JP2008110658A - Shift device - Google Patents

Shift device Download PDF

Info

Publication number
JP2008110658A
JP2008110658A JP2006294467A JP2006294467A JP2008110658A JP 2008110658 A JP2008110658 A JP 2008110658A JP 2006294467 A JP2006294467 A JP 2006294467A JP 2006294467 A JP2006294467 A JP 2006294467A JP 2008110658 A JP2008110658 A JP 2008110658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shift lever
lever
shift position
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006294467A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takumi Tamezane
匠 為実
Toshiharu Katagiri
寿治 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2006294467A priority Critical patent/JP2008110658A/en
Publication of JP2008110658A publication Critical patent/JP2008110658A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a by-wire type shift device capable of suppressing non-intentional shift change when a steering wheel is operated. <P>SOLUTION: In the by-wire type shift device, a shift lever 10 is provided on a steering column arranged with the steering wheel 3 at a distal end so as to be projected to a side. When the shift lever 10 is operated in a first direction different from a turning direction of the steering wheel 3, shift change from a shift position of parking to a shift position becoming the traveling state becomes possible. The shift change to the shift position becoming the traveling state is performed by operation of the shift lever in a second direction different from the first direction. In the shift lever 10, projection length from the steering column 2 is shortened at the shift position becoming the traveling state than the shift position of parking. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、バイワイヤ式のシフト装置に関する。   The present invention relates to a by-wire shift device.

従来、車両のシフト装置においては、運転者の操作により、機械的なリンク機構等を介して変速装置のシフトポジションが変更されるものが知られている。このような機械的なシフト装置には、フロアコンソールやステアリングコラムに設けられるものが多い。ステアリングコラムに設けられるものは、フロアコンソールに設けられるものと比べて、フロアコンソールのスペースを利用できることやステアリングホイールから近く操作し易い等の利点がある。近年、運転者のシフト操作を電気信号に変換し、ワイヤを介して変速装置等に電気信号を伝達することによって、変速装置のシフトポジションを変更するシフトバイワイヤ(Shift By Wire)が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。バイワイヤ式のシフト装置によれば、機械的なリンク機構等が必要ないため、小型化することができる。また、従来のシフトレバーより小さいシフトレバーとすることができ、さらに操作力も小さくなる等の利点がある。近年では、フロアタイプだけでなくコラムタイプのシフト装置のバイワイヤ化も検討されている。
特開2002−276804号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicle shift device is known in which a shift position of a transmission is changed by a driver's operation via a mechanical link mechanism or the like. Many of such mechanical shift devices are provided on a floor console or a steering column. The thing provided in a steering column has the advantage that the space of a floor console can be utilized compared with what is provided in a floor console, and it is easy to operate near a steering wheel. 2. Description of the Related Art In recent years, shift-by-wire has been proposed in which a shift operation of a transmission is changed by converting a driver's shift operation into an electrical signal and transmitting the electrical signal to a transmission or the like via a wire. (For example, refer to Patent Document 1). According to the by-wire type shift device, since a mechanical link mechanism or the like is not required, the size can be reduced. In addition, the shift lever can be made smaller than the conventional shift lever, and the operation force can be reduced. In recent years, not only floor-type but also column-type shift devices have been considered to be by-wire.
JP 2002-276804 A

しかしながら、バイワイヤ式のシフト装置をステアリングコラムに設けると、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーを触ってしまい、シフトポジションの意図しない変更が行われるおそれがある。   However, when the by-wire type shift device is provided in the steering column, the shift lever is touched when the steering wheel is operated, and the shift position may be unintentionally changed.

この発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ステアリングホイールを操作する際に、意図しないシフト変更を抑制することができるバイワイヤ式のシフト装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a by-wire type shift device that can suppress unintended shift changes when operating a steering wheel.

以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について説明する。
請求項1に記載の発明は、先端にステアリングホイールが配設されるステアリングコラムにシフトレバーが側方に突出するように設けられるバイワイヤ式のシフト装置であって、前記シフトレバーが前記ステアリングホイールの回動方向とは異なる第一の方向へ操作されると、パーキングのシフト位置から走行状態となるシフト位置へのシフト変更操作が可能となり、前記シフトレバーが前記第一の方向とは異なる第二の方向へ操作されることにより前記走行状態となるシフト位置へのシフト変更が行われ、前記シフトレバーは前記パーキングのシフト位置のときよりも前記走行状態となるシフト位置のときの方が前記ステアリングコラムからの突出長さが短くなることをその要旨としている。
Hereinafter, means for achieving the above-described object and its operation and effects will be described.
The invention according to claim 1 is a by-wire type shift device in which a shift lever is provided on a steering column having a steering wheel disposed at a tip so that the shift lever protrudes laterally. When operated in a first direction different from the rotation direction, a shift change operation from the parking shift position to the shift position where the vehicle is in the running state becomes possible, and the shift lever is different from the first direction. When the shift lever is in the shift position in the travel state, the shift lever is changed to the shift position in the travel state rather than in the parking shift position. The gist is that the protruding length from the column is shortened.

同構成によれば、シフトレバーをステアリングホイールの回動方向とは異なる第一の方向へ操作し、更に第一の方向とは異なる第二の方向へ操作しなければ、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が行われないため、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーに触れたとしてもパーキングのシフト位置から走行状態となるシフト位置へのシフト変更はされず、意図しないシフト変更を抑制することができる。また、ステアリングコラムに設けられるレバーコンビネーションスイッチの操作方向も主にステアリングホイールの回動方向と同じであるため、レバーコンビネーションスイッチの操作時の意図しないシフト変更も抑制することができる。更に、走行状態となるシフト位置へシフト変更する際には、ステアリングコラムに対する突出長さが短くなるため、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーに触れることを抑制することができる。   According to this configuration, the shift lever that is in a traveling state unless the shift lever is operated in a first direction that is different from the turning direction of the steering wheel and is further operated in a second direction that is different from the first direction. No shift change is made from the parking shift position to the shift position where the vehicle is in the running state even if the shift lever is touched when operating the steering wheel. can do. Further, since the operation direction of the lever combination switch provided in the steering column is mainly the same as the rotation direction of the steering wheel, unintentional shift change when operating the lever combination switch can be suppressed. Further, when the shift is changed to the shift position where the vehicle is in the traveling state, the protrusion length with respect to the steering column is shortened, so that it is possible to suppress touching the shift lever when operating the steering wheel.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のシフト装置において、前記シフトレバーは前記ステアリングコラムからの突出長さを伸縮可能とする伸縮機構を有しており、前記第一の方向への操作は、前記ステアリングコラムからの前記シフトレバーの突出長さを短くする操作であることをその要旨としている。   According to a second aspect of the present invention, in the shift device according to the first aspect, the shift lever has an expansion / contraction mechanism that can extend / contract a protruding length from the steering column, and the first shift direction is the first direction. The gist of the operation is to shorten the protruding length of the shift lever from the steering column.

同構成によれば、走行状態となるシフト位置へシフト変更する際には、ステアリングコラムからのシフトレバーの突出長さが短くなることにより、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーに触れることを抑制することができる。更に、ステアリングホイールの径より短くすれば、更に抑制することができる。   According to this configuration, when shifting to a shift position where the vehicle is in a running state, the projection length of the shift lever from the steering column is shortened, so that the shift lever can be touched when operating the steering wheel. Can be suppressed. Furthermore, if it is shorter than the diameter of the steering wheel, it can be further suppressed.

請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のシフト装置において、前記シフトレバーは前記ステアリングホイールから離間する方向に屈曲可能とする屈曲機構を有しており、前記第一の方向への操作は、前記ステアリングホイールから離間する方向へ前記シフトレバーを屈曲させる操作であることをその要旨としている。   According to a third aspect of the present invention, in the shift device according to the first aspect, the shift lever has a bending mechanism that can be bent in a direction away from the steering wheel. The gist of the operation is to bend the shift lever in a direction away from the steering wheel.

同構成によれば、走行状態となるシフト位置へ変更する際には、シフトレバーがステアリングホイールから離間する方向に屈曲されることにより、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーに触れることを抑制することができる。   According to this configuration, when changing to the shift position where the vehicle is in the running state, the shift lever is bent in a direction away from the steering wheel, thereby preventing the shift lever from being touched when operating the steering wheel. can do.

請求項4に記載の発明は、請求項2に記載のシフト装置において、前記第二の方向への操作は、前記シフトレバーの軸を回動中心とする回動操作であることをその要旨としている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the shift device according to the second aspect, the operation in the second direction is a rotation operation with the shaft of the shift lever as a rotation center. Yes.

同構成によれば、シフトレバーを回動させなければ走行状態となるシフト位置にシフト変更することができないため、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーに触れたとしても、シフト変更はされず、意図しないシフト変更を抑制することができる。   According to this configuration, since the shift cannot be changed to the shift position where the vehicle is in the traveling state unless the shift lever is rotated, even if the shift lever is touched when the steering wheel is operated, the shift is not changed. Unintended shift change can be suppressed.

請求項5に記載の発明は、請求項2又は3に記載のシフト装置において、前記第二の方向への操作は、前記ステアリングホイールの回動方向への回動操作であることをその要旨としている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the shift device according to the second or third aspect, the operation in the second direction is a rotation operation in the rotation direction of the steering wheel. Yes.

同構成を請求項3に適用した場合には、シフトレバーが短くなり、請求項4に適用した場合には、ステアリングホイールから離間する方向へ屈曲されるため、本発明のように、走行状態となるシフト位置へのシフト変更をステアリングホイールの回動方向とした場合であれ、意図しないシフト変更を抑制できる。また、操作が容易である。   When the same configuration is applied to claim 3, the shift lever is shortened, and when applied to claim 4, the shift lever is bent in the direction away from the steering wheel. Even when the shift change to the shift position becomes the rotation direction of the steering wheel, an unintended shift change can be suppressed. Moreover, operation is easy.

請求項6に記載の発明は、請求項4に記載のシフト装置において、前記シフトレバーは前記ステアリングコラムに接続する軸部と先端部とを備え、同軸部と同先端部との間に伸縮機構が設けられており、走行状態となるシフト位置へのシフト変更の際は、前記伸縮機構を縮ませることにより走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となり、前記先端部を前記軸部を回動中心とする回動操作をさせることにより走行状態となるシフト位置へシフト変更することをその要旨としている。   According to a sixth aspect of the present invention, in the shift device according to the fourth aspect, the shift lever includes a shaft portion connected to the steering column and a tip portion, and an expansion / contraction mechanism between the coaxial portion and the tip portion. When the shift is changed to the shift position to be in the running state, the shift mechanism can be changed to the shift position to be in the running state by contracting the telescopic mechanism, and the tip portion is attached to the shaft portion. The gist is that the shift is changed to a shift position where the vehicle is in a running state by performing a rotation operation about the rotation center.

同構成によれば、走行状態となるシフト位置へのシフト変更操作を可能とする操作及び走行状態となるシフト位置へのシフト変更操作のどちらとも、先端部を操作するだけなので操作が簡易である。   According to this configuration, both the operation that enables the shift change operation to the shift position that is in the running state and the shift change operation to the shift position that is to be in the running state are easy to operate because only the tip is operated. .

請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシフト装置において、前記シフトレバーは前記第一の方向への操作を規制するロック状態と、同第一の方向への操作を許容するアンロック状態とを切り替えるスイッチを有し、前記スイッチが前記アンロック状態へ操作されつつ、前記シフトレバーが第一の方向へ操作されるとパーキングのシフト位置から走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となることをその要旨としている。   The invention according to claim 7 is the shift device according to any one of claims 1 to 6, wherein the shift lever is in a locked state that restricts the operation in the first direction, and the first direction. A switch that switches between an unlocked state that allows an operation to the vehicle, and when the shift lever is operated in the first direction while the switch is operated to the unlocked state, The gist is that the shift change to the shift position becomes possible.

同構成によれば、スイッチの操作及び回動方向とは異なる第一の方向へのシフトレバーの操作の二つの操作が必要であるため、ステアリングホイールを操作する際に、シフトレバーに触れてもシフト変更はされず、更に意図しないシフト変更を抑制することができる。   According to this configuration, since two operations of the operation of the switch and the operation of the shift lever in the first direction different from the rotation direction are necessary, even if the shift lever is touched when the steering wheel is operated, Shift change is not performed, and unintended shift change can be suppressed.

本発明によれば、バイワイヤ式のシフト装置において、ステアリングホイールを操作する際に、意図しないシフト変更を抑制することができる。   According to the present invention, an unintended shift change can be suppressed when operating the steering wheel in the by-wire type shift device.

(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について図1〜8を参照して説明する。
図1は、ステアリングコラムに設けられたシフト装置の構成を示す正面図である。図2は、シフト装置の構成を示す右側面図である。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a front view showing a configuration of a shift device provided in a steering column. FIG. 2 is a right side view showing the configuration of the shift device.

同図1に示されるように、ステアリングコラム2は、インストルメントパネル(図示略)に挿通して設けられる。ステアリングコラム2の内部には、ステアリングシャフト1が挿通されている。ステアリングシャフト1の基端には、インターミディエートシャフト(図示略)を介してステアリングギア(図示略)が連結されている。一方、ステアリングシャフト1の先端には、ステアリングホイール3が連結されている。ステアリングホイール3は、運転者によって回動操作されると、ステアリングシャフト1と一体に回動する。ステアリングコラム2の側部には、右側に突出して延びる右レバーコンビネーションスイッチ4と左側に突出して延びる左レバーコンビネーションスイッチ5とが設けられている。   As shown in FIG. 1, the steering column 2 is provided by being inserted through an instrument panel (not shown). A steering shaft 1 is inserted into the steering column 2. A steering gear (not shown) is connected to the proximal end of the steering shaft 1 via an intermediate shaft (not shown). On the other hand, a steering wheel 3 is connected to the tip of the steering shaft 1. When the steering wheel 3 is rotated by the driver, the steering wheel 3 rotates integrally with the steering shaft 1. A side lever of the steering column 2 is provided with a right lever combination switch 4 that extends to the right and a left lever combination switch 5 that extends to the left.

図2に示されるように、ステアリングコラム2の右側面に設けられる右レバーコンビネーションスイッチ4のステアリングホイール3から離間する側には、変速装置のシフトポジションを切り替える際に操作される円柱状のシフトレバー10が設けられている。図1に示されるように、シフトレバー10は、ステアリングコラム2から径方向に突出して設けられ、軸部11と該軸部11の先端に緩装される先端部12とを備えている。先端部12は、軸部11側(図1中の白抜き矢印方向)に移動操作可能に設けられるとともに、該操作がなされたときには軸部11に対してシフトレバー10の軸を回動中心とする回動操作が可能となるように設けられている。先端部12には、自身の軸部11側への移動操作を規制するロック状態と、同移動操作を許容するアンロック状態とを切り替える切り替えスイッチ6が設けられている。先端部12は、通常、ロック状態に保持され、切り替えスイッチ6が押されることによりアンロック状態となり軸部11側への移動操作が可能となる。   As shown in FIG. 2, a columnar shift lever operated when switching the shift position of the transmission is provided on the side of the right lever combination switch 4 provided on the right side surface of the steering column 2 away from the steering wheel 3. 10 is provided. As shown in FIG. 1, the shift lever 10 is provided so as to protrude in the radial direction from the steering column 2, and includes a shaft portion 11 and a tip portion 12 that is loosely attached to the tip of the shaft portion 11. The distal end portion 12 is provided so as to be movable on the shaft portion 11 side (in the direction of the white arrow in FIG. 1), and when the operation is performed, the shaft of the shift lever 10 is set as the rotation center with respect to the shaft portion 11. It is provided so that a rotating operation can be performed. The distal end portion 12 is provided with a changeover switch 6 that switches between a locked state that restricts the movement operation toward the shaft portion 11 and an unlocked state that allows the movement operation. The distal end portion 12 is normally held in a locked state, and when the changeover switch 6 is pressed, the distal end portion 12 is unlocked and can be moved to the shaft portion 11 side.

次に、軸部11及び先端部12の内部構造について説明する。図3(a)は、軸部11を先端部12側から見た図である。図3(b)は、軸部11の縦断面(図3(a)のA−A断面)図である。図4(a)は、先端部12を軸部11側から見た図である。図4(b)は、先端部12の縦断面(図4(a)のB−B断面)図である。図4(c)は、切り替えスイッチ6及び後述するクロスバーを示す図である。   Next, the internal structure of the shaft part 11 and the tip part 12 will be described. FIG. 3A is a view of the shaft portion 11 as viewed from the distal end portion 12 side. FIG. 3B is a longitudinal section of the shaft portion 11 (A-A section of FIG. 3A). FIG. 4A is a view of the distal end portion 12 as viewed from the shaft portion 11 side. FIG. 4B is a longitudinal cross-sectional view (cross-section BB in FIG. 4A) of the distal end portion 12. FIG. 4C is a diagram showing the changeover switch 6 and a crossbar described later.

軸部11の先端には、図3(a),(b)に示されるように、シフトレバー10の軸方向に突出し、径が異なる二つの円柱が連続する形状である凸部13が形成されている。すなわち、該凸部13は、断面が二段の階段状になっており、軸部11の径よりも小さい第一凸部13aと、第一凸部13aの径よりも小さい第二凸部13bとからなる。第二凸部13bが、先端側にある。第一凸部13aの先端部12と接する面には、ばね14によって先端部12側に付勢されるとともに、先端部12に常に接するピン15が設けられている。第二凸部13bの側面には、先端部12の回動位置からシフト位置を検出するシフトセンサ16が設けられている。図4(a),(b)に示されるように、先端部12には、軸部11の凸部13が緩装されるとともに、断面が二段の階段状の凹部17が形成されている。凹部17は、先端部12の径よりも小さい第一凹部17aと、第一凹部17aの径よりも小さい第二凹部17bとからなる。第二凹部17bが、先端側にある。第一凹部17aのピン15と回動に伴い接する位置には、先端部12が回動する際に節度を与える節度溝18が形成されている。第二凹部17b内には、先端部12の軸を通り両内側面に繋がるパイプ19が設けられている。該パイプ19の基端部は、第二凹部17bの内面によって塞がれている。該パイプ19の末端部は、先端部12の外面に設けられる切り替えスイッチ6を収容する収容部60まで貫通している。パイプ19には、その軸方向へ延びる二つの開口部19aが対向して形成されている。パイプ19には、左右に凸部61aを有する十字状のクロスバー61が上下移動可能に収容されている。凸部61aは、開口部19aに位置している。よって、クロスバー61は、凸部61aが開口部19aの下部に当接する位置と、上部に当接する位置との間を変位可能となっている。そして、図4(c)に示されるように、クロスバー61は、切り替えスイッチ6の下部に連接する。クロスバー61は、パイプ19の基端部側に設けられたばね62によって切り替えスイッチ6側に常時付勢される。収容部60の底面には、切り替えスイッチ6が押圧されたことを検出する検出センサ9が設置されている。検出センサ9は、マイクロスイッチ等の機械的接点が採用され、切り替えスイッチ6の底面に接触している。先端部12の第二凹部17bの低部には、アクチュエータ7と該アクチュエータ7によってシフトレバー10の軸方向へ駆動される二つのロックバー8が設けられている。二つのロックバー8は、パイプ19を挟むように対向配置される。二つのロックバー8は、アクチュエータ7の駆動により、通常位置と規制解除位置との間を変位する。通常位置では、二つのロックバー8の上部がパイプ19の開口部19aから突出する凸部61aの下部に係合する。これにより、クロスバー61の下方への変位が規制される。規制解除位置では、二つのロックバー8は、アクチュエータ7の駆動によりアクチュエータ7側へ後退し、凸部61aとの係合が解除され、凸部61aの下方への変位が許容される。なお、図3(b)に示されるように、軸部11の第二凸部13bには、先端部12が軸部11側に移動操作された際にパイプ19の移動を許容する第一溝63と、クロスバー61の凸部61aが通常時、すなわち下方への変位が規制される際に収容される第二溝64と、先端部12が回動操作される際にパイプ19の回動を許容する第三溝65が形成されている。   As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), a convex portion 13 is formed at the tip of the shaft portion 11, which protrudes in the axial direction of the shift lever 10 and has a shape in which two cylinders having different diameters are continuous. ing. That is, the convex portion 13 has a stepped shape with a two-step cross section, a first convex portion 13a smaller than the diameter of the shaft portion 11, and a second convex portion 13b smaller than the diameter of the first convex portion 13a. It consists of. The 2nd convex part 13b exists in the front end side. A pin 15 that is urged toward the distal end portion 12 by a spring 14 and is always in contact with the distal end portion 12 is provided on a surface that contacts the distal end portion 12 of the first convex portion 13a. A shift sensor 16 that detects the shift position from the rotational position of the tip end portion 12 is provided on the side surface of the second convex portion 13b. As shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the tip portion 12 is provided with a convex portion 13 of the shaft portion 11 and a stepped concave portion 17 having a two-step section. . The concave portion 17 includes a first concave portion 17a that is smaller than the diameter of the tip portion 12, and a second concave portion 17b that is smaller than the diameter of the first concave portion 17a. The 2nd recessed part 17b exists in the front end side. A moderation groove 18 that provides moderation when the tip 12 rotates is formed at a position in contact with the pin 15 of the first recess 17a. A pipe 19 that passes through the axis of the tip 12 and is connected to both inner surfaces is provided in the second recess 17b. The base end portion of the pipe 19 is closed by the inner surface of the second recess 17b. The end portion of the pipe 19 penetrates to the accommodating portion 60 that accommodates the changeover switch 6 provided on the outer surface of the distal end portion 12. The pipe 19 is formed with two openings 19a extending in the axial direction so as to face each other. In the pipe 19, a cross-shaped cross bar 61 having convex portions 61a on the left and right is accommodated so as to be movable up and down. The convex part 61a is located in the opening part 19a. Therefore, the cross bar 61 can be displaced between a position where the convex portion 61a abuts on the lower portion of the opening 19a and a position abutted on the upper portion. Then, as shown in FIG. 4C, the cross bar 61 is connected to the lower part of the changeover switch 6. The cross bar 61 is always urged toward the changeover switch 6 by a spring 62 provided on the proximal end side of the pipe 19. A detection sensor 9 that detects that the changeover switch 6 has been pressed is installed on the bottom surface of the housing portion 60. The detection sensor 9 employs a mechanical contact such as a microswitch and is in contact with the bottom surface of the changeover switch 6. An actuator 7 and two lock bars 8 that are driven in the axial direction of the shift lever 10 by the actuator 7 are provided in the lower portion of the second recess 17 b of the tip end portion 12. The two lock bars 8 are arranged to face each other with the pipe 19 interposed therebetween. The two lock bars 8 are displaced between the normal position and the restriction release position by driving the actuator 7. In the normal position, the upper parts of the two lock bars 8 engage with the lower part of the convex part 61a protruding from the opening part 19a of the pipe 19. Thereby, the downward displacement of the cross bar 61 is regulated. At the restriction release position, the two lock bars 8 are retracted toward the actuator 7 side by driving the actuator 7, the engagement with the convex portion 61a is released, and the downward displacement of the convex portion 61a is allowed. As shown in FIG. 3B, the second groove 13 b of the shaft portion 11 has a first groove that allows the pipe 19 to move when the distal end portion 12 is moved to the shaft portion 11 side. 63, the second groove 64 accommodated when the convex portion 61a of the cross bar 61 is normal, that is, when the downward displacement is restricted, and the rotation of the pipe 19 when the distal end portion 12 is rotated. A third groove 65 is formed to allow the above.

次に、シフトレバー10の操作態様について、図5〜7を参照して説明する。図5は、切り替えスイッチ6が押圧されていない状態でのシフトレバー10の縦断面図である。図6は、切り替えスイッチ6が押圧されている状態でのシフトレバー10の縦断面図である。図7(a)は、移動操作後に切り替えスイッチ6が押圧されていない状態でのシフトレバー10の縦断面図である。図7(b)は、先端部12の回動操作を示す図である。   Next, the operation mode of the shift lever 10 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the shift lever 10 in a state where the changeover switch 6 is not pressed. FIG. 6 is a longitudinal sectional view of the shift lever 10 in a state where the changeover switch 6 is pressed. FIG. 7A is a longitudinal sectional view of the shift lever 10 in a state where the changeover switch 6 is not pressed after the movement operation. FIG. 7B is a diagram illustrating a turning operation of the distal end portion 12.

通常時、すなわち切り替えスイッチ6が押圧されていない状態では、図5に示されるように、先端部12は軸部11から離間している。クロスバー61は、ばね62の付勢力により上方に付勢されるとともに、第二溝64に保持されている。ロックバー8は、クロスバー61の凸部61a下方に位置しており、クロスバー61の下方への移動を規制している。この状態では、シフト位置はパーキング(図1中ではP)である。   In a normal state, that is, in a state where the changeover switch 6 is not pressed, the distal end portion 12 is separated from the shaft portion 11 as shown in FIG. The cross bar 61 is urged upward by the urging force of the spring 62 and is held in the second groove 64. The lock bar 8 is located below the convex portion 61 a of the cross bar 61 and restricts the downward movement of the cross bar 61. In this state, the shift position is parking (P in FIG. 1).

図6に示されるように、切り替えスイッチ6が押圧されると、検出センサ9は切り替えスイッチ6の押圧を検出し、アクチュエータ7の駆動によりロックバー8はアクチュエータ7側へ後退する。これにより、クロスバー61の下方への変位が許容される。そして、切り替えスイッチ6の押圧に伴い、クロスバー61が第二溝64から下方に移動される。すると、第二溝64とクロスバー61の凸部61aとの係合が解除されることにより、先端部12を軸部11側に移動操作することが可能となる。   As shown in FIG. 6, when the changeover switch 6 is pressed, the detection sensor 9 detects the press of the changeover switch 6, and the lock bar 8 moves backward toward the actuator 7 by driving the actuator 7. Thereby, the downward displacement of the cross bar 61 is permitted. Then, the cross bar 61 is moved downward from the second groove 64 with the pressing of the changeover switch 6. Then, the engagement between the second groove 64 and the convex portion 61a of the cross bar 61 is released, so that the distal end portion 12 can be moved to the shaft portion 11 side.

切り替えスイッチ6を押圧した状態を保ちながら、先端部12がばね14の付勢力に抗して軸部11側に移動操作されると、図7(a)に示されるように、先端部12の接触面12aが軸部11に接触する。これにより、先端部12の軸部11側への変位が形成される。ピン15の先端は、先端部12の第一凹部17aに形成された節度溝18に押圧されている。切り替えスイッチ6の押圧が解除されると、クロスバー61はばね62の付勢力により上方に移動する。その結果、クロスバー61の凸部61aは、第三溝65に係合し、先端部12の軸部11と反対側への変位が規制される。すなわち、先端部12は、軸部11に接触した状態に保持されるとともに、シフトレバー10の軸を回動中心とする回動が許容される。この状態では、シフト位置はニュートラル(図1中ではN)である。   When the distal end portion 12 is moved to the shaft portion 11 side against the urging force of the spring 14 while keeping the changeover switch 6 pressed, as shown in FIG. The contact surface 12 a comes into contact with the shaft portion 11. Thereby, the displacement to the axial part 11 side of the front-end | tip part 12 is formed. The tip of the pin 15 is pressed by a moderation groove 18 formed in the first recess 17 a of the tip 12. When the pressing of the changeover switch 6 is released, the cross bar 61 moves upward by the urging force of the spring 62. As a result, the convex portion 61 a of the cross bar 61 engages with the third groove 65, and the displacement of the tip end portion 12 on the side opposite to the shaft portion 11 is restricted. That is, the distal end portion 12 is held in contact with the shaft portion 11 and is allowed to rotate about the shaft of the shift lever 10 as a rotation center. In this state, the shift position is neutral (N in FIG. 1).

そして、図7(b)に示されるように、先端部12をニュートラル(図中ではN)のシフト位置からシフトレバー10の軸を回動中心として反時計回りに30°回動操作させると、ドライブ(図中ではD)のシフト位置となる。一方、ニュートラルのシフト位置からシフトレバー10の軸を回動中心として時計回りに30°回動操作させると、リバース(図中ではR)のシフト位置となる。すなわち、ドライブの操作位置からリバースの操作位置へ変位するときには、ニュートラルの操作位置を経由する。同様に、リバースの操作位置からドライブの操作位置へ変位するときにも、ニュートラルの操作位置を経由する。この回動操作の際には、ピン15がばね14によって節度溝18に付勢されていることによって節度が与えられている。なお、回動操作の角度は、30°に限るものではなく、適宜変更してもよい。   Then, as shown in FIG. 7B, when the tip end portion 12 is rotated 30 ° counterclockwise from the neutral (N in the drawing) shift position about the axis of the shift lever 10 as the rotation center, This is the shift position of the drive (D in the figure). On the other hand, when the shaft is rotated 30 ° clockwise from the neutral shift position with the axis of the shift lever 10 as the center of rotation, a reverse (R in the figure) shift position is obtained. That is, when moving from the drive operation position to the reverse operation position, the drive position passes through the neutral operation position. Similarly, when moving from the reverse operation position to the drive operation position, the position passes through the neutral operation position. In this rotation operation, the pin 15 is biased by the spring 14 to the moderation groove 18 to provide moderation. Note that the angle of the rotation operation is not limited to 30 °, and may be changed as appropriate.

次に、シフト装置の電気的な構成について説明する。図8は、シフト装置の電気的な構成を示すブロック図である。
図8に示されるように、切り替えスイッチ6が押圧されると検出センサ9から入力信号が制御装置50に出力される。制御装置50は、該入力信号を受けて、駆動信号をアクチュエータ7へ出力する。シフトセンサ16は、先端部12の操作位置に応じたシフト位置信号を制御装置50へ出力する。この制御装置50は、該シフト位置信号に基づき先端部12の操作位置に対応するシフトポジションに切り替えるためのシフト切り替え信号を変速装置51へ出力する。また、先端部12がパーキングポジションに操作された際には、同制御装置50は、シフトポジションをニュートラルに切り替えるためのシフト切り替え信号を該変速装置51へ出力する。変速装置51は、制御装置50から入力されるこれらのシフト切り替え信号に基づいて、各シフトポジションへの切り替えを行う。パーキングロックアクチュエータ52は、パーキングのシフトポジションに切り替えられたことによるシフト切り替え信号が入力されたことに基づいて制御装置50からパーキングロック信号が入力されるとパーキングロックを掛ける。そして、パーキングロックアクチュエータ52は、パーキングロックを掛けるとパーキングポジション信号を制御装置50へ出力する。そして、変速装置51は、制御装置50を通じて、実際に切り替えたシフトポジションを伝えるシフトポジション信号をメータ53へ出力する。メータ53は、制御装置50を通じて受信したシフトポジション信号に基づいてシフトポジションを表示する。
Next, the electrical configuration of the shift device will be described. FIG. 8 is a block diagram showing an electrical configuration of the shift device.
As shown in FIG. 8, when the changeover switch 6 is pressed, an input signal is output from the detection sensor 9 to the control device 50. The control device 50 receives the input signal and outputs a drive signal to the actuator 7. The shift sensor 16 outputs a shift position signal corresponding to the operation position of the distal end portion 12 to the control device 50. The control device 50 outputs a shift switching signal for switching to a shift position corresponding to the operation position of the distal end portion 12 to the transmission device 51 based on the shift position signal. Further, when the front end portion 12 is operated to the parking position, the control device 50 outputs a shift switching signal for switching the shift position to neutral to the transmission device 51. The transmission 51 performs switching to each shift position based on these shift switching signals input from the control device 50. The parking lock actuator 52 applies the parking lock when the parking lock signal is input from the control device 50 based on the input of the shift switching signal due to the switching to the parking shift position. The parking lock actuator 52 outputs a parking position signal to the control device 50 when the parking lock is applied. Then, the transmission 51 outputs a shift position signal indicating the actually switched shift position to the meter 53 through the control device 50. The meter 53 displays the shift position based on the shift position signal received through the control device 50.

前述のように構成したシフトレバー10においては、軸部11と先端部12とが離間している状態では、パーキングのシフト位置である。切り替えスイッチ6を押圧すると、先端部12をステアリングホイール3の回動方向とは異なるシフトレバー10の軸方向に移動操作(第一の方向への操作)できるようになる。そして、切り替えスイッチ6を押圧した状態で、先端部12をシフトレバー10の軸方向の軸部11側に移動操作し、接触面12aを軸部11に接触させると、ニュートラルのシフト位置となり、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となる。すなわち、該ニュートラルのシフト位置からシフトレバー10の軸を回動中心として、反時計回りに回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとドライブのシフト位置となり、時計回りに回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとリバースのシフト位置となる。この先端部12の接触面12aが軸部11に接触した状態(走行状態となるシフト位置)においては、ステアリングコラム2の表面からのシフトレバー10の突出長さがパーキングのシフト位置のときよりも短くなる。このため、ステアリングホイール3又はレバーコンビネーションスイッチ4,5を操作する際に、シフトレバー10に触れにくくなる。また、ニュートラルのシフト位置の状態から切り替えスイッチ6を押圧しつつ、先端部12を軸部11から離間させると、パーキングのシフト位置へのシフト変更が行われる。   The shift lever 10 configured as described above is a parking shift position when the shaft portion 11 and the tip portion 12 are separated from each other. When the changeover switch 6 is pressed, the distal end portion 12 can be moved (operated in the first direction) in the axial direction of the shift lever 10 different from the rotation direction of the steering wheel 3. When the changeover switch 6 is pressed and the tip 12 is moved to the shaft 11 side in the axial direction of the shift lever 10 and the contact surface 12a is brought into contact with the shaft 11, the neutral shift position is reached. It is possible to change the shift to the shift position that is in the state. That is, if the counterclockwise rotation operation (operation in the second direction different from the first direction) is performed from the neutral shift position with the axis of the shift lever 10 as the rotation center, the shift position of the drive is obtained. When a clockwise rotation operation (operation in a second direction different from the first direction) is performed, a reverse shift position is obtained. In a state where the contact surface 12a of the distal end portion 12 is in contact with the shaft portion 11 (shift position where the vehicle is in a running state), the protruding length of the shift lever 10 from the surface of the steering column 2 is greater than that in the parking shift position. Shorter. For this reason, it becomes difficult to touch the shift lever 10 when operating the steering wheel 3 or the lever combination switches 4 and 5. Further, when the front end portion 12 is moved away from the shaft portion 11 while pressing the changeover switch 6 from the neutral shift position, the shift to the parking shift position is performed.

以上、説明した実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
(1)シフトレバー10をステアリングホイール3の回動方向とは異なる第一の方向へ操作し、更に第二の方向へ操作しなければ、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が行われない。その結果、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー10に触れたとしてもパーキングのシフト位置から走行状態となるシフト位置へのシフト変更はされず、意図しないシフト変更を抑制することができる。また、右レバーコンビネーションスイッチ4の操作方向も主にステアリングホイール3の回動方向と同じであるため、右レバーコンビネーションスイッチ4の操作時の意図しないシフト変更も抑制することができる。
As described above, according to the embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) If the shift lever 10 is operated in a first direction different from the rotation direction of the steering wheel 3 and is not further operated in the second direction, the shift change to the shift position where the traveling state is set is not performed. . As a result, when the steering wheel 3 is operated, even if the shift lever 10 is touched, the shift change from the parking shift position to the shift position at which the vehicle enters the traveling state is not performed, and an unintended shift change can be suppressed. In addition, since the operation direction of the right lever combination switch 4 is mainly the same as the rotation direction of the steering wheel 3, unintended shift changes during the operation of the right lever combination switch 4 can be suppressed.

(2)先端部12は、軸部11側に移動操作可能とした。そして、走行状態となるシフト位置へシフト変更した際は、先端部12は軸部11側に接触した状態に保たれる。このため、ステアリングコラム2の表面からのシフトレバー10の突出長さが短くなる。このため、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー10に触れることを抑制することができる。   (2) The distal end portion 12 can be moved to the shaft portion 11 side. When the shift is changed to the shift position where the vehicle is in the running state, the tip 12 is kept in contact with the shaft 11 side. For this reason, the protrusion length of the shift lever 10 from the surface of the steering column 2 is shortened. For this reason, when operating the steering wheel 3, it can suppress that the shift lever 10 is touched.

(3)先端部12をシフトレバー10の軸を回動中心として回動させなければ走行状態となるシフト位置にシフト変更することができないため、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー10に触れたとしても、シフト変更はされず、意図しないシフト変更を抑制することができる。   (3) Since the tip end portion 12 cannot be shifted to the shift position where the vehicle is in the traveling state unless it is rotated about the axis of the shift lever 10, the shift lever 10 can be moved when the steering wheel 3 is operated. Even if touched, the shift is not changed, and an unintended shift change can be suppressed.

(4)先端部12を回動操作するだけなので操作が簡易である。
(5)走行状態となるシフト位置へ変更する際には、切り替えスイッチ6の操作及び回動方向とは異なる第一の方向へのシフトレバー10の操作の二つの操作が必要であるため、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー10に触れてもシフト変更はされず、更に意図しないシフト変更を抑制することができる。
(4) The operation is simple because only the tip portion 12 is rotated.
(5) When changing to the shift position where the vehicle is in the running state, the steering switch 6 must be operated and the shift lever 10 must be operated in a first direction different from the rotation direction. When the wheel 3 is operated, even if the shift lever 10 is touched, the shift is not changed, and an unintended shift change can be suppressed.

(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について、図9〜12を参照して説明する。この実施形態のシフト装置は、シフトレバーの形状及び構造が上記第1の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。なお、この実施形態のシフト装置は、図8に示す第1の実施形態のシフト装置とほぼ同様の電気的構成を備えている。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The shift device of this embodiment is different from the first embodiment in the shape and structure of the shift lever. Hereinafter, a description will be given focusing on differences from the first embodiment. Note that the shift device of this embodiment has substantially the same electrical configuration as the shift device of the first embodiment shown in FIG.

図9は、ステアリングコラムに設けられたシフト装置の構成を示す正面図である。図10は、シフト装置の構成を示す右側面図である。図11(a),(b)は、先端部の先端の縦断面図である。図12(a)は、伸びた状態でのシフトレバーの伸縮機構を示す縦断面図である。図12(b)は、縮んだ状態でのシフトレバーの伸縮機構を示す縦断面図である。   FIG. 9 is a front view showing the configuration of the shift device provided in the steering column. FIG. 10 is a right side view showing the configuration of the shift device. FIGS. 11A and 11B are longitudinal sectional views of the tip of the tip. FIG. 12 (a) is a longitudinal sectional view showing the extension / contraction mechanism of the shift lever in the extended state. FIG. 12 (b) is a longitudinal sectional view showing the extension / contraction mechanism of the shift lever in the contracted state.

図9に示されるように、このシフト装置のシフトレバー20は、ステアリングコラム2の右側方から突出するように設けられる。シフトレバー20は、ステアリングコラム2に接続される軸部21と、該軸部21に連結され、上方に屈曲するL字状の先端部22とを備えてなる。軸部21及び先端部22の間には、ステアリングコラム2からのシフトレバー20の突出長さを伸縮可能とする伸縮機構70が設けられている。伸縮機構70は、蛇腹23によって覆われている。シフトレバー20の先端部22は、伸縮機構70によって、白抜きの矢印で示すように、シフトレバー20の軸方向の軸部21側に伸縮操作できる。先端部22の先端には、伸縮操作を規制するロック状態と、同伸縮操作を許容するアンロック状態とを切り替える切り替えスイッチ6が設けられている。図10に示されるように、シフトレバー20は、ステアリングコラム2の右側面に設けられる右レバーコンビネーションスイッチ4のステアリングホイール3から離間する側に設けられている。該シフトレバー20は、軸部21の軸を回動中心として、図10の左右に各々30°回動操作ができるようになっている。なお、回動操作の角度は、30°に限るものではなく、適宜変更してもよい。   As shown in FIG. 9, the shift lever 20 of the shift device is provided so as to protrude from the right side of the steering column 2. The shift lever 20 includes a shaft portion 21 connected to the steering column 2 and an L-shaped tip portion 22 coupled to the shaft portion 21 and bent upward. An expansion / contraction mechanism 70 is provided between the shaft portion 21 and the tip portion 22 so that the protruding length of the shift lever 20 from the steering column 2 can be expanded and contracted. The telescopic mechanism 70 is covered with the bellows 23. The distal end portion 22 of the shift lever 20 can be expanded / contracted by the expansion / contraction mechanism 70 toward the axial portion 21 side in the axial direction of the shift lever 20 as indicated by a white arrow. A change-over switch 6 is provided at the distal end of the distal end portion 22 to switch between a locked state that restricts the telescopic operation and an unlocked state that allows the telescopic operation. As shown in FIG. 10, the shift lever 20 is provided on the side away from the steering wheel 3 of the right lever combination switch 4 provided on the right side surface of the steering column 2. The shift lever 20 can be rotated by 30 ° to the left and right in FIG. 10 with the axis of the shaft portion 21 as the center of rotation. Note that the angle of the rotation operation is not limited to 30 °, and may be changed as appropriate.

図11(a)に示されるように、切り替えスイッチ6は、先端部22の先端面に設けられた収容部24に表面から突出して収容されている。収容部24の内底面には切り替えスイッチ6が押圧されたことを検出する検出センサ9が設けられている。切り替えスイッチ6が押圧されると、図11(b)に示されるように、検出センサ9に切り替えスイッチ6の底面が接触し、検出センサ9から入力信号が制御装置50に出力される。   As shown in FIG. 11A, the changeover switch 6 is housed in a housing part 24 provided on the tip surface of the tip part 22 so as to protrude from the surface. A detection sensor 9 for detecting that the changeover switch 6 is pressed is provided on the inner bottom surface of the housing portion 24. When the changeover switch 6 is pressed, as shown in FIG. 11B, the bottom surface of the changeover switch 6 comes into contact with the detection sensor 9, and an input signal is output from the detection sensor 9 to the control device 50.

図12(a)に示されるように、伸縮機構70は、軸部21の先端に設けられた円柱状の凸部71と、先端部22の軸部21側に設けられるとともに、同凸部71が緩装される凹部72とを備えてなる。凸部71の外面には、互いに反対側に位置する二つの溝73が軸方向へ延設されている。該溝73の末端(図では左端)には、凸部71を一周する周回溝74が形成されている。軸部21と凸部71との段差面は、軸部21側へ変位した先端部22の軸部21側の側面が当接する接触面21aとされている。該接触面21aには、軸部21に対する先端部22の回動位置からシフト位置を検出するシフトセンサ25が設けられている。凹部72の内周面には、凸部71の各々の溝73に対応する位置に突起75が形成される。突起75は、溝73に摺動可能に係合している。そして、突起75が溝73内を係合状態で、摺動することにより先端部22は、軸を中心とする回動が規制された状態で、軸方向へ案内される。また、先端部22は、図12(a)に示される突起75が溝73の右端に当接する位置と、図12(b)に示される左端に当接する位置との間を変位する。先端部22において、先端部22が凸部71の先端外周面が対応する部位には、アクチュエータ7が埋設されるとともに、同アクチュエータ7の駆動により、凹部72内へ突出した状態から、突出しない状態へ変位するロックバー8が設けられている。ロックバー8は、切り替えスイッチ6が押圧されていない状態では、凸部71の先端外周面に形成された挿入穴76に挿入され、軸部21に対する先端部22の軸方向への移動操作を規制する。同様の挿入穴76が、先端部22が各々30°回動操作された際に、ロックバー8に対応する位置にも各々設けられている。   As shown in FIG. 12A, the expansion / contraction mechanism 70 is provided on a columnar convex portion 71 provided at the tip of the shaft portion 21 and on the shaft portion 21 side of the tip portion 22, and the convex portion 71. Is provided with a recess 72 in which is loosely mounted. On the outer surface of the convex portion 71, two grooves 73 positioned on opposite sides are extended in the axial direction. A circumferential groove 74 that goes around the convex portion 71 is formed at the end (left end in the figure) of the groove 73. The step surface between the shaft portion 21 and the convex portion 71 is a contact surface 21a with which the side surface on the shaft portion 21 side of the tip portion 22 displaced to the shaft portion 21 side abuts. The contact surface 21 a is provided with a shift sensor 25 that detects a shift position from a rotation position of the tip portion 22 with respect to the shaft portion 21. On the inner peripheral surface of the recess 72, projections 75 are formed at positions corresponding to the grooves 73 of the protrusion 71. The protrusion 75 is slidably engaged with the groove 73. Then, when the protrusion 75 slides in the groove 73 in the engaged state, the distal end portion 22 is guided in the axial direction in a state where the rotation around the shaft is restricted. Moreover, the front-end | tip part 22 displaces between the position which the protrusion 75 shown by Fig.12 (a) contact | abuts to the right end of the groove | channel 73, and the position which contact | abuts the left end shown by FIG.12 (b). In the distal end portion 22, the actuator 7 is embedded in a portion where the distal end portion 22 corresponds to the outer peripheral surface of the convex portion 71, and the state in which the actuator 7 is not projected from the state in which the actuator 7 is projected into the recessed portion 72. A lock bar 8 is provided which is displaced to the right. When the changeover switch 6 is not pressed, the lock bar 8 is inserted into the insertion hole 76 formed on the outer peripheral surface of the tip of the convex portion 71 and restricts the movement operation of the tip 22 in the axial direction with respect to the shaft 21. To do. Similar insertion holes 76 are also provided at positions corresponding to the lock bars 8 when the distal end portions 22 are each rotated by 30 °.

切り替えスイッチ6が押圧されると、アクチュエータ7の駆動により、ロックバー8は、凸部71の挿入穴76に突出した状態から突出しない状態へ変位する。これにより、ロックバー8と凸部71との係合が解除され、先端部22の軸部21側への移動操作が可能となる。そして、先端部22が軸部21側に移動操作されると、図12(b)に示されるように、先端部22が軸部21の接触面21aに当接する位置に至り、凹部72に形成された突起75は溝73内における周回溝74に対応する。このため、先端部22は、シフトレバー20の軸を回動中心に回動操作可能となる。   When the changeover switch 6 is pressed, the lock bar 8 is displaced from the state of protruding into the insertion hole 76 of the convex portion 71 to the state of not protruding by driving the actuator 7. Thereby, engagement with the lock bar 8 and the convex part 71 is cancelled | released, and the movement operation to the axial part 21 side of the front-end | tip part 22 is attained. Then, when the distal end portion 22 is moved to the shaft portion 21 side, the distal end portion 22 reaches a position where it abuts against the contact surface 21a of the shaft portion 21 as shown in FIG. The projection 75 thus formed corresponds to the circumferential groove 74 in the groove 73. For this reason, the distal end portion 22 can be rotated about the axis of the shift lever 20 as a rotation center.

該シフトレバー20は、軸部21と先端部22とが離間している状態では、パーキングのシフト位置である。切り替えスイッチ6を押圧すると、ロックバー8と凸部71との係合が解除されることにより、先端部22がステアリングホイール3の回動方向とは異なるシフトレバー20の軸方向に移動操作(第一の方向への操作)できるようになる。そして、切り替えスイッチ6を押圧した状態で、先端部22をシフトレバー20の軸方向の軸部21側に移動操作し、軸部21の接触面21aに接触させると、ニュートラルのシフト位置となり、また突起75が周回溝74に対応して該周回溝74を移動可能となることにより、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となる。すなわち、図10に示されるように、切り替えスイッチ6を押圧しつつ、シフトレバー20の軸を回動中心として、該ニュートラルのシフト位置から反時計回りに30°回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとドライブのシフト位置となり、該ニュートラルのシフト位置から時計回りに30°回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとリバースのシフト位置となる。この先端部22が軸部21に接触した状態(走行状態となるシフト位置)では、パーキングのシフト位置のときよりもステアリングコラム2からのシフトレバー10の突出長さが短くなるので、ステアリングホイール3を操作する際に触れにくくなる。また、ドライブ及びリバースのシフト位置からニュートラルのシフト位置を経由して、切り替えスイッチ6を押圧しつつ、先端部22を軸部21から離間させると、走行状態となるシフト位置からパーキングのシフト位置へのシフト変更が行われる。   The shift lever 20 is a parking shift position when the shaft portion 21 and the tip portion 22 are separated from each other. When the changeover switch 6 is pressed, the engagement between the lock bar 8 and the convex portion 71 is released, so that the distal end portion 22 is moved in the axial direction of the shift lever 20 different from the rotation direction of the steering wheel 3 (first operation). Operation in one direction). Then, when the changeover switch 6 is pressed and the tip 22 is moved to the axial portion 21 side of the shift lever 20 and brought into contact with the contact surface 21a of the axial portion 21, a neutral shift position is obtained. Since the protrusion 75 can move in the circumferential groove 74 corresponding to the circumferential groove 74, the shift to the shift position where the running state is achieved can be performed. That is, as shown in FIG. 10, while pressing the changeover switch 6, an operation of rotating 30 ° counterclockwise from the neutral shift position (with the first direction) If the operation is performed in a different second direction), the shift position of the drive is obtained, and a 30 ° rotation operation (operation in a second direction different from the first direction) from the neutral shift position is performed. If it does, it will become a reverse shift position. In the state where the tip 22 is in contact with the shaft 21 (shift position where the vehicle is in the running state), the protruding length of the shift lever 10 from the steering column 2 is shorter than in the parking shift position. It becomes difficult to touch when operating. Further, when the front end 22 is moved away from the shaft 21 while pressing the changeover switch 6 from the drive and reverse shift positions via the neutral shift position, the shift position from the driving state to the parking shift position is achieved. Shift changes are made.

以上、説明した実施形態によれば、第1の実施形態の(1)及び(5)の作用効果に加え、以下の作用効果を奏することができる。
(2)伸縮機構70が設けられるため、走行状態となるシフト位置へシフト変更した際には、ステアリングコラム2からのシフトレバー20の突出長さが短くなることにより、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー20に触れることを抑制することができる。
As described above, according to the embodiment described above, in addition to the effects (1) and (5) of the first embodiment, the following effects can be achieved.
(2) Since the telescopic mechanism 70 is provided, when the shift is changed to the shift position where the vehicle is in the traveling state, the protrusion length of the shift lever 20 from the steering column 2 is shortened, so that the steering wheel 3 is operated. Furthermore, touching the shift lever 20 can be suppressed.

(3)シフトレバー20の先端部22を回動させなければ走行状態となるシフト位置にシフト変更することができないため、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー20に触れたとしても、シフト変更はされず、意図しないシフト変更を抑制することができる。   (3) Since the shift cannot be changed to the shift position where the vehicle is in the traveling state unless the front end portion 22 of the shift lever 20 is rotated, even if the shift lever 20 is touched when the steering wheel 3 is operated, the shift is not performed. No change is made, and unintended shift changes can be suppressed.

(4)シフトレバー20の先端部22をL字状にしたため、把持し易い。
(第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態について、図13〜15を参照して説明する。この実施形態のシフト装置は、シフトレバーの形状、及びシフト変更時の操作方向が上記第1の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。なお、この実施形態のシフト装置は、図8に示す第1の実施形態のシフト装置とほぼ同様の電気的構成を備えている。
(4) Since the tip 22 of the shift lever 20 is L-shaped, it is easy to grip.
(Third embodiment)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The shift device of this embodiment is different from the first embodiment in the shape of the shift lever and the operation direction when changing the shift. Hereinafter, a description will be given focusing on differences from the first embodiment. Note that the shift device of this embodiment has substantially the same electrical configuration as the shift device of the first embodiment shown in FIG.

図13は、シフト装置の構成を示す上面図である。図14は、シフト装置の構成を示す正面図である。図15(a)は、伸びた状態でのシフトレバーの伸縮機構を示す図である。図15(b)は、縮んだ状態でのシフトレバーの伸縮機構を示す図である。   FIG. 13 is a top view showing the configuration of the shift device. FIG. 14 is a front view showing the configuration of the shift device. Fig.15 (a) is a figure which shows the expansion-contraction mechanism of the shift lever in the extended state. FIG. 15 (b) is a diagram illustrating a telescopic mechanism of the shift lever in a contracted state.

図13に示されるように、このシフト装置のシフトレバー30は、ステアリングコラム2の右側面に設けられる右レバーコンビネーションスイッチ4のステアリングホイール3から離間する側に突出するように設けられる。シフトレバー30は、ステアリングコラム2に接続される軸部31と該軸部31に連結される先端部32とを備えている。軸部31及び先端部32の間には、ステアリングコラム2からのシフトレバー30の突出長さを伸縮可能とする伸縮機構80が設けられている。伸縮機構80は、蛇腹33によって覆われている。シフトレバー30の先端部32は、伸縮機構80によって、白抜きの矢印で示すように、シフトレバー30の軸方向の軸部31側に伸縮操作できる。先端部32のステアリングホイール3側の表面には、伸縮操作を規制するロック状態と、同伸縮操作を許容するアンロック状態とを切り替える切り替えスイッチ6が設けられている。図14に示されるように、該シフトレバー30は、実線で示した通常の位置からステアリングコラム2側に操作されたときに、回動軸35を回動中心とする回動操作ができるようになっている。この回動軸35には、シフトレバー30の回動位置に基づき、シフト位置(ニュートラル、ドライブ、リバース)を検出する第二のシフトセンサ37が設けられている。正確には、制御装置50は、シフトセンサ37により検出されたシフトレバー30の回動位置情報に基づき、シフト位置を検知する。   As shown in FIG. 13, the shift lever 30 of this shift device is provided so as to protrude to the side away from the steering wheel 3 of the right lever combination switch 4 provided on the right side surface of the steering column 2. The shift lever 30 includes a shaft portion 31 connected to the steering column 2 and a tip portion 32 connected to the shaft portion 31. An expansion / contraction mechanism 80 is provided between the shaft portion 31 and the tip end portion 32 so that the protruding length of the shift lever 30 from the steering column 2 can be expanded and contracted. The telescopic mechanism 80 is covered with the bellows 33. The distal end portion 32 of the shift lever 30 can be expanded and contracted by the expansion / contraction mechanism 80 toward the axial portion 31 side in the axial direction of the shift lever 30 as indicated by a white arrow. On the surface of the distal end portion 32 on the steering wheel 3 side, a changeover switch 6 is provided for switching between a locked state that restricts the telescopic operation and an unlocked state that allows the telescopic operation. As shown in FIG. 14, when the shift lever 30 is operated from the normal position indicated by a solid line to the steering column 2 side, the shift lever 30 can be rotated about the rotation shaft 35 as a rotation center. It has become. The rotation shaft 35 is provided with a second shift sensor 37 that detects a shift position (neutral, drive, reverse) based on the rotation position of the shift lever 30. More precisely, the control device 50 detects the shift position based on the rotation position information of the shift lever 30 detected by the shift sensor 37.

図15(a)に示されるように、切り替えスイッチ6は、先端部32の先端外面に設けられた収容部34に表面から突出して収容されている。収容部34の底部には切り替えスイッチ6が押圧されたことを検出する検出センサ9が設けられている。伸縮機構80は、軸部31の先端に設けられた凹部81と、先端部32の軸部31側に設けられるとともに、同凹部81に緩装される凸部82とを備えてなる。凹部81の内底面は、先端部32の凸部82が当接する接触面81aとされている。該接触面81aには、凸部82の当接を検出する第一のシフトセンサ36が設けられている。第一のシフトセンサ36が凸部82の接触を検出することによって、シフト位置がパーキングのシフト位置であるのか、走行状態に変更可能なニュートラルのシフト位置であるのか判断することができる。本実施形態では、凸部82が第一のシフトセンサ36に非接触ではパーキング、接触ではニュートラルのシフト位置である。先端部32において、先端部32が凸部82の先端外周面が対応する部位には、アクチュエータ7が埋設されるとともに、同アクチュエータ7の駆動により、凹部81内に突出した状態から、突出しない状態へ変位するロックバー8が設けられている。ロックバー8は、切り替えスイッチが押圧されていない状態では、凸部82の先端外周面に形成された挿入穴83に挿入され、軸部31に対する先端部32の軸方向への移動操作を規制する。図15(b)に示されるように、切り替えスイッチ6が押圧されると、検出センサ9に切り替えスイッチ6の底面が接触し、検出センサ9から入力信号が制御装置50に出力される。また、このときロックバー8の規制が解除され、先端部32は軸部31側に移動操作可能となる。そして、先端部32が軸部31の接触面81aに接触するまで、移動操作されると、シフトレバー30の回動軸35を中心とする回転を規制する図示しないロック機構のロックが解除されることにより、シフトレバー30は回動軸35を回動中心とする回動操作ができるようになる。なお、先端部32が軸部31に接触していない状態では、前記ロック機構によりシフトレバー30の回動操作が規制される。   As shown in FIG. 15A, the changeover switch 6 is housed in a housing part 34 provided on the outer surface of the distal end portion 32 so as to protrude from the surface. A detection sensor 9 that detects that the changeover switch 6 has been pressed is provided at the bottom of the housing portion 34. The telescopic mechanism 80 includes a concave portion 81 provided at the tip of the shaft portion 31 and a convex portion 82 provided on the shaft portion 31 side of the tip portion 32 and loosely mounted on the concave portion 81. The inner bottom surface of the concave portion 81 is a contact surface 81 a with which the convex portion 82 of the tip end portion 32 abuts. The contact surface 81a is provided with a first shift sensor 36 for detecting the contact of the convex portion 82. When the first shift sensor 36 detects the contact of the projection 82, it can be determined whether the shift position is a parking shift position or a neutral shift position that can be changed to a traveling state. In the present embodiment, the convex portion 82 is a parking shift position when the first shift sensor 36 is not in contact with the first shift sensor 36, and a neutral shift position when it is in contact. In the distal end portion 32, the actuator 7 is embedded in a portion where the distal end portion 32 corresponds to the outer peripheral surface of the convex portion 82, and the state in which the actuator 7 is not projected from the state in which the actuator 7 is projected into the recessed portion 81 is driven. A lock bar 8 is provided which is displaced to the right. When the changeover switch is not pressed, the lock bar 8 is inserted into the insertion hole 83 formed in the outer peripheral surface of the tip of the convex portion 82 and restricts the operation of moving the tip 32 in the axial direction relative to the shaft 31. . As shown in FIG. 15B, when the changeover switch 6 is pressed, the bottom surface of the changeover switch 6 comes into contact with the detection sensor 9, and an input signal is output from the detection sensor 9 to the control device 50. At this time, the restriction of the lock bar 8 is released, and the distal end portion 32 can be moved to the shaft portion 31 side. When the moving operation is performed until the distal end portion 32 comes into contact with the contact surface 81a of the shaft portion 31, the lock mechanism (not shown) that restricts the rotation of the shift lever 30 around the rotation shaft 35 is unlocked. As a result, the shift lever 30 can be turned about the turning shaft 35. In the state where the tip portion 32 is not in contact with the shaft portion 31, the rotation operation of the shift lever 30 is restricted by the lock mechanism.

該シフトレバー30においては、軸部31と先端部32とが離間している状態では、パーキングのシフト位置である。切り替えスイッチ6を押圧すると、先端部32がステアリングホイール3の回動方向とは異なるシフトレバー30の軸方向に移動操作(第一の方向への操作)できるようになる。そして、切り替えスイッチ6を押圧した状態で、先端部32をシフトレバー30の軸方向の軸部31側に移動操作し、軸部31に接触させると、ニュートラルのシフト位置となり、前記ロック機構によるロックが解除されて、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となる。すなわち、図14に示されるように、切り替えスイッチ6を押圧しつつ、回動軸35を回動中心として、該ニュートラルのシフト位置から反時計回りに所定角度の回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとドライブのシフト位置となり、該ニュートラルのシフト位置から時計回りに所定角度の回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとリバースのシフト位置となる。この先端部32が軸部31に接触した状態(走行状態となるシフト位置)は、パーキングのシフト位置のときよりもステアリングコラム2からの突出長さが短くなる。また、ドライブ及びリバースのシフト位置からニュートラルのシフト位置を経由して、切り替えスイッチ6を押圧しつつ、先端部32を軸部31から離間させると、走行状態となるシフト位置からパーキングのシフト位置へのシフト変更が行われる。   The shift lever 30 is a parking shift position when the shaft portion 31 and the tip portion 32 are separated from each other. When the changeover switch 6 is pressed, the distal end portion 32 can be moved (operated in the first direction) in the axial direction of the shift lever 30 different from the rotation direction of the steering wheel 3. Then, when the changeover switch 6 is pressed and the distal end portion 32 is moved to the axial portion 31 side in the axial direction of the shift lever 30 and brought into contact with the axial portion 31, the neutral shift position is established, and the lock mechanism locks. Is released, and the shift can be changed to the shift position where the vehicle is in the running state. That is, as shown in FIG. 14, while pressing the change-over switch 6, a rotation operation (first direction and the first direction) is performed counterclockwise from the neutral shift position with the rotation shaft 35 as the rotation center. (Operation in a different second direction) results in a drive shift position, and a rotation operation of a predetermined angle clockwise from the neutral shift position (operation in a second direction different from the first direction) To reverse the shift position. In a state in which the tip portion 32 is in contact with the shaft portion 31 (a shift position at which the vehicle is in a traveling state), the protruding length from the steering column 2 is shorter than that in the parking shift position. Further, when the tip end portion 32 is separated from the shaft portion 31 while pressing the changeover switch 6 from the drive and reverse shift positions via the neutral shift position, the shift position from the driving state to the parking shift position is achieved. Shift changes are made.

以上、説明した実施形態によれば、第1の実施形態の(1)及び(5)の作用効果に加え、以下の作用効果を奏することができる。
(2)伸縮機構80が設けられるため、走行状態となるシフト位置へシフト変更する際には、ステアリングコラム2からのシフトレバー30の突出長さが短くなることにより、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー30に触れることを抑制することができる。
As described above, according to the embodiment described above, in addition to the effects (1) and (5) of the first embodiment, the following effects can be achieved.
(2) Since the expansion / contraction mechanism 80 is provided, when the shift is changed to the shift position where the vehicle is in the traveling state, the protrusion length of the shift lever 30 from the steering column 2 is shortened, so that the steering wheel 3 is operated. In addition, touching the shift lever 30 can be suppressed.

(3)走行状態となるシフト位置へのシフト変更がステアリングホイール3の回動方向であるため、操作が容易である。
(第4の実施形態)
以下、本発明の第4の実施形態について、図16〜20を参照して説明する。この実施形態のシフト装置は、シフトレバーの形状、及びシフト変更時の操作方向が上記第1の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。なお、この実施形態のシフト装置は、図8に示す第1の実施形態のシフト装置とほぼ同様の電気的構成を備えている。
(3) Since the shift change to the shift position to be in the traveling state is the rotation direction of the steering wheel 3, the operation is easy.
(Fourth embodiment)
Hereinafter, the 4th Embodiment of this invention is described with reference to FIGS. The shift device of this embodiment is different from the first embodiment in the shape of the shift lever and the operation direction when changing the shift. Hereinafter, a description will be given focusing on differences from the first embodiment. Note that the shift device of this embodiment has substantially the same electrical configuration as the shift device of the first embodiment shown in FIG.

図16は、シフト装置の構成を示す上面図である。図17は、シフト装置の構成を示す正面図である。図18(a)は、屈曲機構を示す斜視図である。図18(b)は、先端部の屈曲機構部分を示す図である。図19は、屈曲機構の屈曲を規制及び解除する部分を示す図である。図20は、ステアリングコラム側のシフトレバーの末端部分を示す図である。   FIG. 16 is a top view showing the configuration of the shift device. FIG. 17 is a front view showing the configuration of the shift device. FIG. 18A is a perspective view showing a bending mechanism. FIG. 18B is a diagram showing a bending mechanism portion at the tip. FIG. 19 is a diagram showing a portion for restricting and releasing the bending of the bending mechanism. FIG. 20 is a view showing a terminal portion of the shift lever on the steering column side.

図16に示されるように、このシフト装置のシフトレバー40は、ステアリングコラム2の右側面に設けられる右レバーコンビネーションスイッチ4のステアリングホイール3から離間する側に突出するように設けられる。シフトレバー40は、ステアリングコラム2に接続される軸部41と該軸部41に連結される先端部42とを備えている。軸部41及び先端部42の間には、軸部41に対して先端部42を屈曲可能とする屈曲機構90が設けられている。シフトレバー40の先端部42は、屈曲機構90によって、白抜きの矢印で示すように、ステアリングホイール3から離間する側に軸部41の軸線に対して反時計回りに90°屈曲操作できる。なお、屈曲操作の角度は、90°に限るものではなく、適宜変更してもよい。先端部42のステアリングホイール3側表面には、第3の実施形態と同様に切り替えスイッチ6及び検出センサ9が設けられている。図16に二点鎖線で示されるように、該シフトレバー40は、実線で示した通常の位置からステアリングホイール3から離間する側に90°屈曲操作されたときに、図17に示されるように、回動軸44を回動中心とする回動操作ができるようになっている。この回動軸44には、回動位置からシフト位置(ニュートラル、ドライブ、リバース)を検出するシフトセンサ45が設けられている。   As shown in FIG. 16, the shift lever 40 of the shift device is provided so as to protrude to the side away from the steering wheel 3 of the right lever combination switch 4 provided on the right side surface of the steering column 2. The shift lever 40 includes a shaft portion 41 connected to the steering column 2 and a tip portion 42 coupled to the shaft portion 41. Between the shaft part 41 and the tip part 42, a bending mechanism 90 that allows the tip part 42 to be bent with respect to the shaft part 41 is provided. The tip end portion 42 of the shift lever 40 can be bent 90 ° counterclockwise with respect to the axis of the shaft portion 41 toward the side away from the steering wheel 3 by the bending mechanism 90 as shown by the white arrow. The angle of the bending operation is not limited to 90 °, and may be changed as appropriate. A changeover switch 6 and a detection sensor 9 are provided on the surface of the distal end portion 42 on the steering wheel 3 side as in the third embodiment. As shown by a two-dot chain line in FIG. 16, when the shift lever 40 is bent 90 ° from the normal position shown by the solid line to the side away from the steering wheel 3, as shown in FIG. The rotation operation about the rotation shaft 44 can be performed. The rotation shaft 44 is provided with a shift sensor 45 that detects a shift position (neutral, drive, reverse) from the rotation position.

図18(a),(b)に示されるように、屈曲機構90は、先端部42の軸部41側の端部に設けられた円柱状の支持部91の上面及び下面に設けられた二つの屈曲軸92と、軸部41の先端に設けられるとともに屈曲軸92が挿入される孔93aが形成された受け部93と対向するように取り付けられる挟装部97とを備えてなる。屈曲軸92が受け部93の孔93aに挿入された状態において、屈曲軸92の先端に設けられた支持部91は、受け部93と挟装部97とにより挟持されている。支持部91の下面において、受け部93と接触する部位には第一の接点43aが、また、受け部93の内面において、先端部42が90°屈曲されたときに、前記第一の接点43aと対応する部位には、第二の接点43bが設けられている。両接点43a,43bが一致することにより、先端部42が90°回転されたことが検出される。そして、シフト位置がパーキングのシフト位置であるのか、走行状態に変更可能なニュートラルのシフト位置であるのか判断することができる。本実施形態では、図16に実線で示される通常の状態ではパーキング、二点鎖線で示される屈曲状態ではニュートラルのシフト位置である。支持部91の上部に設けられた屈曲軸92には、先端部42の屈曲軸92を回動中心とする回動操作を規制するロックバー96を収容する収容部94が設けられている。図19に示されるように、ロックバー96は平断面コの字状に形成されている。ロックバー96のコの字内底面と、収容部94の内底面との間には、ばね95が配設されている。ロックバー96の先端面は、受け部93の曲率半径と等しい円弧面が形成されている。そして、ロックバー96は、ばね95の付勢力によって収容部94から突出する方向へ常時付勢されている。挟装部97には、孔97aに連通する連通部98が設けられている。ロックバー96挿入可能とした連通部98が設けられている。また、挟装部97の孔97aと反対側の部位には、アクチュエータ7が埋設されるとともに、該アクチュエータ7によって駆動されるプランジャ99が連通部98内に設けられている。連通部98は、先端部42が、図16に実線で示される通常の位置にあるとき、先端部42の上側の屈曲軸92に形成された収容部94と一致する。このとき、ばね95の付勢力により収容部94に対する突出方向へ付勢されたロックバー96は、連通部98に進入するとともに、ロックバー96の前記突出方向の変位は、プランジャ99に当接することにより規制される。   As shown in FIGS. 18A and 18B, the bending mechanism 90 is provided on the upper surface and the lower surface of the columnar support portion 91 provided at the end portion on the shaft portion 41 side of the tip portion 42. There are two bending shafts 92, and a sandwiching portion 97 that is provided at the tip of the shaft portion 41 and is attached so as to face the receiving portion 93 in which the hole 93a into which the bending shaft 92 is inserted is formed. In a state where the bending shaft 92 is inserted into the hole 93 a of the receiving portion 93, the support portion 91 provided at the tip of the bending shaft 92 is sandwiched between the receiving portion 93 and the sandwiching portion 97. A first contact 43a is provided at a portion of the lower surface of the support portion 91 that contacts the receiving portion 93, and the first contact 43a is formed when the tip portion 42 is bent by 90 ° on the inner surface of the receiving portion 93. The second contact point 43b is provided at a portion corresponding to the above. When both the contacts 43a and 43b coincide with each other, it is detected that the tip 42 has been rotated by 90 °. Then, it can be determined whether the shift position is a parking shift position or a neutral shift position that can be changed to a running state. In this embodiment, it is a parking shift in the normal state indicated by a solid line in FIG. 16, and a neutral shift position in a bent state indicated by a two-dot chain line. The bending shaft 92 provided on the upper portion of the support portion 91 is provided with a housing portion 94 that houses a lock bar 96 that restricts the turning operation about the bending shaft 92 of the distal end portion 42 as a turning center. As shown in FIG. 19, the lock bar 96 is formed in a U-shape in a flat cross section. A spring 95 is disposed between the U-shaped inner bottom surface of the lock bar 96 and the inner bottom surface of the accommodating portion 94. The front end surface of the lock bar 96 is formed with an arc surface equal to the curvature radius of the receiving portion 93. The lock bar 96 is constantly urged in a direction protruding from the housing portion 94 by the urging force of the spring 95. The sandwiching portion 97 is provided with a communication portion 98 that communicates with the hole 97a. A communication part 98 that allows the lock bar 96 to be inserted is provided. An actuator 7 is embedded in a portion of the sandwiching portion 97 opposite to the hole 97 a, and a plunger 99 driven by the actuator 7 is provided in the communication portion 98. The communicating portion 98 coincides with the accommodating portion 94 formed on the bending shaft 92 on the upper side of the distal end portion 42 when the distal end portion 42 is in a normal position indicated by a solid line in FIG. At this time, the lock bar 96 urged in the protruding direction with respect to the accommodating portion 94 by the urging force of the spring 95 enters the communication portion 98, and the displacement of the lock bar 96 in the protruding direction abuts on the plunger 99. Regulated by

詳しくは、図19に示すように、プランジャ99とロックバー96とは、同じ直線上に位置している。そして、ロックバー96は、常にばね95によってプランジャ99に接触するように付勢されている。そのため、プランジャ99がアクチュエータ7の駆動によって屈曲軸92側に変位すると、ロックバー96はばね95の付勢力に抗して屈曲軸92側に変位する。そして、同図19に二点鎖線で示されるように、ロックバー96が屈曲軸92の収容部94内に完全に収容されると、ロックバー96の先端面は屈曲軸92の外周面の一部を構成し、屈曲軸92の回動操作が許容される。該回動に際して、プランジャ99の先端は屈曲軸92の外周を摺動する。プランジャ99の駆動は、制御装置50に検出センサ9から入力信号が出力されたときに行われる。入力信号の出力がないときには、プランジャ99は、ロックバー96が連通部98に挿入されるように位置している。   Specifically, as shown in FIG. 19, the plunger 99 and the lock bar 96 are located on the same straight line. The lock bar 96 is always biased by the spring 95 so as to contact the plunger 99. Therefore, when the plunger 99 is displaced toward the bending shaft 92 by driving the actuator 7, the lock bar 96 is displaced toward the bending shaft 92 against the urging force of the spring 95. Then, as shown by a two-dot chain line in FIG. 19, when the lock bar 96 is completely accommodated in the accommodating portion 94 of the bending shaft 92, the distal end surface of the lock bar 96 is a part of the outer peripheral surface of the bending shaft 92. And the rotation operation of the bending shaft 92 is allowed. During the rotation, the tip of the plunger 99 slides on the outer periphery of the bending shaft 92. The plunger 99 is driven when an input signal is output from the detection sensor 9 to the control device 50. When there is no input signal output, the plunger 99 is positioned such that the lock bar 96 is inserted into the communication portion 98.

図20に示されるように、軸部41は、回動軸44を介してステアリングコラム2に回動可能に接続されている。軸部41の末端には、ピン47が設けられている。ピン47は、ばね46の付勢力によって軸部41の末端から突出する方向へ付勢されるとともに、ステアリングコラム2側に対向して配設された節度溝48に当接している。節度溝48は、シフトレバー40の回動操作に対応して、各シフト位置において節度を与えるように形成されている。   As shown in FIG. 20, the shaft portion 41 is rotatably connected to the steering column 2 via a rotation shaft 44. A pin 47 is provided at the end of the shaft portion 41. The pin 47 is urged in a direction protruding from the end of the shaft portion 41 by the urging force of the spring 46, and abuts on a moderation groove 48 disposed to face the steering column 2 side. The moderation groove 48 is formed to provide moderation at each shift position in response to the turning operation of the shift lever 40.

該シフトレバー40においては、軸部41と先端部42とが同一直線上である状態では、パーキングのシフト位置である。切り替えスイッチ6を押圧すると、プランジャ99によりロックバー96が収容部94内に収容されることにより、先端部42がステアリングホイール3の回動方向とは異なるステアリングホイール3から離間する方向に屈曲操作(第一の方向への操作)できるようになる。そして、切り替えスイッチ6を押圧した状態で、先端部42をステアリングホイール3から離間する方向に屈曲操作し、90°屈曲させると、ニュートラルのシフト位置となり、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となる。すなわち、図17に示されるように、切り替えスイッチ6を押圧しつつ、回動軸44を回動中心として、該ニュートラルのシフト位置から反時計回りに所定角度の回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとドライブのシフト位置となり、該ニュートラルのシフト位置から時計回りに所定角度の回動操作(第一の方向とは異なる第二の方向への操作)を行うとリバースのシフト位置となる。この先端部42が軸部41に対して90°屈曲した状態(走行状態となるシフト位置)は、パーキングのシフト位置のときよりもステアリングコラム2からのシフトレバー40の突出長さが短くなる。また、ドライブ及びリバースのシフト位置からニュートラルのシフト位置を経由して、切り替えスイッチ6を押圧しつつ、先端部42と軸部41とを同一直線状にすると、走行状態となるシフト位置からパーキングのシフト位置へのシフト変更が行われる。   The shift lever 40 is a parking shift position when the shaft portion 41 and the tip portion 42 are on the same straight line. When the changeover switch 6 is pressed, the lock bar 96 is accommodated in the accommodating portion 94 by the plunger 99, so that the distal end portion 42 is bent in a direction away from the steering wheel 3 different from the turning direction of the steering wheel 3 ( (Operation in the first direction). Then, when the changeover switch 6 is pressed and the tip 42 is bent in a direction away from the steering wheel 3 and bent by 90 °, the neutral shift position is reached, and the shift change to the shift position where the vehicle is in the running state is made. It becomes possible. That is, as shown in FIG. 17, while pressing the changeover switch 6, the rotation operation (first direction and the first direction) is performed counterclockwise from the neutral shift position with the rotation shaft 44 as the rotation center. (Operation in a different second direction) results in a drive shift position, and a rotation operation of a predetermined angle clockwise from the neutral shift position (operation in a second direction different from the first direction) To reverse the shift position. When the tip end portion 42 is bent by 90 ° with respect to the shaft portion 41 (shift position at which the vehicle is in a running state), the protruding length of the shift lever 40 from the steering column 2 is shorter than that at the parking shift position. In addition, when the front end portion 42 and the shaft portion 41 are made to be in the same straight line while pressing the changeover switch 6 from the drive and reverse shift positions via the neutral shift position, the parking position is changed from the shift position where the running state is reached. A shift change to the shift position is performed.

以上、説明した実施形態によれば、第1の実施形態の(1)及び(5)の作用効果に加え、以下の作用効果を奏することができる。
(2)屈曲機構90が設けられるため、走行状態となるシフト位置へ変更する際には、シフトレバー40がステアリングコラム2からの突出長さが短くなることにより、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバー40に触れることを抑制することができる。
As described above, according to the embodiment described above, in addition to the effects (1) and (5) of the first embodiment, the following effects can be achieved.
(2) Since the bending mechanism 90 is provided, when the shift lever 40 is operated to the steering wheel 3 because the protrusion length from the steering column 2 is shortened when the shift position is changed to the traveling state. Touching the shift lever 40 can be suppressed.

(3)走行状態となるシフト位置へのシフト変更はステアリングホイール3の回動方向であるため、操作が容易である。
なお、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することができる。
(3) Since the shift change to the shift position to be in the traveling state is the rotation direction of the steering wheel 3, the operation is easy.
In addition, the said embodiment can be implemented with the following forms which changed this suitably.

・上記第2の実施形態では、第二の方向への操作を軸部21の軸を回動中心する回動操作としたが、ステアリングホイール3の回動方向と同じ方向への操作としてもよい。
・上記第4の実施形態では、第二の方向への操作をステアリングホイール3の回動方向と同じ方向への操作としたが、軸部41の軸を回動中心とする回動操作としてもよい。
In the second embodiment, the operation in the second direction is the rotation operation about the axis of the shaft portion 21. However, the operation in the same direction as the rotation direction of the steering wheel 3 may be used. .
In the fourth embodiment, the operation in the second direction is the operation in the same direction as the rotation direction of the steering wheel 3, but the rotation operation with the axis of the shaft portion 41 as the rotation center is also possible. Good.

・上記実施形態において、走行状態となるシフト位置では、ステアリングコラム2からのシフトレバーの突出長さがステアリングホイール3の径より小さくなるようにしてもよい。同構成によれば、ステアリングホイール3を操作する際に、シフトレバーに触れることを更に抑制することができる。   In the embodiment described above, the protruding length of the shift lever from the steering column 2 may be smaller than the diameter of the steering wheel 3 at the shift position where the vehicle is in the traveling state. According to this configuration, it is possible to further suppress touching the shift lever when operating the steering wheel 3.

・上記実施形態では、ステアリングコラム2の右側面にシフトレバーを設けるようにしたが、左側面に設けるようにしてもよい。
・上記実施形態において、ドライブ及びリバースのシフト位置を逆に設定するようにしてもよい。
In the above embodiment, the shift lever is provided on the right side surface of the steering column 2, but it may be provided on the left side surface.
In the above embodiment, the drive and reverse shift positions may be set in reverse.

・上記実施形態では、切り替えスイッチ6を設けるようにしたが、切り替えスイッチ6を設けないようしてもよい。このような構成によっても、シフトレバー10をステアリングホイール3の回動方向とは異なる第一の方向へ操作し、更に第二の方向に操作しなければ、走行状態となるシフト位置へのシフト変更が行われないため、意図しないシフト変更を抑制することができる。   In the above embodiment, the changeover switch 6 is provided, but the changeover switch 6 may not be provided. Even with such a configuration, the shift lever 10 is operated in a first direction different from the turning direction of the steering wheel 3, and if it is not operated in the second direction, the shift is changed to the shift position where the traveling state is set. Therefore, an unintended shift change can be suppressed.

シフト装置の構成を示す正面図。The front view which shows the structure of a shift apparatus. シフト装置の構成を示す右側面図。The right view which shows the structure of a shift apparatus. (a)軸部の正面図、(b)軸部の縦断面図。(A) Front view of axial part, (b) Longitudinal sectional view of axial part. (a)先端部の正面図、(b)先端部の縦断面図、(c)切り替えスイッチ及びクロスバーを示す図。(A) The front view of a front-end | tip part, (b) The longitudinal cross-sectional view of a front-end | tip part, (c) The figure which shows a changeover switch and a crossbar. 切り替えスイッチに押圧がない状態でのシフトレバーの縦断面図。The longitudinal cross-sectional view of the shift lever in the state in which a change switch is not pressed. 切り替えスイッチに押圧がある状態でのシフトレバーの縦断面図。The longitudinal cross-sectional view of a shift lever in the state in which a change switch has a press. (a)移動操作後に切り替えスイッチに押圧がない状態でのシフトレバーの縦断面図、(b)先端部の回動操作を示す図。(A) The longitudinal cross-sectional view of a shift lever in the state in which a change switch is not pressed after moving operation, (b) The figure which shows rotation operation of the front-end | tip part. シフト装置の電気的な構成を示すブロック図。The block diagram which shows the electric constitution of a shift apparatus. ステアリングコラムに設けられたシフト装置の構成を示す正面図。The front view which shows the structure of the shift apparatus provided in the steering column. シフト装置の構成を示す右側面図。The right view which shows the structure of a shift apparatus. (a)(b)先端部の先端の縦断面図。(A) (b) The longitudinal cross-sectional view of the front-end | tip part of a front-end | tip part. (a)伸びた状態でのシフトレバーの伸縮機構の縦断面図、(b)縮んだ状態でのシフトレバーの伸縮機構の縦断面図。(A) The longitudinal cross-sectional view of the expansion / contraction mechanism of the shift lever in the extended state, (b) The vertical cross-sectional view of the expansion / contraction mechanism of the shift lever in the contracted state. シフト装置の構成を示す上面図。The top view which shows the structure of a shift apparatus. シフト装置の構成を示す正面図。The front view which shows the structure of a shift apparatus. (a)伸びた状態でのシフトレバーの伸縮機構の縦断面図、(b)縮んだ状態でのシフトレバーの伸縮機構の縦断面図。(A) The longitudinal cross-sectional view of the expansion / contraction mechanism of the shift lever in the extended state, (b) The vertical cross-sectional view of the expansion / contraction mechanism of the shift lever in the contracted state. シフト装置の構成を示す上面図。The top view which shows the structure of a shift apparatus. シフト装置の構成を示す正面図。The front view which shows the structure of a shift apparatus. (a)シフトレバーの屈曲機構を示す斜視図、(b)先端部の屈曲機構部分を示す斜視図。(A) The perspective view which shows the bending mechanism of a shift lever, (b) The perspective view which shows the bending mechanism part of a front-end | tip part. 屈曲機構の屈曲を規制及び解除する部分を示す図。The figure which shows the part which controls and cancels | releases the bending | flexion of a bending mechanism. シフトレバーの末端部分を示す図。The figure which shows the terminal part of a shift lever.

符号の説明Explanation of symbols

1…ステアリングシャフト、2…ステアリングコラム、3…ステアリングホイール、4…右レバーコンビネーションスイッチ、5…左レバーコンビネーションスイッチ、6…切り替えスイッチ、7…アクチュエータ、8…ロックバー、9…検出センサ、10,20,30,40…シフトレバー、11…軸部、12…先端部、13…凸部、13a…第一凸部、13b…第二凸部、14…ばね、15…ピン、16…シフトセンサ、17…凹部、17a…第一凹部、17b…第二凹部、18…節度溝、19…パイプ、19a…開口部、21…軸部、21a…接触面、22…先端部、23…蛇腹、24…収容部、25…シフトセンサ、31…軸部、32…先端部、33…蛇腹、34…収容部、35…回動軸、36…第一のシフトセンサ、37…第二のシフトセンサ、41…軸部、42…先端部、43a…第一の接点、43b…第二の接点、44…回動軸、45…シフトセンサ、46…ばね、47…ピン、48…節度溝、50…制御装置、51…変速装置、52…パーキングロックアクチュエータ、53…メータ、60…収容部、61…クロスバー、61a…凸部、62…ばね、63…第一溝、64…第二溝、65…第三溝、70…伸縮機構、71…凸部、72…凹部、73…溝、74…周回溝、75…突起、76…挿入穴、80…伸縮機構、81…凹部、82…凸部、83…挿入穴、90…屈曲機構、91…支持部、92…屈曲軸、93…受け部、93a…孔、94…収容部、95…ばね、96…ロックバー、97…挟装部、97a…孔、98…連通部、99…プランジャ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Steering shaft, 2 ... Steering column, 3 ... Steering wheel, 4 ... Right lever combination switch, 5 ... Left lever combination switch, 6 ... Changeover switch, 7 ... Actuator, 8 ... Lock bar, 9 ... Detection sensor, 10, 20, 30, 40 ... shift lever, 11 ... shaft, 12 ... tip, 13 ... convex, 13a ... first convex, 13b ... second convex, 14 ... spring, 15 ... pin, 16 ... shift sensor , 17 ... recess, 17 a ... first recess, 17 b ... second recess, 18 ... moderation groove, 19 ... pipe, 19 a ... opening, 21 ... shaft part, 21 a ... contact surface, 22 ... tip part, 23 ... bellows, 24 ... accommodating portion, 25 ... shift sensor, 31 ... shaft portion, 32 ... tip portion, 33 ... bellows, 34 ... accommodating portion, 35 ... rotating shaft, 36 ... first shift sensor, 37 ... second Ft sensor, 41 ... shaft, 42 ... tip, 43a ... first contact, 43b ... second contact, 44 ... rotation shaft, 45 ... shift sensor, 46 ... spring, 47 ... pin, 48 ... moderation groove, DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 ... Control apparatus, 51 ... Transmission, 52 ... Parking lock actuator, 53 ... Meter, 60 ... Accommodating part, 61 ... Cross bar, 61a ... Convex part, 62 ... Spring, 63 ... First groove, 64 ... Second groove , 65 ... third groove, 70 ... telescopic mechanism, 71 ... convex part, 72 ... concave part, 73 ... groove, 74 ... circular groove, 75 ... projection, 76 ... insertion hole, 80 ... telescopic mechanism, 81 ... concave part, 82 ... Convex part, 83 ... Insertion hole, 90 ... Bending mechanism, 91 ... Supporting part, 92 ... Bending shaft, 93 ... Receiving part, 93a ... Hole, 94 ... Housing part, 95 ... Spring, 96 ... Lock bar, 97 ... Clamping Part, 97a ... hole, 98 ... communication part, 99 ... plunger.

Claims (7)

先端にステアリングホイールが配設されるステアリングコラムにシフトレバーが側方に突出するように設けられるバイワイヤ式のシフト装置であって、
前記シフトレバーが前記ステアリングホイールの回動方向とは異なる第一の方向へ操作されると、パーキングのシフト位置から走行状態となるシフト位置へのシフト変更操作が可能となり、
前記シフトレバーが前記第一の方向とは異なる第二の方向へ操作されることにより前記走行状態となるシフト位置へのシフト変更が行われ、
前記シフトレバーは前記パーキングのシフト位置のときよりも前記走行状態となるシフト位置のときの方が前記ステアリングコラムからの突出長さが短くなる
ことを特徴とするシフト装置。
A by-wire type shift device provided with a shift lever protruding sideways on a steering column having a steering wheel disposed at the tip,
When the shift lever is operated in a first direction different from the rotation direction of the steering wheel, a shift change operation from the parking shift position to the shift position where the vehicle is in a running state becomes possible.
When the shift lever is operated in a second direction different from the first direction, a shift change to a shift position that is in the traveling state is performed,
The shift device, wherein the shift lever has a shorter protruding length from the steering column at the shift position at which the vehicle is in the running state than at the shift position of the parking.
請求項1に記載のシフト装置において、
前記シフトレバーは前記ステアリングコラムからの突出長さを伸縮可能とする伸縮機構を有しており、
前記第一の方向への操作は、前記ステアリングコラムからの前記シフトレバーの突出長さを短くする操作である
ことを特徴とするシフト装置。
The shift device according to claim 1, wherein
The shift lever has an expansion / contraction mechanism that allows expansion and contraction of the protruding length from the steering column,
The operation in the first direction is an operation for shortening a protruding length of the shift lever from the steering column.
請求項1に記載のシフト装置において、
前記シフトレバーは前記ステアリングホイールから離間する方向に屈曲可能とする屈曲機構を有しており、
前記第一の方向への操作は、前記ステアリングホイールから離間する方向へ前記シフトレバーを屈曲させる操作である
ことを特徴とするシフト装置。
The shift device according to claim 1, wherein
The shift lever has a bending mechanism that can be bent in a direction away from the steering wheel,
The operation in the first direction is an operation in which the shift lever is bent in a direction away from the steering wheel.
請求項2に記載のシフト装置において、
前記第二の方向への操作は、前記シフトレバーの軸を回動中心とする回動操作である
ことを特徴とするシフト装置。
The shift device according to claim 2,
The operation in the second direction is a rotation operation about the axis of the shift lever as a rotation center.
請求項2又は3に記載のシフト装置において、
前記第二の方向への操作は、前記ステアリングホイールの回動方向への回動操作である
ことを特徴とするシフト装置。
The shift device according to claim 2 or 3,
The shift device characterized in that the operation in the second direction is a rotation operation in the rotation direction of the steering wheel.
請求項4に記載のシフト装置において、
前記シフトレバーは前記ステアリングコラムに接続する軸部と先端部とを備え、同軸部と同先端部との間に伸縮機構が設けられており、走行状態となるシフト位置へのシフト変更の際は、前記伸縮機構を縮ませることにより走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となり、前記先端部を前記軸部を回動中心とする回動操作をさせることにより走行状態となるシフト位置へシフト変更する
ことを特徴とするシフト装置。
The shift device according to claim 4, wherein
The shift lever includes a shaft portion and a tip portion that are connected to the steering column, and an expansion / contraction mechanism is provided between the coaxial portion and the tip portion. The shift mechanism can be changed to the shift position where the traveling state is achieved by contracting the telescopic mechanism, and the shift position where the traveling state is achieved by rotating the tip end portion about the shaft portion as a rotation center. A shift device characterized by changing the shift.
請求項1〜6のいずれか一項に記載のシフト装置において、
前記シフトレバーは前記第一の方向への操作を規制するロック状態と、同第一の方向への操作を許容するアンロック状態とを切り替えるスイッチを有し、前記スイッチが前記アンロック状態へ操作されつつ、前記シフトレバーが第一の方向へ操作されるとパーキングのシフト位置から走行状態となるシフト位置へのシフト変更が可能となる
ことを特徴とするシフト装置。
In the shift apparatus as described in any one of Claims 1-6,
The shift lever has a switch that switches between a locked state that restricts operation in the first direction and an unlocked state that allows operation in the first direction, and the switch operates in the unlocked state. On the other hand, the shift device is characterized in that, when the shift lever is operated in the first direction, the shift can be changed from the parking shift position to the shift position where the vehicle is in the running state.
JP2006294467A 2006-10-30 2006-10-30 Shift device Pending JP2008110658A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006294467A JP2008110658A (en) 2006-10-30 2006-10-30 Shift device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006294467A JP2008110658A (en) 2006-10-30 2006-10-30 Shift device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008110658A true JP2008110658A (en) 2008-05-15

Family

ID=39443430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006294467A Pending JP2008110658A (en) 2006-10-30 2006-10-30 Shift device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008110658A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278109A (en) * 1987-05-11 1988-11-15 Toyota Motor Corp Shift lever device for speed change gear
JPH03253427A (en) * 1990-02-28 1991-11-12 Mazda Motor Corp Operation lever device
JPH06262957A (en) * 1993-03-15 1994-09-20 Mazda Motor Corp Speed change gear of automatic transmission
JPH08300970A (en) * 1995-04-28 1996-11-19 Suzuki Motor Corp Select lever device of automatic transmission

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278109A (en) * 1987-05-11 1988-11-15 Toyota Motor Corp Shift lever device for speed change gear
JPH03253427A (en) * 1990-02-28 1991-11-12 Mazda Motor Corp Operation lever device
JPH06262957A (en) * 1993-03-15 1994-09-20 Mazda Motor Corp Speed change gear of automatic transmission
JPH08300970A (en) * 1995-04-28 1996-11-19 Suzuki Motor Corp Select lever device of automatic transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5624561B2 (en) Shift device
KR100226121B1 (en) Gearshift apparatus for a vehicle
US10352435B2 (en) Integrated electronic shift lever assembly for vehicle
JP2003127691A (en) Multi-stage automatic transmission operating device
JP6610633B2 (en) Vehicle shifter device
JP2019043467A (en) Shifter device for vehicle
JP4813386B2 (en) Shift lever device
JP2007146897A (en) Manual transmission
CN108506470A (en) Bar fills telescopic shift knob
US20050217404A1 (en) Selector apparatus of an automatic transmission of vehicle
JP2008110658A (en) Shift device
JP2008080908A (en) Shift operation device for automatic transmission
JP2008137440A (en) Shift lever device
WO2017217368A1 (en) Shift device
JP2006256411A (en) Transmission shift switch, shift device, and automobile
JP5839918B2 (en) Automatic transmission reverse shift limiting device
JP5380367B2 (en) Shift lever device
JP4685743B2 (en) Shift device
JP2008056164A (en) Shift device
JP6708977B2 (en) Vehicle shift device
KR20070049430A (en) Detent structure for control shaft in manual transmission
JP2006347305A (en) Shift device
JP2005155792A (en) Interlock device of drive system change-over shaft
JP5178563B2 (en) Shift lever device for vehicle
KR20070048453A (en) Shift apparatus of automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20090424

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20090710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02