Audio system, audio device, and audio device setting method
US10306366B2 (en) Audio system, audio device, and audio signal playback method
CN107006060B (en) AD-HOC communication network and communication method
JPWO2015133021A1 (en) RELAY DEVICE, VOICE COMMUNICATION SYSTEM, VOICE SIGNAL RELAY METHOD, AND PROGRAM
WO2014101945A1 (en) Audio stream arrangement
WO2021031482A1 (en) Wireless intercom system
US20200396338A1 (en) Conference System
CN109151813A (en) A kind of wireless internal call method and system
US10225409B2 (en) Conference system
JP6394591B2 (en) Control device, control method, computer program, and video transmission system
CN105847096B (en) A kind of communication means comprising audio data, apparatus and system
WO2020140426A1 (en) Multipath wireless full duplex communication method and system
US4536615A (en) Key telephone equipment and associated method
JP3956989B2 (en) Transmission system
JP2008219329A (en) Data communication system
KR101343071B1 (en) The conference call method using time division communication in the short distance wireless communication network
CN207354631U (en) Using the trunked communication system of single base station multichannel cluster communication agreement
EP3474515B1 (en) A method of improving synchronization of the playback of audio data between a plurality of audio sub-systems
JP4508097B2 (en) Transmission system
CN115665672B (en) Bluetooth-based low-power-consumption multi-user real-time voice transmission method
JP2007174709A (en) Transmission system
JP2009094683A (en) Voice communication terminal and voice communication terminal system
WO2023014032A1 (en) System and method for establishing call audio sharing using bluetooth low energy audio technology
US10791156B2 (en) Conference system
JP2007318273A (en) Audio conference device and audio conference system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100511