JP2008216771A - Portable music playback device and karaoke system - Google Patents

Portable music playback device and karaoke system Download PDF

Info

Publication number
JP2008216771A
JP2008216771A JP2007055776A JP2007055776A JP2008216771A JP 2008216771 A JP2008216771 A JP 2008216771A JP 2007055776 A JP2007055776 A JP 2007055776A JP 2007055776 A JP2007055776 A JP 2007055776A JP 2008216771 A JP2008216771 A JP 2008216771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
karaoke
information
key
playlist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007055776A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Sato
佐藤  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2007055776A priority Critical patent/JP2008216771A/en
Publication of JP2008216771A publication Critical patent/JP2008216771A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable music playback device (DAP) and a karaoke system that can evade problems accompanying key change operation that a user performs on a karaoke device to improve convenience by making the karaoke device and portable music playback device cooperate with each other. <P>SOLUTION: The portable music playback device has a communication means capable of transmitting and receiving various information to and from the karaoke device and a playback musical piece reserving means capable of setting a musical piece that the karaoke device is to play back, and the playback musical piece reserving means relates key information used to change the key of the musical piece to be played back to the musical piece information corresponding to the musical piece and transmits them to the karaoke device. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、携帯型音楽再生装置及びカラオケシステムに関する。   The present invention relates to a portable music player and a karaoke system.

従来、カラオケ利用者は、カラオケ装置に所望の楽曲を再生させる際、カラオケ装置本体に備えられた操作ボタン、または、リモコン装置に備えられた操作ボタンを用いて複数の楽曲の中から所望の楽曲を選択する。ここで、楽曲の選択は、例えば、それぞれの楽曲に対して設定されている曲番号(同一の楽曲であっても楽曲提供者によって曲番号は異なる)を入力することによって行われる。   Conventionally, when a karaoke user plays a desired piece of music on a karaoke device, he / she uses the operation button provided on the karaoke device body or the operation button provided on a remote control device to select a desired piece of music from a plurality of pieces of music. Select. Here, the selection of music is performed by inputting, for example, a music number set for each music (even if it is the same music, the music number varies depending on the music provider).

また、通常のカラオケ装置は、利用者が自分の音域(声域)に合わせて音階(キー)を上下に変更できる機能を備えている。例えば、キー変更ボタン(・・,−2,−1,0,+1,+2,・・)により、音階を半音単位で変更できる。また、特許文献1には、カラオケ装置におけるキー変更を、より簡単な操作で実現できるようにした技術が開示されている。   Further, a normal karaoke apparatus has a function that allows a user to change the scale (key) up and down in accordance with his / her own range (voice range). For example, the scale can be changed in units of semitones by key change buttons (..., -2, -1, 0, +1, +2,...). Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a technique that enables key change in a karaoke apparatus to be realized with a simpler operation.

図7は、従来のカラオケ装置100Aの概略構成を示すブロック図である。
図7に示すように、カラオケ装置100Aは、サーバ通信部101と、ストレージ102と、操作部103と、制御部104と、信号処理部105と、マイクアンプ110と、ミキサ111と、スピーカ112と、ディスプレイ113と、を備えて構成される。
FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional karaoke apparatus 100A.
As shown in FIG. 7, the karaoke apparatus 100A includes a server communication unit 101, a storage 102, an operation unit 103, a control unit 104, a signal processing unit 105, a microphone amplifier 110, a mixer 111, a speaker 112, and the like. , And display 113.

サーバ通信部101は、カラオケ演奏に利用される各種情報をカラオケ装置100Aに配信するカラオケサーバ300と通信可能に接続される。ストレージ102は、例えば、ハードディスクドライブで構成され、カラオケサーバ300から配信された演奏情報や映像情報、及び楽曲情報が格納されている。   The server communication unit 101 is communicably connected to a karaoke server 300 that distributes various types of information used for karaoke performance to the karaoke apparatus 100A. The storage 102 is composed of, for example, a hard disk drive, and stores performance information, video information, and music information distributed from the karaoke server 300.

操作部103は、例えば、カラオケ装置本体に備えられた操作ボタン、または、リモコン装置に備えられた操作ボタンであり、操作部103からの入力信号が制御部104に出力され、制御部104はこれに基づいて各ブロックの動作を制御する。   The operation unit 103 is, for example, an operation button provided in the karaoke apparatus main body or an operation button provided in the remote control device, and an input signal from the operation unit 103 is output to the control unit 104, and the control unit 104 The operation of each block is controlled based on the above.

信号処理部105は、演奏情報及び映像情報をデコードするデコーダ106と、楽曲の音階を変更するキーシフト処理部107と、生成されたディジタル音声/映像信号をアナログ信号に変換するD/A変換部108と、デコード処理の作業領域として利用されるSDRAM109と、を有する。   The signal processing unit 105 includes a decoder 106 that decodes performance information and video information, a key shift processing unit 107 that changes a musical scale, and a D / A conversion unit 108 that converts the generated digital audio / video signal into an analog signal. And an SDRAM 109 used as a work area for the decoding process.

マイクアンプ110は、カラオケ装置100Aに接続されたマイクから入力されたアナログ音声信号を増幅する。ミキサ111は、信号処理部105からのアナログ音声信号とマイクアンプ110からのアナログ音声信号を合成する。   The microphone amplifier 110 amplifies an analog audio signal input from a microphone connected to the karaoke apparatus 100A. The mixer 111 synthesizes the analog audio signal from the signal processing unit 105 and the analog audio signal from the microphone amplifier 110.

スピーカ112は、ミキサ111で合成されたアナログ音声信号を音声に変換して出力する。ディスプレイ113は、再生中の楽曲の歌詞や映像、再生中の楽曲/予約された楽曲の曲番号や曲名等を表示する。   The speaker 112 converts the analog audio signal synthesized by the mixer 111 into audio and outputs it. The display 113 displays the lyrics and video of the song being played, the song number and song name of the song being played / reserved.

制御部104は、CPU、RAM、ROM等を備えて構成されており、操作部103からの入力信号に基づいて各ブロックの動作を制御する。例えば、操作部103において選曲操作が行われた場合は、選曲された楽曲に対応する演奏情報及び映像情報をストレージ102から読み出し、或いはカラオケサーバ300に要求し、取得した演奏情報及び映像情報に基づいて信号処理部105において再生処理を実行させる。   The control unit 104 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the operation of each block based on an input signal from the operation unit 103. For example, when a music selection operation is performed in the operation unit 103, performance information and video information corresponding to the selected music are read from the storage 102 or requested to the karaoke server 300, and based on the acquired performance information and video information. Then, the signal processing unit 105 executes reproduction processing.

また、操作部103においてキー変更操作が行われた場合は、信号処理部105において演奏情報に再生処理を行う際に、キー変更のための信号処理を実行させる(キーシフト処理部108)。   Further, when a key change operation is performed on the operation unit 103, signal processing for key change is executed when the signal processing unit 105 performs playback processing on performance information (key shift processing unit 108).

上述したように、従来のカラオケ装置100Aでは、楽曲を再生するにあたり、カラオケ装置が備えるキー変更機能を利用して、キー変更ボタンを操作することで楽曲の音階を変更することができる。また、最近では、携帯電話機の赤外線通信を利用して、個人が所有する携帯電話機をカラオケ装置のリモコン代わりに使用できるようにしたカラオケシステムが提供されている。
特開2004−138635号公報
As described above, in the conventional karaoke apparatus 100A, the musical scale can be changed by operating the key change button by using the key change function provided in the karaoke apparatus when reproducing the music. In recent years, a karaoke system has been provided in which a mobile phone owned by an individual can be used in place of a remote control of a karaoke device using infrared communication of a mobile phone.
JP 2004-138635 A

しかしながら、従来のカラオケ装置では、利用者は歌い始めてから楽曲の音階が自分の音域と合わないことに気づくため、楽曲の歌唱を中断してキー変更がなされることとなる。また、カラオケ装置の操作ボタンを用いたキー変更は、操作がわかりにくい上、一回の操作で所望の音階に調整するのは困難である。   However, in the conventional karaoke apparatus, since the user notices that the musical scale does not match his / her range after starting to sing, the singing of the musical piece is interrupted and the key is changed. In addition, it is difficult to change the key using the operation button of the karaoke apparatus, and it is difficult to adjust to a desired scale by one operation.

このように、従来のカラオケ装置におけるキー変更操作では、利用者はまともに楽曲を歌唱できなくなるという問題がある。   Thus, in the key change operation in the conventional karaoke apparatus, there exists a problem that a user cannot sing a music properly.

本発明は、カラオケ装置と携帯型音楽再生装置(DAP)を連携させることにより、利用者がカラオケ装置において行うキー変更操作に伴う問題を回避でき、利便性を向上できる携帯型音楽再生装置及びカラオケシステムを提供することを目的とする。   The present invention relates to a portable music player and a karaoke device that can avoid problems associated with key change operations performed by a user on the karaoke device and improve convenience by linking the karaoke device and the portable music player (DAP). The purpose is to provide a system.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、複数の楽曲のそれぞれについて、楽曲演奏に使用する演奏情報と、楽曲を特定するための楽曲情報と、を関連づけて記憶する記憶手段と、前記記憶手段に格納されている複数の楽曲の中から選択された楽曲に対応する演奏情報に基づいて、再生音声信号を生成し出力する再生手段と、を有する携帯型音楽再生装置であって、カラオケ装置と各種情報を送受信可能な通信手段と、前記カラオケ装置に再生させる楽曲を設定可能な再生楽曲予約手段と、を備え、前記再生楽曲予約手段は、前記再生させる楽曲に対応する前記楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報とを関連づけて、前記カラオケ装置に送信することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is characterized in that, for each of a plurality of pieces of music, performance information used for music performance and music information for specifying the music are stored in association with each other. A portable music playback device comprising: playback means for generating and outputting a playback audio signal based on performance information corresponding to a song selected from a plurality of songs stored in the storage means; A communication means capable of transmitting and receiving various information to and from the karaoke apparatus; and a reproduction music reservation means capable of setting a music to be reproduced by the karaoke apparatus, wherein the reproduction music reservation means corresponds to the music to be reproduced. The information is associated with key information used to change the key of the music and is transmitted to the karaoke apparatus.

また、請求項2に記載の発明は、複数の楽曲の中から選択された楽曲に対応する演奏情報に基づいて当該楽曲を再生可能なカラオケ装置と、前記カラオケ装置と各種情報を送受信可能な携帯型音楽再生装置と、で構成されるカラオケシステムにおいて、前記携帯型音楽再生装置は、前記カラオケ装置に再生させる楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報と、を関連づけて前記カラオケ装置に送信し、前記カラオケ装置に再生させる楽曲を予約可能とする再生楽曲予約手段を備え、前記カラオケ装置は、前記携帯型音楽再生装置から送信された前記楽曲情報に基づいて再生する楽曲を特定可能な再生楽曲特定手段と、前記キー情報に基づいて再生楽曲に対応する演奏情報に所定の信号処理を施して再生楽曲の音階を変更可能なキー変更手段と、を備えることを特徴とする。   The invention described in claim 2 is a karaoke device capable of reproducing the music based on performance information corresponding to the music selected from a plurality of music, and a portable device capable of transmitting / receiving various information to / from the karaoke device. In the karaoke system constituted by the type music playback device, the portable music playback device associates music information corresponding to the music to be played back by the karaoke device with key information used for key change of the music And replaying music reservation means for enabling reservation of music to be transmitted to the karaoke device and to be played back by the karaoke device, wherein the karaoke device plays back based on the music information transmitted from the portable music playback device. A reproduction music specifying means capable of specifying a music, and performing predetermined signal processing on the performance information corresponding to the reproduction music based on the key information to determine the scale of the reproduction music And further possible keys changing means, characterized in that it comprises a.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のカラオケシステムにおいて、前記再生楽曲予約手段は、複数の楽曲の中から1又は2以上の楽曲を抽出して、それぞれの楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報と、を関連づけて格納したプレイリストを作成するプレイリスト作成手段を有し、前記再生楽曲特定手段は、前記再生楽曲予約手段によって送信されたプレイリストに含まれる楽曲情報を解析し、再生する楽曲を特定可能であることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the karaoke system according to the second aspect, the reproduction music reservation means extracts one or more music pieces from a plurality of music pieces, and the music pieces corresponding to the respective music pieces. And a playlist creating means for creating a playlist in which the information and the key information used to change the key of the music are stored in association with each other, and the reproduced music specifying means is the play transmitted by the reproduced music reservation means. The music information included in the list is analyzed, and the music to be played back can be specified.

請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載のカラオケシステムにおいて、前記キー情報は、原曲の音階を基準として設定されることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the karaoke system according to the second or third aspect, the key information is set based on the scale of the original music.

請求項5に記載の発明は、請求項3又は4に記載のカラオケシステムにおいて、前記再生楽曲特定手段は、前記プレイリストに格納された楽曲の中から再生させる楽曲を選択可能な再生楽曲選択手段を有することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the karaoke system according to the third or fourth aspect, the reproduced music specifying means is capable of selecting a music to be reproduced from the music stored in the playlist. It is characterized by having.

本発明によれば、カラオケ装置と携帯型音楽再生装置とを通信可能とし、カラオケ装置は、携帯型音楽再生装置によって予め設定され送信されたキー情報に基づいて、再生される楽曲の音階を変更するので、カラオケ装置において行うキー変更操作に伴う問題を回避でき、利便性を向上できる。すなわち、利用者は、カラオケ装置において楽曲が再生される前に当該楽曲のキー設定を行うことができるので、キー変更操作に伴い楽曲の歌唱が中断されることはなくなる。   According to the present invention, the karaoke device and the portable music player can communicate with each other, and the karaoke device changes the scale of the music to be played based on the key information set and transmitted in advance by the portable music player. Therefore, problems associated with key change operations performed in the karaoke device can be avoided, and convenience can be improved. That is, since the user can set the key of the music before the music is played back on the karaoke apparatus, the song singing is not interrupted by the key change operation.

以下、本発明の実施の形態の一例について、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係るカラオケシステムの一例を示す概念図である。図1に示すように、本実施形態のカラオケシステムは、カラオケ装置100と、携帯型音楽再生装置としてのディジタルオーディオプレイヤー(以下、DAPと称する)200と、カラオケサーバ300と、を備えて構成される。
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a karaoke system according to the present invention. As shown in FIG. 1, the karaoke system according to the present embodiment includes a karaoke device 100, a digital audio player (hereinafter referred to as DAP) 200 as a portable music playback device, and a karaoke server 300. The

DAP200は再生楽曲予約手段202を有し、この再生楽曲予約手段202は、複数の楽曲の中から1または2以上の楽曲を抽出して、それぞれの楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲情報のキー変更に利用するキー情報と、を関連づけて格納したプレイリストを作成する(プレイリスト作成手段)。ここで、キー情報とは、楽曲の音階を例えば半音単位で上下させるための情報である。   The DAP 200 includes a reproduction music reservation unit 202. The reproduction music reservation unit 202 extracts one or more pieces of music from a plurality of pieces of music, music information corresponding to each piece of music, and information on the music information. A playlist that stores key information used for key change in association with each other is created (playlist creation means). Here, the key information is information for moving the musical scale up and down in semitone units, for example.

また、再生楽曲予約手段202は、プレイリスト作成手段によって作成されたプレイリストの情報(プレイリスト情報)をカラオケ装置100に送信し、カラオケ装置100において当該プレイリストに分類されている楽曲の全部又は一部の再生を予約可能とする。   In addition, the reproduction music reservation unit 202 transmits the playlist information (playlist information) created by the playlist creation unit to the karaoke device 100, and all or all of the songs classified in the playlist in the karaoke device 100. Some playbacks can be reserved.

さらに、前記プレイリストには、楽曲情報のそれぞれに対してキー情報が関連づけられている。すなわち、本実施形態では、プレイリストに登録されているそれぞれの楽曲に対応してキー情報を設定可能で、楽曲情報及びキー情報をプレイリスト情報としてカラオケ装置100に送信する。   Further, in the playlist, key information is associated with each piece of music information. That is, in this embodiment, key information can be set corresponding to each piece of music registered in the playlist, and the music information and key information are transmitted to the karaoke apparatus 100 as playlist information.

一方、カラオケ装置100は再生楽曲特定手段104を有し、この再生楽曲特定手段104は、DAP200から送信されたプレイリスト情報を解析し、再生する楽曲を特定するとともに、当該楽曲の再生予約を行う。そして、予約された楽曲を再生する際、当該楽曲に対してキー情報が付加されていた場合は、このキー情報に基づいて再生楽曲の音階を変更する(キー変更手段)。   On the other hand, the karaoke apparatus 100 has a reproduction music specifying unit 104, which analyzes the playlist information transmitted from the DAP 200, specifies the music to be reproduced, and makes a reproduction reservation for the music. . When the reserved music is played, if key information is added to the music, the scale of the played music is changed based on the key information (key changing means).

なお、カラオケ装置100では、カラオケサーバ300から配信された演奏情報に基づいて楽曲の再生が行われる。また、カラオケ装置100は、カラオケ装置100の操作部を用いた選曲操作によって楽曲を再生可能であることはいうまでもない。   Note that the karaoke apparatus 100 reproduces music based on performance information distributed from the karaoke server 300. Needless to say, the karaoke apparatus 100 can reproduce music by a music selection operation using the operation unit of the karaoke apparatus 100.

図2は、本実施形態のカラオケシステムを構成するDAP200の一例を示すブロック図である。
DAP200は、カラオケ通信部201と、制御部202と、操作部203と、音声出力部204と、再生処理部205と、ストレージ206と、を備えて構成される。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the DAP 200 constituting the karaoke system of the present embodiment.
The DAP 200 includes a karaoke communication unit 201, a control unit 202, an operation unit 203, an audio output unit 204, a playback processing unit 205, and a storage 206.

カラオケ通信部201は、無線LANやBluetooth等の所定の無線通信規格に対応し、カラオケ装置100との間で各種情報を送受信可能に構成される。例えば、両者間の通信リンクを確立するための通信情報や、カラオケ装置100において所望の楽曲を容易に再生させるために作成したプレイリスト情報、制御情報等を送受信することができる。   The karaoke communication unit 201 corresponds to a predetermined wireless communication standard such as a wireless LAN or Bluetooth, and is configured to be able to transmit and receive various types of information to and from the karaoke apparatus 100. For example, communication information for establishing a communication link between the two, playlist information created in order to easily reproduce a desired music piece on the karaoke apparatus 100, control information, and the like can be transmitted and received.

ストレージ206は、例えば、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等で構成され、複数の楽曲のそれぞれについて、楽曲演奏に使用する演奏情報(例えば、MP3形式のディジタル音声データ)と、楽曲を特定するための楽曲情報と、を関連づけたデータベースが格納されている。ここで、楽曲情報には、曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名、年代、作曲家名、作詞家名、テンポ等の各種情報が含まれる。   The storage 206 is composed of, for example, a hard disk drive or a flash memory, and for each of a plurality of songs, performance information (for example, MP3 format digital audio data) used for music performance and music information for specifying the music. Is stored in the database. Here, the music information includes various information such as a song name, artist name, album name, genre name, age, composer name, songwriter name, and tempo.

操作部203は、例えば、DAP本体に備えられた操作ボタンであり、操作部203からの入力信号が制御部202に出力され、制御部202はこれに基づいて各ブロックの動作を制御する。   The operation unit 203 is, for example, an operation button provided in the DAP main body, and an input signal from the operation unit 203 is output to the control unit 202, and the control unit 202 controls the operation of each block based on this.

再生処理部205は、ストレージ206に格納されている演奏情報にデコード処理、D/A変換処理等の所定の信号処理を施してアナログの再生音声信号を生成する。音声出力部204は、再生処理部205によって生成された再生音声信号を増幅して出力し、例えば、出力端子に接続されたヘッドホンから音声を出力させる。   The playback processing unit 205 performs predetermined signal processing such as decoding processing and D / A conversion processing on the performance information stored in the storage 206 to generate an analog playback audio signal. The audio output unit 204 amplifies and outputs the reproduction audio signal generated by the reproduction processing unit 205, and outputs audio from headphones connected to the output terminal, for example.

制御部202は、CPU、RAM、ROMなどを備えて構成されており、操作部203からの入力信号等に基づいて各ブロックの動作を制御する。例えば、操作部203において楽曲の再生操作が行われた場合は、ストレージ206から再生させる楽曲に対応する演奏情報を読み出し、再生処理部205において再生処理を実行させる。   The control unit 202 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the operation of each block based on an input signal from the operation unit 203. For example, when a music playback operation is performed on the operation unit 203, performance information corresponding to the music to be played back is read from the storage 206, and the playback processing unit 205 executes playback processing.

また、制御部202は、ストレージ206に格納されている複数の楽曲の中から1又は2以上の楽曲を抽出してプレイリストを作成する(プレイリスト作成手段)。プレイリストには、例えば、抽出されたそれぞれの楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報が含まれる。   Further, the control unit 202 extracts one or more music pieces from a plurality of music pieces stored in the storage 206 and creates a play list (play list creating means). The playlist includes, for example, music information corresponding to each extracted music and key information used to change the key of the music.

また、制御部202は、作成したプレイリスト情報をカラオケ装置100に送信し、カラオケ装置100において当該プレイリストに登録されている楽曲が容易に予約できるように支援する(再生楽曲予約手段)。   In addition, the control unit 202 transmits the created playlist information to the karaoke apparatus 100 and assists the karaoke apparatus 100 so that the music registered in the playlist can be easily reserved (reproduced music reservation means).

ここで、プレイリストに含まれるキー情報は、例えば、利用者が操作部203を操作することにより設定される。このとき、キー情報は、原曲の音階を基準として半音単位で設定されるのが望ましい。   Here, the key information included in the playlist is set by the user operating the operation unit 203, for example. At this time, the key information is preferably set in units of semitones based on the scale of the original music.

つまり、カラオケ装置100のデータベースに格納されている演奏情報は、一般的な人が歌い易いように原曲(例えば、市販のオーディオCDに収録されている曲)に対して予めキー変更処理がなされているが、このキー変更の程度(キーシフト量)はカラオケ事業者間で統一されているとは限らないので、原曲の音階を基準としてキー変更に利用するキー情報を設定するようにしている。カラオケ事業者が異なる場合であっても、カラオケ装置100において、提供しうる楽曲の音階は原曲に対してどの程度変更されているかを把握できていれば、DAP200を利用したキー変更処理を実現することができる。   That is, the performance information stored in the database of the karaoke apparatus 100 is subjected to key change processing in advance for the original music (for example, music recorded on a commercially available audio CD) so that a general person can easily sing. However, since the degree of key change (key shift amount) is not always uniform among karaoke operators, key information used for key change is set based on the scale of the original song. . Even if the karaoke service providers are different, if the karaoke device 100 can grasp how much the scale of the music that can be provided is changed with respect to the original music, the key change process using the DAP 200 is realized. can do.

図3は、本実施形態のカラオケシステムを構成するカラオケ装置100の一例を示すブロック図である。
図3に示すように、カラオケ装置100は、サーバ通信部101と、ストレージ102と、操作部103と、制御部104と、信号処理部105と、マイクアンプ110と、ミキサ111と、スピーカ112と、ディスプレイ113と、DAP通信部114と、を備えて構成される。従来のカラオケ装置100A(図7参照)と比較して、DAP200との通信部114が設けられている点が異なる。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the karaoke apparatus 100 that constitutes the karaoke system of the present embodiment.
As shown in FIG. 3, the karaoke apparatus 100 includes a server communication unit 101, a storage 102, an operation unit 103, a control unit 104, a signal processing unit 105, a microphone amplifier 110, a mixer 111, a speaker 112, and the like. The display 113 and the DAP communication unit 114 are provided. Compared with the conventional karaoke apparatus 100A (refer FIG. 7), the point by which the communication part 114 with DAP200 is provided differs.

サーバ通信部101は、カラオケ演奏に利用される各種情報をカラオケ装置100に配信するカラオケサーバ300と、電話回線や専用回線を利用して通信可能に接続される。例えば、カラオケサーバ300から配信される情報を定期的にダウンロードしたり、選曲された楽曲に対応する情報が後述するストレージ102に格納されていない場合に当該楽曲に対応する情報を要求したりする。   The server communication unit 101 is communicably connected to a karaoke server 300 that distributes various information used for karaoke performance to the karaoke apparatus 100 using a telephone line or a dedicated line. For example, information distributed from the karaoke server 300 is periodically downloaded, or information corresponding to the selected music is requested when the information corresponding to the selected music is not stored in the storage 102 described later.

カラオケサーバ300は、例えば、複数の楽曲のそれぞれについて、楽曲演奏に利用する演奏情報(例えば、MIDIデータ)や映像情報(例えば、MPEG2データ)、及び楽曲を特定するための楽曲情報を対応させたデータベースを有する。ここで、楽曲情報には、選曲に使用する曲番号、曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名、年代、作曲家名、作詞家名、テンポ等の情報が含まれる。   For example, the karaoke server 300 associates performance information (for example, MIDI data) and video information (for example, MPEG2 data) used for music performance and music information for specifying the music for each of a plurality of music pieces. Has a database. Here, the music information includes information such as a music number used for music selection, a music title, an artist name, an album name, a genre name, an age, a composer name, a songwriter name, and a tempo.

ストレージ102は、例えば、ハードディスクドライブで構成され、複数の楽曲のそれぞれについて、カラオケサーバ300から配信された演奏情報や映像情報、及び楽曲情報が関連づけられて格納されている。カラオケサーバ300から最新の情報を配信することで、このストレージ102に記憶される情報は更新される。   The storage 102 is configured by, for example, a hard disk drive, and stores performance information, video information, and music information distributed from the karaoke server 300 in association with each of a plurality of music pieces. By distributing the latest information from the karaoke server 300, the information stored in the storage 102 is updated.

操作部103は、例えば、カラオケ装置本体に備えられた操作ボタン、または、リモコン装置に備えられた操作ボタンであり、操作部103からの入力信号が制御部104に出力され、制御部104はこれに基づいて各ブロックの動作を制御する。   The operation unit 103 is, for example, an operation button provided in the karaoke apparatus main body or an operation button provided in the remote control device, and an input signal from the operation unit 103 is output to the control unit 104, and the control unit 104 The operation of each block is controlled based on the above.

信号処理部105は、デコーダ106と、キーシフト処理部107と、D/A変換部108と、SDRAM109と、を有する。デコーダ106は、ストレージ102から読み出された演奏情報及び映像情報、又はカラオケサーバ300から配信された演奏情報及び映像情報をデコードする。   The signal processing unit 105 includes a decoder 106, a key shift processing unit 107, a D / A conversion unit 108, and an SDRAM 109. The decoder 106 decodes the performance information and video information read from the storage 102 or the performance information and video information distributed from the karaoke server 300.

キーシフト処理部107は、演奏情報に基づいて生成されたディジタル音声信号に所定の信号処理を施して、楽曲の音階を変更する。例えば、操作部103からキー変更が指示されたときや、DAP200から送信されたプレイリスト情報にキー情報が含まれていたときに、このキー情報に基づいてキー変更処理を行う。   The key shift processing unit 107 performs predetermined signal processing on the digital audio signal generated based on the performance information to change the musical scale. For example, when a key change is instructed from the operation unit 103 or when the key information is included in the playlist information transmitted from the DAP 200, the key change process is performed based on the key information.

D/A変換部108は、生成されたディジタル音声信号及びディジタル映像信号をアナログ信号に変換する。SDRAM109は、デコード処理の作業領域として使用される。   The D / A converter 108 converts the generated digital audio signal and digital video signal into analog signals. The SDRAM 109 is used as a work area for decoding processing.

マイクアンプ110は、カラオケ装置100に接続されたマイクから入力されたアナログ音声信号を増幅する。ミキサ111は、信号処理部105からのアナログ音声信号とマイクアンプ110からのアナログ音声信号を合成する。   The microphone amplifier 110 amplifies an analog audio signal input from a microphone connected to the karaoke apparatus 100. The mixer 111 synthesizes the analog audio signal from the signal processing unit 105 and the analog audio signal from the microphone amplifier 110.

スピーカ112は、ミキサ111で合成されたアナログ音声信号を音声に変換して出力する。ディスプレイ113は、再生中の楽曲の歌詞や映像、再生中の楽曲又は予約された楽曲の曲番号や曲名等を表示する。   The speaker 112 converts the analog audio signal synthesized by the mixer 111 into audio and outputs it. The display 113 displays the lyrics and video of the song being played, the song number and song name of the song being played or reserved.

DAP通信部114は、無線LANやBluetooth等の所定の無線通信規格に対応し、DAP200との間で各種情報を送受信可能に構成される。例えば、両者間の通信リンクを確立するための通信情報や、カラオケ装置100において所望の楽曲を容易に再生させるためにDAP200で作成されたプレイリスト情報、制御情報等を送受信することができる。   The DAP communication unit 114 corresponds to a predetermined wireless communication standard such as a wireless LAN or Bluetooth, and is configured to be able to transmit / receive various information to / from the DAP 200. For example, communication information for establishing a communication link between the two, playlist information created by the DAP 200 for easily reproducing desired music on the karaoke apparatus 100, control information, and the like can be transmitted and received.

制御部104は、CPU、RAM、ROM等を備えて構成されており、操作部103からの入力信号に基づいて各ブロックの動作を制御する。例えば、操作部103において選曲操作が行われた場合は、選曲された楽曲に対応する演奏情報及び映像情報をストレージ102から読み出し、或いはカラオケサーバ300に要求し、取得した演奏情報及び映像情報に基づいて信号処理部105において再生処理を実行させる。   The control unit 104 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the operation of each block based on an input signal from the operation unit 103. For example, when a music selection operation is performed in the operation unit 103, performance information and video information corresponding to the selected music are read from the storage 102 or requested to the karaoke server 300, and based on the acquired performance information and video information. Then, the signal processing unit 105 executes reproduction processing.

また、操作部103においてキー変更操作が行われた場合は、信号処理部105において演奏情報に再生処理を行う際に、キー変更のための信号処理を実行させる(キーシフト処理部108)。   Further, when a key change operation is performed on the operation unit 103, signal processing for key change is executed when the signal processing unit 105 performs playback processing on performance information (key shift processing unit 108).

さらに、制御部104は、DAP200から送信されたプレイリスト情報に含まれる楽曲情報を解析し、これに基づいて再生する楽曲を特定する再生楽曲特定手段として機能する。   Furthermore, the control unit 104 functions as a reproduction music identification unit that analyzes music information included in the playlist information transmitted from the DAP 200 and identifies music to be reproduced based on the music information.

上述したカラオケ装置100は、DAP200と通信可能に構成されており、DAP200から送信されたプレイリスト情報にキー情報が含まれると、プレイリスト情報に基づいて再生楽曲を予約するとともに、この再生楽曲に対応して設定されたキー情報に基づいて楽曲の音階を変更する。   The karaoke apparatus 100 described above is configured to be communicable with the DAP 200. When the key information is included in the playlist information transmitted from the DAP 200, the karaoke apparatus 100 reserves the reproduced music based on the playlist information, and The musical scale is changed based on the corresponding key information set.

次に、本実施形態のカラオケシステムにおいて行われる楽曲のキー変更について説明する。具体的には、DAP200ではキー設定処理を含むプレイリスト作成処理(図4)が実行され、カラオケ装置100では再生楽曲予約処理(図5)及び曲再生制御処理(図6)が実行され、この曲再生制御処理の中でキー変更処理が行われる。   Next, the key change of the music performed in the karaoke system of this embodiment is demonstrated. Specifically, the DAP 200 executes a playlist creation process (FIG. 4) including a key setting process, and the karaoke apparatus 100 executes a reproduction music reservation process (FIG. 5) and a music reproduction control process (FIG. 6). A key change process is performed in the music reproduction control process.

図4は、DAP200において実行されるプレイリスト作成処理の一例を示すフローチャートである。このプレイリスト作成処理は、制御部202によって所定のプログラムが実行されることにより行われる。例えば、操作部203の所定のボタン(例えば、プレイリスト作成ボタン)が操作されることに伴い、プレイリスト作成処理が実行されるものとする。   FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a playlist creation process executed in the DAP 200. This playlist creation process is performed by the control unit 202 executing a predetermined program. For example, it is assumed that a playlist creation process is executed when a predetermined button (for example, a playlist creation button) of the operation unit 203 is operated.

まず、ステップS101で、新規に作成されるプレイリスト名を登録する。例えば、利用者は操作部203を用いて任意の文字列を入力することでプレイリスト名を登録できる。   First, in step S101, a newly created playlist name is registered. For example, the user can register a playlist name by inputting an arbitrary character string using the operation unit 203.

ステップS102では、作成されたプレイリストに楽曲を登録するための選択操作が行われたか判定する。例えば、ストレージ206に格納されている楽曲のリストを表示させ、この表示画面において、プレイリストに登録する楽曲を選択させることができる。   In step S102, it is determined whether a selection operation for registering a song in the created playlist has been performed. For example, a list of music stored in the storage 206 can be displayed, and music to be registered in the playlist can be selected on this display screen.

そして、ステップS102で楽曲が選択されないと判定した場合は、そのまま処理を終了する。例えば、楽曲の選択が行われないまま他の操作ボタンが操作された場合に楽曲が選択されないものとして判断し、プレイリスト作成処理を終了する。   And when it determines with a music not being selected by step S102, a process is complete | finished as it is. For example, when another operation button is operated without selecting a song, it is determined that no song is selected, and the playlist creation process is terminated.

また、ステップS102で楽曲が選択されたと判定した場合は、選択された楽曲を当該プレイリストに登録する(ステップS103)。このとき、プレイリストには、例えば、楽曲情報として、当該楽曲の曲番号、曲名、アーティスト名、等が関連づけて登録される。なお、カラオケ事業者ごとに提供されるカラオケ装置100に対応できるように、複数のカラオケ事業者情報に対応して曲番号が登録されるのが望ましい。   If it is determined in step S102 that a song has been selected, the selected song is registered in the playlist (step S103). At this time, for example, the song number, song name, artist name, and the like of the song are registered in the playlist as song information. In addition, it is desirable that a song number is registered corresponding to a plurality of karaoke company information so that it can correspond to the karaoke apparatus 100 provided for each karaoke company.

ステップS104では、登録された楽曲について、キー変更に利用するキー情報が設定されたか判定する。そして、ステップS104でキー設定がないと判定した場合は、当該楽曲のプレイリストへの登録は終了し、次の楽曲の選択に移行する。すなわち、プレイリストには、当該楽曲の楽曲情報が登録され、キー情報は登録されないこととなる。   In step S104, it is determined whether key information used for key change is set for the registered music. And when it determines with there being no key setting by step S104, registration to the play list of the said music is complete | finished, and it transfers to selection of the following music. That is, the music information of the music is registered in the playlist, and the key information is not registered.

一方、ステップS104でキー設定があると判定した場合は、当該楽曲に対応させてキー情報を登録する(ステップS105)。すなわち、利用者は、当該楽曲をカラオケ装置100において再生させる際に音階を変更する場合は、DAP200において予めキー設定を行うことができる。例えば、原曲の音階を基準として、半音単位で設定する。ステップS105で当該楽曲に対応させてキー情報を登録した後、次の楽曲の選択に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S104 that there is a key setting, key information is registered in association with the music (step S105). That is, the user can perform key setting in advance in the DAP 200 when changing the scale when the music is played back on the karaoke apparatus 100. For example, it is set in units of semitones based on the scale of the original music. In step S105, the key information is registered corresponding to the music, and the process proceeds to selection of the next music.

DAP200では、上述したプレイリスト作成処理により、ストレージ206に格納されている複数の楽曲の中から1又は2以上の楽曲を抽出して、それぞれの楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報と、を関連付けて格納したプレイリストが作成される。   In the DAP 200, one or two or more songs are extracted from a plurality of songs stored in the storage 206 by the playlist creation process described above, and the song information corresponding to each song and the key change of the song are changed. A playlist that stores key information to be used in association with each other is created.

利用者は、ストレージ206に格納されている膨大な数の楽曲をプレイリストによりグループ分けすることにより、DAP200において所望の楽曲を容易に再生させることができる。   A user can easily reproduce a desired music piece in the DAP 200 by grouping a huge number of music pieces stored in the storage 206 by a playlist.

また、本実施形態のカラオケシステムでは、DAP200で作成されたプレイリスト情報をカラオケ装置100に送信することで、当該プレイリストに登録されている楽曲の中からカラオケ装置100で再生させる楽曲を選択可能となるので、カラオケ装置100における選曲操作が簡単になる。   In the karaoke system of the present embodiment, the playlist information created by the DAP 200 is transmitted to the karaoke device 100, so that the tunes to be played back by the karaoke device 100 can be selected from the tunes registered in the playlist. Therefore, the music selection operation in the karaoke apparatus 100 is simplified.

図5は、カラオケ装置100において実行される再生楽曲予約処理の一例を示すフローチャートである。この再生楽曲予約処理は、制御部104によって所定のプログラムが実行されることにより行われる。なお、図5は、DAP200から送信されたプレイリスト情報に基づく再生楽曲予約処理を示すものであり、カラオケ装置100においては操作部103から直接曲番号を入力することにより再生楽曲を予約できることはいうまでもない。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of a reproduction music reservation process executed in the karaoke apparatus 100. This reproduction music reservation process is performed by the control unit 104 executing a predetermined program. FIG. 5 shows a reproduction music reservation process based on the playlist information transmitted from the DAP 200. In the karaoke apparatus 100, it is possible to reserve a reproduction music by directly inputting a music number from the operation unit 103. Not too long.

まず、ステップS201で、DAP200から送信されたプレイリスト情報を受信したか判定する。そして、ステップS201でプレイリスト情報を受信していないと判定した場合は、そのまま処理を終了する。例えば、カラオケ装置100とDAP200との通信リンクが確立されている状態で、DAP200側でプレイリスト送信操作が行われると、カラオケ装置100側でプレイリスト情報が受信される。   First, in step S201, it is determined whether playlist information transmitted from the DAP 200 has been received. And when it determines with not having received playlist information by step S201, a process is complete | finished as it is. For example, when a playlist transmission operation is performed on the DAP 200 side in a state where a communication link between the karaoke apparatus 100 and the DAP 200 is established, playlist information is received on the karaoke apparatus 100 side.

なお、DAPのカラオケ通信部201とカラオケ装置のDAP通信部114との間で通信リンクを確立するための通信情報の送受信を行うことで両者間の通信リンクは確立される。   In addition, the communication link between both is established by performing transmission / reception of the communication information for establishing a communication link between the karaoke communication part 201 of DAP and the DAP communication part 114 of a karaoke apparatus.

ステップS201でプレイリスト情報を受信したと判定した場合は、プレイリスト情報を解析する(ステップS202)。具体的には、プレイリスト情報に含まれる楽曲情報とストレージ102に格納されている楽曲情報を比較することにより、プレイリストに登録されている楽曲を特定する(再生楽曲特定手段)。なお、DAP200で作成されたプレイリストに登録されている楽曲であっても、ストレージ102或いはカラオケサーバ300に当該楽曲に対応する情報がなければ、カラオケ装置100で再生することはできない。   If it is determined in step S201 that playlist information has been received, the playlist information is analyzed (step S202). Specifically, by comparing the music information included in the playlist information with the music information stored in the storage 102, the music registered in the playlist is specified (reproduced music specifying means). Note that even if the music is registered in the playlist created by the DAP 200, if the storage 102 or the karaoke server 300 does not have information corresponding to the music, it cannot be played back by the karaoke apparatus 100.

次いで、ステップS203では、ステップS202で特定された楽曲のリスト(プレイリスト)を、例えば、ディスプレイ113に表示する。このとき、プレイリストに登録されているが、カラオケ装置100で再生不可(例えば、ストレージ102に格納されていない楽曲)である楽曲については、淡色表示したり、登録楽曲として表示させないようにしたりして、再生できないことを利用者が認識できるようにするのが望ましい。   Next, in step S203, the music list (playlist) specified in step S202 is displayed on the display 113, for example. At this time, music that is registered in the playlist but cannot be played back by the karaoke apparatus 100 (for example, music that is not stored in the storage 102) is displayed in a light color or is not displayed as registered music. Therefore, it is desirable to allow the user to recognize that playback is not possible.

ステップS204では、このプレイリストが表示されている状態で、再生楽曲が選択されたか判定する。例えば、プレイリストの中の特定の楽曲にカーソルを合わせた状態で、予約ボタンが操作されることで、当該楽曲を再生楽曲として設定する。つまり、プレイリストに格納されている楽曲をすべて再生楽曲として予約するのではなく、再生させる楽曲を選択可能にしている(再生楽曲選択手段)。   In step S204, it is determined whether or not a reproduction music piece is selected in a state where this playlist is displayed. For example, when the reservation button is operated in a state where the cursor is placed on a specific music in the playlist, the music is set as a reproduction music. That is, not all music stored in the playlist is reserved as playback music, but the music to be played back can be selected (playback music selection means).

ステップS204で再生楽曲が選択されていないと判定された場合は、そのまま処理を終了する。例えば、プレイリストが表示された状態で再生楽曲の選択が行われないまま、プレイリスト非表示ボタン等が操作された場合に再生楽曲は選択されないものとして判断すればよい。   If it is determined in step S204 that the reproduced music has not been selected, the processing is terminated as it is. For example, it may be determined that the playback music is not selected when the play list non-display button or the like is operated without selecting the playback music while the playlist is displayed.

また、ステップS204で再生楽曲が選択されたと判定した場合は、選択された楽曲を予約リストに登録する(ステップS205)。そして、ステップS204,S205の処理を繰り返すことで、表示されているプレイリストの中から複数の楽曲を再生楽曲として選択させることができる。   If it is determined in step S204 that the reproduced music has been selected, the selected music is registered in the reservation list (step S205). Then, by repeating the processes of steps S204 and S205, a plurality of music pieces can be selected as playback music pieces from the displayed playlist.

カラオケ装置100では、上述した再生楽曲予約処理により、DAP200から送信されたプレイリストを利用して再生楽曲の予約リストを容易に作成でき、後述する曲再生処理では、この予約リストに基づいて楽曲が再生されることとなる。   In the karaoke apparatus 100, the reproduction music reservation process described above can be used to easily create a reproduction music reservation list using the playlist transmitted from the DAP 200. In the music reproduction process described later, the music is generated based on this reservation list. Will be played.

図6は、カラオケ装置100において実行される曲再生制御処理の一例を示すフローチャートである。この曲再生制御処理は、制御部104によって所定のプログラムが実行されることにより行われる。なお、再生楽曲に対応する映像情報の再生制御処理については省略する。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the music reproduction control process executed in the karaoke apparatus 100. This music reproduction control process is performed by the control unit 104 executing a predetermined program. Note that the reproduction control process of video information corresponding to the reproduced music is omitted.

まず、ステップS301で、予約リストに登録されている楽曲があるか判定し、予約リストに再生楽曲が登録されている場合はステップS302に移行する。一方、予約リストに再生楽曲が登録されていない場合は、選曲があるまで(予約リストに楽曲が登録されるまで)待機することとなる。   First, in step S301, it is determined whether there is a song registered in the reservation list. If a reproduction song is registered in the reservation list, the process proceeds to step S302. On the other hand, if the reproduced music is not registered in the reservation list, the process waits until there is a music selection (until the music is registered in the reservation list).

ステップS302では、予約リストに登録されている楽曲の曲番号に基づいてストレージ102に格納されているデータベースを検索する(曲検索処理)。そして、予約された楽曲の曲番号に対応する演奏情報を読み出し、曲再生処理の準備をする。   In step S302, the database stored in the storage 102 is searched based on the song number of the song registered in the reservation list (song search process). And the performance information corresponding to the music number of the reserved music is read, and the music reproduction process is prepared.

ステップS303では、再生楽曲に対応するキー情報がプレイリストに設定されている場合に、このキー情報に基づいてキー変更処理を行う。例えば、キー情報が原曲の音階を基準として半音単位で設定されている場合、制御部14はストレージ102に格納されている演奏情報の音階と原曲の音階を比較し、キー情報に基づくキーシフト量を決定することとなる。なお、プレイリストに当該再生楽曲に対応するキー情報が設定されていないときは、このキー変更処理は実行されない。   In step S303, when key information corresponding to the reproduced music is set in the playlist, key change processing is performed based on the key information. For example, when the key information is set in units of semitones based on the scale of the original music, the control unit 14 compares the scale of the performance information stored in the storage 102 with the scale of the original music and performs key shift based on the key information. The amount will be determined. Note that when the key information corresponding to the reproduced music is not set in the playlist, the key changing process is not executed.

ステップS304では、ステップS302において読み出された演奏情報に基づいて、信号処理部205に曲再生処理を行わせる。具体的には、演奏情報にデコード処理やD/A変換処理を施してアナログの再生音声信号を生成させる。このとき、ステップS303においてキー変更が指示されている場合は、元の演奏情報(ストレージ102から読み出された演奏情報)にキーシフト量を反映する信号処理を施して、再生音声信号を生成することとなる。   In step S304, based on the performance information read in step S302, the signal processing unit 205 performs music piece reproduction processing. Specifically, the performance information is subjected to decoding processing and D / A conversion processing to generate an analog reproduced audio signal. At this time, if a key change is instructed in step S303, signal processing that reflects the key shift amount is applied to the original performance information (performance information read from the storage 102) to generate a reproduced audio signal. It becomes.

ステップS305では、楽曲の再生が終了したか判定する。そして、ステップS305で楽曲が終了したと判定した場合は、ステップS301に移行して次の予約楽曲の再生処理を行う。   In step S305, it is determined whether the reproduction of the music has been completed. If it is determined in step S305 that the music has ended, the process proceeds to step S301, and the next reserved music is reproduced.

また、ステップS305で楽曲が終了していない(再生中)と判定した場合は、ステップS303〜S305の処理を繰り返す。このとき、操作部103からキー変更の指示信号が入力された場合には、ステップS303においてこの入力信号に基づくキーシフト量が決定されることとなる。   If it is determined in step S305 that the music has not ended (reproducing), the processes in steps S303 to S305 are repeated. If a key change instruction signal is input from the operation unit 103 at this time, the key shift amount based on this input signal is determined in step S303.

上述したように、本実施形態のカラオケシステムでは、DAP200から送信されたプレイリスト情報に基づいてカラオケ装置100で楽曲を予約し、再生させることができる。このとき、利用者は再生楽曲の音階を変更するためのキー情報を予めDAP200側で設定することができる。   As described above, in the karaoke system of the present embodiment, music can be reserved and played back by the karaoke apparatus 100 based on the playlist information transmitted from the DAP 200. At this time, the user can set key information for changing the scale of the reproduced music on the DAP 200 side in advance.

そして、カラオケ装置100は、DAP200によって予め設定され送信されたキー情報に基づいて、再生される楽曲の音階を変更するので、カラオケ装置100において行うキー変更操作に伴う問題を回避でき、利便性を向上できる。
さらに、カラオケ装置100では、楽曲の再生当初から利用者のキー変更が反映されることとなるので、キー変更操作に伴い楽曲の歌唱が中断されることはなくなる。
And since the karaoke apparatus 100 changes the scale of the music to be reproduced based on the key information set and transmitted in advance by the DAP 200, problems associated with the key change operation performed in the karaoke apparatus 100 can be avoided, and convenience is improved. It can be improved.
Furthermore, in the karaoke apparatus 100, since the user's key change is reflected from the beginning of the music reproduction, the song singing is not interrupted by the key change operation.

以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。   As mentioned above, although the invention made by this inventor was concretely demonstrated based on embodiment, this invention is not limited to the said embodiment, It can change in the range which does not deviate from the summary.

例えば、上記実施形態では、プレイリスト作成処理において、それぞれの楽曲に対応してキー情報を設定する場合について説明したが、プレイリストを作成した後にキー情報を設定できるようにしてもよい。また、一度設定したキー情報を変更できるようにすれば、カラオケ装置においてキー変更された結果が所望のものとずれていた場合でも、次回からは所望のキー変更を反映させることができる。   For example, in the above embodiment, the case where key information is set corresponding to each piece of music in the playlist creation processing has been described. However, key information may be set after the playlist is created. If the key information once set can be changed, the desired key change can be reflected from the next time even if the result of the key change in the karaoke apparatus is different from the desired one.

また、上記実施形態では、複数の楽曲に対応する楽曲情報とキー情報をプレイリストの形式で一括してカラオケ装置に送信する場合について説明したが、再生させる楽曲に対応する楽曲情報とキー情報とを関連付けて、一曲分ずつ送信するようにしてもよい。   Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where the music information and key information corresponding to a some music were transmitted to a karaoke apparatus collectively in the format of a playlist, the music information and key information corresponding to the music to reproduce | regenerate are described. And may be transmitted one song at a time.

さらに、本明細書では、カラオケ装置において再生される楽曲の音階を利用者が携帯型音楽再生装置を用いて予め設定できることについて説明したが、楽曲のテンポ等、楽曲の特性一般について適用できる可能性がある。   Furthermore, in this specification, it has been explained that the user can set the scale of the music to be played back in the karaoke device in advance using the portable music playback device, but the possibility of being applicable to general music characteristics such as the tempo of the music, etc. There is.

また、上記実施形態では、携帯型音楽再生装置としてディジタルオーディオプレーヤ(DAP)を例示して説明したが、通信機能を有するものであれば如何なる音楽再生装置であっても構わない。例えば、DAP以外のものとして、音楽再生機能を有する携帯電話や携帯ゲーム機器などが挙げられる。   In the above embodiment, a digital audio player (DAP) has been described as an example of the portable music playback device. However, any music playback device may be used as long as it has a communication function. For example, as a device other than DAP, a mobile phone or a mobile game device having a music playback function can be given.

本発明に係るカラオケシステムの概念図である。It is a conceptual diagram of the karaoke system which concerns on this invention. 本実施形態のカラオケシステムを構成するDAP200の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of DAP200 which comprises the karaoke system of this embodiment. 本実施形態のカラオケシステムを構成するカラオケ装置100の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the karaoke apparatus 100 which comprises the karaoke system of this embodiment. DAP200において実行されるプレイリスト作成処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the play list creation process performed in DAP200. カラオケ装置100における再生楽曲予約処理の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a reproduction music reservation process in the karaoke apparatus 100. カラオケ装置100における曲再生制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the music reproduction control process in the karaoke apparatus 100. 従来のカラオケ装置100Aの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the conventional karaoke apparatus 100A.

符号の説明Explanation of symbols

100 カラオケ装置
103 再生楽曲特定手段(制御部)
200 ディジタルオーディオプレイヤー(携帯型音楽再生装置)
202 再生楽曲予約手段(制御部)
300 カラオケサーバ
100 Karaoke apparatus 103 Reproduction music specifying means (control unit)
200 Digital audio player (portable music player)
202 Reproduction music reservation means (control unit)
300 Karaoke server

Claims (5)

複数の楽曲のそれぞれについて、楽曲演奏に使用する演奏情報と、楽曲を特定するための楽曲情報と、を関連づけて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に格納されている複数の楽曲の中から選択された楽曲に対応する演奏情報に基づいて、再生音声信号を生成し出力する再生手段と、を有する携帯型音楽再生装置であって、
カラオケ装置と各種情報を送受信可能な通信手段と、
前記カラオケ装置に再生させる楽曲を設定可能な再生楽曲予約手段と、を備え、
前記再生楽曲予約手段は、前記再生させる楽曲に対応する前記楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報とを関連づけて、前記カラオケ装置に送信することを特徴とする携帯型音楽再生装置。
For each of a plurality of music pieces, storage means for storing performance information used for music performance and music information for specifying the music in association with each other;
A portable music playback device having playback means for generating and outputting a playback audio signal based on performance information corresponding to a song selected from a plurality of songs stored in the storage means,
A communication means capable of transmitting and receiving various information to and from the karaoke device;
Replay music reservation means capable of setting music to be played back by the karaoke device,
The reproduction music reservation means associates the music information corresponding to the music to be reproduced and the key information used for changing the key of the music, and transmits them to the karaoke apparatus. .
複数の楽曲の中から選択された楽曲に対応する演奏情報に基づいて当該楽曲を再生可能なカラオケ装置と、前記カラオケ装置と各種情報を送受信可能な携帯型音楽再生装置と、で構成されるカラオケシステムにおいて、
前記携帯型音楽再生装置は、
前記カラオケ装置に再生させる楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報と、を関連づけて前記カラオケ装置に送信し、前記カラオケ装置に再生させる楽曲を予約可能とする再生楽曲予約手段を備え、
前記カラオケ装置は、
前記携帯型音楽再生装置から送信された前記楽曲情報に基づいて再生する楽曲を特定可能な再生楽曲特定手段と、
前記キー情報に基づいて再生楽曲に対応する演奏情報に所定の信号処理を施して再生楽曲の音階を変更可能なキー変更手段と、を備えることを特徴とするカラオケシステム。
A karaoke device comprising a karaoke device capable of reproducing the music piece based on performance information corresponding to the music piece selected from the plurality of music pieces, and a portable music player device capable of transmitting and receiving various information to and from the karaoke device. In the system,
The portable music player is
The music information corresponding to the music to be played back by the karaoke device and the key information used to change the key of the music are transmitted to the karaoke device in association with each other, and the music to be played back by the karaoke device can be reserved. It has a reservation means,
The karaoke device
Replay music specifying means capable of specifying music to be played based on the music information transmitted from the portable music playback device;
A karaoke system comprising: key changing means capable of changing a musical scale of a reproduced music piece by performing predetermined signal processing on performance information corresponding to the reproduced music piece based on the key information.
前記再生楽曲予約手段は、複数の楽曲の中から1又は2以上の楽曲を抽出して、それぞれの楽曲に対応する楽曲情報と、当該楽曲のキー変更に利用するキー情報と、を関連づけて格納したプレイリストを作成するプレイリスト作成手段を有し、
前記再生楽曲特定手段は、前記再生楽曲予約手段によって送信されたプレイリストに含まれる楽曲情報を解析し、再生する楽曲を特定可能であることを特徴とする請求項2に記載のカラオケシステム。
The reproduction music reservation means extracts one or more music pieces from a plurality of music pieces, stores the music information corresponding to each music piece and the key information used for key change of the music piece in association with each other. A playlist creation means for creating a playlist,
3. The karaoke system according to claim 2, wherein the reproduction music specifying unit can analyze music information included in the playlist transmitted by the reproduction music reservation unit and specify a music to be reproduced.
前記キー情報は、原曲の音階を基準として設定されることを特徴とする請求項2又は3に記載のカラオケシステム。   The karaoke system according to claim 2 or 3, wherein the key information is set based on a scale of the original music. 前記再生楽曲特定手段は、前記プレイリストに格納された楽曲の中から再生させる楽曲を選択可能な再生楽曲選択手段を有することを特徴とする請求項3又は4に記載のカラオケシステム。   5. The karaoke system according to claim 3, wherein the reproduction music specifying unit includes reproduction music selection unit capable of selecting a music to be reproduced from the music stored in the playlist.
JP2007055776A 2007-03-06 2007-03-06 Portable music playback device and karaoke system Pending JP2008216771A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007055776A JP2008216771A (en) 2007-03-06 2007-03-06 Portable music playback device and karaoke system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007055776A JP2008216771A (en) 2007-03-06 2007-03-06 Portable music playback device and karaoke system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008216771A true JP2008216771A (en) 2008-09-18

Family

ID=39836866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007055776A Pending JP2008216771A (en) 2007-03-06 2007-03-06 Portable music playback device and karaoke system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008216771A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011203447A (en) * 2010-03-25 2011-10-13 Brother Industries Ltd Karaoke device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011203447A (en) * 2010-03-25 2011-10-13 Brother Industries Ltd Karaoke device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005104088A1 (en) Music composition reproduction device and composite device including the same
JP4665776B2 (en) Electronic musical instrument and music information provision server
JP2009093779A (en) Content reproducing device and contents reproducing method
JP4500730B2 (en) Karaoke device and electronic sample device
JP2009204936A (en) Karaoke machine and booking music piece search method
JP5986387B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, lyrics display method, and communication system
JP2012018282A (en) Musical performance file management device, musical performance file reproduction device, and musical performance file reproduction method
WO2007060605A2 (en) Device for and method of processing audio data items
JP2008216771A (en) Portable music playback device and karaoke system
JP2014066922A (en) Musical piece performing device
JP2007225740A (en) Personal digital assistant and song selection device
JP3974069B2 (en) Karaoke performance method and karaoke system for processing choral songs and choral songs
JP4994890B2 (en) A karaoke device that allows you to strictly compare your recorded singing voice with a model song
JP2007094751A (en) Agent system, information provision device and terminal device
JP2006337702A (en) Karaoke service method and karaoke system
JP6601615B2 (en) Movie processing system, movie processing program, and portable terminal
JP6474292B2 (en) Karaoke equipment
JP5290822B2 (en) Karaoke device, karaoke device control method, and karaoke device control program
JP5221973B2 (en) Music transmission system and terminal
JP6343921B2 (en) Program and musical sound generation control method
JP4337726B2 (en) Portable terminal device, program, and recording medium
JP2004354803A (en) Music playback device
JP3127598U (en) Audio data display device
JP5417015B2 (en) A karaoke device that allows you to make reservations while listening to the requested omnibus works
KR101386753B1 (en) Audio file playback terminal for playing audio and method for playing audio