JP2008139977A - ネットワークシステム - Google Patents

ネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008139977A
JP2008139977A JP2006323798A JP2006323798A JP2008139977A JP 2008139977 A JP2008139977 A JP 2008139977A JP 2006323798 A JP2006323798 A JP 2006323798A JP 2006323798 A JP2006323798 A JP 2006323798A JP 2008139977 A JP2008139977 A JP 2008139977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
data
program
information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006323798A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Watada
和浩 綿田
Kota Yasunaga
宏太 安永
Yusaku Miyazaki
雄策 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006323798A priority Critical patent/JP2008139977A/ja
Priority to US11/976,494 priority patent/US20080133655A1/en
Publication of JP2008139977A publication Critical patent/JP2008139977A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能な携帯通信装置を提供する。
【解決手段】コンテンツのデータを処理するCPU303と、CPU303がコンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を格納するFlushメモリ308と、コンテンツデータの要求およびプログラム情報を、コンテンツデータおよび実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を提供する外部サーバへ送信し、外部サーバからコンテンツ処理情報を受信するRF部307とを有し、CPU303は、実行可能なプログラムに基づいて、コンテンツデータを処理する。
【選択図】図1

Description

本発明は携帯通信装置、コンテンツサーバ、データ変換サーバ、ネットワークシステム、データ処理方法、コンテンツ提供方法、およびデータ変換方法に関する。
従来、ネットワーク上からダウンロードした静止画、動画、音楽およびゲームなどを携帯端末にて再生実行する場合、携帯端末上でのデコード処理が必要であった。コンテンツのファイルフォーマットは多岐に渡るため、携帯端末上でその全てのフォーマットに対応するためには高機能かつ大規模なハードウェアリソースが必要となっており、コスト高を招いていた。
以下、その構成について図11、図12を参照しながら説明する。図11に示すようにクライアント端末1112からコンテンツデータ格納部1113に格納されたコンテンツをダウンロードする場合、コンテンツプロバイダに対してコンテンツの送信要求を行いインターネット網を介してダウンロードしクライアント端末1112の内部メモリに一旦格納する。再生するためのクライアント端末1112の一般的な内部構成を図12に示す通りである。
クライアント端末1112は、主にコーデック処理を行うためのDSP(Digital Signal Processor)1214、DSP処理で処理能力として不足するソフト処理をハードアクセラレートする為のアクセラレータCodec1212および1213、各種処理を行うCPU1217、キーボード、ボタン、スイッチなどのユーザインターフェース部1216、LCDへの描画処理を行う描画処理ハードウェア1215、RF(無線通信部)1219の行う無線通信に関する処理を行う無線通信ベースバンド処理ハードウェア1218、無線通信を行うRF部1219、ブートプログラムなどを格納するFlushメモリ1220、画像やプログラムなどを格納するRAM1221から構成される。
コンテンツデータ格納部1113に格納されたコンテンツデータをRAM1221へ格納した後、DSP1214は、コンテンツ1113のコーデックフォーマットに従いアクセラレータCodec1212、1213を起動して、デコード処理を行い視聴可能となる。この際、アクセラレータCodec1212、1213で対応していないフォーマットについては、クライアント端末1112で利用することはできない。
そこで、コンテンツを蓄積したコンテンツサーバ、ファイル変換を行うトランス・コード・サーバならびにクライアント端末を有したコンテンツ視聴システムとその方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。このコンテンツ視聴システムにおいては、クライアント端末が所定のデコーダのみ搭載または搭載するデコーダの種類が少ない場合でもネットワーク上の様々なコンテンツを楽しむことができる。
特開2004−102339号公報
しかしながら、ネットワーク上からダウンロードした静止画、動画、音楽およびゲームなどをクライアント端末にてデコードし再生実行する場合、コンテンツのファイルフォーマットは多岐に渡る為、当該クライアント端末では対応しておらず、再生、視聴などが行えないことがあるという事情があった。さらに、ネットワーク上の多くのファイルフォーマットに対応したり、高品質なダウンロードファイルを再生視聴するためにはクライアント端末上での多くのハードウェアリソース、処理性能が必要でありコスト高になっていたという事情があった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能な携帯通信装置、コンテンツサーバ、データ変換サーバ、ネットワークシステム、データ変換方法、コンテンツ提供方法およびデータ変換方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の第1の携帯通信装置は、コンテンツのデータを処理するコンテンツ処理部と、前記コンテンツ処理部が前記コンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を格納するプログラム情報格納部と、前記コンテンツデータの要求および前記プログラム情報を、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を提供する外部サーバへ送信する送信部と、前記外部サーバから前記コンテンツ処理情報を受信する受信部とを有し、前記コンテンツ処理部は、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記コンテンツデータを処理する構成としている。
この構成によれば、コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能であり、様々なファイルフォーマットを低いシステムコストで、最適な品質で視聴・再生可能となる。また、携帯通信装置等のクライアント端末は種々のフォーマットに対応したアクセラレータを搭載する必要がなくなり、コストダウンを図ることができる。
また、本発明の第2の携帯通信装置は、音声信号、画像信号および文字信号の少なくとも1つを含む入力信号を入力する信号入力部と、前記入力信号の信号処理を行う信号処理部とを有し、前記送信部が、前記信号処理部によって信号処理された処理データを前記コンテンツデータとして前記外部サーバへ送信する構成としている。
この構成により、自端末により入力したデータを外部のサーバで保管することが可能となり、端末のコストダウンを図ることができる。
また、本発明の第3の携帯通信装置は、前記送信部が、前記外部サーバへ前記処理データの転送要求を行い、前記受信部は、前記処理データを含む前記コンテンツ処理情報を受信し、前記コンテンツ処理部は、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記処理データを処理し、処理結果を所定の出力形式によって出力する構成としている。
この構成によれば、外部サーバに保管しているデータを転送要求により呼び出し、自端末において出力処理を行うことができるため、端末のコストダウンを図ることができる。
また、本発明の第1のコンテンツサーバは、コンテンツのデータ処理に必要なコンテンツ情報を提供するコンテンツサーバであって、前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含む前記コンテンツ情報を格納するコンテンツ情報格納部と、前記コンテンツの要求および前記実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を含むコンテンツ要求情報を受信するコンテンツ要求受信部と、前記実行可能なプログラムと前記コンテンツ実行プログラムとが一致するか否かを判定するプログラム判定部と、前記判定部による判定の結果、一致しない場合には、前記コンテンツ情報を送信するコンテンツ情報送信部とを有する構成としている。
この構成によれば、コンテンツの実行を行う端末がコンテンツの実行形式に対応していない場合であっても、端末がそのコンテンツの実行に必要なプログラムを作成するプログラム変換情報を提供することが可能となる。
また、本発明の第1のデータ変換サーバは、コンテンツのデータ処理に必要なプログラムを変換するデータ変換サーバであって、前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含むコンテンツ情報を受信するコンテンツ情報受信部と、
前記プログラム変換情報に基づいて、前記コンテンツ実行プログラムを前記実行可能なプログラムへ変換するデータ変換処理部と、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を送信する送信部とを有する構成としている。
この構成によれば、コンテンツの実行を行う端末がコンテンツの実行形式に対応していない場合であっても、端末がそのコンテンツの実行に必要なプログラムを作成することが可能となる。また、端末に合わせたデータ変換プログラムを送信可能となる。
また、本発明の第1のネットワークシステムは、コンテンツのデータ処理を行うクライアント端末、前記コンテンツのデータ処理に必要なコンテンツ情報を提供するコンテンツサーバ、および前記コンテンツのデータ処理に必要なプログラムを変換するデータ変換サーバを有するネットワークシステムであって、前記クライアント端末は、前記コンテンツのデータ処理を行うコンテンツ処理部と、前記コンテンツ処理部が前記コンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を格納するプログラム情報格納部と、前記コンテンツデータの要求および前記プログラム情報を含むコンテンツ要求情報を前記コンテンツサーバへ送信するコンテンツ要求情報送信部とを有し、前記コンテンツサーバは、前記コンテンツデータ、前記実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含む前記コンテンツ情報を格納するコンテンツ情報格納部と、前記実行可能なプログラムと前記コンテンツ実行プログラムとが一致するか否かを判定するプログラム判定部と、前記判定部による判定の結果、一致しない場合には、前記コンテンツ情報を前記データ変換サーバへ送信するコンテンツ情報送信部とを有し、前記データ変換サーバは、前記プログラム変換情報に基づいて、前記コンテンツ実行プログラムを前記実行可能なプログラムへ変換するデータ変換処理部と、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを前記クライアント端末へ送信する送信部とを有し、前記クライアント端末の前記コンテンツ処理部は、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記コンテンツデータを処理する構成としている。
この構成によれば、コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能であり、様々なファイルフォーマットを低いシステムコストで、最適な品質で視聴・再生可能となる。また、携帯通信装置等のクライアント端末は種々のフォーマットに対応したアクセラレータを搭載する必要がなくなり、コストダウンを図ることができる。また、コンテンツを実行するためのプログラムを受信できるため、コンテンツファイル実行用のプログラムを実装する必要がない。
また、本発明の第2のネットワークシステムは、前記クライアント端末を複数有し、前記データ変換サーバを複数有し、前記クライアント端末と前記クライアント端末の最も近くに所在する前記データ変換サーバとが通信を行い、前記データ変換サーバ間では、データとして圧縮データを用いて通信を行う構成としている。
この構成により、例えばクライアント端末およびデータ転送サーバ間においてのみ高速な通信網を利用し、データ転送サーバ間のような長距離の通信には圧縮後のデータを使用した通信を行うことで、比較的低速な、若しくは、既存の通信網を利用することによって、システム全体のコストダウンが可能となる。また、クライアント端末に種々のフォーマットに対応したアクセラレータを搭載する必要はなく、クライアント端末のコストダウンが可能となる。
また、本発明の第1のデータ処理方法は、携帯通信装置がコンテンツのデータ処理を行うデータ処理方法であって、前記携帯通信装置において、前記コンテンツのデータ処理を行うコンテンツ処理ステップと、前記コンテンツデータの要求および前記コンテンツのデータ処理に使用される前記コンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を提供する外部サーバへ送信するステップと、前記外部サーバから前記コンテンツ処理情報を受信するステップと有し、前記コンテンツ処理ステップにおいては、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記コンテンツデータを処理する方法としている。
この方法によれば、コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能であり、様々なファイルフォーマットを低いシステムコストで、最適な品質で視聴・再生可能となる。また、携帯通信装置等のクライアント端末は種々のフォーマットに対応したアクセラレータを搭載する必要がなくなり、コストダウンを図ることができる。
また、本発明の第1のコンテンツ提供方法は、コンテンツサーバがコンテンツのデータ処理に必要なコンテンツ情報を提供するコンテンツ提供方法であって、前記コンテンツサーバにおいて、前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含む前記コンテンツ情報を保持するステップと、前記コンテンツの要求および前記実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を含むコンテンツ要求情報を受信するステップと、前記実行可能なプログラムと前記コンテンツ実行プログラムとが一致するか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにおける判定の結果、一致しない場合には、前記コンテンツ情報を送信するステップとを有する方法としている。
この方法によれば、コンテンツの実行を行う端末がコンテンツの実行形式に対応していない場合であっても、端末がそのコンテンツの実行に必要なプログラムを作成するプログラム変換情報を提供することが可能となる。
また、本発明の第1のデータ変換方法は、データ変換サーバがコンテンツのデータ処理に必要なプログラムを変換するデータ変換方法であって、前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含むコンテンツ情報を受信するステップと、前記プログラム変換情報に基づいて、前記コンテンツ実行プログラムを前記実行可能なプログラムへ変換するステップと、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を送信するステップとを有する方法としている。
この方法によれば、コンテンツの実行を行う端末がコンテンツの実行形式に対応していない場合であっても、端末がそのコンテンツの実行に必要なプログラムを作成することが可能となる。また、端末に合わせたデータ変換プログラムを送信可能となる。
本発明によれば、コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態に係るネットワークシステム100の構成を示すものである。本発明の実施の形態に係るネットワークシステム100は、ファイルの変換、転送を行う変換転送サーバ110、コンテンツの蓄積、提供を行うコンテンツサーバ111、画像音声データ、プログラムなどのコンテンツデータを格納するコンテンツ格納部112〜113を有して構成されるコンテンツプロバイダ100Aと、ファイルの変換、転送を行う変換転送サーバ114を有して構成されるホームネットワーク100Bと、コンテンツを利用するクライアント端末115とがインターネット網などのネットワーク116に接続されて構成されている。
クライアント端末115からのダウンロード要求を受けたコンテンツサーバ111は、要求されたコンテンツをクライアント端末115で利用可能なフォーマットに変換を行うため、コンテンツをコンテンツ格納部112〜113から変換転送サーバ110へ転送する。変換転送サーバ110がフォーマット変換を行った後、コンテンツはクライアント端末115によってダウンロードされる。
また、クライアント端末115で記録した動画・音声を蓄積するためにコンテンツサーバ111へデータをアップロードする場合は、クライアント端末115が変換転送サーバ110へデータを送信し、変換転送サーバ110がファイルフォーマット変換後、コンテンツサーバ111はその変換データを蓄積する。この際、アップロードデータのファイルサイズが膨大な場合は、ホームネットワーク100B内の変換転送サーバ114がファイルフォーマット変換した後に、変換転送サーバ114がネットワーク116を経由してアップロードを行っても構わない。
図2は図1で示したネットワークシステム100の構成ブロック図の一例を示すものである。本発明の実施の形態に係るネットワークシステム100は、クライアント端末300と、コンテンツサーバ320と、変換転送サーバ330とがネットワーク340を介して接続されて構成される。ここで、クライアント端末300はクライアント端末115の一例であり、コンテンツサーバ320はコンテンツサーバ111の一例であり、変換転送サーバ330は、変換転送サーバ110および変換転送サーバ114の一例である。
クライアント端末300は、主にコーデック処理を行うためのDSP301、DSP処理で処理能力として不足するソフト処理をハードアクセラレートする為のアクセラレータCodec302、全体制御を行うCPU303、キーボード、ボタン、スイッチなどのユーザインターフェース部304、LCDへの描画処理を行い、ハードウェアなどによって構成される描画処理部305、RF(無線通信部)307の行う無線通信に関する処理を行い、ハードウェアなどによって構成される無線通信ベースバンド処理部306、ネットワーク340に接続するために無線通信を行うRF部307、ブートプログラム、クライアント端末300の情報などを格納するFlushメモリ308、画像やプログラムなどを格納するRAM309、符号301〜309の各部位を接続するバス310を有して構成される。尚、本実施の形態において、DSP301が非常に高性能な場合は、アクセラレータ302は搭載していなくてもよい。
尚、クライアント端末300は「携帯通信装置」の一例である。また、Flushメモリ308は「プログラム情報格納部」としての機能を有する。また、RF部307は「送信部」および「受信部」としての機能を有する。また、CPU303は「コンテンツ処理部」としての機能を有する。
コンテンツサーバ320は、ネットワーク340との接続を制御する通信インターフェース(I/F)部311、クライアント情報などを格納するRAM312、各種制御を行うCPU313、クライアントの情報解析を行うクライアント情報解析部314、画像、音楽、プログラムなどのコンテンツデータを格納するコンテンツ格納部315、符号311〜315の各部位を接続するバス316を有して構成される。
尚、コンテンツデータ格納部315は「コンテンツ情報格納部」の一例である。また、クライアント情報解析部314は「プログラム判定部」の一例である。また、通信I/F部311は「コンテンツ要求受信部」および「コンテンツ情報送信部」としての機能を有する。
変換転送サーバ330は、ネットワーク340との接続を制御する通信インターフェース(I/F)部321、コンテンツサーバ320からの指示に関する指示情報を格納するRAM322、各種処理を行うCPU323、コンテンツ変換、実行プログラム変換を行うファイル変換部324、変換前後のコンテンツデータ、実行プログラムなどを保持しRAMなどで構成されるコンテンツデータ保持部325、符号321〜325の各部位を接続するバス326を有して構成される。
尚、変換転送サーバ330は「データ変換サーバ」の一例である。また、ファイル変換部324は「データ変換処理部」の一例である。また、通信I/F部321は「コンテンツ情報受信部」および「送信部」としての機能を有する。
まず、ユーザがクライアント端末300を使用して、ネットワーク340上のコンテンツサーバ320に格納されたコンテンツを視聴する場合について説明する。尚、アクセラレータCodec302が搭載されている場合と搭載されていない場合とで処理が異なる。
まず、クライアント端末300の外部にあるキーボードやボタンスイッチの押下をユーザインターフェース部304が認識することによって入力を行う。CPU303は、Flushメモリ308に格納されたクライアント端末300の情報(アクセラレータCodec302が搭載されている場合は、どの種類のコーデック用アクセラレータを搭載しているかの情報を格納、アクセラレータCodec302が非搭載の場合は、実行可能なプログラムの情報を格納)とコンテンツ要求とをバス310、無線通信ベースバンド処理306、RF部307を介してネットワーク340に接続されているコンテンツサーバ320へ送信する。
クライアント端末300の情報およびコンテンツ要求は、通信I/F部311によってバス316を介してRAM312に送信されてRAM312に格納される。通信I/F部311は、コンテンツ要求があったことをCPU313へ通知する。
アクセラレータCodec302が搭載されている場合、CPU313は、クライアント情報解析部314を起動する。そしてクライアント情報解析部314は、RAM312にアクセスし、クライアント情報からクライアント端末300が対応しているコーデックフォーマット情報を取得し、また要求コンテンツ情報を元にコンテンツデータ格納部315へアクセスし、要求コンテンツのコーデックフォーマットとクライアント端末300のコーデックフォーマット情報を比較する。
比較結果として、コーデックフォーマットが異なる場合には、通信I/F部311は、コーデックフォーマット変換情報および要求コンテンツをネットワーク340を介して変換転送サーバ330へ送信する。なお、比較結果が同じ場合は、コーデックフォーマット変換情報としては無変換情報を送信する。
アクセラレータCodec302が非搭載の場合、CPU313は、クライアント情報解析部314を起動する。そしてクライアント情報解析部314は、RAM312にアクセスし、クライアント情報からクライアント端末300で実行可能なプログラムフォーマットを取得し、またコンテンツデータ格納部315にあるコンテンツファイル閲覧に対応した実行プログラムフォーマット情報と比較する。
比較結果として、実行プログラムフォーマットが異なる場合には、通信I/F部311は、実行プログラムフォーマット変換情報と、変換前の実行プログラム、要求コンテンツをネットワーク340を介して変換転送サーバ330へ送信する。
アクセラレータCodec302が搭載されている場合、コーデックフォーマット変換情報は、通信I/F部321によってバス326を介してRAM322へ送られ、RAM322によって格納される。また要求コンテンツデータは、コンテンツデータ格納部325によって格納される。通信I/F部321は、CPU323へ要求があったことを通知する。
CPU323は、ファイル変換部324を起動し、ファイル変換部324は、RAM322からコーデックフォーマット変換情報を取得する。ファイル変換部324は、RAM322より取得したコーデックフォーマット変換情報に従い、コンテンツデータ格納部325より変換前のコンテンツデータを読み取り、コーデックフォーマット変換を行いコンテンツデータ格納部325へ書き戻す。要求コンテンツの一部もしくは全部の変換が終了した時点で、通信I/F321は、ネットワーク340を介してクライアント端末300へコーデックフォーマット変換後のコンテンツデータを送信する。
アクセラレータCodec302が非搭載の場合、実行プログラムフォーマット変換情報は、通信I/F部321によってバス326を介してRAM322に送られ、RAM322によって格納される。また、変換前実行プログラムと要求コンテンツデータは、コンテンツデータ格納部325によって格納される。通信I/F部321はCPU323へ要求があったことを通知する。
CPU323は、ファイル変換部324を起動し、ファイル変換部324はRAM322から実行プログラムフォーマット変換情報を取得する。ファイル変換部324は、RAM322より取得した実行プログラムフォーマット変換情報に従い、コンテンツデータ格納部325より変換前の実行プログラムを読み取り、実行プログラムフォーマット変換を行いコンテンツデータ格納部325へ書き戻す。実行プログラムの一部もしくは全部の変換が終了した時点で、通信I/F321は、ネットワーク340を介してクライアント端末300へ実行プログラムを送信し、次いで要求コンテンツを送信する。
アクセラレータCodec302が搭載されている場合、コーデックフォーマット変換後のコンテンツデータは、RF部307によって無線通信ベースバンド処理部306、バス310を介してRAM309へ送られ、RAM309によって格納される。無線通信ベースバンド処理部306は、DSP301へ処理要求を発行する。
DSP301は、RAM309よりコンテンツデータを読み取り、アクセラレータCodec302を使用してデコード処理を行い、RAM309へ書き戻す。CPU303は、デコードされたデータを処理する描画処理部305を使用してLCDへ出力する。なお、コンテンツデータが音声・音楽データの場合は、図示していない音声・音楽処理部を介して、外部のスピーカもしくはヘッドホンへ出力される。
アクセラレータCodec302が非搭載の場合、変換後の実行プログラムと要求コンテンツは、RF部307によって無線通信ベースバンド処理部306、バス310を介してRAM309へ送られ、RAM309によって格納される。無線通信ベースバンド処理部306は、DSP301へ処理要求を発行する。
DSP301は、RAM309より実行プログラムをロードし、次いでコンテンツデータを読み取り実行プログラムに従ったデコード処理を行い、RAM309へ書き戻す。CPU303は、デコードされたデータを描画処理部305を使用してLCDへ出力する。なお、コンテンツデータが音声・音楽データの場合は、図示していない音声・音楽処理部を介して、外部のスピーカもしくはヘッドホンへ出力される。
図3は、本発明の第1の実施形態におけるアクセラレータCodec302が搭載される場合のネットワークシステム100におけるデータの流れを示す図である。
クライアント端末300は、ネットワーク340を介してコンテンツサーバ320へコンテンツファイルのダウンロード要求およびクライアント端末300の情報を送信する(ステップS31)。
コンテンツサーバ320は、クライアント端末300より受信したダウンロード要求とクライアント端末300の情報より、クライアント端末300へ送信すべきコンテンツファイルのファーマットがクライアント端末300にて再生可能かどうかを判断する。
その結果、再生不可であるならば、コンテンツとその変換指示を変換転送サーバ330へ送信する(ステップS32)。変換転送サーバ330は、受信したコンテンツファイルを変換指示に応じてフォーマット変換を行う。コンテンツの変換終了後、変換転送サーバ330はクライアント端末300へ変換後のコンテンツを送信する(ステップS33)。これにより、クライアント端末300はコンテンツの再生処理が可能となる。
また、図4は、本発明の第1の実施形態におけるアクセラレータCodec302が非搭載の場合のネットワークシステム100におけるデータの流れを示す図である。
クライアント端末300は、ネットワーク340を介してコンテンツサーバ320へコンテンツファイルのダウンロード要求およびクライアント端末300の情報を送信する(ステップS41)。
コンテンツサーバ320は、クライアント端末300より受信したダウンロード要求とクライアント端末300の情報より、クライアント端末300へ送信すべきコンテンツ実行プログラムの判断を行い、コンテンツ実行プログラムを変換転送サーバ330へ送信し(ステップS42)、要求されたコンテンツを変換転送サーバ330へ送信する(ステップS43)。
変換転送サーバ330は、受信したコンテンツ実行プログラム指示に応じた実行プログラムをクライアント端末300へ送信する(ステップS44)。これにより、再生準備が完了する。次いで、コンテンツファイルをクライアント端末300側へ送信する(ステップS45)。これにより、クライアント端末300はコンテンツの再生処理が可能となる。
上記により、クライアント端末300側で種々のコーデックフォーマットに対応する必要がなくなり、回路規模を縮小してクライアント端末300の小型化を図ることができ、コストダウンを可能とする。
(第2の実施形態)
図5は、本発明の第2の実施形態におけるネットワークシステム500Aの一例を示す構成図である。
本発明の第2の実施形態におけるネットワークシステム500Aは、プロバイダ500と、コンテンツサーバ510とファイル変換サーバ520とクライアント端末530とが接続されて構成されている。プロバイダ500は、例えばカメラつき携帯電話501や放送サービス502といった種々の情報を提供するものを示す。コンテンツサーバ510は、ネットワークコンピュータ511と画像音声データなどを記録する記録装置512とを有して構成される。
プロバイダ500が提供する情報は、ネットワークコンピュータ511を介して記録装置512に蓄積される。記録装置512に蓄積される画像音声データなどの情報には特に制限はなく、プロバイダ500が提供するフォーマットに従って蓄積すればよい。
記録装置512に蓄積された情報をクライアント端末530で閲覧する場合、クライアント端末530は自身の再生できるフォーマットをファイル変換サーバ520に伝える。ファイル変換サーバ520は、コンテンツサーバ510より情報を取得し、クライアント端末530が再生可能なフォーマットに変換し、変換したデータをクライアント端末530に送信する。クライアント端末530は送信されたデータを再生する。尚、クライアントに送信されるデータには、コンテンツサーバより取得した情報を処理するためにクライアント端末530で実行可能なプログラムが含まれる。
上記により、プロバイダ500が持つ情報には制限がなく、また、クライアント端末530に専用のアクセラレータを持つ必要がなくなるため、システム全体のコストを削減することが可能である。
図6は、図5に示すネットワークシステム500Aに接続されるモバイル端末の一例を示す構成図である。モバイル端末600は、データの転送を要求する転送要求部601と、データの転送処理を行うデータ転送部602と、シャッター、ボタン、スイッチなどのユーザインターフェース部603と、被写体を撮像するカメラ604と、カメラ604が撮像した画像に対して処理を行うカメラ部信号処理部605と、音声などを集音するマイク606と、マイク606によって集音された音声などに対して処理を行う音声信号処理部607とを有して構成される。尚、モバイル端末600は、クライアント端末530の一例である。
尚、カメラ604およびマイク606は「信号入力部」の一例である。また、カメラ部信号処理部605および音声処理部607は「信号処理部」の一例である。
このモバイル端末600で静止画を撮影する場合、ユーザインターフェース部603がシャッターの押下を認識した後、直ちに転送要求部601は転送要求を発行する。同時にカメラ604で捕らえたイメージをカメラ部信号処理部605がデジタル信号処理を行う。カメラ部信号処理部605が処理した結果をデータ転送部602が送信する。データ転送部602は、データ転送の完了後、転送要求部601の転送要求を取り下げる。
このモバイル端末600で音声を録音する場合、ユーザインターフェース部603が録音スイッチの押下を認識した後、直ちに転送要求部601は転送要求を発行する。同時にマイク606で捕らえた音声情報を音声信号処理部607がデジタル信号処理を行う。音声信号処理部607が処理した結果をデータ転送部602が送信する。ユーザインターフェース603が停止スイッチの押下を認識すると、データ転送部602が転送要求部601の転送要求を取り下げ、音声信号処理部607の処理も停止する。
これにより、モバイル端末600はデータを蓄積する手段は不要であり、コスト削減が可能である。
図7は、図5に示すネットワークシステム500Aに接続されるサーバの一例を示す構成図である。サーバ700は、データの転送要求を受け付ける要求受付部701と、転送データを受信する転送データ受信部702と、データを蓄積するデータ蓄積部703と、ファイルのデータ変換処理および転送処理を行うファイル変換転送部704とを有して構成される。尚、サーバ700は、ファイル変換サーバ520の一例である。
要求受付部701は、モバイル端末600からの転送要求を受け付けた場合、直ちに転送データ受付部702に指示を出し、データ受信可能状態にする。転送データ受信部702は、モバイル端末600より転送されるデータを受信し、受信したデータをデータ蓄積部703に記録していく。
要求受付部701は、モバイル端末600よりモバイル端末600への転送要求を受けた場合、モバイル端末600が要求するフォーマットに変換するようファイル変換転送部704に伝える。ファイル変換転送部704は、要求受付部701からの要求に従い、蓄積データ部703からデータを取り出した後にファイル変換を行う。ファイル変換転送部704は、変換後のデータをモバイル端末600に送信する。
これにより、コスト削減が可能なネットワークシステムを実現できる。
(第3の実施形態)
図8は、本発明の第3の実施形態におけるネットワークシステムの一例を示す構成図である。
本発明の第3の実施形態におけるネットワークシステム800Aは、クライアント端末800〜803と、ファイル変換転送サーバ810〜813と、高速ネットワーク(通信)網820〜823と、低速ネットワーク(通信)網830とを有して構成される。クライアント端末800〜803は、たとえばTV電話端末といった種々の機器を示す。
クライアント端末800とクライアント端末801の間でTV電話を行う場合の一例について図8を用いて説明する。クライアント端末800は近い距離にあるファイル変換転送サーバ810と高速通信網820を介して接続されている。また、クライアント端末801は近い距離にあるファイル変換転送サーバ811と高速通信網821を介して接続されている。
クライアント端末800は取得した画像データや音声データを高速通信網820を介してファイル変換転送サーバ810に転送する。また、クライアント端末801もまた、取得した画像データや音声データを高速通信網821を介してファイル変換転送サーバ811に転送する。
ファイル変換転送サーバ810は、クライアント端末800から転送されたデータを圧縮し、低速ネットワーク網830を介してファイル変換転送サーバ811に圧縮データの転送を行う。また、ファイル変換サーバ811においてもクライアント端末801から転送データを圧縮し、低速ネットワーク網830を介してファイル変換サーバ810に圧縮データの転送を行う。
ファイル変換転送サーバ811は、ファイル変換転送サーバ810から転送された圧縮データの伸張を行い、クライアント端末801に高速通信網821を介してデータの送信を行う。クライアント端末801は受信したデータの再生を行う。ファイル変換転送サーバ810もまた、ファイル変換転送サーバ811から転送された圧縮データの伸張を行い、クライアント端末800に高速通信網820を介してデータの送信を行う。クライアント端末900は受信したデータの再生を行う。
これにより、TV電話のようなリアルタイム処理を必要とするサービスが実現できる。
図9は、図8に示すネットワークシステム800Aに接続されるクライアント端末900の一例を示す構成図である。クライアント端末900は、データの転送を要求する転送要求部901と、データの転送処理を行うデータ転送部902と、データの受信処理を行うデータ受信部903と、通話ボタンなどのユーザインターフェース部904と、被写体を撮像するカメラ905と、カメラ905が撮像した画像に対して処理を行うカメラ部信号処理部906と、音声などを集音するマイク907と、マイク907によって集音された音声などに対して処理を行う音声信号処理部908と、各種表示の指示を行う表示部909と、表示部909の指示により各種情報が表示される液晶パネル910と、音声などの再生を指示する音声再生部911と、音声再生部911の指示によって各種情報が再生されるスピーカ912で構成される。尚、クライアント端末900はクライアント端末800〜803の一例であり、「携帯通信端末」の一例である。
このクライアント端末900でTV電話を行う場合、ユーザインターフェース904が通話ボタンの押下を認識した後、直ちに転送要求部901は転送要求を発行する。同時にカメラ905で捕らえたイメージをカメラ部信号処理部906がデジタル信号処理を行う。カメラ部信号処理部906が処理した結果をデータ転送部902が送信する。また、マイク907が捕らえた音声情報を音声信号処理部907がデジタル信号処理を行う。音声信号処理部908が処理した結果をデータ転送部902が送信する。
データ受信部903は、ユーザインターフェース部904が通話ボタンの押下を認識した後、データ受信を開始する。データ受信部903は、受信されたデータのうち、画像データを表示部909へ、音声データを音声再生部911へ渡す。
表示部909は、受信した画像データ、および、カメラ部信号処理部906が処理した結果を表示出力できる形式に処理し、液晶パネル910に表示を行う。
音声再生部911は、受信した音声データ、および、音声信号処理部908で処理した結果を音出力できる形式に処理し、スピーカ912で音出力を行う。
ユーザインターフェース部904は、終話ボタンの押下を認識した後、転送要求部901の転送要求を取り下げ、同時にカメラ信号処理部906と音声信号処理部907と受信部903の動作を停止させる。
これにより、クライアント端末900はデータを蓄積する手段や動画圧縮・伸張用の特別なアクセラレータは不要であり、コスト削減が可能である。
図10は、図8に示すネットワークシステム800Aに接続されるファイル変換転送サーバの一例を示す構成図である。ファイル変換転送サーバ1000は、データの転送要求を受け付ける要求受付部1001と、データを受信するデータ受信部1002と、データを圧縮するデータ圧縮部1003と、圧縮データを転送する圧縮データ転送部1004と、圧縮データを受信する圧縮データ受信部1005と、圧縮データの伸張を行うデータ伸張部1006と、データを転送するデータ転送部1007とを有して構成される。尚、ファイル変換転送サーバ1000はファイル変換転送サーバ810〜813の一例であり、「データ変換サーバ」の一例である。
要求受付部1001は、クライアント端末900より転送要求を受け付けた後、直ちに各部に指示を出し、データ受信可能状態にする。転送データ受信部1002は、高速通信網1010を介してクライアント端末900より転送されるデータを受信し、受信したデータをデータ圧縮部1003に送信する。データ圧縮部1003は、受信データを圧縮し、圧縮データ送信部1004は圧縮データを低速通信網1020に送信する。
圧縮データ受信部1005は、通信先のクライアント端末900が接続されているファイル変換転送サーバ1000から送信される圧縮データを受信し、データ伸張部1006へ送る。データ伸張部1006は、受信した圧縮データの伸張を行い、伸張したデータをデータ送信部1007へ送る。データ送信部1007は、高速通信網1010を介してクライアント端末900にデータ転送を行う。
これにより、コスト削減が可能なネットワークシステムを実現できる。
本発明は、コンテンツの実行フォーマットに対応していない場合であっても、少ないハードウェアリソースかつ低コストでコンテンツの実行が可能な携帯通信装置、コンテンツサーバ、データ変換サーバ、ネットワークシステム等に有用であり、特にPDA(Personal Digital Assistants)、携帯電話など持ち運び可能な小型端末を用いたネットワークシステム等に有効である。また、TV電話や双方向放送サービスにも有用である。
本発明の第1の実施形態におけるネットワークシステム概略構成図 本発明の第1の実施形態におけるネットワークシステムの詳細構成図 本発明の第1の実施形態におけるネットワークシステムのデータフロー図 本発明の第1の実施形態におけるネットワークシステムのデータフロー図 本発明の第2の実施形態におけるネットワークシステム構成図 本発明の第2の実施形態におけるネットワークシステムのモバイル端末構成図 本発明の第2の実施形態におけるネットワークシステムのサーバ構成図 本発明の第3の実施携帯におけるネットワークシステム端末構成図 本発明の第3の実施形態におけるネットワークシステムのクライアント端末構成図 本発明の第3の実施形態におけるネットワークシステムのファイル変換転送サーバ構成図 従来技術におけるネットワークシステム概略構成図 従来技術におけるネットワークシステムにおけるクライアント端末構成図
符号の説明
100 ネットワークシステム
110 変換転送サーバ
111 コンテンツサーバ
112 画像音声データ
113 プログラム
114 変換転送サーバ
115 クライアント端末
300 クライアント端末
301 DSP
302 アクセラレータCodec
303 CPU
304 ユーザインターフェース部
305 描画処理部
306 無線通信ベースバンド処理部
307 RF部
308 Flushメモリ
309 RAM
310 バス
320 コンテンツサーバ
321 通信I/F部
322 RAM
323 CPU
324 クライアント情報解析部
325 コンテンツ
326 バス
330 変換転送サーバ
331 通信I/F部
332 RAM
334 ファイル変換部
335 RAM
336 バス
500A ネットワークシステム
500 プロバイダ
501 カメラつき携帯電話
502 放送サービス
510 コンテンツサーバ
511 ネットワークコンピュータ
512 記録装置
520 ファイル変換転送サーバ
530 クライアント端末
600 モバイル端末
601 転送要求部
602 データ転送部
603 ユーザインターフェース部
604 カメラ
605 カメラ部信号処理部
606 マイク
607 音声信号処理部
700 サーバ
701 要求受付部
702 転送データ受信部
703 データ蓄積部
704 ファイル変換転送部
800A ネットワークシステム
800〜803 クライアント端末
810〜813 ファイル変換転送サーバ
820〜823 高速通信網
830 低速通信網
900 クライアント端末
901 転送要求部
902 データ転送部
903 データ受信部
904 ユーザインターフェース部
905 カメラ
906 カメラ部信号処理部
907 マイク
908 音声信号処理部
909 表示部
910 液晶パネル
911 音声再生部
912 スピーカ
1000 ファイル変換転送サーバ
1001 要求受付部
1002 データ受信部
1003 データ圧縮部
1004 圧縮データ転送部
1005 圧縮データ受信部
1006 データ伸張部
1007 データ転送部
1010 高速通信網
1020 低速通信網
1110 コンテンツサーバ
1112 クライアント端末
1113 画像音声データ
1114 プログラム
1212 アクセラレータCodec
1213 アクセラレータCodec
1214 DSP
1215 描画処理部
1216 UserInterface
1217 CPU
1218 無線通信ベースバンド処理部
1219 RF部
1220 Flushメモリ
1221 RAM

Claims (10)

  1. コンテンツのデータを処理するコンテンツ処理部と、
    前記コンテンツ処理部が前記コンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を格納するプログラム情報格納部と、
    前記コンテンツデータの要求および前記プログラム情報を、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を提供する外部サーバへ送信する送信部と、
    前記外部サーバから前記コンテンツ処理情報を受信する受信部とを有し、
    前記コンテンツ処理部は、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記コンテンツデータを処理する携帯通信装置。
  2. 請求項1に記載の携帯通信装置であって、
    音声信号、画像信号および文字信号の少なくとも1つを含む入力信号を入力する信号入力部と、
    前記入力信号の信号処理を行う信号処理部とを有し、
    前記送信部は、前記信号処理部によって信号処理された処理データを前記コンテンツデータとして前記外部サーバへ送信する携帯通信装置。
  3. 請求項2に記載の携帯通信装置であって、
    前記送信部は、前記外部サーバへ前記処理データの転送要求を行い、
    前記受信部は、前記処理データを含む前記コンテンツ処理情報を受信し、
    前記コンテンツ処理部は、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記処理データを処理し、処理結果を所定の出力形式によって出力する携帯通信装置。
  4. コンテンツのデータ処理に必要なコンテンツ情報を提供するコンテンツサーバであって、
    前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含む前記コンテンツ情報を格納するコンテンツ情報格納部と、
    前記コンテンツの要求および前記実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を含むコンテンツ要求情報を受信するコンテンツ要求受信部と、
    前記実行可能なプログラムと前記コンテンツ実行プログラムとが一致するか否かを判定するプログラム判定部と、
    前記判定部による判定の結果、一致しない場合には、前記コンテンツ情報を送信するコンテンツ情報送信部と
    を有するコンテンツサーバ。
  5. コンテンツのデータ処理に必要なプログラムを変換するデータ変換サーバであって、
    前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含むコンテンツ情報を受信するコンテンツ情報受信部と、
    前記プログラム変換情報に基づいて、前記コンテンツ実行プログラムを前記実行可能なプログラムへ変換するデータ変換処理部と、
    前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を送信する送信部と
    を有するデータ変換サーバ。
  6. コンテンツのデータ処理を行うクライアント端末、前記コンテンツのデータ処理に必要なコンテンツ情報を提供するコンテンツサーバ、および前記コンテンツのデータ処理に必要なプログラムを変換するデータ変換サーバを有するネットワークシステムであって、
    前記クライアント端末は、
    前記コンテンツのデータ処理を行うコンテンツ処理部と、
    前記コンテンツ処理部が前記コンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を格納するプログラム情報格納部と、
    前記コンテンツデータの要求および前記プログラム情報を含むコンテンツ要求情報を前記コンテンツサーバへ送信するコンテンツ要求情報送信部とを有し、
    前記コンテンツサーバは、
    前記コンテンツデータ、前記実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含む前記コンテンツ情報を格納するコンテンツ情報格納部と、
    前記実行可能なプログラムと前記コンテンツ実行プログラムとが一致するか否かを判定するプログラム判定部と、
    前記判定部による判定の結果、一致しない場合には、前記コンテンツ情報を前記データ変換サーバへ送信するコンテンツ情報送信部とを有し、
    前記データ変換サーバは、
    前記プログラム変換情報に基づいて、前記コンテンツ実行プログラムを前記実行可能なプログラムへ変換するデータ変換処理部と、
    前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを前記クライアント端末へ送信する送信部とを有し、
    前記クライアント端末の前記コンテンツ処理部は、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記コンテンツデータを処理するネットワークシステム。
  7. 請求項6に記載のネットワークシステムであって、
    前記クライアント端末を複数有し、
    前記データ変換サーバを複数有し、
    前記クライアント端末と前記クライアント端末の最も近くに所在する前記データ変換サーバとが通信を行い、前記データ変換サーバ間では、データとして圧縮データを用いて通信を行うネットワークシステム。
  8. 携帯通信装置がコンテンツのデータ処理を行うデータ処理方法であって、
    前記携帯通信装置において、
    前記コンテンツのデータ処理を行うコンテンツ処理ステップと、
    前記コンテンツデータの要求および前記コンテンツのデータ処理に使用される前記コンテンツデータを実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を、前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を提供する外部サーバへ送信するステップと、
    前記外部サーバから前記コンテンツ処理情報を受信するステップと有し、
    前記コンテンツ処理ステップにおいては、前記実行可能なプログラムに基づいて、前記コンテンツデータを処理するデータ処理方法。
  9. コンテンツサーバがコンテンツのデータ処理に必要なコンテンツ情報を提供するコンテンツ提供方法であって、
    前記コンテンツサーバにおいて、
    前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含む前記コンテンツ情報を保持するステップと、
    前記コンテンツの要求および前記実行可能なプログラムの情報に関するプログラム情報を含むコンテンツ要求情報を受信するステップと、
    前記実行可能なプログラムと前記コンテンツ実行プログラムとが一致するか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおける判定の結果、一致しない場合には、前記コンテンツ情報を送信するステップと
    を有するコンテンツ提供方法。
  10. データ変換サーバがコンテンツのデータ処理に必要なプログラムを変換するデータ変換方法であって、
    前記コンテンツデータ、前記コンテンツデータを実行可能なプログラムへ変換するプログラム変換情報、および前記コンテンツの実行を行うコンテンツ実行プログラムを含むコンテンツ情報を受信するステップと、
    前記プログラム変換情報に基づいて、前記コンテンツ実行プログラムを前記実行可能なプログラムへ変換するステップと、
    前記コンテンツデータおよび前記実行可能なプログラムを含むコンテンツ処理情報を送信するステップと
    を有するデータ変換方法。
JP2006323798A 2006-11-30 2006-11-30 ネットワークシステム Withdrawn JP2008139977A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323798A JP2008139977A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 ネットワークシステム
US11/976,494 US20080133655A1 (en) 2006-11-30 2007-10-25 Network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323798A JP2008139977A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008139977A true JP2008139977A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39477122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006323798A Withdrawn JP2008139977A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 ネットワークシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080133655A1 (ja)
JP (1) JP2008139977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070617A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 三菱電機株式会社 描画データ制御システム、センタ装置及び表示器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2400389B1 (en) 2010-06-24 2016-05-25 Alcatel Lucent A method, a system, a server, a device, a computer program and a computer program product for transmitting data in a computer network
KR20120001336A (ko) * 2010-06-29 2012-01-04 삼성전자주식회사 컨텐트 변환 방법 및 그 장치
US20120183040A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Qualcomm Incorporated Dynamic Video Switching

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733218B2 (ja) * 1997-09-30 2006-01-11 キヤノン株式会社 中継装置及びその制御方法及び記憶媒体
US6012098A (en) * 1998-02-23 2000-01-04 International Business Machines Corp. Servlet pairing for isolation of the retrieval and rendering of data
US7526450B2 (en) * 2000-04-19 2009-04-28 Sony Corporation Interface for presenting downloadable digital data content format options
JP4360750B2 (ja) * 2000-06-16 2009-11-11 ヤマハ株式会社 コンテンツ配信システム及び同配信システムに利用される配信サーバ。
US20020083201A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Sridhar Iyengar Formatting and delivering arbitrary content to wireless handheld devices
JP3880337B2 (ja) * 2001-07-03 2007-02-14 富士通株式会社 コンテンツ変換方法及び変換後コンテンツ取得方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070617A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 三菱電機株式会社 描画データ制御システム、センタ装置及び表示器

Also Published As

Publication number Publication date
US20080133655A1 (en) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8836798B2 (en) Method and system for processing a composite video image
CN102695094B (zh) Vdi环境下软硬件一体化音视频重定向的方法
US8189028B2 (en) Method and apparatus for taking images during a video call on a mobile communication terminal
EP2180652A1 (en) Method and system for transferring media information
JP2006295586A (ja) コンテンツ変換装置及びトランスコードシステム
KR20140092517A (ko) 카메라의 영상 데이터 압축 방법 및 이를 지원하는 단말기
JP2009038420A (ja) コンテンツ評価ソフトウェア及びサービス提供システム
US9497245B2 (en) Apparatus and method for live streaming between mobile communication terminals
EP3399713B1 (en) Device, system, and method to perform real-time communication
JP2008139977A (ja) ネットワークシステム
US8875214B2 (en) Television
WO2004112268A1 (en) Apparatus for supplying multimedia data processing
KR20100062157A (ko) 영상처리장치, 서버 및 제어방법
KR20110092713A (ko) 실시간 멀티미디어 서비스 제공 방법 및 시스템
KR20190114142A (ko) 비디오 데이터를 스트리밍하는 시스템 및 방법
US20080052631A1 (en) System and method for executing server applications in mobile terminal
US20080088693A1 (en) Content transmission method and apparatus using video call
CN113141480A (zh) 录屏方法、装置、设备及存储介质
KR20080047683A (ko) 휴대용 단말기에서 스트리밍 서비스 전송 방법 및 장치
KR20090001627A (ko) 대화형 콘텐츠 공유 시스템
CN111711835B (zh) 多路音视频整合方法、***及计算机可读存储介质
US20050135780A1 (en) Apparatus and method for displaying moving picture in a portable terminal
JP2003224801A (ja) 再生装置システム、情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
KR100501169B1 (ko) 멀티미디어 콘텐츠 처리용 이동통신 단말기 및 이이동통신 단말기에서의 멀티미디어 콘텐츠 처리 방법
CN113660451B (zh) 多平台视频会议方法、视频会议装置及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090629

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090824