JP2007538459A - 別々の低周波数帯アンテナを複数含むマルチバンドアンテナシステムとそれを組み込んだ無線端末及び無線電話機 - Google Patents

別々の低周波数帯アンテナを複数含むマルチバンドアンテナシステムとそれを組み込んだ無線端末及び無線電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007538459A
JP2007538459A JP2007527188A JP2007527188A JP2007538459A JP 2007538459 A JP2007538459 A JP 2007538459A JP 2007527188 A JP2007527188 A JP 2007527188A JP 2007527188 A JP2007527188 A JP 2007527188A JP 2007538459 A JP2007538459 A JP 2007538459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
frequency band
multiband
low frequency
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007527188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007538459A5 (ja
Inventor
スコット エル. ヴァンス,
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2007538459A publication Critical patent/JP2007538459A/ja
Publication of JP2007538459A5 publication Critical patent/JP2007538459A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】無線端末用のマルチバンドアンテナシステムは、動作状態において低周波数帯域にある第1の電磁波に応答して共振するように構成された第1の低周波数帯アンテナと、第1の低周波数帯アンテナからは離れて配置され、動作状態において低周波数帯域にある第2の電磁波に応答して共振するように構成された第2の低周波数帯アンテナとを含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、一般には通信の技術分野に関し、より具体的には、アンテナ及びそれを組み込んだ無線端末及び無線電話機に関する。
無線端末は、複数の通信システムにおいて動作を提供するために複数の周波数帯で動作する。例えば、多くの携帯無線電話機は、現在では公称周波数850MHz、900MHz、1800MHz及び/または1900MHzにてGSMやCDMAモードで2周波数帯または3周波数帯での動作が出来るように設計されている。ディジタルコミュニケーションシステム(DCS)はディジタル移動電話システムであって、通常は1710MHZから1880MHzの周波数帯において動作する。世界の多くで使用されているEGSM周波数帯は880MHzから960MHzで動作する。
上記の周波数帯の全て(すなわち“マルチバンド”)で効率の良い動作を達成するのは難しい。例えば、“クラムシェル”型の無線電話機(開閉する無線電話機)は効率の良いマルチバンド性能を提供するために固有の挑戦的な設計をしている。とくに、クラムシェル型無線電話機の場合には、内蔵アンテナを無線電話機の底に配置すると、開状態と閉状態との間で無線電話機の性能の変化を比較的小さくすることが出来ることが知られている。しかしながら、そのような(クラムシェル型無線電話機の底に配置された)アンテナの帯域幅はやや狭くなる傾向にある。それに対して、アンテナがクラムシェル型の中間部分(例えば蝶番のそば)に置かれると、帯域幅は改善されるが、開状態と閉状態との間の性能は劇的に変化する。例えば、折れ曲がりモノポールアンテナがクラムシェル型無線電話機に含まれる場合には、電圧定在波比(VSWR)は開状態で約3:1であるが、クラムシェル型無線電話機が閉状態になると、VSWRは約8:1にまで劣化する。NEC515型無線電話機は、上記のようにアンテナが電話機の底に置かれたクラムシェル型無線電話機の1例である。
本発明の実施例は、別々の低周波数帯アンテナを複数含んだマルチバンドアンテナシステムと、それを使用する無線端末及び無線電話機を提供することが出来る。これらの実施例によれば、無線端末のためのマルチバンドアンテナシステムは、動作状態で低周波数帯域にある第1の電磁波に応答して共振するように構成された第1の低周波数帯アンテナと、第1の低周波数帯アンテナとは別の、動作状態で低周波数帯域にある第2の電磁波に応答して共振するように構成された第2のアンテナとを含むことが出来る。
本発明のいくつかの実施例においては、マルチバンドアンテナシステムは、第1及び第2の導体を持った共通無線周波数(RF)給電点を含み、それらの導体は第1及び第2のアンテナとそれぞれ電気的に結合して、かつ低周波数帯域の電磁波に応答して共振することを避けるように構成されている導体である。
本発明のいくつかの実施例においては、第1及び第2の導体は、低周波数帯域において約50Ω、約75Ω、または約100Ωの所定のインピーダンスを持ったマイクロストリップ導体、またはストリップライン導体である。本発明のいくつかの実施例においては、第1のアンテナは、第1及び第2のアンテナ分岐を含んだ平板逆Fアンテナである。この場合、第1の分岐は第1の電磁波に応答して共振するように構成され、第2の分岐は低周波数帯域よりは高い高周波数帯域にある電磁波に応答して共振するように構成される。
本発明のいくつかの実施例においては、マルチバンドアンテナシステムは、第2のアンテナに電気的に結合して、開状態では第1のアンテナから第2のアンテナを電気的に絶縁するように構成されたスイッチを含む。本発明のいくつかの実施例においては、第1の電磁波は、低周波数帯域内の第1の周波数帯にある第1の電磁波であり、第2の電磁波は、低周波数帯域内にあり、第1の周波数帯と重なる第2の周波数帯内の第2の電磁波である。
本発明のいくつかの実施例においては、第1の周波数帯は約824MHzから約894MHzであり、第2の周波数帯は約880MHzから約960MHzである。本発明のいくつかの実施例においては、第1及び第2のアンテナは少なくとも約20mmは離れている。本発明のいくつかの実施例においては、マルチバンドアンテナシステムは非折りたたみ式無線電話機の中に含まれ、第1のアンテナは非折りたたみ式無線電話機の上部近くにある。本発明のいくつかの実施例においては、第2のアンテナは非折りたたみ式無線電話機の、上部とは距離がある底部近くにある。
本発明のいくつかの実施例においては、第2のアンテナは非折りたたみ式無線電話機の底端部にほぼ平行に伸びている。本発明のいくつかの実施例においては、第2のアンテナは非折りたたみ式無線電話機の側端部にほぼ平行に上部へと伸びている。
本発明のいくつかの実施例においては、マルチバンドアンテナシステムは折りたたみ式無線電話機の中に含まれ、第1のアンテナは折りたたみ式無線電話機の中間部の近くにある。本発明のいくつかの実施例においては、マルチバンドアンテナシステムは第2のアンテナの近くにオーミック的に絶縁されて電気的に浮いている浮遊寄生素子を含む。そこでは電気的に浮いている浮遊寄生素子は、低周波数帯域よりは高い高周波数帯域内にある第3の電磁波を第2のアンテナへ電磁気的に結合するように構成されている。
本発明のいくつかの実施例においては、第2のアンテナはモノポールアンテナ、折れ曲がりモノポールアンテナ、または平板逆Fアンテナを備えている。本発明のいくつかの実施例においては、第2のアンテナは例えばキャパシタまたはインダクタのような整合用の個別素子と直列にある第2の導体に電気的に結合している折れ曲がりモノポールアンテナである。
本発明の実施例を示す添付図面を参照し、以下に本発明をより詳しく記述する。しかしながら、本発明は多くの異なる形態で実施しても良く、ここに開示される実施例だけに限定されていると解釈すべきではない。むしろこれら実施例はこの開示が完全であり完璧であって、本発明の技術範囲を同業者に十分に伝達するために提供するものである。
当然のことながら、或る要素が他の要素に「結合している」とされている場合は、他の要素に直接的に結合している場合もあるし、仲介する要素が存在することもある。それに対して、或る要素が他の要素に「直接的に結合している」という場合には介在する要素は存在しない。全体を通して同一要素には同一番号が付される。
「上に」、「下に」、「上部」、「下部」などの空間的な相対関係を表す用語は、ここでは図示されたある要素や特徴の他の要素や特徴に対する関係を記述するために表記が容易になるように用いられる。当然のことながら、空間的な相対関係を表す用語は使用または動作中の装置が図示の方向だけでなく他の方向を向いていることも含むものと意図していると理解されたい。例えば図中の装置がひっくり返えされたときには、他の要素または特徴の「下に」あると記述された要素はそのときは他の要素または特徴の「上に」向くであろう。このように、たとえば用語「下に」は、「上に」と「下に」の両方向を指すことができるものとする。装置は(90°回転したり、他の方向に向いたりと)他に向くことも出来、空間的な相対関係を表す用語はその場に応じて解釈されるのがよい。公知の機能や構成は簡潔で明瞭性のために詳しくは記述しない。
別に定義されていない限り、ここで用いる(技術用語や科学用語を含む)全ての用語はこの発明が属する技術分野における通常の技術者によって共通に理解されるものと同じ意味を持つ。さらに、共通に用いられる辞書で定義されているのと同じ用語は、関連する技術を表す文脈においてもその意味と矛盾しない意味を持っているものと解釈されるべきであり、理想化されたまたは過度に形式化された意味で定義されているものと解釈してはいけないと理解されたい。例えばここで用いられる用語の中に「放射を避けている」という用語は、例えば本発明によるアンテナ集合体へのRF給電体に含まれている導体が放射する程度の放射をほとんど完全に回避することを含んでいると解釈されるべきで、無線端末の動作周波数帯域にあるアンテナの共振に過度に影響を及ぼすことを意味するものではない。
本発明の実施例は、理想化された本発明の実施例の概略的表示を参照してここに記述する。それゆえ、例えば製造技術及び/または公差の関係で図示の形から変わるのは当然予想されることである。このように本発明の実施例は、ここに示された領域の特別の形に制限するものと解釈されるべきではなく、例えば製造技術に由来する形の変化を含むべきものである。たとえば、「折れ曲がったモノポール」と記述されたアンテナは理想化されたシャープな角を含むように示されているが、理想的な角というよりは丸まった、あるいは湾曲した角を持っているのが通常である。このように図示された要素は本来概略的であり、その形は装置の或る領域の実際の形を示すように意図しているものでなく、本発明の技術範囲を制限することを意図してもいない。
ここで用いられるように、「無線端末」という用語は多数行表示部を有する、或いは有しない携帯無線電話機(または単に無線電話機)、および携帯無線電話機とデータ処理機能、ファクシミリ、データ通信機能とを結びつけたパーソナルコミュニケーションシステム(PCS)端末、無線端末、ページャー、インターネット/イントラネットアクセス、ウェブブラウザー、オーガナイザー、カレンダーそしてまたは全地球測位システム(GPS)受信機を含んだPDA、および従来型のラップトップ及び/またはパームトップ受信機またはその他の無線端末送受信機を含む機器を含んでいるが、それだけに制限するものではない。無線端末は「パーベイシブコンピューティング」ともいわれ、移動端末であってもよい。
ここで用いられるように、「マルチバンド」という用語は例えば次の帯域、すなわちGSM、EGSM、DCS、PDC及びまたはPCS周波数帯域のいずれかでの動作を含んでいる。GSM動作は、約824MHzから約849MHzの周波数帯での送信と、約869MHzから約894MHzの周波数帯での受信とを含んでいる。EGSM動作は、約880MHzから約914MHzの周波数帯での送信と、約925MHzから約960MHzの周波数帯での受信とを含んでいる。DCS動作は、約1710MHzから約1785MHzの周波数帯での送信と、約1805MHzから約1880MHzの周波数帯での受信とを含んでいる。PDC動作は、約893MHzから約953MHzの周波数帯での送信と、約810MHzから約885MHzの周波数帯での受信とを含んでいる。PCS動作は、約1850MHzから約1910MHzの周波数帯での送信と、約1930MHzから約1990MHzの周波数帯での受信とを含んでいる。他の帯域も本発明の実施例では使用可能である。
マルチバンドアンテナシステムは本発明のいくつかの実施例による別々の低周波数帯アンテナを複数含んでいて、図1及び図2のそれぞれマルチバンド無線端末100及び200の中に組み込まれる。マルチバンド無線端末100、200は、それぞれ上筐体部13と底筐体部14を含んでいて、それらは合わさって内部に空洞(不図示)を決める筐体12を形成している。上筐体部及び底筐体部13、14は、複数のキー16を含むキーパッド、表示部17、及びマルチバンド無線端末100、200が複数の通信システムにおいて動作する通信信号を送信及び受信できるようにその他の電子部品(不図示)を内蔵している。
当然のことながら、本発明によるマルチバンドアンテナシステムの実施例は、筐体12によって決められた空洞内に含まれている。また当然のことながら、ここでは本発明によるマルチバンドアンテナの実施例は空洞内に含まれていると記述されているが、本発明によるマルチバンドアンテナの実施例は筐体の外に置かれてもよい。そのような実施例では、たとえば、マルチバンドアンテナシステムは底筐体部14にマウントされて、空洞内の他のアンテナと筐体12を通して電磁的に結合することも出来る。本発明のいくつかの実施例によるそのような外付けマルチバンドアンテナシステムは消費者に無線端末を販売した後で追加付属品(またはその他の装置)として供給される。
当然のことながら図1に示すマルチバンド無線端末の型式は、しばしば「ステイック型」無線電話機と呼ばれ、一方、図2に示したマルチバンド無線端末の型式は、しばしば「クラムシェル型」無線電話機と呼ばれる。更に当然のことながら、ここで用いられるように、「ステイック型」という用語は一般に非折りたたみ式無線電話機を指すときに用いられ、一方「クラムシェル型」という用語は一般に折りたたみ式無線電話機を指している。
さて図3を参照して、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末300に内蔵の電子部品の構成を詳しく記述しよう。図示のように、無線周波数(RF)信号を受信及び/または送信するためのマルチバンドアンテナシステム301はRF送受信機24に電気的に結合していて、送受信機はさらにマイクロプロセッサーのような制御器25に電気的に結合している。制御器25はスピーカ26に電気的に結合していて、スピーカ26は無線端末のユーザに例えば制御器25によって提供されるデータに基づいて可聴信号を送信するように構成されている。制御器25はまたマイクロフォン27に電気的に結合していて、マイクロフォン27はユーザからの可聴入力を受信して、その入力を制御器25及び/または送受信機24へ供給して、遠くの装置に送信するように構成されている。制御器25はキーパッド16と表示部17に電気的に結合していて、マルチバンド無線端末の操作に関するデータをユーザが入出力することを可能にする。
マルチバンドアンテナシステム301は複数の周波数帯での通信を可能にするためにマルチバンド無線端末300へ(から)のRF電磁波を送信(受信)するために用いられることは同業者には当然のことである。特に、送信期間中は、マルチバンドアンテナシステム301は送受信機24の送信部から受信した信号に対応して共振し、対応するRF電磁波を自由空間に対応する周波数帯で放射する。受信期間中は、マルチバンドアンテナシステム301は自由空間経由で受信したRF電磁波に対応して共振し、(対応する周波数帯における)対応する信号を送受信機24の受信部へ供給する。
図3に示したマルチバンドアンテナシステム301は、第1の低周波数帯アンテナ320と第2の低周波数帯アンテナ325に電気的に結合している共通RF給電点303を含んでいる。特に、第1のアンテナ320は、マルチバンド無線端末300用の第1の低周波数帯アンテナだけでなく高周波数帯アンテナとしての機能も提供している。第1の低周波数帯アンテナ320は、動作状態において高周波数帯域及び低周波数帯域における電磁波に応答して共振するように構成されている。一方、第2の低周波数帯アンテナ325は、動作状態において低周波数帯域内の他の電磁波に応答して共振するように構成されている。当然のことながら、「動作状態」という用語は、本発明の無線端末が受信または送信中である状態を含んでいる。たとえば、動作状態は無線端末が送信中または受信中である時をいう。このように、本発明のいくつかの実施例においては、第1及び第2の低周波数帯アンテナは、無線端末が低周波数帯動作を行って送信または受信している時に、相互に関連してそれぞれの電磁波に応答して放射するように構成されている。
例えば、本発明のいくつかの実施例においては、受信または送信中のマルチバンド無線端末に対して、DCS及びPCSシステムでは第1の低周波数帯アンテナ320は高周波数帯動作のためのアンテナとしての機能することができ、(GSMやEGSMのような)低周波数帯内の或る周波数域に対する第1の低周波数帯アンテナ320として機能することができる。第2の低周波数帯アンテナ325は第1のアンテナと一緒に低周波数帯域内の他の電磁波に応答して共振して、低周波数帯域において帯域の増大と電圧定在波比(VSWR)性能の増加を実現することができる。
さらに当然のことながら、第1と第2の低周波数帯アンテナ320と325は互いに離れていて、共通RF給電点303は、マルチバンド無線端末が異なる周波数帯域で動作しているときに、第1と第2のアンテナを互いに電気的に絶縁する。特に、共通RF給電点303は、第1と第2の低周波数帯アンテナ320と325にそれぞれ電気的に結合している第1及び第2の導体を含む。本発明のいくつかの実施例においては、共通RF給電点303の第1及び第2の導体は、マルチバンド無線端末が動作するそれぞれの周波数帯域にある電磁波に応答して放射することを実質的に回避するように構成されている。例えば、第1及び第2の導体は低周波数帯域にて約50オーム(Ω)のインピーダンスを持つマイクロストリップまたはストリップライン導体である。
本発明のいくつかの実施例においては、高周波数帯域は上記のDCSおよびPCSシステムを含むことが出来る。更に当然のことながら、低周波数帯域は上記EGSMおよびGSMシステムを含む。従って、第1の低周波数帯アンテナ320は高周波数帯域(すなわちDCS/PCS)内の電磁波に応答して共振し、また低周波数帯域(すなわちGSM/EGSM)内の電磁波に応答して共振するように構成されている。
図4は、本発明のいくつかの実施例による空間的に離れている第1及び第2の低周波数帯アンテナを含んだマルチバンドステイック型無線端末400(時には非折りたたみ式無線電話機または無線端末と呼ばれる。)を示す概略的な図である。特に、マルチバンド無線端末400は上部405及び、上部405から距離的に離れている底部415とを含んでいる。マルチバンド無線端末400はまた上部405と底部415の間の位置に在る中間部410を含んでいる。当然のことながら、ここで用いられているように「上部」及び「底部」という用語はユーザが通常使うときの向きを想定したマルチバンド無線端末の部分を指している。例えば上部405はユーザがマルチバンド無線端末400内のスピーカーを聞いているとき、通常は上方向を指して位置しているであろうし、底部415は通常の使用状態では下を指しているであろう。しかしながら、当然のことながら、スピーカーフォンモードで使用しているとき、またはヘッドフォンを使用中に、マルチバンド無線端末400は他の方向に置かれてもよい。
図4に示すように、第1の低周波数帯アンテナ420はマルチバンド無線端末400の上部405の近くに置かれている。第1の低周波数帯アンテナ420は高周波数帯域と低周波数帯域の両方の電磁波に応答して共振するように構成されている。第2の低周波数帯アンテナ425aは、第1の低周波数帯アンテナ420から距離“d”だけ離れていて、マルチバンド無線端末400の底部415の近くに位置し、マルチバンド無線端末400の1つの側端に沿って底部415から中間部410へと延伸している。特に、第1及び第2の低周波数帯アンテナ425aと425bは空間的に離れていて、それぞれのどの部分も他とは20mm以内にならないように離れていて、第1と第2の低周波数帯アンテナ425aと425bとの間の浮遊寄生結合を低減するようになっている。
更に図4を参照し、本発明のいくつかの実施例においては、代わりの(参照番号425bで示される)第2の低周波数帯アンテナがマルチバンド無線端末400の反対側の側端に沿って、第1と第2の低周波数帯アンテナ425aと425bとの間の最小間隔が20mmに保たれるように置かれてもよい。尚別の本発明の実施例においては、第2の低周波数帯アンテナ425aと425bのどちらもがマルチバンド無線端末400に含まれている。当然のことながら、第1の低周波数帯アンテナ425aは、2つのアンテナ分岐を含み、そのアンテナ分岐の1つは高周波数帯域にて共振し、他の分岐は低周波数帯域にて共振する平板逆Fアンテナ(PIFA)であってもよい。
送信及び受信時に効率の良い動作ができるためには、マルチバンドアンテナシステム301のインピーダンスが送受信機24のインピーダンスと「整合」されていて、マルチバンドアンテナシステム300と送受信機24の間で電力伝達を最大にする必要がある。当然のことながら、ここで用いられるように、「整合」という用語は、望ましくないアンテナインピーダンス成分を補償して、マルチバンドアンテナシステム300の共通RF給電点において例えば50オーム(Ω)などの特定のインピーダンスを提供するようにほぼ電気的に同調がとられるような構成を含む。
図6は、図4に示すマルチバンド無線端末400の動作性能例を示すVSWR図である。特にマーカ1と2の間の低周波数帯の性能は約2:1のVSWRであり、一方マーカ3と4の間の高周波数帯の性能は約3:1のVSWRである。当然のことながら、第2の低周波数帯アンテナ425A/425Bをマルチバンド無線端末400に含むと、図6に示すように低周波数帯域の帯域幅を改善できる。第2の低周波数帯アンテナ425a/425bをマルチバンド無線端末400に含ませることで、マルチバンド無線端末の高周波数帯域の性能は悪化させるが、負の影響は低周波数帯域における帯域幅とVSWRの改善によって全体的には改善のほうに向かうことになる。これによって4つの全ての周波数帯域において十分な性能が得られている。
図6によると、信号の第1と第2の成分は合成され、マルチバンドアンテナシステム300の低周波数帯域におけるVSWRとして約2:1を与える。特に図6の低周波数帯域に示した成分のうちの1つは低周波数帯域における第1の低周波数帯アンテナの共振によるものであり、一方、低周波数帯域に示した他の成分は低周波数帯域における第2の低周波数帯アンテナの共振によるものである。。図示のように共振成分は合成されて低周波数帯域における帯域幅の増大をもたらす。したがって、無線端末が低周波数帯での動作を行うために送信または受信しているときは、第1と第2の低周波数帯アンテナはそれぞれの電磁波に応答してお互いに関連して放射するように構成されている。
マルチバンドアンテナシステムに関するVSWRは、無線端末のマルチバンドアンテナシステムと共通RF給電点または伝送線路のインピーダンス整合に関係する。最小損失でRF電磁波を放射するため、または受信したRF放射を無線端末内の送受信機に最小損失で提供するためには、マルチバンドアンテナシステム300のインピーダンスがマルチバンドアンテナシステム300へ/からRF電磁波が提供される伝送線路または共通RF給電点のインピーダンスと整合する必要がある。
図5は、本発明の実施例によるマルチバンド無線端末を示す概略図である。特に、マルチバンド無線端末500は第1のアンテナ520と上部505を含む。上記したように、第1のアンテナ520は低周波数帯域の1部と高周波数帯域において共振するように構成されている。特に、第1のアンテナ520はPIFAアンテナであって、第1のアンテナ520の1つのアンテナ分岐は高周波数帯域にて共振し、他のアンテナ分岐は低周波数帯域にて共振する。マルチバンド無線端末500は、またマルチバンド無線端末500の底部515の近くに配置された第2のアンテナを含んでいる。上記したように、第1のアンテナ520と第2のアンテナ525を隔てる距離「d」は20mmより大きくあるべきである。
図4を参照して上記したように、第1のアンテナ520と第2のアンテナ525は低周波数帯域の重なっている部分で共振するように構成され、これによってマルチバンド無線端末の低周波数帯域におけるVSWR性能における帯域幅を改善している。図5に示すように、第2のアンテナ525は、マルチバンド無線端末500の部分515での端部に沿って延伸している。
図7は、図5に示したマルチバンド無線端末500の動作性能例を示すVSWR図である。図7によれば、低周波数帯域の帯域幅はマーカ1と2の間で示されていて、高周波数帯域の帯域幅はマーカ3と4の間で示されている。低周波数帯域におけるVSWR性能は2:1と3:1の間であり、高周波数帯域におけるVSWR性能は約3:1である。マルチバンド無線端末500に第2の低周波数帯アンテナ525を含ませると低周波数帯域における帯域幅とVSWRを改善することが出来る。したがって、本発明のいくつかの実施例においては、無線端末が低周波数帯での動作を行うために送信または受信しているときに、第1と第2の低周波数帯アンテナは、それぞれの電磁波に応答してお互いに関連して放射するように構成されている。
マルチバンド無線端末500の中に第2の低周波数帯アンテナ525を含むと、高周波数帯域におけるマルチバンド無線端末500のVSWR性能と帯域幅に悪影響を与えるが、高周波数帯域におけるこの悪影響は、低周波数帯域における性能改善で相殺することが出来る。
図8は、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の動作性能の例を従来の無線端末と比較して示したVSWR図である。特に、従来の端末は実線で示してあり、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の性能例は破線で示してある。図8に示すように、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の低周波数帯域における帯域幅は、従来の無線端末に関する帯域幅を凌駕するものである。
図8に示すように、本発明の実施例によるマルチバンド無線端末のVSWR性能も従来の無線端末の性能を凌駕するものである。さらに、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の帯域幅は、従来の無線端末に関わる帯域幅よりも大きくすることが出来る。マーカ3と4の間の高周波数帯VSWR性能は、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末と従来の無線端末とでほぼ等しい。
図9は、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンドアンテナシステム900を示すブロック図である。特に、送受信機924は第1と第2の低周波数帯アンテナ920と925に共通RF給電点903によって電気的に結合している。共通RF給電点903は第1と第2の導体を含み、それらは低周波数帯域での放射を実質的に回避するように構成されている。第1及び第2の導体は低周波数帯域の信号に対して約50オーム(Ω)のインピーダンスを提供するように構成されていて、マイクロストリップ導体またはストリップライン導体として構築されている。
上記のように、第1の低周波数帯アンテナ920は、低周波数帯域にある電磁波に応答して放射するように構成されている。第2の低周波数帯アンテナ925は、第1の低周波数帯アンテナ920とは距離的に離れていて、また低周波数帯域にある電磁波に応答して放射するように構成されている。それ故、低周波数帯域にある電磁波に応答して共振することを回避するために、共通RF給電点903は、第1の低周波数帯アンテナ920を遠くに離れた第2の低周波数帯アンテナ925から電気的に絶縁することが出来る。更に、第1と第2の低周波数帯アンテナ920と925は、マルチバンド無線端末の中でお互いに少なくとも約20mmの間隔だけ離れている。
図10は、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンドアンテナシステム1000を示すブロック図である。特に、送受信機1024が、第1の低周波数帯アンテナ1020とスイッチ1031とに共通RF給電点1003を介して電気的に結合している。上記のように、共通RF給電点1003は、低周波数帯域にある電磁波に応答して共振することをほぼ完全に避けるように構成された第1及び第2の導体を含んでいる。
スイッチ1031は、第2の低周波数帯アンテナ1025に電気的に接続されている。スイッチ1031は、2つの状態(開状態と閉状態)のうちの1つで動作するように構成されている。閉状態ではスイッチ1031は、送受信機1024を第2の低周波数帯アンテナ1025へ共通RF給電点1003を介して電気的に結合させる。反対に、スイッチ1031が開状態のときは第2の低周波数帯アンテナ1025は、共通RF給電点1003と送受信機1024からオーミックに絶縁される。スイッチ1031は、例えば高周波トランジスター、GAスイッチ、MEMSスイッチ、PINダイオードまたはその他のスイッチ機構のような、低周波数帯域にて用いることが適しているどのようなタイプの電子部品であってもよい。
それ故、図10に示した本発明のいくつかの実施例によるマルチバンドアンテナシステム1000は、第2の低周波数帯アンテナ1025をマルチバンドアンテナシステム1000に接続し、または切り離すように動作する。(スイッチ1031を開いて)第2の低周波数帯アンテナ1025がマルチバンドアンテナシステムから切り離されると、第1の低周波数帯アンテナ1020は、高周波数帯域でも低周波数帯域でも適切な動作性能を提供する。スイッチ1031が閉じられると第2の低周波数帯アンテナ1025がマルチバンドアンテナシステム1000に含まれ、低周波数帯域の動作性能が改善され、一方、高周波数帯域の性能は適切状態が維持される。したがって本発明のいくつかの実施例によるマルチバンドアンテナシステム1000の構成は、無線端末が動作する周波数帯に依存して適切に調節することが出来る。
ここで用いられているように、「オーミックに」という用語は、2つの要素間のインピーダンスが、Vを2つの要素間の電圧とし、Iをその間の電流としたときに、ほとんど全ての周波数において、実質的にインピーダンス=V/Iの関係で与えられる構成を指す。(すなわち、オーミックに結合している要素間でのインピーダンスは全ての周波数において事実上同一である。)それゆえに、「オーミックに絶縁している」という用語は、2つの要素間のインピーダンスが(DCのような)比較的低い周波数で事実上無限大であるような構成をいう。しかしながら、2つの要素がオーミックに絶縁していても、例えば2つの要素が互いに容量的に結合している場合には、2つの要素間のインピーダンスは周波数の関数となると理解されたい。例えば、金属導体によって相互に直接結合している2つの要素は互いにオーミックに絶縁してはいない。これに対して、容量性効果だけで互いに電気的に結合している2つの要素は、互いにオーミックには絶縁していて、電磁的には結合している。
図11と12は、本発明のいくつかの実施例によるアンテナ系の、第2の低周波数帯アンテナのスイッチがそれぞれ開状態および閉状態のときのマルチバンド無線端末の動作性能例を示すVSWR図である。特に図11は、高周波数帯VSWR性能が3:4と2:1の間であり、低周波数帯域の帯域幅が少し狭くなる傾向にあり、VSWR性能は約3:1であることを示す。比較して、図12に示すように、スイッチ1031が閉状態となって第2の低周波数帯アンテナ1025をマルチバンドアンテナシステム1000の中に含むようになると、低周波数帯域の帯域幅は改善され、VSWR性能は約2:1に増加している。更に図12は、高周波数帯域のVSWR性能が第2の低周波数帯アンテナ1025を含むことによって減少する傾向にあることも示している。
図13は、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の動作性能例を従来の無線端末と比較して示す表である。特に図13の表は、低周波数帯域と高周波数帯域での利得測定結果を示している。取られた測定データは約824MHzから約1990MHzに及んでいる。更に、第2の低周波数帯アンテナがマルチバンド無線端末の側端近く、及びマルチバンド無線端末の底部に含まれた上記実施例と、第2の低周波数帯アンテナのスイッチが閉状態と開状態のときの実施例が図13に示されている。特に、図13のデータは第2の低周波数帯アンテナがマルチバンド無線端末の底部近くに位置していた場合の実施例の性能が、従来の無線端末の性能に比較して、低周波数帯域及び高周波数帯域において全体的に改良された性能を持っていることを示している。
図14Aと14Bは、本発明のいくつかの実施例によるクラムシェル型無線端末(時には折りたたみ式の無線電話機あるいは無線端末とも呼ばれる。)の概略図を示す。特に図14Aは、閉じた位置でのクラムシェル型無線端末1400を示している。閉じた位置では、上部1405は中間部1410の近くにある蝶番の周りに回転してマルチバンド無線端末の底部1415に一致している。図14Bはマルチバンドクラムシェル型無線端末1400の開いた位置を示している。
図14Aおよび14Bによれば、第1の低周波数帯アンテナ1420は、マルチバンドクラムシェル型無線端末1400の中間部1410のほぼ近くに位置している。第2の低周波数帯アンテナ1425は、底部1415の近くに位置していて、第1の低周波数帯アンテナ1420から遠くに離れている。マルチバンドクラムシェル型無線端末1400は、また浮遊寄生素子1430を含んでいる。それは第2の低周波数帯アンテナ1425の近くにあり、それとはオーミックには絶縁されており、容量的には結合している。この例においては、浮遊寄生素子1430は、高周波数帯域にある電磁波に応答して共振し、一方、第1及び第2の低周波数帯アンテナ1420と1425は、低周波数帯域にある電磁波に応答して共振するように構成されている。
当然のことながら、マルチバンドクラムシェル型無線端末1400の性能は開状態と閉状態で変化する。特に、図15はマルチバンドクラムシェル型無線端末1400の開状態と閉状態間での性能の変化を示すVSWR図である。図15によれば、閉状態ではマーカ1と2の間の低周波数帯域におけるVSWR性能は約3:1である。開状態では低周波数帯域でのVSWR性能は約2:1に改善される。これに対して、高周波数帯域でのVSWR性能は、開状態と閉状態でほとんど同じで約2:1である。
図16は、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンドクラムシェル型無線端末と従来の無線端末とを比較した例示的データを示す表である。図16に示すように、高周波数帯域における利得は、開状態と閉状態との間でほぼ同じである。それに比べて、低周波数帯域の利得は、開状態と閉状態との間で、GSM周波数領域で約1dB減少し、一方EGSM周波数領域では約3.7dB減少する。
信号の第1と第2の成分は合成されてマルチバンドアンテナ300の第1の周波数帯で約2.5と約1.0の間の値の電圧定在波比(VSWRまたはSWR)を提供する。マルチバンドアンテナ22に関するVSWRは、マルチバンドアンテナ22の給電点と無線端末の供給線または伝送線路のインピーダンス整合と関係する。RF電磁波を最小損失で放射するため、または受信RF電磁波を無線端末内の送受信機に最小損失で供給するためには、マルチバンドアンテナ300のインピーダンスは、RF電磁波がマルチバンドアンテナ300へ/から供給する伝送線路または給電点のインピーダンスと整合される必要がある。
当業者にとっては当然のことながら、アンテナは、FR4またはポリイミドのような誘電体基板上に、金属層をエッチングして誘電体基板上にパターンを形成して造られる。アンテナは、銅のような導電性物質から作られる。例えばアンテナは、銅シートから作られる。別方法としてアンテナは、誘電体基板上の銅層から作られる。当然のことながら、本発明の実施例によるアンテナは、他の導電物質から作ってもよく、銅には限定されない。
本発明の実施例によるアンテナは、色々な形、構成、及び/またはサイズを有し、ここに例示したものに限定されるものではない。例えば、本発明は、どのようなマイクロストリップアンテナにも実施できる。更に、本発明の実施例は、2つの分岐を持つ平板逆Fアンテナや、モノポールまたは折れ曲がりモノポールアンテナに限定されるものではない。
この開示のおかげで、本発明の考え方と技術範囲を逸脱すること無しに、多くの改造や変更が、この分野の通常の知識を備えたものによって可能である。ゆえに、当然のことながら、示された実施例は例としての目的でのみ開示されたものであり、それが次の請求項によって規定される本発明を制限するものではない。ゆえに、次の請求項は文字通り開示された要素の組み合わせだけでなく、実質的に同じ結果を得るために、実質的に同じ方法で、実質的に同じ機能を果たす、等価な全ての要素を含むように読まれるべきものである。請求項はこのように、上に具体的に表示したものや記述したもの、概念的に等価なもの、及び本発明の本質的な概念を取り込んだものを含むものと理解されるべきである。
本発明のいくつかの実施例によるステイック型マルチバンド無線端末の概略図である。 本発明のいくつかの実施例によるクラムシェル型マルチバンド無線端末の概略図である。 本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末に含まれる部品を表すブロック図である。 本発明のいくつかの実施例による第1及び第2の低周波数帯アンテナを持つステイック型マルチバンド無線端末の概略図である。 本発明のいくつかの実施例による例示的マルチバンド無線端末の性能を示すVSWR図である。 従来の無線端末と比較して、本発明のいくつかの実施例による例示的マルチバンド無線端末の動作性能を示すVSWR図である。 本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末に含まれる送受信機とマルチバンドアンテナシステムのブロック図である。 本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の例示的動作性能を示すVSWR図である。 従来の無線端末と比較して、本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の実験による、及び推定による動作性能を示す表の図である。 それぞれ閉状態及び開状態にある本発明のいくつかの実施例によるクラムシェル型マルチバンド無線端末の概略図である。 図14Aと図14Bに示した開状態および閉状態にある本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の例示的動作性能を示すVSWR図である。 従来の無線端末と比較して、別の本発明のいくつかの実施例によるマルチバンド無線端末の実験的動作性能を示す表の図である。

Claims (31)

  1. 無線端末用のマルチバンドアンテナシステムであって、
    動作状態で低周波数帯域における第1の電磁波に応答して共振するように構成された第1の低周波数帯アンテナと、
    前記第1の低周波数帯アンテナとは別とされ、前記動作状態で前記低周波数帯域にある第2の電磁波に応答して共振するように構成された第2のアンテナと、を備えるマルチバンドアンテナシステム。
  2. それぞれ前記第1及び第2のアンテナに結合され、前記低周波数帯域の電磁波との共振を避けるように構成された第1及び第2の導体を含む共通無線周波数(RF)給電点を、更に備える請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  3. 前記第1及び第2の導体は、所定のインピーダンスを有するマイクロストリップ導体、ストリップライン導体、同軸ケーブルのいずれかを備える請求項2に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  4. 前記所定のインピーダンスは、動作周波数において、約50オーム、約750オーム、約100オームのいずれかである請求項3に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  5. 前記第1のアンテナは第1及び第2のアンテナ分岐を含む平板逆Fアンテナであり、
    前記第1のアンテナ分岐は、前記第1の電磁波に応答して共振するように構成され、
    前記第2のアンテナ分岐は、前記低周波数帯域より高い高周波数帯域における電磁波に応答して共振するように構成された請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  6. 前記第2のアンテナに電気的に結合され、開状態において前記第2のアンテナを前記第1のアンテナから電気的に絶縁するように構成されたスイッチをさらに備える請求項5に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  7. 前記第1の電磁波は、前記低周波数帯域内の第1の周波数帯にある第1の電磁波であり、
    前記第2の電磁波は、前記低周波数帯域内にあり、前記第1の周波数帯と重なる第2の周波数帯内の第2の電磁波である請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  8. 前記第1の周波数帯は、約810MHzから約885MHzであり、
    前記第2の周波数帯は、約880MHzから約960MHzである請求項7に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  9. 前記第1の周波数帯は、約824MHzから約894MHzであり、
    前記第2の周波数帯は、約893MHzから約958MHzである請求項7に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  10. 前記第1及び第2のアンテナは、少なくとも約20mmは離れている請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  11. 前記非折りたたみ式無線電話機の中に含まれ、
    前記第1のアンテナは、前記非折りたたみ式無線電話機の上部近傍に位置する請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  12. 前記第2のアンテナは、前記非折りたたみ式無線電話機の、前記上部とは距離をおいた底部近傍に位置する請求項11に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  13. 前記第2のアンテナは、前記非折りたたみ式無線電話機の底端部にほぼ平行に伸びる請求項12に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  14. 前記第2のアンテナは、前記上部に向かって、前記非折りたたみ式無線電話機の側端部にほぼ平行に伸びる請求項12に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  15. 前記非折りたたみ式無線電話機の中に含まれ、
    前記第1のアンテナは、前記非折りたたみ式無線電話機の中間部の近傍に位置する請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  16. 前記第2のアンテナの近傍に位置し、前記第2のアンテナとはオーミック的に絶縁される浮遊寄生素子を備え、
    前記浮遊寄生素子は、前記低周波数帯域よりは高い前記高周波数帯域内にある第3の電磁波を前記第2のアンテナへ電磁的に結合するように構成される請求項12に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  17. 前記第2のアンテナはモノポールアンテナ,折れ曲がりモノポールアンテナ,または平板逆Fアンテナを備える請求項1に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  18. 前記第2のアンテナは、個別のキャパシタまたは個別のインダクタと直列に第2の導体に電気的に結合する前記折れ曲がりモノポールアンテナを備える請求項2に記載のマルチバンドアンテナシステム。
  19. マルチバンド無線端末であって、
    空洞を形成する筺体と、
    前記空洞の中に配され、マルチバンド無線通信信号を受信し、マルチバンド無線通信信号を送信する送受信機と、
    前記空洞の中に配され、前記送受信機に電気的に結合され、それぞれ前記第1及び第2のアンテナに結合され、前記アンテナの動作する前記周波数帯の電磁波に応答した共振を避けるように構成された第1及び第2の導体を含む共通無線周波数(RF)給電点と、前記空洞において、動作状態で前記第1の導体と電気的に結合され、前記低周波数帯域における第1の電磁波に応答して共振するように構成された第1の低周波数帯アンテナと、前記第2の導体に電気的に結合され、前記第1の低周波数帯アンテナとは別とされ、前記動作状態で前記低周波数帯域にある第2の電磁波に応答して共振するように構成された第2のアンテナを備えるマルチバンドアンテナシステムと、を備えるマルチバンド無線端末。
  20. 前記第1及び第2の導体は、所定のインピーダンスを有するマイクロストリップ導体またはストリップライン導体を備える請求項19に記載のマルチバンド無線端末。
  21. 前記所定のインピーダンスは、動作周波数において、約50オーム、約750オーム、約100オームのいずれかである請求項20に記載のマルチバンド無線端末。
  22. 前記第1のアンテナは第1及び第2のアンテナ分岐を含む平板逆Fアンテナであり、
    前記第1のアンテナ分岐は、前記第1の電磁波に応答して共振するように構成され、
    前記第2のアンテナ分岐は、前記低周波数帯域より高い高周波数帯域における電磁波に応答して共振するように構成された請求項19に記載のマルチバンド無線端末。
  23. 前記第2のアンテナに電気的に結合され、開状態において前記第2のアンテナを前記第1のアンテナから電気的に絶縁するように構成されたスイッチをさらに備える請求項22に記載のマルチバンド無線端末。
  24. 前記第1の電磁波は、前記低周波数帯域内の第1の周波数帯にある第1の電磁波であり、
    前記第2の電磁波は、前記低周波数帯域内にあり、前記第1の周波数帯と重なる第2の周波数帯内の第2の電磁波である請求項19に記載のマルチバンド無線端末。
  25. 前記第1の周波数帯は、約824MHzから約894MHzであり、
    前記第2の周波数帯は、約880MHzから約960MHzである請求項24に記載のマルチバンド無線端末。
  26. 前記第2のアンテナは、折れ曲がりモノポールアンテナまたは平板逆Fアンテナを備える請求項19に記載のマルチバンド無線端末。
  27. マルチバンド無線電話機であって、
    関連する上部、中間部及び底部を有する筺体と、
    前記上部の近傍または前記中間部の近傍に位置し、動作状態で低周波数帯域における第1の電磁波に応答して共振するように構成された第1の低周波数帯アンテナと、
    前記第1の低周波数帯アンテナとは別とされ、前記底部の近傍に位置し、前記上部とは離され、前記動作状態で前記低周波数帯域にある第2の電磁波に応答して共振するように構成された第2のアンテナとを備えるマルチバンド無線電話機。
  28. 前記第2のアンテナは、無線電話機の底端部にほぼ平行に伸びる請求項27に記載のマルチバンド無線電話機。
  29. 前記第2のアンテナは、前記上部に向かって、前記無線電話機の側端部にほぼ平行に伸びる請求項27に記載のマルチバンド無線電話機。
  30. 前記第2のアンテナの近傍に位置し、前記第2のアンテナとはオーミック的に絶縁される浮遊寄生素子を備え、
    前記浮遊寄生素子は、前記低周波数帯域よりは高い前記高周波数帯域内にある第3の電磁波を前記第2のアンテナへ電磁的に結合するように構成される請求項27に記載のマルチバンド無線電話機。
  31. 前記第2のアンテナは、折れ曲がりモノポールアンテナまたは平板逆Fアンテナを備える請求項27に記載のマルチバンド無線電話機。
JP2007527188A 2004-05-18 2004-11-30 別々の低周波数帯アンテナを複数含むマルチバンドアンテナシステムとそれを組み込んだ無線端末及び無線電話機 Pending JP2007538459A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/848,026 US7109924B2 (en) 2004-05-18 2004-05-18 Multi-band antenna systems including a plurality of separate low-band frequency antennas, wireless terminals and radiotelephones incorporating the same
PCT/US2004/040006 WO2005117536A2 (en) 2004-05-18 2004-11-30 Multi-band antenna systems including a plurality of separate low-band frequency antennas, wireless terminals and radiotelephones incorporating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007538459A true JP2007538459A (ja) 2007-12-27
JP2007538459A5 JP2007538459A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=35374696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527188A Pending JP2007538459A (ja) 2004-05-18 2004-11-30 別々の低周波数帯アンテナを複数含むマルチバンドアンテナシステムとそれを組み込んだ無線端末及び無線電話機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7109924B2 (ja)
EP (1) EP1754278A4 (ja)
JP (1) JP2007538459A (ja)
CN (1) CN1954460A (ja)
WO (1) WO2005117536A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744384B2 (en) 2000-07-20 2014-06-03 Blackberry Limited Tunable microwave devices with auto-adjusting matching circuit
JP2005295312A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Hitachi Ltd 携帯無線装置
US7088294B2 (en) * 2004-06-02 2006-08-08 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device comprising a top-mounted auxiliary input/output device and a bottom-mounted antenna
KR100617861B1 (ko) * 2004-06-29 2006-08-28 주식회사 팬택앤큐리텔 듀얼 인테나를 구비한 이동통신 단말기
US20060094449A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for preventing communication link degradation due to the disengagement or movement of a self-positioning transceiver
US20060094485A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for preventing communication link degradation due to the detrimental orientation of a mobile station
US9406444B2 (en) 2005-11-14 2016-08-02 Blackberry Limited Thin film capacitors
US7711337B2 (en) 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
US7792548B2 (en) * 2006-09-28 2010-09-07 Broadcom Corporation Multiple frequency antenna array for use with an RF transmitter or transceiver
US7714676B2 (en) 2006-11-08 2010-05-11 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method
US7535312B2 (en) 2006-11-08 2009-05-19 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method with improved dynamic range
US7917104B2 (en) 2007-04-23 2011-03-29 Paratek Microwave, Inc. Techniques for improved adaptive impedance matching
US8213886B2 (en) 2007-05-07 2012-07-03 Paratek Microwave, Inc. Hybrid techniques for antenna retuning utilizing transmit and receive power information
US7991363B2 (en) 2007-11-14 2011-08-02 Paratek Microwave, Inc. Tuning matching circuits for transmitter and receiver bands as a function of transmitter metrics
US8072285B2 (en) 2008-09-24 2011-12-06 Paratek Microwave, Inc. Methods for tuning an adaptive impedance matching network with a look-up table
WO2010088315A2 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 William Gary Leeks Wireless accessible display and methods
US8213982B2 (en) * 2009-06-01 2012-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Enhanced internal antenna architecture for a mobile computing device
KR101594435B1 (ko) * 2009-07-20 2016-02-16 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
US8472888B2 (en) 2009-08-25 2013-06-25 Research In Motion Rf, Inc. Method and apparatus for calibrating a communication device
JP5345916B2 (ja) * 2009-09-17 2013-11-20 日本電気株式会社 アンテナ構造および無線通信装置およびアンテナ構成方法
US9026062B2 (en) 2009-10-10 2015-05-05 Blackberry Limited Method and apparatus for managing operations of a communication device
US8378899B2 (en) * 2009-11-06 2013-02-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Wireless communication terminal with a multi-band antenna that extends between side surfaces thereof
US20110128190A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Wireless communication terminal with a split multi-band antenna having a single rf feed node
US8803631B2 (en) 2010-03-22 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for adapting a variable impedance network
US8860525B2 (en) 2010-04-20 2014-10-14 Blackberry Limited Method and apparatus for managing interference in a communication device
US8757495B2 (en) * 2010-09-03 2014-06-24 Hand Held Products, Inc. Encoded information reading terminal with multi-band antenna
US9379454B2 (en) 2010-11-08 2016-06-28 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning antennas in a communication device
US8412264B2 (en) * 2011-01-05 2013-04-02 Htc Corporation Mobile communication device and method for transceiving data and voice thereof
US8712340B2 (en) 2011-02-18 2014-04-29 Blackberry Limited Method and apparatus for radio antenna frequency tuning
US8655286B2 (en) 2011-02-25 2014-02-18 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8594584B2 (en) 2011-05-16 2013-11-26 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
EP2740221B1 (en) 2011-08-05 2019-06-26 BlackBerry Limited Method and apparatus for band tuning in a communication device
KR101741968B1 (ko) 2011-12-12 2017-05-30 애플 인크. 안테나 스위칭 회로를 갖는 무선 전자 디바이스
US9484619B2 (en) 2011-12-21 2016-11-01 Pulse Finland Oy Switchable diversity antenna apparatus and methods
US8948889B2 (en) 2012-06-01 2015-02-03 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning circuit components of a communication device
US9853363B2 (en) * 2012-07-06 2017-12-26 Blackberry Limited Methods and apparatus to control mutual coupling between antennas
US9246223B2 (en) 2012-07-17 2016-01-26 Blackberry Limited Antenna tuning for multiband operation
US9413066B2 (en) 2012-07-19 2016-08-09 Blackberry Limited Method and apparatus for beam forming and antenna tuning in a communication device
US9350405B2 (en) 2012-07-19 2016-05-24 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna tuning and power consumption management in a communication device
US9362891B2 (en) 2012-07-26 2016-06-07 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning a communication device
US10404295B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US9374113B2 (en) 2012-12-21 2016-06-21 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US9903736B2 (en) 2014-09-18 2018-02-27 Arad Measuring Technologies Ltd. Utility meter having a meter register utilizing a multiple resonance antenna
US9438319B2 (en) 2014-12-16 2016-09-06 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna selection
US9972891B2 (en) * 2015-08-05 2018-05-15 Apple Inc. Electronic device antenna with isolation mode
CN106207391B (zh) * 2016-08-29 2019-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 天线装置及移动终端
CN108666748B (zh) * 2017-03-29 2021-02-19 国基电子(上海)有限公司 天线装置
GB2571279B (en) 2018-02-21 2022-03-09 Pet Tech Limited Antenna arrangement and associated method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003204281A (ja) * 2001-10-24 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ構造体、アンテナ構造体使用方法、及び通信機器
JP2006504328A (ja) * 2002-10-28 2006-02-02 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ ミニチュアビルトイン多周波数帯域アンテナ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649306A (en) * 1994-09-16 1997-07-15 Motorola, Inc. Portable radio housing incorporating diversity antenna structure
JP2001119238A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Sony Corp アンテナ装置及び携帯無線機
WO2002027860A1 (fr) * 2000-09-26 2002-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenne de dispositif radioelectrique portatif
EP1306922A3 (en) * 2001-10-24 2006-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna structure, methof of using antenna structure and communication device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003204281A (ja) * 2001-10-24 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ構造体、アンテナ構造体使用方法、及び通信機器
JP2006504328A (ja) * 2002-10-28 2006-02-02 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ ミニチュアビルトイン多周波数帯域アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050259011A1 (en) 2005-11-24
US7109924B2 (en) 2006-09-19
WO2005117536A2 (en) 2005-12-15
WO2005117536A3 (en) 2006-06-22
EP1754278A2 (en) 2007-02-21
EP1754278A4 (en) 2008-03-05
CN1954460A (zh) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7109924B2 (en) Multi-band antenna systems including a plurality of separate low-band frequency antennas, wireless terminals and radiotelephones incorporating the same
US6943733B2 (en) Multi-band planar inverted-F antennas including floating parasitic elements and wireless terminals incorporating the same
KR100607097B1 (ko) 안테나시스템 및 이 안테나시스템을 갖춘 무선통신장치
US6529749B1 (en) Convertible dipole/inverted-F antennas and wireless communicators incorporating the same
US7663555B2 (en) Method and apparatus for adaptively controlling antenna parameters to enhance efficiency and maintain antenna size compactness
US6204819B1 (en) Convertible loop/inverted-f antennas and wireless communicators incorporating the same
US6822611B1 (en) Wideband internal antenna for communication device
KR100993439B1 (ko) 안테나 장치 및 무선 통신 장치
US6980154B2 (en) Planar inverted F antennas including current nulls between feed and ground couplings and related communications devices
US6380903B1 (en) Antenna systems including internal planar inverted-F antennas coupled with retractable antennas and wireless communicators incorporating same
US6806835B2 (en) Antenna structure, method of using antenna structure and communication device
US7605766B2 (en) Multi-band antenna device for radio communication terminal and radio communication terminal comprising the multi-band antenna device
US6700540B2 (en) Antennas having multiple resonant frequency bands and wireless terminals incorporating the same
KR101718032B1 (ko) 이동 단말기
JP3266190B2 (ja) 折り畳み式移動電話
US8922449B2 (en) Communication electronic device and antenna structure thereof
US6225951B1 (en) Antenna systems having capacitively coupled internal and retractable antennas and wireless communicators incorporating same
WO2006006599A1 (ja) 折畳式携帯無線機
WO2001008260A1 (en) Flat dual frequency band antennas for wireless communicators
KR20040093104A (ko) 밸런싱된 다중-대역 안테나 시스템
JPWO2009019782A1 (ja) アンテナ装置および携帯無線装置
WO2005069439A1 (ja) マルチバンドアンテナ及び携帯型の通信機器
US20020123312A1 (en) Antenna systems including internal planar inverted-F Antenna coupled with external radiating element and wireless communicators incorporating same
JP2008294635A (ja) アンテナ装置及び携帯無線機
KR20040051002A (ko) 인쇄형 다중대역 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427