JP2008071118A - Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method - Google Patents

Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method Download PDF

Info

Publication number
JP2008071118A
JP2008071118A JP2006249286A JP2006249286A JP2008071118A JP 2008071118 A JP2008071118 A JP 2008071118A JP 2006249286 A JP2006249286 A JP 2006249286A JP 2006249286 A JP2006249286 A JP 2006249286A JP 2008071118 A JP2008071118 A JP 2008071118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
selection
item
predetermined
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006249286A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihito Kinoshita
義仁 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2006249286A priority Critical patent/JP2008071118A/en
Publication of JP2008071118A publication Critical patent/JP2008071118A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a music reproduction apparatus that can display a music list more suitable for a music search. <P>SOLUTION: An interface device constituting the music reproduction apparatus has a display means for displaying an item list displaying character information on the content of each predetermined selection item along with a predetermined image positioned at the top, and a selection means for changing a selected selection item by scrolling the display of the item list in response to an operation input to a predetermined operation element. The selected selection item is displayed larger than the other selection items (Step 74). When the scrolling speed is equal to or higher than a predetermined level, the scaling factor is reduced, the image is not enlarged, or all the selection items are displayed only in the character information (Step 75). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、選択項目に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像と共に表示した項目一覧を表示し、項目一覧をスクロールさせることにより選択項目の変更を受け入れるようにしたインタフェース装置、インタフェースプログラム、及びインタフェース方法、並びに該装置を備えた楽曲再生装置に関する。   The present invention provides an interface device, an interface program, and an interface program configured to display a list of items in which character information related to a selected item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning of the selected item, and to accept the change of the selected item by scrolling the item list. The present invention relates to an interface method and a music playback device including the device.

従来、ポータブル楽曲再生装置におけるユーザインタフェースを改善する技術として、所定のカテゴリの階層を辿って再生対象の検索を行うことができるようにしたものが知られている。階層を形成するカテゴリとしては、たとえば、ジャンル、アーティスト、アルバム、プレイリスト等を採用することができる。この場合たとえば、ジャンル、アーティスト、及びアルバム並びに各アルバムに含まれる楽曲はこの順で階層構造を形成することができる。ユーザはたとえば、ホーム画面において表示されるアルバム、アーティスト、ジャンル、及びプレイリストのうちのいずれかのカテゴリから始めて、下位のカテゴリへ向けて、再生対象の検索を行うことができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, as a technique for improving a user interface in a portable music player, there is known a technique capable of searching for a reproduction target by tracing a predetermined category hierarchy. For example, a genre, an artist, an album, a playlist, etc. can be adopted as a category forming a hierarchy. In this case, for example, genres, artists, albums, and music included in each album can form a hierarchical structure in this order. For example, the user can search for a reproduction target starting from any one of albums, artists, genres, and playlists displayed on the home screen and moving toward a lower category.

たとえば、ユーザはホーム画面においてアルバムのカテゴリを選択することにより、装置に記録されているアルバムのリストを表示させることができる。さらに、いずれかのアルバムを選択して、そのアルバムに含まれる楽曲のリストを表示させることができる。同様に、ホーム画面においてアーティストを選択することにより、アーティスト、アルバム及び楽曲の順で、上位から下位の階層へ向けて検索を行うことができる。ホーム画面においてジャンルを選択した場合には、ジャンル、アーティスト、アルバム、及び楽曲の順で階層を下りながら検索を行うことができる。プレイリストを選択した場合には、ユーザが予めプレイリストに登録したアルバムや楽曲を検索することができる。   For example, the user can display a list of albums recorded in the apparatus by selecting an album category on the home screen. Furthermore, any album can be selected and a list of music included in the album can be displayed. Similarly, by selecting an artist on the home screen, a search can be performed from the upper level to the lower level in the order of artist, album, and music. When a genre is selected on the home screen, a search can be performed while descending the hierarchy in the order of genre, artist, album, and music. When a playlist is selected, it is possible to search for albums and music that the user has registered in the playlist in advance.

一方、楽曲の再生中に、その楽曲のアルバムジャケットの画像や、その楽曲のジャンルに関連したイメージ画像を表示するようにした楽曲再生装置も知られている(たとえば特許文献1参照)。   On the other hand, a music playback device that displays an image of an album jacket of the music or an image related to the genre of the music during playback of the music is also known (see, for example, Patent Document 1).

図8はさらに別の従来技術に係る楽曲再生装置における楽曲リストの表示画面を示す。この楽曲リストの表示は楽曲の選択用メニューとして用いられる。この楽曲リストの表示は、あるアルバムが選択された場合に、その下位の画面として、そのアルバムに含まれる楽曲について行われる。この楽曲再生装置では、上述のユーザインタフェースを改善する技術におけるのと同様のカテゴリによる階層構造に従った検索を可能としている。また、楽曲リスト中の各楽曲にはその楽曲が属するアルバムのジャケット画像が関連付けられており、楽曲リストの表示に際しては、各楽曲の名称の表示に付随させて、その楽曲に関連付けられた画像が表示される。   FIG. 8 shows a music list display screen in a music reproducing apparatus according to another prior art. The music list display is used as a music selection menu. When the album is selected, the music list is displayed on the music included in the album as a lower screen. In this music reproducing apparatus, the search according to the hierarchical structure by the category similar to the technique in the above-mentioned user interface improvement technique is enabled. Also, each song in the song list is associated with a jacket image of the album to which the song belongs, and when displaying the song list, an image associated with the song is displayed in association with the display of the name of each song. Is displayed.

すなわち、図8に示す楽曲リストの表示画面80では、最上部のアルバム表示欄81において、選択されたアルバムの名称である「アルバムA」が表示されている。その下の、各楽曲の表示欄82では、アルバムAに含まれる各楽曲の名称として「楽曲1」、「楽曲2」・・・が表示されている。また、各楽曲名の表示に付随させて、各楽曲に関連付けられたアルバムジャケットの画像83が併せて表示されている。基本的には、同一アルバムに含まれる各楽曲に対しては、同一のジャケット画像が関連付けられる。ただし、異なる画像が関連付けられる場合もある。   That is, in the music list display screen 80 shown in FIG. 8, “album A” that is the name of the selected album is displayed in the uppermost album display field 81. In the music display column 82 below, “music 1”, “music 2”,... Are displayed as the names of the music included in the album A. In addition, an album jacket image 83 associated with each song is also displayed in association with the display of each song name. Basically, the same jacket image is associated with each piece of music included in the same album. However, different images may be associated.

楽曲リストにおける選択中の楽曲についての表示欄82a、すなわちカーソルが位置する表示欄82aでは、選択中であることがわかるように、画像の表示が拡大され、他の表示欄82とは異なる配色の文字で情報の表示が行われる。拡大された表示欄82aには楽曲名称に加え、アーティストの名称「アーティストα」や演奏時間「3:38」の情報が追加的に表示される。選択中の楽曲については、所定のユーザ操作がなされた場合、再生が開始されることになる。   In the display field 82a for the selected music in the music list, that is, the display field 82a where the cursor is located, the display of the image is enlarged so that it can be seen that the color is different from the other display fields 82. Information is displayed in characters. In the expanded display field 82a, in addition to the music name, information on the artist name “artist α” and performance time “3:38” is additionally displayed. Regarding the music being selected, reproduction is started when a predetermined user operation is performed.

特開2006−216201号公報JP 2006-216201 A

しかしながら、上述図8の従来例によれば、選択中の楽曲については、その表示欄が拡大され、画像の表示も拡大されるので、楽曲名の表示位置が、その冒頭に位置する拡大された画像によって後方に変位する。つまり図8に示されるように、選択されていない楽曲の楽曲名「楽曲1」、「楽曲2」、「楽曲4」等の最初の文字の配列位置から、選択中の楽曲3の楽曲名「楽曲3」の最初の文字の位置がかなりずれることになる。そうすると、楽曲のサーチに際し、所望の楽曲が選択されたかどうかを確認するために、ユーザは、選択されていない楽曲の楽曲名称の配列位置と、選択中の楽曲の楽曲名称の表示位置との間で絶えず視線を移動させなければならい。特に多数の楽曲を含む楽曲リストを高速でスクロールさせながらサーチする場合には、ユーザの負担が大きくなり、サーチ効率の低下を招くことになる。   However, according to the conventional example of FIG. 8 described above, the display column of the selected music is enlarged and the display of the image is also enlarged, so that the display position of the music name is enlarged at the beginning. Displace backwards depending on the image. That is, as shown in FIG. 8, the song name “3” of the currently selected song 3 is selected from the arrangement position of the first characters such as the song names “song 1”, “song 2”, “song 4” of the unselected song. The position of the first character of “Song 3” will be considerably shifted. Then, when searching for a song, in order to confirm whether or not a desired song has been selected, the user can determine whether the song name is arranged between the song name not selected and the song name display position of the currently selected song. You have to move your eyes constantly. In particular, when searching a music list including a large number of music while scrolling at a high speed, the burden on the user increases and the search efficiency decreases.

本発明の目的は、このような従来技術の問題点に鑑み、楽曲の検索により適した楽曲リストの表示を行うことができる楽曲再生装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a music reproducing apparatus capable of displaying a music list that is more suitable for searching for music in view of such problems of the prior art.

上記目的を達成するために、第1の発明に係るインタフェース装置は、所定の各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧を表示する表示手段と、前記選択項目のうちの選択中のものを、所定の操作子による操作入力に応答して、前記項目一覧の表示をスクロールさせることにより変更する選択手段とを備え、前記表示手段は、前記選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、前記画像の表示を拡大して行うが、前記スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を前記文字情報のみの表示とするものであることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the interface device according to the first invention comprises a display means for displaying a list of items in which character information relating to the content of each predetermined selection item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning thereof, Selection means for changing a selection item among the selection items by scrolling the display of the item list in response to an operation input by a predetermined operation element, and the display unit includes the selection item For the selected item, the display of the image is enlarged compared to the other selected items. However, when the scroll speed is equal to or higher than a predetermined value, the enlargement ratio of the enlargement is higher than when the scroll speed is not higher than the predetermined value. Or the enlargement is not performed, or the display for all the selection items is the display of only the character information.

ここで、インタフェース装置としては、たとえば携帯型の楽曲再生装置において使用されるものが該当する。選択項目の内容に関する文字情報としては、たとえば、選択項目が楽曲である場合の楽曲名や再生時間が該当する。所定の画像としては、たとえば、選択項目がアルバムである場合の各アルバムに関連付けられたアルバムジャケット画像やアイコン画像が該当する。選択項目としては、たとえば、再生や削除の対象とする楽曲やアルバムが該当する。スクロールの速度が所定以上である場合としては、スクロールの実際の速度が所定以上である場合や、スクロールの指示された速度が所定以上である場合が該当する。   Here, as the interface device, for example, a device used in a portable music playback device is applicable. As character information regarding the content of the selection item, for example, a song name or a reproduction time when the selection item is a song corresponds. Examples of the predetermined image include an album jacket image and an icon image associated with each album when the selection item is an album. As the selection item, for example, a song or an album to be reproduced or deleted is applicable. The case where the scroll speed is equal to or higher than a predetermined value corresponds to the case where the actual scroll speed is equal to or higher than the predetermined speed, or the case where the specified scroll speed is equal to or higher than the predetermined speed.

この構成において、各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧の表示が行われると、ユーザは項目一覧をスクロールさせて、選択中の選択項目を順次変えてゆきながら、選択項目の検索を行うことができる。その際、選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、付随する画像の表示が拡大されて表示される。したがって選択中の選択項目については、その拡大された画像に付随する文字情報用のスペースも拡大され、より詳細な文字情報の表示が行われる。しかしながら、スクロール速度が所定以上である場合には、画像表示についての拡大率が減少され、若しくはその拡大は行われない。あるいは、すべての選択項目についての表示が文字情報のみの表示とされる。これにより、選択中の選択項目についての文字情報の表示が、選択されていない選択項目についての文字情報の表示位置に近くなり、又はまったく揃うことになる。したがって、選択項目のサーチに際し、ユーザの視線の移動を極力不要とし、サーチ労力を軽減させることができる。   In this configuration, when a list of items is displayed in which character information related to the contents of each selected item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning, the user scrolls the item list and sequentially selects the selected items. While changing, you can search for selection items. At this time, with respect to the selection item being selected, the display of the accompanying image is enlarged and displayed as compared with the other selection items. Therefore, for the selected item being selected, the space for character information accompanying the enlarged image is also enlarged, and more detailed character information is displayed. However, when the scroll speed is equal to or higher than a predetermined value, the enlargement ratio for image display is reduced or the enlargement is not performed. Or the display about all the selection items is made into the display of only character information. Thereby, the display of the character information about the selected item being selected is close to the display position of the character information about the selected item that is not selected, or is completely aligned. Therefore, when searching for a selection item, it is unnecessary to move the user's line of sight as much as possible, and the search effort can be reduced.

第2の発明に係るインタフェース装置は、第1発明において、前記所定の操作子は軽押し及び強押しの2段階で動作するタクトスイッチを備え、前記選択手段は、前記タクトスイッチが強押しされた場合に、前記スクロール速度が所定以上の場合であると判断するものであることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided the interface device according to the first aspect, wherein the predetermined operation element includes a tact switch that operates in two steps of light pressing and strong pressing, and the selecting means is configured to press the tact switch strongly. In this case, it is determined that the scroll speed is a predetermined speed or more.

第3の発明に係る楽曲再生装置は、第1発明又は第2発明に係るインタフェース装置を備えた楽曲再生装置であって、前記インタフェース装置における各選択項目は、装置が備える記憶手段に楽曲データが記憶されている各楽曲、指示されたジャンルに含まれる各アーティスト、各アルバム若しくは各楽曲、指示されたアーティストに属する各アルバム若しくは各楽曲、又は指示されたアルバムに含まれる各楽曲であり、前記各選択項目について表示される所定の画像は、その選択項目に関連付けられたアルバムジャケット画像又は所定のアイコン画像であることを特徴とする。   A music playback device according to a third invention is a music playback device provided with the interface device according to the first invention or the second invention, and each selection item in the interface device has music data stored in a storage means provided in the device. Each stored song, each artist included in the designated genre, each album or each song, each album or each song belonging to the designated artist, or each song included in the designated album, The predetermined image displayed for the selection item is an album jacket image or a predetermined icon image associated with the selection item.

第4の発明に係るインタフェースプログラムは、コンピュータを、所定の各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧を、記憶手段に記憶されている前記文字情報及び画像のデータに基づき、表示装置において表示する表示手段、及び前記選択項目のうちの選択中のものを、所定の操作子による操作入力に応答して、前記項目一覧の表示をスクロールさせることにより変更する選択手段として機能させ、前記表示手段は、前記選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、前記画像の表示を拡大して行うが、前記スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を前記文字情報のみの表示とするものであることを特徴とする。   The interface program according to a fourth aspect of the present invention is the above-described character information stored in the storage means, in which the computer displays a list of items in which character information relating to the contents of each predetermined selection item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning. And by scrolling the display of the item list in response to an operation input by a predetermined operator on the display means to be displayed on the display device based on the data of the image and the selected item among the selection items The display means functions as a selection means to be changed, and the display means performs an enlarged display of the image for the selection item being selected as compared with other selection items, but when the scroll speed is equal to or higher than a predetermined value. Reduce the magnification of the enlargement compared to the case where it is not more than a predetermined value, or do not perform the enlargement, or select all Wherein the display of the eye is to display only the text information.

第5の発明に係るインタフェース方法は、コンピュータが、所定の各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧を、記憶手段に記憶されている前記文字情報及び画像のデータに基づき、表示装置において表示する表示工程と、コンピュータが、前記選択項目のうちの選択中のものを、所定の操作子による操作入力に応答して、前記項目一覧の表示をスクロールさせることにより変更する選択工程とを備え、前記表示工程では、前記選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、前記画像の表示を拡大して行うが、前記スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を前記文字情報のみの表示とすることを特徴とする。   In the interface method according to the fifth aspect of the invention, the character information stored in the storage means includes a list of items in which the computer displays character information relating to the contents of each selected item together with a predetermined image positioned at the beginning thereof. And a display step of displaying on the display device based on the image data, and the computer scrolls the display of the item list in response to an operation input by a predetermined operator of the selected item being selected. A selection step for changing the image, and in the display step, the selection item being selected is enlarged in display of the image as compared with other selection items, but the scroll speed is not less than a predetermined value. In some cases, the enlargement rate of the enlargement is reduced compared with the case where it is not more than a predetermined value, or the enlargement is not performed, or all Wherein the display of the 択項 eyes to the display of only the textual information.

本発明によれば、選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、付随する画像の表示を拡大して行うが、スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を文字情報のみの表示とするようにしたため、選択項目のサーチに際し、ユーザの視線の移動を極力不要とし、サーチ労力を軽減させることができる。   According to the present invention, a selection item being selected is displayed with an enlarged display of an accompanying image as compared with other selection items. If the scroll speed is higher than a predetermined value, it is not higher than a predetermined value. The enlargement ratio of the enlargement is reduced, or the enlargement is not performed, or the display of all the selection items is made to display only the character information. Is made unnecessary and search labor can be reduced.

また、文字情報のみの表示とした場合には、画像表示のための負荷が軽減するので、スクロール速度が低下するのを防止することができる。   In addition, when only the character information is displayed, the load for image display is reduced, so that the scroll speed can be prevented from being lowered.

図1は、本発明の一実施形態に係る携帯型の楽曲再生装置の構成を示すブロック図である。同図に示すようにこの装置は、装置各部の制御や各種情報の処理を行う制御部11、制御部11によってアクセスされるハードディスク12、制御部11の制御により各種情報の表示を行う表示部13、制御部11に対してユーザが操作入力を行うための入力部14、制御部11からの音声信号を音波に変換して出力する音声出力部15を備える。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a portable music player according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this apparatus includes a control unit 11 that controls each part of the apparatus and processes various information, a hard disk 12 that is accessed by the control unit 11, and a display unit 13 that displays various information under the control of the control unit 11. An input unit 14 for a user to input an operation to the control unit 11 and an audio output unit 15 that converts an audio signal from the control unit 11 into a sound wave and outputs the sound wave.

ハードディスク12には、楽曲の再生に用いられる音楽ファイルや、各楽曲に対して関連付けられた画像データが格納される。制御部11は所定のプログラムに従い、ハードディスク12中のデータを参照しながら、入力部14及び表示部13を用いたユーザインタフェース機能や、該機能を介して指定された楽曲の再生等を行う。   The hard disk 12 stores music files used for music playback and image data associated with each music. The control unit 11 performs a user interface function using the input unit 14 and the display unit 13, reproduction of music specified through the function, and the like while referring to data in the hard disk 12 according to a predetermined program.

図2は図1の装置の前面を示す。同図において、21は表示部13を構成する液晶ディスプレイの画面、22は入力部14を構成する操作キー、23は同様に入力部14を構成するメニューキー、24は音声出力部15を構成するヘッドホンである。操作キー22は中央に位置する中央キーM、上部に位置する上キーU、下部に位置する下キーD、右側に位置する右キーR、及び左側に位置する左キーLの5つのキーを備える。それぞれタクトスイッチで構成されている。特に上キーU及び下キーDはそれぞれ、軽く押下する軽押し及び強く押下する強押しにより2段階で動作するタクトスイッチで構成されている。つまり、上キーU及び下キーDはそれぞれ、1つのキーで軽押し及び強押しによる2種類の操作入力を行うことができるようになっている。   FIG. 2 shows the front of the device of FIG. In the figure, 21 is a screen of a liquid crystal display constituting the display unit 13, 22 is an operation key constituting the input unit 14, 23 is a menu key similarly constituting the input unit 14, and 24 is a voice output unit 15. Headphones. The operation key 22 includes five keys: a center key M located at the center, an upper key U located above, a lower key D located below, a right key R located on the right side, and a left key L located on the left side. . Each is composed of tact switches. In particular, the upper key U and the lower key D are each constituted by a tact switch that operates in two steps by lightly pressing lightly and pressing strongly. That is, the upper key U and the lower key D can perform two types of operation inputs by light pressing and strong pressing with one key, respectively.

メニューキー23は、各種動作モード設定用の選択項目を上下方向に並べて表示したメニュー画面を表示させるために用いることができる。上キーU及び下キーDは、各種メニュー画面における選択項目の選択を行うために用いることができる。再生装置は、上キーU又は下キーDが押下されると、選択中の項目を示すカーソルを、メニューの上方向又は下方向に移動させる。その際、選択項目数が多い場合には、必要に応じて、メニュー表示を上下方向にスクロールさせる。上キーU又は下キーDの押下によるカーソル移動やメニュー表示のスクロールの速度は、軽押しの場合に遅く、強押しの場合に早い。右キーRは選択中の項目に関連する下位の画面を表示させるために用いることができる。   The menu key 23 can be used for displaying a menu screen in which selection items for setting various operation modes are arranged in the vertical direction. The up key U and the down key D can be used to select a selection item on various menu screens. When the up key U or the down key D is pressed, the playback device moves the cursor indicating the currently selected item upward or downward in the menu. At this time, if the number of selection items is large, the menu display is scrolled up and down as necessary. The speed of cursor movement and menu display scrolling by pressing the up key U or down key D is slow when lightly pressed and fast when strongly pressed. The right key R can be used to display a lower screen related to the currently selected item.

図3はハードディスク12に記録されている楽曲を区分する方法の一例を示す。各楽曲の音楽ファイルに付随するアルバム名、アーティスト名、ジャンル名等の情報に基づき、同図のように、各楽曲はアルバム毎に区分することができる。また、各アルバムはアーティスト毎に区分し、各アーティストはジャンル毎に区分することができる。すなわち、ジャンル、アーティスト、アルバム、及び楽曲を各階層のカテゴリとする階層構造を形成することができる。階層構造としては図3の例の他、音楽ファイルに付随するアルバム名、アーティスト名、ジャンル名等の情報を用いて形成し得る種々の形態のものを採用することができる。たとえば、カテゴリ要素として全楽曲が含まれる楽曲カテゴリのみの階層かなる階層構造や、カテゴリ要素として全アーティストが含まれるアーティストカテゴリの階層、及びその下の階層としての各アーティスト毎に区分された楽曲カテゴリの階層からなる階層構造を採用してもよい。   FIG. 3 shows an example of a method for sorting music recorded on the hard disk 12. Based on information such as album name, artist name, and genre name attached to the music file of each song, each song can be classified for each album as shown in FIG. Each album can be classified by artist, and each artist can be classified by genre. That is, it is possible to form a hierarchical structure in which genres, artists, albums, and songs are categories in each hierarchy. As the hierarchical structure, in addition to the example of FIG. 3, various forms that can be formed using information such as album names, artist names, and genre names attached to music files can be adopted. For example, a hierarchical structure consisting of only a music category including all songs as a category element, an artist category hierarchy including all artists as a category element, and a music category divided for each artist as a lower hierarchy You may employ | adopt the hierarchical structure which consists of a hierarchy of.

図4は画面21に表示されたホーム画面を示す。この画面上には「アーティスト」、「アルバム」、「ジャンル」等のカテゴリ名が表示されており、いずれかのカテゴリを選択して右キーRを押下することにより、そのカテゴリの階層から始めて、図3のような階層構造に従い、所望の階層のカテゴリにおける要素の検索を行うことができるようになっている。   FIG. 4 shows the home screen displayed on the screen 21. On this screen, category names such as “artist”, “album”, “genre”, etc. are displayed. By selecting one of the categories and pressing the right key R, starting from the category hierarchy, According to the hierarchical structure as shown in FIG. 3, it is possible to search for an element in a desired hierarchical category.

たとえば、図4のホーム画面において「アーティスト」にカーソルが位置付けられ、「アーティスト」が選択された状態において、右キーRが押下されると、楽曲再生装置は、図3の例に従えば、「アーティストA」、「アーティストB」・・・を選択項目とするアーティストの一覧画面を表示する。この画面において、上キーU及び下キーDの操作により「アーティストB」が選択され、右キーRが押下されると、アーティストBに属する「アルバムb」及び「アルバムc」を選択項目とするアルバムの一覧画面を表示する。この画面においてアルバムcが上キーU及び下キーDの操作により選択され、右キーRが押下されると、「楽曲12」、「楽曲13」・・・「楽曲n」を選択項目とする楽曲の一覧画面を表示する。この画面においては、上キーU及び下キーDの操作により、表示された楽曲のうちのいずれかを選択することができる。   For example, when the cursor is positioned on “Artist” on the home screen of FIG. 4 and the right key R is pressed in a state where “Artist” is selected, the music reproducing device, according to the example of FIG. An artist list screen with “Artist A”, “Artist B”... As selection items is displayed. In this screen, when “Artist B” is selected by the operation of the upper key U and the lower key D and the right key R is pressed, albums having “album b” and “album c” belonging to artist B as selection items are selected. Display the list screen. In this screen, when the album c is selected by the operation of the up key U and the down key D and the right key R is pressed, the music having “music 12”, “music 13”. Display the list screen. On this screen, one of the displayed music pieces can be selected by operating the up key U and the down key D.

また、このようにして所望の階層のカテゴリにおける選択要素を検索し、選択することにより、再生範囲や再生開始位置を指定することができるようになっている。たとえばアーティストBが選択され、中央キーMが押下された場合には、楽曲再生装置は、設定に応じ、アーティストBに属する全アルバムの全楽曲を再生し、又はアーティストBに属する最初のアルバムbの楽曲6から再生を開始する。   In addition, by selecting and selecting a selection element in a desired hierarchy category in this way, it is possible to designate a reproduction range and a reproduction start position. For example, when artist B is selected and the center key M is pressed, the music playback device plays back all the music of all albums belonging to artist B or the first album b belonging to artist B, depending on the setting. Playback starts from song 6.

図5は図3の例におけるアルバムcが選択され、右キーRが押下された場合に、画面21上に表示される楽曲の一覧画面、すなわち楽曲選択用のメニュー画面を示す。同図に示すように、このメニュー画面には、画面21の上部において、アルバムcのアルバム名「アルバムc」及びこれに関連付けられたアルバムジャケットの画像51が表示される。この表示の下の一覧表示領域61においては、選択項目としての楽曲の一覧が表示されている。楽曲一覧として、同図においては、楽曲12〜16の楽曲名「楽曲12」、「楽曲13」・・・「楽曲16」とともに、それぞれに関連付けられた画像52〜56が、各楽曲名に付随させて表示されている。   FIG. 5 shows a music list screen displayed on the screen 21 when the album c in the example of FIG. 3 is selected and the right key R is pressed, that is, a music selection menu screen. As shown in the figure, the menu screen displays an album name “album c” of album c and an image 51 of an album jacket associated therewith at the top of the screen 21. In the list display area 61 below this display, a list of songs as selection items is displayed. As a music list, in the same figure, the music names “music 12”, “music 13”... “Music 16” of music 12 to 16 and images 52 to 56 associated with the music names are attached to each music name. Is displayed.

同図においては、楽曲14が選択されている様子が示されている。すなわち、同図のメニュー画面の初期状態において楽曲12の位置に位置していたカーソル63が、下キーDの軽押しにより、楽曲14の位置に位置付けられたときの様子である。このように、選択されている楽曲については、付随する画像が拡大して表示され、楽曲名等の文字が明るい配色で表示され、演奏時間に関する情報が追加表示される。なお、下キーDの軽押しが継続され、カーソル63が一覧表示領域61の下端の項目の1つ手前の項目位置に到達した後は、楽曲一覧が下方へ向けてスクロールされ、順次、楽曲17、楽曲18・・・の順で、それらについての選択項目としての表示が現れ、選択がなされてゆくことになる。なおスクロール中のカーソル63の位置としては、上記下端項目の1つ手前の項目位置に限らず、たとえば、一覧表示領域61の中間の位置を採用するようにしてもよい。次の図6や図7の例においても同様である。   In the figure, a state in which the music piece 14 is selected is shown. That is, it is a state when the cursor 63 located at the position of the music piece 12 in the initial state of the menu screen of the same figure is positioned at the position of the music piece 14 by lightly pressing the down key D. As described above, for the selected music piece, an accompanying image is enlarged and displayed, characters such as a music title are displayed in a bright color scheme, and information on performance time is additionally displayed. After the lower key D is kept lightly pressed and the cursor 63 reaches the item position immediately before the lowermost item in the list display area 61, the music list is scrolled downward and sequentially the music 17 In the order of music 18..., The display items as selection items appear, and selections are made. Note that the position of the cursor 63 during scrolling is not limited to the item position immediately before the lower end item, and may be, for example, an intermediate position in the list display area 61. The same applies to the examples shown in FIGS.

図6は図5の状態において下キーDが強押しされ、カーソル63が楽曲16の位置まで移動した後、該強押しが継続しているときの画面21の状態の一例を示す。カーソル63は一覧表示領域61の下端の項目の1つ手前の項目位置に位置し、一覧表示領域61内に表示されている楽曲リストは、下キーDが軽押しされている場合よりも早い速度で下方向にスクロールしている。この高速スクロールが行われている間、楽曲リストにおいては、図5の場合に比べ、選択中の楽曲については、図6における楽曲22の場合のように、付随する画像の拡大率は減少され又は画像の拡大は行われない。その分、カーソル63の大きさは減少し、文字情報の表示領域も減少する。したがって、文字情報としては、楽曲名「楽曲21」の他は再生時間「7:05」のみが表示されている。下キーDの強押しが解除された場合には、図5の態様による表示状態に戻る。   FIG. 6 shows an example of the state of the screen 21 when the down key D is pressed strongly in the state of FIG. 5 and the cursor 63 continues to be pressed after the cursor 63 moves to the position of the music piece 16. The cursor 63 is positioned at the item position immediately before the lowermost item of the list display area 61, and the music list displayed in the list display area 61 is faster than when the down key D is lightly pressed. Is scrolling down. While this high-speed scrolling is being performed, in the music list, the enlargement ratio of the accompanying image is reduced for the currently selected music as in the case of the music 22 in FIG. The image is not enlarged. Accordingly, the size of the cursor 63 is reduced, and the display area for character information is also reduced. Therefore, as the character information, only the reproduction time “7:05” is displayed in addition to the music title “music 21”. When the strong pressing of the down key D is released, the display state is returned to the mode shown in FIG.

図7は図5の状態において下キーDが強押しされ、カーソル63が楽曲16の位置まで移動した後、該強押しが継続しているときの画面21の状態の別の例を示す。カーソル63は一覧表示領域61における最下項目の1つ上の項目に位置し、楽曲の一覧表示領域61内に表示されている楽曲リストは、下キーDが軽押しされている場合よりも早い速度で下方向にスクロールしている。この高速スクロールが行われている間、楽曲リストにおいては、楽曲名のみ、又は選択中の楽曲については楽曲名及び演奏時間のみが表示され、各楽曲に関連付けられた画像が表示されることはない。ただし、画面21の上部には、アルバムcの拡大されたジャケット画像51aが、アルバムcのアルバム名「アルバムc」、アーティスト名「アーティストB」、曲数「15曲」、総演奏時間「50:43」等の文字情報62と共に表示される。下キーDの強押しが解除された場合には、図5の態様による、各楽曲の画像表示を伴う表示状態に戻る。   FIG. 7 shows another example of the state of the screen 21 when the down key D is pressed strongly in the state of FIG. 5 and the cursor 63 continues to be pressed after the cursor 63 moves to the position of the music piece 16. The cursor 63 is positioned in the item one level above the lowest item in the list display area 61, and the music list displayed in the music list display area 61 is earlier than when the down key D is lightly pressed. Scrolling down at speed. While this high-speed scrolling is being performed, in the song list, only the song name or only the song name and performance time are displayed for the currently selected song, and no image associated with each song is displayed. . However, in the upper part of the screen 21, an enlarged jacket image 51a of the album c includes an album name “album c”, an artist name “artist B”, the number of songs “15 songs”, and a total performance time “50: 43 "and other character information 62. When the strong press of the down key D is released, the display state with the image display of each musical piece is returned according to the mode of FIG.

図9は制御部11による処理の一部を示すフローチャートである。この処理は、いずれかのアルバムが選択されて右キーRが押下された状態において開始される。右キーRが押下されたとき、各楽曲に付随する画像を表示する図5の態様による表示が行われるが、初期状態においては、カーソル63は一覧表示領域61の最上部に位置している。この状態において処理を開始すると、制御部11はまず、ステップ71及び72において、上キーU又は下キーD若しくは他のキーが押下されるのを待機する。   FIG. 9 is a flowchart showing a part of processing by the control unit 11. This process is started in a state where any album is selected and the right key R is pressed. When the right key R is pressed, the display according to the mode shown in FIG. 5 for displaying an image accompanying each music is performed. In the initial state, the cursor 63 is positioned at the top of the list display area 61. When the process is started in this state, the control unit 11 first waits in steps 71 and 72 until the up key U, the down key D, or another key is pressed.

上キーU又は下キーDの押下を検出した場合には、ステップ73へ進み、押下が強押しであるか否かを判定する。強押しではないと判定した場合すなわち軽押しの場合には、ステップ74へ進み、図5の態様によるメニュー表示のままカーソル63の移動を行ない、又は一覧表示領域61に表示されている楽曲一覧のスクロールを所定の遅い速度で行う。スクロールは、カーソル63が一覧表示領域61における上端又は下端の項目の1つ手前の項目位置まで移動した後、その移動方においてさらに選択項目が存在する場合に、それらの選択項目が順次表示されるように行われる。カーソルの移動方向及びスクロールの方向は、押下されたキーが上キーU又は下キーDであるかに応じて決定される。上キーU又は下キーDの押下が停止されると、カーソル63の移動又は楽曲一覧表示のスクロールを停止し、ステップ71に戻る。このときにカーソル63の位置に位置している楽曲が選択されたことになる。   If it is detected that the upper key U or the lower key D is pressed, the process proceeds to step 73 to determine whether or not the pressing is a strong press. If it is determined that it is not a strong press, that is, if it is a light press, the routine proceeds to step 74 where the cursor 63 is moved while the menu display in FIG. 5 is displayed, or the music list displayed in the list display area 61 is displayed. Scroll at a predetermined slow speed. In the scroll, after the cursor 63 has moved to the item position just before the top or bottom item in the list display area 61, when there are further selection items in the way of movement, those selection items are sequentially displayed. To be done. The moving direction of the cursor and the scrolling direction are determined depending on whether the pressed key is the up key U or the down key D. When the pressing of the upper key U or the lower key D is stopped, the movement of the cursor 63 or the scrolling of the music list display is stopped, and the process returns to step 71. At this time, the music located at the position of the cursor 63 is selected.

ステップ73において押下が強押しであると判定した場合には、同様に、カーソル63の移動を行ない、又は楽曲一覧のスクロールを所定の速い速度で行う。ただし、カーソル63を一覧表示領域61における上端又は下端の項目の1つ手前の項目位置まで移動させる間は、画面21の表示態様は図5の態様のままであるが、楽曲一覧をスクロールさせている間は図6又は図7の態様による表示を行う。つまり、高速スクロール中は、選択中の楽曲については図5の場合に比べ、付随する画像の拡大の拡大率を下げ、若しくはその拡大を行わないか、又はすべての楽曲についての表示を文字情報のみの表示とする。上キーU又は下キーDの押下が停止されると、画面21の表示態様を図5の態様とし、ステップ71に戻る。このときにカーソル63の位置に位置している楽曲が選択されたことになる。   If it is determined in step 73 that the press is a strong press, the cursor 63 is similarly moved or the music list is scrolled at a predetermined high speed. However, while the cursor 63 is moved to the item position immediately before the top or bottom item in the list display area 61, the display mode of the screen 21 remains the mode of FIG. 5, but the music list is scrolled. While it is, the display according to the mode of FIG. 6 or 7 is performed. That is, during high-speed scrolling, compared to the case of FIG. 5 for the selected music, the enlargement ratio of the accompanying image is reduced, or the enlargement is not performed, or the display of all the music is only the character information. Is displayed. When pressing of the upper key U or the lower key D is stopped, the display mode of the screen 21 is changed to the mode shown in FIG. At this time, the music located at the position of the cursor 63 is selected.

ステップ72において他のキーの押下を検出した場合には、そのまま図7の処理を終了する。この場合、押下された他のキーに対応する処理が行われることになる。   If it is detected in step 72 that another key has been pressed, the processing in FIG. In this case, processing corresponding to another pressed key is performed.

本実施形態によれば、選択中の楽曲については、他の楽曲に比べ、付随する画像の表示を拡大して行うが、強押しによって速いスクロール速度が指示された場合には、軽押しによる遅いスクロールの場合に比べて該拡大表示の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての楽曲についての表示を文字情報のみの表示とするようにしたため、楽曲のサーチに際し、ユーザの視線の移動を極力不要とし、サーチ労力を軽減させることができる。   According to the present embodiment, the selected music is displayed with an enlarged display of the accompanying image as compared with other music, but when a fast scrolling speed is instructed by a strong press, it is slow due to a light press. Compared with the case of scrolling, the enlargement ratio of the enlarged display is lowered, or the enlargement is not performed, or the display for all the songs is made to display only the character information. The search effort can be reduced.

また、文字情報のみの表示とした場合には、画像表示のための負荷が軽減するので、スクロール速度が低下するのを防止することができる。   In addition, when only the character information is displayed, the load for image display is reduced, so that the scroll speed can be prevented from being lowered.

なお、本発明は上述の実施形態に限定されることなく適宜変形して実施することができる。たとえば、上述においては、音楽ファイルや関連図形を格納するためにハードディスクを用いているが、この代わりに半導体メモリを用いるようにしてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and implemented. For example, in the above description, a hard disk is used to store music files and related graphics, but a semiconductor memory may be used instead.

また上述においては、スクロール時における楽曲一覧の表示態様として図5又は図6若しくは図7の態様のいずれを用いるかを、タクトスイッチの押下が強押しであるか軽押しであるかに応じて決定するようにしているが、この代わりに、実際のスクロール速度に応じて決定するようにしてもよい。実際のスクロール速度は、たとえば、スクロールのための画面の書換えルーチンにおいて書換え数をカウントする処理を設け、そのカウント値の単位時間における変化量として取得することができる。   Further, in the above description, whether to use the aspect of FIG. 5, FIG. 6, or FIG. 7 as the display form of the music list at the time of scrolling is determined depending on whether the tact switch is pressed hard or lightly. However, instead of this, it may be determined according to the actual scrolling speed. The actual scrolling speed can be obtained, for example, by providing a process of counting the number of rewritings in a screen rewriting routine for scrolling, and the amount of change in the count value per unit time.

本発明の一実施形態に係る携帯型の楽曲再生装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the portable music reproducing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図1の装置の前面を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the front of the apparatus of FIG. 1. 図1の装置のハードディスクに記録されている楽曲を区分する方法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the method of classifying the music recorded on the hard disk of the apparatus of FIG. 図1の装置におけるホーム画面を示す図である。It is a figure which shows the home screen in the apparatus of FIG. 図3の例におけるアルバムcが選択され、右キーRが押下された場合に表示される楽曲選択用のメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen for the music selection displayed when the album c in the example of FIG. 3 is selected and the right key R is pressed. 図5の表示状態において下キーDが強押しされ、スクロール状態となったときの表示態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a display mode when the down key D is pushed hard in the display state of FIG. 5, and it will be in a scroll state. 図5の表示状態において下キーDが強押しされ、スクロール状態となったときの表示態様の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of a display mode when the down key D is pushed hard in the display state of FIG. 5, and it will be in a scroll state. 図1の装置における制御部による処理の一部を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a part of process by the control part in the apparatus of FIG. 従来の楽曲再生装置における1つのアルバムに含まれる楽曲のリストを表示した画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displayed the list | wrist of the music contained in one album in the conventional music reproduction apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

11:制御部、12:ハードディスク、13:表示部、14:入力部、15:音声出力部、21:画面、22:操作キー、23:メニューキー、24:ヘッドホン、M:中央キー、R:右キー、L:左キー、U:上キー、D:下キー、51〜56,51a:画像、61:一覧表示領域、62:文字情報、63:カーソル、80:表示画面、81:アルバム表示欄、82:表示欄、82a:拡大された表示欄、83:画像。   11: Control unit, 12: Hard disk, 13: Display unit, 14: Input unit, 15: Audio output unit, 21: Screen, 22: Operation key, 23: Menu key, 24: Headphone, M: Center key, R: Right key, L: Left key, U: Up key, D: Down key, 51-56, 51a: Image, 61: List display area, 62: Character information, 63: Cursor, 80: Display screen, 81: Album display Column, 82: display column, 82a: enlarged display column, 83: image.

Claims (5)

所定の各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧を表示する表示手段と、
前記選択項目のうちの選択中のものを、所定の操作子による操作入力に応答して、前記項目一覧の表示をスクロールさせることにより変更する選択手段とを備え、
前記表示手段は、前記選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、前記画像の表示を拡大して行うが、前記スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を前記文字情報のみの表示とするものであることを特徴とするインタフェース装置。
Display means for displaying a list of items in which character information relating to the contents of each predetermined selection item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning thereof;
A selection unit that changes a selected item among the selection items by scrolling a display of the item list in response to an operation input by a predetermined operator;
The display means performs the display of the image with respect to the selection item being selected as compared with other selection items, but when the scroll speed is higher than a predetermined value, it is not higher than the predetermined value. An interface device characterized in that the enlargement ratio of the enlargement is reduced as compared with the above, or the enlargement is not performed, or the display for all selection items is the display of only the character information.
前記所定の操作子は軽押し及び強押しの2段階で動作するタクトスイッチを備え、
前記選択手段は、前記タクトスイッチが強押しされた場合に、前記スクロール速度が所定以上の場合であると判断するものであることを特徴とする請求項1に記載のインタフェース装置。
The predetermined operation element includes a tact switch that operates in two steps of light press and strong press,
The interface device according to claim 1, wherein the selection unit determines that the scroll speed is equal to or higher than a predetermined value when the tact switch is strongly pressed.
請求項1又は2のインタフェース装置を備えた楽曲再生装置であって、
前記インタフェース装置における各選択項目は、装置が備える記憶手段に楽曲データが記憶されている各楽曲、指示されたジャンルに含まれる各アーティスト、各アルバム若しくは各楽曲、指示されたアーティストに属する各アルバム若しくは各楽曲、又は指示されたアルバムに含まれる各楽曲であり、
前記各選択項目について表示される所定の画像は、その選択項目に関連付けられたアルバムジャケット画像又は所定のアイコン画像であることを特徴とする楽曲再生装置。
A music playback device comprising the interface device according to claim 1 or 2,
Each selection item in the interface device includes: each song for which song data is stored in a storage unit included in the device, each artist included in the designated genre, each album or each song, each album belonging to the designated artist, Each song or each song included in the designated album,
The music reproducing apparatus, wherein the predetermined image displayed for each selection item is an album jacket image or a predetermined icon image associated with the selection item.
コンピュータを、
所定の各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧を、記憶手段に記憶されている前記文字情報及び画像のデータに基づき、表示装置において表示する表示手段、及び
前記選択項目のうちの選択中のものを、所定の操作子による操作入力に応答して、前記項目一覧の表示をスクロールさせることにより変更する選択手段として機能させ、
前記表示手段は、前記選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、前記画像の表示を拡大して行うが、前記スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を前記文字情報のみの表示とするものであることを特徴とするインタフェースプログラム。
Computer
A display for displaying on the display device a list of items in which character information relating to the contents of each predetermined selection item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning based on the character information and image data stored in the storage means A selection means that functions as a selection means that changes a display of the item list by scrolling in response to an operation input by a predetermined operator.
The display means performs the display of the image with respect to the selection item being selected as compared with other selection items, but when the scroll speed is higher than a predetermined value, it is not higher than the predetermined value. An interface program characterized in that the enlargement ratio of the enlargement is reduced as compared with the above, or the enlargement is not performed, or the display for all the selection items is the display of only the character information.
コンピュータが、所定の各選択項目についてその内容に関する文字情報をその冒頭に位置付けられる所定の画像とともに表示した項目一覧を、記憶手段に記憶されている前記文字情報及び画像のデータに基づき、表示装置において表示する表示工程と、
コンピュータが、前記選択項目のうちの選択中のものを、所定の操作子による操作入力に応答して、前記項目一覧の表示をスクロールさせることにより変更する選択工程とを備え、
前記表示工程では、前記選択中の選択項目については、他の選択項目に比べ、前記画像の表示を拡大して行うが、前記スクロール速度が所定以上である場合には、それが所定以上でない場合に比べて該拡大の拡大率を下げ、若しくは該拡大を行わないか、又はすべての選択項目についての表示を前記文字情報のみの表示とすることを特徴とするインタフェース方法。
In the display device, the computer displays an item list in which character information related to the contents of each predetermined selection item is displayed together with a predetermined image positioned at the beginning based on the character information and image data stored in the storage means. A display process to display;
A selection step in which a computer changes a selected item among the selection items by scrolling the display of the item list in response to an operation input by a predetermined operator;
In the display step, the selection item being selected is enlarged and displayed as compared with other selection items. If the scroll speed is higher than a predetermined value, the display item is not higher than a predetermined value. An interface method, wherein the enlargement ratio of the enlargement is reduced as compared with the above, or the enlargement is not performed, or the display for all the selection items is the display of only the character information.
JP2006249286A 2006-09-14 2006-09-14 Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method Pending JP2008071118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006249286A JP2008071118A (en) 2006-09-14 2006-09-14 Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006249286A JP2008071118A (en) 2006-09-14 2006-09-14 Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008071118A true JP2008071118A (en) 2008-03-27

Family

ID=39292646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006249286A Pending JP2008071118A (en) 2006-09-14 2006-09-14 Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008071118A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252329A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Alpine Electronics Inc Audio device
JP2010055270A (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Kenwood Corp Apparatus, method and program for displaying content information
WO2010146684A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 パイオニア株式会社 Information display device
JP2011188315A (en) * 2010-03-10 2011-09-22 Casio Computer Co Ltd Image reproduction device and program
CN102566871A (en) * 2010-12-30 2012-07-11 福建星网视易信息***有限公司 Song scrolling system and method
JP2012155779A (en) * 2011-01-24 2012-08-16 Clarion Co Ltd Musical piece display device
JP2013114559A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Canon Inc Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
JP2013168087A (en) * 2012-02-16 2013-08-29 Sharp Corp Input control device, electronic device, input control method, program, and recording medium
JP2015072712A (en) * 2014-12-10 2015-04-16 パイオニア株式会社 Information display device
WO2018173740A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, and display control program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252329A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Alpine Electronics Inc Audio device
JP2010055270A (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Kenwood Corp Apparatus, method and program for displaying content information
WO2010146684A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 パイオニア株式会社 Information display device
US8830274B2 (en) 2009-06-18 2014-09-09 Pioneer Corporation Information display device
JP2011188315A (en) * 2010-03-10 2011-09-22 Casio Computer Co Ltd Image reproduction device and program
CN102566871A (en) * 2010-12-30 2012-07-11 福建星网视易信息***有限公司 Song scrolling system and method
JP2012155779A (en) * 2011-01-24 2012-08-16 Clarion Co Ltd Musical piece display device
JP2013114559A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Canon Inc Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
JP2013168087A (en) * 2012-02-16 2013-08-29 Sharp Corp Input control device, electronic device, input control method, program, and recording medium
JP2015072712A (en) * 2014-12-10 2015-04-16 パイオニア株式会社 Information display device
WO2018173740A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, and display control program
JPWO2018173740A1 (en) * 2017-03-23 2020-05-14 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, and display control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9939989B2 (en) User interface for displaying and playing multimedia contents, apparatus comprising the same, and control method thereof
JP2008071419A (en) Music reproducing device, program, and music reproducing method in music reproducing device
KR101541804B1 (en) Digital device and method for controlling UI thereof
JP2008071118A (en) Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method
US8117543B2 (en) Method for providing GUI to display a plurality of lists and multimedia apparatus using the same
US8745513B2 (en) Method and apparatus for use in accessing content
KR101066725B1 (en) Method and apparatus for multi-mode traversal of lists
JP5050460B2 (en) Interface device, interface program, and interface method
US10642447B2 (en) Reproduction device and display control method
US20080168381A1 (en) Non-modal search box with text-entry ribbon for a portable media player
JP2005004891A (en) Item retrieval method
JP5323660B2 (en) Scroll display device
JP2012226617A (en) Information processing apparatus, information processing method and program
JP2007140004A (en) Contents reproducing device and scroll display method of content information
JP2007179400A (en) Content information search device and method
JP2009245012A (en) Selection display device, content reproducing device, program, and selection display method
JP2013200894A (en) Information terminal device, information processing method of information terminal device, and information processing program
JP2009181464A (en) Information terminal device, method of information-processing of information terminal device, and information processing program
JP6069927B2 (en) Content display device, content display method, and program
JP2010152970A (en) Retrieving device and retrieving method of content by hierarchical menu, and content reproducing device
EP1732079A2 (en) Display control method, content data reproduction apparatus, and program
JP5028922B2 (en) Music playback device, music playback program, and music playback method
JP2008242880A (en) Content display system, content display method and onboard information terminal device
US20090216767A1 (en) Method And Device For Data Management
JP2010026864A (en) Information processor, information display method, and computer program