JP2008121476A - 内燃機関の吸気装置 - Google Patents

内燃機関の吸気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008121476A
JP2008121476A JP2006304633A JP2006304633A JP2008121476A JP 2008121476 A JP2008121476 A JP 2008121476A JP 2006304633 A JP2006304633 A JP 2006304633A JP 2006304633 A JP2006304633 A JP 2006304633A JP 2008121476 A JP2008121476 A JP 2008121476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
cartridge
peripheral surface
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006304633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4613904B2 (ja
Inventor
Shuji Ogawa
修治 緒川
Mikinaga Hasegawa
幹修 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2006304633A priority Critical patent/JP4613904B2/ja
Priority to DE102007052279.9A priority patent/DE102007052279B4/de
Priority to US11/979,810 priority patent/US7588008B2/en
Publication of JP2008121476A publication Critical patent/JP2008121476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613904B2 publication Critical patent/JP4613904B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/109Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps having two or more flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

【課題】 樹脂製の吸気マニホールドが変形した場合にも、開閉弁のかじり、開閉弁を回動するシャフトの摺動抵抗、シャフトの軸受部の磨耗の増大を防ぎ、開閉弁の全閉時のシール性能が良好な内燃機関の吸気装置を提供すること。
【解決手段】
エンジンヘッド1と、エンジンヘッド1に取り付けられ複数の吸気通路4の夫々の下流側内壁に受入れ部5を形成する樹脂製の吸気マニホールド2と、受入れ部5に内装される樹脂製のカートリッジ6とカートリッジ6に内装される開閉弁7と開閉弁7を回動するシャフト8とを備える制御ユニット3とから成り、受入れ部5の内周面9とカートリッジ6の外周面10の間に吸気マニホールド2の変形を許容する隙間11を備え、カートリッジ6はエンジンヘッド1と吸気マニホールド2で挟持されるフランジ12を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関の吸気装置に関するものである。
近年、自動車用ガソリンエンジンの軽量化ならびに断熱性および設計の自由度向上の観点から、エンジンの吸入空気を各気筒に分配する吸気マニホールドをアルミニウム合金鋳造品などの金属に代えて樹脂製とすることが広く採用されている。しかし、樹脂を用いた場合、成形時の反りや収縮が避けられず金属と比較して形状精度が低下する傾向にある。
吸気マニホールドは、たとえば4気筒エンジンの場合、その本体に4個の吸気通路を持ち、さらに必要に応じて吸気量或いは吸入空気の流速や風向を制御可能な吸気装置を持つ。この吸気装置は、各吸気通路内に一本のシャフトにより開閉される開閉弁を配する構成となっている。開閉弁は、自動車の走行状態に応じた最適のエンジン燃焼状態を得るようアクチュエータによりその開度が制御される。
これに対して特許文献1に記載の内燃機関の吸気装置では、制御ユニットのカートリッジは受入れ部に所定の隙間をもって挿入され、弾性部材を介して保持することが開示されている。
また、特許文献2に記載の内燃機関の吸気装置では、制御ユニットの枠部材(カートリッジ)の周壁に切欠きを設けることにより枠部材を弾性的に拡縮変形可能とし、枠部材の変形を許容することが開示されている。
特開2006−233907号公報 特開2002−106370号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来技術では、吸気マニホールドが熱膨張、又は吸水による寸法変化等の理由により変形すると、弾性部材を介して制御ユニットのカートリッジを変形させる恐れがある。カートリッジが変形すると、開閉弁のかじり、シャフトの軸受部が所望の位置に精度よく一直線に配設されず開閉弁を回動させる際に摺動抵抗や軸受部の磨耗を増大する恐れがある。また、カートリッジと開閉弁のクリアランスを増大すると、開閉弁全閉時のシール性能の悪化を招いてしまう。
また、特許文献2の従来技術では、枠部材の変形を許容するには、枠部材と開閉弁の間のクリアランスをあらかじめ大きめにとらなければならず、開閉弁全閉時のシール性能を悪化させてしまう。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、樹脂製の吸気マニホールドが変形した場合にも、開閉弁のかじり、開閉弁を回動させる際の摺動抵抗や軸受部の磨耗の増大を防ぎ、開閉弁の全閉時のシール性能が良好な内燃機関の吸気装置を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、エンジンヘッドと、エンジンヘッドに取り付けられ、複数の吸気通路の夫々の下流側内壁に受入れ部を形成する樹脂製の吸気マニホールドと、受入れ部に内装され、樹脂製のカートリッジと、カートリッジに内装される開閉弁と、開閉弁を回動するシャフトと、を備える制御ユニット、から成る内燃機関の吸気装置で、受入れ部の内周面とカートリッジの外周面の間に吸気マニホールドの変形を許容する隙間を備え、カートリッジは、エンジンヘッドと吸気マニホールドで挟持されるフランジを備える。
また、請求項2に記載の発明は、フランジは、弾性フランジと固定フランジを備え、弾性フランジと固定フランジの間に空間を形成する。
また、請求項3に記載の発明は、弾性フランジは、エンジンヘッドと当接する少なくとも1つ以上の突起を備え、エンジンヘッドの取り付け面に対向するカートリッジの取り付け面は、吸気マニホールドの取り付け面より引っ込んだ位置にする。
また、請求項4に記載の発明は、突起は、弾性フランジのコーナー部近傍に夫々設ける。
また、請求項5に記載の発明は、突起は、前記弾性フランジのエンジンヘッドと当接する面の外周側に設ける。
また、請求項6に記載の発明は、突起は、弾性フランジと一体に成形する。
また、請求項7に記載の発明は、弾性フランジは、空間方向に弾性変形する。
また、請求項8に記載の発明は、受入れ部の内周面と弾性フランジの外周面の間、及び受入れ部の内周面と固定フランジの外周面の間には隙間を備え、弾性フランジの外周面又は固定フランジの外周面のいずれかに、少なくとも1つ以上の受入れ部の内周面と当接する位置決め突起を備える。
また、請求項9に記載の発明は、位置決め突起は、弾性フランジのコーナー部又は固定フランジのコーナー部に設ける。
また、請求項10に記載の発明は、位置決め突起は、弾性フランジ又は固定フランジと一体に成形する。
請求項1に記載の発明では、受入れ部の内周面とカートリッジの外周面の間に吸気マニホールドの変形を許容する隙間を備え、エンジンヘッドと吸気マニホールドで挟持されるフランジを備えることで、吸気マニホールドの変形を隙間で許容でき、カートリッジと開閉弁の間のクリアランス、軸受部に影響を与えない。よって開閉弁のかじり、開閉弁を回動させる際のシャフトの摺動抵抗や軸受部の磨耗の増大を防ぎ、開閉弁の全閉時に良好なシール性能が得られる。また、フランジ部分はエンジンヘッドと吸気マニホールドで挟持されるため、カートリッジが受入れ部で動くのを防止することができる。
また、請求項2に記載の発明では、弾性フランジと固定フランジを備える二重フランジ構造とし、弾性フランジと固定フランジの間に空間を形成することで、エンジンヘッドと吸気マニホールドで弾性フランジと固定フランジを挟持する際に、弾性フランジは空間方向に弾性変形となり、吸気マニホールドを固定するボルト等による締結力は、二重フランジ構造でない場合と比較して小さくできる。
また、請求項3に記載の発明では、エンジンヘッドと当接する少なくとも1つ以上の突起を備え、エンジンヘッドの取り付け面に対向するカートリッジのフランジ面を吸気マニホールドの取り付け面より引っ込んだ位置にすることで、カートリッジのフランジ面の加工精度を高くしなくても突起がエンジンヘッドと当接するため、カートリッジをエンジンヘッドと吸気マニホールドの間に確実に挟持することができ、加工コストの低減が可能である。
また、請求項4に記載の発明では、高い加工精度が得られる弾性フランジのコーナー部近傍に突起を設けることで、突起がエンジンヘッドを押す力をコントロールでき、カートリッジを挟持する力を均一にできる。
また、請求項5に記載の発明では、突起を弾性フランジのフランジ面の外周側に設けることで、突起を内周側に設けた場合と比べて、弾性フランジの空間方向への弾性変化量を大きくすることができる。
また、請求項6に記載の発明では、突起を弾性フランジと一体に成形することで、別体で突起を設ける場合と比べて、製造コストを安くできる。
また、請求項7に記載の発明では、弾性フランジが空間方向に弾性変形して、フランジ部分を空気の流れ方向に挟持するため、カートリッジが受入れ部内で動くのを防止できる。
また、請求項8に記載の発明では、受入れ部の内周面と弾性フランジの外周面の間及び受入れ部の内周面と固定フランジの外周面の間に隙間を設け、弾性フランジの外周面又は固定フランジ外周面のいずれかに少なくとも1つ以上の受入れ部内周面と当接する位置決め突起を備えることで、受入れ部でのカートリッジの位置決めが可能になり、弾性フランジが変形しても、固定フランジとカートリッジ外周面、軸受部には影響が及ばないため、カートリッジの取り付け位置が変わることによる開閉弁のかじり、シャフトを回動させる際の摺動抵抗、軸受部の磨耗の増大を防ぐことができる。
また、請求項9に記載の発明では、高い加工精度が得られる弾性フランジ又は固定フランジのコーナー部に位置決め突起を設けることで、受入れ部でのカートリッジの位置決め精度を向上することができる。
また、請求項10に記載の発明では、位置決め突起を弾性フランジ又は固定フランジと一体で成形することで、別体で位置決め突起を設ける場合と比べて、製造コストを安くできる。
以下、本発明に係る内燃機関の吸気装置を図面に基づいて詳述する。
図1は本発明に係る内燃機関の吸気装置の断面図で、エンジンヘッド1と、エンジンヘッド1に図示しないボルト等の締結部材で取り付けられる吸気マニホールド2と、エンジンヘッド1と吸気マニホールド2の間に配設される制御ユニット3から構成される。吸気マニホールド2は樹脂製で、夫々の吸気通路4の下流側内壁に受入れ部5を形成する。
制御ユニット3は、吸気マニホールド2の受入れ部5に内装され、樹脂製のカートリッジ6と、カートリッジ6に内装される開閉弁7と、開閉弁7をカートリッジ6内で回動するシャフト8と、から構成される。受入れ部5の内周面9とカートリッジ6の外周面10の間には、吸気マニホールド2の変形を許容する隙間11を備える。カートリッジ6にはフランジ12が設けられ、フランジ12は弾性フランジ13と固定フランジ14から成る二重フランジ構造で、弾性フランジ13と固定フランジ14の間には空間15を形成する。
図2はA部詳細で、フランジ12の取り付け状態を示した図である。弾性フランジ13のエンジンヘッド1の取り付け面16に対向するカートリッジ6のフランジ面17の外周側には、弾性フランジ13と一体に形成され、弾性フランジ13のコーナー部近傍(図5)に夫々4つの突起18が設けられる。弾性フランジ13は突起18を介してエンジンヘッド1により空間15の方向に押され、固定フランジ14は吸気マニホールド2の受入れ部5に形成された支持面19に空間15の方向に押され、フランジ12はエンジンヘッド1と吸気マニホールド2に挟持され、カートリッジ6を受入れ部5内で保持する。
吸気マニホールド2のエンジンヘッド1への取り付け面20は、エンジンヘッドの取り付け面16と当接するが、フランジ面17はエンジンヘッド1の取り付け面20より引っ込んだ位置にあるため、取り付け面20とは当接しない。
図3は吸気マニホールド2をエンジンヘッド1から取り外した状態を示す断面図である。この状態では、フランジ12はエンジンヘッド1と吸気マニホールド2に挟持されていない。開閉弁7を回動するシャフト8を取り外した場合は、カートリッジ6はエンジンヘッド1側への移動が可能になる。
図4はB部詳細で、吸気マニホールド2をエンジンヘッド1から取り外した状態でのフランジ12を示した図である。突起18はエンジンヘッド1と当接していない場合には、吸気マニホールド2の取り付け面20より突起18はエンジンヘッド1側に突出する。フランジ面17は取り付け面20より引っ込んだ位置のままである。受入れ部5の内周面9と弾性フランジ13の外周面21の間、及び受入れ部5の内周面9と固定フランジ14の外周面22の間には隙間23を設ける。
図5は図4の変形例で、図4と共通の部位は、同一の符号を用いて説明する。吸気マニホールド2をエンジンヘッド1から取り外した状態において、弾性フランジ13aの外周側18aをエンジンヘッド1側へ突出させたものである。本変形例では図4の突起18の機能を弾性フランジ13aの外周側18aにもたせている。弾性フランジ13aは外周側18aによりエンジンヘッド1により空間15の方向に押され、固定フランジ14は吸気マニホールド2の受入れ部5に形成された支持面19に空間15の方向に押され、フランジ12はエンジンヘッド1と吸気マニホールド2に挟持され、カートリッジ6を受入れ部5内で保持する。
図6はエンジンヘッド1を取り外した状態(図3)で、エンジンヘッド1側から制御ユニット3を矢視した図である。弾性フランジ13の外周面21のコーナー部には夫々位置決め突起24を備える。
図7はC部詳細で、4つの位置決め突起24は夫々吸気マニホールド2の内周面9と当接する。また開閉弁7とカートリッジ6の内周面26の間には、開閉弁7がシャフト8により回動するときに開閉弁7がカートリッジ6の内周面26と接触してかじり等が発生しないように、クリアランス27が設けられる。
図8は、I−I断面図で、位置決め突起24が吸気マニホールド2の内周面9と当接した状態である。図8はエンジンヘッド1を取り外した状態を示しているが、エンジンヘッド1に取り付けた状態でも位置決め突起24は吸気マニホールド2の内周面9と当接し、受入れ部5内でカートリッジの位置決めをする。また位置決め突起24は弾性フランジ13と一体に成形される。
本発明の吸気装置では、受入れ部5の内周面9とカートリッジ6の外周面10の間に吸気マニホールド2の変形を許容する隙間11を備え、エンジンヘッド1と吸気マニホールド2で挟持されるフランジ12でカートリッジ6を備えることで、吸気マニホールド2の変形を隙間11で吸収でき、カートリッジ6の内周面26と開閉弁7のクリアランス27、シャフト8を支持するカートリッジ6に設けた軸受部28に影響を与えない。よって開閉弁7のかじり、開閉弁7を回動させる際のシャフト7と軸受部28の摺動抵抗や軸受部28の磨耗の増大を防ぎ、開閉弁7の全閉時に良好なシール性能が得られる。また、フランジ12はエンジンヘッド1と吸気マニホールド2で挟持されるため、カートリッジ6が受入れ部5内で動くのを防止できる。
また、フランジ12は、弾性フランジ13と固定フランジ14を備える二重フランジ構造とし、弾性フランジ13と固定フランジ14の間に空間15を形成することで、エンジンヘッド1と吸気マニホールド2で弾性フランジ13と固定フランジ14を挟持する際に、弾性フランジ13は空間15に弾性変形可能となり、吸気マニホールド2を図示しないボルト等で固定する力は、二重フランジ構造でない場合と比較して小さくすることができる。
また、エンジンヘッド1と当接する突起18を備え、エンジンヘッド1の取り付け面16に対向するカートリッジ6のフランジ面17を吸気マニホールド2の取り付け面20より引っ込んだ位置にすることで、カートリッジ6のフランジ面17の加工精度を高くしなくても突起18がエンジンヘッド1と当接するため、カートリッジ6をエンジンヘッド1と吸気マニホールド2の間で確実に挟持することができ、加工コストの低減が可能である。
また、高い加工精度が得られる弾性フランジ13のコーナー部近傍に突起18を設けたことで、突起18がエンジンヘッド1を押す力をコントロールでき、カートリッジ6を挟持する力を均一にできる。
また、突起18を弾性フランジ13のフランジ面17の外周側に設けることで、突起18を内周側に設けた場合と比べて、弾性フランジ13の空間15方向への弾性変化量を大きくすることができる。
また、突起18を弾性フランジ13と一体に成形することで、別体で突起を設ける場合と比べて、製造コストを安くできる。
また、弾性フランジ13が空間15方向に弾性変形して、フランジ12部分を空気の流れ方向に挟持するため、カートリッジ6が受入れ部5内で動くのを防止できる。
また、受入れ部5の内周面6と弾性フランジ13の外周面21の間及び受入れ部5の内周面6と固定フランジ14の外周面22の間に隙間23を設け、弾性フランジ13の外周面21に4つの位置決め突起24を備えることで、受入れ部5でのカートリッジ6の位置決めが可能になり、弾性フランジ13が変形しても、固定フランジ14とカートリッジ6の外周面10、軸受部28には影響が及ばないため、カートリッジ6の取り付け位置が変わることによる開閉弁7のかじり、シャフト8を回動させる際の摺動抵抗、軸受部28の磨耗の増大を防ぐことができる。
また、高い加工精度が得られる弾性フランジ13のコーナー部に位置決め突起24を設けることで、受入れ部5内でのカートリッジ6の位置決め精度を向上できる。
また、位置決め突起24を弾性フランジ13と一体で成形することで、別体で位置決め突起24を設ける場合と比べて、製造コストを安くできる。
本発明の実施例では、位置決め突起24を弾性フランジ13に設けたが、固定フランジ14に設けても吸気マニホールド2の受入れ部5に設けてもよい。また、フランジ12をカートリッジ6の全周に設けたが、一部分(例えばシャフト8の両サイド)だけに形成してもよい。また、突起18、位置決め突起24の形状は、本発明の目的を達成できるものであればよく、特に限定されるものではない。
本発明に係る内燃機関の吸気装置の断面図である。 A部詳細である。 吸気マニホールドをエンジンヘッドから取り外した状態を示す断面図である。 B部詳細である。 図4の変形例である。 エンジンヘッドを取り外した状態で、エンジンヘッド側から制御ユニットを矢視した図である。 C部詳細である。 I−I断面図である。
符号の説明
1 エンジンヘッド
2 吸気マニホールド
3 制御ユニット
5 受入れ部
6 カートリッジ
12 フランジ
13 弾性フランジ
14 固定フランジ
15 空間
18 突起
24 位置決め突起

Claims (10)

  1. エンジンヘッドと、
    該エンジンヘッドに取り付けられ、複数の吸気通路の夫々の下流側内壁に受入れ部を形成する樹脂製の吸気マニホールドと、
    前記受入れ部に内装され、樹脂製のカートリッジ、該カートリッジに内装される開閉弁、および、該開閉弁を回動するシャフトを有する制御ユニットと、
    を備える内燃機関の吸気装置において、
    前記受入れ部の内周面と前記カートリッジの外周面の間に吸気マニホールドの変形を許容する隙間を備え、
    前記カートリッジは、前記エンジンヘッドと前記吸気マニホールドで挟持されるフランジを備えること、を特徴とする内燃機関の吸気装置。
  2. 前記フランジは、弾性フランジと固定フランジを備え、前記弾性フランジと前記固定フランジの間に空間を形成すること、を特徴とする請求項1に記載の内燃機関の吸気装置。
  3. 前記弾性フランジは、エンジンヘッドと当接する少なくとも1つ以上の突起を備え、前記エンジンヘッドの取り付け面に対向する前記カートリッジの取り付け面は、前記吸気マニホールドの取り付け面より引っ込んだ位置にあること、を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の内燃機関の吸気装置。
  4. 前記突起は、前記弾性フランジのコーナー部近傍に夫々設けられること、を特徴とする請求項3に記載の内燃機関の吸気装置。
  5. 前記突起は、前記弾性フランジのエンジンヘッドと当接する面の外周側に設けられること、を特徴とする請求項3又は請求項4に記載の内燃機関の吸気装置。
  6. 前記突起は、前記弾性フランジと一体に成形されること、を特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載の内燃機関の吸気装置。
  7. 前記弾性フランジは、前記空間方向に弾性変形すること、を特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の内燃機関の吸気装置。
  8. 前記受入れ部の内周面と前記弾性フランジの外周面の間、及び前記受入れ部の内周面と前記固定フランジの外周面の間には隙間を備え、
    前記弾性フランジの外周面又は前記固定フランジの外周面のいずれかに、少なくとも1つ以上の前記受入れ部の内周面と当接する位置決め突起を備えること、を特徴とする請求項2乃至7のいずれか一項に記載の内燃機関の吸気装置。
  9. 前記位置決め突起は、前記弾性フランジのコーナー部又は前記固定フランジのコーナー部に設けられること、を特徴とする請求項8に記載の内燃機関の吸気装置。
  10. 前記位置決め突起は、前記弾性フランジ又は固定フランジのいずれかに一体で成形されること、を特徴とする請求項8又は請求項9に記載の内燃機関の吸気装置。
JP2006304633A 2006-11-10 2006-11-10 内燃機関の吸気装置 Expired - Fee Related JP4613904B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006304633A JP4613904B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 内燃機関の吸気装置
DE102007052279.9A DE102007052279B4 (de) 2006-11-10 2007-11-02 Einlasssystem eines Verbrennungsmotors
US11/979,810 US7588008B2 (en) 2006-11-10 2007-11-08 Intake system of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006304633A JP4613904B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008121476A true JP2008121476A (ja) 2008-05-29
JP4613904B2 JP4613904B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=39339081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006304633A Expired - Fee Related JP4613904B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 内燃機関の吸気装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7588008B2 (ja)
JP (1) JP4613904B2 (ja)
DE (1) DE102007052279B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001855A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JP2010077924A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Denso Corp 内燃機関の吸気制御装置
JP2011064139A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Keihin Corp エンジンの吸気制御装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4475304B2 (ja) * 2007-08-24 2010-06-09 株式会社デンソー 内燃機関の吸気制御装置
DE102008064539A1 (de) 2008-12-19 2010-06-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Drosselklappenanlage für eine Brennkraftmaschine
DE102017111262A1 (de) * 2017-05-23 2018-11-29 Man Truck & Bus Ag Wärmeisoliertes Lufteinlasssystem für einen Verbrennungsmotor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10176551A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Denso Corp スロットルボディおよびその製造方法
JPH1113499A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Denso Corp 内燃機関用吸気装置およびスロットルボディ
JP2004285893A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Aisin Seiki Co Ltd 吸気装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936470A1 (de) 1999-08-03 2001-02-08 Mann & Hummel Filter Saugrohranlage
JP4411767B2 (ja) 2000-09-29 2010-02-10 マツダ株式会社 エンジンの吸気マニホールド
DE60121108T2 (de) * 2000-09-28 2006-11-23 Mazda Motor Corp. Einlasskrümmer einer Brennkraftmaschine
JP3975980B2 (ja) * 2003-08-11 2007-09-12 日産自動車株式会社 エンジンの吸気装置
DE102005001862A1 (de) * 2005-01-14 2006-07-20 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Schaltbare Luftansauganlage für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine
JP4539369B2 (ja) 2005-02-25 2010-09-08 アイシン精機株式会社 吸気制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10176551A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Denso Corp スロットルボディおよびその製造方法
JPH1113499A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Denso Corp 内燃機関用吸気装置およびスロットルボディ
JP2004285893A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Aisin Seiki Co Ltd 吸気装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001855A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JP2010077924A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Denso Corp 内燃機関の吸気制御装置
JP2011064139A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Keihin Corp エンジンの吸気制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080110430A1 (en) 2008-05-15
DE102007052279B4 (de) 2019-03-14
JP4613904B2 (ja) 2011-01-19
DE102007052279A1 (de) 2008-06-05
US7588008B2 (en) 2009-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613904B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US7802424B2 (en) Exhaust device in combustion engine, and motorcycle therewith
JP4733889B2 (ja) 軸受装置
US7849684B2 (en) Exhaust gas throttle means
JP2007285311A (ja) 流体制御弁
US9915208B2 (en) Flap device for an internal combustion engine
JP2010001855A (ja) 内燃機関の吸気装置
US20040182440A1 (en) Exhaust pipe valve
JP2008196437A (ja) 排気ガス制御弁
JP4636328B2 (ja) 吸気制御装置
US9534568B2 (en) Exhaust gas recirculation valve for vehicle
JP2003286914A (ja) エンジンの吸気装置
JP4539369B2 (ja) 吸気制御装置
JP7150624B2 (ja) Egrバルブ
JP2006316753A (ja) 内燃機関の吸気管構造
JP4054991B2 (ja) 吸気装置
JP2001099014A (ja) 排気ガス還流制御弁
JP4258980B2 (ja) エンジンのシール構造
JP4341635B2 (ja) 吸気流制御バルブユニットの成型方法
JP2000265861A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP5363451B2 (ja) 排気マニホルドガスケット
JP5494525B2 (ja) 弁装置
KR20050021444A (ko) 내연기관용 실린더헤드
JP3681510B2 (ja) スロットルボデー
JP2008111378A (ja) 内燃機関の吸気流動制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4613904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees