JP2008199293A - リモコン装置及び画像処理装置 - Google Patents

リモコン装置及び画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008199293A
JP2008199293A JP2007032261A JP2007032261A JP2008199293A JP 2008199293 A JP2008199293 A JP 2008199293A JP 2007032261 A JP2007032261 A JP 2007032261A JP 2007032261 A JP2007032261 A JP 2007032261A JP 2008199293 A JP2008199293 A JP 2008199293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control code
signal
image processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007032261A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariyuki Ohashi
成幸 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007032261A priority Critical patent/JP2008199293A/ja
Publication of JP2008199293A publication Critical patent/JP2008199293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】処理状態の違いに起因する操作可能/不可能ボタンの変化が発生した場合において操作可能/不可能ボタンの提示を行うことが可能なリモコン装置を提供する。
【解決手段】処理状態を確認する処理状態確認部を用いて定期的に画像処理装置の処理状態を確認する。そして確認された処理状態において、画像処理装置がリモコン装置より受付可能なリモコンコードの判別を行う。この判別には、処理状態と受け付け可能リモコンコードとを予め関連付けて記録したリモコンコード管理テーブルを用いる。受付可能と判別されたリモコンコードを示す情報は、受付可能情報送信部により、信号送信部を用いてリモコン装置に送信される。リモコン装置はこれを受信し、画像処理装置が受付可能であるリモコンコードを送信するための操作ボタンのバックライトを点灯させる。
【選択図】図5

Description

本発明は、リモコン装置及びリモコン装置より指示信号を受け付けて動作する画像処理装置に関するものであり、特にリモコン装置において操作可能なボタンを示す機能を備えたリモコン装置及び画像処理装置に関する。
今日、テレビやビデオ等の画像処理装置の操作を遠隔的に行うための装置として、リモコン装置が広く普及している。リモコン装置を用いれば、ユーザは画像処理装置から離れた場所から、画像処理装置の各種操作を行うことが可能である。近年、画像処理装置の高機能化、及び複数の画像処理装置を組み合わせた複合機(例えばDVDレコーダ内蔵液晶テレビ等)の普及に伴い、リモコン装置に備えられる操作ボタン群が複雑化する傾向がある。
例えば近年に普及しだしたDVDレコーダ内蔵液晶テレビにおいては、DVDの再生或いは録画の他に、テレビチューナが受信する放送局の選局や、音量の調節、或いは録画予約設定等が一つのリモコン装置で行うことが可能である。
上記のような多様な機能を備えた画像処理装置を操作する場合、従来のような操作ボタン数の少ないリモコン装置では十分な操作性が得られない。このため、画像処理装置の複雑化に伴い、リモコン装置が備える操作ボタンの数が増える傾向があった。
しかし操作ボタン数が増加することに伴い、画像処理装置側の処理状態によって、使用可能であるボタンと使用不可能であるボタンが出現するようになった。また、同じボタンであっても、画像処理装置側の処理状態によって機能が変化するボタンも出現するようになった。
例えば、画像処理装置が録画予約画面を表示している処理状態において再生指示を受け付けたとする。しかしこの場合、再生処理を実行せず録画予約画面の表示を優先する仕様の画像処理装置が存在する。この場合、ユーザは再生ボタンを押下しているのに再生処理が行われないため、画像処理装置或いはリモコン装置が壊れているのではないかと誤解する可能性がある。
また例えば、録画予約画面において決定指示を行うためのボタンがエンターボタン、画質調整画面で決定指示を行うためのボタンがスペースボタンといったように、同じ決定指示を行うにも関わらず使用するボタンが異なる場合がある。このため例えば、操作に不慣れなユーザが画質調整画面でエンターボタンを押下しても応答が得られない等の、誤操作を招く可能性があった。
上記の問題に関連して特許文献1においては、ユーザが多機種の電子機器を同時に操作できるリモコン装置を操作する際に、操作可能な操作キー(=操作ボタン)がどのキーであるか、また、その操作キーを操作することによって、どの電子機器を操作することができるかを容易に判断できるリモコン装置が開示されている。
特許文献1のリモコン装置は、操作可能な複数の電子機器の中から、操作したい電子機器を選択する複数のモード切換キーと、電子機器を操作する操作キーと、前記モード切換キーを表示させる照明手段と、前記操作キーを表示させる照明手段を備えている。複数のモード切換キーの内、1つのモード切換キーを押した時、照明手段により、その押されたモード切換キーと、そのモード切換キーによって選択された電子機器を操作する操作キーとを同色に表示する。
特開2002−315080号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示されているリモコン装置においては、操作する複数の電子機器の違いに基づいて操作可能/不可能ボタンの提示を行うことはできるが、一つの電子機器における処理状態の変化に起因する操作可能/不可能ボタンの提示は行うことができなかった。
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたものであり、一つの画像処理装置において処理状態の違いに起因する操作可能/不可能ボタンの変化が発生した場合においても、ユーザに対して操作可能/不可能ボタンの提示を行うことが可能なリモコン装置及び画像処理装置を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の画像処理装置は、リモコン装置から信号を受信し、前記信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能な画像処理装置であって、前記リモコン装置に対して信号を送信する信号送信部と、前記画像処理装置の処理状態を確認する処理状態確認部と、前記処理状態と前記処理状態において受付可能なリモコンコードとを関連付けた関連情報を記録するハードディスクと、前記処理状態確認部により定期的に前記処理状態を確認し、確認された前記処理状態において受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する定期判別部と、前記リモコンコードを受け付けた際に、前記リモコンコードに含まれる指示により前記画像処理装置の処理状態が変化するかどうかを判定する状態変化判定部と、前記状態変化判定部により前記処理状態が変化すると判定された際に、変化後の処理状態において前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する変化時判別部と、前記定期判別部或いは前記変化時判別部により判別された前記リモコンコードを示す受付可能情報を、前記信号送信部を用いて前記リモコン装置に対して送信する受付可能コード送信部とを備えたことを特徴としている。
これによると、本発明の画像処理装置は、外部のリモコン装置から信号を受信する信号受信部を備えている。そして受信した信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能である。リモコンコードとしては、例えば画像処理装置の電源起動指示コマンド等が存在する。また本発明の画像処理装置は、リモコン装置に対して信号を送信する信号送信部を備えている。画像処理装置は複数の処理状態を備えており、例えばテレビ放送の録画処理を行う録画処理状態、或いはユーザより録画予約を受け付けるためのOSD表示処理を行うOSD表示処理状態等の処理状態が存在する。そして処理状態毎に、受け付け可能なリモコンコードの種別が異なる。この処理状態を確認するのが処理状態確認部である。定期判別部は、処理状態確認部を用いて定期的に画像処理装置の処理状態を確認する。そして確認された処理状態において、画像処理装置がリモコン装置より受付可能なリモコンコードの判別を行う。この判別には、処理状態と受け付け可能リモコンコードとを予め関連付けて記録したリモコンコード管理テーブル(=関連情報)を用いる。なおリモコンコード管理テーブルは、ハードディスク等の記録装置に記録されている。定期判別部により受付可能と判別されたリモコンコードを示す情報(=受付可能情報)は、受付可能情報送信部により、信号送信部を用いてリモコン装置に送信される。
また、上記目的を達成するために本発明のリモコン装置は、請求項1に記載の画像処理装置の操作を行うリモコン装置であって、バックライトを備えた操作ボタン群と、前記操作ボタン群の操作を検知した際に、前記操作に対応するリモコンコードを画像処理装置に送信するリモコンコード送信部と、前記画像処理装置から信号を受信する信号受信部と、前記信号受信部を用いて前記画像処理装置から前記受付可能情報を含む信号を受信する受付可能情報受信部と、受信した前記受付可能情報に基づき、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを判別し、判別した前記リモコンコードを前記リモコンコード送信部を用いて送信するための操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別する操作可能ボタン判別部と、前記操作可能ボタン判別部により判別された前記操作ボタンのバックライトを点灯させるバックライト点灯部とを備え、前記操作可能ボタン判別部が、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記リモコンコード送信部を用いて送信するために長押し操作が必要な操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別し、前記バックライト点灯部が、前記操作可能ボタン判別部により長押し操作が必要であると判別された前記操作ボタンのバックライトを点滅させることを特徴としている。
これによると、本発明のリモコン装置は、操作ボタン群の一部或いは全部の操作ボタンにバックライトを備えている。また、操作対象の画像処理装置から信号を受信する信号受信部を備えている。受付可能情報受信部は、信号受信部を用いて、画像処理装置から受付可能情報含む信号を受信する。そして受信された信号に含まれる受付可能情報に基づき、操作可能ボタン判別部が、画像処理装置が受付可能であるリモコンコードを送信するための操作ボタンを、操作ボタン群の中から判別する。判別結果はバックライト点灯部に与えられる。バックライト点灯部は判別結果に基づき、操作可能ボタンのバックライトを点灯させる。また操作可能ボタン判別部は、通常操作ではなく、長押し操作(=所定時間を越えてボタン押下し続けることにより有効と見なされる操作)が可能である操作ボタンを判別する。判別された長押し操作可能ボタンは、バックライト点灯部に通知される。バックライト点灯部はこの通知に基づき、長押し操作可能ボタンのバックライトの点滅(=所定の間隔で点灯と消灯とを繰り返す)を行う。
上記目的を達成するために本発明の画像処理装置は、リモコン装置から信号を受信し、前記信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能な画像処理装置であって、前記リモコン装置に対して信号を送信する信号送信手段と、前記画像処理装置の処理状態を確認する処理状態確認手段と、前記処理状態と前記処理状態において受付可能なリモコンコードとを関連付けた関連情報を記録する記録手段と、前記処理状態確認手段により定期的に前記処理状態を確認し、確認された前記処理状態において受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する定期判別手段と、前記定期判別手段により判別された前記リモコンコードを示す受付可能情報を、前記信号送信手段を用いて前記リモコン装置に対して送信する受付可能情報送信手段とを備えたことを特徴としている。
これによると、本発明の画像処理装置は、外部のリモコン装置から信号を受信する信号受信部を備えている。そして受信した信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能である。リモコンコードとしては、例えば画像処理装置の電源起動指示コマンド等が存在する。また本発明の画像処理装置は、リモコン装置に対して信号を送信する信号送信部(=信号送信手段)を備えている。画像処理装置は複数の処理状態を備えており、例えばテレビ放送の録画処理を行う録画処理状態、或いはユーザより録画予約を受け付けるためのOSD表示処理を行うOSD表示処理状態等の処理状態が存在する。そして処理状態毎に、受け付け可能なリモコンコードの種別が異なる。この処理状態を確認するのが処理状態確認部(=処理状態確認手段)である。定期判別部(=定期判別手段)は、処理状態確認部を用いて定期的に画像処理装置の処理状態を確認する。そして確認された処理状態において、画像処理装置がリモコン装置より受付可能なリモコンコードの判別を行う。この判別には、処理状態と受け付け可能リモコンコードとを予め関連付けて記録したリモコンコード管理テーブル(=関連情報)を用いる。なおリモコンコード管理テーブルは、ハードディスク等の記録装置(=記録手段)に記録されている。定期判別部により受付可能と判別されたリモコンコードを示す情報(=受付可能情報)は、受付可能情報送信部(=受付可能情報送信手段)により、信号送信部を用いてリモコン装置に送信される。
また、上記目的を達成するために本発明の画像処理装置は、リモコン装置から信号を受信し、前記信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能な画像処理装置であって、前記リモコン装置に対して信号を送信する信号送信手段と、前記リモコンコードを受け付けた際に、前記リモコンコードに含まれる指示により前記画像処理装置の処理状態が変化するかどうかを判定する状態変化判定手段と、前記処理状態と前記処理状態において受付可能なリモコンコードとを関連付けた関連情報を記録する記録手段と、前記状態変化判定手段により前記処理状態が変化すると判定された際に、変化後の処理状態において前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する変化時判別手段と、前記変化時判別手段により判別された前記リモコンコードを示す受付可能情報を、前記信号送信手段を用いて前記リモコン装置に対して送信する受付可能情報送信手段とを備えたことを特徴としている。
これによると、本発明の画像処理装置は、外部のリモコン装置から信号を受信する信号受信部を備えている。そして受信した信号に含まれるリモコンコードに基づいて、動作可能である。また本発明の画像処理装置は、リモコン装置に対して信号を送信する信号送信部を備えている。画像処理装置は複数の処理状態を備えており、例えばテレビ放送の録画処理を行う録画処理状態、或いはユーザより録画予約を受け付けるためのOSD(on-screen display)表示処理を行うOSD表示処理状態等の処理状態が存在する。そして処理状態毎に、受け付け可能なリモコンコードの種別が異なる。リモコンコードを受信した際に、状態変化判定部(=状態変化判定手段)が、リモコンコードに含まれる指示により、画像処理装置の処理状態が変化するかどうかの判定を行う。そして変化したと判定された場合に、変化時判別部(=変化時判別手段)が、変化後の処理状態において受付可能なリモコンコードの判別を行う。この判別には、処理状態と受け付け可能リモコンコードとを予め関連付けて記録したリモコンコード管理テーブル(=関連情報)を用いる。なおリモコンコード管理テーブルは、ハードディスク等の記録装置(=記録手段)に記録されている。変化時判別部により状態変化後に受付可能と判別されたリモコンコードを示す情報(=受付可能情報)は、受付可能情報送信部(=受付可能情報送信手段)により、信号送信部を用いてリモコン装置に送信される。
また、上記目的を達成するために本発明のリモコン装置は、バックライトを備えた操作ボタン群と、前記操作ボタン群の操作を検知した際に、前記操作に対応するリモコンコードを画像処理装置に送信するリモコンコード送信手段とを備えたリモコン装置であって、前記画像処理装置から信号を受信する信号受信手段と、前記信号受信手段を用いて請求項3または請求項4に記載の前記画像処理装置から前記受付可能情報を含む信号を受信する受付可能情報受信手段と、受信した前記受付可能情報に基づき、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを判別し、判別した前記リモコンコードを前記リモコンコード送信手段を用いて送信するための操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別する操作可能ボタン判別手段と、前記操作可能ボタン判別手段により判別された前記操作ボタンのバックライトを点灯させる点灯手段とを備えたことを特徴としている。
これによると、本発明のリモコン装置は、操作ボタン群の一部或いは全部の操作ボタンにバックライトを備えている。また、操作対象の画像処理装置から信号を受信する信号受信部を備えている。受付可能情報受信部(=受付可能情報受信手段)は、信号受信部を用いて、画像処理装置から受付可能情報含む信号を受信する。そして受信された信号に含まれる受付可能情報に基づき、操作可能ボタン判別部(=操作可能ボタン判別手段)が、画像処理装置が受付可能であるリモコンコードを送信するための操作ボタン(=操作可能ボタン)を、操作ボタン群の中から判別する。判別結果はバックライト点灯部(=点灯手段)に与えられる。バックライト点灯部は判別結果に基づき、操作可能ボタンのバックライトを点灯させる。
また、上記目的を達成するために本発明のリモコン装置は、前記操作可能ボタン判別手段が、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記リモコンコード送信手段を用いて送信するために長押し操作が必要な操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別し、前記点灯手段が、前記操作可能ボタン判別部により長押し操作が必要であると判別された前記操作ボタンのバックライトを点滅させることを特徴としている。
これによると、本発明のリモコン装置は、操作可能ボタン判別部が操作可能ボタンを操作ボタン群の中から判別する際に、通常操作ではなく、長押し操作(=所定時間を越えてボタン押下し続けることにより有効と見なされる操作)が可能である操作ボタンを判別する。判別された長押し操作可能ボタンは、バックライト点灯部に通知される。バックライト点灯部はこの通知に基づき、長押し操作可能ボタンのバックライトの点滅(=所定の間隔で点灯と消灯とを繰り返す)を行う。
本発明によれば、処理状態毎に受け付け可能なリモコンコードの種別が異なる画像処理装置において、定期的に処理状態の判別を行い、各処理状態において受付可能なリモコンコードの判別を行う。そして受付可能なリモコンコードを示す受付可能情報を、外部のリモコン装置に送信する。従って外部のリモコン装置は、画像処理装置が現在受け付け可能なリモコンコードを定期的に認識することが可能である。これによってリモコン装置は、画像処理装置の状態に応じて、例えば操作可能ボタンを判別してユーザに通知することが可能である。また、画像処理装置の状態に応じて、リモコン側が送信するリモコンコードを制限する等の処理を行うことも可能である。
また本発明によれば、処理状態毎に受け付け可能なリモコンコードの種別が異なる画像処理装置において、外部のリモコン装置からリモコンコードを受け付けた際に、リモコンコードに起因する処理によって処理状態の変化が発生するかどうかの判定を行う。処理状態の変化が発生する場合、変化後の処理状態において受付可能なリモコンコードの判別を行う。そして受付可能なリモコンコードを示す受付可能情報を、外部のリモコン装置に送信する。従って外部のリモコン装置は、送信したリモコンコードにより画像処理装置の処理状態が変化した場合に、画像処理装置が現在受け付け可能なリモコンコードを確実に知ることが可能である。これによってリモコン装置は、画像処理装置の状態に応じて、例えば操作可能ボタンを判別してユーザに通知することが可能である。また、画像処理装置の状態に応じて、リモコン側が送信するリモコンコードを制限する等の処理を行うことも可能である。
また本発明によれば、リモコン装置の操作ボタン群の一部或いは全部にバックライトを備えている。そして操作対象の画像処理装置から受付可能情報含む信号を受信する信号受信部を備えている。そして受信された信号に含まれる受付可能情報に基づき、操作ボタン群の中から操作可能ボタン、つまり画像処理装置が現在受け付けてくれるリモコンコードを送信するボタンを、バックライトを用いて点灯させる。このためユーザは、画像処理装置の処理状態に応じて、リモコン装置の操作可能ボタンを容易に視認することができる。このためリモコン装置の操作性を向上させると共に、無効ボタンの押下等の操作ミスを防止することができる。
また本発明によれば、リモコン装置は、信号受信部により受信した信号に含まれる受付可能情報に基づき、長押し操作が可能である操作ボタンを判別する。そして長押し操作可能ボタンのバックライトの点滅を行う。このためユーザは、画像処理装置の処理状態に応じて、リモコン装置の長押し可能ボタンを容易に視認することができる。このためリモコン装置の操作性を向上させると共に、長押しボタンを通常ボタンと間違えて短く押す等の操作ミスを防止することができる。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、ここで示す実施形態は一例であり、本発明はここに示す実施形態に限定されるものではない。
[実施の形態1]
〈1−1.画像処理装置の内部構成について〉
図3は、本発明の第一の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1(=画像処理装置)を示す構成図である。DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1は、少なくとも、制御部11、メモリ12、ハードディスク13(=記録手段)、データ入力部14、エンコーダ部15、画像信号生成部16、信号受信部17、信号送信部18(=信号送信手段)、フロントパネル19、操作ボタン群20、OSD生成部21、LCDモジュール22、ビデオクロマ処理回路23、LCDコントローラ24、及び光ディスクドライブ25を含むように構成されている。
制御部11は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の各部材の駆動を制御することにより画像情報処理、例えば受信したテレビ番組の録画或いは再生等を統括制御するためのものであり、例えば複数のマイクロプロセッサから構成されている。また制御部11は、各装置(例えばハードディスク13等)の制御やデータの計算、加工処理等を行なう中枢部分となっている。なお、制御部11が備える各機能部(処理状態確認部11a〜受付可能コード送信部11c)の詳細については後述する。
メモリ12は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が保持する各種データを一時的に記録する媒体であり、例えば書込可能なRAM(Random Access Memory)等により構成されている。メモリ12は、例えば制御部11によって各種情報処理が行われる際の処理データや、ユーザから受けた指示命令等を一時的に記録しておくためのバッファメモリとしての役割を持つ。
ハードディスク13は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が保持する録画データ等を記録するための磁気記録媒体である。なお、ハードディスク13は、複数の領域(=パーティション)に分割されており、記録するデータの種別に応じて領域別に記録することがより望ましい。ハードディスク13は少なくとも、録画データを記録する録画データ記録領域13aと、録画データのインデックス等の管理情報を記録する管理情報記録領域13bとを含むように構成されている。
データ入力部14は、例えばデジタルチューナー等の外部装置からデジタルデータを入力するための入力インターフェースである。また、例えばアナログデータを入力する場合は、A/Dコンバータ(Analog Digital Converter)を用いてアナログの動画データ及び音声データをデジタルデータに変換して入力することが可能である。
エンコーダ部15は、動画データをMPEG2等の動画圧縮方式により圧縮を行ったり、音声データをDolby AC−3やLPCM等の音声圧縮方式により圧縮を行ったりする。なお、圧縮を行うデータとしては、例えばデータ入力部14より入力された動画データ及び音声データ等が対象となる。なお、入力された動画データが既になんからの圧縮方式で圧縮されている場合は、エンコードを行わないようにすることも可能である。
画像信号生成部16は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が保持する画像情報、例えばハードディスク13に記録されている録画データや、後述する光ディスクドライブ25を用いて読み出した画像データを、モニターに出力するための画像信号に変換する。生成された画像信号は、後述するビデオクロマ処理回路23に与えられる。
信号受信部17は、リモコン装置(不図示)等の外部装置から赤外線LED等を用いた信号を受信し、信号に含まれる各種情報、例えばリモコンコード等を抽出する。抽出した情報は、制御部11に与えられる。
信号送信部18は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が保持する各種情報、例えば後述する受付可能情報等を信号に変換して送信する。例えば赤外線LED等を用いた赤外線信号等を、外部電子機器(例えばリモコン装置)の信号受信部に対して送信する。従って信号送信部18により送信される信号を受信する外部装置は、赤外線LED等を用いた信号受信部を備えている必要がある。
フロントパネル19は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の各種情報をユーザに対して表示する。操作ボタン群20は、ユーザが番組の録画及び録画予約等の各種指示をDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1に対して行なうための入力インターフェースである。操作ボタン群20により出力された指示は、制御部11により受け付けられる。指示を受け付けた制御部11は、指示の内容に基づいて各種処理を行う。
OSD生成部21は、画像信号生成部である。OSD生成部21は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が出力すべき情報をユーザが視認できる画像情報に変換し、変換した画像情報を後述するビデオクロマ処理回路23に与える。これにより、OSD生成部21により生成された画像信号はLCDモジュール22に表示される。
LCDモジュール22は、液晶パネル、バックライト、ソース側ドライバ、及びゲート側ドライバから構成される液晶表示装置である。なおバックライトの調光は、インバータ回路(不図示)内のインバータトランスを調光用パルスによりON/OFFさせてそのON時間を変化させることによるPWM制御により行われる。
ビデオクロマ処理回路23は、RGBデコーダ、反転アンプ、コントラスト調整回路、及びゲイン調整回路等から構成される処理回路である。ビデオクロマ処理回路23に画像信号が入力されると、H、V、CSYNC等の各種同期信号をLCDコントローラ24に出力すると共に、入力された画像信号をRGB信号に分離する。分離されたRGB信号は、フレーム同期信号に基づいて反転されて反転RGB信号となり、LCDモジュール22のソース側ドライバに出力される。
LCDコントローラ24は、ビデオクロマ処理回路23が反転RGB信号をLCDモジュール22に出力する際に用いる水平同期信号をビデオクロマ処理回路23へ出力する。またLCDコントローラ24は、LCDモジュール22が備えるゲート側ドライバ及びソース側ドライバを駆動制御するための各種制御信号を生成してLCDモジュール24へ出力する。
光ディスクドライブ25は、CDメディア、或いはDVDメディア等の光ディスクに対して光学的に各種データの書き込みを行うための光学装置である。なお、光ディスクには複数の規格が存在するため、光ディスクドライブ25の規格に応じた光ディスクを使用しなければ、各種処理(録画等)を行うことができない。
〈1−2.リモコン装置の内部構成について〉
図4は、本発明の第一の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が備えるリモコン装置30を示す構成図である。リモコン装置30は、少なくとも、制御部31、メモリ32、ROM33、信号受信部34(=信号受信手段)、リモコンコード送信部35(=リモコンコード送信手段)、操作ボタン群36、及びバックライト37を含むように構成されている。
制御部31は、リモコン装置30の各部材の駆動を制御することによりリモコンコード送信処理を統括制御するためのものであり、例えば複数のマイクロプロセッサから構成されている。また制御部31は、各装置(例えばメモリ32等)の制御やデータの計算、加工処理等を行なう中枢部分となっている。なお、制御部31が備える各機能部(受付可能コード受信部31a〜バックライト点灯部31c)の詳細については後述する。
メモリ32は、リモコン装置30が保持する各種データを一時的に記録する媒体であり、例えば書込可能なRAM(Random Access Memory)等により構成されている。メモリ32は、例えば制御部31によって各種情報処理が行われる際の処理データや、ユーザから受けた指示命令等を一時的に記録しておくためのバッファメモリとしての役割を持つ。
ROM(Read Only Memory)33は、例えば制御部31を用いた各種処理(例えばバックライト点滅処理等)を行うためのプログラムデータを記録するための媒体であり、ユーザは情報の読み出しのみが可能となっている。
信号受信部34は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1等の画像処理装置から赤外線LED等を用いた信号を受信し、信号に含まれる各種情報、例えば後述する受付可能情報等を抽出する。抽出した情報は、制御部31に与えられる。
リモコンコード送信部35は、後述する操作ボタン群36がユーザ操作を受け付けた際に、操作に対応するリモコンコードを外部装置へ送信する。具体的には、制御部31よりリモコンコードの発信命令を受信し、指示された命令の内容をもとにリモコンコードの発信波形の作成を行う。リモコンコードは、例えば赤外線LED等を用いて外部画像処理装置(例えばDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1等)の信号受信部に対して送信される。
操作ボタン群36は、ユーザが番組の録画及び録画予約等の各種指示をDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1に対して行なうための入力インターフェースである。操作ボタン群36により出力された指示は、制御部31により受け付けられ、リモコンコードに変換される。リモコンコードは、リモコンコード送信部35によりDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1に送信される。
バックライト37は、操作ボタン群36の背面に位置し、操作ボタン群36が備える個々の操作ボタン毎に点灯、消灯、および点滅が可能なLEDを含む照明装置である。バックライト37は例えば、有効ボタンを示す場合に点灯、無効ボタンを示す場合に消灯、長押しボタンを示す場合に点滅するように制御部31により制御される。
〈1−3.画像処理装置の機能部の構成について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が備える受付可能コード(=受付可能情報)の送信処理を実施するための各機能部の構成を、図1の機能ブロック図を用いながら説明する。
図1に示すように本発明の受付可能コード送信処理は少なくとも、制御部11が備える処理状態確認部11a(=処理状態確認手段)、定期判別部11b(=定期判別手段)、及び受付可能コード送信部11c(=受付可能情報送信手段)と、ハードディスク13と、信号送信部18とにより実施される。
処理状態確認部11aは、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の各部材の動作状況を確認し、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がどのような画像処理を行っている状態であるかを確認する。なおここでいう処理状態とは、例えば録画予約画面の表示処理、録画処理、機器設定画面の表示処理等の、ユーザがLCDモジュール24を用いて認識でき、かつ操作ボタン群18、或いはリモコン装置30の操作に影響を与える処理に関する処理状態を示す。ユーザが認識できない、或いは認識できてもユーザ操作に影響を与えない内部処理(例えばDVDドライブ25のトラッキング処理等)の処理状態については、処理状態確認部11aは確認を行わない。
定期判別部11bは、所定の周期、例えば1秒毎に処理状態確認部11aを用いてDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の処理状態を確認する。そして得られた確認結果と、ハードディスク13より読み出したリモコンコード管理テーブル(=関連情報)とを用いて、現在の処理状態においてDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がリモコン装置30より受付可能な一または複数のリモコンコードを判別する。判別されたリモコンコードを示す受付可能コードは、受付可能コード送信部11cに与えられる。
受付可能コード送信部11cは、定期判別部11bより与えられた受付可能コードに関する情報を送信するための信号を、信号送信部18を用いて作成し、リモコン装置30の信号受信部34に対して送信する。
〈1−4.リモコン装置の機能部の構成について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係るリモコン装置30が備える操作可能ボタン通知機能を構成する各機能部の関係を、図2の機能ブロック図を用いながら説明する。
図2に示すように本発明の録画管理機能は少なくとも、制御部31が備える受付可能コード受信部31a(=受付可能情報受信手段)、操作可能ボタン判別部31b(=操作可能ボタン判別手段)、及びバックライト点灯部31c(=点灯手段)と、ROM33と、信号受信部34と、バックライト37とにより構成される。
受付可能コード受信部31aは、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の信号送信部18から送信された信号を受信し、信号に含まれるDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の受付可能コードに関する情報を取得する。取得された受付可能コードは、操作可能ボタン判別部31bに与えられる。
操作可能ボタン判別部31bは、受付可能コード受信部31aより与えられたDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の受付可能コードより、現在DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がリモコン装置30より受付可能な一または複数のリモコンコードを判別する。そして判別したリモコンコードを送信するために用いられる操作ボタンを、ROM33に記録されているリモコンコード管理情報を用いて、操作ボタン群36の中から抽出する。抽出された操作ボタンに関する情報は、バックライト点灯部31cに与えられる。
バックライト点灯部31cは、バックライト37の点滅処理を行うことにより、操作可能ボタンをユーザに通知する。具体的には、操作可能ボタン判別部31bが抽出した操作ボタン(=DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が受付可能なリモコンコードを送信するための操作ボタン)の背後に備えられているバックライトを、バックライト37の制御を行うことにより点灯させる。また、操作可能ボタン判別部31bにより抽出されなかった操作ボタンのバックライトを消灯する。また、リモコンコードを発信するのに長押し操作必要である操作ボタンについては、バックライトの点滅を繰り返すようにバックライト37を制御する。
〈1−5.リモコン装置の操作ボタン群について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係るリモコン装置30が備える操作ボタン群36の詳細について、図7の模式図を用いながら説明する。
図7(a)は、リモコン装置30の表面に備えられた操作ボタン群36の一例を示した模式図である。図7(a)に示すように操作ボタン群36は、電源ボタン41、共通ボタン群42、モード切り替えボタン群43、及びバックライト搭載ボタン群44を含むように構成されている。
電源ボタン41は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源を起動させるためのリモコンコードを送信するためのボタンである。共通ボタン群42は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が電源起動状態であれば必ず受け付けられるリモコンモードを発信するための機能固定ボタンである。例えば音声ボリューム調整ボタン等がこれに該当する。モード切り替えボタン群43は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1のDVDモード(=DVDの視聴を行うためのモード)とTVモード(=チューナにより受信した方法を視聴するためのモード)との切り替えを行うためのボタンである。
バックライト搭載ボタン群44は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の処理状態によって受付可/不可が変化するリモコンコードを送信するためのボタンであり、背後にバックライト37が備えられている。バックライト搭載ボタン群44は透明、または半透明な部材で構成されており、従ってバックライト37の点灯を視認することが可能である。バックライト搭載ボタン群44には、例えば数字ボタンやカーソルボタン等が含まれている。
バックライト搭載ボタン群44の一部が点灯した一例を示したのが図7(b)である。図7(b)においては、バックライト搭載ボタン群44のうち、一段目中央、二段目左右、三段目中央の四ボタンが点灯している。従って、この四ボタンのみが操作可能(=DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が受信可能なリモコンコードを送信するための操作ボタン)であることを示している。
逆にバックライト搭載ボタン群44の中で、上記四ボタンを除くボタンのバックライトが消灯しているため、これらのボタン群による操作を行ってもDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1はリモコンコードを受け付けない。従ってユーザは操作を行ったとしても、応答を得ることができない。
〈1−6.受付可能コードの送信処理について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がリモコン装置30に対して行う受付可能コードの送信処理を、図1及び図3のブロック図と、図5のフロー図と、図8〜図10の画面図及び模式図とを用いながら説明する。
図5は、本発明の第一の実施形態に係る受付可能コードの送信処理の処理フローを示したフローチャートである。本処理は、制御部11がDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源起動を検知した際に開始される。
電源投入を検知した制御部11は、ステップS110において、ハードディスク13よりリモコンコード管理テーブルの読み出しを行う。次に定期判別部11bはステップS120において、処理状態確認部11aを用いて、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の処理状態確認処理を行う。これによりDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の現在の処理状態、例えばDVD再生処理中や、録画予約設定画面表示処理中等の処理状態が特定される。
次に定期判別部11bはステップS130において、特定した処理状態においてDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がリモコン装置30より受付可能な一または複数のリモコンコードである受付可能コードを、リモコンコード管理テーブルを用いて特定する。例えば処理状態が再生中である場合、図10に示すように、「REW」ボタン、或いは「FF」ボタン等の押下により発信されるリモコンコードが受付可能コードであると特定される。特定された受付可能コードは、受付可能コード送信部11cに与えられる。
定期判別部11bより受付可能コードを与えられた受付可能コード送信部11cは、ステップS140において、特定された受付可能コードを、信号送出部18を用いて赤外線信号に変換してリモコン装置30に送信する。
次に制御部11は、ステップS150において、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止命令を検知したかどうかの判定を行う。電源停止命令は、例えばユーザが操作ボタン群18に含まれる電源ボタンの押下を行った場合等に発行される。電源停止命令を検知した場合、制御部11はステップS160において、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止が行われたことを示す電源停止通知を、信号送信部18を用いてリモコン装置30に送信し、本処理を終了する。
逆にステップS150において電源停止命令を検知しなかった場合、定期判別部11bはステップS155において、ステップS120が実施されてから所定時間、例えば1秒が経過したかどうかの判定を行う。所定時間を経過していると判定された場合はステップS120に移行する。所定時間を経過していないと判定された場合は、ステップS150に移行し、同様の処理を繰り返し行う。
〈1−7.受付可能コードの受信処理について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係るリモコン装置30が行う受付可能コードの受信処理を、図2及び図4のブロック図と、図6のフロー図と、図7の模式図と、図8〜図10の画面図及び模式図を用いながら説明する。
図6は、本発明の第一の実施形態に係る受付可能コードの受信処理の処理フローを示したフローチャートである。本処理は、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源が起動され、リモコン装置30による操作可能状態となった際に開始される。
操作可能状態におけるリモコン装置30において、受付可能コード受信部31aはステップS210において、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1より受付可能コードに関する情報を含む赤外線信号を受信したかどうかの判定を行う。なお赤外線信号は信号受信部34を用いて受信され、受信された信号が情報に変換されて受付可能コード受信部31aに与えられる。情報を与えられた受付可能コード受信部31aは、情報の中に受付可能コードに関する情報が存在するかどうかを判定する。
ステップS210において、受付可能コードに関する情報を含む赤外線信号の受信が検知されなかった場合、引き続きステップS210の処理を行う。逆に受信が検知された場合、受付可能コード受信部31aは操作可能ボタン判別部31bに対して受信した受付可能コードを与える。操作可能ボタン判別部31bはステップS220において、与えられた受付可能コードが示すリモコンコードを出力するために用いる操作ボタンを、操作ボタン群36の中から抽出する。具体的には、各リモコンコードと、各リモコンコードを送信するために用いる操作ボタンとの関連を示した関連付け情報をROM33より読み出して参照することにより、操作ボタンの抽出を行う。
次にバックライト点灯部31cは、ステップS230において、操作可能ボタン判別部31bが抽出した操作ボタンの背面に備えられたバックライト37の点灯を行う。これにより例えば、図7(a)の状態の操作ボタン群が図7(b)の状態に変化する。図7に示す例では、バックライト搭載ボタン群44a及びバックライト搭載ボタン群44cの全ボタンが点灯しているため、操作可能であることが示されている。またバックライトの点灯が行われていないバックライト搭載ボタン群44bは、操作不能、つまり操作を行ってリモコンコードを送信したとしてもDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が受け付けてくれないことを示している。
次に操作可能ボタン判別部31bは、ステップS240において、与えられた受付可能コードが示すリモコンコードを出力するために長押し操作を必要とする操作ボタンが、操作ボタン群36に存在するか判定する。なおこの判定も、ROM33に記録されている関連付け情報を読み出して参照することにより行う。長押し操作が必要な操作ボタンが存在しない場合は、後述するステップS270に移行する。
逆に長押し操作が必要な操作ボタンが存在する場合、バックライト点灯部31cはステップS250において、操作可能ボタン判別部31bが抽出した長押しボタンの背面に備えられたバックライト37の点滅を行う。なお点滅の際の点灯時間と消灯時間との長さの比率は1:1であることが望ましいが、適宜変更可能である形態でもよい。
次に制御部31はステップS260において、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止を検知したかどうかの判定を行う。DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止検知は、例えばDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が電源停止する際に送信する電源停止通知(図5のステップS160参照)を、信号受信部34を用いて受信することにより行われる。或いは、リモコン装置30から送信されるリモコンコードに対する応答を検知できなかった場合に、電源停止を検知する形態であっても良い。
ステップS260においてDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止を検知しなかった場合、ステップS210に再び移行する。逆に電源停止を検知した場合、制御部31はステップS270において、全てのバックライト37を消灯して本処理を終了する。
〈1−8.受付可能コードの送信処理及び受信処理結果について〉
ここで、本発明の第一の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1及びリモコン装置30により実施される受付可能コードの送信処理並びに受信処理の結果について、図8〜図10の画面図及び模式図を用いながら説明する。
図8(a)は、本発明のDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がOSD生成部21を用いて表示するメニュー画面の一例である。また図8(b)は、図8(a)のメニュー画面において操作可能なバックライト搭載ボタン群44の一例を示した模式図である。なお図8(b)においては、灰色に塗りつぶされているボタン(例えば「UP」)がLEDにより点灯しているボタンを示している。
図8(a)に示す例では、メニュー画面において操作カーソルが「LANGUAGE」にあわせられている。これはOSD表示に用いる言語を指定するための設定項目である。この状態において操作可能なボタンが、制御部11及びハードディスク13に記録されているリモコンコード管理テーブルにより判別され、リモコン装置30に送られる。この結果、リモコン装置30のバックライト搭載ボタン群44に含まれる「LEFT」ボタン等の四ボタンのバックライトが点灯する。
ユーザはこの状態において、例えば「RIGHT」ボタンを一回押下する毎に、「LANGUAGE」が例えば「ENGLISH」→「JAPANESE」→「DUTCH」といったように予め定められた順に切り替わる。またこの状態においてユーザは、バックライト搭載ボタン群44に含まれる「UP」ボタン及び「DOWN」ボタンを押下することによりカーソルを移動させて、言語選択以外の項目設定に移行(例えば「TIME SEARCH」)に移行することが可能である。
逆にこの状態においては、「ENTER」ボタン或いは「RETURN」ボタンを押下しても、メニュー画面上にこれらのボタンにより操作可能な対象が存在しないため、操作は無効化されてしまう。このため図8(b)において、これらのボタンは消灯している状態となっている。
また図9(a)は図8(a)と同様、メニュー画面の一例である。また図9(b)は図8(b)と同様、図9(a)のメニュー画面において操作可能なバックライト搭載ボタン群44の一例を示した模式図である。図9は、図8において「DOWN」ボタンが一回押下されることにより、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の処理状態が変化した場合の画面、及びリモコン装置30のボタン群の状態を示している。
図9(a)に示す例では、メニュー画面において操作カーソルが「TIME SEARCH」にあわせられている。これはタイムサーチ機能(=時間を指定することにより、再生開始点を任意の箇所までスキップする機能)を実施するための項目である。ここにカーソルがあわせられたことを状態処理確認部11aが検知すると、リモコンコード管理テーブルを参照し、受信可能コードがリモコン装置30に送られる。この結果、「UP」ボタン等の三ボタンのバックライトが点灯する。
この状態においてユーザは、バックライト搭載ボタン群44に含まれる「ENTER」ボタンを押下することにより、タイムサーチ画面(不図示)が表示される。また、バックライト搭載ボタン群44に含まれる「UP」ボタン及び「DOWN」ボタンを押下することによりカーソルを移動させて、タイムサーチ機能以外の項目に移行(例えば「LANGUAGE」)に移行することが可能である。
逆にこの状態においては、「LEFT」ボタン、「RIGHT」ボタン、或いは「RETURN」ボタンを押下しても、メニュー画面上にこれらのボタンにより操作可能な対象が存在しないため、操作は無効化されてしまう。このため図9(b)において、これらのボタンは消灯している状態となっている。
また図10(a)は、光ディスクドライブ17を用いてDVDメディアから読み出した情報を再生している際の再生画面の一例である。また図10(b)は、図10(a)の再生画面において操作可能なバックライト搭載ボタン群44の一例を示した模式図である。なおここで再生されているDVDメディアは再生専用ディスクであり、DVDメディアに対する記録はできないものとする。
図10(a)に示す例では、DVDの再生画面において、再生中を示す「PLAY」が表示されている。この状態においてユーザは、再生の停止を行う「STOP」ボタン、早送りを行う「FF」ボタン、逆再生を行う「REW」ボタン、一時停止を行う「PAUSE」ボタンが操作可能である。このため図10(b)において、この四ボタンが点灯している。
逆にこの状態においては、録画を指示する「REC」ボタン、及び再生を指示する「PLAY」ボタンによる操作が不可能である。なぜならDVDメディアが再生専用であるため、「REC」ボタンによる録画は実施できない。また、既に再生処理が開始されているため、再生開始を指示する「PLAY」ボタンを押下しても意味をなさない。このため図10(b)において、これらのボタンは消灯している状態となっている。
[実施の形態2]
〈2−1.画像処理装置の内部構成について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−2.リモコン装置の内部構成について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−3.画像処理装置の機能部の構成について〉
ここで、本発明の第二の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が備える受付可能コードの送信処理を実施するための各機能部の構成を、図11の機能ブロック図を用いながら説明する。
図11に示すように本発明の受付可能コードの通知処理は少なくとも、制御部11が備える状態変化判定部11d(=状態変化判定手段)、変化時判別部11e(=変化時判別手段)、及び受付可能コード送信部11cと、ハードディスク13と、信号受信部17と、信号送信部18とにより実施される。
状態変化判定部11dは、信号受信部17によりリモコン装置30からのリモコンコードを受信した際に、受け付けたリモコンコードによりDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の処理状態が変化するかどうかを判定する。なおここでいう処理状態とは、実施の形態1に示す処理状態と同様のものを指す。
変化時判別部11eは、処理状態の変化を発生させるリモコンコードを受信したと状態変化判定部11dが判定した場合において、変化後の処理状態を確認する。そして得られた確認結果と、ハードディスク13より読み出したリモコンコード管理テーブルとを用いて、変化後の処理状態においてDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がリモコン装置30より受付可能な一または複数のリモコンコードを特定する。特定されたリモコンコードについての情報は、受付可能コード送信部11cに与えられる。
受付可能コード送信部11c及び信号送信部18については実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−4.リモコン装置の機能部の構成について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−5.リモコン装置の操作ボタン群について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−6.受付可能コードの送信処理について〉
ここで、本発明の第二の実施形態に係るDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1がリモコン装置30に対して行う受付可能コードの送信処理を、図3及び図11のブロック図と、図8〜図10の画面図及び模式図と、図12のフロー図とを用いながら説明する。
図12は、本発明の第二の実施形態に係る受付可能コードの送信処理の処理フローを示したフローチャートである。なお、実施の形態1の図5に示すフローチャートと同内容の処理については、同じステップ番号を付加することにより説明を省略するものとする。
本処理は、制御部11がDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源起動を検知した際に開始される。電源投入を検知した制御部11は、ステップS101において、信号受信部17によるリモコンコードの受信が検知されたかどうかの判定を行う。リモコンコードが検知されなかった場合、検知されるまでステップS101を繰り返し行う。
逆にリモコンコード受信が検知された場合、状態変化判定部11dは、受信したリモコンコードによりDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の処理状態が変化するかどうかの判定を行う。判定を行う具体的な方法としては、例えば各リモコンコードと各リモコンコードによって引き起こされる処理状態の変化とを関連付けて記録した関連付けテーブルを予めハードディスク13に記録しておき、この関連付けテーブルを読み出して参照することにより行う。なお、処理状態の変化が発生するリモコンコードとしては、例えばテレビ/DVDのモード切り替えを指示するリモコンコード等があげられる。
ステップS102において、受信したリモコンコードにより処理状態の変化が発生すると判定された場合は、次のステップS110に移行する。逆に処理状態の変化が発生しないと判定された場合、再びステップS101に移行する。
ステップS110〜ステップS140については実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。ステップS140の後、制御部11はステップS151において、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止命令を検知したかどうかの判定を行う。電源停止命令は、例えばユーザが操作ボタン群18に含まれる電源ボタンの押下を行った場合等に発行される。
電源停止命令を検知した場合、制御部11はステップS160において、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の電源停止が行われたことを示す電源停止通知を、信号送信部18を用いてリモコン装置30に送信し、本処理を終了する。逆にステップS151において電源停止命令を検知しなかった場合、再びステップS101に移行する。
〈2−7.受付可能コードの受信処理について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−8.受付可能コードの送信処理及び受信処理結果について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
[その他の実施の形態]
以上、好ましい実施の形態及び実施例をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
従って本発明は、以下の形態にも適用可能である。
(A)本実施形態では、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1が保持するリモコンコード管理テーブルをハードディスク13に記録する形態を例として説明したが、これ以外の記録媒体、例えばROM(不図示)やメモリ12にリモコンコード管理テーブルが記録されている形態であってよもよい。
(B)本実施形態では、操作ボタン群のバックライト点灯処理に関わる各種機能部が、マイクロプロセッサ等の演算処理装置上でプログラムを実行することにより実現されているが、各種機能部が複数の回路により実現される形態でもよい。
(C)本実施形態では、リモコン装置により操作する電子機器の具体例として画像処理装置であるDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1を例として説明したが、これ以外の電子機器において本発明のリモコンボタン点灯機能が用いられたとしても、同様の効果が得ることができる。例えば、ハードディスクレコーダ、VCR/DVD複合機、パソコン、デジタルビデオカメラ、エアコン、カーナビゲーション等において用いられる形態でもよい。
(D)本実施形態では、DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の各装置部がDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1の内部に備わっている構成を例として説明したが、制御部11、或いはハードディスク13等の各装置部の一部がネットワークを介して接続された外部装置により実現される形態であってもよい。例えば、ハードディスク13が、ネットワーク上に存在する共有記録媒体(ネットワークドライブ等)に記録されており、複数のDVDレコーダ内蔵液晶テレビ1から共有記録媒体に記録された録画データの参照或いは編集を行える形態であってもよい。
(E)本実施形態では、リモコン装置30がLED発光によるバックライト37を備えている構成であるが、バックライト37がLED以外の発光部材、例えば有機発光素子等を用いて発光する形態であってもよい。
(F)本実施形態では、リモコン装置30が備える操作ボタン群36はバックライト37により操作可/不可を示しているが、これ以外の部材を用いて操作可/不可をユーザに通知する形態であってもよい。例えば液晶タッチパネルを備えた液晶方式のリモコン装置において、操作可能ボタンを表示、操作不可能ボタンを非表示(或いは半透明)にする等により、操作可/不可を示す形態であってもよい。
(G)本実施形態では、長押し操作が可能な操作ボタンのバックライトを点滅処理により示しているが、点滅処理する操作ボタンが長押し操作とは異なる操作を受け付けるボタンを示している形態であってもよい。例えば特定の特種ボタン(機能切替ボタン等)と同時押しすることにより出力されるリモコンコードが変化するボタンを、点滅により通知する形態であってもよい。
は、本発明の第一の実施形態に係る画像処理装置が備える機能部の構成を示す機能ブロック図である。 は、本発明のリモコン装置が備える機能部の構成を示す機能ブロック図である。 は、本発明の画像処理装置の構成を示すブロック図である。 は、本発明のリモコン装置の構成を示すブロック図である。 は、本発明の第一の実施形態に係る受付可能コード送信処理の処理フローを示したフロー図である。 は、本発明の受付可能コード受信処理の処理フローを示したフロー図である。 は、本発明のリモコン装置の外観を示す模式図である。 は、本発明の画像処理装置の処理状態と、リモコン装置の使用可能ボタンとの関係の一例を示した画面図及び模式図である。 は、本発明の画像処理装置の処理状態と、リモコン装置の使用可能ボタンとの関係の一例を示した画面図及び模式図である。 は、本発明の画像処理装置の処理状態と、リモコン装置の使用可能ボタンとの関係の一例を示した画面図及び模式図である。 は、本発明の第二の実施形態に係る画像処理装置が備える機能部の構成を示す機能ブロック図である。 は、本発明の第二の実施形態に係る受付可能コード送信処理の処理フローを示したフロー図である。
符号の説明
1 DVDレコーダ内蔵液晶テレビ1(画像処理装置)
11 制御部
11a 処理状態確認部(処理状態確認手段)
11b 定期判別部(定期判別手段)
11c 受付可能コード送信部(受付可能情報送信手段)
11d 状態変化判定部(状態変化判定手段)
11e 変化時判別部(変化時判別手段)
13 ハードディスク(記録手段)
18 信号送信部部(信号送信手段)
31 制御部
31a 受付可能コード受信部(受付可能情報受信手段)
31b 操作可能ボタン判別部(操作可能ボタン判別手段)
31c バックライト点灯部(点灯手段)
35 リモコンコード送信部(リモコンコード送信手段)
36 操作ボタン群

Claims (6)

  1. リモコン装置から信号を受信し、前記信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能な画像処理装置であって、
    前記リモコン装置に対して信号を送信する信号送信部と、
    前記画像処理装置の処理状態を確認する処理状態確認部と、
    前記処理状態と前記処理状態において受付可能なリモコンコードとを関連付けた関連情報を記録するハードディスクと、
    前記処理状態確認部により定期的に前記処理状態を確認し、確認された前記処理状態において受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する定期判別部と、
    前記リモコンコードを受け付けた際に、前記リモコンコードに含まれる指示により前記画像処理装置の処理状態が変化するかどうかを判定する状態変化判定部と、
    前記状態変化判定部により前記処理状態が変化すると判定された際に、変化後の処理状態において前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する変化時判別部と、
    前記定期判別部或いは前記変化時判別部により判別された前記リモコンコードを示す受付可能情報を、前記信号送信部を用いて前記リモコン装置に対して送信する受付可能コード送信部と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 請求項1に記載の画像処理装置の操作を行うリモコン装置であって、
    バックライトを備えた操作ボタン群と、
    前記操作ボタン群の操作を検知した際に、前記操作に対応するリモコンコードを画像処理装置に送信するリモコンコード送信部と、
    前記画像処理装置から信号を受信する信号受信部と、
    前記信号受信部を用いて前記画像処理装置から前記受付可能情報を含む信号を受信する受付可能情報受信部と、
    受信した前記受付可能情報に基づき、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを判別し、判別した前記リモコンコードを前記リモコンコード送信部を用いて送信するための操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別する操作可能ボタン判別部と、
    前記操作可能ボタン判別部により判別された前記操作ボタンのバックライトを点灯させるバックライト点灯部とを備え、
    前記操作可能ボタン判別部が、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記リモコンコード送信部を用いて送信するために長押し操作が必要な操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別し、
    前記バックライト点灯部が、前記操作可能ボタン判別部により長押し操作が必要であると判別された前記操作ボタンのバックライトを点滅させること
    を特徴とするリモコン装置。
  3. リモコン装置から信号を受信し、前記信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能な画像処理装置であって、
    前記リモコン装置に対して信号を送信する信号送信手段と、
    前記画像処理装置の処理状態を確認する処理状態確認手段と、
    前記処理状態と前記処理状態において受付可能なリモコンコードとを関連付けた関連情報を記録する記録手段と、
    前記処理状態確認手段により定期的に前記処理状態を確認し、確認された前記処理状態において受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する定期判別手段と、
    前記定期判別手段により判別された前記リモコンコードを示す受付可能情報を、前記信号送信手段を用いて前記リモコン装置に対して送信する受付可能情報送信手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  4. リモコン装置から信号を受信し、前記信号に含まれるリモコンコードに基づいて動作可能な画像処理装置であって、
    前記リモコン装置に対して信号を送信する信号送信手段と、
    前記リモコンコードを受け付けた際に、前記リモコンコードに含まれる指示により前記画像処理装置の処理状態が変化するかどうかを判定する状態変化判定手段と、
    前記処理状態と前記処理状態において受付可能なリモコンコードとを関連付けた関連情報を記録する記録手段と、
    前記状態変化判定手段により前記処理状態が変化すると判定された際に、変化後の処理状態において前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記関連情報を用いて判別する変化時判別手段と、
    前記変化時判別手段により判別された前記リモコンコードを示す受付可能情報を、前記信号送信手段を用いて前記リモコン装置に対して送信する受付可能情報送信手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  5. バックライトを備えた操作ボタン群と、
    前記操作ボタン群の操作を検知した際に、前記操作に対応するリモコンコードを画像処理装置に送信するリモコンコード送信手段と
    を備えたリモコン装置であって、
    前記画像処理装置から信号を受信する信号受信手段と、
    前記信号受信手段を用いて請求項3または請求項4に記載の前記画像処理装置から前記受付可能情報を含む信号を受信する受付可能情報受信手段と、
    受信した前記受付可能情報に基づき、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを判別し、判別した前記リモコンコードを前記リモコンコード送信手段を用いて送信するための操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別する操作可能ボタン判別手段と、
    前記操作可能ボタン判別手段により判別された前記操作ボタンのバックライトを点灯させる点灯手段と、
    を備えたことを特徴とするリモコン装置。
  6. 前記操作可能ボタン判別手段が、前記画像処理装置が受付可能なリモコンコードを前記リモコンコード送信手段を用いて送信するために長押し操作が必要な操作ボタンを前記操作ボタン群の中から判別し、
    前記点灯手段が、前記操作可能ボタン判別部により長押し操作が必要であると判別された前記操作ボタンのバックライトを点滅させること
    を特徴とする請求項5に記載のリモコン装置。
JP2007032261A 2007-02-13 2007-02-13 リモコン装置及び画像処理装置 Pending JP2008199293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007032261A JP2008199293A (ja) 2007-02-13 2007-02-13 リモコン装置及び画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007032261A JP2008199293A (ja) 2007-02-13 2007-02-13 リモコン装置及び画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008199293A true JP2008199293A (ja) 2008-08-28

Family

ID=39757850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007032261A Pending JP2008199293A (ja) 2007-02-13 2007-02-13 リモコン装置及び画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008199293A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170099A (ja) * 2008-12-22 2010-08-05 Hoya Corp 撮像装置
JP2012248261A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Funai Electric Co Ltd 電子装置
WO2014103308A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 パナソニック株式会社 制御方法
WO2014103304A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 パナソニック株式会社 制御方法
JP2014204219A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 三菱電機株式会社 テレビジョン受信機
JP2020501246A (ja) * 2016-11-25 2020-01-16 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. 保健医療情報の操作および可視化コントローラ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170099A (ja) * 2008-12-22 2010-08-05 Hoya Corp 撮像装置
JP2012248261A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Funai Electric Co Ltd 電子装置
WO2014103308A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 パナソニック株式会社 制御方法
WO2014103304A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 パナソニック株式会社 制御方法
JPWO2014103304A1 (ja) * 2012-12-28 2017-01-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 制御方法
US9621433B2 (en) 2012-12-28 2017-04-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Control method used in a remote control system
JP2014204219A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 三菱電機株式会社 テレビジョン受信機
JP2020501246A (ja) * 2016-11-25 2020-01-16 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. 保健医療情報の操作および可視化コントローラ
JP7232759B2 (ja) 2016-11-25 2023-03-03 ホロジック, インコーポレイテッド 保健医療情報の操作および可視化コントローラ
US11650672B2 (en) 2016-11-25 2023-05-16 Hologic, Inc. Healthcare information manipulation and visualization controllers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6404418B1 (en) Method for displaying selectable keys in an optical disc reproducing system and an apparatus thereof
KR20010060616A (ko) 외부 연결기기에 대한 영상기기의 메뉴 원격제어방법
JP2008199293A (ja) リモコン装置及び画像処理装置
JP2008182524A (ja) 映像音声システム
JP2007189599A (ja) 複合電子装置
JP4424114B2 (ja) 映像音声記録装置
US20060098958A1 (en) Optical disk system and combination of video display system with optical disk system
JP2007013930A (ja) 遠隔制御装置及び遠隔制御方法
US20070180405A1 (en) Information reproduction device and method, and computer program
JP2006338748A (ja) 操作対象案内機能を備えた複合電子装置
JP2005347820A (ja) 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、及びリモコン装置
US8237862B2 (en) Electronic device with remote control functions
JP2009302914A (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP2007166301A (ja) テレビジョン受像機及びプログラム
JP2009302842A (ja) 録画装置
JP5908042B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP5511935B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP5665947B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
KR100555781B1 (ko) 콤보 시스템의 신호 방식 셋팅 방법
KR100406992B1 (ko) 하나의 오에스디 화면을 통해 각 장치의 제어가 가능한콤비네이션 시스템
JP2010252018A (ja) ディスク装置付テレビジョン装置
JP2009049845A (ja) 遠隔操作システム
KR100574508B1 (ko) 복합영상재생장치 및 그 디브이디타이틀 녹화방법
JP2008060770A (ja) リモコン付き処理装置
JP2011086992A (ja) 映像表示システム