JP2008155018A - Golf club head with arcuate joint and manufacturing method of golf club head - Google Patents

Golf club head with arcuate joint and manufacturing method of golf club head Download PDF

Info

Publication number
JP2008155018A
JP2008155018A JP2007322002A JP2007322002A JP2008155018A JP 2008155018 A JP2008155018 A JP 2008155018A JP 2007322002 A JP2007322002 A JP 2007322002A JP 2007322002 A JP2007322002 A JP 2007322002A JP 2008155018 A JP2008155018 A JP 2008155018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
metal material
golf club
hollow body
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007322002A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Marty R Jertson
アール. ジャーツソン マーティ
Eric J Morales
ジェイ. モラレス エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karsten Manufacturing Corp
Original Assignee
Karsten Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karsten Manufacturing Corp filed Critical Karsten Manufacturing Corp
Publication of JP2008155018A publication Critical patent/JP2008155018A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0437Heads with special crown configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a product having a favorable joint part in a quality product for consumers manufactured by joining two metal members. <P>SOLUTION: This golf club head 100 comprises a hollow body 110 and a cup face 120. The hollow body 110 has a toe end 130, a heel end 135, a crown 140, a sole 145, an opening 150 and a skirt 155. The club head is manufactured of a first metal material. The cup face 120 has a surface180, an upper part 190 and a bottom part. The cup face 120 is manufactured of a second metal material. The cup face 120 is joined with the hollow body 110 at the opening 150. At least the upper part 190 of the cup face 120 has a convex edge relative to the surface 180 for joining a concave edge of the opening 150. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本開示は、概してゴルフ用具に関するものであり、より詳細には、円弧状接合部を有するゴルフクラブヘッド、およびゴルフクラブヘッドの製造方法に関するものである。   The present disclosure relates generally to golf equipment, and more particularly to a golf club head having an arcuate joint and a method of manufacturing a golf club head.

2つの金属部材を接合するために、例えばろう付け、接着剤接合、機械的接合(例えばボルト止め)、ハンダ付け、および/または溶接等の種々の技術およびプロセスを用いることができる。高品質の消費者向け製品等におけるいくつかの用途では、ろう付けプロセスが他の接合技術およびプロセスと比べて有利な場合がある。2つの異種金属(例えば、スチールとチタニウム)の接合能力のために、製品設計において、ろう付けプロセスにより多くの材料選択の可能性が生まれる。一般的に、ろう付け接合部により、2つの金属部材の良好な仕上げと綺麗な外観が得られる(すなわち、ろう付け接合部は余分な研磨または仕上げを必要としない)。他の接合技術やプロセスと違ってろう付けプロセスは、薄肉構造(例えばシート金属)の溶け落ちが仮にあったとしても少ない。さらに、ろう付け接合部は、接着した2つの金属部材と比べて一般的により強力であるので、ろう付け接合部は厳しい振動や衝撃に耐えることができる。したがって、ろう付けプロセスは、ゴルフクラブヘッドを製造するのに非常に適していると言える。   Various techniques and processes such as brazing, adhesive bonding, mechanical bonding (eg, bolting), soldering, and / or welding can be used to bond the two metal members. For some applications, such as in high quality consumer products, the brazing process may be advantageous over other joining technologies and processes. Because of the ability to join two dissimilar metals (eg, steel and titanium), the brazing process creates many material selection possibilities in product design. In general, a brazed joint provides a good finish and clean appearance of the two metal parts (ie, the brazed joint does not require extra polishing or finishing). Unlike other joining techniques and processes, the brazing process has few, if any, thin-walled structures (eg, sheet metal) burn through. Furthermore, brazed joints are generally stronger than two bonded metal parts, so that brazed joints can withstand severe vibrations and shocks. Thus, the brazing process is very suitable for manufacturing golf club heads.

本発明は、2つの金属部材を接合して作製される消費者向け製品において、より好適な接合部を有する製品を提供する。   This invention provides the product which has a more suitable junction part in the consumer products produced by joining two metal members.

本明細書によって開示される1つの技術は、中空ボディとカップフェイスとろう付け接合部とを備えている用具である。中空ボディは、ヒール端部、トウ端部、スカート部、ソール部、クラウン部を有している。また、中空ボディは、ソール部とクラウン部の少なくとも一方がスカート部に対して凹状に湾曲したエッジを有する第一金属材料である。カップフェイスは、ボールを打撃する表面を有する第二金属材料である。ろう付け接合部は、中空ボディとカップフェイスを接合する。そして、ろう付け接合部の少なくとも一部は、ヒール端部とトウ端部間のエッジに沿った経路に伸びている。
この用具では、中空ボディの凹状のエッジの形状を変化させることによって、中空ボディの体積、すなわち重さを変化させることができる。その結果、用具に用いられる第一金属材料の中空ボディと第二金属材料のカップフェイスの割合を変化させることができる。これにより、用具の重量バランスを変化させることができる。また、この用具では、ろう付け接合部により、中空ボディとカップフェイスの2つの金属部材の良好な仕上げと綺麗な外観が得られる。
中空ボディとカップフェイスとの接合部は、ろう付け以外の適切な接着および/または可融性技術とプロセスを使用してもよい。
One technique disclosed by the present specification is a tool comprising a hollow body, a cup face and a brazed joint. The hollow body has a heel end, a toe end, a skirt, a sole, and a crown. The hollow body is a first metal material having an edge in which at least one of the sole portion and the crown portion is concavely curved with respect to the skirt portion. The cup face is a second metal material having a surface for hitting a ball. The brazed joint joins the hollow body and the cup face. At least a part of the brazed joint extends along a path along the edge between the heel end and the toe end.
In this device, the volume, that is, the weight of the hollow body can be changed by changing the shape of the concave edge of the hollow body. As a result, the ratio of the hollow body of the first metal material and the cup face of the second metal material used in the tool can be changed. Thereby, the weight balance of a tool can be changed. In this tool, the brazed joint provides a good finish and a clean appearance of the two metal members, the hollow body and the cup face.
The joint between the hollow body and the cup face may use any suitable bonding and / or fusible technique and process other than brazing.

また、本明細書によって開示される1つの技術は、中空ボディとカップフェイスを備えるクラブヘッドである。中空ボディは、ヒール端部、トウ端部、クラウン部、ソール部、ヒール端部とトウ端部間で延伸するスカート部、スカート部に対して凹状に湾曲する少なくとも一つのエッジを有する開口部を有する第一金属材料である。カップフェイスは、開口部で中空ボディと接合する第二金属材料である。カップフェイスは、ボールを打撃する表面と上側部分と底部分を有している。そして、カップフェイスの上部部分および底部分の少なくとも一つが、開口部の凹状のエッジと接合するために表面に対して凸状のエッジを有する。
このクラブヘッドでは、中空ボディとカップフェイスが異なる金属材料で作製されている。そのため、中空ボディの凹状のエッジとそれに対応するカップフェイスの凸状のエッジの形状を変えることにより、クラブヘッドの重量バランスを調整することができる。
One technique disclosed by the present specification is a club head including a hollow body and a cup face. The hollow body has a heel end portion, a toe end portion, a crown portion, a sole portion, a skirt portion extending between the heel end portion and the toe end portion, and an opening having at least one edge curved in a concave shape with respect to the skirt portion. It is the 1st metal material which has. The cup face is a second metal material that joins the hollow body at the opening. The cup face has a surface for hitting a ball, an upper portion, and a bottom portion. Then, at least one of the upper part and the bottom part of the cup face has a convex edge with respect to the surface for joining with the concave edge of the opening.
In this club head, the hollow body and the cup face are made of different metal materials. Therefore, the weight balance of the club head can be adjusted by changing the shape of the concave edge of the hollow body and the corresponding convex edge of the cup face.

また、本明細書によって開示される1つの技術は、第一部分と第二部分と円弧状接合部とを備えるゴルフクラブヘッドである。第一部分は、ヒール端部、トウ端部、前面端部、背面端部、底壁、上壁、前面端部の開口部、背面端部に対して凹状に湾曲する前面端部の少なくとも一つの非直線エッジを有する第一金属材料で作製されている。第二部分は、ゴルフボールを打撃するための表面を有し、開口部で第一部分を囲むよう構成された第二金属材料で作製されている。円弧状接合部は、ろう付けにより第一部分の前面で第二部分に接合され、ヒール端部とトウ端部間で非直線エッジに沿って延伸する第三金属材料で作製されている。
このゴルフクラブヘッドにおいても、上記したクラブヘッドと同様に、ゴルフクラブヘッドの重量バランスを調整することができる。また、ろう付けにより、円弧状接合部の良好な仕上げと綺麗な外観が得られる。
Moreover, one technique disclosed by this specification is a golf club head provided with a 1st part, a 2nd part, and an arc-shaped junction part. The first portion includes at least one of a heel end, a toe end, a front end, a rear end, a bottom wall, an upper wall, an opening at the front end, and a front end that is concavely curved with respect to the rear end. It is made of a first metal material having a non-linear edge. The second portion has a surface for hitting a golf ball and is made of a second metal material configured to surround the first portion with an opening. The arcuate joint is made of a third metal material that is joined to the second part at the front of the first part by brazing and extends along a non-linear edge between the heel end and the toe end.
Also in this golf club head, the weight balance of the golf club head can be adjusted in the same manner as the club head described above. Also, by brazing, a good finish and a clean appearance of the arcuate joint can be obtained.

ここでは全体として、円弧状の接合部を有するゴルフクラブヘッドに関連した製造方法、用具、物品を記述する。しかし、ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   Here, as a whole, manufacturing methods, tools, and articles related to golf club heads having arcuate joints are described. However, the manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

図1〜6の例において、ゴルフクラブヘッド100は、中空ボディ110とカップフェイス120を有する。中空ボディ110は、トウ端部130、ヒール端部135、クラウン部140(すなわち上壁)、ソール部145(すなわち底壁)、開口部150、スカート部155(すなわち側壁)を有する。開口部150は、中空ボディ110の前端部160に位置し、トウ端部130とヒール端部135の間に伸びている。スカート部155は、クラウン部140とソール部145の間に位置し、トウ端部130からヒール端部135までゴルフクラブヘッド100の背面端部165の周りを包んでいる。すなわち、クラウン部140は、中空ボディ110の背面、すなわち、カップフェイス120と対向する位置でスカート部155を介してソール部145と連結されている。   1 to 6, the golf club head 100 has a hollow body 110 and a cup face 120. The hollow body 110 has a toe end portion 130, a heel end portion 135, a crown portion 140 (ie, a top wall), a sole portion 145 (ie, a bottom wall), an opening portion 150, and a skirt portion 155 (ie, a side wall). The opening 150 is located at the front end 160 of the hollow body 110 and extends between the toe end 130 and the heel end 135. The skirt portion 155 is positioned between the crown portion 140 and the sole portion 145 and wraps around the back end portion 165 of the golf club head 100 from the toe end portion 130 to the heel end portion 135. That is, the crown part 140 is connected to the sole part 145 through the skirt part 155 at the back surface of the hollow body 110, that is, at a position facing the cup face 120.

中空ボディ110はまた、ホーゼル170およびホーゼル接続部175を有する。例えば、ホーゼル170はヒール端部135、またはヒール端部135に近接して位置していてもよい。ホーゼル170は、中空ボディ110からホーゼル接続部175を経由して伸びている。ゴルフクラブを形成するために、ホーゼル170がシャフト(図示せず)の端部を収容する。シャフトは、接着剤接合プロセス(例えばエポキシ)および/または他の適切な接合プロセス(例えば機械的接合、ハンダ付け、溶接、および/またはろう付け)により、ゴルフクラブヘッド100に固定する。   The hollow body 110 also has a hosel 170 and a hosel connection 175. For example, the hosel 170 may be located at or near the heel end 135. The hosel 170 extends from the hollow body 110 via the hosel connecting portion 175. To form a golf club, hosel 170 houses the end of a shaft (not shown). The shaft is secured to the golf club head 100 by an adhesive bonding process (eg, epoxy) and / or other suitable bonding processes (eg, mechanical bonding, soldering, welding, and / or brazing).

ゴルフクラブヘッド100を形成するために、カップフェイス120が中空ボディ110の開口部150を覆っている。カップフェイス120は、表面180、上部部分190、底部分195を有する。一例において、表面180はゴルフボールを打撃するように構成される。具体的には、表面180は複数の溝185を有する。複数の溝185は、表面180上でトウ端部130とヒール端部135の間で一方向に伸びている。上部部分190と底部分195は、カップフェイス120を中空ボディ110のクラウン部140、ソール部145およびスカート部155と開口部150で接合するように構成される。   In order to form the golf club head 100, the cup face 120 covers the opening 150 of the hollow body 110. The cup face 120 has a surface 180, a top portion 190, and a bottom portion 195. In one example, the surface 180 is configured to strike a golf ball. Specifically, the surface 180 has a plurality of grooves 185. The plurality of grooves 185 extend in one direction on the surface 180 between the toe end 130 and the heel end 135. The upper portion 190 and the bottom portion 195 are configured to join the cup face 120 to the crown portion 140, the sole portion 145 and the skirt portion 155 of the hollow body 110 at the opening 150.

一例において、中空ボディ110は、前面端部160に位置する一つまたは複数の円弧状エッジ(すなわち図2と4のそれぞれ210と410)を有する。したがって、カップフェイス120は、開口部150で中空ボディ110と接合するために、一つまたは複数の円弧状エッジ(すなわち図2と4のそれぞれ215と415)も有する。図2,3で図示するように、クラウン部140は、中空ボディ110のスカート部155または背面端部165に対して凹状に湾曲した(すなわちスカート部155または背面端部165に向かう方向に湾曲した)円弧状エッジ210を有する。円弧状エッジ210は、トウ端部130とヒール端部135の間で伸びている。図4と5の例において、ソール部145は、中空ボディ110のスカート部155または背面端部165に対して凹状に湾曲した(すなわちスカート部155または背面端部165に向かう方向に湾曲した)円弧状エッジ410を有する。円弧状エッジ410は、トウ端部130とヒール端部135の間で伸びている。中空ボディ110はまた、ヒール端部135でクラウン部140とソール部145の間で延伸して、円弧状エッジ210と410に繋がる接続部エッジ230を有する。一例において、接続部エッジ230はU字形状に形成されていてもよい。   In one example, the hollow body 110 has one or more arcuate edges (ie, 210 and 410 in FIGS. 2 and 4, respectively) located at the front end 160. Thus, the cup face 120 also has one or more arcuate edges (ie, 215 and 415 in FIGS. 2 and 4, respectively) for joining the hollow body 110 at the opening 150. As shown in FIGS. 2 and 3, the crown portion 140 is concavely curved with respect to the skirt portion 155 or the back end portion 165 of the hollow body 110 (that is, curved toward the skirt portion 155 or the back end portion 165). ) It has an arcuate edge 210. Arcuate edge 210 extends between toe end 130 and heel end 135. In the example of FIGS. 4 and 5, the sole portion 145 is concavely curved with respect to the skirt portion 155 or the back end portion 165 of the hollow body 110 (that is, curved toward the skirt portion 155 or the back end portion 165). It has an arcuate edge 410. Arcuate edge 410 extends between toe end 130 and heel end 135. The hollow body 110 also has a connecting edge 230 that extends between the crown 140 and the sole 145 at the heel end 135 and connects to the arcuate edges 210 and 410. In one example, the connection portion edge 230 may be formed in a U shape.

ゴルフクラブヘッド100を形成するために、中空ボディ110とカップフェイス120とをお互いに接合するために位置合わせをする。例えば、図2と3を参照すると、上部部分190は、表面180に対して凸状に湾曲した(すなわち表面180に離間する方向に湾曲した)円弧状エッジ215を有する。円弧状エッジ215は、トウ端部130とヒール端部135の間で伸びている。例えば、図4と5を参照すると、底部分195は、表面180に対して凸状に湾曲した(すなわち表面180に離間する方向に湾曲した)円弧状エッジ415を有する。円弧状エッジ415は、トウ端部130とヒール端部135の間で伸びている。カップフェイス120はまた、ヒール端部135で上部部分190と底部分195の間で延伸して、円弧状エッジ215と415に繋がる接続部エッジ235も有する。例えば、接続部エッジ235は、U字形状または他の適切な形状としているので、カップフェイス120が中空ボディ110の開口部150を覆う。したがって、中空ボディ110の円弧状エッジ210をカップフェイス120の円弧状エッジ215に、中空ボディ110の円弧状エッジ410をカップフェイス120の円弧状エッジ415に、そして中空ボディ110の接続部エッジ230をカップフェイス120の接続部エッジ235に合わせることにより、カップフェイス120が中空ボディ110の開口部150を覆う。   To form the golf club head 100, the hollow body 110 and the cup face 120 are aligned to join each other. For example, referring to FIGS. 2 and 3, the upper portion 190 has an arcuate edge 215 that is convexly curved (ie, curved away from the surface 180) with respect to the surface 180. Arcuate edge 215 extends between toe end 130 and heel end 135. For example, referring to FIGS. 4 and 5, the bottom portion 195 has an arcuate edge 415 that is convexly curved relative to the surface 180 (ie, curved away from the surface 180). Arcuate edge 415 extends between toe end 130 and heel end 135. The cup face 120 also has a connection edge 235 that extends between the top portion 190 and the bottom portion 195 at the heel end 135 and connects to the arcuate edges 215 and 415. For example, the connection edge 235 is U-shaped or other suitable shape so that the cup face 120 covers the opening 150 of the hollow body 110. Therefore, the arcuate edge 210 of the hollow body 110 is the arcuate edge 215 of the cup face 120, the arcuate edge 410 of the hollow body 110 is the arcuate edge 415 of the cupface 120, and the connection edge 230 of the hollow body 110 is The cup face 120 covers the opening 150 of the hollow body 110 by being aligned with the connection edge 235 of the cup face 120.

図2〜5で示すように、円弧状エッジ215と415は、ベル形状、U字形状、パラボラ形状、あるいは他の適切な形状とすることができる。円弧状エッジ215と415のそれぞれには先端点220と420がある。それぞれの先端点220と420は、それぞれ円弧状エッジ215と415の表面180から最も離れた点である。例えば、その先端点220および/または420は、表面180のスイートスポットの中心の垂直直線上に配置されていてもよい。そのスイートスポットは、人が効率的にボールを打つ表面180上の領域である。一例において、スイートスポットが表面180の中心に、あるいはその近くに位置していてもよい。別の例では、スイートスポットが、ヒール端部135よりトウ端部130に近く位置する表面180上の領域であってもよく、あるいはその逆であってもよい。   As shown in FIGS. 2-5, arcuate edges 215 and 415 can be bell-shaped, U-shaped, parabolic, or other suitable shapes. Arc-shaped edges 215 and 415 have tip points 220 and 420, respectively. Respective tip points 220 and 420 are the furthest points from the surface 180 of the arcuate edges 215 and 415, respectively. For example, the tip points 220 and / or 420 may be arranged on a vertical straight line at the center of the sweet spot on the surface 180. The sweet spot is an area on the surface 180 where a person efficiently hits the ball. In one example, the sweet spot may be located at or near the center of the surface 180. In another example, the sweet spot may be a region on the surface 180 located closer to the toe end 130 than the heel end 135, or vice versa.

以下に詳細を記述するように、中空ボディ110とカップフェイス120は、二つの異種金属材料(すなわち都合よくおよび/または物理的に一緒に溶接できない二つの金属材料)で作製される。例えば、中空ボディ110を、ステンレススチール、アルミニウム、タングステン、ニッケル合金、および/または他の適切な材料のような高密度金属材料で作製することができる。一方において、カップフェイス120は、チタニウム、チタニウム合金、および/または他の適切な材料のような比較的軽量な金属材料で作製することができる。中空ボディ110のスカート部155または背面端部165に対して凹状に湾曲した円弧状エッジ210とすることにより、中空ボディ110のサイズが小さくなる(すなわち、ゴルフクラブヘッド100を製造するために使用する高密度金属材料が少ない)。表面180に対して凸状に湾曲した円弧状エッジ215および415とすることにより、カップフェイス120のサイズは大きくなる(すなわち、ゴルフクラブヘッド100を製造するために使用する軽量金属材料が多い)。比較的軽量な金属材料が増加することで、ゴルフクラブヘッド100の中心での質量は、円弧状エッジ210,215,410,415により減少する。したがって、中空ボディ110は、より大きい慣性モーメント(MOI)を生み出し、それにより表面180がボールを打撃するときの、感触そして/またはゴルフクラブヘッド100から出る音に影響する。   As described in detail below, the hollow body 110 and the cup face 120 are made of two dissimilar metal materials (ie, two metal materials that cannot be conveniently and / or physically welded together). For example, the hollow body 110 can be made of a high density metallic material such as stainless steel, aluminum, tungsten, nickel alloy, and / or other suitable materials. On the other hand, the cup face 120 can be made of a relatively lightweight metal material such as titanium, titanium alloys, and / or other suitable materials. The arcuate edge 210 that is concavely curved with respect to the skirt portion 155 or the back end portion 165 of the hollow body 110 reduces the size of the hollow body 110 (that is, used for manufacturing the golf club head 100). There are few high-density metal materials). By providing arcuate edges 215 and 415 that are convexly curved with respect to the surface 180, the size of the cup face 120 is increased (i.e., more lightweight metal materials are used to manufacture the golf club head 100). As the relatively light metal material increases, the mass at the center of the golf club head 100 is reduced by the arcuate edges 210, 215, 410, and 415. Thus, the hollow body 110 creates a greater moment of inertia (MOI), thereby affecting the feel and / or sound emanating from the golf club head 100 when the surface 180 strikes the ball.

さらに、円弧状エッジ210と410とすることにより中空ボディ110の構造が必要とする高密度金属材料が減るので、円弧状エッジ210と410は、中空ボディ110の内部に一つ以上のウエイトパッドを挿入できるさらなる可能性が得られる。加えて、表面180がボールを打撃するとき、カップフェイス120は比較的軽量な金属材料の基本応答周波数で振動する。したがって、人がそのゴルフクラブヘッド100を使ってゴルフボールを打撃するとき、人にはゴルフクラブヘッド100の適切な音響的および/または振動的フィードバックが得られる。しかし、ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   Further, the arcuate edges 210 and 410 reduce the high density metal material required by the structure of the hollow body 110, so that the arcuate edges 210 and 410 have one or more weight pads inside the hollow body 110. A further possibility of insertion is obtained. In addition, when the surface 180 strikes the ball, the cup face 120 vibrates at the fundamental response frequency of a relatively lightweight metal material. Accordingly, when a person uses the golf club head 100 to hit a golf ball, the person is provided with appropriate acoustic and / or vibrational feedback of the golf club head 100. However, the manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

上述したように、ろう付けプロセスは、二つの異種金属部材を接合するのに非常に適している。したがって、中空ボディ110とカップフェイス120をともに接合するために、ろう付けプロセスを使用することができる。一例では、中空ボディ110をタングステンベースの金属のような第一金属材料で作製するのに対して、カップフェイス120をチタニウムベースの金属のような第二金属材料で作製してもよい。図6参照すると、例えば、中空ボディ110とカップフェイス120を、銅ベースの金属、または他の適切な材料(すなわちスズ、亜鉛、銀など)のような第三の充填金属で作製するろう付け接合部600(すなわち図7と8それぞれのろう付け接合部700と800)により接合する。円弧状エッジ210,215,410,415(図2〜5)により、ろう付け接合部600をゴルフクラブヘッド100の高応力ポイントから離れて位置するものとなる。ろう付け接合部600は、円弧状エッジ210,215,410,415により形成された経路で伸びている。さらに、ろう付け接合部600は、クラウン部140、上部部分190、ホーゼル接続部175、表面180、ソール部145、スカート部155、底部分195の間で、接続部エッジ230と235により形成した経路を伸びている。   As mentioned above, the brazing process is very suitable for joining two dissimilar metal parts. Thus, a brazing process can be used to join the hollow body 110 and the cup face 120 together. In one example, the hollow body 110 may be made of a first metal material, such as a tungsten-based metal, whereas the cup face 120 may be made of a second metal material, such as a titanium-based metal. Referring to FIG. 6, for example, a brazed joint in which the hollow body 110 and the cup face 120 are made of a third filler metal, such as a copper-based metal or other suitable material (ie, tin, zinc, silver, etc.). Joined by the portion 600 (ie, brazed joints 700 and 800 of FIGS. 7 and 8, respectively). The arcuate edges 210, 215, 410, and 415 (FIGS. 2-5) position the brazed joint 600 away from the high stress point of the golf club head 100. The brazed joint 600 extends along the path formed by the arcuate edges 210, 215, 410, 415. Further, the brazed joint 600 is a path formed by the connection edges 230 and 235 between the crown portion 140, the upper portion 190, the hosel connection portion 175, the surface 180, the sole portion 145, the skirt portion 155, and the bottom portion 195. Is growing.

ろう付けプロセスはまた、ろう付け接合部600において、中空ボディ110とカップフェイス120の良好な仕上げと綺麗な外観が得られる(すなわち、追加の研磨や仕上げを必要としない)。さらに、中空ボディ110のクラウン部140、ソール部145、および/またはスカート部155を薄肉構造とすることができる。したがって、ろう付けプロセスは他の接着プロセスと比べて、クラウン部140および/またはソール部145の溶け落ちが少なくなるので、ろう付けプロセスは中空ボディ110をカップフェイス120に接合するのに適している。さらに、ろう付け接合部600は二つの金属ピース(すなわち中空ボディ110とカップフェイス120)を接着するよりも強力であるので、ろう付け接合部600は厳しい振動や衝撃に耐える。ろう付けプロセスによって中空ボディ110とカップフェイス120を接合することにより、ゴルフクラブヘッド100は、カップフェイス120の表面180上のゴルフボールによる繰り返し衝撃に耐えることができる。   The brazing process also provides a good finish and clean appearance of the hollow body 110 and cup face 120 at the braze joint 600 (ie, no additional polishing or finishing is required). Furthermore, the crown part 140, the sole part 145, and / or the skirt part 155 of the hollow body 110 can be made thin. Therefore, the brazing process is suitable for joining the hollow body 110 to the cup face 120 because the crown part 140 and / or the sole part 145 are less likely to melt away than other bonding processes. . Furthermore, the brazed joint 600 is stronger than bonding two metal pieces (ie, the hollow body 110 and the cup face 120), so that the brazed joint 600 resists severe vibrations and shocks. By joining the hollow body 110 and the cup face 120 by a brazing process, the golf club head 100 can withstand repeated impacts by the golf ball on the surface 180 of the cup face 120.

ろう付け接合部600は、任意の適切なタイプの接合部でよい。一例では、ろう付け接合部600が蟻溝接合部(図6)であってもよい。別の例として図7を参照すると、ろう付け接合部600は突き当て接合部700であってもよい。接合部700は、同一平面で端面同士が配置されて位置している。一例では、各円弧状エッジ210と215が、実質的に縦方向の直線状エッジ710と715それぞれを有している。別の例では各円弧状エッジ210と215が、傾斜した直線状エッジ(図示せず)を有していてもよい。図8を参照すると、さらに別の例では、ろう付け接合部600を二段突き当て接合部800であってもよい。接合部800はS字形状を有している。一つの例では、各円弧状エッジ210と215が、それぞれL字形状をしたエッジ810と815であってもよい。しかし、ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   The braze joint 600 may be any suitable type of joint. In one example, the brazed joint 600 may be a dovetail joint (FIG. 6). As another example, referring to FIG. 7, the braze joint 600 may be a butt joint 700. The joint portion 700 is located on the same plane with its end faces arranged. In one example, each arcuate edge 210 and 215 has a substantially vertical straight edge 710 and 715, respectively. In another example, each arcuate edge 210 and 215 may have an inclined straight edge (not shown). Referring to FIG. 8, in yet another example, the brazed joint 600 may be a two-stage abutting joint 800. The joint 800 has an S shape. In one example, the arcuate edges 210 and 215 may be L-shaped edges 810 and 815, respectively. However, the manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

図6に戻って、カップフェイス120の表面180、上部部分190、底部分195はU字形状に形成されている。代替的に、カップフェイス120は、L字形状のような適切な別の形状で構成することができる。一つの例では、カップフェイス120は、表面180と上部部分190を有しているが、L字形状とするために底部分195がなくてもよい。別の例ではカップフェイス120に、表面180と底部分195があるが、L字形状とするために上部部分190のないことがある。しかし、ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   Returning to FIG. 6, the surface 180, the upper portion 190, and the bottom portion 195 of the cup face 120 are formed in a U shape. Alternatively, the cup face 120 can be configured in another suitable shape, such as an L shape. In one example, the cup face 120 has a surface 180 and a top portion 190, but may not have a bottom portion 195 to be L-shaped. In another example, the cup face 120 has a surface 180 and a bottom portion 195, but may not have a top portion 190 to be L-shaped. However, the manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

図1〜6はメタルウッドタイプクラブヘッド(すなわち、ドライバー、フェアウエイウッドなど)を示しているが、ここで記載する製造の方法、用具、物品を、適切な別のタイプのゴルフクラブヘッドにも適用できる。例えば、ここで記載する製造の方法、用具、物品をハイブリッドタイプのクラブヘッド、または他の適切なタイプのゴルフクラブに適用できる。   1-6 show a metal wood type club head (ie, driver, fairway wood, etc.), the methods of manufacture, tools, and articles described herein can be applied to other suitable types of golf club heads. . For example, the manufacturing methods, tools, and articles described herein can be applied to a hybrid type club head, or other suitable type of golf club.

上記の例は、ゴルフクラブヘッド100の種々の部分および/または表面について記述したが、ゴルフクラブヘッド100が特定の部分および/または表面を有さなくてもよい。例えば、図1〜6では、クラウン部140、ソール部145、スカート部155を別個の表面として示しているが、スカート部155をクラウン部140またはソール部145のいずれかと一緒で、中空ボディ110の単一表面とすることもある(すなわち、中空ボディ110にはクラウン部140とソール部145があるが、スカート部155がない)。一例では、ソール部145とスカート部155を、ゴルフクラブヘッド100の単一底部面とすることもある。同様に、表面180、上部部分190、底部分195を別個の表面として示しているが、表面180を上部部分190または底部分195のいずれかと一緒で、カップフェイス120の単一表面とすることもある。さらに、図1〜6では、ホーゼル170およびホーゼル接続部175を示しているが、ゴルフクラブヘッド100はホーゼル170および/またはホーゼル接続部175を有さなくてもよい。一例では、シャフトを収容するために、ゴルフクラブヘッドが中空ボディ110の中に孔(図示せず)を有していることがある(すなわち、孔の開口部はクラウン部140と同一面である)。ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   Although the above examples have described various portions and / or surfaces of the golf club head 100, the golf club head 100 may not have specific portions and / or surfaces. For example, in FIGS. 1-6, the crown portion 140, the sole portion 145, and the skirt portion 155 are shown as separate surfaces. There may be a single surface (ie, the hollow body 110 has a crown portion 140 and a sole portion 145 but no skirt portion 155). In one example, the sole portion 145 and the skirt portion 155 may be a single bottom surface of the golf club head 100. Similarly, although surface 180, top portion 190, and bottom portion 195 are shown as separate surfaces, surface 180 may be a single surface of cup face 120 along with either top portion 190 or bottom portion 195. is there. 1 to 6 show the hosel 170 and the hosel connection portion 175, the golf club head 100 may not have the hosel 170 and / or the hosel connection portion 175. In one example, the golf club head may have a hole (not shown) in the hollow body 110 to accommodate the shaft (ie, the opening of the hole is flush with the crown 140). ). The manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

上記の例は、円弧状エッジ210と410を有する中空ボディ110を示しているが、クラウン部140またはソール部145のいずれかに設けられるエッジの一つを、略直線エッジとすることがある。図9〜11の例において、ゴルフクラブヘッド900は、中空ボディ910とカップフェイス920を有する。中空ボディ910は、トウ端部930、ヒール端部935、クラウン部940(すなわち上壁)、ソール部945(すなわち底壁)、およびスカート部955(すなわち側壁)を有する。スカート部955は、クラウン部940とソール部945の間に位置し、トウ端部930からヒール端部935までゴルフクラブヘッド900の背面端部965の周りを包んでいる。中空ボディ910はまた、ホーゼル970およびホーゼル接続部975も有する。例えば、ホーゼル970はヒール端部935またはヒール端部935に近接して位置している。ホーゼル970は、クラウン部940からホーゼル接続部975を経由して伸びている。   The above example shows the hollow body 110 having arcuate edges 210 and 410, but one of the edges provided on either the crown 140 or the sole 145 may be a substantially straight edge. 9 to 11, the golf club head 900 has a hollow body 910 and a cup face 920. The hollow body 910 has a toe end 930, a heel end 935, a crown 940 (ie top wall), a sole 945 (ie bottom wall), and a skirt 955 (ie side wall). The skirt portion 955 is located between the crown portion 940 and the sole portion 945 and wraps around the back end portion 965 of the golf club head 900 from the toe end portion 930 to the heel end portion 935. The hollow body 910 also has a hosel 970 and a hosel connection 975. For example, the hosel 970 is located near the heel end 935 or the heel end 935. The hosel 970 extends from the crown portion 940 via the hosel connection portion 975.

カップフェイス920は、表面980、上部部分990、底部分995を有する。表面980は、ボールを打撃するような形に構成される。具体的には、表面980は複数の溝985を有する。複数の溝985は、表面980上でトウ端部930とヒール端部935の間で一方向に伸びている。上部部分990と底部分995は、カップフェイス920と中空ボディ910を開口部950で接合するように構成される。   Cup face 920 has a surface 980, a top portion 990, and a bottom portion 995. Surface 980 is configured to strike a ball. Specifically, the surface 980 has a plurality of grooves 985. The plurality of grooves 985 extend in one direction on the surface 980 between the toe end 930 and the heel end 935. The top portion 990 and the bottom portion 995 are configured to join the cup face 920 and the hollow body 910 at the opening 950.

ゴルフクラブヘッド100(図1〜6)と違って、ゴルフクラブヘッド900は円弧状エッジ1010と直線状エッジ1110を有する。具体的には、中空ボディ910は、クラウン部940の前面端部960に円弧状エッジ1010を有し、ソール部945の前面端部960に直線状エッジを有する。円弧状エッジ1010と直線状エッジ1110は、トウ端部930とヒール端部935の間で伸びている。円弧状エッジ1010は、中空ボディ910のスカート部955または背面端部965に対して凹状に湾曲している。中空ボディ910はまた、ヒール端部935でクラウン部940とソール部945の間で延伸して、円弧状エッジ1010と直線状エッジ1010に繋がる接続部エッジ1030を有する。それに応じて、カップフェイス920も、上部部分990で円弧状エッジ1015を、そして底部分995で直線状エッジ1115を有する。円弧状エッジ1015は、カップフェイス920の表面980に対して凸状に湾曲している。カップフェイス920はまた、上部部分990と底部分995の間で延伸し、円弧状エッジ1015と直線状エッジ1115に繋がる接続部エッジ1035を有している。   Unlike the golf club head 100 (FIGS. 1-6), the golf club head 900 has an arcuate edge 1010 and a straight edge 1110. Specifically, the hollow body 910 has an arcuate edge 1010 at the front end 960 of the crown 940 and a straight edge at the front end 960 of the sole 945. Arcuate edge 1010 and linear edge 1110 extend between toe end 930 and heel end 935. The arc-shaped edge 1010 is curved in a concave shape with respect to the skirt portion 955 or the back end portion 965 of the hollow body 910. The hollow body 910 also has a connecting edge 1030 that extends between the crown 940 and the sole 945 at the heel end 935 and connects to the arcuate edge 1010 and the straight edge 1010. Accordingly, the cup face 920 also has an arcuate edge 1015 at the top portion 990 and a straight edge 1115 at the bottom portion 995. The arcuate edge 1015 is convexly curved with respect to the surface 980 of the cup face 920. The cup face 920 also has a connection edge 1035 that extends between the top portion 990 and the bottom portion 995 and connects to an arcuate edge 1015 and a straight edge 1115.

ゴルフクラブヘッド900を形成するために、中空ボディ910の円弧状エッジ1010をカップフェイス920の円弧状エッジ1015と、中空ボディ910の直線状エッジ1110をカップフェイス920の直線状エッジ1115と重ね合わせることにより、カップフェイス920が中空ボディ910の前面端部960で、開口部950を覆っている。ろう付け接合部1000は、中空ボディ910を円弧状エッジ1010と1015および直線状エッジ1110と1115でカップフェイス920に接合する。ろう付け接合部1000は、円弧状エッジ1010と1015により形成された円弧状経路でだけでなく、直線状エッジ1110と1115により形成された略直線状の経路で伸びている。   To form the golf club head 900, the arcuate edge 1010 of the hollow body 910 is overlapped with the arcuate edge 1015 of the cup face 920 and the linear edge 1110 of the hollow body 910 is overlapped with the linear edge 1115 of the cup face 920. Thus, the cup face 920 covers the opening 950 at the front end 960 of the hollow body 910. The brazed joint 1000 joins the hollow body 910 to the cup face 920 with arcuate edges 1010 and 1015 and straight edges 1110 and 1115. The brazed joint 1000 extends not only in an arcuate path formed by arcuate edges 1010 and 1015 but also in a substantially linear path formed by linear edges 1110 and 1115.

代替的に、クラウン部940が前面端部960で直線状エッジを有する一方、ソール部945が前面端部960で円弧状エッジを有していてもよい。中空ボディ910とカップフェイス920をともに接合するために、上部部分990が直線状エッジを有する一方、底部分995が円弧状エッジを有する。結果として、ろう付け接合部1000は、クラウン部940と上部部分990の直線状エッジにより形成された略直線状の経路を、そしてソール部945と底部分995の円弧状エッジにより形成された円弧状の経路で伸びる。ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   Alternatively, the crown portion 940 may have a straight edge at the front end 960, while the sole portion 945 may have an arcuate edge at the front end 960. To join the hollow body 910 and the cup face 920 together, the top portion 990 has a straight edge while the bottom portion 995 has an arcuate edge. As a result, the brazed joint 1000 has a substantially straight path formed by the straight edges of the crown portion 940 and the upper portion 990, and an arc shape formed by the arc-shaped edges of the sole portion 945 and the bottom portion 995. It grows in the route. The manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

図12の例において、ゴルフクラブヘッド100を形成するための中空ボディ110(図1)を用意する(ブロック1210)ことで、プロセス1200が始まる。上述したように、中空ボディ110は高密度金属材料(例えばスチール)で作製される。中空ボディ110には、中空ボディ110のスカート部155または背面端部165に対して凹状に湾曲した一つまたは複数のエッジ(すなわち図2〜5の円弧状エッジ210および/または410)がある。プロセス1200は、カップフェイス120(図1)を用意する(ブロック1220)。カップフェイス120には、ゴルフボールを打撃する表面180がある。カップフェイス120はまた、表面180に対して凸状で湾曲する一つまたは複数のエッジも有する(すなわち、図2〜5の円弧状エッジ215および/または415)。カップフェイス120は比較的軽量な金属材料(例えば、チタニウム)で製造される。   In the example of FIG. 12, the process 1200 begins by providing a hollow body 110 (FIG. 1) for forming the golf club head 100 (block 1210). As described above, the hollow body 110 is made of a high-density metal material (for example, steel). The hollow body 110 has one or more edges (ie, arcuate edges 210 and / or 410 in FIGS. 2-5) that are concavely curved with respect to the skirt portion 155 or the back end 165 of the hollow body 110. Process 1200 provides cup face 120 (FIG. 1) (block 1220). The cup face 120 has a surface 180 for hitting a golf ball. Cup face 120 also has one or more edges that are convex and curved with respect to surface 180 (ie, arcuate edges 215 and / or 415 in FIGS. 2-5). The cup face 120 is made of a relatively lightweight metal material (eg, titanium).

さらに、カップフェイス120は中空ボディ110の開口部150を覆う(ブロック1230)。上述したように、中空ボディ110とカップフェイス120は、異種の金属材料で作製されている。したがって、中空ボディ110とカップフェイス120をろう付けプロセスにより接合する。具体的には、ろう付けプロセスは、中空ボディ110とカップフェイス120の間で金属充填材料(例えば銅)を用いて、ろう付け接合部600を形成する(ブロック1240)。ろう付け接合部600は、トウ端部130とヒール端部135の間を伸びる。具体的には、ろう付け接合部600は、円弧状エッジ210,215,410,415(すなわち上部と底部)により形成された経路で伸びる。さらに、ろう付け接合部600はまた、クラウン部140、上部部分190、ホーゼル接続部175、表面180、ソール部145、スカート部155、底部分195(すなわち側面)の間の接続部エッジ230と235により形成された経路で伸びる。ここで記載する製造の方法、用具、物品は、ここでの内容に制限されるものではない。   Furthermore, the cup face 120 covers the opening 150 of the hollow body 110 (block 1230). As described above, the hollow body 110 and the cup face 120 are made of different metal materials. Therefore, the hollow body 110 and the cup face 120 are joined by a brazing process. Specifically, the brazing process uses a metal filler material (eg, copper) between the hollow body 110 and the cup face 120 to form a brazed joint 600 (block 1240). The braze joint 600 extends between the toe end 130 and the heel end 135. Specifically, the brazed joint 600 extends in a path formed by arcuate edges 210, 215, 410, 415 (ie, top and bottom). Further, the braze joint 600 also includes connection edges 230 and 235 between the crown portion 140, the top portion 190, the hosel connection 175, the surface 180, the sole portion 145, the skirt portion 155, and the bottom portion 195 (ie, sides). Extends in the path formed by The manufacturing methods, tools, and articles described here are not limited to the contents here.

上述プロセス1200は、ゴルフクラブヘッド100に関して記述しているが、図9のゴルフクラブヘッド900のような別のゴルフクラブヘッドにも、プロセス1200を適用できる。さらに、図12で過程の特定の順番が示されているが、これらの過程を別の時間的順序で行ってもよい。例えば、図12に示された二つまたはそれ以上の過程を、順番に、一斉に、あるいは同時に行うこともある。   Although the process 1200 described above is described with respect to the golf club head 100, the process 1200 can be applied to other golf club heads, such as the golf club head 900 of FIG. Furthermore, although a specific order of steps is shown in FIG. 12, these steps may be performed in a different temporal order. For example, two or more processes shown in FIG. 12 may be performed sequentially, simultaneously, or simultaneously.

上記の例は、中空ボディ110とカップフェイス120を接合するために、ろう付けプロセスの使用を説明したが、ここで記載する製造の方法、用具、物品は、他の適切な接着および/または可融性技術とプロセスを使用してもよい。   Although the above examples described the use of a brazing process to join the hollow body 110 and the cup face 120, the methods, tools, articles of manufacture described herein may be combined with other suitable adhesives and / or acceptable. Fusing techniques and processes may be used.

ここでは、製造する方法、用具、物品の特定例を説明したが、この開示がカバーする範囲はそれに制限されない。反対に、この開示は、付属する請求項の範囲内に文言上または均等論の下で正当に該当する製造の方法、用具、および/または物品全てをカバーする。   Although specific examples of manufacturing methods, tools, and articles have been described here, the scope of this disclosure is not limited thereto. On the contrary, this disclosure covers all methods, tools, and / or articles of manufacture that fall reasonably within the scope of the appended claims, either literally or under the doctrine of equivalents.

ここで記載された製造の方法、用具、物品の実施例における一例のゴルフクラブヘッドの透視図。1 is a perspective view of an example golf club head in an embodiment of the method of manufacture, tool, and article described herein. FIG. 図1の一例の中空ボディおよびカップフェイスの上部外観を示している。FIG. 2 shows an upper appearance of the example hollow body and cup face of FIG. 図1の一例のゴルフクラブヘッドの上部外観を示している。FIG. 2 shows an upper appearance of the example golf club head of FIG. 1. FIG. 図1の一例の中空ボディとカップフェイスの底部外観を示している。The hollow body of the example of FIG. 1 and the bottom part external appearance of a cup face are shown. 図1の一例のゴルフクラブヘッドの底部外観を示している。FIG. 2 shows the bottom appearance of the example golf club head of FIG. 1. FIG. 図1における一例のゴルフクラブヘッドの6−6線に沿った断面を示している。6 shows a cross section taken along line 6-6 of the example golf club head in FIG. 一例のろう付け接合部の一部の断面を示している。2 shows a cross section of a portion of an example brazed joint. 別の例ののろう付け接合部例の一部の断面を示している。Fig. 4 shows a cross section of a part of another example brazed joint example. 製造の方法、用具、物品の別の実施例における一例のゴルフクラブヘッドの透視図。FIG. 6 is a perspective view of an example golf club head in another embodiment of a method of manufacture, tool, and article. 図9における一例のゴルフクラブヘッドの上部外観を示している。FIG. 10 shows an upper appearance of an example golf club head in FIG. 9. FIG. 図9における一例のゴルフクラブヘッドの底部外観を示している。FIG. 10 shows the bottom appearance of the example golf club head in FIG. 9. FIG. 図1における一例のゴルフクラブヘッドを製造する一つの方法のフロー図。FIG. 2 is a flow diagram of one method of manufacturing the example golf club head in FIG. 1.

符号の説明Explanation of symbols

100;クラブヘッド
110:中空ボディ
120:カップフェイス
130:トウ端部
135:ヒール端部
140:クラウン部
145:ソール部
150:開口部
155:スカート部
160:前端部
160:前面端部
165:背面端部
190:上部部分
195:底部分
210,215,410,415:円弧状エッジ
710:直線状エッジ
900:ゴルフクラブヘッド
910:中空ボディ
920:カップフェイス
930:トウ端部
935:ヒール端部
940:クラウン部
945:ソール部
950:開口部
955:スカート部
960:前面端部
965:背面端部
990:上部部分
995:底部分
100; club head 110: hollow body 120: cup face 130: toe end 135: heel end 140: crown 145: sole 150: opening 155: skirt 160: front end 160: front end 165: back End portion 190: Upper portion 195: Bottom portion 210, 215, 410, 415: Arc edge 710: Straight edge 900: Golf club head 910: Hollow body 920: Cup face 930: Toe end 935: Heel end 940 : Crown part 945: Sole part 950: Opening part 955: Skirt part 960: Front end part 965: Rear end part 990: Upper part 995: Bottom part

Claims (20)

ヒール端部、トウ端部、スカート部、ソール部、クラウン部を有し、前記ソール部と前記クラウン部の少なくとも一方が前記スカート部に対して凹状に湾曲したエッジを有する第一金属材料の中空ボディと、
ボールを打撃する表面を有する第二金属材料のカップフェイスと、
前記中空ボディと前記カップフェイスを接合するろう付け接合部と、
を備えており、
ろう付け接合部の少なくとも一部は、前記ヒール端部と前記トウ端部間のエッジに沿った経路に伸びていることを特徴とする用具。
A hollow of a first metal material having a heel end portion, a toe end portion, a skirt portion, a sole portion, and a crown portion, and at least one of the sole portion and the crown portion has an edge curved in a concave shape with respect to the skirt portion Body,
A cup face of a second metal material having a surface for hitting a ball;
A brazed joint for joining the hollow body and the cup face;
With
At least a portion of the brazed joint extends in a path along an edge between the heel end and the toe end.
前記ろう付け接合部の少なくとも一部が、ベル形状、U字形状、またはパラボラ形状を有していることを特徴とする請求項1に記載の用具。   The tool according to claim 1, wherein at least a part of the brazed joint has a bell shape, a U shape, or a parabolic shape. 前記ろう付け接合部が第三金属材料で作製されており、前記第三金属材料は銅および銅合金の少なくとも一つであることを特徴とする請求項1に記載の用具。   The tool according to claim 1, wherein the brazed joint is made of a third metal material, and the third metal material is at least one of copper and a copper alloy. 前記ろう付け接合部が、少なくとも突き当て接合部および二段突き当て接合部の一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の用具。   The tool according to claim 1, wherein the brazing joint includes at least one of a butting joint and a two-stage butting joint. 前記第一金属材料が、ステンレススチール、アルミニウム、タングステン、およびニッケル合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の用具。   The tool of claim 1, wherein the first metallic material comprises at least one of stainless steel, aluminum, tungsten, and nickel alloy. 前記第二金属材料が、チタニウムおよびチタニウム合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の用具。   The tool of claim 1, wherein the second metal material comprises at least one of titanium and a titanium alloy. メタルウッドタイプのゴルフクラブ、およびハイブリッドタイプのゴルフクラブの少なくとも一つに用いられていることを特徴とする請求項1に記載の用具。   2. The tool according to claim 1, wherein the tool is used in at least one of a metal wood type golf club and a hybrid type golf club. ヒール端部、トウ端部、クラウン部、ソール部、前記ヒール端部と前記トウ端部間で延伸するスカート部、前記スカート部に対して凹状に湾曲する少なくとも一つのエッジを有する開口部を有する第一金属材料の中空ボディと、
前記開口部で前記中空ボディと接合する第二金属材料のカップフェイスと、
を備えており、
前記カップフェイスはボールを打撃する表面、上側部分、底部分を有し、前記上部部分および前記底部分の少なくとも一つが、前記開口部の凹状エッジと接合するために表面に対して凸状のエッジを有するクラブヘッド。
A heel end, a toe end, a crown, a sole, a skirt extending between the heel end and the toe end, and an opening having at least one edge curved concavely with respect to the skirt. A hollow body of a first metal material;
A cup face of a second metal material joined to the hollow body at the opening,
With
The cup face has a ball striking surface, an upper portion, and a bottom portion, and at least one of the upper portion and the bottom portion is an edge that is convex with respect to the surface for joining with the concave edge of the opening. Having a club head.
前記少なくとも一つの凹状エッジが、前記クラウン部および前記ソール部の少なくとも一方に備えられていることを特徴とする請求項8に記載のクラブヘッド。   9. The club head according to claim 8, wherein the at least one concave edge is provided on at least one of the crown portion and the sole portion. 前記凸状のエッジが、ベル形状、U字形状、およびパラボラ形状の少なくとも一つを有していることを特徴とする請求項8に記載のクラブヘッド。   9. The club head according to claim 8, wherein the convex edge has at least one of a bell shape, a U shape, and a parabolic shape. 前記中空ボディと前記カップフェイスが、第三金属材料の充填材を用いるろう付けにより開口部で接合され、
前記第三金属材料が、銅および銅合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項8に記載のクラブヘッド。
The hollow body and the cup face are joined at an opening by brazing using a filler of a third metal material,
The club head according to claim 8, wherein the third metal material includes at least one of copper and a copper alloy.
前記第一金属材料が、ステンレススチール、アルミニウム、タングステン、およびニッケル合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項8に記載のクラブヘッド。   9. The club head according to claim 8, wherein the first metal material includes at least one of stainless steel, aluminum, tungsten, and nickel alloy. 前記第二金属材料が、チタニウムおよびチタニウム合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項8に記載のクラブヘッド。   The club head according to claim 8, wherein the second metal material includes at least one of titanium and a titanium alloy. メタルウッドタイプのゴルフクラブおよびハイブリッドタイプのゴルフクラブの少なくとも一つに用いられていることを特徴とする請求項8に記載のクラブヘッド。   9. The club head according to claim 8, wherein the club head is used for at least one of a metal wood type golf club and a hybrid type golf club. ヒール端部、トウ端部、前面端部、背面端部、底壁、上壁、前記前面端部の開口部、背面端部に対して凹状に湾曲する前記前面端部の少なくとも一つの非直線エッジを有する第一金属材料で作製されている第一部分と、
ゴルフボールを打撃するための表面を有し、開口部で前記第一部分を囲むよう構成された第二金属材料で作製されている第二部分と、
ろう付けにより前記第一部分の前面で前記第二部分に接合され、前記ヒール端部と前記トウ端部間で前記非直線エッジに沿って延伸する第三金属材料で作製されている円弧状接合部と、
を備えるゴルフクラブヘッド。
Heel end, toe end, front end, back end, bottom wall, top wall, opening of the front end, at least one non-linear of the front end curved concavely with respect to the back end A first portion made of a first metal material having an edge;
A second portion made of a second metal material having a surface for striking a golf ball and configured to surround the first portion with an opening;
An arcuate joint made of a third metal material joined to the second part at the front of the first part by brazing and extending along the non-linear edge between the heel end and the toe end When,
A golf club head comprising:
前記少なくとも一つの非直線エッジが、底壁および上壁の少なくとも一方に備えられていることを特徴とする請求項15に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 15, wherein the at least one non-linear edge is provided on at least one of a bottom wall and a top wall. 前記円弧状接合部が、ベル形状、U字形状、およびパラボラ形状の少なくとも一つ有していることを特徴とする請求項15に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 15, wherein the arcuate joint has at least one of a bell shape, a U shape, and a parabolic shape. 前記第一金属材料が、ステンレススチール、アルミニウム、タングステン、およびニッケル合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項15に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 15, wherein the first metal material includes at least one of stainless steel, aluminum, tungsten, and nickel alloy. 前記第二金属材料が、チタニウムおよびチタニウム合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項15に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 15, wherein the second metal material includes at least one of titanium and a titanium alloy. 前記第三金属材料が、銅および銅合金の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項15に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 15, wherein the third metal material includes at least one of copper and a copper alloy.
JP2007322002A 2006-12-20 2007-12-13 Golf club head with arcuate joint and manufacturing method of golf club head Pending JP2008155018A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61374506A 2006-12-20 2006-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008155018A true JP2008155018A (en) 2008-07-10

Family

ID=38830060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007322002A Pending JP2008155018A (en) 2006-12-20 2007-12-13 Golf club head with arcuate joint and manufacturing method of golf club head

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2008155018A (en)
CN (1) CN101204625A (en)
CA (1) CA2608831A1 (en)
GB (1) GB2445056A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017221714A (en) * 2013-03-15 2017-12-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. Golf club head structures having split, multi-part heads

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8206241B2 (en) * 2009-07-27 2012-06-26 Nike, Inc. Golf club assembly and golf club with sole plate
CN104190055A (en) * 2014-08-19 2014-12-10 中山市迈进高尔夫用品有限公司 Golf ball hitting head
US10543409B2 (en) * 2016-12-29 2020-01-28 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US11839797B2 (en) * 2021-09-24 2023-12-12 Acushnet Company Multi-material golf club head

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450896B1 (en) * 2000-06-09 2002-09-17 Archer C. C. Chen Head of a wooden golf club
JP2003210622A (en) * 2002-01-24 2003-07-29 Kasco Corp Metallic wood type golf club head
US6994636B2 (en) * 2003-03-31 2006-02-07 Callaway Golf Company Golf club head
US20060030424A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 Charles Su Golf club head striking face

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017221714A (en) * 2013-03-15 2017-12-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. Golf club head structures having split, multi-part heads

Also Published As

Publication number Publication date
CA2608831A1 (en) 2008-06-20
GB2445056A (en) 2008-06-25
GB0721111D0 (en) 2007-12-05
CN101204625A (en) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8784232B2 (en) Golf club heads and methods to manufacture the same
US7927229B2 (en) Golf club heads and methods to manufacture the same
JP5174214B2 (en) Golf club head
JP4326562B2 (en) Golf club head
US8678949B2 (en) Golf club head and manufacturing method for the same
JP2010252897A (en) Golf club head
JP2009291488A (en) Iron golf club head
JP2008155018A (en) Golf club head with arcuate joint and manufacturing method of golf club head
JP2006239383A (en) Jointing structure and method of golf club head
JP2009000292A (en) Golf club
JP2002165902A (en) Golf club head
JP2008295586A (en) Golf club
JP3459173B2 (en) Golf club head face member fixing method
JP2005296458A (en) Golf club head
US20040023731A1 (en) Wood golf club head
JP2020048829A (en) Golf club head and manufacturing method therefor
JP5616576B2 (en) Manufacturing method of golf club head
JP2012075827A (en) Golf club head and method for producing the same
JP3142188U (en) Golf club head
JP3124726U (en) Golf club head
JP2000334071A (en) Golf club head and production of the same
JPH09154987A (en) Golf club having clad material on head face
JP3120522U (en) Composite face plate golf club head
JP3120341U (en) Golf club head having composite plate
TWI671101B (en) Laser welding method for different weights of golf club head