JP2008096730A - 表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板 - Google Patents

表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2008096730A
JP2008096730A JP2006278938A JP2006278938A JP2008096730A JP 2008096730 A JP2008096730 A JP 2008096730A JP 2006278938 A JP2006278938 A JP 2006278938A JP 2006278938 A JP2006278938 A JP 2006278938A JP 2008096730 A JP2008096730 A JP 2008096730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
display panel
substrate
liquid crystal
active matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006278938A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Yoshida
徳生 吉田
Kazuhiko Tsuda
和彦 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006278938A priority Critical patent/JP2008096730A/ja
Publication of JP2008096730A publication Critical patent/JP2008096730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】表示パネルが湾曲した状態でも、平面状態と同等の表示品位を得る。
【解決手段】マトリクス状に配列された複数の画素電極17を有するアクティブマトリクス基板20と、アクティブマトリクス基板20に対向して配置され、カラーフィルタ層を有するカラーフィルタ基板30とを備えた液晶表示パネル50であって、カラーフィルタ層は、複数の画素電極17の一方の配列方向に沿って、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層18aを備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板に関し、特に、フレキシブルな表示パネルに関するものである。
近年、液晶表示装置や有機EL(Electro Luminescence)表示装置などの分野では、プラスチック基板などの可撓性基板を用いて作製されたフレキシブルな表示パネルが注目されている。
例えば、特許文献1には、所定の軸周りに湾曲した状態又は平面状態に変形可能な表示パネルと、その表示パネルに実装され、表示パネルを駆動するための棒状のドライバICとを備え、そのドライバICが湾曲するときの軸に対して平行となるように配置された表示装置が開示されている。これによれば、ドライバICが比較的長い形状であっても、表示パネルの湾曲変形を剛性が高いドライバICによって阻害させないようにすることができる、と記載されている。
特開2005−338179号公報
図5は、従来の湾曲変形可能な液晶表示パネル150の断面模式図である。
この液晶表示パネル150は、互いに対向して配置されたアクティブマトリクス基板120及びカラーフィルタ基板130と、それらの両基板120及び130の間に設けられた液晶層125とを備えている。
アクティブマトリクス基板120は、プラスチック基板などの絶縁基板110aと、絶縁基板110a上に画像の最小単位である画素毎に設けられた薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下、「TFT」と称する)105と、各TFT105のドレイン電極114bに接続された画素電極117とを備えている。ここで、アクティブマトリクス基板120では、複数の画素電極117がマトリクス状に配置されている。
カラーフィルタ基板130は、プラスチック基板などの絶縁基板110bと、絶縁基板110b上に設けられたカラーフィルタ層118と、カラーフィルタ層118上に設けられた共通電極119とを備えている。ここで、カラーフィルタ層118は、図6に示すように、アクティブマトリクス基板120上の各画素電極117に対応してマトリクス状に設けられた着色層118aと、各着色層118aの間に設けられたブラックマトリクス118bとを備えている。なお、各着色層118aは、例えば、赤(R)、緑(G)又は青(B)に着色されている。
また、液晶表示パネル150では、各画素電極117と各着色層118aとが重畳するように、アクティブマトリクス基板120とカラーフィルタ基板130とが互いに位置合わせされた状態で貼り合わされている。そして、図7に示すように、液晶表示パネル150を軸L周りに湾曲状に変形させた場合には、例えば、図8中のC領域において、各画素電極117と各着色層118aとが重畳していたとしても、湾曲方向に沿った先の図8中の領域Eにおいて、各画素電極117と各着色層118aとが重畳しなくなることがある。
具体的には、図8に示すように、カラーフィルタ基板130が外側になるように液晶表示パネル150を湾曲状に変形させた場合、カラーフィルタ基板130の曲率半径がアクティブマトリクス基板120の曲率半径よりも大きくなるので、図9に示すように、例えば、左上から3番目の画素電極117cが本来単独で重畳すべき左上から3番目の着色層118a(R3)だけでなく、その右隣の左上から4番目の着色層118a(R4)にも重畳することになる。そうなると、例えば、着色層118a(R4)では、画素電極117d−着色層118a(R4)間の本来かかるべき印加電圧によって発色するだけではなく、画素電極117c−着色層118a(R4)間の本来かかるべきでない印加電圧によっても発色することになるため、液晶表示パネル150の表示品位が著しく低下してしまう。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、表示パネルが湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位を保持することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、カラーフィルタ層が、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えるようにしたものである。
具体的に本発明に係る表示パネルは、マトリクス状に配列された複数の画素電極を有するアクティブマトリクス基板と、上記アクティブマトリクス基板に対向して配置され、カラーフィルタ層を有するカラーフィルタ基板とを備えた表示パネルであって、上記カラーフィルタ層は、上記複数の画素電極の一方の配列方向に沿って、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えていることを特徴とする。
上記の構成によれば、カラーフィルタ基板上のカラーフィルタ層が、アクティブマトリクス基板上の複数の画素電極の一方の配列方向に沿って、各々、例えば、赤色、緑色又は青色の所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えているので、各画素電極により構成され、上記一方の配列方向に沿って並ぶ各画素の間には、従来のカラーフィルタ基板上に設けられていたブラックマトリクスが存在しないことになる。そのため、表示パネルが画素電極の一方の配列方向に沿って、すなわち、カラーフィルタ基板上の各着色層の延びる方向に沿って湾曲している場合であっても、アクティブマトリクス基板上の各画素電極に対応するカラーフィルタ基板上の各領域には、ブラックマトリクスが配置されずに、表示パネルが平面状態である場合と同様に、所定の各着色層が配置されるので、平面状態と同等の表示品位が保持される。これにより、表示パネルが湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位が保持される。
また、上記のように、アクティブマトリクス基板に対向する基板側にカラーフィルタ層が設けられたフレキシブルな表示パネルにおいて、湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位が保持されるので、フレキシブルな表示パネルにおいて、アクティブマトリクス基板の歩留まりに大きく左右するカラーフィルタオンアレイ(CF on Array)構造を採用する必要がなくなる。
上記アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板は、可撓性を有し、上記各着色層の延びる方向に沿って湾曲した曲面状に形成されていてもよい。
上記の構成によれば、表示パネルがカラーフィルタ基板の各着色層の延びる方向に沿って湾曲した曲面状に形成されるので、本発明の作用効果が具体的に奏される。ここで、表示パネルの曲面形状は、凸面及び凹面のどららであってもよい。
上記アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板の間には、液晶層が設けられていてもよい。
上記の構成によれば、アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板の間に液晶層が設けられた液晶表示パネルにおいて、本発明の作用効果が具体的に奏される。
上記カラーフィルタ基板の各着色層の間には、遮光膜が設けられていてもよい。
上記の構成によれば、遮光膜が互いに平行に延びる複数の着色層の間に設けられているので、表示パネルがカラーフィルタ基板上の各着色層の延びる方向に沿って湾曲している場合であっても、アクティブマトリクス基板上の各画素電極に対応するカラーフィルタ基板上の各領域に遮光膜が配置されないことになる。
上記アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板は、プラスチック基板であってもよい。
上記の構成によれば、アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板が可撓性を有するプラスチック基板であるので、表示パネルがカラーフィルタ基板の各着色層の延びる方向に沿って湾曲した曲面状に形成され、本発明の作用効果が具体的に奏される。
また、本発明に係るカラーフィルタ基板は、表示パネル用のカラーフィルタ層を有するカラーフィルタ基板であって、上記カラーフィルタ層は、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えていることを特徴とする。
上記の構成によれば、カラーフィルタ層が、各々、例えば、赤色、緑色又は青色の所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えているので、各着色層の間には、従来のカラーフィルタ基板上に設けられていたブラックマトリクスが存在しないことになる。そのため、そのカラーフィルタ基板が、例えば、マトリクス状に配列された複数の画素電極を有するアクティブマトリクス基板に対向して配置させることにより、表示パネルを構成し、その表示パネルがカラーフィルタ基板上の各着色層の延びる方向に沿って湾曲している場合であっても、アクティブマトリクス基板上の各画素電極に対応するカラーフィルタ基板上の各領域には、ブラックマトリクスが配置されずに、表示パネルが平面状態である場合と同様に、所定の各着色層が配置されるので、平面状態と同等の表示品位が保持される。これにより、表示パネルが湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位が保持される。
本発明によれば、カラーフィルタ層が、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えているため、表示パネルが湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位を得ることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の実施形態では、表示パネルとして、各画素毎にTFTが設けられた液晶表示パネルを例示して説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施形態に係る液晶表示パネル50の斜視図であり、図2は、液晶表示パネル50の平面状態での断面模式図である。
液晶表示パネル50は、図2に示すように、アクティブマトリクス基板20と、アクティブマトリクス基板20に対向して配置されたカラーフィルタ基板30と、アクティブマトリクス基板20及びカラーフィルタ基板30の間に設けられた液晶層25とを備えている。
アクティブマトリクス基板20は、互いに平行に延びるように設けられた複数のゲート線(不図示)と、各ゲート線と直交する方向に互いに平行に延びるように設けられた複数のソース線(不図示)と、各ゲート線a及び各ソース線の交差部分のそれぞれに設けられたTFT5と、隣り合う一対のゲート線及び一対のソース線で囲われる領域に各TFT5に対応して設けられた画素電極17とを備えている。ここで、アクティブマトリクス基板20では、各画素電極17によって画像の最小単位である画素が構成され、それらの画素がマトリクス状に配置されることによって表示領域が構成されている。なお、各ゲート線の間には、補助容量を構成するための容量線が設けられていてもよい。
TFT5は、図2に示すように、絶縁基板10a上に設けられたゲート電極11と、ゲート電極11を覆うように設けられたゲート絶縁膜12と、ゲート絶縁膜12上でゲート電極11に対応する位置に島状に設けられた半導体層13と、半導体層13上で互いに対峙するように設けられたソース電極14a及びドレイン電極14bとを備えている。ここで、ゲート電極11は、ゲート線の延びる方向に対して側方に突出した部分であり、ソース電極14aは、ソース線の延びる方向に対して側方に突出した部分である。また、ドレイン電極14bは、保護絶縁膜15及び層間絶縁膜16の積層膜に形成されたコンタクトホールを介して画素電極17に接続されている。
また、アクティブマトリクス20は、可撓性を有する絶縁基板10a上に、ゲート絶縁膜12、保護絶縁膜15及び層間絶縁膜16が順に積層された多層積層構造になっている。
絶縁基板10aとゲート絶縁膜12との層間には、上記各ゲート線及びゲート電極11がそれぞれ設けられている。
ゲート絶縁膜12と保護絶縁膜15及び層間絶縁膜16の積層膜との層間には、半導体層13と、半導体層13の上層に配置された上記各ソース線、ソース電極14a及びドレイン電極14bとがそれぞれ設けられている。
保護絶縁膜15及び層間絶縁膜16の積層膜の上層には、画素電極17がマトリクス状に設けられている。
カラーフィルタ基板30は、可撓性を有する絶縁基板10b上に、カラーフィルタ層18、及び共通電極19が順に積層された多層積層構造になっている。
カラーフィルタ層18は、図3に示すように、アクティブマトリクス基板20上の複数の画素電極17の一方の配列方向(図中の縦方向)に沿って、各々、赤色(R)、緑色(G)又は青色(B)に着色され、互いに平行に延びるようにストライプ配列された複数の着色層18a、すなわち、18a(R)、18a(G)及び18a(B)と、各着色層18aの間に互いに平行に延びるように設けられた遮光膜18bとを備えている。ここで、各着色層18aの大きさは、パネルサイズが2.6インチ(QVGA用、画素数:垂直320×RGB×水平240)の場合、縦5cm×横54μm程度であり、パネルサイズが57インチ(Full HD用、画素数:垂直1920×RGB×水平1080)の場合、縦71cm×横200μm程度である。
液晶層25は、電気光学特性を有するネマチック液晶材料などにより構成されている。
上記構成の液晶表示パネル50は、各画素において、ゲート線からゲート電極11を介してゲート信号が送られてTFT5をオン状態になったときに、ソース線からソース信号が送られてソース電極14a及びドレイン電極14bを介して、画素電極17に所定の電荷を書き込まれ、画素電極17及び共通電極19の間で電位差が生じることになり、液晶層25からなる液晶容量に所定の電圧が印加されるように構成されている。そして、液晶表示パネル50では、液晶層25の印加電圧の大きさに応じて液晶分子の配向状態が変わることを利用して、外部から入射する光の透過率を調整することにより、画像が表示される。
また、液晶表示パネル50は、図1に示すように、軸L周りに、各着色層18aの延びる方向に沿って湾曲した曲面状に形成されるように構成されている。そして、液晶表示パネル50では、カラーフィルタ基板30上の各着色層18aがその湾曲方向に沿って延びるように設けられているので、図4に示すように、例えば、カラーフィルタ基板30の曲率半径がアクティブマトリクス基板20の曲率半径よりも大きくなっても、アクティブマトリクス基板20上の各画素電極17(17a〜17e)がカラーフィルタ基板30上に延びる着色層18a(R)に重畳することになる。
次に、図2を参照し、本実施形態の液晶表示パネル50の製造方法について一例を挙げて説明する。本実施形態の製造方法は、アクティブマトリクス基板作製工程、カラーフィルタ基板作製工程及び液晶層形成工程とを備えている。
<アクティブマトリクス基板作製工程>
まず、プラスチック基板(例えば、厚さ0.05mm〜0.2mm程度)などの絶縁基板10a上の基板全体に、アルミニウムやモリブデンなどからなる金属膜を膜厚3000Å程度でスパッタリング法により成膜し、その後、フォトリソグラフィー技術によりパターン形成して、ゲート線及びゲート電極11を形成する。
続いて、ゲート線及びゲート電極11が形成された基板全体に、CVD(Chemical Vapor Deposition)法により窒化シリコン膜などを膜厚4000Å程度で成膜し、ゲート絶縁膜12を形成する。
さらに、ゲート絶縁膜12上の基板全体に、CVD法により真性アモルファスシリコン膜(膜厚2000Å程度)と、リンがドープされたn+アモルファスシリコン膜(膜厚1000Å程度)とを連続して成膜し、その後、フォトリソグラフィー技術によりゲート電極11上に島状にパターン形成して、真性アモルファスシリコン層及びn+アモルファスシリコン層からなる半導体層13を形成する。
そして、半導体層13が形成されたゲート絶縁膜12上の基板全体に、アルミニウムやモリブデンなどからなる金属膜を膜厚2000Å程度でスパッタリング法により成膜し、その後、フォトリソグラフィー技術によりパターン形成して、ソース線、ソース電極14a及びドレイン電極14bを形成する。
続いて、ソース電極14a及びドレイン電極14bをマスクとして半導体層13のn+アモルファスシリコン層を部分的にエッチングすることにより、チャネル部を形成する。これにより、TFT5が形成される。
さらに、TFT5が形成された基板全体に、CVD法を用いて窒化シリコン膜などを膜厚3000Å程度で成膜し、続いて、スピンコート法などにより膜厚2.0μm程度で感光性アクリル樹脂などを塗布した後に、フォトリソグラフィー技術によりドレイン電極14b上にコンタクトホールをパターン形成して、保護絶縁膜15及び層間絶縁膜16からなる積層膜を形成する。
そして、層間絶縁膜16上の基板全体に、酸化インジウムと酸化スズとの化合物であるITO(Indium Tin Oxide)膜を膜厚1000Å程度でスパッタリング法により成膜し、その後、フォトリソグラフィー技術によりパターン形成して、画素電極17を形成する。
最後に、画素電極17が形成された基板全体に、ポリイミド樹脂を塗布した後に、ラビング処理を行うことにより、配向膜を形成する。
以上のようにして、アクティブマトリクス基板20を作製することができる。
なお、本実施形態のアクティブマトリクス基板作製工程では、半導体層13をアモルファスシリコン膜から形成させる方法を例示したが、ポリシリコン膜から形成させてもよく、さらには、アモルファスシリコン膜にレーザアニール処理を行って結晶性を向上させてもよい。
<カラーフィルタ基板作製工程>
まず、プラスチック基板(例えば、厚さ0.05mm〜0.2mm程度)などの絶縁基板10b上の基板全体に、黒色に着色した感光性樹脂を膜厚2μm程度で成膜した後、フォトリソグラフィー技術によりパターン形成して遮光膜18bを形成する。
続いて、各遮光膜18b間に、赤色、緑色又は青色に着色されたカラーレジストを膜厚1.5μm程度で成膜した後、フォトリソグラフィー技術によりパターン形成し、さらに、これを他の2色について繰り返して着色層18a(R)、着色層18a(G)及び着色層18a(B)を形成する。これにより、着色層18a及び遮光膜18bからなるカラーフィルタ層18が形成される。なお、本実施形態では、各着色層18a(R)、18a(G)及び18a(B)をフォトリソグラフィー技術により形成する方法を例示したが、本発明は、各着色層をインクジェット方式などにより形成してもよい。
さらに、カラーフィルタ層18上の基板全体に、ITO膜を膜厚1000Å程度で成膜して共通電極19を形成する。
最後に、共通電極19上の基板全体に、ポリイミド樹脂を塗布した後に、ラビング処理を行うことにより、配向膜を形成する。
以上のようにして、カラーフィルタ基板30を作製することができる。
<液晶層形成工程>
まず、例えば、上記カラーフィルタ基板作製工程で作製されたカラーフィルタ基板30に、スクリーン印刷又はディスペンサによって熱硬化性エポキシ樹脂などからなるシール材料を表示領域を囲むように液晶注入口の部分を欠いた枠状パターンに塗布することにより、シールパターンを形成する。
続いて、上記シールパターンが形成されたカラーフィルタ基板30の表示領域に、液晶層25の厚さに相当する直径(例えば、5μm程度)を持ち、プラスチックやシリカビーズなどからなる球状のスペーサーを散布する。なお、本実施形態では、基板上にスペーサを配置する方法として、基板上に球状のスペーサを散布する方法を例示したが、本発明は、例えば、アクティブマトリクス基板上にフォトリソグラフィー技術によりフォトスペーサを形成する方法などであってもよい。
さらに、シールパターンが形成されたアクティブマトリクス基板20と、スペーサーが散布されたカラーフィルタ基板30とを貼り合わせた後に加熱することにより、シールパターンを硬化させて、空の液晶表示パネルを作製する。
最後に、空の液晶表示パネルに、減圧法により液晶材料を注入した後、液晶注入口にUV硬化樹脂を塗布し、UV照射により、液晶材料を封止する。これによって、液晶層25が形成される。
以上のようにして、本実施形態の液晶表示パネル50を製造することができる。また、この後、液晶表示パネル50を各着色層18aの延びる方向に沿って湾曲させ、曲面状に固定することにより、図1に示すように、液晶表示パネル50を軸L周りに湾曲した湾曲状態に製造することができる。
以上説明したように、本実施形態の液晶表示パネル50によれば、カラーフィルタ基板30上のカラーフィルタ層18が、アクティブマトリクス基板20上の複数の画素電極17の一方の配列方向に沿って、各々、赤色、緑色又は青色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層18aを備えているので、各画素電極17により構成され、画素電極17の一方の配列方向に沿って並ぶ各画素の間には、従来のカラーフィルタ基板130上に設けられていたブラックマトリクス118b(図6参照)が存在しないことになる。そのため、液晶表示パネル50が画素電極17の一方の配列方向に沿って、すなわち、カラーフィルタ基板30上の各着色層18aの延びる方向に沿って湾曲している場合であっても、アクティブマトリクス基板20上の各画素電極17に対応するカラーフィルタ基板30上の各領域には、ブラックマトリクス(118b)が配置されずに、液晶表示パネル50が平面状態である場合と同様に、各着色層18aが配置されるので、平面状態と同等の表示品位を保持することができる。これにより、液晶表示パネル50が湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位を保持することができる。
なお、本実施形態では、RGBの3色の組み合わせの着色層18aを例示したが、本発明は、RGBの3色にイエロー(Y)及びシアン(C)などを追加した多色の組み合わせの着色層であっても、その他の色の組み合わせの着色層であってもよい。
以上説明したように、本発明は、湾曲した状態であっても、平面状態と同等の表示品位を保持することができるので、フレキシブルな表示パネルについて有用である。
本発明の実施形態に係る液晶表示パネル50の斜視図である。 平面状態での本発明の実施形態に係る液晶表示パネル50を示した断面模式図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示パネル50を構成するカラーフィルタ基板30の平面模式図である。 湾曲状態での本発明の実施形態に係る液晶表示パネル50における画素電極17a〜17e及び着色層18a(R)を示した断面模式図である。 従来の液晶表示パネル150を示した断面模式図である。 従来の液晶表示パネル150を構成するカラーフィルタ基板130の平面模式図である。 従来の液晶表示パネル150を湾曲させたときの斜視図である。 従来の液晶表示パネル150を湾曲させたときの状態を示した断面模式図である。 従来の湾曲状の液晶表示パネル150における画素電極117a〜117e及び着色層118a(R1〜R6)を示した断面模式図である。
符号の説明
17 画素電極
18 カラーフィルタ層
18a 着色層
18b 遮光膜
20 アクティブマトリクス基板
25 液晶層
30 カラーフィルタ基板
50 液晶表示パネル

Claims (6)

  1. マトリクス状に配列された複数の画素電極を有するアクティブマトリクス基板と、
    上記アクティブマトリクス基板に対向して配置され、カラーフィルタ層を有するカラーフィルタ基板とを備えた表示パネルであって、
    上記カラーフィルタ層は、上記複数の画素電極の一方の配列方向に沿って、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えていることを特徴とする表示パネル。
  2. 請求項1に記載された表示パネルにおいて、
    上記アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板は、可撓性を有し、上記各着色層の延びる方向に沿って湾曲した曲面状に形成されていることを特徴とする表示パネル。
  3. 請求項1に記載された表示パネルにおいて、
    上記アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板の間には、液晶層が設けられていることを特徴とする表示パネル。
  4. 請求項1に記載された表示パネルにおいて、
    上記カラーフィルタ基板の各着色層の間には、遮光膜が設けられていることを特徴とする表示パネル。
  5. 請求項1に記載された表示パネルにおいて、
    上記アクティブマトリクス基板及びカラーフィルタ基板は、プラスチック基板であることを特徴とする表示パネル。
  6. 表示パネル用のカラーフィルタ層を有するカラーフィルタ基板であって、
    上記カラーフィルタ層は、各々、所定の色に着色され、互いに平行に延びる複数の着色層を備えていることを特徴とするカラーフィルタ基板。
JP2006278938A 2006-10-12 2006-10-12 表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板 Pending JP2008096730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278938A JP2008096730A (ja) 2006-10-12 2006-10-12 表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278938A JP2008096730A (ja) 2006-10-12 2006-10-12 表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008096730A true JP2008096730A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39379641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006278938A Pending JP2008096730A (ja) 2006-10-12 2006-10-12 表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008096730A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180180948A1 (en) * 2016-08-15 2018-06-28 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Curved monitor and curved display panel thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180180948A1 (en) * 2016-08-15 2018-06-28 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Curved monitor and curved display panel thereof
US10303007B2 (en) * 2016-08-15 2019-05-28 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Curved monitor and curved display panel thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10261358B2 (en) Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof
US7209198B2 (en) Color filter array substrate and fabricating method thereof
JP5571759B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
US9606392B2 (en) Display panel and liquid crystal display including the same
US8531641B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US11719983B2 (en) Display panel, manufacturing method thereof and display device
KR20050079227A (ko) 표시장치
US20110102715A1 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
WO2011004521A1 (ja) 表示パネル
KR101362960B1 (ko) 액정표시장치와 그 제조방법
JP2009042255A (ja) 液晶表示装置
WO2012124662A1 (ja) 液晶表示装置
WO2012124699A1 (ja) 液晶表示装置
US20200409209A1 (en) Liquid crystal panel and method of manufacturing same
JP2008058357A (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示装置
WO2010079540A1 (ja) 液晶表示パネル
JP2008096730A (ja) 表示パネル及びそれに用いられるカラーフィルタ基板
US8873000B2 (en) Color filter substrate, display panel, and method for producing color filter substrate
KR102398551B1 (ko) 박막트랜지스터 기판 및 그를 가지는 액정 표시 패널
JP2010169888A (ja) 表示パネル
KR20050046163A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JP2006047756A (ja) アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板母材及び表示装置
KR101067947B1 (ko) 수직배향모드 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2007212513A (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示装置
WO2008041389A1 (fr) Substrat de filtre couleur, dispositif d'affichage à cristaux liquides pourvu du substrat de filtre couleur et procédé de fabrication du substrat de filtre couleur