JP2007521578A - 画像撮影時特徴表記データ付加方法 - Google Patents

画像撮影時特徴表記データ付加方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007521578A
JP2007521578A JP2006544265A JP2006544265A JP2007521578A JP 2007521578 A JP2007521578 A JP 2007521578A JP 2006544265 A JP2006544265 A JP 2006544265A JP 2006544265 A JP2006544265 A JP 2006544265A JP 2007521578 A JP2007521578 A JP 2007521578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
image
mobile terminal
terminal
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006544265A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーン−マリー バウ
ニコラス パトリス バーナード タッチャード
オリビエ アライン クリスチャン フロン
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2007521578A publication Critical patent/JP2007521578A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3253Position information, e.g. geographical position at time of capture, GPS data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

本発明はディジタルイメージングの分野に属し、より詳細には、セルラー通信網(1)において実施され、画像にリンクさせるべき特徴表記データを探索して付加する方法に関する。セルラー通信網(1)にて本方法を用いることにより、場所特定等に役立つ画像特徴表記データを、プライバシーが守られる形態で迅速且つユーザフレンドリに扱うことが可能になる。本方法においては、a)ディジタル画像撮影手段並びにこの画像撮影手段と情報をやりとり可能なリンク形成及びディジタルデータ保存手段を有する移動端末(10)内に、通信網(1)内のセル(2〜N+2)のうちその移動端末(10)により少なくとも一枚の画像(11)が撮影された場所(6,7,8)が帰属するセルのセルラー識別子即ちセルIDを、保存するステップと、b)撮影場所帰属セルのセルIDと、その移動端末(10)を用い撮影済画像(11)に係る特徴表記データとして入力された識別子即ち特徴表記IDとのリンクを形成するステップと、c)ステップb)にてそれらIDから形成されたIDペアを、画像(11)に特徴表記データがリンクされるように、移動端末(10)内に保存するステップとが、何れも自動的に実行される。

Description

本発明はディジタルイメージング分野に属し、より詳細には、セルラー遠隔通信網において実施され、画像記録時に特徴表記データを付加する方法に関する。
無線制御型遠隔通信手段及びディジタル画像撮影保存手段を内蔵する通信プラットフォームの使用機会はとみに拡大しておきており、その能力を高速且つユーザフレンドリなやり方で最大限まで利用できるようにすることが、強く期待されている。こうした期待の背景には、そうしたプラットフォームで使用できる記憶容量及び表示能力の間断なき改善がある。
こうした通信プラットフォーム即ち移動端末に画像撮影保存手段と共に搭載される遠隔通信手段としては例えば電話通信手段があり、電話通信手段を搭載したディジタルプラットフォームの中で広く利用されているものとしてはカメラ付き携帯電話(ホンカム)がある。カメラ付き携帯電話は、セルラーホン機能とビデオ又はディジタルカメラ機能とが併載された移動端末であり、それらの機能を連携して動作させることによって、ユーザは、撮影保存済画像に様々なデータをリンクさせることができる。こうして拡張された保存済ディジタル画像は、固有のメタデータを有する画像となる。メタデータとは、その画像に固有の情報であって、その画像と同一ファイル内に組み込まれるデータをいう。
ディジタル写真におけるメタデータの例としては、その写真の撮影者及び撮影時刻がある。そうしたメタデータはその写真のヘッダ内に組み込まれる。
画像に組み込まれるもう一つの重要なメタデータはその画像が撮影された場所である。この場所を表すメタデータは場所特定(geolocalization)情報/データとも呼ばれる。
カメラ付き携帯電話又はこれに類する移動端末乃至プラットフォームからなる通信環境における場所特定技術、例えばLBST(Location Based Services Technology)型の技術は、技術上或いは取扱上かなり面倒でカメラ付き携帯電話のユーザにとり煩わしい問題を孕んでいる。まず、GPS(Global Positioning System)は正確な位置を知ることができるシステムであるが、これを利用するには、GPSモジュールが実装された移動端末即ち高価格でそのエネルギ消費量も大きな移動端末が必要である。それでいて、建物のような閉空間では、GPSを利用した場所特定はあまりうまくいかない。他方、EOTD(Enhanced Observed Time Difference)システムは、携帯電話運用者(オペレータ)が設けた無線基地局から放射される信号を利用し三角測量原理により移動端末の所在場所を特定するシステム、即ち当該無線基地局から供給されるセルラー識別子(セルID)及びセルラーエリア識別子(エリアID)情報を利用し三角測量原理により端末位置を判別するシステムであるが、携帯電話運用者との合意乃至契約が交わされていない限り、EOTDシステムによる場所特定データにはアクセスすることができない。更に、GPSとEOTDシステムに共通する問題として、場所を特定する場所特定データ(X,Y)と、ユーザにとって意味のある場所(「自宅」「ピーターの家」等)を特徴付ける特徴表記(characterization)データとを関連付けるために、それら二種類のデータを相互参照可能に保持する複雑なデータベースを最新版に維持し続ける必要がある、という問題がある。実際、GPSやEOTDシステムから得られる通常は緯度経度形式の場所特定データから、「Paris 13th district」「Arc de Triomphe」等といった特徴的な場所表記を得るには、場所特定データと特徴表記データを相互参照可能に保持する複雑なデータベースが必要である。また、場所特定データから特徴的場所表記への変換を行って得られる場所表記、例えば「Paris 13th district」「Arc de Triomphe」等といった表記は、それ自体確かにユーザにとり意味がある表記である。しかし、この変換では、ユーザが親しみやすいユーザ本位の場所表記、例えば「自宅」「ピーターの家」等の表記は得ることができない。
従来技術に対する本発明の特徴的効果の一つは、ディジタル画像撮影手段とリンク形成及びディジタルデータ保存手段とを有する移動端末のユーザが、撮影した画像に係るデータ乃至情報例えば撮影場所特定データを管理できること、それもプライバシーが守られ迅速且つユーザフレンドリな形態で管理できることである。ここでいうデータ管理とは、例えば、各画像に対しその画像を特徴付けるデータ、例えばその画像に係るイベント、場所等の特徴を表記するデータを各画像に新規付加することであり、とりわけこの種のデータを利用することによって、目的とする画像を容易且つ迅速に見つけ出すことが可能になる。
本発明の特徴的効果の一つは、カメラ付き携帯電話又はこれに類する移動端末によって画像を撮影及び保存する際に各画像にデータを付加できること、とりわけ場所データを付加できることである。これを実行する際、通信網の運用者即ちアクセスプロバイダの介在は必要ない。
本発明の一実施形態に係る方法は、セルラー遠隔通信網にて実行され、画像に係る特徴表記データをその画像に付加する方法である。「画像に係る特徴表記データ」とは個々のユーザの観点から画像を表記するデータのことであり、例えば、そのユーザにとりなじみやすくそのユーザの観点から名付けられた名称(「自宅」、「ピーターの家」等)によって例えば場所を表記するデータがこれに該当する。本方法は、その覆域が複数個のセルに分割されているセルラー無線通信環境、即ちそれぞれその領域内に通信塔即ち無線基地局が設けられている複数個のセルがその通信網の全覆域を分担してカバーする通信網において、実施される。各セル毎の覆域の拡がりは、そこがどのような特性の領域か等により数m2程度の規模となることもあるし数km2程度の規模となることもあり、例えば都市では郊外より狭くなるが、一般に、それら複数個のセルは、隣り合うもの同士部分的に重なり合いながら、一つの無線通信網を形成する。セルラー通信網の構築に当たっては、それら複数個のセルを複数個のセルエリアにグループ化する。セルラー通信網内における各セルエリアの覆域は、そのセルエリアを構成する複数個のセルそれぞれによってカバーされる覆域に比べかなり広い。セルエリアを構成する各セルには、セル毎にユニークとなるようその通信網の運用者によって、数字、文字又はその組合せからなる符号、即ちセルIDと通称される識別子が割り当てられる。同様に、各セルエリアには、セルエリア毎にユニークとなるようその通信網の運用者によって、数字、文字又はその組合せからなる符号即ちエリアIDと通称される識別子が割り当てられる。これら二種類の識別子即ちセルID及びエリアIDは、携帯電話網運用者との間で何ら合意や契約を取り交わすことなく、どの移動端末もその携帯電話網運用者から入手できる。
本方法は、プログラムに従い自動的に実行される複数個のステップを有する。まず、本方法においては、カメラ付き携帯電話(ホンカム)型のディジタル移動端末によって何枚かの画像が撮影されたときに、その通信網においてその画像撮影場所をカバーしているセルのセルラー識別子(セルID)、即ちその場所を識別するのに使用される符号化された情報を、その移動端末のメモリ内に自動的に保存させる。「場所」とはその通信網を構成するセルによってカバーされる領域又は地点、即ちそのセルの輪郭線より内側に位置する領域又は地点のことである。あるセルによる覆域と別のセルによる覆域との抵触により生じたセル間共有領域内に「場所」がある場合、その「場所」についてはそれらのセルによって重複カバーされているものとして扱えばよい。画像撮影後には、例えば、撮影済画像に係る特徴表記識別子(特徴表記ID)を入力するよう移動端末ユーザに求めるリクエストを、ユーザ向けのメニューの一部として、そのカメラ付き携帯電話のスクリーン上に表示させる。「撮影済画像に係る特徴表記ID」はユーザがその移動端末を用いてマニュアル入力する識別子であり、好ましくは複数個の文字によって表記することとする。この識別子による撮影場所表記は、好ましくも、その撮影場所の特徴(例えば家、通り、町等の名前)を表す表記や、何らかの行動(例えば「仕事」「会議」等)を表す表記にすることができる。撮影済画像に係る特徴表記IDが入力されると、本方法実行用のプログラムに従い、撮影場所が帰属するセル(撮影場所帰属セル)のセルIDと撮影済画像に係る特徴表記IDとのリンクが自動的に形成され、それらのIDからなるIDペアが形成される。その後は、プログラムに従い、形成されたIDペアがその移動端末のメモリ内に自動的に保存される。
本発明の好適な実施形態に係る方法においては、同一セルエリア内で複数枚の画像が(好ましくは短時間例えば数分の間に)撮影された場合に、撮影された個々の画像に係るセル全てをグループ化し、形成されたグループに対しそのグループに属する画像の撮影場所を表す同一の特徴表記IDをリンクさせる。
本発明の好適な実施形態に係る方法においては、更に、画像撮影時にその撮影場所帰属セルのセルIDが、その移動端末内に保存されている全てのIDと、自動的に比較される。その移動端末の記録手段内にセルID及び特徴表記IDからなるIDペアが以前から記録されており、記録されているIDペアの中に、今回の撮影場所帰属セルのセルIDと同じセルIDを含むものがある場合、プログラムに従い且つ上記比較の結果に応じ、今回の撮影場所帰属セルのセルIDと、記録済のIDペアにおいてそのセルIDと同じセルIDにリンクされている特徴表記IDとのリンクが、自動的に形成される。言い換えれば、本方法においては、同じ場所で以前に画像撮影が行われた際にユーザが特徴表記IDを入力したことがある場合、撮影された画像に係る特徴表記IDをマニュアル入力する手間が省かれる。従って、時間が経過するにつれ、撮影場所帰属セルのセルIDとこれに対応する特徴表記IDとからなるIDペアがその移動端末内に保存蓄積されていくため、ユーザによるマニュアル入力実行頻度は減少していく。統計的に見て、その端末のユーザが以前に画像を撮影したことがある場所で後に同じユーザがまた画像を撮影する確率は、かなり高い。
本発明の他の好適な実施形態に係る方法においては、更に、ある移動端末(第1移動端末)による画像撮影時に、撮影場所の近在に別の移動端末(第2移動端末)が1台でも存在しているかどうかについての検知が自動的に行われ、次いで第1移動端末からその近在にある少なくとも1台の第2移動端末へとリクエストが自動的に送信される。リクエストが送信されると、そのリクエストを受信した近在の第2移動端末内に保存されている識別子が、そのリクエストに含まれているセルID即ち今回の撮影場所帰属セルのセルIDと、自動的に比較される。第2移動端末内に保存されているIDペアの中に、そのセルIDと同じセルIDにリンクされている画像に係る特徴表記IDを含むIDペアがある場合、この特徴表記IDがリクエストに対する返答として第1移動端末に回送され、今回の撮影場所帰属セルのセルIDと、以前の撮影済画像に係る特徴表記ID(即ち近在にある何れかの第2移動端末内に保存されていた特徴表記ID)とのリンクが、自動的に形成される。本方法においては、更に、それらIDからなるIDペアが第1移動端末即ち画像撮影を実行した端末内に自動保存される。
そして、本発明の一実施形態に係る移動端末は、本発明に係る方法を実行可能なプログラムが搭載された移動端末である。
以下、別紙図面を参照しつつ本発明について詳細に説明する。本発明の特質及び有用性のうち上に掲げていないものについては、以下の説明を参照して理解されたい。
また、以下に詳細に説明するのは本発明の主立った実施形態群である。参照する複数個の図面を通じ、同一構成要素には同一参照符号を付してある。
N+1個のセル2〜N+2を有するセルラー無線通信網1を図1に示す。各セル2〜N+2内には、この通信網1内で使用される複数個の同種移動端末間での通信、例えば第1の移動端末10と図示しない第2の移動端末例えばセルラー電話との通信を可能にするため、通信塔即ち無線基地局が設けられている。セルとは、そのセル内に設けられている無線基地局からの信号輻射強度が十分強く、そのセル内にある端末10とその無線基地局との間で好適に通信するのに必要な最小電力を上回る電力となるエリアのことであり、一般に、隣り合うセル同士が部分的に重なり合い重複領域が生じるように配置される。セル2〜4間に生じる重複領域5は、その表面積は一般に各セル覆域の総面積より狭いが、その領域を共有するセルの何れに係る信号も十分強力な領域である。例えば図示の例では、セル2〜4のうち隣同士の2個ずつ(セル2とセル3、セル3とセル4並びにセル2とセル4)の間にそれぞれ重複領域5が生じている。また、この例とは違い、3個のセル例えばセル2〜4が皆重なった重複領域が生じることもある(図示せず)。このようにセル覆域同士を重ねることによって、通信網1内での通信をより確実に行うことができる。例えば、セル2とセル3又は4との重複領域5では、セル2内での正常な通信が不能になった場合にセル2の無線基地局から隣接セル3又は4の無線基地局へと接続先が自動的に切り替わるので、端末10は通信を正常に継続することができる。また、都会等の地域においては、ある同一の地域に対してサービスを提供するセルラー網が複数ある場合がある。それら複数のセルラー網の運用者は一般に別々の者である。
本発明に係る方法を実施するに当たっては、ディジタル画像にデータ例えば場所特定データを付加するに当たり、例えばEXIF等の既知画像メタデータフォーマット規格を利用することができる(「EXIF」は登録商標)。
本発明の目的の一つは、地球上のどの地点でも測位できるがそのための装置を実装している移動端末でしか利用できないシステムであるGPSとは別の場所特定手段を用い、場所特定データ(緯度経度データ)から移動端末ユーザ本位型の特徴表記データへの変換を行えるようにすることである。
本発明を好適に実施できる移動端末10を図2に示す。この移動端末10は、ディジタル画像撮影手段22好ましくはディジタルカメラの他、この撮影手段22と情報をやりとり可能なディジタルデータ管理手段を備えている。端末10に組み込まれているディジタルデータ管理手段の一つは通信モジュール28であり、この通信モジュール28は、接続されているアンテナ23を介し、通信網1に対するインタフェースとして動作する。通信モジュール28はプロセッサ27に接続されており、このプロセッサ27は、ディスプレイスクリーン20、キーボード21及びカメラ22と情報をやりとりすることができる。また、プロセッサ27はメモリ29とも情報をやりとりすることができ、メモリ29はデータ保存手段24と情報をやりとりすることができる。データ保存手段24は移動端末10に組み込まれた形で設けるのが望ましいが、移動端末10とは別体のサーバ(図示せず)に組み込まれた形で設ける等、端末10外に設けてもよい。図中のデータ保存手段24は画像データベース25及び場所IDデータベース26を備えている。
本発明の実施形態に係る方法の特徴的効果の一つは、好ましくも、その画像が撮影された場所等に係る情報を、容易、迅速且つプライバシーが守られる形態でそのディジタル画像のメタデータ内に記録できること、即ちその移動端末10が属する網の運用者から自立しており撮影した画像に係る情報が運用者に供給されない形態で画像データが拡張されることである。この例における場所情報のことを撮影場所特定(image geolocalization)情報/データと呼ぶ。
また、本方法における好適な効果の一つは、図1に示す端末10のユーザにとり自分が撮影した画像11を指定乃至特定するのに利用できる情報は量的にさほど多くないという事実や、ある同じ場所である同じユーザが複数枚の画像を時間的に相次いで記録乃至保存する確率はかなり高いという事実を利用して、撮影済画像に係るデータ例えば撮影場所特定データを最適化できること、即ちユーザの仕事場、居宅、友人の居宅等といった場所を特徴付けるデータとすることができることである。こうした「場所」はセル2〜N+2に対して正確な対応関係を有しておらず、一つの「場所」が複数個のセルに跨っていることがある。従って、複数枚の画像11を撮影した「場所」例えば仕事場や居宅が例えばセル4とセル2とに跨っている場合、その「場所」にて撮影した複数枚の画像11のうち一枚がセル4内の場所6にて撮影された画像だとされ、別の一枚がセル2内の場所7にて撮影された画像だとされることもある。
このような事情に鑑み、本方法においては、ユーザが自分の端末10を用い何枚かの画像を撮影及び記録した場所が通信網1内の何個かのセルに属する何個かの「場所」6〜8を含んでいる場合にも対処できるよう、IDを用いた管理を実行している。即ち、ユーザが写真を2枚撮影するときの撮影場所についていうと、それらの写真が同じセルの輪郭に収まっている別々の場所(図1でいえば例えばセル2内の場所7及び8)で撮影される場合や、互いに別々のセル内の輪郭に収まっている別々の場所(図1中の隣接セル2及び4でいえばセル2内の場所8とセル4内の場所6)で撮影される場合等が、あり得る。他方、通信網1を構成するセル2〜N+2に対しては、その通信網1の運用者によってセル毎にセル識別用のセルIDが割り当てられている。セルIDは、一般に、最低1桁(普通は複数桁;望ましくは5桁)の数字、文字又はその組合せ(普通は数字)から構成するとよいとされている。通信網1にて使用される端末10を対象とした既知の場所特定手法、例えばEOTD(Enhanced Observed Time Difference)プロセス又はこれに類する手法では、その通信網1を構成するセル2〜N+2の輪郭内における所在場所に応じ、各端末10に対して随時自動的にセルIDが割り当てられる。運用者の中には、好都合なことに、こうしたセルIDを端末のスクリーン10上に表示することを許している者もある。
端末10により画像が撮影されると、その網を構成しているセルのうち画像撮影が行われた場所が属するセルのセルIDが、その端末10に内蔵されているメモリ29内に、好ましくは自動的に且つできるだけ早期に保存される。
本方法の好適な実施形態においては、更に好ましいことに、同一セルエリア内で複数枚の画像が撮影された場合特に短時間の間に撮影された場合に、撮影乃至保存された画像それぞれに係るセルID全てを自動的にグループ化し、同一グループに属する全ての画像に対して共通の特徴表記識別子(特徴表記ID)をリンクさせる。但し、複数枚の画像を相次いで撮影した短時間の間にそのセルエリアのID即ちエリアIDが変化していた場合、本方法を実行するシステムは、各画像に係るセルIDをグループ化することなく、ユーザに対し、撮影した画像毎に特徴表記IDをリンクさせるためマニュアル操作を行うよう求める。
本方法の実施形態のうち第1実施形態においては、これまで全くその端末10により画像が記録されたことがない場所にて画像が撮影された場合、ユーザは、その端末10のキーボード21を用い、たった今撮影した画像に係る特徴表記IDを、入力することができる。即ち、この実施形態においては、画像が撮影されたら端末10のスクリーン20上にメニューを自動的に(例えばフラッシュ)表示させる。このメニューにはユーザ宛のリクエストメッセージ、即ち撮影した画像に係る特徴表記IDを入力するようユーザに促すメッセージを、含めておく。ユーザは、自分で考え作成した新たな特徴表記IDを、キーボード21の操作により入力することができる。また、メニュー上に候補(例えば「自宅」「仕事場」「パリ」「サンフランシスコ」等)を表示させるとなおよい。そのようにしてあれば、ユーザは、それらのうち一つをキーボード21の操作により選んで特徴表記IDとして確認する、といった手順でも、特徴表記IDを入力することができる。更に望ましくは、先立ってそのユーザの移動端末内に保存されている個人リスト乃至連絡先リストにアクセスできるよう、メニューを構成しておく。そのようにしてあれば、ユーザは、連絡先(例えば「ピーター」「メアリー」等)の中から一つを選んで特徴表記IDとすることができる。
撮影した画像に係る特徴表記IDが入力されたら、本方法においては、撮影場所が属するセルのセルIDと、入力された特徴表記IDとのリンクを自動的に形成し、それらによってIDペアを形成する処理を、プロセッサ27によって実行させる。作成されたIDペアはメモリ29内に自動的に保存させる。
第2実施形態に係る方法においては、その端末10による画像の記録がこれまでに少なくとも1回は行われている場所にて新たな画像が撮影された場合、その場所に係るセルIDと、その移動端末10のメモリ29内に以前から保存されていたIDとが、自動的に比較される。それによって、その場所に係るセルIDと同じセルIDと、そのセルIDにリンク済の特徴表記IDとのペアが、その移動端末10のメモリ29内に以前から保存されていたIDペアの中から見つかった場合、新たな画像を撮影した場所に係るセルIDと、保存されていたその特徴表記IDとのリンクが、自動的に形成される。ID間リンク及びIDペアの形成は、IDペアを格納するIDリンキングテーブルを用いることによって好適に実行することができる。このテーブルのデータは、その端末10のメモリ29内に記録されており、プロセッサ27によって随時更新される。従って、本実施形態においては、既に入力され保存されている特徴表記IDであれば、撮影した画像に係る特徴表記IDを、ユーザが再入力する必要がない。本実施形態によるこの効果を際立たせることに、以前に画像を撮影したことがある場所で新たな画像を撮影するユーザが多いため、統計的に見て、ユーザがその端末10により画像を多く記録すればする程、撮影した画像に係る特徴表記IDをユーザが入力する必要性/頻度が減少していく。本方法によるこの経時的最適化効果は、ユーザが端末10のキーボード21を用いてマニュアル入力を実行する回数を減らせるという点で、特に興味深い利点である。
第3実施形態に係る方法においては、端末10内に、その通信モジュール28の一部として、BluetoothやWi−Fiによる短距離無線通信モジュール(近接電磁界通信モジュール)を設ける(なお「Bluetooth」は登録商標、「Wi−Fi」は商標)。本方法においては、画像を撮影した端末(撮影端末)10のメモリ29内にその撮影場所に係るセルIDが保存されていない場合、短距離無線通信モジュールを用いて自動探知が行われる。即ち、撮影端末10の近在にある別の同種端末であって、そのメモリ内にその撮影場所に係るセルIDが保存されているもの(周辺端末;図示せず)が、1台でも存在しているかどうかが、調べられる。通常、撮影端末10を中心にして半径数十mの範囲内であれば、その端末10の“近在にある”と言うことができよう。もし該当する周辺端末が1台でも検知されたら、撮影端末10は、それらの周辺端末即ち自分(撮影端末10)が画像を撮影した場所に係るセルIDが保存されている近在の他の端末に対し、リクエストを作成して自動送信する。このリクエストは、それらの周辺端末の中に、撮影端末10による撮影場所に係るセルIDと同一の(或いは同一の場所に係る)セルIDと、その周辺端末がその場所で撮影した画像に係る特徴表記IDとのペアを保存しているものが、1台でもあるかどうかを、セルID等の比較によって判別するためのものである。撮影端末10による撮影場所に係るセルIDを含むIDペアがそのメモリ内に保存されている周辺端末が1台でもある場合、その周辺端末は、リクエストに対する返答として、そのIDペアに含まれる特徴表記IDを自動送信し、撮影端末10は、その特徴表記IDを、自分が撮影した画像に係る特徴表記IDとして自動受信する。このとき、周辺端末から送られてきた特徴表記IDを受け入れるかどうかを、撮影端末10のユーザが判断できるような形態で、即ち周辺端末からの特徴表記IDの受入を拒むことができる様な形態で、実施するとよかろう。撮影端末10のユーザは、受入を拒んだ場合でも、例えば新規且つ未作成の特徴表記IDを作成し撮影端末10のキーボード21を用いてマニュアル入力することができる。本方法によるこの最適化効果即ち複数のユーザ乃至複数台の移動端末を使用した最適化効果は、撮影した画像に係る特徴表記IDをユーザが端末10のキーボード21を用いてマニュアル入力する回数乃至頻度を、経時的に見て減らせるという点で、特に興味深い利点である。即ち、この最適化により、それぞれ自分の移動端末を有する複数のユーザ間で、迅速且つユーザフレンドリな形態で場所特定データを共有することができる。
本発明の実施環境に係るセルラー遠隔通信網を模式的に示す図である。 本発明に係る方法を実施する際使用できる通信プラットフォームを示す図である。

Claims (6)

  1. その覆域を形成する個々のセル(2〜N+2)にセルラー識別子即ちセルIDを自動的にリンクさせてある通信網(1)にて、ディジタル画像撮影手段(22)並びにこの画像撮影手段と情報をやりとり可能なリンク形成及びディジタルデータ保存手段(24,27,28,29)を有する移動端末(10)により実行される方法であって、
    a)通信網(1)内にあるセル(2〜N+2)のうち、移動端末(10)により少なくとも一枚の画像(11)が撮影された場所(6,7,8)が帰属するセルのセルIDを、その移動端末(10)内に保存するステップと、
    b)上記撮影場所帰属セルのセルIDと、その移動端末(10)を用い撮影済画像(11)の特徴を表記する識別子として入力されたデータ即ち特徴表記IDとのリンクを形成するステップと、
    c)ステップb)にてそれらIDから形成されたIDペアを、画像(11)に特徴表記IDがリンクされるように、移動端末(10)内に保存するステップとを、
    何れも自動的に実行する方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、1個のセルエリアを構成する少なくとも2個のセルのセルIDそれぞれと、そのセルエリア内で撮影された画像に係る特徴表記IDとのリンクを自動的に形成することによって、上記IDペア形成を実行する方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、撮影場所帰属セルのセルID及び撮影済画像に係る特徴表記IDからなるIDペアが既にその内部に保存されている移動端末(10)によって、新たな画像撮影が行われたときに、
    a)新規撮影場所が帰属するセルのセルIDをその移動端末(10)内に保存済のIDペアと比較するステップと、
    b)その移動端末(10)内に保存済の特徴表記IDのうち上記新規撮影場所で撮影された画像に係る特徴表記IDと、上記新規撮影場所帰属セルのセルIDとのリンクを形成するステップとを、
    何れも自動的に実行する方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、ある移動端末(10)により画像撮影が行われたときに、
    a)上記撮影端末(10)による撮影場所(6,7及び8)周辺の環境内に存在する別の移動端末を少なくとも1台検知するステップと、
    b)上記周辺端末が少なくとも1台検知されたときにそれら周辺端末に対し撮影端末(10)から撮影場所帰属セルのセルIDを含むリクエストを送信するステップと、
    c)撮影端末(10)からのリクエストを受信した周辺端末それぞれにて、そのリクエストに含まれている撮影場所帰属セルのセルIDを、その周辺端末内に保存済のIDペアと比較するステップと、
    d)撮影端末(10)からのリクエスト中のセルIDに係る場所に係る特徴表記IDを撮影端末(10)へと送信するステップと、
    e)撮影場所帰属セルのセルIDと、その場所に係る特徴表記IDとして送信されてきた特徴表記IDとのリンクを形成するステップと、
    f)ステップe)にてそれらIDから形成されたIDペアを、撮影した画像にその特徴表記IDがリンクされるように、撮影端末(10)内に保存するステップとを、
    何れも自動的に実行する方法。
  5. 請求項1記載の方法であって、撮影場所帰属セルのセルIDが、少なくとも1桁の数字又は少なくとも1個の文字を含む方法。
  6. ディジタル画像撮影手段(22)と、請求項1乃至5のうち何れか一項に記載の方法を実行すべくデータをリンクさせ保存する手段(24,27,28,29)と、を備える移動端末(10)。
JP2006544265A 2003-12-18 2004-12-03 画像撮影時特徴表記データ付加方法 Withdrawn JP2007521578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0315088A FR2864279B1 (fr) 2003-12-18 2003-12-18 Procede pour ajouter des donnees de caracterisation pendant une saisie d'image
PCT/EP2004/013738 WO2005060236A1 (en) 2003-12-18 2004-12-03 Method for adding characterization data during an image capture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007521578A true JP2007521578A (ja) 2007-08-02

Family

ID=34630403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544265A Withdrawn JP2007521578A (ja) 2003-12-18 2004-12-03 画像撮影時特徴表記データ付加方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080139244A1 (ja)
EP (1) EP1695541A1 (ja)
JP (1) JP2007521578A (ja)
KR (1) KR20060121203A (ja)
FR (1) FR2864279B1 (ja)
WO (1) WO2005060236A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7783299B2 (en) 1999-01-08 2010-08-24 Trueposition, Inc. Advanced triggers for location-based service applications in a wireless location system
US20090174768A1 (en) * 2006-03-07 2009-07-09 Blackburn David A Construction imaging and archiving method, system and program
US8750892B2 (en) * 2006-06-21 2014-06-10 Scenera Mobile Technologies, Llc System and method for naming a location based on user-specific information
US8099086B2 (en) 2006-06-21 2012-01-17 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc System and method for providing a descriptor for a location to a recipient
US8407213B2 (en) 2006-08-31 2013-03-26 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc System and method for identifying a location of interest to be named by a user
US8787937B2 (en) * 2006-09-30 2014-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for providing internet service based on user's location information in a communication system
FR2912222B1 (fr) * 2007-02-07 2010-05-21 Orange France Procede de transmission a un terminal de donnees de geolocalisation d'un terminal a geolocaliser
US8667384B2 (en) 2007-05-09 2014-03-04 Blackberry Limited User interface for editing photo tags
EP1990744B1 (en) * 2007-05-09 2013-01-23 Research In Motion Limited User interface for editing photo tags
US9037599B1 (en) 2007-05-29 2015-05-19 Google Inc. Registering photos in a geographic information system, and applications thereof
US8213957B2 (en) * 2009-04-22 2012-07-03 Trueposition, Inc. Network autonomous wireless location system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143520A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Toshiba Corp マルチメディア情報端末装置
WO2000045587A2 (en) * 1999-01-29 2000-08-03 Sony Electronics Inc. Method and apparatus for associating environmental information with digital images
US6373430B1 (en) * 1999-05-07 2002-04-16 Gamin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US6611687B1 (en) * 1999-11-15 2003-08-26 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for a wireless telecommunication system that provides location-based messages
EP1128284A2 (en) * 2000-02-21 2001-08-29 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Associating image and location data
JP2002340605A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Yamaha Corp 携帯通信装置、ナビゲーションサーバ、及びナビゲーションシステム
US7747259B2 (en) * 2001-10-09 2010-06-29 Sirf Technology, Inc. Method and system for sending location coded images over a wireless network
US7313574B2 (en) * 2003-10-02 2007-12-25 Nokia Corporation Method for clustering and querying media items

Also Published As

Publication number Publication date
US20080139244A1 (en) 2008-06-12
EP1695541A1 (en) 2006-08-30
WO2005060236A1 (en) 2005-06-30
FR2864279B1 (fr) 2006-05-26
KR20060121203A (ko) 2006-11-28
FR2864279A1 (fr) 2005-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100833668B1 (ko) 콘텐츠 생성과 관련된 개체들의 참여를 등록하기 위한시스템 및 방법
JP5763075B2 (ja) オブジェクト情報の提供方法及びそれを適用した撮影装置
JP2007514332A (ja) 移動通信装置を使用する紹介システムおよび方法
JP2012247841A (ja) 近隣人物特定装置、近隣人物特定方法、近隣人物特定プログラム及び近隣人物特定システム
JP2007511168A (ja) 移動無線のプレゼンスおよびシチュエーション管理システム、および方法
JP2012247840A (ja) 近隣人物特定装置、近隣人物特定方法、近隣人物特定プログラム及び近隣人物特定システム
CN1595875B (zh) 服务请求终端和服务提供终端
JP6041330B2 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2007274359A (ja) 機能設定システム、設定機、機能設定方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN105554064B (zh) 设置头像的方法及装置
KR100802915B1 (ko) 태그기반 사진파일 관리방법
CN103944870B (zh) 通信装置及其控制方法
JP2007521578A (ja) 画像撮影時特徴表記データ付加方法
CN105049656A (zh) 能够中介外部装置的无线通信的通信装置
JP2007282017A (ja) 使用制限付画像撮影機能を持つ携帯移動通信端末と該端末の画像撮影機能使用制限方法およびプログラム
CN103563343A (zh) 通信连接方法、通信连接设备以及通信连接程序
KR20100127585A (ko) 휴대용 단말기에서 위치 정보를 확인하기 위한 장치 및 방법
KR101729206B1 (ko) 이미지 공유 시스템 및 방법
KR20160012575A (ko) 재난 알림 서버 및 재난 알림 서버의 재난 알림 방법
CA2762136C (en) Alert system with controlled load of network
KR20160000822A (ko) 위치 확정 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
CN111148276A (zh) 基于LoRa技术的通信方法、装置、基站和存储介质
JP2007047877A (ja) 携帯端末、エリアサーバ、判定装置、認証システム、認証方法およびプログラム
WO2009070029A1 (en) Location-based alert system
US20080114726A1 (en) Method to query cell phones for pictures of an event

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091026