JP2008040596A - Information display device for vehicle - Google Patents

Information display device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2008040596A
JP2008040596A JP2006210957A JP2006210957A JP2008040596A JP 2008040596 A JP2008040596 A JP 2008040596A JP 2006210957 A JP2006210957 A JP 2006210957A JP 2006210957 A JP2006210957 A JP 2006210957A JP 2008040596 A JP2008040596 A JP 2008040596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
menu items
information
menu item
menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006210957A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhisa Okamoto
宜久 岡本
Taro Iwamoto
太郎 岩本
Toshihiro Hara
利宏 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2006210957A priority Critical patent/JP2008040596A/en
Publication of JP2008040596A publication Critical patent/JP2008040596A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To much more easily discriminate selectable menu items from unselectable menu items. <P>SOLUTION: Map information is displayed on a display 7 for navigation, and a menu item selecting part 20 extended in a lateral direction is set at the upper part. For example, when all menu items are selectable during stop, 6 types of menu items 20a to 20f are displayed at the display part 20 as shown in Fig. 5. For example, when the selectable menu items are limited during running, only the selectable menu items 20b, 20c and 20e are zoomed in at the display part 20 (the unselectable menu items 20a, 20d and 20f are not displayed in the case of Fig. 7). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両用情報表示装置に関するものである。   The present invention relates to a vehicle information display device.

最近の車両では、ナビゲーション装置を搭載したものが多くなっており、このため、地図情報を表示するディスプレイが運転者から目視し易い位置に設けられる。そして、最近では、ナビゲーションに関する各種機能を選択するためのメニュー項目をディスプレイの例えば上部や下部に並べて表示することも行われており、このメニュー項目そのものをタッチ式スイッチとしたものものある。また、各種ナビゲーション機能を選択するためのメニュー項目の多くは、階層構造とされて、あるメニュー項目を選択すると、選択されたメニュー項目に関連した下の階層のメニュー項目が表示され、この下の階層のメニュー項目を選択するとさらにその下位の階層が表示されるということも行われている。   In recent vehicles, there are many vehicles equipped with a navigation device. For this reason, a display for displaying map information is provided at a position where it can be easily seen by the driver. Recently, menu items for selecting various functions related to navigation are also displayed side by side, for example, on the upper or lower part of the display. This menu item itself is a touch switch. Many of the menu items for selecting various navigation functions have a hierarchical structure. When a certain menu item is selected, a menu item of a lower hierarchy related to the selected menu item is displayed. When a menu item of a hierarchy is selected, a lower hierarchy is also displayed.

また、最近の車両では、搭載する機器類の種類が増加する傾向にあるが、特許文献1には、ナビゲーション、オーディオ、空調装置等の各種機器類を統合制御するものが開示されている。また、特許文献2には、各種情報をまとめて表示する集中ディスプレイを、ステアリングホイールに設けたスイッチによって操作することが提案されている。
特開2003−241784号公報 特開2006−96249号公報
In recent vehicles, the types of devices to be mounted tend to increase. However, Patent Literature 1 discloses a device that performs integrated control of various devices such as navigation, audio, and air conditioner. Patent Document 2 proposes that a centralized display that displays various information together is operated by a switch provided on a steering wheel.
JP 2003-241784 A JP 2006-96249 A

ところで、ナビゲーション機能を選択するためのメニュー項目の中には、その選択後に、頻繁な操作を引き続き行わなければならないものや、その後の操作が極めて簡単なものもある。例えば、地図情報の拡大あるいは縮小は、例えば「スケール」というメニュー項目を選択した後に、比較的簡単な操作でもってディスプレイに表示されている地図情報を拡大あるいは縮小することができる。一方、メニュー項目が、例えば目的地設定のための「住所検索」のような場合は、その後の下位の階層となるメニュー項目で「50音入力」という非常に手間の要する操作が必要な場合や、下位の階層となる「お気に入りポイント」や「履歴」といったメニュー項目においては比較的簡単な操作でもって目的地設定することが可能となる。このように、複数のメニュー項目の中には、選択後の操作に手間取るために、車両が例えば走行中等のときには、選択することが好ましくないというものも存在する。このため、所定スペースに表示されるメニュー項目を、所定走行状態に応じて、選択可能なメニュー項目と選択不可となるメニュー項目とを分けることが考えられる。しかしながら、この場合は、選択不可となるメニュー項目をいかに選択しにくい状態するかが重要となる。また、これに関連して、選択可能なメニュー項目をいかに選択し易い状態にするかも重要となる。   By the way, some menu items for selecting a navigation function include items that must be frequently operated after the selection, and items that are very easy to perform thereafter. For example, the map information can be enlarged or reduced by selecting the menu item “scale” and then displaying the map information displayed on the display with a relatively simple operation. On the other hand, if the menu item is, for example, “address search” for setting a destination, a very troublesome operation such as “50-sound input” is required for the menu item in the lower hierarchy, In the menu items such as “favorite points” and “history” which are lower layers, the destination can be set by a relatively simple operation. As described above, some menu items may not be selected when the vehicle is running, for example, in order to save time for operations after selection. For this reason, it can be considered that the menu items displayed in the predetermined space are divided into selectable menu items and non-selectable menu items according to a predetermined traveling state. However, in this case, it is important how to make it difficult to select a menu item that cannot be selected. In relation to this, it is also important how to make the selectable menu items easy to select.

本発明は以上のような事情を勘案してなされたもので、その目的は、選択可能なメニュー項目と選択不可となるメニュー項目とをより容易に識別できるようにした車両用情報表示装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle information display device that can more easily identify menu items that can be selected and menu items that cannot be selected. There is to do.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第1の解決手法を採択してある。すなわち、特許請求の範囲における請求項1に記載のように、
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記複数のメニュー項目のうち選択不可となるメニュー項目の表示を規制すると共に、選択可能なメニュー項目の表示形態を前記スペース内にて変更する表示形態変更手段と、
を備えているようにしてある。上記第1の解決手法によれば、選択不可となるメニュー項目の表示が規制される一方、選択可能なメニュー項目の表示形態が変更されるので、選択可能なメニュー項目の表示形態をより視認し易い状態に変更することにより、選択不可となるメニュー項目と選択可能なメニュー項目とを目視によってより容易に識別することができる。
In order to achieve the above object, the following first solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 1 in the claims,
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
When it is determined by the driving state determination means that the predetermined driving state, the display of the menu items that cannot be selected from the plurality of menu items is restricted, and the display mode of the selectable menu items is set in the space. Display form changing means to change in,
It is supposed to be equipped with. According to the first solution, the display of the menu items that cannot be selected is restricted, and the display form of the selectable menu items is changed. Therefore, the display form of the selectable menu items is more visually recognized. By changing to an easy state, it becomes possible to more easily visually identify the menu items that cannot be selected and the selectable menu items.

上記第1の解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項2〜請求項10に記載のとおりである。すなわち、
前記メニュー項目が複数の階層からなる階層構造とされて、該各階層において前記表示形態変更手段による表示形態の変更が行われる、ようにしてある(請求項2対応)。この場合、下位の階層まで表示形態変更手段による表示変更が行われるので、下位の階層においても選択可能なメニュー項目と選択不可となるメニュー項目とをより容易に識別することができる。
A preferable mode based on the first solution is as described in claims 2 to 10 in the claims. That is,
The menu item has a hierarchical structure composed of a plurality of hierarchies, and the display form is changed by the display form changing means in each of the hierarchies (corresponding to claim 2). In this case, since the display change is performed by the display mode changing means up to the lower hierarchy, the menu items that can be selected and the menu items that cannot be selected in the lower hierarchy can be more easily identified.

前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目の表示を禁止すると共に、前記選択可能なメニュー項目を拡大して表示する、ようにしてある(請求項3対応)。この場合、選択不可となるメニュー項目は表示されないので、選択不可となるメニュー項目を誤って選択してしまう事態が確実に防止される。また、選択可能なメニュー項目は、拡大して表示されるので、選択可能なメニュー項目をより一層容易かつ明確に識別して選択することができる。   The display form changing means prohibits the display of the menu items that cannot be selected, and displays the selectable menu items in an enlarged manner (corresponding to claim 3). In this case, since menu items that cannot be selected are not displayed, it is possible to reliably prevent a menu item that cannot be selected from being selected by mistake. Further, since the selectable menu items are displayed in an enlarged manner, the selectable menu items can be more easily and clearly identified and selected.

前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目を縮小して表示すると共に、前記選択可能なメニュー項目の表示を拡大して表示する、ようにしてある(請求項4対応)。この場合、選択不可となるメニュー項目を認識させつつ誤って選択してしまう事態を抑制できる一方、拡大表示される選択可能なメニュー項目をより一層明確かつ容易に識別して選択することができる。   The display form changing means reduces the menu items that cannot be selected and displays the menu items that can be selected in an enlarged manner (corresponding to claim 4). In this case, it is possible to suppress a situation in which a menu item that cannot be selected is recognized and to select it erroneously, while it is possible to more clearly and easily identify and select a selectable menu item that is enlarged.

前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目を前記所定スペースの端部において表示すると共に、前記選択可能なメニュー項目の表示を該所定スペースの中央部において表示する、ようにしてある(請求項5対応)。この場合、選択可能なメニュー項目と選択不可となるメニュー項目とを表示位置の区分けによって明確に識別することができる。   The display form changing means displays the menu items that cannot be selected at the end of the predetermined space, and displays the selectable menu items at the center of the predetermined space. Corresponding to claim 5). In this case, the menu item that can be selected and the menu item that cannot be selected can be clearly identified by dividing the display position.

前記表示形態変更手段が、前記メニュー項目以外の他の情報を前記選択不可となるメニュー項目を隠すようにして表示する、ようにしてある(請求項6対応)。この場合、選択不可となるメニュー項目は、他の情報で隠されて表示されないので、選択不可となるメニュー項目を誤って選択してしまう事態が確実に防止される。また、選択不可となるメニュー項目用のスペースを有効に利用して、他の情報を表示することができる。   The display form changing means displays information other than the menu item so as to hide the menu item that cannot be selected (corresponding to claim 6). In this case, since the menu item that cannot be selected is hidden and displayed by other information, a situation in which the menu item that cannot be selected is erroneously selected is surely prevented. Further, other information can be displayed by effectively using the space for the menu item that cannot be selected.

前記他の情報が、該他の情報が隣接するメニュー項目に関連する情報とされている、ようにしてある(請求項7対応)。この場合、選択可能なメニュー項目に関連した情報をより多く表示することができる。   The other information is information related to a menu item adjacent to the other information (corresponding to claim 7). In this case, more information related to selectable menu items can be displayed.

前記他の情報が、該他の情報が隣接するメニュー項目に関連する情報とされると共に、該他の情報が車両の走行状態あるいは走行環境に応じて変更される、ようにしてある(請求項8対応)。この場合、請求項7に対応した効果を得つつ、走行状態あるいは走行環境に応じた適切な他の情報を表示することができる。   The other information is information related to a menu item adjacent to the other information, and the other information is changed according to a driving state or a driving environment of the vehicle (claim). 8). In this case, while obtaining the effect corresponding to the seventh aspect, it is possible to display other appropriate information according to the running state or the running environment.

前記他の情報が、広告とされている、ようにしてある(請求項9対応)。この場合、メニュー項目の表示スペースを、広告スペースとして有効利用することができる。   The other information is an advertisement (corresponding to claim 9). In this case, the display space for the menu item can be effectively used as an advertisement space.

前記所定走行状態が、車両の走行時とされている、ようにしてある(請求項10対応)。この場合、走行中のときに表示が規制されるようにして、安全上好ましいものとなる。   The predetermined traveling state is set to be during traveling of the vehicle (corresponding to claim 10). In this case, the display is restricted when the vehicle is running, which is preferable for safety.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第2の解決手法を採択してある。すなわち、特許請求の範囲における請求項11に記載のように、
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記メニュー項目以外の他の情報を、前記選択不可となるメニュー項目を隠すようにして前記所定スペースに表示する表示形態変更手段と、
を備えているようにしてある。
In order to achieve the above object, the following second solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 11 in the claims,
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
Display mode changing means for displaying information other than the menu item in the predetermined space so as to hide the menu item that cannot be selected when the driving state determining means determines that the predetermined driving state is set. When,
It is supposed to be equipped with.

上記第2の解決手法によれば、選択不可となるメニュー項目は、他の情報で隠されて表示されないので、選択不可となるメニュー項目を誤って選択してしまう事態が確実に防止される。また、選択不可となるメニュー項目用のスペースを有効に利用して、他の情報を表示することができる。勿論、メニュー項目としては、選択可能なメニュー項目のみしか表示されないので、選択可能なメニュー項目を容易かつ明確に識別することができる。   According to the second solution, the menu item that cannot be selected is hidden by other information and is not displayed, so that the menu item that cannot be selected can be prevented from being erroneously selected. Further, other information can be displayed by effectively using the space for the menu item that cannot be selected. Of course, only the selectable menu items are displayed as the menu items, and therefore the selectable menu items can be easily and clearly identified.

上記第2の解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項12に記載のとおりである。すなわち、
前記表示形態変更手段が、前記所定スペースの中央部において前記選択可能なメニュー項目を表示させると共に、該所定スペースの端部において前記他の情報を表示する、ようにしてある(請求項12対応)。この場合、選択可能なメニュー項目を所定スペースの中央部に表示することによって、選択可能なメニュー項目を明確かつ容易に識別することができる。また、他の情報は、所定スペースの端部に表示されるので、他の情報が選択可能なメニュー項目の識別の妨げになるような事態を極力防止する上で好ましいものとなる。
A preferred mode based on the second solution is as described in claim 12 in the claims. That is,
The display form changing means displays the selectable menu item at the center of the predetermined space and displays the other information at the end of the predetermined space (corresponding to claim 12). . In this case, the selectable menu items can be clearly and easily identified by displaying the selectable menu items in the center of the predetermined space. Further, since the other information is displayed at the end of the predetermined space, it is preferable to prevent the situation where the other information hinders the identification of the selectable menu item as much as possible.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第3の解決手法を採択してある。すなわち、特許請求の範囲における請求項13に記載のように、
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記複数のメニュー項目のうち選択不可となるメニュー項目の表示を禁止すると共に、選択可能なメニュー項目を前記所定スペースの端部以外の部分において表示する表示形態変更手段と、
を備えているようにしてある。上記第3の解決手法によれば、選択不可となるメニュー項目は表示されないので、選択不可となるメニュー項目を誤って選択してしまう事態が確実に防止される。また、選択可能なメニュー項目は、所定スペースの中央部に表示されることになるので、選択可能なメニュー項目をより一層明確かつ容易に識別して選択することができる。
In order to achieve the above object, the following third solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 13 in the scope of claims,
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
When it is determined by the driving state determination means that the predetermined driving state is set, the display of menu items that cannot be selected from the plurality of menu items is prohibited, and the selectable menu items are displayed at the end of the predetermined space. Display mode changing means for displaying in a portion other than
It is supposed to be equipped with. According to the third solution, since menu items that cannot be selected are not displayed, a situation in which a menu item that cannot be selected is erroneously selected is reliably prevented. In addition, since the selectable menu items are displayed in the center of the predetermined space, the selectable menu items can be identified and selected more clearly and easily.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第4の解決手法を採択してある。すなわち、特許請求の範囲における請求項14に記載のように、
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記複数のメニュー項目のうち選択不可となるメニュー項目の表示を前記所定スペースの一端部側に並べて表示すると共に、選択可能なメニュー項目を前記所定スペースの他端部側において並べて表示する表示形態変更手段と、
を備えているようにしてある。上記第4の解決手法によれば、所定スペースの一端部側と他端部側というように、選択不可となるメニュー項目と選択可能なメニュー項目とを表示する領域を分けるようにしてあるので、選択不可となるメニュー項目と選択可能なメニュー項目とを目視によってより容易に識別することができる。
In order to achieve the above object, the following fourth solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 14 in the claims,
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
When it is determined by the driving state determination means that the predetermined driving state is present, menu items that are not selectable among the plurality of menu items are displayed side by side on one end side of the predetermined space and are selectable. Display form changing means for displaying menu items side by side on the other end side of the predetermined space;
It is supposed to be equipped with. According to the fourth solution, the area for displaying the menu items that cannot be selected and the menu items that can be selected, such as one end and the other end of the predetermined space, are separated. Menu items that cannot be selected and menu items that can be selected can be more easily identified visually.

上記第4の解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項15に記載のとおりである。すなわち、
前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目を縮小して表示する、ようにしてある(請求項15対応)。この場合、選択不可となるメニュー項目がどれであるかを確認できるようにしつつ、選択可能なメニュー項目をより一層明確かつ容易に識別してその選択を行うことができる。
A preferred mode based on the fourth solution is as set forth in claim 15 in the claims. That is,
The display form changing means reduces the menu items that cannot be selected and displays them (corresponding to claim 15). In this case, it is possible to identify a menu item that can be selected more clearly and easily while making it possible to confirm which menu item is not selectable.

本発明によれば、選択可能なメニュー項目と選択不可となるメニュー項目とをより容易に識別することができる。   According to the present invention, selectable menu items and unselectable menu items can be more easily identified.

図1において、1はインストルメントパネル、2はステアリングホイールである。インストルメントパネル1の車幅方向略中央部には、その上部において車幅方向に細長く伸びる横長の集中ディスプレイ3が配設され、集中ディスプレイ3の下方において空調エアの吹き出し口4が配設されている。インストルメントパネル1にはさらに、空調エア吹き出し口4の下方において、オーディオ機器とナビゲーション装置とを兼用したオーディオ・ナビゲーション装置5が配設され、その下方に、空調装置6が配設されている。   In FIG. 1, 1 is an instrument panel and 2 is a steering wheel. A laterally elongated central display 3 that is elongated in the vehicle width direction is disposed at the upper portion of the instrument panel 1 in the vehicle width direction, and an air-conditioning air outlet 4 is disposed below the central display 3. Yes. The instrument panel 1 is further provided with an audio navigation device 5 that serves as both an audio device and a navigation device below the air-conditioning air outlet 4, and an air conditioner 6 is provided below the audio navigation device 5.

オーディオ・ナビゲーション装置5は、大きな表示面積を有する中央ディスプレイ7を有し、この中央ディスプレイ7はタッチパネル式とされている。すなわち、中央ディスプレイ7に表示されるスイッチをタッチ操作することによって、オーディオやナビゲーションの各種操作が行われる。また、オーディオ・ナビゲーション装置5は、中央ディスプレイ7に表示されるタッチスイッチ以外に、独立した各種スイッチをも別途有している。空調装置6は、各種スイッチによってその操作状態が変更される。集中ディスプレイ3や中央ディスプレイ7は、既知のように、液晶ディスプレイ等の薄型ディスプレイによって構成されている。   The audio navigation device 5 includes a central display 7 having a large display area, and the central display 7 is a touch panel type. That is, various operations of audio and navigation are performed by touching a switch displayed on the central display 7. In addition to the touch switch displayed on the central display 7, the audio navigation device 5 additionally has various independent switches. The operation state of the air conditioner 6 is changed by various switches. The centralized display 3 and the central display 7 are configured by a thin display such as a liquid crystal display, as is well known.

ステアリングホイール2には、操作手段としての集中スイッチ10が設けられている。集中スイッチ10は、図2に示すように、スイッチ11〜15の5種類のスイッチからなる。左右に隔置された2つのスイッチ11,12は、例えばプッシュ式とされて、後述するように、集中ディスプレイ3に表示されるカーソルを左右に移動させたり、中央ディスプレイ7に表示されているカーソルを左右に移動させるものである。左右の移動スイッチ11と12との間において、切替・決定スイッチ13が配設されている。この切替・決定スイッチ13は、3方向へ操作されるトグルスイッチとなっており、その操作部の押し上げ操作(上方向揺動操作)と、押し下げ操作(下方向揺動操作)と、押圧操作との3つのスイッチの機能を有するものとなっている。スイッチ14は、上記3つのスイッチ11〜13の下方に位置されて、押圧操作される毎に、集中スイッチ10(11〜13,15)の機能を、集中ディスプレイ3用と中央ディスプレイ7用とに切替えるためのものとなっている。スイッチ15は、スイッチ14の横に配設されて、集中スイッチ10が中央ディスプレイ用に選択されているときに、中央ディスプレイ7の表示内容を、前回表示されていた内容に戻すためのものである。なお、切替・決定スイッチ13は、操作し易いように、その操作部が他のスイッチよりも手前側(後方側)に突出されている(図3参照)。   The steering wheel 2 is provided with a concentration switch 10 as an operation means. As shown in FIG. 2, the central switch 10 includes five types of switches 11 to 15. The two switches 11 and 12 that are spaced apart from each other are, for example, push type, and as will be described later, the cursor displayed on the centralized display 3 is moved to the left or right, or the cursor displayed on the central display 7. Is moved left and right. A change / decision switch 13 is disposed between the left and right movement switches 11 and 12. This change / decision switch 13 is a toggle switch operated in three directions, and includes a push-up operation (upward swing operation), a push-down operation (downward swing operation), and a press operation of the operation unit. It has the function of these three switches. The switch 14 is positioned below the three switches 11 to 13 and each time the switch 14 is pressed, the function of the central switch 10 (11 to 13 and 15) is applied to the central display 3 and the central display 7. It is for switching. The switch 15 is disposed beside the switch 14 and is used for returning the display content of the central display 7 to the content previously displayed when the central switch 10 is selected for the central display. . Note that the switch / decision switch 13 has an operation portion that protrudes to the near side (rear side) of the other switches so as to be easy to operate (see FIG. 3).

上述のように、集中スイッチ10は、スイッチ14による切替操作によって、集中ディスプレイ3用と中央ディスプレイ7用とに切替えられる。中央ディスプレイ7用に切替えられたときは、スイッチ11、12,13、15が、オーディオ操作用やナビゲーション操作用として機能される。例えば、スイッチ11、12によって、中央ディスプレイ7に表示される各種メニュー選択用カーソルの横移動を行い、スイッチ13の押し上げ操作や押し下げ操作によって、上記カーソルの上下移動を行う。また、中央ディスプレイ7に地図情報が表示されているときは、例えば、スイッチ11、12によって表示されている地図の左右移動を行い、スイッチ13の押し上げ操作、押し下げ操作によって、表示されている地図の上下移動を行う等のことが行われる。なお、集中ディスプレイ3の表示内容は、例えば、空調の温度、空調エアの吹出量と吹出位置、オーディオの操作状況、平均車速等の各種運転情報(DIS)の表示が行われ、また、集中スイッチ10の操作によって温度設定の変更や各種運転情報の表示内容の変更等が行われる。なお、集中スイッチ10による集中ディスプレイ3の表示内容の制御は本発明とは直接関係ないので、これ以上の説明は省略する。   As described above, the central switch 10 is switched between the central display 3 and the central display 7 by the switching operation by the switch 14. When switched to the central display 7, the switches 11, 12, 13, and 15 function for audio operation and navigation operation. For example, various menu selection cursors displayed on the central display 7 are moved laterally by the switches 11 and 12, and the cursor is moved up and down by an upward or downward operation of the switch 13. Further, when the map information is displayed on the central display 7, for example, the map displayed by the switches 11 and 12 is moved to the left and right, and the switch 13 is pushed up and down to change the displayed map. For example, vertical movement is performed. The display content of the centralized display 3 includes, for example, display of various operating information (DIS) such as air-conditioning temperature, air-conditioning air blowing amount and position, audio operation status, average vehicle speed, etc. The operation 10 changes the temperature setting, changes the display contents of various operation information, and the like. Note that the control of the display content of the centralized display 3 by the centralized switch 10 is not directly related to the present invention, so that further explanation is omitted.

図4は、後述する中央ディスプレイ7におけるメニュー項目の表示制御を行うための制御系統例を示すものである。この図4において、Uはマイクロコンピュータを利用して構成されたコントロールユニットで、このコントロールユニットUには、前述したディスプレイ3,7や集中スイッチ10が接続される他、GPSアンテナからなる位置検出部22からの自車両の現在位置信号、および車速センサ23で検出された車速信号が入力される。なお、実施形態では、表示規制を行う所定走行状態が車両の走行中という条件設定となっているために、走行中であるか否かを判定するために車速信号が取り込まれる。   FIG. 4 shows an example of a control system for performing display control of menu items on the central display 7 described later. In FIG. 4, U is a control unit configured by using a microcomputer, and the control unit U is connected to the above-described displays 3 and 7 and a centralized switch 10, and a position detection unit comprising a GPS antenna. The current position signal of the host vehicle from 22 and the vehicle speed signal detected by the vehicle speed sensor 23 are input. In the embodiment, since the predetermined travel state for restricting the display is set as a condition that the vehicle is traveling, a vehicle speed signal is taken in to determine whether the vehicle is traveling.

次に、図5,図6を参照しつつ、中央ディスプレイ7におけるナビゲーションに関連した表示制御等について説明する。まず、中央ディスプレイ7には、地図情報が表示され、自車両の現在位置および進行方向が、自車両マークVでもって示されている。中央ディスプレイ7には、さらに、地図情報の上方位置において、左右方向に細長く伸びる所定スペースとしてのメニュー項目表示部20が設定されている。このメニュー項目表示部20には、各種ナビゲーション機能を選択するための複数のメニュー項目20a〜20fが表示される。メニュー項目表示部20つまりここに表示されるメニュー項20a〜20fはそれぞれ階層構造とされて、図5ではもっとも上位のメニュー項目が表示されている。実施形態では、メニュー項目20aは、「ジャンル別検索」で、主としてジャンル別でもって目的地設定等を行うときに選択される。メニュー項目20bは、「直接検索」で、主として住所や施設名、電話番号、あらかじめ登録した地点/施設のリスト、以前に行ったことのある地点のリストなどでもって目的地設定等を行うときに選択される。メニュー項目20cは、「スケール」で、地図情報の拡大、縮小を行うときに選択される。メニュー項目20dは、「ルート編集」で、ルートについての各種編集を行うときに選択される。メニュー項目20eは、「ルート案内」で、現在走行しているルート付近やその周辺についての各種案内情報を得たいときに選択される。メニュー項目20fは、「各種設定」で、基地局との情報のやりとりや、お気に入り地点の設定、表示画面の詳細なプロパティ設定、サービスエリアの設定などを行うときに選択される。   Next, display control and the like related to navigation in the central display 7 will be described with reference to FIGS. First, map information is displayed on the central display 7, and the current position and traveling direction of the host vehicle are indicated by the host vehicle mark V. In the central display 7, a menu item display section 20 is set as a predetermined space extending in the left-right direction at an upper position of the map information. The menu item display unit 20 displays a plurality of menu items 20a to 20f for selecting various navigation functions. The menu item display section 20, that is, the menu items 20a to 20f displayed here have a hierarchical structure, and the highest menu item is displayed in FIG. In the embodiment, the menu item 20a is selected when performing destination setting or the like mainly by genre in the “search by genre”. The menu item 20b is “direct search”, and is mainly used when setting a destination by using an address, a facility name, a telephone number, a list of pre-registered points / facilities, a list of points that have been visited before, etc. Selected. The menu item 20c is “scale” and is selected when the map information is enlarged or reduced. The menu item 20d is selected when performing various types of editing for the route in “Edit route”. The menu item 20e is selected when “route guidance” is used to obtain various types of guidance information about the vicinity of the currently traveling route and its surroundings. The menu item 20f is “various settings” and is selected when exchanging information with the base station, setting a favorite point, setting detailed properties of a display screen, setting a service area, and the like.

図6は、図5において、メニュー項目20bとしての「直接検索」を選択したときに、地図情報に重なるようにポップアップ式に表示される下位のメニュー項目の例が示される。実施形態では、下位のメニュー項目として、メニュー項目21aの「50音入力」、メニュー項目21bの「HOME」(自宅で、あらかじめ登録されている)、メニュー項目21cの「お気に入りポイント」(あらかじめ登録されている)、メニュー項目21dの「電話番号入力」、メニュー項目21eの「履歴」(過去に設定された地点)の5種類とされている。   FIG. 6 shows an example of a lower-level menu item displayed in a pop-up manner so as to overlap the map information when “direct search” as the menu item 20b in FIG. 5 is selected. In the embodiment, the menu item 21a is “50-sound input”, the menu item 21b is “HOME” (previously registered at home), and the menu item 21c is “favorite point” (previously registered). The menu item 21d is “telephone number input”, and the menu item 21e is “history” (points set in the past).

メニュー項目の選択は、指先による直接操作(メニュー項目20a〜20f、21a〜21eはタッチ式スイッチによって構成されている)、あるいは集中スイッチ10の操作によって選択可能とされる。集中スイッチ10による選択は、例えば、左右の方向スイッチ11、12によって、メニュー項目選択20a〜20f選択用のカーソル(例えばカーソルは、カーソルの位置するメニュー項目のみが例えばより明るく表示されたりあるいは別色でもって識別表示される)を左右に移動させ、メニュー項目20a〜20fのうちカーソルの位置するメニュー項目についてのみその下位のメニュー項目(例えば21a〜21e)が表示される。そして、下位のメニュー項目21a〜21eの中から、スイッチ13を上あるいは下に操作して、所望のメニュー項目を選択することにより行われる。集中スイッチ10による地図情報の移動操作と、メニュー項目表示部20の操作との切替えは、例えば、別途設けたナビゲーション装置用スイッチによって行うようにしてもよく、あるいはスイッチ13の押圧操作を利用して行うようにしてもよい(例えば、スイッチ13を押圧操作する毎に、集中ディスプレイ3の選択と、中央ディスプレイ7による地図情報の表示選択と、中央ディスプレイ7によるメニュー項目表示部20の選択とが順次切替えられるようにする)。   The menu item can be selected by direct operation with a fingertip (menu items 20a to 20f and 21a to 21e are constituted by touch switches) or an operation of the central switch 10. The selection by the central switch 10 is performed by, for example, the cursors for selecting the menu items 20a to 20f by the left and right direction switches 11 and 12 (for example, only the menu item where the cursor is positioned is displayed brighter or different color, for example). Therefore, only the menu item at which the cursor is located among the menu items 20a to 20f is displayed as a lower menu item (for example, 21a to 21e). Then, the desired menu item is selected by operating the switch 13 up or down from the lower menu items 21a to 21e. Switching between the map information moving operation by the central switch 10 and the operation of the menu item display unit 20 may be performed by, for example, a separately provided navigation device switch, or by using a pressing operation of the switch 13. (For example, each time the switch 13 is pressed, selection of the centralized display 3, selection of display of map information by the central display 7, and selection of the menu item display unit 20 by the central display 7 are sequentially performed.) To be switched).

各種メニュー項目20a〜20fおよびその下位の階層となるメニュー項目21a〜21eは、表示の規制を受けないときは、図5,図6のように、全て同じように点灯表示されつつ、すなわち、上位のメニュー項目20a〜20fは、全て同じ表示面積で、選択可能なことを示すべく比較的明るく点灯表示される。同様に、下位のメニュー項目21a〜21eについても、全て同じ表示面積で、選択可能なことを示すべく比較的明るく点灯表示される。なお、後述する説明で、選択不可となるメニュー項目を表示されたままとする場合は、選択不可となるメニュー項目の表示の明るさ(点灯状態)の彩度をゼロとした状態とされる(いわゆるグレーアウト表示)。   The various menu items 20a to 20f and the menu items 21a to 21e which are lower layers thereof are all lit and displayed in the same manner as shown in FIGS. The menu items 20a to 20f are all lit and displayed relatively brightly to indicate that they can be selected with the same display area. Similarly, the lower menu items 21a to 21e are also lit and displayed relatively brightly to indicate that they can be selected with the same display area. In addition, in the description to be described later, when a menu item that cannot be selected is displayed, the menu item that cannot be selected is set to a state in which the saturation of the display (lighting state) of the menu item is set to zero ( So-called gray-out display).

ここで、車両の走行中は、所定走行状態となって、一部のメニュー項目は選択不可とされる。より具体的には、実施形態では、所定走行状態としての走行中は、図5に示す6種類のメニュー項目20a〜20fのうち、メニュー項目20bと20cと20eの3種類が選択可能なメニュー項目とされ、その他の3種類のメニュー項目20a、20d、20fは選択不可のメニュー項目とされる。   Here, while the vehicle is traveling, the vehicle is in a predetermined traveling state, and some menu items cannot be selected. More specifically, in the embodiment, during traveling as the predetermined traveling state, menu items in which three types of menu items 20b, 20c, and 20e can be selected from the six types of menu items 20a to 20f shown in FIG. The other three types of menu items 20a, 20d, and 20f are menu items that cannot be selected.

走行中において、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fは、その表示が規制され、実施形態では、図7に示すように、選択不可となるメニュー項目の表示が禁止される一方、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eが拡大表示される。すなわち、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eは、それぞれ横方向に拡大されて、メニュー項目表示部20は、全体的に選択可能なメニュー項目20b、20c、20eの表示のみでもって埋め尽くされることになる。このように、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fが表示されないので、この選択不可となるメニュー項目を誤って選択してします事態が確実に防止される。また、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eは拡大表示されるので、運転者はこの選択可能なメニュー項目20b、20c、20eをより容易かつ明確に識別することができる。   Display of the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected during traveling is restricted. In the embodiment, as shown in FIG. 7, the display of the menu items that cannot be selected is prohibited, but can be selected. The menu items 20b, 20c, and 20e are enlarged and displayed. That is, the selectable menu items 20b, 20c, and 20e are respectively expanded in the horizontal direction, and the menu item display unit 20 is filled with only the display of the selectable menu items 20b, 20c, and 20e. It will be. As described above, since the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are not displayed, the situation that the menu item that cannot be selected is selected by mistake is reliably prevented. Further, since the selectable menu items 20b, 20c, and 20e are displayed in an enlarged manner, the driver can easily and clearly identify the selectable menu items 20b, 20c, and 20e.

図8は、走行中に、例えば上位のメニュー項目20bを選択したときに、その下位のメニュー項目の表示例を示すものであり、実施形態では、より簡単な選択操作ですむ「HOME」と「お気に入りポイント」と「履歴」の3種類のメニュー項目のみが選択可能とされ、しかも拡大表示される。   FIG. 8 shows a display example of the lower menu item when, for example, the upper menu item 20b is selected during traveling. In the embodiment, “HOME” and “ Only three types of menu items “favorite points” and “history” can be selected and displayed in an enlarged manner.

図9は、本発明の第2の実施形態を示すもので、走行中に選択不可となるメニュー項目の表示規制を、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fについては縮小表示する一方、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eについては拡大表示するようにしたものである。本実施形態では、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eを容易かつ明確に識別させつつ、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fがどのようなメニュー項目であるかをも認識させることができる。   FIG. 9 shows a second embodiment of the present invention, in which display restrictions on menu items that cannot be selected during traveling are reduced for menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected. The possible menu items 20b, 20c, and 20e are enlarged and displayed. In the present embodiment, the menu items 20b, 20c, and 20e that can be selected are easily and clearly identified, and the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are recognized. it can.

図10は、本発明の第3の実施形態を示すもので、図9の変形例となるものである。すなわち、本実施形態では、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fを縮小表示すると共に、その表示の一部を選択可能なメニュー項目20b、20c、20eでもって隠すようにしてある。このような表示形態によって、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eの容易かつ明確な識別をより一層強調させつつ、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fの一部が隠れて見えないことにより、選択不可となるメニュー項目であることをより強く認識させることができる。   FIG. 10 shows a third embodiment of the present invention, which is a modification of FIG. That is, in this embodiment, the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are reduced and displayed, and a part of the display is hidden by the selectable menu items 20b, 20c, and 20e. By such a display form, some of the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are hidden and cannot be seen while further enhancing the easy and clear identification of the selectable menu items 20b, 20c, and 20e. Thus, it can be recognized more strongly that the menu item is not selectable.

図11は、本発明の第4の実施形態を示すものである。本実施形態では、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eについては、その表示面積そのものは表示規制を受けない場合と同じとしつつ、表示位置を、所定スペース20の中央部にまとめて表示するようにしてある。そして、所定スペース20の各端部にはそれぞれ、メニュー項目とは別の他の情報22a、22bを表示するようにしてある。図11の例では、左方側の他の情報22aは、地図情報の方位(北方向)と、現在表示されている地図情報において単位距離となる長さを表示するようにしてある。右方側の他の情報22bは、VICS情報が表示されて、実施形態では、近くにある「A駐車場が満車状態である」という情報が表示される。図11の例では、他の情報22bが、隣接する「ルート案内」のメニュー項目20eに関連した情報とされて、自車両の進行方向のルート案内情報の一環として、駐車場情報が表示される(渋滞情報等とすることもできる)。   FIG. 11 shows a fourth embodiment of the present invention. In the present embodiment, the selectable menu items 20b, 20c, and 20e are displayed in the central portion of the predetermined space 20 while the display area itself is the same as when the display is not restricted. It is. Further, other information 22a and 22b different from the menu items are displayed at each end of the predetermined space 20, respectively. In the example of FIG. 11, the other information 22a on the left side displays the azimuth (north direction) of the map information and the length that is a unit distance in the currently displayed map information. In the other information 22b on the right side, VICS information is displayed, and in the embodiment, information “A parking lot is full” is displayed nearby. In the example of FIG. 11, the other information 22b is information related to the adjacent “route guidance” menu item 20e, and the parking lot information is displayed as part of the route guidance information in the traveling direction of the host vehicle. (It can also be used as traffic jam information).

図12は、本発明の第5の実施形態を示すもので、図11の変形例となる。本実施形態では、左方側の他の情報22aとして、現在地に関する情報が表示され、右方側の他の情報22bとして、目的地に関する情報(目的地と、目的地までの残り距離に関する情報)が表示される。本実施形態では、他の情報22a、22bが、目的地設定されているときに対応したもので、目的地に関連した情報が表示される。   FIG. 12 shows a fifth embodiment of the present invention, which is a modification of FIG. In this embodiment, information on the current location is displayed as other information 22a on the left side, and information on the destination (information on the destination and the remaining distance to the destination) is displayed as other information 22b on the right side. Is displayed. In this embodiment, the other information 22a, 22b corresponds to when the destination is set, and information related to the destination is displayed.

図13は、本発明の第6の実施形態を示すもので、図11の変形例となる。本実施形態では、目的地設定されている場合において、左方側の他の情報22aとして、車両の走行状態や走行環境からする注意情報として、燃料としてのガソリンの残量がわずかであるという情報が表示され、右方側の他の情報22bとして、ルート案内に関連した目的地に関する情報(目的地と目的地への予想到達時刻)が表示される。   FIG. 13 shows a sixth embodiment of the present invention, which is a modification of FIG. In the present embodiment, when the destination is set, as other information 22a on the left side, information indicating that the remaining amount of gasoline as fuel is small as caution information based on the traveling state and traveling environment of the vehicle Is displayed, and other information 22b on the right side is information related to the destination related to route guidance (the destination and the expected arrival time at the destination).

図14は、本発明の第7の実施形態を示すもので、図11の変形例となる。本実施形態では、他の情報がそれぞれ広告とされて、左方側の他の情報22aとして、「ガソリンはABCガソリン」という広告情報が表示され、右方側の他の情報22bとして、「ABCガソリンのお求めはXYガソリンスタンドで」という広告情報が表示される。   FIG. 14 shows a seventh embodiment of the present invention, which is a modification of FIG. In the present embodiment, the other information is advertisements, the advertisement information “gasoline is ABC gasoline” is displayed as the other information 22a on the left side, and “ABC” is displayed as the other information 22b on the right side. The advertisement information “Where to buy gasoline at an XY gas station” is displayed.

図15〜図16は、本発明の第8の実施形態を示すものである。本実施形態では、上位のメニュー項目が、図5等に示す場合と若干相違して、図5等に存在したメニュー項目20a、20bの内容が変更されている。すなわち、図15においては、メニュー項目20aが「キイ入力」とされ、メニュー項目20bが「選択肢検索」とされている。「キイ入力」は、操作に手間取るメニュー項目をまとめたもので、例えば、その下位の階層のメニュー項目において、「50音検索」、「電話番号検索」などのようにアルファベットキー入力、数字キー入力などによって、住所、電話番号、施設名称などを入力して、目的地設定等のための検索を行うものである。「選択肢検索」は、頁めくりや画面スクロールが発生しないよう、一画面の中に表示される選択肢の中から、所望する項目を選んでいく操作のみで行うことのできるメニュー項目のみを集めたもので、例えば、その下位の階層のメニュー項目において、図6にある「HOME」、「お気に入りポイント」、「履歴」が設定される他、さらに「周辺の施設」というメニュー項目が追加されている。   15 to 16 show an eighth embodiment of the present invention. In the present embodiment, the contents of the menu items 20a and 20b existing in FIG. 5 and the like are changed, with the upper menu items slightly different from those shown in FIG. That is, in FIG. 15, the menu item 20a is “key input”, and the menu item 20b is “option search”. “Key input” is a collection of menu items that are troublesome to operate. For example, in the menu items in the lower layers, alphabet key input and numeric key input such as “50-sound search”, “phone number search”, etc. For example, an address, a telephone number, a facility name, etc. are input to search for destination setting. “Selection search” is a collection of menu items that can only be selected by selecting the desired item from the options displayed on one screen so that page turning and screen scrolling do not occur. For example, “HOME”, “favorite points”, and “history” shown in FIG. 6 are set in the menu items in the lower hierarchy, and a menu item “peripheral facilities” is further added.

図15に示すメニュー項目表示部20の表示態様は、表示規制を受けない状態で、各メニュー項目20a〜20fは、その表示面積が互いに等しく、かつ明るさ等も同一に設定される。   The display mode of the menu item display unit 20 shown in FIG. 15 is set so that the display areas of the menu items 20a to 20f are equal to each other and the brightness and the like are the same in a state where the display is not restricted.

走行中であって、表示規制を受けるときは、図16に示すように、選択不可となるメニュー項目は、20a、20d、20fの3種類とされる(選択不可となるメニュー項目にハッチングを付してある)。そして、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fは、メニュー項目表示部20の左右端部に配置され、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eは、メニュー項目表示部20の中央部に表示される。このように、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eがメニュー項目表示部20の中央部に一括して表示されるので、その識別を容易かつ明確に行うことができる。また、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fは、メニュー項目表示部20の端部に表示されるので(図15と図16とでは、メニュー項目20dと20eとが移動つまり入れ替わっている)、選択不可となるメニュー項目を誤って選択してしまう事態を生じにくいものとなる。なお、選択不可となるメニュー項目は、表示の明るさ(点灯状態)の彩度をゼロとした状態とされる(グレーアウト表示)。   When traveling and subject to display restrictions, as shown in FIG. 16, there are three types of menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected (the menu items that cannot be selected are hatched). ) The menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are arranged at the left and right ends of the menu item display unit 20, and the selectable menu items 20b, 20c, and 20e are displayed at the center of the menu item display unit 20. Is done. As described above, the selectable menu items 20b, 20c, and 20e are collectively displayed at the center of the menu item display unit 20, so that the identification can be easily and clearly performed. Further, the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are displayed at the end of the menu item display unit 20 (in FIG. 15 and FIG. 16, the menu items 20d and 20e are moved or switched). This makes it difficult to accidentally select a menu item that cannot be selected. The menu items that cannot be selected are in a state in which the saturation of the display brightness (lighted state) is zero (grayed out display).

図17は、前述した表示規制を行うか否かのコントロールユニットUによる制御例を示すフローチャートで、以下このフローチャートについて説明する。なお、以下の説明でQはステップを示す。まず、Q1において、車速が読み込まれた後、Q2において、車速が0であるか否かが判別される。このQ2の判別でYESのときは、走行中でなくて停車中であり、表示規制を行う必要のないときであり、このときはQ3において、表示規制を行うことなくメニュー項目表示部20の表示が行われる。上記Q2の判別でNOのときは、走行中であって表示規制を行うときであり、このときはQ4において、前述したような表示規制が行われる。   FIG. 17 is a flowchart showing an example of control by the control unit U as to whether or not to perform the above-described display restriction. This flowchart will be described below. In the following description, Q indicates a step. First, after the vehicle speed is read in Q1, it is determined in Q2 whether or not the vehicle speed is zero. If the determination in Q2 is YES, it means that the vehicle is not running but is stopped, and there is no need to restrict display. In this case, the display of the menu item display unit 20 is performed without restricting display in Q3. Is done. If the determination in Q2 is NO, it means that the display is being restricted and the display is restricted. In this case, the display restriction as described above is performed in Q4.

以上実施形態について説明したが、本発明は、実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載された範囲において適宜の変更が可能であり、例えば次のような場合をも含むものである。ナビゲーションに関するメニュー項目としては、実施形態に示した以外のメニュー項目であってもよく、またメニュー項目の数も適宜変更できる。メニュー項目としては、下位の階層を有しないものであってもよい。図15〜図17の実施形態において、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fを、メニュー項目表示部20の端部に表示すると共に、図9あるいは図10に示すように縮小表示するようにしてもよい(この場合、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eについては、拡大表示するのが好ましい)。所定走行状態としては、走行中に限らず、例えば所定車速(例えば30km/h)以上の高車速時に設定する等、適宜設定できるものである。また、所定走行状態を、複数設定して、各所定走行状態毎に選択不可となるメニュー項目を対応させるようにしてもよい。   Although the embodiment has been described above, the present invention is not limited to the embodiment, and can be appropriately changed within the scope described in the scope of claims. For example, the invention includes the following cases. . Menu items related to navigation may be menu items other than those shown in the embodiment, and the number of menu items can be changed as appropriate. The menu item may not have a lower hierarchy. In the embodiment of FIGS. 15 to 17, the menu items 20 a, 20 d, and 20 f that cannot be selected are displayed at the end of the menu item display unit 20, and are reduced and displayed as shown in FIG. 9 or FIG. 10. (In this case, the selectable menu items 20b, 20c, and 20e are preferably enlarged and displayed). The predetermined traveling state is not limited to traveling, and can be set as appropriate, for example, at a high vehicle speed of a predetermined vehicle speed (for example, 30 km / h) or higher. Alternatively, a plurality of predetermined traveling states may be set, and menu items that cannot be selected for each predetermined traveling state may be associated.

表示規制を受ける場合の表示として、例えば図5に示すような表示規制されていない状態での表示状態から、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fの表示(記載)のみを削除するようにしてもよい(選択可能なメニュー項目20b、20c、20eの表示態様は図5のと同じ状態のまま)。   As a display when the display is restricted, for example, only the display (description) of the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected is deleted from the display state in the state where the display is not restricted as shown in FIG. (The display modes of the selectable menu items 20b, 20c, and 20e remain the same as those in FIG. 5).

表示規制を受ける場合の表示として、例えば図5に示すような表示規制されていない状態での表示状態から、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fの表示(記載)の位置において、図11〜図14に示すような他の情報を表示するようにしてもよい(他の情報でもって、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fを隠す)。また、他の情報で選択不可となるメニュー項目の一部のみを隠すようにしてもよい。他の情報としては、隣接する選択可能なメニュー項目に関連した情報とする以外に、選択可能なメニュー項目とは関係のない情報であってもよい。他の情報を、走行状態や走行環境に応じて変更する場合、特に安全運転に関連した情報や、自車両の状況を運転者が強く認識することが要求される情報(例えば燃料残量や、エンジン等の異常情報等)を表示するのが好ましい。   As a display when the display restriction is applied, for example, in the display (description) position of the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected from the display state that is not restricted as shown in FIG. Other information as shown in FIG. 14 may be displayed (the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected are hidden with other information). In addition, only a part of the menu items that cannot be selected by other information may be hidden. The other information may be information not related to the selectable menu item other than the information related to the adjacent selectable menu item. When other information is changed according to the driving state and driving environment, especially information related to safe driving and information required for the driver to strongly recognize the situation of the host vehicle (for example, the remaining amount of fuel, It is preferable to display abnormal information such as engine.

表示規制を受ける場合の表示として、例えば図5に示すような表示規制されていない状態での表示状態から、選択不可となるメニュー項目20a、20d、20fの表示(記載)を削除する(表示しない)一方、選択可能なメニュー項目20b、20c、20eの表示をメニュー項目表示部20の中央部に表示させるようにしてもよい(メニュー項目表示部20の端部に、メニュー項目がなんら表示されない領域が形成される)。また、メニュー項目表示部20の一端部側に選択不可となるメニュー項目をまとめて表示する一方、他端部側に選択可能なメニュー項目をまとめて表示するようにしてもい(この場合、選択不可となるメニュー項目を縮小表示するのが好ましい)。メニュー項目表示部20は、縦長にする等、その形状は適宜選択できるものである。   For example, the display (description) of the menu items 20a, 20d, and 20f that cannot be selected is deleted from the display state in the state where the display is not restricted as shown in FIG. On the other hand, display of selectable menu items 20b, 20c, and 20e may be displayed at the center of the menu item display unit 20 (an area where no menu items are displayed at the end of the menu item display unit 20) Is formed). In addition, menu items that cannot be selected may be collectively displayed on one end side of the menu item display unit 20, and selectable menu items may be collectively displayed on the other end side (in this case, selection is not possible). It is preferable to reduce the menu item to be displayed). The menu item display unit 20 can be appropriately selected in shape, for example, vertically long.

メニュー項目の選択は、タッチ式スイッチのみ、あるいは集中スイッチ10のみによって行うようにしてもよい。勿論、本発明の目的は、明記されたものに限らず、実質的に好ましいあるいは利点として表現されたものを提供することをも暗黙的に含むものである。   The menu item may be selected using only the touch switch or only the central switch 10. Of course, the object of the present invention is not limited to what is explicitly stated, but also implicitly includes providing what is substantially preferred or expressed as an advantage.

本発明が適用された車両の運転席付近の状態を示す図。The figure which shows the state of the driver's seat vicinity of the vehicle to which this invention was applied. ステアリングホイールに設けた集中スイッチの一例を示す拡大図。The enlarged view which shows an example of the concentration switch provided in the steering wheel. 図2に示す集中スイッチの要部を示す側面図。The side view which shows the principal part of the concentration switch shown in FIG. 本発明の制御系統例をブロック図的に示す図。The figure which shows the example of a control system of this invention in a block diagram. ディスプレイのメニュー項目表示部に、表示規制されない状態で複数のメニュー項目が表示された場合の一例を示す図。The figure which shows an example when a some menu item is displayed on the menu item display part of a display in the state which is not display-restricted. 図5の状態から、特定のメニュー項目が選択されたときに表示される下位の階層となるメニュー項目例を示す図。The figure which shows the example of a menu item used as the lower hierarchy displayed when a specific menu item is selected from the state of FIG. 図5の状態から、表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display when a display control is carried out from the state of FIG. 図7の状態から、特定のメニュー項目を選択したときの下位の階層のメニュー項目の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the menu item of a lower hierarchy when a specific menu item is selected from the state of FIG. 本発明の第2の実施形態を示すもので、図5の状態から表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the 2nd Embodiment of this invention, and is a figure which shows the example of a display when a display control is carried out from the state of FIG. 本発明の第3の実施形態を示すもので、図5の状態から表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the 3rd Embodiment of this invention, and shows the example of a display when a display control is carried out from the state of FIG. 本発明の第4の実施形態を示すもので、図5の状態から表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the 4th Embodiment of this invention, and shows the example of a display at the time of carrying out display control from the state of FIG. 本発明の第5の実施形態を示すもので、図5の状態から表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the 5th Embodiment of this invention, and shows the example of a display when a display is controlled from the state of FIG. 本発明の第6の実施形態を示すもので、図5の状態から表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the 6th Embodiment of this invention, and shows the example of a display when a display is controlled from the state of FIG. 本発明の第7の実施形態を示すもので、図5の状態から表示規制された場合の表示例を示す図。The figure which shows the 7th Embodiment of this invention, and shows the example of a display when a display is controlled from the state of FIG. 本発明の第8の実施形態を示すもので、表示規制されていないときの表示状態を図5に対応して示す図。The figure which shows the 8th Embodiment of this invention, and shows a display state when display control is not carried out corresponding to FIG. 図15の状態から表示規制されたときの表示状態を示す図。The figure which shows a display state when a display control is carried out from the state of FIG. 本発明による表示規制の制御例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of control of the display control by this invention.

符号の説明Explanation of symbols

5:オーディオ/ナビゲーション装置
7:中央ディスプレイ(ナビゲーション用)
10:集中スイッチ(メニュー項目選択用)
20:メニュー項目表示部(所定スペース)
20a〜20f:メニュー項目(上位の階層)
21a〜21e:メニュー項目(下位の階層)
22a、22b:他の情報(の表示部)
5: Audio / navigation device 7: Central display (for navigation)
10: Central switch (for menu item selection)
20: Menu item display section (predetermined space)
20a to 20f: Menu item (upper hierarchy)
21a to 21e: Menu item (lower hierarchy)
22a, 22b: Other information (display section thereof)

Claims (15)

ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記複数のメニュー項目のうち選択不可となるメニュー項目の表示を規制すると共に、選択可能なメニュー項目の表示形態を前記スペース内にて変更する表示形態変更手段と、
を備えていることを特徴とする車両用情報表示装置。
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
When it is determined by the driving state determination means that the predetermined driving state, the display of the menu items that cannot be selected from the plurality of menu items is restricted, and the display mode of the selectable menu items is set in the space. Display form changing means to change in,
A vehicle information display device comprising:
請求項1において、
前記メニュー項目が複数の階層からなる階層構造とされて、該各階層において前記表示形態変更手段による表示形態の変更が行われる、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 1,
The vehicle information display device, wherein the menu item has a hierarchical structure including a plurality of hierarchies, and the display form is changed by the display form changing means in each of the hierarchies.
請求項1において、
前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目の表示を禁止すると共に、前記選択可能なメニュー項目を拡大して表示する、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 1,
The vehicle information display device, wherein the display form changing means prohibits the display of the menu items that cannot be selected, and displays the selectable menu items in an enlarged manner.
請求項1において、
前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目を縮小して表示すると共に、前記選択可能なメニュー項目の表示を拡大して表示する、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 1,
The vehicle information display device, wherein the display form changing means displays the menu items that cannot be selected in a reduced size and displays the selectable menu items in an enlarged manner.
請求項1において、
前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目を前記所定スペースの端部において表示すると共に、前記選択可能なメニュー項目の表示を該所定スペースの中央部において表示する、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 1,
The display form changing means displays the menu item that cannot be selected at the end of the predetermined space, and displays the display of the selectable menu item at the center of the predetermined space. Vehicle information display device.
請求項1において、
前記表示形態変更手段が、前記メニュー項目以外の他の情報を前記選択不可となるメニュー項目を隠すようにして表示する、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 1,
The vehicle information display device, wherein the display form changing means displays information other than the menu items so as to hide the menu items that cannot be selected.
請求項6において、
前記他の情報が、該他の情報が隣接するメニュー項目に関連する情報とされている、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 6,
The vehicle information display device, wherein the other information is information related to a menu item adjacent to the other information.
請求項6において、
前記他の情報が、該他の情報が隣接するメニュー項目に関連する情報とされると共に、該他の情報が車両の走行状態あるいは走行環境に応じて変更される、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 6,
The other information is information related to a menu item adjacent to the other information, and the other information is changed according to a traveling state or a traveling environment of the vehicle. Information display device.
請求項6において、
前記他の情報が、広告とされている、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 6,
The vehicle information display device, wherein the other information is an advertisement.
請求項1ないし請求項9のいずれか1項において、
前記所定走行状態が、車両の走行時とされている、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In any one of Claims 1 thru | or 9,
The vehicle information display device, wherein the predetermined traveling state is when the vehicle is traveling.
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記メニュー項目以外の他の情報を、前記選択不可となるメニュー項目を隠すようにして前記所定スペースに表示する表示形態変更手段と、
を備えていることを特徴とする車両用情報表示装置。
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
Display mode changing means for displaying information other than the menu item in the predetermined space so as to hide the menu item that cannot be selected when the driving state determining means determines that the predetermined driving state is set. When,
A vehicle information display device comprising:
請求項11において、
前記表示形態変更手段が、前記所定スペースの中央部において前記選択可能なメニュー項目を表示させると共に、該所定スペースの端部において前記他の情報を表示する、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 11,
The vehicle information display device, wherein the display form changing means displays the selectable menu item at a central portion of the predetermined space and displays the other information at an end portion of the predetermined space. .
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記複数のメニュー項目のうち選択不可となるメニュー項目の表示を禁止すると共に、選択可能なメニュー項目を前記所定スペースの端部以外の部分において表示する表示形態変更手段と、
を備えていることを特徴とする車両用情報表示装置。
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
When it is determined by the driving state determination means that the predetermined driving state is present, the display of the menu items that cannot be selected from the plurality of menu items is prohibited, and the selectable menu items are displayed at the end of the predetermined space. Display mode changing means for displaying in a portion other than
A vehicle information display device comprising:
ナビゲーションに関する情報が表示されるディスプレイを備えた車両用情報表示装置であって、
車両が所定走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
ナビゲーション機能を選択するために提供される複数のメニュー項目を、前記ディスプレイの所定スペース内に並べて表示させるメニュー項目表示手段と、
前記走行状態判定手段によって前記所定走行状態であると判定されたとき、前記複数のメニュー項目のうち選択不可となるメニュー項目の表示を前記所定スペースの一端部側に並べて表示すると共に、選択可能なメニュー項目を前記所定スペースの他端部側において並べて表示する表示形態変更手段と、
を備えていることを特徴とする車両用情報表示装置。
A vehicle information display device having a display on which information related to navigation is displayed,
Traveling state determining means for determining whether or not the vehicle is in a predetermined traveling state;
Menu item display means for displaying a plurality of menu items provided for selecting a navigation function side by side within a predetermined space of the display;
When it is determined by the driving state determination means that the predetermined driving state is present, menu items that are not selectable among the plurality of menu items are displayed side by side on one end side of the predetermined space and are selectable. Display form changing means for displaying menu items side by side on the other end side of the predetermined space;
A vehicle information display device comprising:
請求項14において、
前記表示形態変更手段が、前記選択不可となるメニュー項目を縮小して表示する、ことを特徴とする車両用情報表示装置。
In claim 14,
The vehicle information display device, wherein the display form changing means reduces and displays the menu items that cannot be selected.
JP2006210957A 2006-08-02 2006-08-02 Information display device for vehicle Pending JP2008040596A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210957A JP2008040596A (en) 2006-08-02 2006-08-02 Information display device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210957A JP2008040596A (en) 2006-08-02 2006-08-02 Information display device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008040596A true JP2008040596A (en) 2008-02-21

Family

ID=39175555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006210957A Pending JP2008040596A (en) 2006-08-02 2006-08-02 Information display device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008040596A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137091A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 三菱電機株式会社 Navigation device
JP2011093463A (en) * 2009-10-30 2011-05-12 Denso Corp On-vehicle device
WO2011139529A3 (en) * 2010-05-07 2012-01-19 Microsoft Corporation One step selection of disabled options
JP2012025345A (en) * 2010-07-27 2012-02-09 Denso Corp Display device for vehicle
WO2012053032A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 三菱電機株式会社 Three-dimensional display device
JP2014109967A (en) * 2012-12-04 2014-06-12 Fujitsu Ten Ltd Display system, display device, display method and program
WO2015001875A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 クラリオン株式会社 Information processing device
JP2015165396A (en) * 2014-02-28 2015-09-17 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド Improvement in readability in portable apparatus
JP2015206909A (en) * 2014-04-21 2015-11-19 株式会社デンソー Speech recognition device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116193A (en) * 1989-09-29 1991-05-17 Mazda Motor Corp Operation device for on-vehicle electric accessory

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116193A (en) * 1989-09-29 1991-05-17 Mazda Motor Corp Operation device for on-vehicle electric accessory

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137091A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 三菱電機株式会社 Navigation device
JP2011093463A (en) * 2009-10-30 2011-05-12 Denso Corp On-vehicle device
US8527144B2 (en) 2009-10-30 2013-09-03 Denso Corporation In-vehicle apparatus and method for controlling same
US8881054B2 (en) 2010-05-07 2014-11-04 Microsoft Corporation One step selection of disabled options
WO2011139529A3 (en) * 2010-05-07 2012-01-19 Microsoft Corporation One step selection of disabled options
JP2012025345A (en) * 2010-07-27 2012-02-09 Denso Corp Display device for vehicle
US9083962B2 (en) 2010-10-20 2015-07-14 Mitsubishi Electric Corporation 3Dimension stereoscopic display device
WO2012053032A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 三菱電機株式会社 Three-dimensional display device
JP2014109967A (en) * 2012-12-04 2014-06-12 Fujitsu Ten Ltd Display system, display device, display method and program
WO2015001875A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 クラリオン株式会社 Information processing device
JPWO2015001875A1 (en) * 2013-07-05 2017-02-23 クラリオン株式会社 Information processing device
JP2015165396A (en) * 2014-02-28 2015-09-17 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド Improvement in readability in portable apparatus
JP2015206909A (en) * 2014-04-21 2015-11-19 株式会社デンソー Speech recognition device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008040596A (en) Information display device for vehicle
US9927245B2 (en) Map scrolling method and apparatus for navigation system for selectively displaying icons
US8442757B2 (en) Navigation device
US7957896B2 (en) Vehicular display system and method
JP4992405B2 (en) In-vehicle device operation device
JP4645299B2 (en) In-vehicle display device
US20110175928A1 (en) Map Display Device and Map Display Method
JP2003269986A (en) Destination specifying method and navigation device
KR20130060328A (en) Display and operator control apparatus in a motor vehicle
JP2017045104A (en) Display control device
JP2008096361A (en) Travel route guide device for vehicle
US20120120115A1 (en) Map Display Device
JP4438602B2 (en) Operating device
JP5161642B2 (en) Information display device, control method therefor, and control program
JP2007156991A (en) Onboard display apparatus
US9875003B2 (en) Method and apparatus for providing a user interface
JP2008049816A (en) Information display device for vehicle
JP2010203983A (en) Navigation system
JP4698393B2 (en) Navigation device
JP2012133245A (en) Map display device, map display method, and computer program
JP5343938B2 (en) Map display device
JP2008128928A (en) Vehicle-mounted map display apparatus and navigation apparatus
EP2390628B1 (en) Navigation system for a vehicle and method of providing point of interest information
JP2006267683A (en) Navigation system, its control method and control program
JP2006293750A (en) Navigation system and map display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129