JP2008167181A - Broadcast receiver - Google Patents

Broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2008167181A
JP2008167181A JP2006354682A JP2006354682A JP2008167181A JP 2008167181 A JP2008167181 A JP 2008167181A JP 2006354682 A JP2006354682 A JP 2006354682A JP 2006354682 A JP2006354682 A JP 2006354682A JP 2008167181 A JP2008167181 A JP 2008167181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
channel
setting
channel number
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006354682A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Inoue
敦史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006354682A priority Critical patent/JP2008167181A/en
Publication of JP2008167181A publication Critical patent/JP2008167181A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a broadcast receiver adaptable to multi-channel environment and capable of appropriately and quickly performing a channel selection in a desired broadcasting form. <P>SOLUTION: This liquid crystal television 100 (broadcast receiver) is provided with: a digital broadcast receiving part 11 and an analog broadcast receiving part 12 which are connected to a display screen part 50 and receive broadcast signals of digital television broadcast including satellite broadcast and analog television broadcast, respectively; and a channel setup part 19 which assigns and sets channel numbers in areas different for every broadcasting form such as the digital television broadcast, the analog television broadcast and the satellite broadcast. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、放送受信装置に関し、特に、表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段を備えた放送受信装置に関する。   The present invention relates to a broadcast receiving apparatus, and more particularly to a broadcast receiving apparatus provided with a broadcast receiving means connected to a display device and capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats.

従来、表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段を備えた放送受信装置やAVネットワークシステムが知られている(たとえば、特許文献1および2参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a broadcast receiving apparatus or an AV network system including a broadcast receiving unit that is connected to a display device and can receive broadcast signals of different broadcast formats is known (for example, see Patent Documents 1 and 2).

上記特許文献1には、ユーザが押圧可能な9個の押ボタンスイッチ(チャンネルボタン)と、個々の押ボタンスイッチにそれぞれ連動するとともに、電子チューナに対して、アナログテレビジョン放送の各局放送信号(周波数)を受信可能とする選局用電圧およびバンド切替用電圧を与えることが可能なバンド切替スイッチが設けられたバンド切換回路とを備えた電子チューナ選局回路(放送受信装置)が開示されている。この特許文献1に記載の電子チューナ選局回路では、ユーザが回路内部の可変抵抗器を直接調節するとともに、回路内部のバンド切換スイッチを所定の位置に設定することによって、各押ボタンスイッチ(チャンネルボタン)に対応する選局用電圧を予め設定することが可能なように構成されている。   In Patent Document 1, nine push button switches (channel buttons) that can be pressed by the user and each push button switch are interlocked with each other, and each station broadcast signal (for analog television broadcasting) is transmitted to the electronic tuner. Electronic tuner channel selection circuit (broadcast receiving device) including a channel selection voltage capable of receiving a frequency) and a band switching circuit provided with a band switching switch capable of providing a band switching voltage is disclosed. Yes. In the electronic tuner tuning circuit described in Patent Document 1, the user directly adjusts the variable resistor in the circuit, and sets the band selector switch in the circuit to a predetermined position so that each pushbutton switch (channel The channel selection voltage corresponding to the button) can be set in advance.

上記特許文献2には、表示画面が設けられた第1の放送受信装置と、デジタルインターフェースを介して第1の放送受信装置に外部接続される第2の放送受信装置(外部の放送受信装置)とから構成されたAVネットワークシステムが開示されている。この特許文献2に記載のAVネットワークシステムでは、第1の放送受信装置に付属するリモコンのキー操作とともにOSD機能(オンスクリーンディスプレイ機能)によって、第1の放送受信装置に、第2の放送受信装置(外部の放送受信装置)が受信可能な放送チャンネル番号およびチャンネル選局を行うための制御コマンド(選局時の操作情報)を対応付けて記憶することが可能なように構成されている。また、上記設定操作の際、ユーザは、放送形式(アナログ放送およびデジタル放送)に関係なく、各放送形式のチャンネル番号(放送局側の物理チャンネル番号)に対応する放送受信装置側のチャンネル番号を、任意の番号に設定することが可能とされている。   In Patent Document 2, a first broadcast receiving device provided with a display screen and a second broadcast receiving device (external broadcast receiving device) externally connected to the first broadcast receiving device via a digital interface. An AV network system composed of: In the AV network system described in Patent Document 2, the second broadcast receiving device is connected to the first broadcast receiving device by the OSD function (on-screen display function) together with the key operation of the remote controller attached to the first broadcast receiving device. A broadcast channel number that can be received by the (external broadcast receiving device) and a control command for channel selection (operation information at the time of channel selection) can be stored in association with each other. In the above setting operation, the user sets the channel number on the broadcast receiving device side corresponding to the channel number (physical channel number on the broadcast station side) of each broadcast format regardless of the broadcast format (analog broadcast and digital broadcast). It is possible to set any number.

特公昭51−18121号公報Japanese Patent Publication No.51-18121 特開2004−186768号公報JP 2004-186768 A

しかしながら、上記特許文献1に記載の電子チューナ選局回路(放送受信装置)では、1つの押ボタンスイッチ(チャンネルボタン)に接続されたバンド切換回路が1つの放送信号の受信に対応しているため、予め設けられた押ボタンスイッチおよびバンド切換回路の数しか放送信号を受信することができない。このため、アナログテレビジョン放送とデジタルテレビジョン放送とが混在する多チャンネル環境下では、受信可能な放送信号であるにもかかわらず、押ボタンスイッチおよびバンド切換回路の数に制限があるために、全ての放送信号を受信することができないという不都合がある。したがって、上記特許文献1では、多チャンネル環境に対応することが困難であるという問題点がある。   However, in the electronic tuner channel selection circuit (broadcast receiving device) described in Patent Document 1, the band switching circuit connected to one push button switch (channel button) supports reception of one broadcast signal. Only the number of pushbutton switches and band switching circuits provided in advance can receive broadcast signals. For this reason, in a multi-channel environment in which analog television broadcasting and digital television broadcasting are mixed, the number of pushbutton switches and band switching circuits is limited despite the fact that it is a receivable broadcast signal. There is an inconvenience that all broadcast signals cannot be received. Therefore, the above Patent Document 1 has a problem that it is difficult to cope with a multi-channel environment.

また、上記特許文献2に記載の放送受信装置およびAVネットワークシステムでは、放送形式(アナログ放送およびデジタル放送)に関係なく、各放送形式に対応する放送受信装置側のチャンネル番号が任意の番号に設定可能である一方、たとえば、放送受信装置側の同一のチャンネル番号帯(たとえば1〜9チャンネル)内に、異なる放送形式のチャンネル番号(放送局側の物理チャンネル番号)が混在して設定されると、ユーザは、放送受信装置側のどのチャンネル番号がどの放送形式に対応するのかを各チャンネル番号ごとに記憶しておく必要があり、その結果、所望の放送形式のチャンネルを選局する際に、適切かつ迅速なチャンネル選局ができない場合が生じるという問題点がある。   In the broadcast receiving apparatus and AV network system described in Patent Document 2, the channel number on the broadcast receiving apparatus side corresponding to each broadcast format is set to an arbitrary number regardless of the broadcast format (analog broadcast and digital broadcast). On the other hand, for example, when channel numbers of different broadcasting formats (physical channel numbers on the broadcasting station side) are set in the same channel number band (for example, channels 1 to 9) on the broadcasting receiving device side, for example. The user needs to store for each channel number which channel number on the broadcast receiving device side corresponds to which broadcast format, and as a result, when selecting a channel of a desired broadcast format, There is a problem that proper and quick channel selection may not be possible.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、多チャンネル環境に対応可能であるとともに、所望の放送形式のチャンネル選局を適切かつ迅速に行うことが可能な放送受信装置を提供することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to cope with a multi-channel environment and to appropriately and quickly select a channel of a desired broadcast format. It is to provide a broadcast receiving apparatus that can be performed in the same manner.

課題を解決するための手段および発明の効果Means for Solving the Problems and Effects of the Invention

この発明の第1の局面による放送受信装置は、チャンネル設定画面が表示可能な表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段を備えた放送受信装置において、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段と、チャンネル設定手段の操作を行うリモコン送信機と、放送受信手段によって放送信号を受信する際に、リモコン送信機のチャンネルボタンが押圧されたことに基づいて、表示装置に少なくとも押圧されたチャンネル番号の放送形式を表示させるように制御する制御部とをさらに備え、チャンネル設定画面は、放送受信手段により受信可能な放送信号のスキャニングが行われることによって設定可能なチャンネル数を、異なる放送形式ごとにそれぞれ表示するチャンネル数表示領域と、異なる放送形式ごとにチャンネル番号を割り当てる際の設定開始チャンネル番号を、異なる放送形式ごとに異なる3桁目の数をそれぞれ割り当てるように入力可能なチャンネル番号入力領域とを含み、チャンネル番号入力領域に設定開始チャンネル番号が入力された場合に、チャンネル設定手段によりチャンネル番号の割り当てが行われるように構成されている。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a broadcast receiving apparatus including a broadcast receiving means connected to a display device capable of displaying a channel setting screen and capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats. Channel setting means capable of assigning and setting channel numbers in different ranges for each, a remote control transmitter for operating the channel setting means, and a channel of the remote control transmitter when receiving a broadcast signal by the broadcast receiving means And a controller that controls the display device to display at least the broadcast format of the pressed channel number based on the button being pressed, and the channel setting screen is a broadcast signal that can be received by the broadcast receiving means. The number of channels that can be set by scanning is changed for each broadcast format. Channel number display area that can be input so that the number of channels to be displayed and the setting start channel number when assigning channel numbers for different broadcast formats are assigned to different numbers of third digits for different broadcast formats. When the setting start channel number is input to the channel number input area, the channel setting unit assigns the channel number.

この第1の局面による放送受信装置では、上記のように、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段を備えるように構成することによって、複数の放送形式による放送信号を受信可能とする多チャンネル環境下においても、押ボタンスイッチやバンド切換回路などのハードウェア上の制約がある場合と異なり、チャンネル設定手段によりチャンネル数の大小に関係なく受信可能な全ての放送信号波を選局するためのチャンネル設定を行うことができるので、容易に多チャンネル環境に対応することができる。また、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段を備えるように構成することによって、ユーザは各放送形式に対応するチャンネル番号の範囲のみを記憶しておくだけでよいので、ユーザは、所望の放送形式のチャンネル選局を適切かつ迅速に行うことができる。   In the broadcast receiving apparatus according to the first aspect, as described above, a plurality of broadcasts are provided by including channel setting means capable of assigning and setting channel numbers in different ranges for different broadcast formats. Even in a multi-channel environment where broadcast signals can be received in different formats, it can be received regardless of the number of channels by channel setting means, unlike when there are hardware restrictions such as pushbutton switches and band switching circuits. Since channel setting for selecting all broadcast signal waves can be performed, it is possible to easily cope with a multi-channel environment. In addition, by providing channel setting means that can assign and set different ranges of channel numbers for different broadcast formats, the user can store only the range of channel numbers corresponding to each broadcast format. Therefore, the user can appropriately and quickly perform channel selection of a desired broadcast format.

また、第1の局面による放送受信装置では、表示装置には、チャンネル設定画面が表示され、チャンネル設定画面を、放送受信手段により受信可能な放送信号のスキャニングが行われることによって設定可能なチャンネル数を、異なる放送形式ごとにそれぞれ表示するチャンネル数表示領域を含むように構成することによって、ユーザは、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定する際に、放送形式ごとのチャンネル数を予め認識することができるので、設定するチャンネル番号の範囲を容易に決定することができる。また、チャンネル設定画面は、異なる放送形式ごとにチャンネル番号を割り当てる際の設定開始チャンネル番号を、異なる放送形式ごとにそれぞれ入力可能なチャンネル番号入力領域をさらに含むように構成されるとともに、チャンネル番号入力領域に設定開始チャンネル番号が入力された場合に、チャンネル設定手段によりチャンネル番号の割り当てが行われるように構成することによって、チャンネル番号入力領域への入力操作により、ユーザが決定した放送形式ごとのチャンネル範囲を、容易に設定することができる。   In the broadcast receiving device according to the first aspect, the channel setting screen is displayed on the display device, and the number of channels that can be set by scanning the broadcast signal that can be received by the broadcast receiving means on the channel setting screen. Is configured to include a channel number display area for each different broadcast format, so that when the user assigns and sets a different range of channel numbers for different broadcast formats, the number of channels for each broadcast format is set. Therefore, the range of channel numbers to be set can be easily determined. In addition, the channel setting screen is configured to further include a channel number input area in which a setting start channel number for assigning a channel number for each different broadcast format can be input for each different broadcast format, and channel number input By setting the channel number to be assigned by the channel setting means when the setting start channel number is input to the area, the channel for each broadcast format determined by the user by the input operation to the channel number input area The range can be set easily.

また、第1の局面による放送受信装置では、チャンネル番号入力領域を、異なる放送形式ごとに、異なる3桁目の数をそれぞれ割り当てるように入力可能に構成することによって、複数の放送形式が受信可能な多チャンネル環境においても、各放送形式に対して少なくとも100チャンネル分のチャンネル番号をそれぞれ割り当てることができるので、将来的にさらにチャンネル数が増加した場合でも、容易に対応することができる。また、チャンネル設定手段によって設定された異なる放送方式のチャンネル番号を記憶する記憶部と、チャンネル設定手段の操作を行うリモコン送信機と、放送受信手段によって放送信号を受信する際に、リモコン送信機のチャンネルボタンが押圧されたことに基づいて、表示装置に少なくとも押圧されたチャンネル番号の放送形式を表示させるように制御する制御部とを備えるように構成することによって、異なる放送形式の放送信号が受信可能な放送受信装置を使用する場合でも、ユーザは表示装置を見ることによって、選局した放送チャンネルの放送形式を容易に認識することができる。   In the broadcast receiving apparatus according to the first aspect, a plurality of broadcast formats can be received by configuring the channel number input area so that a different third digit number can be assigned to each different broadcast format. Even in such a multi-channel environment, since channel numbers for at least 100 channels can be assigned to each broadcasting format, even if the number of channels further increases in the future, it is possible to easily cope with it. In addition, a storage unit for storing channel numbers of different broadcasting schemes set by the channel setting unit, a remote control transmitter for operating the channel setting unit, and a remote control transmitter for receiving a broadcast signal by the broadcast receiving unit A broadcast signal of a different broadcast format is received by comprising a control unit that controls the display device to display at least the broadcast format of the pressed channel number based on the channel button being pressed. Even when a possible broadcast receiving apparatus is used, the user can easily recognize the broadcast format of the selected broadcast channel by looking at the display device.

この発明の第2の局面による放送受信装置は、表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段と、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段とを備える。   According to a second aspect of the present invention, a broadcast receiving apparatus is connected to a display device and is capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats and assigning and setting different ranges of channel numbers for different broadcast formats. Channel setting means capable of

この第2の局面による放送受信装置では、上記のように、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段を備えるように構成することによって、複数の放送形式による放送信号を受信可能とする多チャンネル環境においても、押ボタンスイッチやバンド切換回路などのハードウェア上の制約がある場合と異なり、チャンネル設定手段によりチャンネル数の大小に関係なく受信可能な全ての放送信号波を選局するためのチャンネル設定を行うことができるので、容易に多チャンネル環境に対応することができる。また、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段を備えるように構成することによって、ユーザは各放送形式に対応するチャンネル番号の範囲のみを記憶しておくだけでよいので、ユーザは、所望する放送形式のチャンネル選局を適切かつ迅速に行うことができる。   In the broadcast receiving apparatus according to the second aspect, as described above, a plurality of broadcasts are provided by including channel setting means that can assign and set different ranges of channel numbers for different broadcast formats. Even in a multi-channel environment where broadcast signals can be received in different formats, unlike the case where there are hardware restrictions such as pushbutton switches and band switching circuits, all channels that can be received by the channel setting means regardless of the number of channels Since it is possible to set a channel for selecting a broadcast signal wave, it is possible to easily cope with a multi-channel environment. In addition, by providing channel setting means that can assign and set different ranges of channel numbers for different broadcast formats, the user can store only the range of channel numbers corresponding to each broadcast format. Therefore, the user can appropriately and quickly perform channel selection of a desired broadcast format.

上記第2の局面による放送受信装置において、好ましくは、表示装置には、チャンネル設定画面が表示され、チャンネル設定画面は、放送受信手段により受信可能な放送信号のスキャニングが行われることによって設定可能なチャンネル数を、異なる放送形式ごとにそれぞれ表示するチャンネル数表示領域を含む。このように構成すれば、ユーザは、異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定する際に、放送形式ごとのチャンネル数を予め認識することができるので、設定するチャンネル番号の範囲を容易に決定することができる。   In the broadcast receiving apparatus according to the second aspect, preferably, the display device displays a channel setting screen, and the channel setting screen can be set by scanning a broadcast signal that can be received by the broadcast receiving means. It includes a channel number display area for displaying the number of channels for each different broadcast format. With this configuration, the user can recognize in advance the number of channels for each broadcast format when assigning and setting different ranges of channel numbers for different broadcast formats. Can be easily determined.

上記第2の局面による放送受信装置において、好ましくは、チャンネル設定画面は、異なる放送形式ごとにチャンネル番号を割り当てる際の設定開始チャンネル番号を、異なる放送形式ごとにそれぞれ入力可能なチャンネル番号入力領域をさらに含み、チャンネル番号入力領域に設定開始チャンネル番号が入力された場合に、チャンネル設定手段によりチャンネル番号の割り当てが行われるように構成されている。このように構成すれば、チャンネル番号入力領域への入力操作により、ユーザが決定した放送形式ごとのチャンネル範囲を、容易に設定することができる。   In the broadcast receiving apparatus according to the second aspect described above, preferably, the channel setting screen includes channel number input areas in which a setting start channel number for assigning a channel number for each different broadcast format can be input for each different broadcast format. In addition, when the setting start channel number is input to the channel number input area, the channel number is assigned by the channel setting means. If comprised in this way, the channel range for every broadcast format which the user determined by the input operation to a channel number input area can be set easily.

上記したチャンネル番号入力領域に設定開始チャンネル番号が入力される構成において、好ましくは、チャンネル番号入力領域は、異なる放送形式ごとに、異なる3桁目の数をそれぞれ割り当てるように入力可能に構成されている。このように構成すれば、複数の放送形式が受信可能な多チャンネル環境においても、各放送形式に対して少なくとも100チャンネル分のチャンネル番号をそれぞれ割り当てることができるので、将来的にさらにチャンネル数が増加した場合でも、容易に対応することができる。   In the configuration in which the setting start channel number is input to the channel number input area described above, preferably, the channel number input area is configured to be input so that a different third digit number is assigned to each different broadcasting format. Yes. With this configuration, even in a multi-channel environment where a plurality of broadcast formats can be received, channel numbers for at least 100 channels can be assigned to each broadcast format, so the number of channels will increase further in the future. Even if it does, it can respond easily.

上記第2の局面による放送受信装置において、好ましくは、チャンネル設定手段によって設定された異なる放送方式のチャンネル番号を記憶する記憶部と、チャンネル設定手段の操作を行うリモコン送信機と、放送受信手段によって放送信号を受信する際に、リモコン送信機のチャンネルボタンが押圧されたことに基づいて、表示装置に少なくとも押圧されたチャンネル番号の放送形式を表示させるように制御する制御部とをさらに備える。このように構成すれば、異なる放送形式の放送信号が受信可能な放送受信装置を使用する場合でも、ユーザは表示装置を見ることによって、選局した放送チャンネルの放送形式を容易に認識することができる。   In the broadcast receiving apparatus according to the second aspect, preferably, the storage unit stores channel numbers of different broadcasting schemes set by the channel setting unit, the remote control transmitter operates the channel setting unit, and the broadcast receiving unit. And a controller that controls to display at least the broadcast format of the pressed channel number on the display device based on the pressing of the channel button of the remote control transmitter when receiving the broadcast signal. With this configuration, even when using a broadcast receiving apparatus capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats, the user can easily recognize the broadcast format of the selected broadcast channel by looking at the display device. it can.

以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。   DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態による液晶テレビジョンの回路構成を示したブロック図である。図2および図3は、図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビジョンを操作するリモコン送信機を示した図である。図4〜図14は、図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面を示した図である。まず、図1〜図14を参照して、本発明の一実施形態による液晶テレビジョン100の構成について説明する。なお、本実施形態では、放送受信装置の一例である液晶テレビジョンに本発明を適用した場合について説明する。   FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a liquid crystal television according to an embodiment of the present invention. 2 and 3 are diagrams showing a remote control transmitter for operating the liquid crystal television according to the embodiment of the present invention shown in FIG. 4 to 14 are diagrams showing operation screens of the liquid crystal television according to the embodiment of the present invention shown in FIG. First, the configuration of a liquid crystal television 100 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a case where the present invention is applied to a liquid crystal television which is an example of a broadcast receiving apparatus will be described.

本発明の一実施形態による液晶テレビジョン100は、図1に示すように、制御回路部10が、アンテナケーブル30および31を介して、BS/CSアンテナ40および地上波アンテナ41にそれぞれ接続されているとともに、本体内部で制御回路部10から表示画面部50およびスピーカ51にそれぞれ接続されることによって、アナログ信号波およびデジタル信号波を発信する放送局から受信されたテレビジョン放送波を表示画面部50およびスピーカ51に出力することが可能なように構成されている。また、図1に示すように、ユーザが離れた位置から液晶テレビジョン100を操作可能とするために、リモコン送信機60が設けられている。なお、表示画面部50は、本発明の「表示装置」の一例である。   As shown in FIG. 1, a liquid crystal television 100 according to an embodiment of the present invention includes a control circuit unit 10 connected to a BS / CS antenna 40 and a terrestrial antenna 41 via antenna cables 30 and 31, respectively. In addition, a television broadcast wave received from a broadcasting station that transmits an analog signal wave and a digital signal wave is connected to the display screen unit 50 and the speaker 51 from the control circuit unit 10 inside the main body. 50 and the speaker 51 can be output. Further, as shown in FIG. 1, a remote control transmitter 60 is provided in order to allow the user to operate the liquid crystal television 100 from a remote position. The display screen unit 50 is an example of the “display device” in the present invention.

また、制御回路部10は、図1に示すように、BS/CSアンテナ40および地上波アンテナ41を介してデジタルテレビジョン放送の放送信号波を受信するデジタル放送受信部11と、BS/CSアンテナ40および地上波アンテナ41を介してアナログテレビジョン放送の放送信号波を受信するアナログ放送受信部12と、映像および音声信号の出入力を切り換える役割を有するAVセレクタ13と、デジタル放送受信部11からの映像・音声信号をデコード(復号)するAVデコーダ14と、アナログ放送受信部12からの映像信号をY/C分離する3次元Y/C分離回路部15と、AVデコーダ14および3次元Y/C分離回路部15からの映像信号の各種処理を行う映像処理部16と、AVセレクタ13からの音声信号(AVデコーダ14を経由する音声信号を含む)を処理する音声処理部17とを備えている。なお、デジタル放送受信部11およびアナログ放送受信部12は、それぞれ、本発明の「放送受信手段」の一例である。   Further, as shown in FIG. 1, the control circuit unit 10 includes a digital broadcast receiving unit 11 that receives a broadcast signal wave of digital television broadcast via a BS / CS antenna 40 and a terrestrial antenna 41, and a BS / CS antenna. From the analog broadcast receiving unit 12 that receives the broadcast signal wave of the analog television broadcast via the 40 and the terrestrial antenna 41, the AV selector 13 that plays a role of switching the input and output of video and audio signals, and the digital broadcast receiving unit 11 AV decoder 14 that decodes (decodes) video / audio signals of the video signal, a three-dimensional Y / C separation circuit unit 15 that Y / C separates the video signal from the analog broadcast receiver 12, an AV decoder 14 and a three-dimensional Y / C A video processing unit 16 that performs various processing of the video signal from the C separation circuit unit 15 and an audio signal (AV decoding) from the AV selector 13 And a voice processing unit 17 for processing including a voice signal) passing through the dust 14. The digital broadcast receiving unit 11 and the analog broadcast receiving unit 12 are examples of the “broadcast receiving unit” in the present invention.

ここで、本実施形態では、制御回路部10は上述の構成要素に加えて、図1に示すように、CPUからなり、液晶テレビジョン100の全体の制御を司る制御部18と、受信可能な放送信号波と液晶テレビジョン100内部のチャンネル番号とを対応付けるチャンネル設定部19と、チャンネル設定部19によって設定された受信可能な放送信号波とチャンネル番号との対応を記憶するメモリ部20とをさらに備えている。なお、チャンネル設定部19およびメモリ部20は、それぞれ、本発明の「チャンネル設定手段」および「記憶部」の一例である。   Here, in the present embodiment, the control circuit unit 10 includes a CPU as shown in FIG. 1 in addition to the above-described components, and can receive the control unit 18 that controls the entire liquid crystal television 100. A channel setting unit 19 for associating the broadcast signal wave with the channel number in the liquid crystal television 100, and a memory unit 20 for storing the correspondence between the receivable broadcast signal wave and the channel number set by the channel setting unit 19; I have. The channel setting unit 19 and the memory unit 20 are examples of the “channel setting unit” and the “storage unit” of the present invention, respectively.

また、制御回路部10には、図1に示すように、リモコン送信機60からのリモコン信号を受光するとともに電気信号に変換して制御部18に指令を与えるリモコン受光部21が設けられている。また、制御回路部10の各構成要素は、図1に示すように、バス(伝送路)22によって互いに接続されることによって、制御信号および制御上のデータを互いに通信することが可能なように構成されている。   As shown in FIG. 1, the control circuit unit 10 is provided with a remote control light receiving unit 21 that receives a remote control signal from the remote control transmitter 60 and converts the signal into an electrical signal to give a command to the control unit 18. . Further, as shown in FIG. 1, each component of the control circuit unit 10 is connected to each other by a bus (transmission path) 22 so that control signals and control data can be communicated with each other. It is configured.

また、図1に示すように、デジタル放送受信部11は、BS/CSアンテナ40および地上波アンテナ41を介してデジタルテレビジョン放送の映像および音声データを含む高周波デジタル変調信号のうちから任意に選択された周波数のデジタル変調信号を取り出すとともに、選択されたデジタル変調信号を復調して出力する機能を有するように構成されている。また、図1に示すように、AVデコーダ14は、AVセレクタ13によって分離された映像信号(実線の矢印)および音声信号(破線の矢印)のそれぞれに対してデコード処理(符号の復号化)を行い、映像データおよび音声データを生成する機能を有するように構成されている。なお、映像データ(実線の矢印)および音声データ(破線の矢印)は、それぞれ、映像処理部16および音声処理部17によってD/A変換処理(デジタル/アナログ変換処理)がなされた上で、図1に示すように、表示画面部50およびスピーカ51から、それぞれ出力されるように構成されている。   In addition, as shown in FIG. 1, the digital broadcast receiver 11 arbitrarily selects from among high-frequency digital modulation signals including digital television broadcast video and audio data via the BS / CS antenna 40 and the terrestrial antenna 41. The digital modulation signal of the selected frequency is taken out, and the selected digital modulation signal is demodulated and output. As shown in FIG. 1, the AV decoder 14 performs a decoding process (decode decoding) on each of the video signal (solid arrow) and the audio signal (broken arrow) separated by the AV selector 13. And having a function of generating video data and audio data. The video data (solid arrow) and the audio data (broken arrow) are subjected to D / A conversion processing (digital / analog conversion processing) by the video processing unit 16 and the audio processing unit 17, respectively. As shown in FIG. 1, it is configured to output from the display screen unit 50 and the speaker 51, respectively.

また、図1に示すように、アナログ放送受信部12は、BS/CSアンテナ40および地上波アンテナ41を介してアナログテレビジョン放送の放送信号波から、選択された周波数の放送信号波を復調して出力する機能を有するように構成されている。また、図1に示すように、アナログ放送受信部12からの映像信号(実線の矢印)および音声信号(破線の矢印)は、AVセレクタ13によって分離された映像信号(コンポジット信号)が3次元Y/C分離回路部15および映像処理部16を経由して表示画面部50から出力されるように構成されている。また、図1に示すように、AVセレクタ13によって分離された音声信号は、音声処理部17を経由してスピーカ51から出力されるように構成されている。   Further, as shown in FIG. 1, the analog broadcast receiving unit 12 demodulates a broadcast signal wave of a selected frequency from a broadcast signal wave of an analog television broadcast via a BS / CS antenna 40 and a terrestrial antenna 41. It is configured to have a function to output. As shown in FIG. 1, the video signal (solid line arrow) and the audio signal (broken line arrow) from the analog broadcast receiving unit 12 are three-dimensional Y as the video signal (composite signal) separated by the AV selector 13. / C separation circuit unit 15 and video processing unit 16 are configured to output from display screen unit 50. Further, as shown in FIG. 1, the audio signal separated by the AV selector 13 is configured to be output from the speaker 51 via the audio processing unit 17.

また、図2に示すように、リモコン送信機60は、液晶テレビジョン100の主電源をオン/オフさせる電源ボタン61と、音声切換および入力切換などのモード切換ボタン62と、テレビ番組のチャンネル番号を直接入力して選局するためのチャンネル入力ボタン63と、現在選局されているチャンネル番号をアップ/ダウンさせることによって選局を行うためのチャンネルアップ/ダウンボタン64と、音量調節ボタン65と、表示画面部50によって液晶テレビジョン100の諸設定を行わせるための操作ボタン群66とから構成されている。   As shown in FIG. 2, the remote control transmitter 60 includes a power button 61 for turning on / off the main power of the liquid crystal television 100, a mode switching button 62 such as voice switching and input switching, and a channel number of the television program. A channel input button 63 for directly inputting a channel, a channel up / down button 64 for selecting a channel by up / down the currently selected channel number, and a volume control button 65 The display screen unit 50 includes an operation button group 66 for making various settings of the liquid crystal television 100.

また、図3に示すように、リモコン送信機60は、ユーザが操作ボタン群66のトップメニューボタン66aを押圧することによって、図4に示すような、表示画面部50にトップメニュー画面70が表示されるように構成されている。また、図4に示すようなトップメニュー画面70において、ユーザは選択ボタン66b(図3参照)を使用して画面内のカーソル位置を上下左右に移動させるとともに、決定ボタン66c(図3参照)を使用して、選択された設定内容を決定(実行)させることが可能なように構成されている。なお、画面内のカーソル位置を移動させる際、カーソル位置にあるボタンの色は、他のボタンの色と異なる色によって表示されるように構成されている。   As shown in FIG. 3, the remote control transmitter 60 displays the top menu screen 70 on the display screen unit 50 as shown in FIG. 4 when the user presses the top menu button 66 a of the operation button group 66. It is configured as follows. Further, on the top menu screen 70 as shown in FIG. 4, the user uses the selection button 66b (see FIG. 3) to move the cursor position in the screen up, down, left and right, and uses the decision button 66c (see FIG. 3). Thus, the selected setting content can be determined (executed). When moving the cursor position in the screen, the color of the button at the cursor position is displayed in a color different from the colors of the other buttons.

また、図3に示すように、ユーザがリターンボタン66dを押圧することによって、表示画面部50に現在表示されている設定画面(たとえばトップメニュー画面70など)から、一つ前に表示画面部50に表示されていた設定画面に戻すことが可能なように構成されている。また、ユーザがリターンボタン66d(図3参照)の押圧動作を複数回繰り返すことによって、表示画面部50に表示されているトップメニュー画面70(図4参照)の表示を終了させるとともに、表示画面部50を通常の視聴状態に復帰させることが可能なように構成されている。   Further, as shown in FIG. 3, when the user presses the return button 66d, the setting screen (for example, the top menu screen 70) currently displayed on the display screen unit 50 is changed to the display screen unit 50 one before. It is configured to be able to return to the displayed setting screen. Further, when the user repeatedly presses the return button 66d (see FIG. 3) a plurality of times, the display of the top menu screen 70 (see FIG. 4) displayed on the display screen unit 50 is terminated and the display screen unit 50 is also displayed. Can be restored to the normal viewing state.

また、図4に示すような表示画面部50に表示されているトップメニュー画面70において、各メニューのうち、初期設定ボタン70aを選択・決定した場合は、図5に示すような初期設定画面71が表示されるように構成されている。さらに、表示画面部50に表示されている初期設定画面71において、各メニューのうち、チャンネル設定ボタン71aを選択・決定した場合は、図6に示すように、チャンネル設定に関する各メニューが初期設定画面71に表示されるように構成されている。なお、前述と同様に、メニュー内のカーソル位置を移動させる際も、カーソル位置にあるボタンの色は、他のボタンの色と異なる色によって表示されるように構成されている。   In addition, in the top menu screen 70 displayed on the display screen unit 50 as shown in FIG. 4, when the initial setting button 70a is selected and determined from each menu, an initial setting screen 71 as shown in FIG. 5 is displayed. It is configured to be displayed. Further, in the initial setting screen 71 displayed on the display screen unit 50, when the channel setting button 71a is selected / determined among the menus, as shown in FIG. 71 is configured to be displayed. As described above, when moving the cursor position in the menu, the color of the button at the cursor position is displayed in a color different from the colors of the other buttons.

ここで、本実施形態では、初期設定画面71(図6参照)の各メニューのうち、オートスキャンボタン71bを選択・決定した場合には、図7に示すように、チャンネル設定画面72が表示されるとともに、制御部18(図1参照)は、チャンネル設定部19(図1参照)に対して、オートスキャン(放送信号波の検出による自動選局動作)を実行する指令を出すように構成されている。この際、チャンネル設定画面72(図7参照)には、表示領域72aおよび72bが設けられ、表示領域72aには現在スキャン(選局)を行っている放送モード(放送形式)を表示するとともに、表示領域72bにはスキャン中のチャンネル番号(放送局側の物理チャンネル番号)を表示することが可能なように構成されている。   Here, in the present embodiment, when the auto scan button 71b is selected / determined from the menus of the initial setting screen 71 (see FIG. 6), a channel setting screen 72 is displayed as shown in FIG. At the same time, the control unit 18 (see FIG. 1) is configured to issue a command to execute an auto scan (automatic channel selection operation by detecting a broadcast signal wave) to the channel setting unit 19 (see FIG. 1). ing. At this time, the channel setting screen 72 (see FIG. 7) is provided with display areas 72a and 72b. In the display area 72a, the broadcast mode (broadcast format) currently being scanned (channel selection) is displayed. The display area 72b is configured to display the channel number being scanned (physical channel number on the broadcasting station side).

また、本実施形態では、図8に示すように、チャンネル設定部19(図1参照)によるスキャン終了後のチャンネル設定画面73には、チャンネル数表示領域73aおよびチャンネル番号入力領域73bがそれぞれ設けられている。また、チャンネル数表示領域73a(図8参照)には、各放送モード(本実施形態では、アナログテレビジョン放送、デジタルテレビジョン放送および衛星放送の3種類に分類される)におけるオートスキャン(自動選局動作)によって取得されたチャンネル数が、それぞれ表示されるように構成されている。また、チャンネル番号入力領域73b(図8参照)には、ユーザが放送モード(放送形式)ごとにチャンネル番号を割り当てる際の、液晶テレビジョン100内部での設定開始チャンネル番号を入力することが可能なように構成されている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 8, the channel setting screen 73 after the scan by the channel setting unit 19 (see FIG. 1) is provided with a channel number display area 73a and a channel number input area 73b. ing. In the channel number display area 73a (see FIG. 8), auto-scanning (automatic selection) in each broadcasting mode (in this embodiment, classified into three types of analog television broadcasting, digital television broadcasting, and satellite broadcasting). The number of channels acquired by the station operation) is displayed. Further, in the channel number input area 73b (see FIG. 8), it is possible to input a setting start channel number in the liquid crystal television 100 when the user assigns a channel number for each broadcast mode (broadcast format). It is configured as follows.

また、本実施形態では、図8に示すように、チャンネル番号入力領域73bは、各放送モード(本実施形態では、アナログテレビジョン放送、デジタルテレビジョン放送および衛星放送の3種類)とも、3桁の数字によってチャンネル番号を入力することが可能なように構成されている。たとえば、アナログテレビジョン放送に関する設定開始チャンネル番号を1チャンネルからに設定したい場合は、図10に示すように、チャンネル番号入力領域73bへは、「001」のように入力することが可能なように構成されている。なお、3桁目(100の位)を入力する際は、リモコン送信機60(図2参照)の選択ボタン66b(図2参照)によって、カーソルを3桁目の入力領域73cに移動させた上で決定ボタン66c(図2参照)を1回押圧することによって、図9に示すような、3桁目を選択するプルダウン表示73dが表示されるので、さらに選択ボタン66b(図2参照)によって所望の数字を選択することが可能なように構成されている。なお、図9では「3」が選択中であることを示している。そして、再度決定ボタン66c(図2参照)を押圧することによって、3桁目(100の位)の入力領域73cの数字が確定されるとともに、プルダウン表示73dが非表示となるように構成されている。   In this embodiment, as shown in FIG. 8, the channel number input area 73b has three digits for each broadcasting mode (in this embodiment, three types of analog television broadcasting, digital television broadcasting, and satellite broadcasting). The channel number can be input by the number. For example, when the setting start channel number related to analog television broadcasting is desired to be set from one channel, as shown in FIG. 10, it is possible to input “001” into the channel number input area 73b. It is configured. When inputting the third digit (100's place), the cursor is moved to the third digit input area 73c by the selection button 66b (see FIG. 2) of the remote control transmitter 60 (see FIG. 2). When the determination button 66c (see FIG. 2) is pressed once, a pull-down display 73d for selecting the third digit as shown in FIG. 9 is displayed. It is configured to be able to select a number. FIG. 9 shows that “3” is being selected. Then, by pressing the enter button 66c (see FIG. 2) again, the number in the third digit (100's) input area 73c is confirmed, and the pull-down display 73d is hidden. Yes.

また、図8に示すように、チャンネル番号入力領域73bの2桁目(10の位)の入力領域73eおよび1桁目(1の位)の入力領域73fへの数字の入力は、それぞれ、チャンネル入力ボタン63(図2参照)を使用して直接数字を入力することが可能なように構成されている。なお、デジタルテレビジョン放送および衛星放送に関する設定開始チャンネル番号も、アナログテレビジョン放送に関する設定開始チャンネル番号を入力する際と同様の入力方法によって設定されるように構成されている。   Also, as shown in FIG. 8, the number input to the second digit (10's place) input area 73e and the first digit (1's place) input area 73f of the channel number input area 73b It is configured such that a number can be directly input using the input button 63 (see FIG. 2). Note that the setting start channel numbers related to digital television broadcasting and satellite broadcasting are also set by the same input method as that used when inputting the setting start channel numbers related to analog television broadcasting.

また、本実施形態では、図10に示すように、放送モード(アナログテレビジョン放送、デジタルテレビジョン放送および衛星放送の3種類)ごとに設定開始チャンネル番号が入力された後、リモコン送信機60(図2参照)の選択ボタン66b(図2参照)によってカーソルを実行ボタン73gまで移動させるとともに、決定ボタン66c(図2参照)を1回押圧することによって、チャンネル設定部19(図1参照)は、上述のように設定されたチャンネル番号の対応関係をメモリ部20に記憶させると同時に、図11に示すような、メッセージボックス74をチャンネル設定画面73に所定の時間だけ表示させることが可能に構成されている。   Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 10, after the setting start channel number is input for each broadcast mode (three types of analog television broadcast, digital television broadcast, and satellite broadcast), the remote control transmitter 60 ( When the cursor is moved to the execution button 73g by the selection button 66b (see FIG. 2) of FIG. 2) and the determination button 66c (see FIG. 2) is pressed once, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) is The correspondence between the channel numbers set as described above is stored in the memory unit 20, and at the same time, a message box 74 as shown in FIG. 11 can be displayed on the channel setting screen 73 for a predetermined time. Has been.

なお、図12に示すように、チャンネル番号入力領域73bにおいて、アナログテレビジョン放送およびデジタルテレビジョン放送の設定開始チャンネル番号の3桁目(入力領域73c)に同じ数字(本例では「0」)が一通り入力され、最後に実行ボタン73gの選択・実行が行われた場合、チャンネル設定部19(図1参照)は、自己が有するチェック機能によって、図13に示すようなメッセージボックス75を、チャンネル設定画面73に所定の時間だけ表示させることが可能なように構成されている。このメッセージボックス75が表示されることによって、ユーザに対して、チャンネル番号入力領域73bの3桁目(入力領域73c)へ入力した数字(100の位の番号)に、アナログテレビジョン放送およびデジタルテレビジョン放送において同じ数字(本例では「0」)が入力されていることを認識させるとともに、異なる放送モード(本例ではアナログテレビジョン放送およびデジタルテレビジョン放送)で重複しない数字を再度入力させることが可能なように構成されている。   As shown in FIG. 12, in the channel number input area 73b, the same number (“0” in this example) is set to the third digit (input area 73c) of the setting start channel number of analog television broadcasting and digital television broadcasting. Is input, and finally the execution button 73g is selected / executed, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) displays a message box 75 as shown in FIG. The channel setting screen 73 can be displayed for a predetermined time. By displaying this message box 75, analog television broadcasting and digital television are displayed on the number (number of hundreds) input to the third digit (input area 73c) of the channel number input area 73b to the user. Recognizing that the same number (“0” in this example) is input in John Broadcasting, and re-entering a number that is not duplicated in different broadcast modes (analog television broadcasting and digital television broadcasting in this example) Is configured to be possible.

また、本実施形態では、チャンネル番号の設定完了後、ユーザがテレビ番組を試聴中に、チャンネル入力ボタン63(図2参照)およびチャンネルアップ/ダウンボタン64(図2参照)のいずれかを押圧してチャンネル選局を行った場合、図14に示すように、現在選局されているチャンネル番号および放送モード(放送形式)が、表示画面部50の右上部分に所定の時間だけ表示されることが可能となるように構成されている。   In the present embodiment, after the setting of the channel number is completed, the user presses either the channel input button 63 (see FIG. 2) or the channel up / down button 64 (see FIG. 2) while listening to the television program. When channel selection is performed, the currently selected channel number and broadcast mode (broadcast format) may be displayed in the upper right portion of the display screen unit 50 for a predetermined time, as shown in FIG. It is configured to be possible.

図15は、図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビジョンのチャンネル設定時の制御動作を説明するための図である。次に、図1、図2および図4〜図15を参照して、本実施形態による液晶テレビジョン100のチャンネル設定時における制御部18による制御動作について説明する。   FIG. 15 is a diagram for explaining a control operation at the time of channel setting of the liquid crystal television according to the embodiment of the present invention shown in FIG. Next, with reference to FIGS. 1, 2 and 4 to 15, the control operation by the control unit 18 at the time of channel setting of the liquid crystal television 100 according to the present embodiment will be described.

液晶テレビジョン100の主電源がオン状態である場合において、制御部18(図1参照)は、図15に示すように、まずステップS1で、デジタル放送受信部11およびアナログ放送受信部12が、デジタルテレビジョン放送およびアナログテレビジョン放送の放送信号を受信可能であるか否かが判断され、デジタル放送受信部11およびアナログ放送受信部12がデジタルテレビジョン放送およびアナログテレビジョン放送の放送信号を受信可能でない場合は、制御部18(図1参照)は、デジタルテレビジョン放送およびアナログテレビジョン放送の放送信号を受信可能な状態となるまでこの判断を繰り返す。そして、ステップS1で、受信部18(図1参照)がデジタルテレビジョン放送およびアナログテレビジョン放送の放送信号を受信可能である状態になったと判断された場合は、ステップS2に移行する。   When the main power supply of the liquid crystal television 100 is in the ON state, as shown in FIG. 15, the control unit 18 (see FIG. 1) first, in step S1, the digital broadcast receiving unit 11 and the analog broadcast receiving unit 12 It is determined whether or not digital television broadcast and analog television broadcast signals can be received, and the digital broadcast receiver 11 and analog broadcast receiver 12 receive the digital television broadcast and analog television broadcast signals. If it is not possible, the control unit 18 (see FIG. 1) repeats this determination until it becomes possible to receive digital television broadcast and analog television broadcast signals. When it is determined in step S1 that the receiving unit 18 (see FIG. 1) is ready to receive digital television broadcast and analog television broadcast signals, the process proceeds to step S2.

次に、ステップS2において、制御部18(図1参照)は、ユーザのリモコン操作によって、トップメニュー画面70(図4参照)の初期設定ボタン70a(図4参照)が押圧されたか否かが判断され、トップメニュー画面70(図4参照)の初期設定ボタン70a(図4参照)が押圧されていない場合は、初期設定ボタン70a(図4参照)が押圧されるまでこの判断を繰り返す。そして、トップメニュー画面70(図4参照)の初期設定ボタン70a(図4参照)が押圧されたと判断された場合は、制御部18(図1参照)は、ステップS3において、初期設定画面71(図5参照)を表示画面部50(図1参照)に表示する。   Next, in step S2, the control unit 18 (see FIG. 1) determines whether or not the initial setting button 70a (see FIG. 4) on the top menu screen 70 (see FIG. 4) has been pressed by the user's remote control operation. When the initial setting button 70a (see FIG. 4) on the top menu screen 70 (see FIG. 4) is not pressed, this determination is repeated until the initial setting button 70a (see FIG. 4) is pressed. When it is determined that the initial setting button 70a (see FIG. 4) on the top menu screen 70 (see FIG. 4) has been pressed, the control unit 18 (see FIG. 1) displays the initial setting screen 71 (see FIG. 1) in step S3. 5) is displayed on the display screen 50 (see FIG. 1).

そして、ステップS4では、ユーザのリモコン操作によって、初期設定画面71(図6参照)のオートスキャンボタン71b(図6参照)が押圧されたか否かが判断され、初期設定画面71(図6参照)のオートスキャンボタン71b(図6参照)が押圧されていない場合は、オートスキャンボタン71b(図6参照)が押圧されるまでこの判断を繰り返す。そして、初期設定画面71(図6参照)のオートスキャンボタン71b(図6参照)が押圧されたと判断された場合は、制御部18(図1参照)は、以後の制御動作をチャンネル設定部19(図1参照)に移行させる。   In step S4, it is determined whether or not the auto scan button 71b (see FIG. 6) on the initial setting screen 71 (see FIG. 6) is pressed by the user's remote control operation, and the initial setting screen 71 (see FIG. 6). If the auto scan button 71b (see FIG. 6) is not pressed, this determination is repeated until the auto scan button 71b (see FIG. 6) is pressed. When it is determined that the auto scan button 71b (see FIG. 6) on the initial setting screen 71 (see FIG. 6) has been pressed, the control unit 18 (see FIG. 1) performs the subsequent control operation on the channel setting unit 19. (See FIG. 1).

そして、ステップS5では、チャンネル設定部19(図1参照)は、チャンネル設定画面72(図7参照)を表示画面部50に表示するとともに、デジタル放送受信部11およびアナログ放送受信部12によって受信可能なチャンネルのスキャン(放送信号波の検出による自動選局動作)を開始する。この際、チャンネル設定部19(図1参照)は、図7に示すように、チャンネル設定画面72の表示領域72aおよび72bに、それぞれ、現在スキャンを行っている放送モード(放送形式)およびスキャン中のチャンネル番号(放送局側の物理チャンネル番号)を表示しながら、スキャンを継続する。   In step S5, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) displays the channel setting screen 72 (see FIG. 7) on the display screen unit 50 and can be received by the digital broadcast receiving unit 11 and the analog broadcast receiving unit 12. Channel scanning (automatic channel selection by detecting broadcast signal wave) is started. At this time, as shown in FIG. 7, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) displays the broadcast mode (broadcast format) currently being scanned and the scanning in the display areas 72a and 72b of the channel setting screen 72, respectively. The scan is continued while displaying the channel number (physical channel number on the broadcasting station side).

そして、ステップS6では、チャンネル設定部19(図1参照)は、受信可能なチャンネルのスキャン(自動選局動作)が完了されたか否かが判断され、受信可能なチャンネルのスキャンが完了されていない場合は、チャンネルのスキャンを継続する。また、ステップS6で、受信可能なチャンネルのスキャンが完了されたと判断された場合は、次のステップS7で、図7に示したチャンネル設定画面72から、図8に示すような内容のチャンネル設定画面73に切り換えた上で、表示画面部50(図1参照)に表示する。   In step S6, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) determines whether or not the scan of the receivable channel (automatic channel selection operation) has been completed, and the scan of the receivable channel has not been completed. If so, continue scanning the channel. If it is determined in step S6 that scanning of receivable channels has been completed, in the next step S7, the channel setting screen having the contents shown in FIG. 8 is displayed from the channel setting screen 72 shown in FIG. After switching to 73, it is displayed on the display screen section 50 (see FIG. 1).

ここで、本実施形態では、チャンネル設定部19(図1参照)は、図8に示すように、チャンネル設定画面73において、チャンネル数表示領域73aに、アナログテレビジョン放送、デジタルテレビジョン放送および衛星放送などの異なる放送モード(放送形式)ごとにスキャンによって取得されたチャンネル数を表示する。そして、チャンネル設定部19(図1参照)は、図8に示すように、チャンネル番号入力領域73bの放送モード(放送形式)ごとの入力領域73c(100の位)、73e(10の位)および73f(1の位)へ数字が入力されるための待機状態に移行する。   Here, in the present embodiment, as shown in FIG. 8, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) displays an analog television broadcast, a digital television broadcast, and a satellite in the channel number display area 73a on the channel setting screen 73. Displays the number of channels acquired by scanning for each different broadcast mode (broadcast format) such as broadcast. Then, the channel setting unit 19 (see FIG. 1), as shown in FIG. 8, input areas 73c (100's place), 73e (10's place) for each broadcast mode (broadcast format) of the channel number input area 73b and A transition is made to a standby state for inputting a number to 73f (1's digit).

また、本実施形態では、次のステップS8において、チャンネル設定部19(図1参照)は、ユーザによって図8〜図10、図12および図13に示したチャンネル設定画面73における設定プロセスにより、放送モード(放送形式)ごとの設定開始チャンネル番号の設定が正常に行われるとともに、設定開始チャンネル番号の設定が完了されたか否かが判断され、設定開始チャンネル番号の設定が完了されていない場合は、設定開始チャンネル番号の設定が完了されるまでこの判断を繰り返す。そしてステップS8で、リモコン送信機60(図2参照)の決定ボタン66c(図2参照)を介して、チャンネル設定画面73(図10参照)の実行ボタン73g(図10参照)の選択・実行が行われることによって、設定開始チャンネル番号の設定が完了されたと判断された場合は、次のステップS9において、チャンネル設定部19(図1参照)は、設定内容をメモリ部20(図1参照)に記憶させるとともに、図11に示すような、メッセージボックス74をチャンネル設定画面73に所定の時間だけ表示させる。   In the present embodiment, in the next step S8, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) broadcasts by the user according to the setting process on the channel setting screen 73 shown in FIGS. 8 to 10, 12 and 13. If the setting start channel number is set normally for each mode (broadcast format), it is determined whether the setting start channel number has been set, and if the setting start channel number has not been set, This determination is repeated until the setting start channel number setting is completed. In step S8, the execution button 73g (see FIG. 10) on the channel setting screen 73 (see FIG. 10) is selected / executed via the determination button 66c (see FIG. 2) of the remote control transmitter 60 (see FIG. 2). When it is determined that the setting of the setting start channel number has been completed, in the next step S9, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) stores the setting contents in the memory unit 20 (see FIG. 1). At the same time, the message box 74 as shown in FIG. 11 is displayed on the channel setting screen 73 for a predetermined time.

さらに、本実施形態では、次のステップS10において、チャンネル設定部19(図1参照)は、メモリ部20に記憶された放送モード(アナログテレビジョン放送、デジタルテレビジョン放送および衛星放送の放送形式)ごとのチャンネル番号の設定内容に基づいて、ステップS5でスキャンが行われた各放送モードの各チャンネル(放送局側の物理チャンネル)に対して、液晶テレビジョン100側の各放送モードにおける設定開始チャンネル番号を先頭として、以降のチャンネル番号を順次割り当てていくことを実行する。そして、割り当て作業が完了した際に、チャンネル設定部19(図1参照)は、チャンネル番号の割り当て作業が完了した旨を制御部18(図1参照)に通知するとともに、以後の制御動作は、制御部18(図1参照)に引き渡される。   Further, in the present embodiment, in the next step S10, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) broadcast mode (analog television broadcast, digital television broadcast, and satellite broadcast format) stored in the memory unit 20. On the basis of the setting contents of each channel number, the setting start channel in each broadcasting mode on the liquid crystal television 100 side with respect to each channel (broadcasting station side physical channel) in each broadcasting mode scanned in step S5 The subsequent channel numbers are sequentially assigned starting from the number. When the assignment work is completed, the channel setting unit 19 (see FIG. 1) notifies the control unit 18 (see FIG. 1) that the assignment work of the channel number has been completed. It is delivered to the control unit 18 (see FIG. 1).

そして、ステップS11では、制御部18(図1参照)は、表示画面部50(図1参照)に初期設定画面71(図6参照)を再度表示させる。また、ステップS12で、制御部18(図1参照)は、ユーザのリモコン操作によって、リターンボタン66d(図2参照)が押圧されたか否かが判断され、リターンボタン66d(図2参照)が押圧されていない場合は、ステップS3に戻り、初期設定画面71(図6参照)の表示を継続する。そして、ステップS12で、リターンボタン66d(図2参照)が押圧されたと判断された場合は、制御部18(図1参照)は、ステップS13において、トップメニュー画面70(図4参照)を表示画面部50に表示させる。   In step S11, the control unit 18 (see FIG. 1) displays the initial setting screen 71 (see FIG. 6) again on the display screen unit 50 (see FIG. 1). In step S12, the control unit 18 (see FIG. 1) determines whether or not the return button 66d (see FIG. 2) is pressed by the user's remote control operation, and the return button 66d (see FIG. 2) is pressed. If not, the process returns to step S3 and the display of the initial setting screen 71 (see FIG. 6) is continued. If it is determined in step S12 that the return button 66d (see FIG. 2) has been pressed, the control unit 18 (see FIG. 1) displays the top menu screen 70 (see FIG. 4) in the display screen unit in step S13. 50.

また、ステップS13で、制御部18(図1参照)は、ユーザのリモコン操作によって、リターンボタン66d(図2参照)が押圧されたか否かが判断され、リターンボタン66d(図2参照)が押圧されていない場合は、トップメニュー画面70(図4参照)の表示を継続したままステップS2に戻る。そして、ステップS13で、リターンボタン66d(図2参照)が押圧されたと判断された場合は、制御部18(図1参照)は、トップメニュー画面70(図4参照)を非表示とすることによって、本制御を終了する。したがって、制御部18(図1参照)は、受信された通常の映像を表示画面部50に表示させる。   In step S13, the control unit 18 (see FIG. 1) determines whether or not the return button 66d (see FIG. 2) is pressed by the user's remote control operation, and the return button 66d (see FIG. 2) is pressed. If not, the process returns to step S2 while continuing to display the top menu screen 70 (see FIG. 4). If it is determined in step S13 that the return button 66d (see FIG. 2) has been pressed, the control unit 18 (see FIG. 1) hides the top menu screen 70 (see FIG. 4). This control is terminated. Therefore, the control unit 18 (see FIG. 1) displays the received normal video on the display screen unit 50.

本実施形態では、上記のように、放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)ごとにそれぞれ異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定部19(図1参照)を備えるように構成することによって、複数の放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)による放送信号波を受信可能とする多チャンネル環境下においても、押ボタンスイッチやバンド切換回路などのハードウェア上の制約がある場合と異なり、チャンネル設定部19によりチャンネル数の大小に関係なく受信可能な全ての放送信号波を選局するためのチャンネル設定を行うことができるので、容易に多チャンネル環境に対応することができる。また、上記構成と同様に、放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)ごとにそれぞれ異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定部19(図1参照)を備えるように構成することによって、ユーザは各放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)に対応するチャンネル番号の範囲のみを記憶しておくだけでよいので、ユーザは、所望の放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)のチャンネル選局を適切かつ迅速に行うことができる。   In the present embodiment, as described above, a channel setting unit capable of assigning and setting channel numbers in different ranges for each broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast). 19 (refer to FIG. 1), it is possible to receive broadcast signal waves in a plurality of broadcast modes (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast) in a multi-channel environment. However, unlike the case where there are hardware restrictions such as pushbutton switches and band switching circuits, the channel setting unit 19 is a channel for selecting all broadcast signal waves that can be received regardless of the number of channels. Since it can be set, it easily corresponds to a multi-channel environment. Door can be. Similarly to the above-described configuration, a channel setting unit 19 (which can assign and set a different range of channel numbers for each broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast). 1), the user only stores a range of channel numbers corresponding to each broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast). Therefore, the user can appropriately and quickly perform channel selection in a desired broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast).

また、本実施形態では、表示画面部50には、チャンネル設定画面73(図8参照)が表示され、チャンネル設定画面73を、デジタル放送受信部11(図1参照)およびアナログ放送受信部12(図1参照)によりそれぞれ受信可能な放送信号のスキャンが行われることによって設定可能なチャンネル数を、デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送の3種類の放送モードごとにそれぞれ表示可能なチャンネル数表示領域73a(図8参照)を含むように構成することによって、ユーザは、チャンネル設定画面73によって、放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定する際に、上記3種類の放送モードごとの受信可能なチャンネル数を予め認識することができるので、設定するチャンネル番号の範囲を容易に決定することができる。   In the present embodiment, a channel setting screen 73 (see FIG. 8) is displayed on the display screen unit 50. The channel setting screen 73 is displayed on the digital broadcast receiving unit 11 (see FIG. 1) and the analog broadcast receiving unit 12 (see FIG. 1). The number of channels that can be set by scanning each receivable broadcast signal in accordance with FIG. 1) can be displayed for each of the three broadcast modes of digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast. By configuring so as to include the number display area 73a (see FIG. 8), the user varies depending on the broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast) depending on the channel setting screen 73. When assigning and setting range channel numbers, the above three types of broadcasting It is possible to recognize in advance the number of receivable channels per over de, it can readily determine the range of channel number to be set.

また、本実施形態では、チャンネル設定画面73(図8参照)を、放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)ごとにチャンネル番号を割り当てる際の設定開始チャンネル番号を、上記3種類の放送形式ごとにそれぞれ入力可能なチャンネル番号入力領域73b(図8参照)をさらに含むように構成するとともに、チャンネル番号入力領域73bへ設定開始チャンネル番号が入力された場合に、チャンネル設定部19(図1参照)によってチャンネル番号の割り当て動作(割り当て作業)が実行されるように構成することによって、チャンネル番号入力領域73bへの入力操作により、ユーザが決定した上記3種類の放送形式ごとのチャンネル範囲を、容易に設定することができる。   In this embodiment, the channel setting screen 73 (see FIG. 8) is set to a setting start channel number for assigning a channel number for each broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast). Is configured to further include a channel number input area 73b (see FIG. 8) that can be input for each of the three types of broadcasting formats, and when a setting start channel number is input to the channel number input area 73b, By configuring the channel setting unit 19 (see FIG. 1) to perform channel number assignment operation (assignment work), the above three types of broadcasts determined by the user by an input operation to the channel number input area 73b The channel range for each format can be set easily.

また、本実施形態では、チャンネル番号入力領域73b(図8参照)を、放送モード(デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式)ごとに、異なる3桁目の数をそれぞれ割り当てるように入力可能な入力領域73c、73eおよび73fを設けるように構成することによって、デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの複数の放送形式が受信可能な多チャンネル環境においても、上記3種類の各放送形式に対して少なくとも100チャンネル分のチャンネル番号をそれぞれ割り当てることができるので、将来的にさらにチャンネル数が増加した場合でも、容易に対応することができる。   In this embodiment, the channel number input area 73b (see FIG. 8) is set to a different third digit number for each broadcast mode (broadcast formats such as digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast). Even in a multi-channel environment in which a plurality of broadcasting formats such as digital television broadcasting, analog television broadcasting, and satellite broadcasting can be received by providing input areas 73c, 73e, and 73f that can be input so as to be allocated, Since channel numbers for at least 100 channels can be assigned to each of the above three types of broadcasting formats, even if the number of channels further increases in the future, it is possible to easily cope with it.

また、本実施形態では、チャンネル設定部19(図1参照)によって個々に設定された、デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの放送形式のチャンネル番号を記憶するメモリ部20(図1参照)と、チャンネル設定部19への入力操作を行うリモコン送信機60(図1参照)と、デジタル放送受信部11(図1参照)およびアナログ放送受信部12(図1参照)によって放送信号を受信する際に、リモコン送信機60のチャンネルボタン63およびチャンネルアップ/ダウンボタン64が押圧されたことに基づいて、表示画面部50(図14参照)の右上部分に、選局されたチャンネル番号と放送モードとを所定の時間表示させるように制御する制御部18(図1参照)とを備えるように構成することによって、デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送などの異なる放送形式の放送信号が受信可能な液晶テレビジョン100を使用する場合でも、ユーザは表示画面部50を見ることによって、選局したチャンネルの放送モード(放送形式)を容易に認識することができる。   In the present embodiment, the memory unit 20 (see FIG. 1) stores channel numbers of broadcasting formats such as digital television broadcasting, analog television broadcasting, and satellite broadcasting individually set by the channel setting unit 19 (see FIG. 1). 1), a remote control transmitter 60 (see FIG. 1) that performs an input operation to the channel setting unit 19, a digital broadcast receiving unit 11 (see FIG. 1), and an analog broadcast receiving unit 12 (see FIG. 1). When the channel button 63 and the channel up / down button 64 of the remote control transmitter 60 are pressed, the channel number selected in the upper right part of the display screen unit 50 (see FIG. 14) is received. And a control unit 18 (see FIG. 1) that controls to display the broadcast mode and the broadcast mode for a predetermined time. Thus, even when using the liquid crystal television 100 capable of receiving broadcast signals of different broadcasting formats such as digital television broadcasting, analog television broadcasting, and satellite broadcasting, the user selects a channel by viewing the display screen unit 50. The broadcast mode (broadcast format) of the selected channel can be easily recognized.

なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiment but by the scope of claims for patent, and includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.

たとえば、上記実施形態では、放送受信装置の一例としての液晶テレビジョンに本発明を適用した例を示したが、本発明はこれに限らず、チャンネル設定画面が表示可能な表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段を備えた放送受信装置であれば、液晶テレビジョン以外の放送受信装置にも適用可能である。   For example, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to a liquid crystal television as an example of a broadcast receiving device has been shown. However, the present invention is not limited thereto, and is connected to a display device capable of displaying a channel setting screen. Any broadcast receiving apparatus provided with a broadcast receiving means capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats can be applied to broadcast receiving apparatuses other than liquid crystal televisions.

また、上記実施形態では、チャンネル設定画面73において、異なる放送形式を、デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送の3種類の放送モード(放送形式)に分類して表示するように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、異なる放送モード(放送形式)を、デジタルテレビジョン放送、アナログテレビジョン放送および衛星放送以外の分類方法によって分類した上で表示させるように構成してもよい。   In the above embodiment, the channel setting screen 73 is configured so that different broadcast formats are classified and displayed in three types of broadcast modes (broadcast formats): digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast. Although an example is shown, the present invention is not limited to this, and different broadcast modes (broadcast formats) are classified and displayed by a classification method other than digital television broadcast, analog television broadcast, and satellite broadcast. May be.

また、上記実施形態では、チャンネル設定画面73において、チャンネル設定部19を、各放送モードの設定開始チャンネル番号を一通り入力した上で実行ボタン73gを選択・実行することによって、各放送モードにおける設定開始チャンネル番号の3桁目の数字(入力領域73c)が互いに重複していないことをチェックするように構成するとともに、各放送モードにおける設定開始チャンネル番号の3桁目の数字(入力領域73c)が互いに重複している場合には、入力間違いの旨を伝えるメッセージボックス75(図13参照)を表示させるように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、チャンネル設定部19を、各放送モードにおける設定開始チャンネル番号の3桁目の数字(入力領域73c)を入力する段階で、放送モード間で互いに同じ数字(3桁目の数字)が入力されないような仕組み(制御プログラム)を適用するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the channel setting unit 19 on the channel setting screen 73 inputs the setting start channel number of each broadcasting mode and selects and executes the execution button 73g. It is configured to check that the third digit number (input area 73c) of the start channel number does not overlap with each other, and the third digit number (input area 73c) of the set start channel number in each broadcast mode is set. In the case where they overlap each other, an example is shown in which the message box 75 (see FIG. 13) that informs the user of an input error is displayed. However, the present invention is not limited to this, and the channel setting unit 19 At the stage of inputting the third digit (input area 73c) of the setting start channel number in each broadcasting mode, It may be applied the same number (3 digit number) that is not input mechanism (control program) from each other between de.

また、本実施形態では、制御部18を、リモコン送信機60のチャンネルボタン63およびチャンネルアップ/ダウンボタン64が押圧されたことに基づいて、表示画面部50(図14参照)の右上部分に選局されたチャンネル番号と放送モードとを表示させるように制御するように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、制御部18を、チャンネルボタ63ンおよびチャンネルアップ/ダウンボタン64が押圧されたことに基づいて、選局された放送モード(放送形式)とともに、その放送モード(放送形式)における選局可能なすべてのチャンネル番号をリスト形式として所定の時間、表示画面部50の所定の場所に表示させるように構成してもよい。   In the present embodiment, the control unit 18 is selected in the upper right portion of the display screen unit 50 (see FIG. 14) based on the channel button 63 and the channel up / down button 64 of the remote control transmitter 60 being pressed. Although an example is shown in which the control is performed so that the channel number and the broadcast mode that are set are displayed, the present invention is not limited to this, and the control unit 18 is controlled by the channel button 63 and the channel up / down button 64. Is pressed, and the selected broadcast mode (broadcast format) and all the channel numbers that can be selected in the broadcast mode (broadcast format) are displayed as a list format for a predetermined time on the display screen unit 50. You may comprise so that it may display on a predetermined place.

本発明の一実施形態による液晶テレビジョンの回路構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the circuit structure of the liquid crystal television by one Embodiment of this invention. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンを操作するリモコン送信機を示した図である。It is the figure which showed the remote control transmitter which operates the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンを操作するリモコン送信機を示した図である。It is the figure which showed the remote control transmitter which operates the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの操作画面の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the operation screen of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの表示画面部を示した図である。It is the figure which showed the display screen part of the liquid crystal television by one Embodiment shown in FIG. 図1に示した本発明の一実施形態による液晶テレビジョンのチャンネル設定時の制御部による制御動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the control operation by the control part at the time of the channel setting of the liquid crystal television by one Embodiment of this invention shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

11 デジタル放送受信部(放送受信手段)
12 アナログ放送受信部(放送受信手段)
18 制御部
19 チャンネル設定部(チャンネル設定手段)
20 メモリ部(記憶部)
50 表示画面部(表示装置)
60 リモコン送信機
63 チャンネルボタン
72、73 チャンネル設定画面
73a チャンネル数表示領域
73b チャンネル番号入力領域

11 Digital broadcast receiver (broadcast receiving means)
12 Analog broadcast receiver (broadcast receiving means)
18 Control part 19 Channel setting part (Channel setting means)
20 Memory unit (storage unit)
50 Display screen (display device)
60 Remote control transmitter 63 Channel buttons 72, 73 Channel setting screen 73a Channel number display area 73b Channel number input area

Claims (6)

チャンネル設定画面が表示可能な表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段を備えた放送受信装置において、
前記異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段と、
前記チャンネル設定手段の操作を行うリモコン送信機と、
前記放送受信手段によって前記放送信号を受信する際に、前記リモコン送信機のチャンネルボタンが押圧されたことに基づいて、前記表示装置に少なくとも押圧された前記チャンネル番号の前記放送形式を表示させるように制御する制御部とをさらに備え、
前記チャンネル設定画面は、前記放送受信手段により受信可能な前記放送信号のスキャニングが行われることによって設定可能なチャンネル数を、前記異なる放送形式ごとにそれぞれ表示するチャンネル数表示領域と、前記異なる放送形式ごとに前記チャンネル番号を割り当てる際の設定開始チャンネル番号を、前記異なる放送形式ごとに異なる3桁目の数をそれぞれ割り当てるように入力可能なチャンネル番号入力領域とを含み、
前記チャンネル番号入力領域に前記設定開始チャンネル番号が入力された場合に、前記チャンネル設定手段により前記チャンネル番号の割り当てが行われるように構成されている、放送受信装置。
In a broadcast receiving device that is connected to a display device capable of displaying a channel setting screen and includes broadcast receiving means capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats,
Channel setting means capable of assigning and setting different ranges of channel numbers for the different broadcast formats;
A remote control transmitter for operating the channel setting means;
When the broadcast signal is received by the broadcast receiving means, based on the channel button of the remote control transmitter being pressed, at least the broadcast format of the pressed channel number is displayed on the display device. A control unit for controlling,
The channel setting screen includes a channel number display area for displaying the number of channels that can be set by scanning the broadcast signal that can be received by the broadcast receiving unit, and the different broadcast formats. A channel number input area that can be inputted so as to assign a different third digit number for each of the different broadcast formats, and a setting start channel number when assigning the channel number for each
A broadcast receiving apparatus configured to assign the channel number by the channel setting means when the setting start channel number is input to the channel number input area.
表示装置に接続され、異なる放送形式の放送信号を受信可能な放送受信手段と、
前記異なる放送形式ごとに異なる範囲のチャンネル番号を割り当てて設定することが可能なチャンネル設定手段とを備えた、放送受信装置。
Broadcast receiving means connected to the display device and capable of receiving broadcast signals of different broadcast formats;
A broadcast receiving apparatus comprising: channel setting means capable of assigning and setting channel numbers in different ranges for the different broadcast formats.
前記表示装置には、チャンネル設定画面が表示され、
前記チャンネル設定画面は、前記放送受信手段により受信可能な前記放送信号のスキャニングが行われることによって設定可能なチャンネル数を、前記異なる放送形式ごとにそれぞれ表示するチャンネル数表示領域を含む、請求項2に記載の放送受信装置。
A channel setting screen is displayed on the display device,
3. The channel setting screen includes a channel number display area for displaying the number of channels that can be set by scanning the broadcast signal that can be received by the broadcast receiving unit for each of the different broadcast formats. The broadcast receiving apparatus described in 1.
前記チャンネル設定画面は、前記異なる放送形式ごとに前記チャンネル番号を割り当てる際の設定開始チャンネル番号を、前記異なる放送形式ごとにそれぞれ入力可能なチャンネル番号入力領域をさらに含み、
前記チャンネル番号入力領域に前記設定開始チャンネル番号が入力された場合に、前記チャンネル設定手段により前記チャンネル番号の割り当てが行われるように構成されている、請求項2または3に記載の放送受信装置。
The channel setting screen further includes a channel number input area in which a setting start channel number for assigning the channel number for each different broadcast format can be input for each different broadcast format,
The broadcast receiving apparatus according to claim 2 or 3, wherein the channel number is assigned by the channel setting means when the setting start channel number is input to the channel number input area.
前記チャンネル番号入力領域は、前記異なる放送形式ごとに、異なる3桁目の数をそれぞれ割り当てるように入力可能に構成されている、請求項4に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 4, wherein the channel number input area is configured to be able to input a different third digit number for each of the different broadcast formats. 前記チャンネル設定手段によって設定された前記異なる放送方式の前記チャンネル番号を記憶する記憶部と、
前記チャンネル設定手段の操作を行うリモコン送信機と、
前記放送受信手段によって前記放送信号を受信する際に、前記リモコン送信機のチャンネルボタンが押圧されたことに基づいて、前記表示装置に少なくとも押圧された前記チャンネル番号の前記放送形式を表示させるように制御する制御部とをさらに備える、請求項2〜5のいずれか1項に記載の放送受信装置。
A storage unit for storing the channel numbers of the different broadcasting schemes set by the channel setting unit;
A remote control transmitter for operating the channel setting means;
When the broadcast signal is received by the broadcast receiving means, based on the channel button of the remote control transmitter being pressed, at least the broadcast format of the pressed channel number is displayed on the display device. The broadcast receiving apparatus according to claim 2, further comprising a control unit that controls the broadcast receiving apparatus.
JP2006354682A 2006-12-28 2006-12-28 Broadcast receiver Pending JP2008167181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354682A JP2008167181A (en) 2006-12-28 2006-12-28 Broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354682A JP2008167181A (en) 2006-12-28 2006-12-28 Broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008167181A true JP2008167181A (en) 2008-07-17

Family

ID=39696008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354682A Pending JP2008167181A (en) 2006-12-28 2006-12-28 Broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008167181A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101364A (en) * 2009-11-05 2011-05-19 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for managing digital broadcasting channel
CN103024442A (en) * 2012-10-15 2013-04-03 中国海洋大学 Family stream media server based on digital television network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101364A (en) * 2009-11-05 2011-05-19 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for managing digital broadcasting channel
CN103024442A (en) * 2012-10-15 2013-04-03 中国海洋大学 Family stream media server based on digital television network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100739405B1 (en) Method and apparatus for providing feedback during programming of a television apparatus
JP2002223400A (en) Broadcast receiver having on-screen display function for channel information
JP2002232794A (en) Channel tuning apparatus of digital/analog broadcasting receiver and the receiver with the apparatus
US20080186411A1 (en) Television receiver, control system and control method
JP2002232796A (en) Channel tuning apparatus of digital/analog broadcasting receiver
EP1528800B1 (en) Source selecting method and apparatus
EP2026570B1 (en) Broadcast receiver and user input device having item matching function, and method thereof
JP2002077834A (en) Digital broadcast receiver
JP2008167181A (en) Broadcast receiver
JP2006279447A (en) Television receiver
US20070139556A1 (en) Method and apparatus for sharing control signals in a television apparatus supporting multi-window capabilities
JP2008092418A (en) Television operation system and television receiver
US20090031349A1 (en) Method for selecting channels of main screen/sub-screen, and image display apparatus using the same
JPH1132262A (en) Channel-presetting device
EP2235937B1 (en) Display device and method for searching channel
EP1709797B1 (en) Method and apparatus for sharing control signals in a television apparatus supporting multi-window capabilities
JP4911587B2 (en) Broadcast receiver
KR100279119B1 (en) Method for selecting channel in digital television receiver and device thereof
EP1786185B1 (en) Mobile communication terminal performing other functions while outputting multimedia to an external display
JP4915950B2 (en) DIGITAL BROADCAST RECEIVING DEVICE AND PROGRAM FOR IMPLEMENTING FUNCTIONS
JP4698332B2 (en) Broadcast receiving apparatus and multi-screen operation method
US20090070818A1 (en) Broadcast receiving apparatus and method capable of setting favorite programs
KR100687935B1 (en) Display apparatus and control method thereof
US20080120679A1 (en) Broadcasting signal receiving apparatus and control method thereof
JP2006197128A (en) Multi-channel input system video device and its channel switching method