JP2008109345A - Image recording apparatus and recording medium managing method - Google Patents

Image recording apparatus and recording medium managing method Download PDF

Info

Publication number
JP2008109345A
JP2008109345A JP2006289610A JP2006289610A JP2008109345A JP 2008109345 A JP2008109345 A JP 2008109345A JP 2006289610 A JP2006289610 A JP 2006289610A JP 2006289610 A JP2006289610 A JP 2006289610A JP 2008109345 A JP2008109345 A JP 2008109345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
identification information
image
recording medium
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006289610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Nishioka
直樹 西岡
Katsumi Minamino
勝巳 南野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006289610A priority Critical patent/JP2008109345A/en
Publication of JP2008109345A publication Critical patent/JP2008109345A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image recording apparatus and a recording paper (recording medium) managing method, which are capable of knowing information as to a user of a recording paper that is returned after it is accidentally taken out once from a sheet delivery tray. <P>SOLUTION: The recording medium managing method comprises a step 201 that reads out the IC tag of a sheet delivery tray (S201), a step 202 that compares the read information with a printing history management table (S202), a step 204 that specifies the recording paper, which is taken out once by the above comparison, and updates the printing history managing table (S204), furthermore a step 205 that reads out the IC tag of the sheet delivery tray (S205), a step 206 that compares the read information with the printing history management table (S206), and a step 208 that specifies the recoding paper that is returned to the sheet delivery tray by the above comparison and displays the user ID of a user, who directs the printing of the returned recording paper, on a liquid crystal display device (S208). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像記録装置及び記録媒体管理方法に関し、詳しくは、印刷が指示された画像を、ICタグが付加された記録媒体に記録する画像記録装置、及び、画像記録装置によって画像が印刷された記録媒体をICタグによって管理する記録媒体管理方法に関するものである。   The present invention relates to an image recording apparatus and a recording medium management method. More specifically, the present invention relates to an image recording apparatus that records an image instructed to be printed on a recording medium to which an IC tag is added, and the image recording apparatus prints an image. The present invention relates to a recording medium management method for managing a recording medium using an IC tag.

印刷が指示された画像を、ICタグ(RFID(Radio Frequency Identification)タグ)が付加された記録紙に記録する特許文献1に示すような画像記録装置が発明されている。特許文献1の画像記録装置では、画像を記録する記録紙に付加されたICタグにユーザ識別情報を記録して排紙トレイに排出し、排紙トレイから記録紙を取り出す際には、取り出しを行う利用者の携帯する社員証に付加されているICタグから読み出したユーザ識別情報と、排紙トレイから取り出される記録紙に付加されたICタグから読み出したユーザ識別情報とを照合する。そして、照合の結果、ユーザ識別情報が一致しないユーザによって記録紙が排紙トレイから取り出されたことが判明した場合に、取り出された記録紙の本来の所有者であるユーザに対して記録紙が他人によって取り出された旨を知らせる電子メールを送信し、記録紙を誤って取り出したユーザに対して他人の記録紙を誤って取り出した旨を知らせる電子メールを送信する。
特開2006−103283号公報
There has been invented an image recording apparatus as shown in Patent Document 1 that records an image instructed to be printed on a recording sheet to which an IC tag (RFID (Radio Frequency Identification) tag) is added. In the image recording apparatus of Patent Document 1, user identification information is recorded on an IC tag attached to a recording sheet on which an image is to be recorded, discharged to a paper discharge tray, and when the recording paper is taken out from the paper discharge tray, it is removed. The user identification information read from the IC tag attached to the employee ID card carried by the user is compared with the user identification information read from the IC tag attached to the recording paper taken out from the paper discharge tray. Then, as a result of the collation, when it is found that the recording paper is taken out from the paper discharge tray by the user whose user identification information does not match, the recording paper is sent to the user who is the original owner of the taken out recording paper. An e-mail notifying that the recording paper has been taken out by another person is transmitted, and an e-mail notifying that the recording paper of another person has been taken out by mistake is sent to the user who has taken out the recording paper by mistake.
JP 2006-103283 A

特許文献1に記載の画像記録装置では、記録紙が本来のユーザ以外のユーザによって排紙トレイから取り出されたことを、記録紙を取り出したユーザや記録紙の本来のユーザに知らせることができる。しかし、記録紙を誤って取り出した旨を伝える電子メールを確認する前に、記録紙を誤って取り出したことに気が付いたユーザが当該記録紙を排紙トレイに戻した場合には、誤って取り出したユーザは、誰の記録紙を間違って取り出したのかを知ることができないという問題がある。このような問題は、誤って記録紙を取り出したユーザが本来のユーザに迷惑をかけたことを謝罪することができず、誤って記録紙が取り出されたユーザはなぜ記録紙が紛失したのか、誰によって記録紙が持ち去られたかを知ることができず、円滑な対人関係の阻害要因ともなりうる。   In the image recording apparatus described in Patent Document 1, it is possible to notify the user who has taken out the recording paper and the original user of the recording paper that the recording paper has been removed from the paper discharge tray by a user other than the original user. However, if a user who notices that a recording sheet has been removed before returning to the e-mail before confirming an e-mail indicating that the recording sheet has been removed by mistake, returns the recording sheet to the paper output tray, the user will accidentally remove it. There is a problem that the user cannot know who has taken out the recording paper by mistake. Such a problem is that the user who accidentally took out the recording paper cannot apologize for inconvenience to the original user, and the user who accidentally took out the recording paper is why the recording paper was lost, It is not possible to know who has taken away the recording paper, which can be an obstacle to smooth interpersonal relationships.

そこで、本発明は、一旦排紙トレイから取り出された後に返却された記録紙のユーザの情報を知ることができる画像記録装置、及び、記録紙(記録媒体)管理方法を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image recording apparatus and a recording paper (recording medium) management method capable of knowing user information of a recording paper returned after being once taken out from a paper discharge tray. To do.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像記録装置は、印刷が指示された画像を、ICタグが付加された記録媒体に記録する画像記録装置であって、前記画像の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得されたユーザ識別情報と印刷が指示された前記画像を記録する前記記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、前記画像が記録された記録媒体を保持する排出媒体保持手段と、前記排出媒体保持手段が保持する前記画像が記録された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を読み取る読取手段と、前記読取手段によるタグ識別情報の読取結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定する特定手段と、前記特定手段によって特定されたタグ識別情報に対応付けて前記記憶手段に記憶されているユーザ識別情報を報知する報知手段とを備えることを特徴としている。   In order to achieve the above object, an image recording apparatus according to claim 1 is an image recording apparatus for recording an image instructed to be printed on a recording medium to which an IC tag is added, and printing the image. Acquisition means for acquiring user identification information of an instructing user, user identification information acquired by the acquisition means, and tag identification information of an IC tag added to the recording medium for recording the image for which printing has been instructed Storage means for storing in association, discharge medium holding means for holding the recording medium on which the image is recorded, and tag of an IC tag attached to the recording medium on which the image held by the discharge medium holding means is recorded Based on the reading means for reading the identification information and the tag identification information read by the reading means, it is added to the recording medium that has been once taken out from the discharge medium holding means and then returned. A specifying unit that specifies tag identification information of an IC tag, and a notification unit that notifies user identification information stored in the storage unit in association with the tag identification information specified by the specifying unit. Yes.

この構成によれば、印刷が指示された画像をICタグ(RFIDタグ)が付加された記録媒体に記録する画像記録装置であり、取得手段により、画像の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報が取得され、記憶手段により、取得手段によって取得されたユーザ識別情報と印刷が指示された画像を記録する記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報とが対応付けて記憶される。そして、排出媒体保持手段により、画像が記録された記録媒体が保持され、読取手段により、排出媒体保持手段が保持する画像が記録された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報が読み取られる。さらに、特定手段により、読取手段によるタグ情報の読み取り結果に基づいて、排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報が特定され、報知手段により、特定手段によって特定されたタグ識別情報に対応付けて記憶手段に記憶されているユーザ識別情報が報知される。なお、記録媒体とは、記録紙や樹脂フィルムなどである。   According to this configuration, the image recording apparatus records an image instructed to be printed on a recording medium to which an IC tag (RFID tag) is added, and the user identification information of the user who instructed to print the image is obtained by the acquisition unit. The user identification information acquired by the acquisition means and the tag identification information of the IC tag added to the recording medium for recording the image instructed to be printed are stored in association with each other by the storage means. Then, the recording medium on which the image is recorded is held by the discharge medium holding means, and the tag identification information of the IC tag attached to the recording medium on which the image held by the discharge medium holding means is recorded is read by the reading means. . Further, the identification means identifies the tag identification information of the IC tag attached to the recording medium that has been once taken out from the ejected medium holding means and returned based on the reading result of the tag information by the reading means. The user identification information stored in the storage means in association with the tag identification information specified by the specifying means is notified. The recording medium is a recording paper, a resin film, or the like.

このように、排出媒体保持手段(排紙トレイ)から誤って記録媒体を取り出した場合、当該記録媒体を排出媒体保持手段に返却すると、当該記録媒体の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報が報知手段によって報知されるので、記録媒体を誤って取り出したユーザは、その場で即座に記録媒体の所有者(印刷指示者)を知ることができ、誤って記録媒体を取り出した旨を所有者に報告することができる。   As described above, when the recording medium is mistakenly taken out from the discharge medium holding means (discharge tray), when the recording medium is returned to the discharge medium holding means, the user identification information of the user who instructed printing of the recording medium is notified. Since the user is notified by the means, the user who took out the recording medium by mistake can immediately know the owner (printing instructor) of the recording medium on the spot, and informs the owner that he / she has taken out the recording medium by mistake. Can be reported.

請求項2に記載の画像記録装置は、請求項1に記載の画像記録装置であって、前記記憶手段は、前記ユーザ識別情報を記憶するフィールド、前記タグ識別情報を記憶するフィールド、及び、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたか否かを示す情報を記憶する状態フィールドを含むレコードからなるテーブルを記憶し、前記特定手段は、前記読取手段によって読み取られたタグ識別情報と、前記テーブルの状態フィールドに記憶されている情報が、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されていないことを示しているレコードのタグ識別情報とを比較する第1比較手段と、前記第1比較手段による比較結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から取り出された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定し、前記テーブルの当該特定したタグ識別情報のレコードの状態フィールドに記憶される情報をICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたことを示す情報に書き換える書換手段と、前記読取手段によって読み取られたタグ識別情報と、前記テーブルの状態フィールドに記憶されている情報が、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたことを示しているレコードのタグ識別情報とを比較する第2比較手段とを備え、前記第2比較手段による比較の結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定することを特徴としている。   The image recording device according to claim 2 is the image recording device according to claim 1, wherein the storage means stores a field for storing the user identification information, a field for storing the tag identification information, and an IC. A table including a record including a status field for storing information indicating whether or not the recording medium to which the tag is added is taken out from the discharge medium holding unit is stored, and the specifying unit is configured to read the tag read by the reading unit. The identification information and the information stored in the status field of the table are compared with the tag identification information of the record indicating that the recording medium to which the IC tag is added has not been taken out from the discharge medium holding means. Based on the comparison result by the first comparison means and the first comparison means, the information is added to the recording medium taken out from the discharge medium holding means. The tag identification information of the IC tag is specified, and the information stored in the status field of the record of the specified tag identification information in the table is taken out from the discharge medium holding means with the IC tag added. Rewriting means for rewriting the information shown, tag identification information read by the reading means, and information stored in the status field of the table, a recording medium to which an IC tag is added is taken out from the discharge medium holding means Second comparison means for comparing the tag identification information of the record indicating that the record has been removed, and based on the result of the comparison by the second comparison means, it is once removed from the discharge medium holding means and returned. It is characterized by identifying tag identification information of an IC tag added to a recording medium.

この構成によれば、記憶手段により、ユーザ識別情報を記憶するフィールド、前記タグ識別情報を記憶するフィールド、及び、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたか否かを示す情報を記憶する状態フィールドを含むレコードからなるテーブルが記憶される。そして、特定手段において、第1比較手段により、読取手段によって読み取られたタグ識別情報と、テーブルの状態フィールドに記憶されている情報が、ICタグが付加された記録媒体が排出媒体保持手段から取り出されていないことを示しているレコードのタグ識別情報とが比較され、書換手段により、第1比較手段による比較結果に基づいて、排出媒体保持手段から取り出された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報が特定され、テーブルの当該特定したタグ識別情報のレコードの状態フィールドに記憶される情報をICタグが付加された記録媒体が排出媒体保持手段から取り出されたことを示す情報に書き換えられ、第2比較手段により、読取手段によって読み取られたタグ識別情報と、テーブルの状態フィールドに記憶されている情報が、ICタグが付加された記録媒体が排出媒体保持手段から取り出されたことを示しているレコードのタグ識別情報とが比較され、第2比較手段による比較の結果に基づいて、排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報が特定される。このようにして、請求項1に記載の画像記録装置を具体的に実現することができる。   According to this configuration, the storage unit stores a field for storing user identification information, a field for storing the tag identification information, and whether a recording medium to which an IC tag is added has been taken out from the discharge medium holding unit. A table consisting of records including a status field for storing information to be stored is stored. Then, in the specifying unit, the tag comparison information read by the reading unit and the information stored in the status field of the table are taken out from the discharge medium holding unit by the first comparing unit and the information stored in the status field of the table. Is compared with the tag identification information of the record indicating that the recording medium has not been recorded, and the rewriting means, based on the comparison result by the first comparing means, the IC tag added to the recording medium taken out from the discharge medium holding means. The tag identification information is specified, and the information stored in the status field of the record of the specified tag identification information in the table is rewritten with information indicating that the recording medium to which the IC tag is added has been taken out from the discharge medium holding means. The tag comparison information read by the reading means by the second comparison means and the status field of the table are stored. Is compared with the tag identification information of the record indicating that the recording medium to which the IC tag is added has been taken out from the discharge medium holding means, and based on the result of the comparison by the second comparison means, the discharge medium The tag identification information of the IC tag added to the recording medium once taken out from the holding means and returned is specified. Thus, the image recording apparatus according to claim 1 can be specifically realized.

上記目的を達成するために、請求項3に記載の記録媒体管理方法は、印刷の指示により画像記録装置において画像が記録され排出媒体保持部に排出された記録媒体を、前記記録媒体に付加されたICタグを用いて当該画像記録装置によって管理する記録媒体管理方法であって、前記画像の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報を取得するステップ(a)と、前記ステップ(a)において取得されたユーザ識別情報と印刷が指示された前記画像を記録する記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報とを対応付けて記憶するステップ(b)と、前記画像が記録された記録媒体を前記排出媒体保持部に排出するステップ(c)と、前記排出媒体保持部に保持されている前記画像が記録された前記記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を読み取るステップ(d)と、前記ステップ(d)におけるタグ識別情報の読み取り結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定するステップ(e)と、前記ステップ(e)において特定されたタグ識別情報に対応付けて、前記ステップ(b)において記憶されている前記ユーザ識別情報を報知部によって報知するステップ(f)とを含むことを特徴としている。   In order to achieve the above object, a recording medium management method according to claim 3 adds a recording medium in which an image is recorded in an image recording apparatus and discharged to a discharge medium holding portion to the recording medium in accordance with a print instruction. In the recording medium management method for managing by the image recording apparatus using the IC tag, the steps (a) and (a) for acquiring user identification information of the user who instructed the printing of the image are acquired. (B) storing the user identification information associated with the tag identification information of the IC tag added to the recording medium for recording the image instructed to be printed, and the recording medium on which the image is recorded Step (c) of discharging to a discharge medium holding unit, and tag identification information of an IC tag attached to the recording medium on which the image held in the discharge medium holding unit is recorded Based on the reading result of the tag identification information in the step (d) and the step (d), the tag identification information of the IC tag added to the recording medium returned after being once taken out from the discharge medium holding means A step (e) of specifying, a step (f) of notifying the user identification information stored in the step (b) in association with the tag identification information specified in the step (e) by a notification unit; It is characterized by including.

この方法は、印刷の指示により画像記録装置において画像が記録され排出媒体保持部に排出された記録媒体を、記録媒体に付加されたICタグを用いて当該画像記録装置によって管理する記録媒体管理方法であって、画像の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報を取得するステップ(a)と、ステップ(a)において取得されたユーザ識別情報と印刷が指示された画像を記録する記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報とを対応付けて記憶するステップ(b)と、画像が記録された記録媒体を排出媒体保持部に排出するステップ(c)と、排出媒体保持部に保持されている画像が記録された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を読み取るステップ(d)と、ステップ(d)におけるタグ識別情報の読み取り結果に基づいて、排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定するステップ(e)と、ステップ(e)において特定されたタグ識別情報に対応付けて、ステップ(b)において記憶されているユーザ識別情報を報知部によって報知するステップ(f)とが含まれる。なお、記録媒体とは、記録紙や樹脂フィルムなどである。   According to this method, a recording medium management method for managing a recording medium on which an image is recorded in an image recording apparatus according to a printing instruction and discharged to a discharge medium holding unit by the image recording apparatus using an IC tag attached to the recording medium The step (a) of acquiring the user identification information of the user who has instructed printing of the image and the user identification information acquired in step (a) and the recording medium for recording the image instructed to print are added. A step (b) of storing the tag identification information of the IC tag in association with each other, a step (c) of discharging the recording medium on which the image is recorded to the discharge medium holding unit, and the discharge medium holding unit. Step (d) for reading the tag identification information of the IC tag attached to the recording medium on which the image is recorded, and based on the result of reading the tag identification information in step (d) In correspondence with the tag identification information identified in step (e), the step (e) of identifying the tag identification information of the IC tag attached to the recording medium that has been once taken out from the discharge medium holding means and returned, A step (f) of notifying the user identification information stored in step (b) by the notification unit. The recording medium is a recording paper, a resin film, or the like.

このように、排出媒体保持手段(排紙トレイ)から誤って記録媒体を取り出した場合、当該記録媒体を排出媒体保持手段に返却すると、当該記録媒体の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報が報知されるので、記録媒体を誤って取り出したユーザは、その場で即座に記録媒体の所有者(印刷指示者)を知ることができ、誤って記録媒体を取り出した旨を所有者に報告することができる。   As described above, when the recording medium is mistakenly taken out from the discharge medium holding means (discharge tray), when the recording medium is returned to the discharge medium holding means, the user identification information of the user who instructed printing of the recording medium is notified. Therefore, the user who took out the recording medium by mistake can immediately know the owner (printing instructor) of the recording medium on the spot and report to the owner that the recording medium has been taken out by mistake. Can do.

以下、図面を用いつつ、本発明に係る画像記録装置の一例としてのインターネットファクシミリ装置1について説明する。図1に示すように、インターネットファクシミリ装置1は、例えば、複数のクライアントPC(Personal Computer)2とともにLAN(Local Area Network)3に接続される。LAN3は、例えば、TCP/IPネットワークを構成する。LAN3には図示しないルータが接続され、LAN3はルータを介して図示しないインターネットに接続される。インターネットには、他のインターネットファクシミリ装置などが接続される。また、インターネットファクシミリ装置1は、図示しないPSTN(Public Switched Telephone Networks:公衆交換電話網)に接続され、PSTNには図示しないG3ファクシミリ装置などが接続される。   Hereinafter, an Internet facsimile machine 1 as an example of an image recording apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the Internet facsimile machine 1 is connected to a LAN (Local Area Network) 3 together with a plurality of client PCs (Personal Computers) 2, for example. The LAN 3 constitutes a TCP / IP network, for example. A router (not shown) is connected to the LAN 3, and the LAN 3 is connected to the Internet (not shown) via the router. Other Internet facsimile machines are connected to the Internet. The Internet facsimile machine 1 is connected to a PSTN (Public Switched Telephone Networks) (not shown), and a G3 facsimile machine (not shown) is connected to the PSTN.

インターネットファクシミリ装置1は、ファクシミリ通信機能、インターネットファクシミリ通信機能、複写(コピー)機能、スキャン機能、印刷(プリント)機能などを備えており、これらの各機能で取り扱う画像を、ICタグが付加された、例えば、記録紙などの記録媒体に記録することによって、記録紙を管理することができる。なお、記録紙は記録媒体の一例であり、記録媒体は記録紙の他に樹脂フィルムなどであってもよい。   The Internet facsimile machine 1 has a facsimile communication function, an Internet facsimile communication function, a copying (copying) function, a scanning function, a printing (printing) function, and the like, and an IC tag is added to images handled by these functions. For example, recording paper can be managed by recording on a recording medium such as recording paper. The recording paper is an example of a recording medium, and the recording medium may be a resin film in addition to the recording paper.

図2は、インターネットファクシミリ装置1の構成例を示しタグロック図である。このインターネットファクシミリ装置1は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、HDD(Hard Disk Drive)104、操作部105、報知部106、原稿読取部107、画像処理部108、画像展開部109、コーデック(CODEC:Coder and Decoder)110、画像メモリ111、プリンタ112、ICタグ読取部113、ICタグ読取部114、FAX通信部115、及び、LAN−I/F(Local Area Network Interface)116を備えており、各部101乃至116は、バス(bus)117によって通信可能に接続されている。   FIG. 2 is a tag lock diagram showing a configuration example of the Internet facsimile machine 1. As shown in FIG. 2, the Internet facsimile machine 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an HDD (Hard Disk Drive) 104, an operation unit 105, Notification unit 106, document reading unit 107, image processing unit 108, image development unit 109, codec (CODER: Coder and Decoder) 110, image memory 111, printer 112, IC tag reading unit 113, IC tag reading unit 114, FAX communication A unit 115 and a LAN-I / F (Local Area Network Interface) 116, and the units 101 to 116 are communicably connected by a bus 117.

CPU101は、ROM102に格納されている制御プログラムに従って、インターネットファクシミリ装置1の各部の動作を制御する。ROM102は、CPU101によりこのインターネットファクシミリ装置1の各部の動作を制御するための前記制御プログラムなどを格納する。RAM103は、インターネットファクシミリ装置1の動作に用いる設定情報等の各種データなどを、読み出し及び書き込みが可能な状態で記憶するものであり、CPU101のワークエリアとしても機能する。HDD104は、データの蓄積などを行うためのものであり、後述する印刷履歴管理テーブル104aやユーザ情報テーブル104bなどを記憶する。   The CPU 101 controls the operation of each unit of the Internet facsimile machine 1 according to a control program stored in the ROM 102. The ROM 102 stores the control program and the like for the CPU 101 to control the operation of each unit of the Internet facsimile machine 1. The RAM 103 stores various data such as setting information used for the operation of the Internet facsimile machine 1 in a readable and writable state, and also functions as a work area for the CPU 101. The HDD 104 stores data and stores a print history management table 104a and a user information table 104b, which will be described later.

操作部105は、図示しないが、原稿の読み取り動作の開始を指示するためのスタートキー、ファクシミリ番号、コピー部数などを入力するためのテンキー、文字の入力を行うための文字入力キー、操作対象を指定するためのカーソルキーなどを備えている。報知部106は、各種の設定状態や自装置1の動作状態などを文字や図形などで表示するタッチパネル式の液晶表示装置106a(LCD:Liquid Crystal Display)(オペレーションパネル)や、点灯又は消灯で表示するLED(Light Emitting Diode)ランプ、所定の警告音を鳴動し音声を出力するするスピーカなどからなる音声出力部106bなどを備えている。操作部105が備える各キーの操作や報知部106が備える液晶表示装置106aのパネルへのタッチに応じて液晶表示装置106aの表示が変化し、この液晶表示装置106aの表示に対応した操作部105の各キーへの操作や液晶表示装置106aのパネルへのタッチにより各種の入力を行うことができる。   Although not shown, the operation unit 105 includes a start key for instructing the start of an original reading operation, a numeric keypad for inputting a facsimile number, the number of copies, a character input key for inputting characters, and an operation target. There are cursor keys to specify. The notification unit 106 displays a touch panel type liquid crystal display device 106a (LCD: Liquid Crystal Display) (operation panel) that displays various setting states and the operation state of the device 1 with characters and figures, and is turned on or off. And an audio output unit 106b including a speaker that emits a predetermined warning sound and outputs sound. The display of the liquid crystal display device 106a changes in response to the operation of each key provided in the operation unit 105 or the touch of the liquid crystal display device 106a provided in the notification unit 106, and the operation unit 105 corresponding to the display of the liquid crystal display device 106a. Various inputs can be performed by operating each of the keys and touching the panel of the liquid crystal display device 106a.

原稿読取部107は、原稿の画像を読み取って画像データを生成するものであり、図示しないが、例えば、透明な原稿載置板に載置された原稿を読み取るフラット・ベッド・スキャナ(FBS:Flat Bed Scanner)や、原稿トレイに載置された原稿を読み取るべく、その原稿を搬送する自動原稿給送装置(ADF:Automatic Document Feeder)を備えている。   An original reading unit 107 reads an image of an original and generates image data. Although not shown, for example, a flat bed scanner (FBS: Flat) that reads an original placed on a transparent original placing plate is used. Bed Scanner) and an automatic document feeder (ADF: Automatic Document Feeder) that conveys the document to read the document placed on the document tray.

画像処理部108は、原稿読取部107から出力された画像データに対して、色調整、色空間変換、2値化等の処理を行うものである。   The image processing unit 108 performs processing such as color adjustment, color space conversion, and binarization on the image data output from the document reading unit 107.

画像展開部109は、クライアントPC2から印刷のためにインターネットファクシミリ装置1に送信された、例えば、ページ記述言語(PDL(Page Description Language))によって記述された印刷データを解析し、ビットマップデータに展開して画像データを生成するものである。   The image development unit 109 analyzes print data described in, for example, a page description language (PDL (Page Description Language)) transmitted from the client PC 2 to the Internet facsimile machine 1 for printing, and develops the data into bitmap data. Thus, image data is generated.

コーデック110は、画像処理部108や画像展開部109などによって処理された画像データを符号化(エンコード)し、また、符号化された画像データを復号(デコード)するものである。コーデック110に入力された画像データは、JPEG、MH、MR、MMR、JBIG方式等に基づいて符号化され、画像メモリ111に記憶される。   The codec 110 encodes (encodes) image data processed by the image processing unit 108, the image development unit 109, and the like, and decodes (decodes) the encoded image data. The image data input to the codec 110 is encoded based on the JPEG, MH, MR, MMR, JBIG method, etc., and stored in the image memory 111.

プリンタ112は、画像メモリ111から読み出され、コーデック110によって復号された画像データを、ICタグが付加された記録紙に印刷出力(記録)するものである。プリンタ112によって印刷出力された記録紙は、排紙トレイ120(図1参照)に排出されて保持される。   The printer 112 prints out (records) the image data read from the image memory 111 and decoded by the codec 110 on a recording sheet to which an IC tag is added. The recording paper printed out by the printer 112 is discharged and held on the paper discharge tray 120 (see FIG. 1).

ICタグ読取部113は、例えば、記録紙の搬送経路上の記録紙に画像が印刷されてから排紙トレイ120に排紙されるまでの間に設置され、CPU101からの指示に従って、搬送経路上を記録紙が通過する際に、記録紙に付加されたICタグと通信を行ってタグID(ICタグの識別情報)などを読み取るものである。もう一つのICタグ読取部114は、例えば、排紙トレイ120の所定の場所に設置され、CPU101からの指示に従って、定期的に排紙トレイ120に排出されて保持された記録紙に付加されたICタグと通信を行ってタグIDなどを読み取るものである。なお、ICタグ読取部113は、排紙トレイ120に保持された記録紙や画像の記録前にストックされた状態の記録紙のICタグと通信しない程度の通信距離と指向性を備えており、ICタグ読取部114は、排紙トレイ120に排出されて保持される以前の記録紙のICタグと通信しない程度の通信距離と指向性を備えている。   The IC tag reading unit 113 is installed, for example, after the image is printed on the recording paper on the recording paper conveyance path until the paper is discharged to the paper discharge tray 120, and on the conveyance path according to an instruction from the CPU 101. When the recording paper passes, the tag ID (IC tag identification information) and the like are read by communicating with the IC tag added to the recording paper. Another IC tag reading unit 114 is installed at a predetermined location of the paper discharge tray 120, for example, and is periodically attached to the recording paper that is discharged and held in the paper discharge tray 120 in accordance with an instruction from the CPU 101. The tag ID is read by communicating with the IC tag. The IC tag reading unit 113 has a communication distance and directivity so as not to communicate with the IC tag of the recording paper held in the paper discharge tray 120 or the recording paper stocked before image recording. The IC tag reading unit 114 has a communication distance and directivity so as not to communicate with the IC tag of the recording paper before being discharged and held on the paper discharge tray 120.

ここで、記録紙に付加されるICタグは、付加された記録紙がインターネットファクシミリ装置1で使用できるものであればどのようなものでもよく、既存のものを採用できるが、シート形状であり、また、読み取り専用であり、製造段階においてICタグのタグIDが書き込まれているものであることが好ましい。読み取り専用のICタグであれば、より小型で安価なものが採用でき、記録紙の単価を低く抑えることができる。   Here, the IC tag added to the recording paper may be any IC tag as long as the attached recording paper can be used in the Internet facsimile machine 1, and an existing one can be adopted. Further, it is preferably read-only and the tag ID of the IC tag is written at the manufacturing stage. If it is a read-only IC tag, a smaller and cheaper one can be adopted, and the unit price of the recording paper can be kept low.

FAX通信部115は、原稿の画像データをファクシミリ(FAX)通信するものであり、図示しないが、モデム(MODEM:MOdulator-DEModulator)及びNCU(Network Control Unit)を備えている。モデムは、例えば、ITU−T(国際電気通信連合電気通信標準化部門)の勧告V.34規格又はこれと同様のものに従った送受信データの変調及び復調を行うものである。NCUは、電話回線を制御して電話をかけたり、切ったりする回線網制御装置であり、図示しないPSTNに接続される。PSTNには、インターネットファクシミリ装置1の他にG3ファクシミリ装置などが通信可能に接続され、インターネットファクシミリ装置1は、G3ファクシミリ装置などとの間で画像データをファクシミリ通信により送信又は受信することが可能である。   The FAX communication unit 115 performs facsimile (FAX) communication of image data of a document, and includes a modem (MODEM: Modulator-DEModulator) and an NCU (Network Control Unit) (not shown). The modem is, for example, a recommendation V.10 of ITU-T (International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector). Modulation and demodulation of transmission / reception data according to the 34 standard or the like. The NCU is a line network control device that controls a telephone line to make or cut a call, and is connected to a PSTN (not shown). In addition to the Internet facsimile machine 1, a G3 facsimile machine or the like is communicably connected to the PSTN, and the Internet facsimile machine 1 can transmit or receive image data by facsimile communication with the G3 facsimile machine or the like. is there.

LAN−I/F116は、インターネットファクシミリ装置1をLAN3に接続可能にするものである。LAN3には、上述したようにクライアントPC2なども接続され、インターネットファクシミリ装置1は、クライアントPC2などとの間でデータの通信が可能である。また、インターネットファクシミリ装置1は、LAN3及びルータを介して、インターネット上に設けられた他のインターネットファクシミリ装置などと接続され、他のインターネットファクシミリ装置などとの間で、インターネットファクシミリ通信を行うことができる。ここで、インターネットファクシミリ通信とは、例えば、TIFF(Tagged Image File Format)−S形式のファイル(画像データ)を添付した電子メールをSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)で送受信する通信である。なお、このインターネットファクシミリ通信は、SMTPサーバを介して電子メールを送受信する通信方法によるものであっても、SMTPサーバを介さずに直接的に相手のインターネットファクシミリ装置などと接続して電子メールを送受信する通信方法によるものであってもよい。また、インターネットファクシミリ装置1は、インターネットファクシミリ通信機能とは別個に電子メール通信機能を備えており、添付ファイルのデータ形式が制限されない通常の電子メールを送信することも可能である。   The LAN-I / F 116 enables the Internet facsimile machine 1 to be connected to the LAN 3. As described above, the client PC 2 and the like are also connected to the LAN 3, and the Internet facsimile machine 1 can communicate data with the client PC 2 and the like. The Internet facsimile machine 1 is connected to other Internet facsimile machines provided on the Internet via the LAN 3 and the router, and can perform Internet facsimile communication with other Internet facsimile machines. . Here, the Internet facsimile communication is, for example, communication in which an electronic mail attached with a TIFF (Tagged Image File Format) -S format file (image data) is transmitted / received by SMTP (Simple Mail Transfer Protocol). Note that this Internet facsimile communication is a communication method in which an electronic mail is transmitted / received via an SMTP server, and an electronic mail is transmitted / received by directly connecting to the other party's Internet facsimile machine without going through the SMTP server. The communication method may be used. Further, the Internet facsimile machine 1 has an electronic mail communication function separately from the Internet facsimile communication function, and can transmit a normal electronic mail whose data format of the attached file is not limited.

図3は、クライアントPC2の構成例を示すブロック図である。図3に示すように、クライアントPC2は、CPU201、ROM202、RAM203、HDD204、操作部205、表示部206、及び、LAN−I/F207を備えており、各部201乃至207は、バス208によって通信可能に接続されている。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the client PC 2. As shown in FIG. 3, the client PC 2 includes a CPU 201, ROM 202, RAM 203, HDD 204, operation unit 205, display unit 206, and LAN-I / F 207, and each unit 201 to 207 can communicate via a bus 208. It is connected to the.

CPU201は、HDD204から読み出されてRAM203に格納されている制御プログラムに従って、クライアントPC2の動作を制御する。ROM202は、クライアントPC2の動作に必要な各種の設定データなどを格納する。RAM203は、CPU201のワークエリアなどとして機能するものであり、実行するプログラムの一部又は全部がHDD204から読み出されて格納される。HDD204は、CPU201によりこのクライアントPC2及び7の動作を制御するための前記制御プログラムや、ユーザの利用に供されるアプリケーションソフトウェアなどの種々のプログラムやデータを記憶する。HDD204には、インターネットファクシミリ装置1を用いて、アプリケーションソフトウェアで生成されたアプリケーションデータを印刷する際に、印刷の条件を指定したり、アプリケーションデータに基づいてページ記述言語(PDL)で記述された印刷データを生成するプリンタドライバ204aも記憶されている。   The CPU 201 controls the operation of the client PC 2 according to a control program read from the HDD 204 and stored in the RAM 203. The ROM 202 stores various setting data necessary for the operation of the client PC 2. The RAM 203 functions as a work area of the CPU 201, and a part or all of the program to be executed is read from the HDD 204 and stored. The HDD 204 stores various programs and data such as the control program for controlling the operation of the client PCs 2 and 7 by the CPU 201 and application software for use by the user. When printing application data generated by application software using the Internet facsimile apparatus 1 in the HDD 204, a printing condition is designated, or printing described in a page description language (PDL) based on the application data is performed. A printer driver 204a for generating data is also stored.

操作部205は、ユーザが情報を入力するマウス、キーボードなどから構成され、ユーザによる各種の入力操作は、この操作部205を介して行われる。表示部206は、例えばLCDなどからなり、各種の画面情報を表示するものである。LAN−I/F207は、クライアントPC2とLAN3とを通信可能に接続するものである。したがって、クライアントPC2は、LAN3を介して、インターネットファクシミリ装置1において印刷処理するための印刷データをインターネットファクシミリ装置1に送信することができる。   The operation unit 205 includes a mouse, a keyboard, and the like through which a user inputs information. Various input operations by the user are performed via the operation unit 205. The display unit 206 is composed of an LCD, for example, and displays various screen information. The LAN-I / F 207 connects the client PC 2 and the LAN 3 so that they can communicate with each other. Accordingly, the client PC 2 can transmit print data for print processing in the Internet facsimile machine 1 to the Internet facsimile machine 1 via the LAN 3.

このようなクライアントPC2において、HDD204に記憶されたプリンタドライバ204aを用いてアプリケーションデータの印刷指示をインターネットファクシミリ装置1に対して行うと、印刷の指示と印刷データとともに、あらかじめプリンタドライバ204aに登録されたクライアントPC2のユーザを識別するユーザIDがインターネットファクシミリ装置1に送信される。   In such a client PC 2, when an application data print instruction is given to the Internet facsimile machine 1 using the printer driver 204 a stored in the HDD 204, the print instruction and the print data are registered in the printer driver 204 a in advance. A user ID for identifying the user of the client PC 2 is transmitted to the Internet facsimile machine 1.

印刷が指示されたインターネットファクシミリ装置1は、クライアントPC2から受信したユーザID、印刷が指示された印刷データの画像を記録した記録紙に付加されたICタグから読み取ったタグIDなどから図6に示すような印刷履歴管理テーブル104aを作成する。そして、この印刷履歴管理テーブル104aに基づいて印刷データの画像が記録された記録紙の管理を行い、一旦、排紙トレイから取り出された後に返却された記録紙の本来の所有者、つまり、当該記録紙に記録された画像の印刷を指示したユーザを特定し、特定したユーザの情報(ここでは、ユーザID)を報知部106の液晶表示装置106aに表示したり、音声出力部106bから音声により出力したりすることができる。   The Internet facsimile machine 1 instructed to print is shown in FIG. 6 based on the user ID received from the client PC 2, the tag ID read from the IC tag attached to the recording paper on which the image of the print data instructed to print is recorded. Such a print history management table 104a is created. Based on the print history management table 104a, the recording paper on which the image of the print data is recorded is managed, and the original owner of the recording paper returned after being taken out from the paper discharge tray, that is, the relevant paper The user who instructed the printing of the image recorded on the recording paper is specified, and the information of the specified user (here, the user ID) is displayed on the liquid crystal display device 106a of the notification unit 106 or by voice from the audio output unit 106b. Can be output.

次に、図4を用いて、クライアントPC2において所定のアプリケーションソフトウェアによって作成されたアプリケーションデータの印刷の操作がアプリケーションソフトウェアに対して行われた場合、つまり、プリンタドライバ204aによってアプリケーションデータから印刷データが生成され、生成された印刷データとともに、印刷指示とクライアントPC2のユーザのユーザIDとがインターネットファクシミリ装置1に送信された場合に、インターネットファクシミリ装置1のCPU101が実行する処理の例について説明する。インターネットファクシミリ装置1のCPU101は、ROM102に記憶されている制御プログラムに従って処理を実行する。なお、図4に示す各処理の順序は図示するものに限定されるものではなく、処理の順序を変更しても本発明を実現できる場合には適宜に変更してもよい。   Next, referring to FIG. 4, when printing operation of application data created by predetermined application software is performed on the application software in the client PC 2, that is, print data is generated from the application data by the printer driver 204a. An example of processing executed by the CPU 101 of the Internet facsimile apparatus 1 when a print instruction and the user ID of the user of the client PC 2 are transmitted to the Internet facsimile apparatus 1 together with the generated print data will be described. The CPU 101 of the Internet facsimile machine 1 executes processing according to a control program stored in the ROM 102. Note that the order of the processes shown in FIG. 4 is not limited to that shown in the figure, and may be changed as appropriate when the present invention can be realized even if the order of the processes is changed.

まず、インターネットファクシミリ装置1のCPU101は、印刷指示とともに、印刷データとクライアントPC2のユーザのユーザIDとを受信する(S101)。そして、受信した印刷データを画像展開部109で画像データに展開し、展開した画像データをプリンタ112でICタグが付加された記録紙に印刷(記録)する(S102)。記録紙に画像が印刷されると、当該記録紙が排紙トレイ120に排出される前に、ICタグ読取部113で、画像が印刷された記録紙に付加されたICタグからタグIDを読み取る(S103)。また、画像データが記録紙に印刷された際の日時の情報を図示しない時計手段から取得する(S104)。そして、クライアントPC2から受信したユーザID、記録紙に付加されたICタグから読み取ったタグID、時計手段から取得した印刷日時などに基づいて、HDD104に記憶されている印刷履歴管理テーブル104aを更新する(S105)。   First, the CPU 101 of the Internet facsimile machine 1 receives the print data and the user ID of the user of the client PC 2 together with the print instruction (S101). The received print data is developed into image data by the image development unit 109, and the developed image data is printed (recorded) on a recording sheet to which an IC tag is added by the printer 112 (S102). When the image is printed on the recording paper, the IC tag reading unit 113 reads the tag ID from the IC tag attached to the recording paper on which the image is printed before the recording paper is discharged to the paper discharge tray 120. (S103). Further, the date and time information when the image data is printed on the recording paper is acquired from a clock means (not shown) (S104). Then, the print history management table 104a stored in the HDD 104 is updated based on the user ID received from the client PC 2, the tag ID read from the IC tag attached to the recording paper, the print date and time acquired from the clock means, and the like. (S105).

HDD104に記憶されている印刷履歴管理テーブル104aは、図6などに示すように、複数のレコードを要素として構成されたものである。図6の例では、8つのレコードを要素として含んでいる。画像が印刷された1枚の記録紙(ICタグ)に対して1つのレコードが対応している。各レコードは、例えば、「No.」フィールド、「ユーザID」フィールド、「タグID」フィールド、「印刷日時」フィールド、及び、「状態」フィールドから構成される。「No.」フィールドは、レコードを識別するための情報を記憶するためのフィールドである。「ユーザID」フィールドは、記録紙への画像の印刷を指示したユーザを識別するユーザIDを記憶するためのフィールドである。「タグID」フィールドは、画像が印刷された記録紙に付加されているICタグから読み取られたタグIDを記憶するためのフィールドである。「印刷日時」フィールドは、画像が記録紙に印刷された際の日時を示す情報を記録するためのフィールドである。そして、「状態」フィールドは、画像が印刷された記録紙が排紙トレイ120に存在するか否か、つまり、記録紙が排紙トレイ120から取り出されたか否かを判断するための情報を記憶するフィールドである。   The print history management table 104a stored in the HDD 104 is composed of a plurality of records as elements as shown in FIG. In the example of FIG. 6, eight records are included as elements. One record corresponds to one recording sheet (IC tag) on which an image is printed. Each record includes, for example, a “No.” field, a “user ID” field, a “tag ID” field, a “print date / time” field, and a “status” field. The “No.” field is a field for storing information for identifying a record. The “user ID” field is a field for storing a user ID for identifying a user who has instructed printing of an image on recording paper. The “tag ID” field is a field for storing a tag ID read from an IC tag attached to a recording sheet on which an image is printed. The “print date / time” field is a field for recording information indicating the date / time when the image is printed on the recording paper. The “status” field stores information for determining whether or not the recording paper on which the image is printed exists in the paper discharge tray 120, that is, whether or not the recording paper has been taken out from the paper discharge tray 120. It is a field to be.

記録紙が排紙トレイ120に存在するか否かは、例えば、ICタグ読取部114が該当する記録紙に付加されたICタグとの通信に成功してタグIDを読み取ったか否かによって判断される。記録紙が排紙トレイ120に存在する場合には、「状態」フィールドには、例えば、値「0」が記録され、記録紙が排紙トレイ120に存在しなくなった場合には、「状態」フィールドには、例えば、値「1」が記録される。   Whether or not the recording sheet exists in the paper discharge tray 120 is determined, for example, by whether or not the IC tag reading unit 114 has successfully communicated with the IC tag attached to the corresponding recording sheet and has read the tag ID. The When recording paper is present in the paper discharge tray 120, for example, a value “0” is recorded in the “status” field, and when recording paper is no longer present in the paper discharge tray 120, “status” is displayed. For example, a value “1” is recorded in the field.

図4におけるステップS105での印刷履歴管理テーブル104aの更新では、画像が印刷された記録紙(ICタグ)に対応するレコードが新たに生成され追加される。印刷履歴管理テーブル104aに追加された直後のレコードの「状態」フィールドには、値「0」が記録される。   In the update of the print history management table 104a in step S105 in FIG. 4, a record corresponding to the recording paper (IC tag) on which the image is printed is newly generated and added. A value “0” is recorded in the “status” field of the record immediately after being added to the print history management table 104a.

図6の例では、Tarouが画像を1枚の記録紙に印刷し、Hanakoが画像を6枚の記録紙に印刷し、Ichiroが画像を1枚の記録紙に印刷しており、Tarouが印刷した記録紙は排紙トレイ120から取り出されているが、Hanakoが印刷した記録紙とIchiroが印刷した記録紙は排紙トレイ120に保持された状態であることを示している。図6に示す状態で、さらに、Jonが画像を1枚の記録紙に印刷すると、図7に示すように、印刷履歴管理テーブル104aには、10番目のレコードが追加される。   In the example of FIG. 6, Tarou prints an image on a sheet of recording paper, Hanako prints an image on six sheets of recording paper, Ichiro prints an image on a sheet of recording paper, and Tarou prints The recorded paper is taken out from the paper discharge tray 120, but the recording paper printed by Hanako and the recording paper printed by Ichiro are held in the paper discharge tray 120. In the state shown in FIG. 6, when Jon further prints an image on one sheet of recording paper, as shown in FIG. 7, a tenth record is added to the print history management table 104a.

次に、図5を用いて、インターネットファクシミリ装置1のCPU101が排紙トレイ120に排出された記録紙の取り出し及び返却を管理するために実行する処理の例について説明する。インターネットファクシミリ装置1のCPU101は、ROM102に記憶されている制御プログラムに従って処理を実行する。なお、図5に示す各処理の順序は図示するものに限定されるものではなく、処理の順序を変更しても本発明を実現できる場合には適宜に変更してもよい。   Next, an example of processing executed by the CPU 101 of the Internet facsimile machine 1 for managing the removal and return of the recording paper discharged to the paper discharge tray 120 will be described with reference to FIG. The CPU 101 of the Internet facsimile machine 1 executes processing according to a control program stored in the ROM 102. In addition, the order of each process shown in FIG. 5 is not limited to what is illustrated, and may be changed as appropriate when the present invention can be realized even if the order of the processes is changed.

まず、CPU101は、IC読取部114を駆動して、排紙トレイ120に保持されている記録紙に付加された各ICタグと通信してタグIDを読み取り、読み取ったタグIDのリスト200(図示せず)をRAM103に記録する(S201)。そして、RAM103に記憶したタグIDのリスト200とHDD104aに記憶されている印刷履歴管理テーブル104aの「タグID」フィールドとの比較を行う(S202)。なお、比較処理の高速化のため、印刷履歴管理テーブル104aをRAM103に読み出しておき、RAM103上の印刷履歴管理テーブル104aとタグIDのリスト200とを比較するようにしてもよい。   First, the CPU 101 drives the IC reading unit 114 to communicate with each IC tag attached to the recording paper held on the paper discharge tray 120 to read the tag ID, and to read the tag ID list 200 (FIG. (Not shown) is recorded in the RAM 103 (S201). Then, the tag ID list 200 stored in the RAM 103 is compared with the “tag ID” field of the print history management table 104a stored in the HDD 104a (S202). In order to speed up the comparison process, the print history management table 104a may be read into the RAM 103, and the print history management table 104a on the RAM 103 may be compared with the tag ID list 200.

ステップS202の比較では、印刷履歴管理テーブル104aにおいて「状態」フィールドに記憶されている値が「0」であるレコード、つまり、印刷履歴管理テーブル104aによる管理上、排紙トレイ120に存在することとなっている記録紙(ICタグ)のレコードの「タグID」フィールドに記憶されているタグIDとリスト200に含まれるタグIDとの比較を行い、リスト200に含まれないが、印刷履歴管理テーブル104aにおいて「状態」フィールドの値が「0」となっているタグID(レコード)を特定する。   In the comparison in step S202, the record stored in the “status” field in the print history management table 104a is “0”, that is, exists in the paper discharge tray 120 for management by the print history management table 104a. The tag ID stored in the “tag ID” field of the record on the recording paper (IC tag) is compared with the tag ID included in the list 200, and is not included in the list 200, but is not included in the print history management table. In 104a, the tag ID (record) whose value in the “state” field is “0” is specified.

そして、リスト200に含まれないが、印刷履歴管理テーブル104aにおいて「状態」フィールドの値が「0」となっているタグID(レコード)が存在するか否か、つまり、排紙トレイ120から取り出された記録紙(ICタグ)が存在するか否かを判断する(S203)。排紙トレイ120から取り出された記録紙(ICタグ)が存在する場合には(S203:YES)、該当する記録紙(ICタグ)に対応するレコードの「状態」フィールドに記憶されている値を「0」から「1」に書き換えて印刷履歴管理テーブル104aを更新する(S204)。排紙トレイ120から取り出された記録紙(ICタグ)が存在しない場合には(S203:NO)、ステップS204をスキップしてステップS205の処理に進む。   Then, whether or not there is a tag ID (record) that is not included in the list 200 but has a value of “0” in the “status” field in the print history management table 104 a, that is, is taken out from the paper discharge tray 120. It is determined whether or not the recording paper (IC tag) is present (S203). When the recording paper (IC tag) taken out from the paper discharge tray 120 exists (S203: YES), the value stored in the “status” field of the record corresponding to the corresponding recording paper (IC tag) is set. The print history management table 104a is updated by rewriting from “0” to “1” (S204). If there is no recording paper (IC tag) taken out from the paper discharge tray 120 (S203: NO), step S204 is skipped and the process proceeds to step S205.

このような処理により、排紙トレイ120から、Hanakoによって印刷された6枚の記録紙と、Ichiroによって印刷された1枚の記録紙と、Tarouによって印刷された1枚の記録紙が取り出されると、図8に示すように、「No.」フィールドの値が「002」から「009」のレコードの「状態」フィールドの値が「0」から「1」に更新され、記録紙が排紙トレイ120から取り出された旨が記録される。   By such processing, when six recording sheets printed by Hanako, one recording sheet printed by Ichiro, and one recording sheet printed by Tarou are taken out from the discharge tray 120. As shown in FIG. 8, the value of the “status” field of the record in which the value of the “No.” field is “002” to “009” is updated from “0” to “1”, and the recording sheet is discharged to the discharge tray. The fact that it is taken out from 120 is recorded.

次に、CPU101は、再度、IC読取部114を駆動して、排紙トレイ120に保持されている記録紙に付加された各ICタグと通信してタグIDを読み取り、読み取ったタグIDのリスト200をRAM103に記録する(S205)。そして、RAM103に記憶したタグIDのリスト200とHDD104aに記憶されている印刷履歴管理テーブル104aの「タグID」フィールドとの比較を行う(S206)。なお、ステップS205のIC読取部114によるタグIDの読み取りを省略し、ステップS206では、ステップS201でのタグIDの読み取り結果(タグIDのリスト200)を使用するようにしてもよい。   Next, the CPU 101 drives the IC reading unit 114 again, communicates with each IC tag attached to the recording paper held on the paper discharge tray 120, reads the tag ID, and lists the read tag IDs. 200 is recorded in the RAM 103 (S205). Then, the tag ID list 200 stored in the RAM 103 is compared with the “tag ID” field of the print history management table 104a stored in the HDD 104a (S206). Note that the reading of the tag ID by the IC reading unit 114 in step S205 may be omitted, and the reading result of the tag ID in step S201 (tag ID list 200) may be used in step S206.

ステップS206の比較では、印刷履歴管理テーブル104aにおいて「状態」フィールドに記憶されている値が「1」であるレコード、つまり、印刷履歴管理テーブル104aによる管理上、排紙トレイ120から取り出されたこととなっている記録紙(ICタグ)のレコードの「タグID」フィールドに記憶されているタグIDとリスト200に含まれるタグIDとの比較を行い、リスト200に含まれるが、印刷履歴管理テーブル104aにおいて「状態」フィールドの値が「1」となっているタグID(レコード)を特定する。   In the comparison in step S206, the record stored in the “status” field in the print history management table 104a is “1”, that is, the record is extracted from the paper discharge tray 120 for management by the print history management table 104a. The tag ID stored in the “tag ID” field of the record of the recording paper (IC tag) is compared with the tag ID included in the list 200, and included in the list 200, but the print history management table In 104a, a tag ID (record) whose value in the “state” field is “1” is specified.

そして、リスト200に含まれるが、印刷履歴管理テーブル104aにおいて「状態」フィールドの値が「1」となっているタグID(レコード)が存在するか否か、つまり、排紙トレイ120に返却された記録紙(ICタグ)が存在するか否かを判断する(S207)。排紙トレイ120に返却された記録紙(ICタグ)が存在する場合には(S203:YES)、返却された記録紙のICタグのタグIDと印刷履歴管理テーブル104aとに基づいて、返却された記録紙の印刷を指示したユーザのユーザIDを特定し、当該ユーザIDを報知部106の液晶表示装置106aに表示し、さらに、音声出力部106bから音声で出力して報知する(S208)ともに、当該ユーザ宛てに記録紙が排紙トレイ120に返却された旨を伝える電子メールを送信する(S209)。なお、ステップS208で行う報知は、液晶表示装置106aへの表示と音声出力部106bによる音声出力とのいずれか一方だけでもよい。   Then, whether or not there is a tag ID (record) that is included in the list 200 but has a value of “1” in the “status” field in the print history management table 104a, that is, is returned to the paper discharge tray 120. It is determined whether or not a recording sheet (IC tag) exists (S207). If the recording paper (IC tag) returned to the paper discharge tray 120 exists (S203: YES), it is returned based on the tag ID of the IC tag of the returned recording paper and the print history management table 104a. The user ID of the user who has instructed printing of the recording paper is specified, the user ID is displayed on the liquid crystal display device 106a of the notification unit 106, and further output and notified by voice from the voice output unit 106b (S208). Then, an e-mail notifying the user that the recording paper has been returned to the paper discharge tray 120 is transmitted to the user (S209). Note that the notification performed in step S208 may be only one of display on the liquid crystal display device 106a and sound output by the sound output unit 106b.

図8を参照し、例えば、Hanakoによって、Hanakoによって印刷された6枚の記録紙の他に、Ichiroによって印刷された1枚の記録紙とTarouによって印刷された1枚の記録紙とが排紙トレイ120から誤って取り出され、その後、誤って取り出された2枚の記録紙が排紙トレイ102に返却された場合には、ステップS208において、図10の(a)に示すような画面300Aが報知部106の液晶表示装置106a(タッチパネル)に表示される。液晶表示装置106aには、返却された記録紙ごとにその記録紙を印刷したユーザのユーザID(Ichiro)と記録紙が返却された旨が表示される。返却された記録紙が複数存在する場合には、「次を表示」ボタン部分300aが画面300Aに表示され、液晶表示装置106aの「次を表示」ボタン部分300aにタッチすると、図10の(b)に示すように次のユーザID(Tarou)と記録紙が返却された旨を表示する画面300Bが液晶表示装置106aに表示される。そして、画面300Bに表示された「前を表示」ボタン部分300bにタッチすると、先の画面300Aを表示することができる。そして、液晶表示装置106aへの画面300Aや画面300Bの表示にあわせて、音声出力部106bから、「2006年10月4日、9時42分57秒に印刷されたIchiroさんの印刷物が排紙トレイに返却されました。」や「2006年10月4日、9時51分02秒に印刷されたTarouさんの印刷物が排紙トレイに返却されました。」という音声が出力される。   Referring to FIG. 8, for example, in addition to six recording sheets printed by Hanako, Hanako ejects one recording sheet printed by Ichiro and one recording sheet printed by Tarou. When two sheets of recording paper that have been accidentally removed from the tray 120 and then accidentally removed are returned to the paper discharge tray 102, a screen 300A as shown in FIG. 10A is displayed in step S208. The information is displayed on the liquid crystal display device 106 a (touch panel) of the notification unit 106. The liquid crystal display device 106a displays, for each returned recording sheet, the user ID (Ichiro) of the user who printed the recording sheet and the fact that the recording sheet has been returned. When there are a plurality of returned recording sheets, the “display next” button portion 300a is displayed on the screen 300A, and when the “display next” button portion 300a of the liquid crystal display device 106a is touched, (b) in FIG. ), A screen 300B displaying that the next user ID (Tarou) and the recording paper have been returned is displayed on the liquid crystal display device 106a. Then, by touching the “display previous” button portion 300b displayed on the screen 300B, the previous screen 300A can be displayed. Then, in accordance with the display of the screen 300A and the screen 300B on the liquid crystal display device 106a, “Ichiro's printed matter printed at 9:42:57 on October 4, 2006 is discharged from the audio output unit 106b. "The paper was returned to the tray." Or "Tarou's printed matter printed at 9:51:02 on October 4, 2006 was returned to the paper discharge tray."

また、HDD104には、図11に示すような、ユーザIDと当該ユーザのメールアドレスとを対応つけて記憶したユーザ情報テーブル104bが記憶されている。そして、ステップS209では、返却された記録紙を印刷したユーザのユーザIDと対応つけてユーザ情報テーブル104bに記憶されているメールアドレス宛てに、記録紙が返却された旨を伝える電子メールが送信される。   Further, the HDD 104 stores a user information table 104b in which a user ID and a mail address of the user are stored in association with each other as shown in FIG. In step S209, an e-mail notifying that the recording paper has been returned is transmitted to the mail address stored in the user information table 104b in association with the user ID of the user who printed the returned recording paper. The

このようにして、返却された記録紙を印刷したユーザのユーザIDの表示(S208)と当該ユーザへの電子メールの送信(S209)を終えると、図9に示すように、返却された記録紙(ICタグ)に対応するレコードの「状態」フィールドの値を「1」から「0」に書き換えて、印刷履歴管理テーブル104aを更新する(S210)。   In this way, when the display of the user ID of the user who printed the returned recording paper (S208) and the transmission of the e-mail to the user (S209) are finished, the returned recording paper as shown in FIG. The value of the “status” field of the record corresponding to (IC tag) is rewritten from “1” to “0”, and the print history management table 104a is updated (S210).

以上に説明したように、本発明のインターネットファクシミリ装置1では、排紙トレイ120から記録紙を誤って取り出した場合に、排紙トレイ120に記録紙を返却すると、当該記録紙の印刷を指示したユーザのユーザIDが表示されるので、記録紙を誤って取り出したユーザは、その場で、当該記録紙の所有者(印刷指示者)を即座に知ることができる。したがって、記録紙を誤って取り出したことにより迷惑をかけたことを当該記録紙の所有者に報告することができる。   As described above, in the Internet facsimile apparatus 1 of the present invention, when a recording sheet is mistakenly taken out from the discharge tray 120, when the recording sheet is returned to the discharge tray 120, the printing of the recording sheet is instructed. Since the user ID of the user is displayed, the user who has taken out the recording paper by mistake can immediately know the owner (printing instructor) of the recording paper on the spot. Therefore, it is possible to report to the owner of the recording paper that trouble has occurred because the recording paper has been taken out by mistake.

なお、本発明の実施形態は上述の形態に限らず、発明の思想の範囲で、種々に変更してもよい。例えば、上述の実施形態では、ICタグは読み取り専用としたが、これに替えて、書込み可能なICタグを採用し、インターネットファクシミリ装置1にICタグ書込部を設け、画像を印刷した際にICタグにタグIDを書き込むようにしてもよい。   The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications may be made within the scope of the idea of the invention. For example, in the above-described embodiment, the IC tag is read-only. However, instead of this, a writable IC tag is adopted, and when the IC tag writing unit is provided in the Internet facsimile machine 1 and an image is printed. You may make it write tag ID in an IC tag.

また、上記の場合において、ICタグにタグICを書き込む際に、画像の印刷を行ったインターネットファクシミリ装置1を識別する情報をも書込み、誤って取り出された記録紙が排紙トレイ120に返却された場合には、当該記録紙の印刷が行われたインターネットファクシミリ装置1を識別する情報を報知部106の液晶表示装置106aに表示するとともに音声出力部106bから音声で出力するようにしてもよい。このようにすれば、万一、記録紙を印刷していない、つまり、印刷履歴管理テーブル104aに当該記録紙に対応するレコードが存在しないインターネットファクシミリ装置1の排紙トレイ120に記録紙が返却された場合にも、正しくないインターネットファクシミリ装置1に返却されたことを知らせ、正しいインターネットファクシミリ装置1に記録紙を返却させて記録紙を印刷したユーザのユーザIDを表示させることができる。   In addition, in the above case, when writing the tag IC to the IC tag, information for identifying the Internet facsimile machine 1 that has printed the image is also written, and the recording paper taken out by mistake is returned to the paper discharge tray 120. In such a case, information for identifying the Internet facsimile machine 1 on which the recording paper has been printed may be displayed on the liquid crystal display device 106a of the notification unit 106 and may be output by voice from the voice output unit 106b. In this case, the recording paper is not printed, that is, the recording paper is returned to the paper discharge tray 120 of the Internet facsimile machine 1 in which no record corresponding to the recording paper exists in the print history management table 104a. In this case, it is possible to notify the Internet facsimile machine 1 that it has been returned incorrectly, and to display the user ID of the user who printed the recording paper by returning the recording paper to the correct Internet facsimile machine 1.

さらに、上述の実施形態では、排紙トレイ120に返却された記録紙の印刷を指示したユーザのユーザIDを報知部106の液晶表示装置106aに表示するとともに音声出力部106bから音声出力することとしたが、ユーザIDと当該ユーザの氏名、部署名、内線番号などの情報とを対応つけたテーブルを記憶し、ユーザIDに替えて、又は、ユーザIDとともにこれらの情報を報知部106の液晶表示装置106aに表示するとともに音声出力部106bから音声出力するようにしてもよい。   Furthermore, in the above-described embodiment, the user ID of the user who has instructed printing of the recording paper returned to the paper discharge tray 120 is displayed on the liquid crystal display device 106a of the notification unit 106 and also output from the audio output unit 106b. However, a table in which the user ID is associated with information such as the name, department name, and extension number of the user is stored, and the information is displayed on the liquid crystal display of the notification unit 106 instead of the user ID or together with the user ID. The sound may be output from the sound output unit 106b while being displayed on the device 106a.

また、上述の実施形態では、クライアントPC2から印刷の指示とともに送信された印刷データをICタグが付加された記録紙に印刷することとしたが、これに替えて、ファクシミリ通信やインターネットファクシミリ通信によって受信した画像データ(印刷データ)をICタグが付加された記録紙に印刷するようにしてもよい。つまり、印刷指示を受けて記録紙に印刷する画像データ(印刷データ)は、クライアントPC2などの外部から送信されるものだけでなく、インターネットファクシミリ装置1のHDD104などの記憶装置に記憶されている画像データであってもよい。この場合、クライアントPC2からインターネットファクシミリ装置1が受信した画像データを参照可能とし、クライアントPC2から、参照した画像データの印刷の指示と印刷を指示するユーザのユーザIDとを送信するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the print data transmitted together with the print instruction from the client PC 2 is printed on the recording paper to which the IC tag is added. Instead, the print data is received by facsimile communication or Internet facsimile communication. The processed image data (print data) may be printed on a recording sheet to which an IC tag is added. That is, image data (print data) to be printed on recording paper in response to a print instruction is not only transmitted from the outside such as the client PC 2 but also stored in a storage device such as the HDD 104 of the Internet facsimile machine 1. It may be data. In this case, the image data received by the Internet facsimile machine 1 from the client PC 2 can be referred to, and the client PC 2 may transmit an instruction to print the referenced image data and the user ID of the user who instructs the printing. .

さらに、インターネットファクシミリ装置1の操作部105から直接に印刷の指示とユーザIDの入力を行うようにしてもよい。   Further, a printing instruction and a user ID may be directly input from the operation unit 105 of the Internet facsimile apparatus 1.

また、ユーザを識別するための情報は、ユーザIDに限らず、ユーザの電子メールアドレスやユーザのクライアントPC2のIPアドレスなどであってもよい。   The information for identifying the user is not limited to the user ID, but may be the user's e-mail address, the user's client PC 2 IP address, or the like.

さらに、印刷履歴管理テーブル104aの各レコードの「印刷日時」フィールドに記憶されている印刷の日時の情報に基づいて、記録紙の排紙トレイ120における放置時間を管理し、記録紙が所定の時間放置されている場合には、記録紙の印刷を指示したユーザに対して記録紙が放置されている旨を伝える電子メールを送信するようにしてもよい。   Further, based on the printing date information stored in the “printing date” field of each record of the print history management table 104a, the storage time of the recording paper in the paper discharge tray 120 is managed, and the recording paper has a predetermined time. If the recording paper is left, an e-mail notifying that the recording paper is left may be transmitted to the user who has instructed printing of the recording paper.

また、印刷履歴管理テーブル104aの各レコードの「印刷日時」フィールドに記憶されている印刷の日時の情報に基づいて当該レコードが作成されてから一定期間が経過したか否かを判断し、一定期間が経過しているレコードは削除するようにしてもよい。この場合、排紙トレイ120に返却された記録紙に付加されたICタグのタグIDに対応するレコードが印刷履歴管理テーブル104aに存在しない事態が発生するので、その場合には、液晶表示装置106aに管理情報(レコード)が存在しない旨のエラーメッセージを表示するとともに音声出力部106bから当該エラーメッセージを音声出力して報知するとよい。さらに、経過したときにレコードを削除する条件となる上記の一定期間の長さはユーザが設定することができるようにするとよい。   Further, based on the printing date information stored in the “printing date” field of each record in the print history management table 104a, it is determined whether or not a certain period has elapsed since the record was created. You may make it delete the record which has passed. In this case, there is a situation in which a record corresponding to the tag ID of the IC tag added to the recording paper returned to the paper discharge tray 120 does not exist in the print history management table 104a. In this case, the liquid crystal display device 106a An error message indicating that the management information (record) does not exist is displayed, and the error message may be output by voice from the voice output unit 106b. Further, it is preferable that the user can set the length of the predetermined period that becomes a condition for deleting a record when it has elapsed.

本発明は、例えば、印刷が指示された印刷データに基づく画像を、ICタグが付加された記録紙に記録する画像記録装置、及び、記録紙(記録媒体)管理方法に適用可能である。   The present invention can be applied to, for example, an image recording apparatus that records an image based on print data instructed to be printed on a recording sheet to which an IC tag is added, and a recording sheet (recording medium) management method.

本発明に係る画像記録装置の一例としてのインターネットファクシミリ装置1及びクライアントPC2が接続されるネットワークの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a network to which an Internet facsimile apparatus 1 and a client PC 2 as an example of an image recording apparatus according to the present invention are connected. FIG. インターネットファクシミリ装置1の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration example of an Internet facsimile machine 1. FIG. クライアントPC2の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of client PC2. 印刷データの画像を記録紙に記録する場合に、インターネットファクシミリ装置1のCPU101が実行する処理の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the CPU 101 of the Internet facsimile machine 1 when an image of print data is recorded on recording paper. 印刷データの画像が記録された記録紙の排紙トレイ120からの取り出し及び返却を管理するためにインターネットファクシミリ装置1のCPU101が実行する処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the CPU 101 of the Internet facsimile machine 1 in order to manage removal and return of recording paper on which an image of print data is recorded from the paper discharge tray 120. 印刷履歴管理テーブル104aの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the printing log | history management table 104a. 印刷履歴管理テーブル104aの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the printing log | history management table 104a. 印刷履歴管理テーブル104aの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the printing log | history management table 104a. 印刷履歴管理テーブル104aの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the printing log | history management table 104a. 記録紙が排紙トレイ120に返却された場合の液晶表示装置106aの表示例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a display example of the liquid crystal display device 106a when the recording paper is returned to the paper discharge tray 120. ユーザ情報テーブル104bの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the user information table 104b.

符号の説明Explanation of symbols

1 インターネットファクシミリ装置(画像記録装置)
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 HDD
104a 印刷履歴管理テーブル
104b ユーザ情報テーブル
105 操作部
106 報知部
106a 液晶表示装置106a
106b 音声出力部
113 ICタグ読取部
114 ICタグ読取部
120 排紙トレイ
1 Internet facsimile machine (image recording device)
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 HDD
104a Print history management table 104b User information table 105 Operation unit 106 Notification unit 106a Liquid crystal display device 106a
106b Audio output unit 113 IC tag reading unit 114 IC tag reading unit 120 Paper discharge tray

Claims (3)

印刷が指示された画像を、ICタグが付加された記録媒体に記録する画像記録装置であって、
前記画像の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得されたユーザ識別情報と印刷が指示された前記画像を記録する前記記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記画像が記録された記録媒体を保持する排出媒体保持手段と、
前記排出媒体保持手段が保持する前記画像が記録された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段によるタグ識別情報の読取結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定されたタグ識別情報に対応付けて前記記憶手段に記憶されているユーザ識別情報を報知する報知手段とを備えることを特徴とする画像記録装置。
An image recording apparatus for recording an image instructed to be printed on a recording medium to which an IC tag is attached,
Obtaining means for obtaining user identification information of a user who has instructed printing of the image;
Storage means for storing user identification information acquired by the acquisition means and tag identification information of an IC tag attached to the recording medium for recording the image instructed to be printed, in association with each other;
Discharge medium holding means for holding a recording medium on which the image is recorded;
Reading means for reading tag identification information of an IC tag attached to a recording medium on which the image held by the discharge medium holding means is recorded;
A specifying unit that specifies tag identification information of an IC tag attached to a recording medium that is once taken out from the discharge medium holding unit and then returned based on a reading result of the tag identification information by the reading unit;
An image recording apparatus comprising: notification means for notifying user identification information stored in the storage means in association with tag identification information specified by the specifying means.
前記記憶手段は、前記ユーザ識別情報を記憶するフィールド、前記タグ識別情報を記憶するフィールド、及び、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたか否かを示す情報を記憶する状態フィールドを含むレコードからなるテーブルを記憶し、
前記特定手段は、
前記読取手段によって読み取られたタグ識別情報と、前記テーブルの状態フィールドに記憶されている情報が、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されていないことを示しているレコードのタグ識別情報とを比較する第1比較手段と、
前記第1比較手段による比較結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から取り出された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定し、前記テーブルの当該特定したタグ識別情報のレコードの状態フィールドに記憶される情報をICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたことを示す情報に書き換える書換手段と、
前記読取手段によって読み取られたタグ識別情報と、前記テーブルの状態フィールドに記憶されている情報が、ICタグが付加された記録媒体が前記排出媒体保持手段から取り出されたことを示しているレコードのタグ識別情報とを比較する第2比較手段とを備え、
前記第2比較手段による比較の結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定することを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
The storage means stores a field for storing the user identification information, a field for storing the tag identification information, and information indicating whether or not a recording medium to which an IC tag is added has been taken out from the discharge medium holding means. Store a table of records containing state fields to
The specifying means is:
The tag identification information read by the reading means and the information stored in the status field of the table indicate that the recording medium with the IC tag added has not been taken out from the discharge medium holding means First comparison means for comparing the tag identification information of
Based on the comparison result by the first comparison unit, the tag identification information of the IC tag added to the recording medium taken out from the discharge medium holding unit is identified, and the record state of the identified tag identification information in the table Rewriting means for rewriting the information stored in the field with information indicating that the recording medium to which the IC tag is added has been removed from the discharge medium holding means;
The tag identification information read by the reading means and the information stored in the status field of the table are records indicating that the recording medium to which the IC tag is added has been taken out from the discharge medium holding means. Second comparison means for comparing the tag identification information,
2. The tag identification information of an IC tag attached to a recording medium that is once taken out from the discharge medium holding means and returned based on a result of comparison by the second comparison means. The image recording apparatus described in 1.
印刷の指示により画像記録装置において画像が記録され排出媒体保持部に排出された記録媒体を、前記記録媒体に付加されたICタグを用いて当該画像記録装置によって管理する記録媒体管理方法であって、
前記画像の印刷を指示したユーザのユーザ識別情報を取得するステップ(a)と、
前記ステップ(a)において取得されたユーザ識別情報と印刷が指示された前記画像を記録する記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報とを対応付けて記憶するステップ(b)と、
前記画像が記録された記録媒体を前記排出媒体保持部に排出するステップ(c)と、
前記排出媒体保持部に保持されている前記画像が記録された前記記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を読み取るステップ(d)と、
前記ステップ(d)におけるタグ識別情報の読み取り結果に基づいて、前記排出媒体保持手段から一旦取り出されてから返却された記録媒体に付加されたICタグのタグ識別情報を特定するステップ(e)と、
前記ステップ(e)において特定されたタグ識別情報に対応付けて、前記ステップ(b)において記憶されている前記ユーザ識別情報を報知部によって報知するステップ(f)とを含むことを特徴とする記録媒体管理方法。
A recording medium management method for managing a recording medium on which an image is recorded in an image recording apparatus according to a print instruction and discharged to a discharge medium holding unit by the image recording apparatus using an IC tag attached to the recording medium. ,
Obtaining user identification information of a user who has instructed printing of the image;
Storing the user identification information acquired in step (a) and the tag identification information of the IC tag attached to the recording medium for recording the image instructed to be printed in association with each other;
Discharging the recording medium on which the image is recorded to the discharge medium holding unit (c);
A step (d) of reading tag identification information of an IC tag attached to the recording medium on which the image held in the discharge medium holding unit is recorded;
(E) identifying the tag identification information of the IC tag attached to the recording medium that has been once taken out from the discharge medium holding means and returned based on the reading result of the tag identification information in the step (d) ,
A step (f) of notifying the user identification information stored in the step (b) by a notification unit in association with the tag identification information specified in the step (e). Media management method.
JP2006289610A 2006-10-25 2006-10-25 Image recording apparatus and recording medium managing method Pending JP2008109345A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289610A JP2008109345A (en) 2006-10-25 2006-10-25 Image recording apparatus and recording medium managing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289610A JP2008109345A (en) 2006-10-25 2006-10-25 Image recording apparatus and recording medium managing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008109345A true JP2008109345A (en) 2008-05-08

Family

ID=39442350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006289610A Pending JP2008109345A (en) 2006-10-25 2006-10-25 Image recording apparatus and recording medium managing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008109345A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031520A (en) * 2009-08-03 2011-02-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method for picking up and collating image formed recording paper sheet, and control program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031520A (en) * 2009-08-03 2011-02-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method for picking up and collating image formed recording paper sheet, and control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8358427B2 (en) Confidential documents management system
JP4289379B2 (en) E-mail processing apparatus, e-mail processing method, and e-mail processing program
US7611050B2 (en) Image processing system including plurality of image processing apparatuses connected to network for use by plurality of users, and image processing apparatus included in the image processing system
US20050254070A1 (en) Image output apparatus
CN101312482B (en) Image output system and image processing apparatus
EP1906624B1 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP4999719B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
US7589855B2 (en) Image forming apparatus
JP4715413B2 (en) Document management apparatus and program
JP2012182646A (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP2007045151A (en) Method for specifying printer of printed matter, print management media, and image forming system
JP2007088796A (en) Document management apparatus and program
JP2008109345A (en) Image recording apparatus and recording medium managing method
JP2010004192A (en) Image processing apparatus
JP2006345211A (en) Image processing system, image processing apparatus and communication apparatus
JP2006276057A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2007258920A (en) Facsimile apparatus
JP2008109479A (en) Communication device
JP4125246B2 (en) Image forming apparatus
JP2006099221A (en) Document management system and document management method
JP4645349B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2006340325A (en) Communication apparatus
JP6295931B2 (en) Printed matter management system, printed matter management server, printed matter management method, and printed matter management program
JP4026591B2 (en) Electronics
JP2005102110A (en) Image forming apparatus