JP2008041018A - 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法 - Google Patents

印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008041018A
JP2008041018A JP2006217935A JP2006217935A JP2008041018A JP 2008041018 A JP2008041018 A JP 2008041018A JP 2006217935 A JP2006217935 A JP 2006217935A JP 2006217935 A JP2006217935 A JP 2006217935A JP 2008041018 A JP2008041018 A JP 2008041018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printing
status
character string
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006217935A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yokota
正俊 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naltec Inc
Original Assignee
Naltec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naltec Inc filed Critical Naltec Inc
Priority to JP2006217935A priority Critical patent/JP2008041018A/ja
Publication of JP2008041018A publication Critical patent/JP2008041018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】各国の言語でステータスを印刷できる周辺装置を提供する。
【解決手段】プリンタエンジン21を含むプリンタ20は、ホスト装置であるPC10との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセット32をPC10から受信してメモリ23に予め格納するための機能26と、ステータス出力要求により、複数の文字列イメージデータセット32の中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータ33を生成するための機能27と、印刷用のイメージデータ31およびステータス印刷用のイメージデータ33を印刷するための機能25とを有する。プリンタ20はフォントデータを持たなくても、PC10において使用言語のフォントにより生成されたステータス印刷用の文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷が可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法に関し、特に、ステータス印刷に関するものである。
特許文献1には、プリンタ機能及びコピー機能等が実行可能な複合機において、各機能毎に大量のフォントデータを有していなくても、各機能毎に部門管理集計データ等のステータス印刷を綺麗な文字で印刷可能な画像形成装置が開示されている。この画像形成装置においては、プリンタコントローラが、ステータス印刷用のフォントデータが記憶されたROMと、データ出力部からの印刷データを入力するための内部I/Fを備えており、当該印刷データに対応するフォントデータをROMから読み出して印刷を行わせる。
特開2003−266819号公報
プリンタ機構を含むプリンタは、パーソナルコンピュータ(PC)、パーソナルデータアクイジション(PDA)、携帯電話などのパーソナルな情報処理端末をホスト装置とする周辺装置の一種である。また、プリンタ機構に加え、スキャナ機構、その他の機能を含む複合機も周辺装置の一種である。多くの場合、周辺装置は、1つのホスト装置とUSB、赤外線通信などのデータ転送手段により接続され、ローカルなシステムを構成する。1つの周辺装置が、LANなどのコンピュータネットワークを介して複数のホスト装置と接続されたシステムを構築することも可能であるが、特定のジョブを考えた場合、ホスト装置と周辺装置との関係は1対1になることが殆どである。
印刷機構を含む周辺装置は、ステータス情報を印刷する機能を含むことが望ましい。ステータス情報は、各機能の設定値、消耗品の状況、例えば、使用時間あるいは残量、紙詰まりなどのトラブルの発生状況の少なくともいずれかを含むものである。ステータス情報は、ホスト装置との間に双方向通信が成立する環境であれば、ホスト装置に表示出力することも可能である。ホスト装置との通信が遮断された状態であっても周辺装置の状況が得られることは、周辺装置を含むシステムの障害を早期に解決するためには重要である。
しかしながら、周辺装置がステータス印刷するためには特許文献1に開示されているように、印刷用のフォント(フォントデータ)を内蔵している必要がある。したがって、周辺装置はフォントデータを格納したROMを備えていることが要求される。フォントデータを内蔵したROMを装備することにより、ROMを含めたハードウェアのコストが増大するだけではなく、フォントを使用するためのライセンスコストが発生する。さらに、各国の言語によるステータス印刷を可能にするためには、フォント用のROMの容量が増大してハードウェアのコストがさらに増大するだけではなく、各言語のフォントを使用するためのライセンスコストも増大する。
本発明の態様の一つは、印刷機構を含む周辺装置と、周辺装置に対し印刷用のイメージデータを転送するための機能を含むホスト装置とを有するシステムである。このシステムに含まれる周辺装置は、ホスト装置から印刷用のイメージデータを受信するための機能と、ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットをホスト装置から受信してメモリに予め格納するための機能と、ステータス出力要求により、複数の文字列イメージデータセットの中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成するための機能と、印刷用のイメージデータおよびステータス印刷用のイメージデータを印刷機構により印刷するための機能とを有する。
このシステムの周辺装置は、ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットをホスト装置から受信してメモリに予め格納する。したがって、周辺装置は、ステータス印刷するためにフォントを内蔵していなくてもステータス印刷が可能となる。すなわち、ホスト装置から、ステータス印刷用の文字列を、イメージデータとしてダウンロードし、それを利用することにより、周辺装置は、フォントデータを内蔵していなくても、ステータス印刷用の文字列のイメージデータを生成でき、そのイメージデータを印刷できる。この発明に含まれる周辺装置は、フォントデータを全く内蔵していないものも含まれる。また、フォントデータを内蔵している周辺装置も含まれる。例えば、数字については数が限られ、各国の言語にも共通しているので、数字を表示するためのフォントデータを内蔵することは大幅なコスト増とはならないであろう。記号についても同様のことが言える可能性がある。数値あるいは記号を印刷するために、個々の数字あるいは記号を文字列イメージデータセットとしてダウンロードしてそれらを組み合わせることも可能である。
周辺装置の格納するための機能は、ホスト装置から受信した印刷用のイメージを一時的に格納するためのメモリを、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを格納するためのメモリとして兼用することが望ましい。ホスト装置からダウンロードしたステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットは、不揮発性のメモリに格納しても良い。ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを、ホスト装置に接続される度にダウンロードしても良い。また、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを揮発性のメモリに格納しても良く、ROMの容量を小さくできる。揮発性のメモリの1つが、ホスト装置から印刷する度に受信する印刷用のイメージを格納するためのメモリである。
ホスト装置は、フォントと、フォントによりステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成するための機能を含むことが望ましい。ホスト装置に含まれる各国の言語に対応したフォントデータにより、各国の言語に対応したステータス印刷用の文字列イメージデータセットを生成できる。ホスト装置の生成するための機能は、ホスト装置に設定された使用言語の情報に基づいて、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成することがさらに望ましい。
ホスト装置は、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成するための機能に代わり、あるいはその機能と共に、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットが格納された記憶媒体を含んでいても良い。周辺装置に対して印刷用のデータを転送する機能を含むドライバープログラムと同様に、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを、適当な記録媒体に記録して、あるいはインターネットなどのコンピュータネットワークを介して提供することが可能である。
本発明の他の態様は、印刷機構を含む周辺装置であり、ホスト装置から印刷用のイメージデータを受信するための機能と、印刷用のイメージデータを印刷するための印刷機構と、ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットをホスト装置から受信してメモリに予め格納するための機能と、ステータス出力要求により、複数の文字列イメージデータセットの中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成するための機能と、印刷用のイメージデータおよびステータス印刷用のイメージデータを印刷機構により印刷するための機能とを有する。この周辺装置は、印刷用のイメージデータを格納するための揮発性のメモリを有し、格納するための機能は、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを揮発性のメモリに格納することが好ましい。
本発明のさらに他の態様は、印刷機構を含む周辺装置に対し印刷用のイメージデータを転送するための機能を含むホスト装置用のプログラムである。このプログラムあるいはプログラム製品は、周辺装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを、転送するための機能を介して周辺装置に予め転送することを含む。そして、このプログラムあるいはプログラム製品は、CD−ROMなどの適当な記録媒体に記録して提供できる。また、インターネットなどのコンピュータネットワークを介して提供することも可能である。
このプログラムは、さらに、ホスト装置に含まれるフォントによりステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成することを含むことが望ましい。さらに、ホスト装置に含まれるフォントを使用し、ホスト装置に設定された使用言語の情報に基づいて、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成することを含むことが望ましい。
本発明のさらに他の態様は、ホスト装置から受信した印刷用のイメージデータを印刷するための印刷機構を有する周辺装置の制御方法である。この制御方法は、以下の工程を含む。
1.ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットをホスト装置から受信してメモリに予め格納すること。
2.ステータス出力要求により、複数の文字列イメージデータセットの中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成すること。
3.ステータス印刷用のイメージデータを印刷機構により印刷すること。
図1に、本発明の実施形態のシステムを示している。このシステム1は、プリンタエンジン21を内蔵したプリンタ20と、このプリンタ20に対してホスト装置となるパーソナルコンピュータ(PC)10とを含む。したがって、このシステム1において、ホスト装置となるPC10に対し、プリンタ20は周辺装置となっている。PC10およびプリンタ20は、それぞれUSBインターフェイス19および29を備えており、印刷用のイメージデータはUSBケーブル9を介してPC10からプリンタ20に転送される。
PC10は、ハードディスク15を含めた通常のハードウェア資源、例えば、CPU、メモリ、さらに、ディスプレイなどの表示デバイス、キーボードあるいはマウスなどの入力デバイスを備えている。また、PC10は、USBインターフェイス19を含めたその他の入力、出力および入出力インターフェイスを備えている。そして、PC10は、ハードディスク15などの記録媒体に予め格納されているプログラムを実行することにより、各種の機能を備えたホスト装置となる。プログラムの実行によりPC10において実現される基本的な機能はOS11である。OS11は、PC10の基本的な動作、例えば、インターフェイスを介して行なわれるデータ転送、PC10で稼動する各種のアプリケーションプログラムの動作状況などを管理する。PC10は、さらに、各種のアプリケーションプログラム12と、プリンタドライバ35とを含み、これらのプログラムを実行することにより各種の機能を実現する。プリンタドライバ35は、アプリケーションプログラム12の実行により生成される印刷用のイメージデータをPC10のOS11およびUSBインターフェイス19などの機能を用いて転送するためのプログラムである。さらにPC10は、文字、数字および記号を表示するために用いられるフォントデータ13をメモリあるいはハードディスク15などの適当な記録媒体に格納している。
ワープロソフトなどのアプリケーション12において文字列の印刷が指示されると、文字列を示すキャラクターコードと、指定されたフォントデータ13とから文字列を示すイメージデータ(ビットマップデータ)が生成される。プリンタドライバ35は、アプリケーションプログラム12の1つであり、生成された印刷用のイメージデータ31を転送するデータ転送機能36を備えている。プリンタ20に転送されるイメージデータは、非圧縮な状態でも、圧縮された状態でも良く、データを圧縮する必要がある場合は、プリンタドライバ35は圧縮する機能を含む。文字列のイメージデータを生成するためのフォントデータ13は、OS11に設定された使用言語の情報18を参照してワープロソフトなどを介してユーザにより指定される。
プリンタドライバ35は、さらに、ステータス印刷用の文字列イメージデータを生成する機能37を備えている。ステータス印刷用の文字列は、例えば、「ステータスシート」、「総印刷枚数」、「インク残量」であり、これらに限られない。各国の言語によるステータス印刷用の文字列を示す複数のキャラクターコードセットを含むステータス印刷用のライブラリ39がハードディスク15に予めダウンロードされている。生成する機能37は、OS11に設定された使用言語の情報18を参照して、ライブラリ39の中から使用言語のステータス印刷用の文字列を選択する。さらに、生成する機能37は、使用言語のフォントデータ13の代表的なもの、例えば標準ゴシック文字用フォントを用いて、ステータス印刷用の文字列をビットマップ化し、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成する。生成されたステータス印刷用の文字列イメージデータセット32は、プリンタドライバ35のデータ転送機能36によりプリンタ20に転送される。
各国の言語によるステータス印刷用の文字列データのライブラリ39は、プリンタドライバ35と共にCD−ROMなどの適当な記録媒体に記録して提供することができる。また、プリンタドライバ35と共に、あるいはそれと別に、インターネットなどのコンピュータネットワークを介して提供することも可能である。プリンタドライバ35をPC10にインストールするときに、ライブラリ39をハードディスク15にダウンロードしておくことができる。さらに、ライブラリ39には、キャラクターコードセットと共に、あるいはキャラクターコードセットの代わりに各国の言語によるステータス印刷用の文字列イメージデータセットを含めておくことが可能である。生成する機能37は、フォントデータ13を用いて各国の言語によるステータス印刷用の文字列イメージデータセットを生成する代わりに、ライブラリ39の各国の言語によるステータス印刷用の文字列イメージデータセットの中から、OS11に設定された使用言語の情報18に対応する文字列イメージデータセット32を選択することができる。
プリンタ20は、シートに画像を印刷するためのプリンタエンジン21と、プリンタ20を制御するためのコントローラ22とを備えている。プリンタエンジン21の一例は、インクジェット方式によりカラー印刷を行なう印刷機構である。プリンタエンジン21には、レーザ方式、サーマル方式を含むその他の印刷方式により、モノクロ印刷、あるいはカラー印刷を行なう印刷機構も含まれる。さらに、プリンタ20は、PC10と通信するためのUSBインターフェイス29を備えており、USBインターフェイス29を介してPC10から印刷イメージデータ31およびステータス印刷用のイメージデータセット32を受信できる。PC10と通信する手段はUSBに限定されることはなく、イーサネット(登録商標)、その他のシリアル通信方式による通信手段、パラレル方式による通信手段であっても良い。また、プリンタ20は、ローカルでプリンタ自身の動作の指示を受け付けるためのユーザインターフェイス28と、印刷用のイメージデータを一時的に格納するための揮発性のメモリ(RAM)23とを備えている。
プリンタコントローラ22の一例は、各種の機能を回路として搭載したASICである。コントローラ22の他の例は、プログラムを実行することにより各種の機能を実現するCPU、あるいはASICとCPUとの組合せを含む制御ユニットである。このプリンタコントローラ22は、PC10から印刷用のイメージデータ31を受信するための機能(イメージデータ受信機能)24と、受信したイメージデータをプリンタエンジン21に送って印刷するための機能(印刷機能)25と、PC10からステータス印刷用のイメージデータセット32を予め受信してメモリ23に格納するための機能(文字列イメージデータ受信および格納機能)26と、メモリ23に予め格納された複数の文字列イメージデータセット32の中から適当な文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成するための機能(ステータス印刷用のイメージデータ生成機能)27とを備えている。
ステータス印刷用のイメージデータ生成機能27は、ステータス出力要求により、そのときのプリンタ20の状況を示す情報を生成する。ステータス出力要求は、ユーザインターフェイス28によりローカルでステータス印刷が指示されたとき、印刷枚数が規定値に達したとき、消耗品のレベルが規定値以下になったときなどに、イメージデータ生成機能27、または、プリンタコントローラ22に含まれる他の機能により生成される。
図2に、プリンタ20においてステータス印刷を行なう部分を中心とした制御の概要をフローチャートにより示している。また、図3および図4に、異なる言語によりステータス印刷用のイメージデータを生成する様子を示している。図3は、日本語のステータス印刷用のイメージデータ33を生成する例であり、図4は、英語によりステータス印刷用のイメージデータ33を生成する例である。また、図5に、PC10のプリンタドライバ35の処理の概要をフローチャートにより示している。
プリンタ20では、ステップ61において、PC10との通信が開始されると、ステップ62において、プリンタコントローラ22は、使用言語のステータス印刷用の文字列イメージデータセット32がメモリ23にダウンロード済みか否かを確認する。使用言語の情報18に対応するステータス印刷用の文字列イメージデータセット32がメモリ23に格納されていない場合は、ステップ63において、プリンタコントローラ22はPC10に対し、ステータス印刷用の文字列イメージデータセットの送信を要求する。PC10は、この要求を受けると、プリンタドライバ35の文字列イメージデータセットを生成する機能37により使用言語に対応する文字列イメージデータセット32を生成してプリンタ20に送信する。
文字列イメージデータセット32の有無を確認するステップ62は、ステータス印刷用の文字列イメージデータセット32がダウンロード済みの場合に、ダウンロードのための処理時間を省くことができる点で有用である。ダウンロードした文字列イメージデータセット32を不揮発性のメモリ、例えば、ROM、ハードディスク、フラッシュメモリなどに格納しておくことはさらに有効である。PC10の使用言語が変わらなければ、プリンタ20の電源をオンしたり、リセットした後の初期設定するときに文字列イメージデータセット32をダウンロードする時間を省くことができる。
一方、ステータス印刷用の文字列イメージデータセットの有無を確認するためのステップ62は省くことが可能である。代わりに、PC10との通信が開始されると常にPC10から、使用言語に対応するステータス印刷用の文字列イメージデータセット32をダウンロードすることができる。また、プリンタ20の電源をオンしたり、リセットした後の初期設定の段階で、常にPC10からステータス印刷用の文字列イメージデータセット32を受信することにより、文字列イメージデータセット32をRAMなどの揮発性のメモリ23に格納しておくことができる。また、PC10の側で、ステータス印刷用の文字列イメージデータセット32の供給履歴を管理し、未供給の場合に、プリンタ20に提供するようにしても良い。また、PC10の側で、プリンタ20との通信が開始されると、初期処理の一環としてステータス印刷用の文字列イメージデータセット32を送信するようにしても良い。
図5に示すように、PC10のプリンタドライバ35においては、ステップ81においてプリンタ20との通信が開始され、ステップ82において、文字列イメージデータの要求を受けると、ステップ83において、文字列イメージデータを生成する機能37は、OS11の使用言語の情報18を取得する。次に、ステップ84において、使用言語の文字列イメージデータセット32を生成し、ステップ85においてプリンタ20に転送する。複数の文字列イメージデータセット32は、所定の順番に従ってプリンタ20に転送される。あるいは、複数の文字列イメージデータセット32は、それぞれを識別するための簡易な識別情報が付加されてプリンタ20に転送される。
プリンタ20では、図2に示すように、ステップ64において、PC10とプリンタ20との間の通信が確立している間に、PC10からステータス印刷用の文字列イメージデータセット32を受信する。ステップ65において、文字列イメージデータ受信および格納機能26は、メモリ23に文字列イメージデータセット32を格納する。格納する際は、複数の文字列イメージデータセット32を内容に応じて、メモリ23の所定のアドレスに格納することが好ましい。後で、文字列イメージデータセット32の言語表記を解析することなく、所望の文字列イメージデータを選択し、ステータス印刷用のイメージデータ33を生成できる。
図3および図4に示した例では、文字列イメージデータ受信および格納機能26は、受信した文字列イメージデータセット32を、受信した順番に、使用言語によらず、メモリ23の決められたアドレスに格納する。文字列イメージデータセット32を、言語によらず、文字列を解析しなくても、文字列の内容により文字列を識別できるようにメモリに格納する方法はこの方法に限られない。各々の文字列イメージデータセット32に識別情報を付与できる場合は、文字列イメージデータセット32の識別情報と、文字列イメージデータセット32が格納されたアドレスとを関連付けしたルックアップテーブル(アドレステーブル)を生成することが可能である。さらに、文字列イメージデータセット32を圧縮した状態でメモリ23に格納し、後に、ステータス印刷用のイメージデータセットを生成するときに伸長しても良い。
図5に示すように、ステップ86において、PC10の側に印刷用のデータがあると、ステップ87において、プリンタドライバ35のデータ転送機能36は印刷用イメージデータ31をプリンタ20に送信する。
図2に示すように、プリンタ20では、ステップ66において、PC10から印刷用のイメージデータ31を受信すると、プリンタ20のイメージデータ受信機能24は、イメージデータ31をメモリ23のバッファ領域にいったん格納する。ステップ67において、イメージデータ印刷機能25は、メモリ23に格納されているイメージデータ31をプリンタエンジン21に送って印刷する。
ステップ68において、ステータス出力要求があると、ステップ69において、ステータス印刷用イメージデータ生成機能27は、メモリ23に予め格納されている複数のステータス印刷用の文字列イメージデータセット32から所望の文字列イメージデータセットを選択してマッピングする。ステップ70において、ステータス印刷用イメージデータ33が生成されると、ステップ67において、イメージデータ印刷機能25がステータス印刷用イメージデータ33をプリンタエンジン21に送って印刷する。
複数の文字列イメージデータセット32は、それぞれ、言語によらず、文字列の内容によりメモリ23の所定のアドレスに格納されている。このため、図3および図4に示すように、イメージデータ生成機能27は、文字列イメージデータセット32が生成された言語を意識することなく、決められたアドレスに保存されている文字列イメージデータセット32を、メモリ23の印刷イメージバッファ領域の決められた場所にマッピングするだけで、ステータス印刷用のイメージデータ33を生成できる。アドレステーブルが生成されている場合は、アドレステーブルを参照することにより、言語を意識することなく、また、文字列を解析することなく、所望の文字列を示すイメージデータセット32をメモリ23から抽出してマッピングすることにより、ステータス印刷用のイメージデータ33を生成できる。
また、ステータス印刷用の文字列イメージデータ32は、ホスト装置であるPC10との通信が確立している間に、メモリ23にダウンロードされる。したがって、ステータス印刷の要求があったときに、PC10との通信が断絶していても、プリンタ20のステータスをローカルで印刷することができる。また、ステータス印刷用の文字列イメージデータ32は、PC10の使用言語のフォントにより生成されている。このため、その文字列イメージデータ32により印刷されたステータスシートは、PC10のユーザが解読するのに適したものとなる。
また、ステータス印刷用の文字列イメージデータ32はPC10の使用言語のフォントを用いるために、プリンタ20においてステータス印刷用の使用言語を設定する必要はない。さらに、プリンタ20にステータス印刷用のフォントは不要となるので、フォントデータを格納するためのROMを省略でき、フォントのライセンス費用の発生も防止できる。
なお、上記では、PC10と、PC10の周辺装置としてプリンタ20とを含むシステム1を例に説明しているが、周辺装置はプリンタに限らない。プリンタとしての機能に加えて、スキャナとしての機能、さらにはファックスとしての機能を搭載した複合機と称される装置であっても良い。また、上記に示したステータス表示の内容は一例であり、これに限定されるものではない。また、プリンタなどの周辺装置は、各国の言語に共通する数字および/または記号を印刷するためのフォントデータを内蔵していても良い。
ホスト装置と周辺装置とを含むシステムの概略構成を示すブロック図。 プリンタの制御の概要を示すフローチャート。 日本語のステータス印刷用のイメージデータを生成する例を示す図。 英語のステータス印刷用のイメージデータを生成する例を示す図。 プリンタドライバの処理の概要を示すフローチャート。
符号の説明
1 システム
10 パーソナルコンピュータ(PC、ホスト装置)
20 プリンタ(周辺装置)
21 プリンタエンジン(印刷機構)
31 印刷用のイメージデータ
32 ステータス印刷用の文字列イメージデータ
33 ステータス印刷用のイメージデータ
35 プリンタドライバ

Claims (11)

  1. 印刷機構を含む周辺装置と、
    前記周辺装置に対し印刷用のイメージデータを転送するための機能を含むホスト装置とを有するシステムであって、
    前記周辺装置は、前記ホスト装置から前記印刷用のイメージデータを受信するための機能と、
    前記ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを前記ホスト装置から受信してメモリに予め格納するための機能と、
    ステータス出力要求により、前記複数の文字列イメージデータセットの中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成するための機能と、
    前記印刷用のイメージデータおよび前記ステータス印刷用のイメージデータを前記印刷機構により印刷するための機能とを含む、システム。
  2. 請求項1において、前記周辺装置の前記格納するための機能は、受信した前記印刷用のイメージデータを格納するためのメモリに前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを格納する、システム。
  3. 請求項1において、前記ホスト装置は、フォントと、前記フォントにより前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成するための機能とを含む、システム。
  4. 請求項3において、前記ホスト装置の前記生成するための機能は、前記ホスト装置に設定された使用言語の情報に基づいて、前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成する、システム。
  5. 請求項1において、前記ホスト装置は、前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットが格納された記憶媒体を含む、システム。
  6. 印刷機構を含む周辺装置であって、
    ホスト装置から印刷用のイメージデータを受信するための機能と、
    前記ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを前記ホスト装置から受信してメモリに予め格納するための機能と、
    ステータス出力要求により、前記複数の文字列イメージデータセットの中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成するための機能と、
    前記印刷用のイメージデータおよび前記ステータス印刷用のイメージデータを前記印刷機構により印刷するための機能とを有する周辺装置。
  7. 請求項6において、前記印刷用のイメージデータを格納するための揮発性のメモリを有し、
    前記格納するための機能は、前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを前記揮発性のメモリに格納する、周辺装置。
  8. 印刷機構を含む周辺装置に対し印刷用のイメージデータを転送するための機能を含むホスト装置用のプログラムであって、
    前記周辺装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを、前記転送するための機能を介して前記周辺装置に予め転送することを含む、プログラム。
  9. 請求項8において、前記ホスト装置に含まれるフォントにより前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成することを含む、プログラム。
  10. 請求項8において、前記ホスト装置に含まれるフォントを使用し、前記ホスト装置に設定された使用言語の情報に基づいて、前記ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを生成することを含む、プログラム。
  11. ホスト装置から受信した印刷用のイメージデータを印刷するための印刷機構を有する周辺装置の制御方法であって、
    前記ホスト装置との通信が確立しているときに、ステータス印刷用の複数の文字列イメージデータセットを前記ホスト装置から受信してメモリに予め格納することと、
    ステータス出力要求により、前記複数の文字列イメージデータセットの中から選択された少なくとも1つの文字列イメージデータセットを用いてステータス印刷用のイメージデータを生成することと、
    前記ステータス印刷用のイメージデータを前記印刷機構により印刷することとを含む制御方法。
JP2006217935A 2006-08-10 2006-08-10 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法 Pending JP2008041018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217935A JP2008041018A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217935A JP2008041018A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008041018A true JP2008041018A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39175911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006217935A Pending JP2008041018A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008041018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253909A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及びステータスページ評価プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278472A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Minolta Co Ltd 画像形成装置及びプリントシステム
JP2003337987A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 防災無線システム
JP2005352948A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Canon Inc 制御装置およびネットワークコントローラおよび情報処理システムおよび通信処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278472A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Minolta Co Ltd 画像形成装置及びプリントシステム
JP2003337987A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 防災無線システム
JP2005352948A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Canon Inc 制御装置およびネットワークコントローラおよび情報処理システムおよび通信処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253909A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及びステータスページ評価プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8139500B2 (en) Information processing device and method thereof, and computer program product
US8035830B2 (en) Image forming system
RU2599535C2 (ru) Устройство управления печатью, печатающая система и способ управления печатью
US7876459B2 (en) Printing apparatus, print processing system and print processing method for processing print files having different file formats
JP2008152545A (ja) 印刷処理システム及び印刷方法
US20070177822A1 (en) Removable medium device, medium for controlling removable medium device, and medium for controlling network device
US7149826B2 (en) Peripheral device output job routing
JP2005004751A (ja) ネイティブ構造の文書印刷命令を伝達するためのシステム、および、その方法
US8867071B2 (en) Printer for requiring terminal device to supply target data and terminal device for supplying target data in response to requirement from printer
US10402131B2 (en) Image processing apparatus and method to form image on sheet using page image data and object information
JP2007329919A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2008041018A (ja) 印刷機構を含む周辺装置およびその制御方法
JP2008201042A (ja) 画像形成装置
JP2007179371A (ja) 印刷システム
JP2012155415A (ja) 印刷システム
JP2006235935A (ja) 印刷システム
JP2010277513A (ja) プリンタ、情報処理システム、情報処理方法
US20050134897A1 (en) Image forming apparatus
JP2004078406A (ja) ネットワークプリントシステム
JP2010188598A (ja) 印刷装置、ドライバープログラム、印刷システム
JP2007328382A (ja) データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム及び記録媒体
KR100318735B1 (ko) 프린터의 폰트 데이터 저장방법
JP2008027217A (ja) 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム
JP2006024108A (ja) ファイル変換装置、ファイル変換方法およびファイル変換プログラム
JP2006130816A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110801