JP2008079004A - Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program - Google Patents

Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program Download PDF

Info

Publication number
JP2008079004A
JP2008079004A JP2006255882A JP2006255882A JP2008079004A JP 2008079004 A JP2008079004 A JP 2008079004A JP 2006255882 A JP2006255882 A JP 2006255882A JP 2006255882 A JP2006255882 A JP 2006255882A JP 2008079004 A JP2008079004 A JP 2008079004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
printing device
mail
host
device information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006255882A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Ikeno
秀夫 池野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006255882A priority Critical patent/JP2008079004A/en
Publication of JP2008079004A publication Critical patent/JP2008079004A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the inconvenience of service providing when a printing device information collection apparatus is configured from both a host and the printing device information collection apparatus through UI before the inconvenient service providing occurs in a system which remote-monitors customer printing devices and provides various services. <P>SOLUTION: The printing device information collection apparatus has a host mail receiving means, a remote configuration change means, a direct configuration change means, a mail receiving configuration means, a direct configuration invalidation means when mail receiving is permitted, and a direct configuration validation means when mail receiving is not permitted. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷デバイスの遠隔監視システム内にあって、1台以上のデバイスを監視下に置き印刷デバイスの情報を収集し、収集した情報をホストへ通知する印刷デバイス情報収集装置に関するものである。   The present invention relates to a printing device information collection apparatus in a remote monitoring system for printing devices, which collects information on printing devices by placing one or more devices under monitoring, and notifies the collected information to a host. .

従来、特開2001−94692の電子メールにより設定を行うファクシミリのように、装置の設定を電子メールで受け付ける仕組みがあった。そのような設定が遠隔から行われる可能性のある装置においては、遠隔からの設定と、装置上のユーザインターフェース(UI)を用いた設定の双方を常に可能とし、後から設定された設定値に従って動作するようになっていた。
特開2001−94692号公報
Conventionally, there has been a mechanism for accepting apparatus settings by e-mail, such as a facsimile that performs setting by e-mail according to Japanese Patent Laid-Open No. 2001-94692. In a device in which such a setting may be performed remotely, both a remote setting and a setting using a user interface (UI) on the device are always possible, and according to a setting value set later. It was supposed to work.
JP 2001-94692 A

印刷デバイスの監視システムにおいては、印刷デバイス情報収集装置に対して遠隔設定を行う側である販売会社ホストと、印刷デバイス情報収集装置が連動して、サービスを行っている。そのようなサービスを行う上で、遠隔からの設定と総地上の設定は常に後からの設定が優先されればよいものではなく、図10での説明(後述)のように、重複設定による不都合が生じる。   In a printing device monitoring system, a sales company host, which is a remote setting side for a printing device information collection apparatus, and the printing device information collection apparatus provide services in conjunction with each other. In providing such a service, the remote setting and the setting on the entire ground need not always have priority given to the setting afterwards. As described with reference to FIG. Occurs.

また、ユーザ環境に印刷デバイス情報収集装置を設置するが、ユーザのセキュリティ上の配慮から、外部からのメールを受信させないようにしての動作が求められている。メール受信を行わない場合、販売会社担当者が、ユーザ環境において印刷デバイス情報収集装置上のUIを用いて設定を行う事になる。しかし、販売会社担当者は通常、複数のユーザを担当しており、ユーザによりメール受信の可否設定も区々であるため、メールコマンドにより設定が可能なユーザに対しても、印刷デバイス情報収集装置上のUIを用いて設定を行ってしまう可能性がある。UIを用いた設定は、人的ミスが発生しやすい操作であり、ホスト側での設定との差異が生じた場合、監視システムによるサービスの提供に不都合が生じる場合がある。   In addition, although a printing device information collection apparatus is installed in the user environment, there is a demand for an operation in which mail from the outside is not received for user security considerations. When mail reception is not performed, the person in charge of the sales company makes settings using the UI on the printing device information collection apparatus in the user environment. However, since the sales company representative is usually in charge of a plurality of users, and the user can set whether or not to receive mail, the printing device information collecting apparatus can be used even for users who can set the mail command. There is a possibility of setting using the above UI. Setting using the UI is an operation in which human error is likely to occur, and if there is a difference from the setting on the host side, there may be inconvenience in providing the service by the monitoring system.

印刷デバイス情報収集装置に、
ホストからのメールを受信するホストメール受信手段と、
前記ホストメール受信手段により受信したメール記載のコマンドにより、動作設定を変更する遠隔設定変更手段と、
自身の表示するUIにより動作設定を受け付ける直接設定変更手段と、
前記ホストからの電子メールの受信可否を設定するメール受信設定手段と、
前記メール受信設定手段によりメール受信可とした場合、前記直接設定変更手段の全てまたは一部を無効とする直接設定無効化手段と、
前記メール受信設定手段によりメール受信不可とした場合、前記直接設定変更手段の全てまたは一部を有効とする直接設定有効化手段と、
を具備した。
In the printing device information collection device,
A host mail receiving means for receiving mail from the host;
Remote setting changing means for changing the operation setting by the command described in the mail received by the host mail receiving means;
Direct setting change means for accepting operation settings through the UI displayed by the user;
Mail reception setting means for setting whether or not to receive an email from the host;
If the mail reception setting means enables mail reception, direct setting invalidation means for invalidating all or part of the direct setting change means,
If the mail reception setting means makes it impossible to receive mail, direct setting enabling means for validating all or part of the direct setting changing means,
It was equipped.

[作用]
前記メール受信設定手段と、前記直接設定無効化手段と、前記直接設定有効化手段により、メール受信の可否に応じて、ホスト101からのメールコマンドによる設定行為と、印刷デバイス情報収集装置上のUIによる設定行為を、排他処理可能となった。
[Action]
The mail reception setting means, the direct setting invalidation means, and the direct setting validation means enable setting by a mail command from the host 101 and a UI on the printing device information collection apparatus according to whether mail reception is possible. The setting action by can now be processed exclusively.

以上説明したように、本発明により、ホスト101からのメールコマンドによる設定行為と、印刷デバイス情報収集装置上のUIによる設定行為を、排他制御可能となった。その結果、特に図10の説明で述べたメニュー1005の例のような、重複設定による不都合の発生を未然に防ぐ事が可能となった。   As described above, according to the present invention, the setting action by the mail command from the host 101 and the setting action by the UI on the printing device information collecting apparatus can be controlled exclusively. As a result, it is possible to prevent the occurrence of inconvenience due to overlapping settings, such as the example of the menu 1005 described in the explanation of FIG.

図1は、本実施形態におけるシステム全体図を示すものである。   FIG. 1 shows an overall system diagram in this embodiment.

本システムは、販売会社側として監視センタホスト101が存在し、販売情報や監視システムに関わる情報を蓄積するためのデータベース102がLANで接続され存在する。なお、データベース102は、物理的に監視センタホスト101内に存在してもよい。さらに、監視センタホスト101からアクセス可能であれば、インターネットを経由した別の場所に存在しても構わない。LAN103は、インターネットに接続可能となっている。   In this system, a monitoring center host 101 exists on the sales company side, and a database 102 for storing sales information and information related to the monitoring system is connected via a LAN. The database 102 may physically exist in the monitoring center host 101. Furthermore, as long as it can be accessed from the monitoring center host 101, it may exist in another place via the Internet. The LAN 103 can be connected to the Internet.

一方、顧客側としては、以下の形態となっている。   On the other hand, the customer side has the following form.

LAN108に接続された画像形成装置105、106が、印刷デバイス情報収集装置107により監視され、印刷デバイス情報収集装置107はインターネット経由で監視センタホスト101と通信している。   The image forming apparatuses 105 and 106 connected to the LAN 108 are monitored by the printing device information collecting apparatus 107, and the printing device information collecting apparatus 107 communicates with the monitoring center host 101 via the Internet.

なお、図1においてはホスト101に対し顧客先として一環境のみ示したが、実際には複数の顧客先に設置された複数の印刷デバイス情報収集装置と接続している。   In FIG. 1, only one environment is shown as a customer for the host 101, but in reality, it is connected to a plurality of printing device information collection apparatuses installed at a plurality of customers.

なお、印刷デバイス情報収集装置107と、ホスト101とのインターネットを介した通信においては、一般的なプロトコル(SMTP)を用い、不正アクセスを防ぐためと、ファイアウォールを越すために各種認証処理を行なう仕組みを備えている。   In the communication between the printing device information collection apparatus 107 and the host 101 via the Internet, a general protocol (SMTP) is used, and various authentication processes are performed to prevent unauthorized access and to pass through a firewall. It has.

さらに、図1中には、販売会社側ホスト101およびデータベース102が1つずつしか示されていないが、実際には、多くの画像形成装置および拠点集中監視装置からの情報を収集するための負荷分散を行なうために、複数のホスト、データベースに分散処理をさせるケースもある。   Further, FIG. 1 shows only one sales company-side host 101 and one database 102, but in reality, a load for collecting information from many image forming apparatuses and centralized monitoring apparatuses. In some cases, distributed processing is performed on a plurality of hosts and databases in order to perform distribution.

また、画像形成装置105、106としては、具体的には、プリンタ及びファクシミリ機能が統合的に設けられた複合機、PCなどからデータを受信し印刷するプリンタ(電子写真方式及びインクジェット方式を含む)や、スキャナーや、ファクシミリなどが挙げられる。   Further, as the image forming apparatuses 105 and 106, specifically, a printer (including an electrophotographic system and an ink jet system) that receives and prints data from a multifunction machine, a PC, or the like that is integrated with a printer and a facsimile function. And scanners and facsimiles.

図2は、画像形成装置105、106の一例である複合機のハードウェア構成図である。   FIG. 2 is a hardware configuration diagram of a multifunction peripheral that is an example of the image forming apparatuses 105 and 106.

原稿給送部201、原稿を読み込むイメージリーダ202、読み込んだ原稿および受信したデータを印刷画像に変換・印刷する画像形成部203、印刷した紙を排出し、ソートやステイプルといった処理を施す排紙部204、ネットワーク経由でLANおよびインターネットに接続し、外部と情報交換を行うNetworkI/F205、本装置上の各処理を司るCPU206、本装置の各処理に関わるプログラムやデータを記憶する書換え不可能なROM207、本装置の各処理に関わる一時的なデータを電気的に記憶できかつ書き換え可能なRAM208、本装置の各処理に関わるプログラムやデータ、および一時的なデータ、本装置へ送信されてきたユーザデータなどを記憶する読み書き可能なHDD209、本装置への指示入力を受け付ける操作部210、本装置の動作状況および操作部210に対する操作に関わる情報を表示する表示部211で構成され、それらがシステムバス212により結び付き、データをやりとりしている。   Document feeding unit 201, image reader 202 that reads a document, image forming unit 203 that converts and prints the read document and received data into a print image, and a paper discharge unit that discharges printed paper and performs processing such as sorting and stapling 204, a network I / F 205 that connects to a LAN and the Internet via a network and exchanges information with the outside, a CPU 206 that controls each process on this apparatus, and a non-rewritable ROM 207 that stores programs and data related to each process on this apparatus , RAM 208 that can electrically store and rewrite temporary data related to each process of the apparatus, programs and data related to each process of the apparatus, temporary data, and user data transmitted to the apparatus Readable / writable HDD 209 that stores data, etc., and receives instruction inputs to this device That operation unit 210 is constituted by a display unit 211 for displaying the operation status and information relating to the operation of the operation unit 210 of the apparatus, they are exchanging connection, data by a system bus 212.

また、画像形成装置においては、印刷した枚数、カラー印刷したページ数、紙にページを割り付けた面数、給紙した紙数、受信保存したジョブ数、感光ドラム等の部品が作動した回数等、様々なカウンタ情報をRAM208やHDD209等に蓄積し、装置内外からの参照可能としている。   In addition, in the image forming apparatus, the number of printed sheets, the number of pages printed in color, the number of pages assigned to the paper, the number of sheets fed, the number of received and stored jobs, the number of times a component such as a photosensitive drum has been operated, etc. Various counter information is stored in the RAM 208, HDD 209, etc., and can be referred to from inside and outside the apparatus.

図3は、印刷デバイス情報収集装置107のハードウェアブロック構成を説明するブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware block configuration of the printing device information collection apparatus 107.

CPU301は、装置全体を制御する中央処理装置であり、RAM303をワークエリア等として利用しながら、ROM302、またはハードディスク・コントローラ304を介して接続されたハードディスク305、または外部機器コントローラ306を介して接続された機器へセットされたCDなど移動可能な媒体、またはネットワークコントローラ307を介して接続された機器上に格納されたプログラムに従って、印刷デバイス情報収集装置107上においての本発明に関わる印刷デバイス監視処理をはじめ、印刷デバイス情報収集装置の機能である各種の処理を実行する。システムバス308は、上記各構成要素間でデータ、制御信号を授受するための通路となっている。なお、ROM302およびHDD305には、文字パターンデータ(フォントデータ)、各種プログラム等が格納されている。ハードディスク・コントローラ304は、本装置が記憶装置の1つとして利用するハードディスク・ドライブの動作を制御し、さらに本装置に第2、第3など新たなハードディスク・ドライブが追加された場合にもそれらの動作を制御する。外部機器コントローラ306は、本装置にSCSI、USB、セントロなどにより接続される、フレキシブルディスク、CD、DVD、MO、CD-Rドライブ、スキャナ、プリンタといった記憶機器および入出力機器を制御する。ネットワークコントローラ307は、ネットワークを介して各種装置(本実施例においてはLAN108に接続された各機器)との間でのデータ送受信を制御する。ディスプレイ309は、本発明に関わるダウンローダーの操作画面を始めとして、各種プログラムからの情報を表示する。310は、キーボード、マウスなど、操作者が本装置に対し指示を与えるための入力デバイスである。   The CPU 301 is a central processing unit that controls the entire apparatus. The CPU 301 is connected via the ROM 302 or the hard disk 305 connected via the hard disk controller 304 or the external device controller 306 while using the RAM 303 as a work area or the like. In accordance with a program stored on a movable medium such as a CD set in the connected device or a device connected via the network controller 307, the print device monitoring processing related to the present invention on the print device information collecting apparatus 107 is performed. First, various processes that are functions of the printing device information collection apparatus are executed. The system bus 308 is a passage for exchanging data and control signals between the above components. The ROM 302 and the HDD 305 store character pattern data (font data), various programs, and the like. The hard disk controller 304 controls the operation of the hard disk drive used as one of the storage devices by the apparatus, and when a second or third new hard disk drive is added to the apparatus, those hard disk controllers 304 Control the behavior. The external device controller 306 controls storage devices such as flexible disks, CDs, DVDs, MOs, CD-R drives, scanners, and printers and input / output devices connected to the apparatus via SCSI, USB, Centro, and the like. The network controller 307 controls data transmission and reception with various devices (each device connected to the LAN 108 in this embodiment) via the network. The display 309 displays information from various programs including a downloader operation screen according to the present invention. Reference numeral 310 denotes an input device such as a keyboard or a mouse for an operator to give an instruction to the apparatus.

また、本実施例の処理プログラムを初めとするCPU301で処理するプログラムは、コンピュータ言語を用いてプログラムされたものである。   In addition, the program processed by the CPU 301 including the processing program of this embodiment is programmed using a computer language.

また、本発明に係る処理プログラムは、FD、HD、MO、CD-ROMなどの記憶媒体やネットワークを介して他の装置に供給でき、それら記憶媒体から直接起動することも可能であるし、また装置上にインストール後に起動することも可能である。   Further, the processing program according to the present invention can be supplied to other devices via a storage medium such as FD, HD, MO, CD-ROM or a network, and can be directly started from the storage medium. It is also possible to start after installation on the device.

図4は、印刷デバイス情報収集装置107において本発明に係る処理プログラムを実行する際、処理プログラムをRAM303上にロードした際のメモリマップの構造を示す図である。メモリマップは、本装置上の入出力を司る基本I/Oプログラム401、各処理プログラムに動作環境を提供するシステム・プログラム402、本実施例の処理プログラムを初めとする各種処理プログラム403、関連データを格納するエリア404、各種プログラムが動作する際に一時的に利用するワークエリア405で構成されている。なお、RAM303の容量の制約により、401〜405として利用する領域が足りなくなった場合、HDD305など別の記憶媒体をRAM303の領域の一部として扱うことも可能である。   FIG. 4 is a diagram showing the structure of the memory map when the processing program according to the present invention is executed in the printing device information collecting apparatus 107 and the processing program is loaded onto the RAM 303. The memory map includes a basic I / O program 401 that controls input / output on this apparatus, a system program 402 that provides an operating environment for each processing program, various processing programs 403 including the processing program of this embodiment, and related data. Are stored, and a work area 405 temporarily used when various programs operate. Note that if the area used as 401 to 405 is insufficient due to the capacity limitation of the RAM 303, another storage medium such as the HDD 305 can be handled as a part of the area of the RAM 303.

図5は、本発明の印刷デバイス情報収集装置107を含むデバイス監視システムが、監視対象デバイスのカウンタ情報をホスト101で回収するシーケンスを示す図である。図2において説明したように、画像形成装置105、106内には各種カウンタ情報を保持している。   FIG. 5 is a diagram showing a sequence in which the device monitoring system including the printing device information collection apparatus 107 according to the present invention collects counter information of the monitoring target device at the host 101. As described with reference to FIG. 2, various counter information is held in the image forming apparatuses 105 and 106.

なお、本図においてホスト505、ホスト507は説明の便宜上別にしているが、実際には図1のホスト101に一致する。また、印刷デバイス情報収集装置501は、印刷デバイス情報収集装置107に一致する。   In this figure, the host 505 and the host 507 are separated for convenience of explanation, but actually match the host 101 of FIG. The print device information collection apparatus 501 matches the print device information collection apparatus 107.

504に示すシーケンスのように、印刷デバイス情報収集装置501は、監視対象としているデバイス502、503それぞれに対し、定期的にカウンタを取得しに行き、カウンタを得て、HDD305に保存する。   As in the sequence indicated by reference numeral 504, the printing device information collection apparatus 501 periodically obtains a counter for each of the devices 502 and 503 to be monitored, obtains the counter, and stores it in the HDD 305.

一方、506に示すシーケンスのように、印刷デバイス情報収集装置501は自身が持つスケジュールに従い定期的に、HDD305に保存したカウンタ情報をホスト505に対し送信する。   On the other hand, the printing device information collection apparatus 501 periodically transmits the counter information stored in the HDD 305 to the host 505 according to its own schedule as in the sequence indicated by 506.

また、508に示すシーケンスのように、ホスト507は、定期的に印刷デバイス情報収集装置501に対しカウンタ取得要求を行ない、それに対し印刷デバイス情報収集装置501がHDD305に保存している情報を返す。   Further, as in the sequence indicated by 508, the host 507 periodically makes a counter acquisition request to the printing device information collection apparatus 501 and returns information stored in the HDD 305 by the printing device information collection apparatus 501.

図6は、本発明の印刷デバイス情報収集装置107を含むデバイス監視システムが、監視対象デバイスでの障害を検知して行う処理のシーケンスを示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a sequence of processing performed by the device monitoring system including the printing device information collection apparatus 107 according to the present invention by detecting a failure in the monitoring target device.

なお、本図においてホスト606、ホスト609は説明の便宜上別にしているが、実際には図1のホスト101に一致する。また、印刷デバイス情報収集装置601は、印刷デバイス情報収集装置107に一致する。   In this figure, the host 606 and the host 609 are separated for convenience of explanation, but actually match the host 101 of FIG. The print device information collection apparatus 601 matches the print device information collection apparatus 107.

まず、監視対象デバイスにおける障害発生は、603または605に示す2つのシーケンスにより検知する。シーケンス603では、監視対象デバイス(図ではデバイス602のみ記載)に対し定期的に障害情報(ステータス変化)を取得しに行く事で障害発生を検知する。また、もう一つの方法として、シーケンス605に示す様に障害発生デバイス604からイベントを通知してもらう事で検知する。   First, the occurrence of a failure in the monitoring target device is detected by two sequences indicated by 603 or 605. In sequence 603, the occurrence of a failure is detected by going to periodically acquire failure information (status change) for the monitoring target device (only the device 602 is shown in the figure). As another method, detection is performed by receiving an event notification from the failure occurrence device 604 as shown in a sequence 605.

障害検知後の処理には、シーケンス607またはシーケンス610の二通りの処理がある。   There are two types of processing after detection of a failure, that is, sequence 607 or sequence 610.

シーケンス607では、障害を検知すると直ちにホスト606へ通知する。この通知に呼応し、ホスト606ではサービスマンの出動要請を行う。このシーケンスを適用するのは、サービスコールエラー等、サービスマンが現地へ赴き、作業する必要がある重大なエラーが発生した場合である。また、消耗品切れが発生し、消耗品発注手配を自動的に行う場合も、本シーケンスを適用する。   In sequence 607, when a failure is detected, the host 606 is notified immediately. In response to this notification, the host 606 makes a request for dispatch of a service person. This sequence is applied when a serious error such as a service call error that requires a service person to go to the site and work is generated. This sequence is also applied when consumables run out and consumables are ordered automatically.

シーケンス610では、障害検知を起点として、定期的に障害発生デバイスから情報を取得する継続監視を開始する。その結果検知した障害が一定期間を経過しても解消されていない場合、放置されている旨をホスト609に通知する。ホスト609においてその通知に呼応し、担当営業マンやお客様に連絡を取り、障害の解消を促す。このシーケンスを適用するのは、ジャム、ドアオープン等、一般利用者にも解消可能である障害が発生した場合である。また、シーケンス607で一旦ホスト606へ通知したサービスコールも、サービスマンへの伝達ミスをカバーする目的や、作業遅延を防ぐ目的で、本シーケンスにより継続監視している。   In sequence 610, starting from failure detection, continuous monitoring for periodically acquiring information from the failed device is started. As a result, if the detected failure has not been resolved after a certain period of time, the host 609 is notified that it has been left unattended. In response to the notification, the host 609 contacts the sales representative in charge and the customer to promote the resolution of the trouble. This sequence is applied when a failure that can be resolved by a general user, such as a jam or a door open, occurs. Further, the service call once notified to the host 606 in the sequence 607 is continuously monitored by this sequence for the purpose of covering a transmission error to the service person and preventing work delay.

図7は、本発明の印刷デバイス印刷デバイス情報収集装置107におけるメール受信処理のフローチャートである。本処理は、印刷デバイス情報収集装置107内で定期的に実行されるものである。なお、本フローチャートにおいては、メール一通の処理に関してのみ記載しているが、複数のメールが届いている場合は、本処理が各メールに関して行われる。   FIG. 7 is a flowchart of the mail reception process in the printing device printing device information collection apparatus 107 of the present invention. This processing is periodically executed in the printing device information collection apparatus 107. In this flowchart, only the processing for one mail is described, but when a plurality of mails have arrived, this processing is performed for each mail.

S701においてメールサーバにアクセスし、メールの有無を確認する。メールが存在し無かった場合、処理を終了する。メールが存在した場合、S702において一通のメールを受信する。S703において、ホスト101からのメールで無かった場合は、そのメールを処理せず、本処理を終了する。S703において、ホスト101からのメールと判別された場合、S704において、メール内容を解釈し、メールに含まれるコマンドに呼応した処理を行なう。   In step S701, the mail server is accessed to check whether there is a mail. If no mail exists, the process ends. If mail exists, one mail is received in S702. In S703, if there is no mail from the host 101, the mail is not processed and the process is terminated. If it is determined in S703 that the mail is from the host 101, the mail content is interpreted in S704, and processing corresponding to the command included in the mail is performed.

図8は、図7で示したメール受信プログラムにより受信したコマンドが、本印刷デバイス情報収集装置107の動作設定コマンドであった場合の、コマンド処理のフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart of command processing when the command received by the mail receiving program shown in FIG. 7 is an operation setting command of the printing device information collection apparatus 107.

S801において、何を設定するコマンドであるかを識別する。S802においては、設定値に不正がないかどうかを判定する。S802において、設定値に不正があった場合、S806において設定コマンドが失敗した旨を通知するメールデータ生成する。S802において、設定値が正しいと判断した場合、設定値を本印刷デバイス情報収集装置107の動作設定情報として、HDD305に保持するデータベースに格納する。次にS804において、設定コマンドが成功した旨のメールを生成する。   In step S801, what command is to be set is identified. In S802, it is determined whether or not the set value is invalid. If the setting value is invalid in S802, mail data for notifying that the setting command has failed is generated in S806. If it is determined in S802 that the setting value is correct, the setting value is stored in the database held in the HDD 305 as operation setting information of the printing device information collection apparatus 107. In step S804, a mail indicating that the setting command has succeeded is generated.

S805において、S805またはS807で生成したメールを、ホスト101に対し送信し、処理を終了する。   In S805, the mail generated in S805 or S807 is transmitted to the host 101, and the process ends.

図9は、本発明の印刷デバイス情報収集装置が、Display309上にユーザインターフェース(UI)を表示し、ユーザの操作による設定を受け付けた際のフローチャートである。本処理は、UI上での設定完了が指示される事により開始される。   FIG. 9 is a flowchart when the printing device information collection apparatus of the present invention displays a user interface (UI) on the Display 309 and accepts a setting by a user operation. This process is started by instructing completion of setting on the UI.

S901において設定値の不正を判定する。S901において、設定値に不正があった場合、S903において入力不正メッセージを表示し、再度UIにおいて入力を受け付ける。   In S901, it is determined whether the set value is invalid. If the setting value is invalid in S901, an input invalid message is displayed in S903, and the input is accepted again in the UI.

S901において、設定値が正しいと判断した場合、設定値を本印刷デバイス情報収集装置107の動作設定情報として、HDD305に保持するデータベースに格納する。   If it is determined in S901 that the setting value is correct, the setting value is stored in the database held in the HDD 305 as operation setting information of the printing device information collection apparatus 107.

図10は、本発明の印刷デバイス情報収集装置がDisplay309上にユーザインターフェース(UI)を表示する、UIによる設定受付項目のメニュー(内部情報としてデータベース内での保持形態)である。1001は動作環境に関する設定を受け付ける環境設定メニュー、1003は監視対象デバイスの情報をメンテナンスする監視デバイス設定メニューである。本メニュー項目の情報は、本印刷デバイス情報収集装置107の動作設定情報として、HDD305に保持するデータベースに格納している。また、前記データベース上では、各メニュー項目に関して1002、1004で示すコマンドという領域を保持している。この領域は、各メニューにより表示するUI上で設定する項目と同一の設定を行うメールコマンドにお有無を示している。   FIG. 10 shows a menu of setting acceptance items by the UI (holding form in the database as internal information) on which the printing device information collection apparatus of the present invention displays a user interface (UI) on the Display 309. Reference numeral 1001 denotes an environment setting menu for accepting settings relating to the operating environment, and reference numeral 1003 denotes a monitoring device setting menu for maintaining information on the monitoring target device. Information on this menu item is stored in a database held in the HDD 305 as operation setting information of the printing device information collection apparatus 107. In the database, an area called a command 1002 and 1004 is held for each menu item. This area indicates whether or not a mail command has the same settings as the items set on the UI displayed by each menu.

1005は、本発明の効果をよく示すメニュー項目「在庫数設定」メニューである。   Reference numeral 1005 denotes a menu item “stock quantity setting” menu that clearly shows the effects of the present invention.

本メニューでは、在庫保管場所の在庫量を増減する。本実施例のシステムにおいて、ホスト101は、デバイスでの消耗品切れの通知(そのデバイスの消耗品保管場所および、そこの在庫数情報も含む)を印刷デバイス情報収集装置107から受けると、消耗品の在庫状況を判断し、在庫数に応じて消耗品をお客様先へ配送する手配を行う。この時、販売会社側で消耗品を顧客に発送した段階で、メールコマンドにより発送した個数分、その消耗品が格納されるべき在庫保管場所の在庫数を増やす設定を行う。しかし、メールコマンドを受け付けられない環境においてのみは、消耗品を配達した販売会社側人物(或いは、配達と同時ではなく、消耗品発送を認識している担当営業マン)が、印刷デバイス情報収集装置107のUIでメニュー1005より設定を行う必要がある。配達者や担当営業マンは、通常複数の顧客を受け持っており、人的なミスにより、コマンドを受け付けられるユーザにおいても、UIからの設定を行ってしまう可能性もある。コマンドおよびUI双方から、発送分の在庫増加設定を行うと、印刷デバイス情報収集装置107が把握する在庫数と、実際の在庫数の際が生じる事により、前記消耗品切れに項した消耗品の自動発送を行うサービスが正常に行えなくなる。   In this menu, increase or decrease the amount of inventory in the inventory storage location. In the system of this embodiment, when the host 101 receives a consumable out-of-consumer notification (including the consumable storage location of the device and the inventory quantity information thereof) from the printing device information collection apparatus 107, the host 101 Judge the stock status and make arrangements to deliver consumables to customers according to the quantity in stock. At this time, at the stage where the sales company sends the consumables to the customer, a setting is made to increase the number of stocks in the stock storage location where the consumables should be stored by the number sent by the mail command. However, only in an environment where mail commands cannot be accepted, the person on the sales company that delivered the consumables (or a salesperson who recognizes consumables shipment not at the same time as the delivery) is the printing device information collection device. It is necessary to make settings from the menu 1005 using the UI 107. The delivery person and the sales person in charge usually handle a plurality of customers, and there is a possibility that even a user who can accept a command may make a setting from the UI due to a human error. If both the command and UI are used to set up the inventory increase for shipment, the number of inventory grasped by the printing device information collection device 107 and the actual inventory quantity may occur. The shipping service cannot be performed normally.

図12の説明(後述)におけるS1203のメニュー表示の無効化処理は、前記不具合の発生を未然に防ぐ効果がある。   The menu display invalidation processing in S1203 in the description of FIG. 12 (described later) has an effect of preventing the occurrence of the problem.

図11は、環境設定メニュー1001の「電子メール設定」メニューにより表示されるUI1101である。   FIG. 11 shows a UI 1101 displayed by the “E-mail setting” menu of the environment setting menu 1001.

本発明に関わる重要な部分は1102に示す「ホストからのメールを受信する」チェックボックスのみであるため、他の項目の説明は割愛する。   Since an important part related to the present invention is only the “receive mail from host” check box 1102, description of other items is omitted.

チェックボックス1102がチェックされると、本印刷デバイス情報収集装置107は、ホスト101からのメールを受信するように動作する。従って、ホスト101からのメールコマンドによる設定を受け付ける事が可能となる。   When the check box 1102 is checked, the printing device information collection apparatus 107 operates to receive mail from the host 101. Accordingly, it is possible to accept a setting by a mail command from the host 101.

チェックボックス1102のチェックが外されると、本印刷デバイス情報収集装置107は、ホスト101からのメールを受信しない。動作的には、定期的な図7のメール受信処理を行なわない。従って、ホストからのメールコマンドによる設定は、受け付けられない事になる。   When the check box 1102 is unchecked, the printing device information collection apparatus 107 does not receive mail from the host 101. In terms of operation, the periodic mail receiving process of FIG. 7 is not performed. Therefore, the setting by the mail command from the host is not accepted.

1103は、電子メール設定UI1101上での設定を、本印刷デバイス情報収集装置の設定として反映するための「OK」ボタンである。このボタン1103が指示される事により、図9に示す動作設定処理を実行する。さらに続けて、図12に示す、メール設定完了に伴なう処理を実行する。   Reference numeral 1103 denotes an “OK” button for reflecting the setting on the e-mail setting UI 1101 as the setting of the printing device information collection apparatus. When this button 1103 is instructed, the operation setting process shown in FIG. 9 is executed. Further, the process associated with the completion of the mail setting shown in FIG. 12 is executed.

図12は、電子メール設定UI1101による設定完了に伴なう処理のフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart of processing that accompanies the completion of setting by the e-mail setting UI 1101.

S1201において、チェックボックス1102の設定状態により、メール受信の可否を判定する。S1201において、メール受信可能と設定されたと判定した場合、S1203においてDisplay309上に表示しているメニュー項目の中で、図10においてコマンド領域1002、1004に「有」と示されたメニューを無効表示とし、選択不可能とする。S1201において、メール受信不可と設定されたと判定した場合、S1202においてDisplay309上に表示しているメニュー項目の中で、図10においてコマンド領域1002、1004に「有」と示されたメニューを有効表示とし、選択可能とする。   In step S <b> 1201, whether mail can be received is determined based on the setting state of the check box 1102. If it is determined in S1201 that mail can be received, the menu items displayed on the Display 309 in S1203 that are displayed as “present” in the command areas 1002 and 1004 in FIG. It is impossible to select. If it is determined in S1201 that mail reception is disabled, the menu items displayed on the Display 309 in S1202 that are displayed as “present” in the command areas 1002 and 1004 in FIG. , Selectable.

なお、前記無効表示とは、メニュー上表示しているが、文字をグレーアウトして選択不可とする方法、またはメニュー上に表示しない方法がある。   The invalid display includes a method of displaying on a menu but graying out characters to make selection impossible, or a method of not displaying on a menu.

図13は、本発明の印刷デバイス情報収集装置107のUIによる設定変更プログラムの起動処理のフローチャートである。本設定変更プログラムは、メニューを持つWindowの表示を行なうが、本フローチャートはその際のメニュ項目の表示に特化して記載したものである。   FIG. 13 is a flowchart of a setting change program startup process by the UI of the printing device information collection apparatus 107 according to the present invention. This setting change program displays a window having a menu, but this flowchart is described specifically for displaying menu items at that time.

S1301において、図8のS803または図9のS903で格納したHDD305上の動作設定データベースより、メール設定部分を読み出す。S1302において、メール受信の可否を判定する。S1302において、メール受信可能と判定した場合、S1304において、Display309上に表示するメニュー項目の中で、図10においてコマンド領域1002、1004に「有」と示されたメニューを無効表示とし、選択不可能とする。S1302において、メール受信不可と判定した場合、S1303においてDisplay309上に表示するメニュー項目の中で、図10においてコマンド領域1002、1004に「有」と示されたメニューを有効表示とし、選択可能とする。   In S1301, the mail setting part is read from the operation setting database on the HDD 305 stored in S803 of FIG. 8 or S903 of FIG. In step S1302, it is determined whether mail reception is possible. If it is determined in S1302 that mail can be received, in S1304, the menu items displayed on the Display 309 that are indicated as “Yes” in the command areas 1002 and 1004 in FIG. And If it is determined in step S1302 that mail cannot be received, the menu items displayed on the display 309 in step S1303 that are indicated as “present” in the command areas 1002 and 1004 in FIG. .

本発明の印刷デバイス情報収集装置が組み込まれるシステム構成を示す図である。1 is a diagram showing a system configuration in which a printing device information collection apparatus of the present invention is incorporated. 本発明において監視対象となる印刷デバイスのハードウェアブロック構成図である。2 is a hardware block configuration diagram of a printing device to be monitored in the present invention. FIG. 本発明における印刷デバイス情報収集装置のハードウェアブロック構成図である。It is a hardware block block diagram of the printing device information collection apparatus in this invention. 本発明の処理プログラム実行時における、RAM303上のメモリマップの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the memory map on RAM303 at the time of processing program execution of this invention. 本発明における印刷デバイス情報収集装置のカウンタ情報取得シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the counter information acquisition sequence of the printing device information collection apparatus in this invention. 本発明における印刷デバイス情報収集装置がデバイスの障害発生検知シーケンスを示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a device failure occurrence detection sequence performed by the printing device information collection apparatus according to the present invention. 本発明における印刷デバイス情報収集装置のメール受信処理のフローチャートである。6 is a flowchart of mail reception processing of the printing device information collection apparatus according to the present invention. 本発明の印刷デバイス情報収集装置における、メールによる動作設定処理のフローチャートである。5 is a flowchart of operation setting processing by mail in the printing device information collection apparatus of the present invention. 本発明の印刷デバイス情報収集装置における、UIを用いた動作設定処理のフローチャートである。6 is a flowchart of operation setting processing using a UI in the printing device information collection apparatus of the present invention. 本発明の印刷デバイス情報収集装置のUIにおけるメニュー項目リストの、データベース内での保持状態を示す図である。It is a figure which shows the holding | maintenance state in the database of the menu item list in UI of the printing device information collection apparatus of this invention. 本発明の印刷デバイス情報収集装置のUIに表示する電子メール設定画面である。4 is an e-mail setting screen displayed on the UI of the printing device information collection apparatus of the present invention. 本発明の印刷デバイス情報収集装置における、UIを用いたメール設定完了に伴なう処理のフローチャートである。6 is a flowchart of a process associated with completion of mail setting using a UI in the printing device information collection apparatus of the present invention. 本発明の印刷デバイス情報収集装置における、UIによる設定変更プログラム起動処理のフローチャートである。6 is a flowchart of setting change program start processing by a UI in the printing device information collection apparatus of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 ホスト
102 データベース
103 LAN
104 インターネット
105 印刷デバイス
106 印刷デバイス
107 印刷デバイス情報収集装置
108 LAN
101 Host 102 Database 103 LAN
104 Internet 105 Printing Device 106 Printing Device 107 Printing Device Information Collection Device 108 LAN

Claims (6)

1台以上の印刷デバイス情報収集装置とネットワークを介して電子メール通信を行ない、情報の授受を行うホストと、
1台以上の複写機またはプリンタまたは複合機(以下、「印刷デバイス」と呼称する)を監視下におき、
各印刷デバイスとネットワークを介して通信を行ない、各種情報を取得し、
一方、前記ホストと情報の授受を行う印刷デバイス情報収集装置からなる印刷デバイス監視システムにおける前記印刷デバイス情報収集装置であって、
前記ホストからのメールを受信するホストメール受信手段と、
前記ホストメール受信手段により受信したメール記載のコマンドにより、動作設定を変更する遠隔設定変更手段と、
自身の表示するUIにより動作設定を受け付ける直接設定変更手段と、
前記ホストからの電子メールの受信可否を設定するメール受信設定手段と、
前記メール受信設定手段によりメール受信可とした場合、前記直接設定変更手段の全てまたは一部を無効とする直接設定無効化手段と、
前記メール受信設定手段によりメール受信不可とした場合、前記直接設定変更手段の全てまたは一部を有効とする直接設定有効化手段と、
を具備する印刷デバイス情報収集装置。
A host that performs electronic mail communication with one or more printing device information collection devices via a network, and exchanges information;
One or more copiers or printers or multifunction devices (hereinafter referred to as “printing devices”) are under supervision,
Communicate with each printing device via the network to obtain various information,
On the other hand, the printing device information collection apparatus in a printing device monitoring system comprising a printing device information collection apparatus that exchanges information with the host,
Host mail receiving means for receiving mail from the host;
Remote setting changing means for changing the operation setting by the command described in the mail received by the host mail receiving means;
Direct setting change means for accepting operation settings through the UI displayed by the user;
Mail reception setting means for setting whether or not to receive an email from the host;
If the mail reception setting means enables mail reception, direct setting invalidation means for invalidating all or part of the direct setting change means,
If the mail reception setting means makes it impossible to receive mail, direct setting enabling means for validating all or part of the direct setting changing means,
A printing device information collecting apparatus.
前記請求項1に記載の直接設定無効化手段、および、直接設定有効化手段の処理対象とする設定項目は、前記請求項1に記載の遠隔設定変更手段、および、前記請求項1に記載の直接設定変更手段双方に同じ機能を持つ項目である事を特徴とする前記請求項1に記載の印刷デバイス情報収集装置。   The setting items to be processed by the direct setting invalidating unit and the direct setting enabling unit according to claim 1 are the remote setting changing unit according to claim 1 and the setting item according to claim 1. 2. The printing device information collection apparatus according to claim 1, wherein the direct setting change unit has the same function. 1台以上の印刷デバイス情報収集装置とネットワークを介して電子メール通信を行ない、情報の授受を行うホストと、
1台以上の複写機またはプリンタまたは複合機(以下、「印刷デバイス」と呼称する)を監視下におき、
各印刷デバイスとネットワークを介して通信を行ない、各種情報を取得し、
一方、前記ホストと情報の授受を行う印刷デバイス情報収集装置からなる印刷デバイス監視システムにおける前記印刷デバイス情報収集方法であって、
前記ホストからのメールを受信するホストメール受信工程と、
前記ホストメール受信工程により受信したメール記載のコマンドにより、動作設定を変更する遠隔設定変更工程と、
自身の表示するUIにより動作設定を受け付ける直接設定変更工程と、
前記ホストからの電子メールの受信可否を設定するメール受信設定工程と、
前記メール受信設定工程によりメール受信可とした場合、前記直接設定変更工程の全てまたは一部を無効とする直接設定無効化工程と、
前記メール受信設定工程によりメール受信不可とした場合、前記直接設定変更工程の全てまたは一部を有効とする直接設定有効化工程と、
を具備する印刷デバイス情報収集方法。
A host that performs electronic mail communication with one or more printing device information collection devices via a network, and exchanges information;
One or more copiers or printers or multifunction devices (hereinafter referred to as “printing devices”) are under supervision,
Communicate with each printing device via the network to obtain various information,
On the other hand, the printing device information collection method in a printing device monitoring system comprising a printing device information collection apparatus that exchanges information with the host,
A host mail receiving step for receiving mail from the host;
A remote setting changing step for changing the operation setting by the command described in the mail received by the host mail receiving step;
Direct setting change process that accepts operation settings by UI displayed by itself,
A mail reception setting step for setting whether or not to receive an email from the host;
When it is possible to receive mail by the mail reception setting step, a direct setting invalidation step for invalidating all or part of the direct setting change step,
When it is determined that the mail reception is disabled by the mail reception setting step, a direct setting enabling step for enabling all or part of the direct setting changing step;
A printing device information collecting method comprising:
前記請求項3に記載の直接設定無効化工程、および、直接設定有効化工程の処理対象とする設定項目は、前記請求項3に記載の遠隔設定変更工程、および、前記請求項3に記載の直接設定変更工程双方に同じ機能を持つ項目である事を特徴とする前記請求項3に記載の印刷デバイス情報収集方法。   The setting items to be processed in the direct setting invalidating step and the direct setting enabling step according to claim 3 are the remote setting changing step according to claim 3 and the setting item according to claim 3. The printing device information collecting method according to claim 3, wherein the item has the same function in both of the direct setting change processes. 1台以上の印刷デバイス情報収集装置とネットワークを介して電子メール通信を行ない、情報の授受を行うホストと、
1台以上の複写機またはプリンタまたは複合機(以下、「印刷デバイス」と呼称する)を監視下におき、
各印刷デバイスとネットワークを介して通信を行ない、各種情報を取得し、
一方、前記ホストと情報の授受を行う印刷デバイス情報収集装置からなる印刷デバイス監視システムにおける前記印刷デバイス情報収集プログラムを記憶した媒体であって、
前記ホストからのメールを受信するホストメール受信手順と、
前記ホストメール受信手順により受信したメール記載のコマンドにより、動作設定を変更する遠隔設定変更手順と、
自身の表示するUIにより動作設定を受け付ける直接設定変更手順と、
前記ホストからの電子メールの受信可否を設定するメール受信設定手順と、
前記メール受信設定手順によりメール受信可とした場合、前記直接設定変更手順の全てまたは一部を無効とする直接設定無効化手順と、
前記メール受信設定手順によりメール受信不可とした場合、前記直接設定変更手順の全てまたは一部を有効とする直接設定有効化手順と、
を具備する印刷デバイス情報収集プログラムを記憶した媒体。
A host that performs electronic mail communication with one or more printing device information collection devices via a network, and exchanges information;
One or more copiers or printers or multifunction devices (hereinafter referred to as “printing devices”) are under supervision,
Communicate with each printing device via the network to obtain various information,
On the other hand, a medium storing the printing device information collection program in a printing device monitoring system including a printing device information collection apparatus that exchanges information with the host,
A host mail receiving procedure for receiving mail from the host;
A remote setting changing procedure for changing the operation setting by the command described in the mail received by the host mail receiving procedure;
Direct setting change procedure that accepts operation settings by UI displayed by itself,
A mail reception setting procedure for setting whether or not to receive an email from the host;
When mail reception is enabled by the mail reception setting procedure, a direct setting invalidation procedure for invalidating all or part of the direct setting change procedure;
When the mail reception is disabled by the mail reception setting procedure, a direct setting enabling procedure for enabling all or part of the direct setting change procedure;
A medium storing a printing device information collection program.
前記請求項5に記載の直接設定無効化手順、および、直接設定有効化手順の処理対象とする設定項目は、前記請求項5に記載の遠隔設定変更手順、および、前記請求項5に記載の直接設定変更手順双方に同じ機能を持つ項目である事を特徴とする前記請求項5に記載の印刷デバイス情報収集プログラムを記憶した媒体。   The setting items to be processed by the direct setting invalidating procedure and the direct setting enabling procedure according to claim 5 are the remote setting changing procedure according to claim 5 and the remote setting changing procedure according to claim 5. 6. The medium storing a printing device information collecting program according to claim 5, wherein the item has the same function in both direct setting change procedures.
JP2006255882A 2006-09-21 2006-09-21 Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program Withdrawn JP2008079004A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255882A JP2008079004A (en) 2006-09-21 2006-09-21 Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255882A JP2008079004A (en) 2006-09-21 2006-09-21 Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008079004A true JP2008079004A (en) 2008-04-03

Family

ID=39350597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255882A Withdrawn JP2008079004A (en) 2006-09-21 2006-09-21 Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008079004A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170182A (en) * 2010-02-19 2011-09-01 Kyocera Mita Corp Display input device and image forming apparatus with the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170182A (en) * 2010-02-19 2011-09-01 Kyocera Mita Corp Display input device and image forming apparatus with the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705082B2 (en) Image forming apparatus monitoring system and method therefor
JP3841023B2 (en) Printer status notification system and notification terminal device
JP4182114B2 (en) Image forming apparatus monitoring system, monitoring method and program
JP4775864B2 (en) Image forming apparatus
US20080307319A1 (en) Image-forming apparatus and information-processing method
JP6503986B2 (en) Image processing system, information processing apparatus and program
JP6058596B2 (en) Management system, management device, management method, management program
EP1930806B1 (en) Monitoring apparatus, image forming apparatus, monitoring system, method of changing network setting, and program
US10623594B2 (en) Management system and method
JP2022084713A (en) Information processing apparatus, control method of the same, and program
US20170264779A1 (en) Information processing apparatus and method
US7882180B2 (en) Monitoring apparatus for image forming apparatus, control method executed by the monitoring apparatus, program for implementing the control method, and management apparatus, control method executed by the management apparatus, and program for implementing the control method
JP2007328641A (en) Apparatus and method for managing image forming apparatus
US8838746B2 (en) Information processing apparatus, a computer-readable storage medium recorded with a data management program, and data management system
JP2006235755A (en) Print controller and printer driver
US10974516B2 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP2010094920A (en) Image forming apparatus
JP2008079003A (en) Apparatus and method for information collection, and medium stored with information collection program
JP5383291B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and image processing system
JP2010045739A (en) Image processing apparatus
CN101510930B (en) Information processing apparatus and information processing system notifying information of optional devices
JP2008079004A (en) Printing device information collection apparatus, printing device information collection method, and medium stored with printing device information collection program
US7734851B2 (en) Information processing apparatus, management apparatus, and communication method
US7532346B2 (en) Information collecting apparatus, rebooting method, program, and remote maintenance system
JP2002016749A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091201