JP2007502071A - 複数アンテナ・システムにおける適応性信号 - Google Patents

複数アンテナ・システムにおける適応性信号 Download PDF

Info

Publication number
JP2007502071A
JP2007502071A JP2006523242A JP2006523242A JP2007502071A JP 2007502071 A JP2007502071 A JP 2007502071A JP 2006523242 A JP2006523242 A JP 2006523242A JP 2006523242 A JP2006523242 A JP 2006523242A JP 2007502071 A JP2007502071 A JP 2007502071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
division multiple
condition includes
multiple access
article
space division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006523242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4358859B2 (ja
Inventor
サンデュ,シュミート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2007502071A publication Critical patent/JP2007502071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358859B2 publication Critical patent/JP4358859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

簡潔に述べれば、本発明の一実施例に従って、ワイヤレス通信システムは、少なくとも一部がチャンネル条件およびトラフィック条件に基づいて、マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの間で適応切り替えを行なう。

Description

本発明は、複数アンテナ・システムにおける適応性信号に関する。
関連出願のクロス・リファレンス
本出願は、2003年8月8日に出願された米国仮出願番号60/493,937、発明の名称「高処理能力ワイヤレス・ネットワークの構造、装置、および関連する方法」に基づき優先権を主張する。
発明の背景
ワイヤレス通信ネットワークにおいて、複数アンテナは2通りの可能な方法でトランシーバに使用される。すなわち、ポイント−ツー−ポイント通信システムを使用する方法、または、ポイント−ツー−マルチポイント通信システムを使用する方法である。ポイント−ツー−ポイント通信システムは、単一の受信機と通信するために使用され、より高い信号品質を得て、より高いスペクトル効率を提供することができる。ポイント−ツー−マルチポイント通信システムは、複数の受信機と通信するために使用され、各受信機のためにより高い信号品質およびデータ処理能力を得ることができる。このような複数アンテナのワイヤレス通信ネットワークにおいて、ポイント−ツー−ポイント通信システムは、マルチ入力マルチ出力(MIMO)システムであり、また、ポイント−ツー−マルチポイント通信システムは、空間分割多重接続(SDMA)システムである。
本発明に関する主題は、明細書の最後の部分で特に指摘され明確に主張される。しかしながら、動作の構成および方法の双方に関して、本発明は、それらの目的、機能、および利点も含めて、以下の詳細な説明を添付図面と共に参照することにより、最も良く理解されるであろう。
実施例を単純かつ明瞭にするために、図示された要素の寸法は必ずしも同じでないことを理解されたい。例えば、いくつかの要素の寸法は、明瞭化するために他の要素に比べて拡大される。さらに、適切であると考えられる場合には、参照番号は、対応または類似する要素を示すために図中で繰り返される。
以下の詳細な説明において、本発明に対する完全な理解を得るために、多数の特定の詳細事項が記述される。しかしながら、当業者であれば、本発明はこれらの特定の詳細記述がない場合でも実施できることを理解するであろう。例えば、周知の方法、手順、要素、および回路については、本発明を不明瞭にしないために詳細に記述されない。
以下の詳細な説明のいくらかの部分は、コンピュータ・メモリ内のデータ・ビットまたは2進デジタル信号上のアルゴリズムの用語および動作の記号表記で示される。これらのアルゴリズムおよび記号表記は、データ処理技術の当業者によって、彼らの成果を他の当業者に伝えるために用いられる手法である。いくつかの実施例では、そのようなアルゴリズムおよびデータ処理は、少なくとも一部のハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせの中で実行される、ベースバンド周波数、中間周波数(IF)、または無線周波数(RF)でのアナログ処理を含むが、本発明の範囲はこれらに制限されない。
アルゴリズムは、ここでは一般的に、所望の結果を導く一連の行為または動作のシーケンスであると考えられる。これらは、物理量に対する物理的操作を含む。通常、必然的ではないが、これらの量は、格納し、転送し、組み合わせ、比較し、または操作することができる電気的または磁気的信号の形をとる。主に一般慣習上の理由から、これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、用語、数等として表わすことが時には便利である。しかしながら、これらおよび同種の全ての用語は、適切な物理量と関連付けられ、また、これらの量に適用される単に便利なラベルであると理解されるべきである。
以下の議論から明らかなように、特に他の方法で述べられない限り、明細書全体を通して、「処理する(processing)」、「コンピュータ処理する(computing)」、「計算する(calculating)」、「決定する(determining)」、または同種の用語を使用する明細書上の議論は、コンピュータまたはコンピュータ・システム、または同様の電子演算装置の動作または処理に関連するものであり、これはコンピュータ・システムのレジスタまたはメモリ内の、電子のような物理量として表わされるデータを、メモリ、レジスタ、または他の情報ストレージ、コンピュータ・システムの送信または表示装置内の、同様に物理量として表わされる他のデータへ、処理または変換することを意味する。
本発明の実施例は、ここでは動作を実行するための装置を含む。装置は所望の目的のために特別に構成されるものであり、装置に格納されたプログラムによって選択的に起動あるいは再構成された汎用のコンピュータ処理装置を含んでもよい。かかるプログラムは、例えば、フロッピーディスク、光ディスク、CD−ROM、光磁気ディスクを含むあらゆるタイプのディスク、リード・オンリ・メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、電気的にプログラム可能なリード・オンリ・メモリ(EPROM)、電気的に消去可能プログラム可能なリード・オンリ・メモリ(EEPROM)、フラッシュ・メモリ、磁気または光カード、あるいは電子命令を格納するために適したあらゆるタイプの媒体のような記憶媒体上に格納され、コンピュータ処理装置用のシステム・バスに結合することができるものであるが、これらに限定されない。
ここに示されるプロセスおよび表示は、本質的に特定のコンピュータ処理装置または他の装置に関係するものではない。様々な汎用システムが、ここでの教示に従ったプログラムと共に使用されてもよく、また、所望の方法を実行するためにより特別な仕様を有する装置を構築することが便宜な場合もある。これらの様々なシステムのために望ましい構造は、以下の記述から明らかになるであろう。さらに、本発明の実施例は、特定のプログラミング言語に関連して記述されるものではない。ここに記述されるような本発明の教示を実施するために、あらゆるプログラミング言語を使用できることが理解されるであろう。
以下の説明および請求項において、用語「結合された(coupled)」および「接続された(connected)」がそれらの派生語と共に使用される。特定の実施例では、「接続された(connected)」は、2またはそれを超える要素が互いに直接的に物理的または電気的に接触していることを示すために使用される。「結合された(coupled)」は、2またはそれを超える要素が直接的に物理的または電気的に接触していることを意味する。しかしながら、「結合された(coupled)」は、2またはそれを超える要素が互いに直接的に接触していないが、互いに協働し、または影響し合うことを意味する場合もある。
本発明の実施例は、様々なアプリケーション内で使用できることが理解されるであろう。ここで開示された回路は、例えば無線システムの送信機および受信機のような多くの装置内で使用されるが、本発明はこれに制限されない。本発明の範囲内に含まれることを意図する無線システムは、例えば、ワイヤレス・ネットワーク・インターフェイス装置を含むワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)装置およびワイヤレス・ワイド・エリア・ネットワーク(WWAN)装置、および、ネットワーク・インターフェイス・カード(NIC)、基地局、アクセス・ポイント(AP)、ゲートウエイ、ブリッジ、ハブ、セルラー無線電話通信システム、衛星通信システム、双方向無線通信システム、一方向ページャ、双方向ページャ、パーソナル通信システム(PCS)、パーソナル・コンピュータ(PC)、個人向け携帯型情報機器(PDA)、センサ・ネットワーク、パーソナル・エリア・ネットワーク(PAN)、および同種のものを含むが、これらは例示目的のみに用いるものであり、本発明の範囲はこれらに制限されない。
本発明の範囲にあると意図するワイヤレス通信システムのタイプは、例えば、ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)、ワイヤレス・ワイド・エリア・ネットワーク(WWAN)、符号分割多重接続システム(CDMA)のセルラー無線電話通信システム、移動体通信のためのグローバル・システム(GSM)のセルラー無線電話システム、北アメリカ・ディジタル・セルラー(NADC)のセルラー無線電話システム、時分割多重接続システム(TDMA)システム、拡張TDMA(E−TDMA)のセルラー無線電話システム、広帯域CDMA(WCDMA)のような第3世代(3G)システム、CDMA−2000、および同種のものであるが、本発明の範囲はこれらに制限されない。
図1を参照し、本発明の一実施例に従ったワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク通信システムについて説明する。図1で示されるWLAN通信システム100において、モバイル・ユニット110はワイヤレス・トランシーバ112を含み、これがアンテナ118、および、ベースバンドおよびメディア・アクセス・コントロール(MAC)処理機能を提供するプロセッサ114に結合される。ある実施例では、プロセッサ114は単一のプロセッサを含み、また他の実施例では、ベースバンド・プロセッサおよびアプリケーション・プロセッサを含むが、本発明の範囲はこれに制限されない。プロセッサ114は、メモリ116に結合されるが、それは例えば、DRAMのような揮発性メモリ、フラッシュ・メモリのような不揮発性メモリを含み、または互換的に、ハードディスク・ドライブのような他のタイプの記憶装置を含むが、本発明の範囲はこれに制限されない。メモリ116の全部または一部は、プロセッサ114と同一の集積回路に含まれてもよく、あるいは、メモリ116の全部または一部は、集積回路、プロセッサ114の集積回路の外部にあるハードディスク・ドライブのような他の媒体に配置されてもよいが、本発明の範囲はこれに制限されない。
モバイル・ユニット110は、ワイヤレス通信リンク132を経由してアクセス・ポイント122と通信し、アクセス・ポイント122は少なくとも1つのアンテナ120を含む。他の実施例では、アクセス・ポイント122およびオプションのモバイル・ユニット110は、例えば、空間分割多重接続(SDMA)システムまたはマルチ入力マルチ出力(MIMO)システムを提供するために、2またはそれを超えるアンテナを含むが、本発明の範囲はこれに制限されない。アクセス・ポイント122がネットワーク130に結合され、その結果、モバイル・ユニット110は、ワイヤレス通信リンク132を経由してアクセス・ポイント122と通信することによって、ネットワーク130に結合された装置を含むネットワーク130と通信することができる。ネットワーク130は、電話回線網またはインターネットのような公衆網を含み、あるいは、ネットワーク130は、インターネットのような私設網、または公衆網および私設網の組み合わせを含むが、本発明の範囲はこれらに制限されない。モバイル・ユニット110とアクセス・ポイント122間の通信は、例えば、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n、HiperLAN−IIなどの電気電子学会(IEEE)の標準規格に準拠したネットワークのような、ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)によって行われるが、本発明の範囲はこれに制限されない。他の実施例では、モバイル・ユニット110とアクセス・ポイント122間の通信は、少なくとも部分的に、3GPP標準規格に準拠するセルラー通信ネットワークを経由して行われるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
図2を参照して、本発明の実施例に従ったマルチ入力マルチ出力システムの図について説明する。図2で示すマルチ入力マルチ出力(MIMO)システム200は、第1アンテナ212からM214までの送信アンテナ含む送信トランシーバ210と、第1アンテナ218からM220までの受信アンテナを含む受信トランシーバ216との間に、MIMOリンク222を示すが、本発明の範囲はこれに制限されない。図2のMIMOシステム200は、図1のワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク・システム100と類似しており、そこでは、送信トランシーバ210がアクセス・ポイント122に対応し、また、受信トランシーバ216がモバイル・ユニット110に対応するが、本発明の範囲はこれに制限されない。t番目の送信アンテナからのr番目の受信アンテナへの複素ベースバンド・チャンネルは、M×Mチャンネル行列H中の[r,t]エントリとして定義される。チャンネル行列Hは、次のように定義することができる。
Figure 2007502071
一実施例において、MIMOチャンネルは、単一の搬送システムに対応する。例えば、マルチキャリア直交周波数分割多重(OFDM)システムでは、チャンネル行列は1つの周波トーン上でMIMOチャンネルに対応し、トーンとトーンとが異なるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
一般に、チャンネル行列は、送信トランシーバ210および受信トランシーバ216の位置、アンテナ212から214および218から220の配置、搬送周波数、および送信トランシーバ210および受信トランシーバ216の周囲の散乱環境に依存する確率変数である。チャンネル行列は、環境が変化する速度、または、送信トランシーバ210および受信トランシーバ216が移動する速度に基づいて時間的に変化する。本発明の一実施例に従って、チャンネルは、受信トランシーバ216で正確に推定される。
例えば時分割双方向(TDD)システムでは、送信トランシーバ210でチャンネル知識を得るために、チャンネル行列Hは、受信トランシーバ216から送信トランシーバ210への逆リンク上で推定されたチャンネルに基づいて決定される。周波数分割双方向(FDD)システムでは、送信トランシーバ210から受信トランシーバ216へのチャンネルは、逆方向のチャンネルとほとんど相関関係が無いので、受信トランシーバ216から送信トランシーバ210へのチャンネルのアクティブ・フィード・バックが使用される。TDDシステムにおいてさえ、受信と送信との間の時間中にチャンネルが変更する場合、または、送信および受信無線周波数(RF)チェーンのキャリブレーションが十分に正確でない場合には、受信トランシーバ216から送信トランシーバ210までのチャンネルのアクティブ・フィード・バックが同様に使用される。
本発明の一実施例によれば、送信トランシーバ210で利用可能なチャンネル知識の程度に依存して、MIMOリンク上の信号に対する2つの方法、すなわち、送信トランシーバ210がチャンネル知識を有しない開ループ信号、および、送信トランシーバ210が、チャンネル行列Hに関する部分的または完全な情報、例えばHの値、あるいは相関E HHのようなHの別の統計を有する閉ループ信号のうちの1つが使用される。
本発明の一実施例によれば、開ループ信号技術および送信機トレーニング信号技術の両方が、例えば信号対雑音比(SNR)のような信号品質を改善するために、実際のチャンネル状況にかかわらず受信トランシーバ216で使用される。これらの技術のいずれかが、単位秒および単位ヘルツ当たりのビットで測定されるスペクトル効率を向上するために使用され、また、性能はチャンネル状況Hの関数である。本発明の特定の一実施例によれば、伝播環境の物理に基づいて、Hはより高いスペクトル効率をサポートするように条件付けられる。Hの条件番号κ(H)は、κ=σ/σとして、H=UΣVの特異値分解を用いて定義されるが、ここで、σが最も強い特異値であり、また、σは、HおよびM=minimum(M,M)の最も弱い特異値である。
Figure 2007502071
開ループ技術および送信機トレーニングMIMO技術の両方は、κ=1、すなわち、ほとんどまたは全ての特異値が等しいときに最適の性能を提供する。したがって、特異値が等しくないとき、κ>1である。κの値が大きいほど、チャンネルHは悪条件になり、また、M×Mのポイント−ツー−ポイントMIMOリンクによって提供されるスペクトル効率の改善が小さくなる。
図3を参照して、本発明の一実施例に従った空間分割多重接続システムについて説明する。図3で示されるように、空間分割多重接続(SDMA)システム300は、送信トランシーバ310、第1受信トランシーバ312、およびU番目までの受信トランシーバ314を含む。本発明の一実施例において、送信機310は、図1のアクセス・ポイント122、および図2の送信トランシーバ210に対応する。同様に、受信機312から314は、図1のモバイル・ユニット110、および図2の受信トランシーバ216に対応するが、本発明の範囲はこれに制限されない。一実施例において物理層(PHY)技術であるMIMOシステム200とは対照的に、SDMAシステム300は、複数のアンテナを使用して多数のユーザ、例えばU個の受信機、に同時に供給するメディア・アクセス制御層(MAC)技術である。SDMAシステム300は、第1アンテナ318およびM320までの送信アンテナを有する送信トランシーバ310と、第1アンテナ322,326からM324,328までの受信アンテナを有するU受信機312〜314との間に、ポイント−ツー−マルチポイントSDMAリンク316を提供するが、本発明の範囲はこれに制限されない。以下に示されるように、U番目の受信機のM×Mの複素ベースバンド・チャンネルは、Huとして示される。
Figure 2007502071
異なる受信トランシーバ312から314は物理的に異なる場所に位置するので、トランシーバ312から314のチャンネルは、殆ど相関関係が無いであろう。MIMOシステム200のように、これらのUチャンネルは単一の搬送システムに対応し、また、例えばOFDMシステムの単一トーン上のチャンネルのように解釈されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。さらに、図3のSDMAシステム300は、トランシーバ312から314のM個の受信アンテナを示すが、受信アンテナの数はユーザ312からユーザ314まで変更することが可能である。しかし、本発明の範囲はこれに制限されない。このような場合、Mは、受信機312から314の、最大または最大に近い受信アンテナの数であると解釈されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
以下に示されるように、送信機310のマルチユーザー・チャンネルは、全てのシングルユーザー・チャンネルの多重化から成る。
H=[H・・・H
SDMAリンク316と比較して、図2で示されるようなMIMOリンク222は、データが複数の送信アンテナで同時にコード化され、複数の受信アンテナで同時にデコードされるポイント−ツー−マルチポイント・リンクの一例であると解釈され、また、仮想の複数のSDMAユーザに対応していると考えられ、その結果、MIMOリンク上により高いスペクトル効率を提供するが、本発明の範囲はこれに制限されない。
MAC層のトラフィック特性を考慮すると、一実施例におけるSDMAリンク316を有するネットワークは、総処理能力に関して、独立したMIMOリンク222を有するネットワークよりも性能が優れている。このような結果は、複数のMIMOユーザがキャリア・センス多重接続(CSMA)媒体にアクセスする前にしばしば周波数衝突に遭遇する、ネットワークのホット・スポットにおいて特に評価できる。そのような衝突の結果、ユーザはランダム・バック・オフを使用し、再び送信する前に待たなければならず、それがパケット当たりの待ち時間(レイテンシ)を増加させる。対照的に、SDMAユーザは、衝突の確率が増加することなく同時にサービスが受けられ、それによって、より高いネットワーク処理能力およびより短い待ち時間がもたらされるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
図4を参照して、発明の実施例に従って、マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの切り替えによる、複数のアンテナに対する適応性信号のための方法に関するフローチャートについて説明する。図4で示すように、方法400は、図1のWLANシステム100のようなワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク・システムで使用され、WLANシステム100が、MIMOモードとSDMAモードとを切り替えることを可能にする。本発明の一実施例において、方法400によってMIMOモードに切り変わるとき、MIMO動作は開ループ信号を用いて実行されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。他の実施例では、MIMOおよびSDMA動作のいずれか一方または両方が、例えばチャンネルが静止し、またはほぼ静止しているときに、閉ループ信号を用いて実行されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
本発明の一実施例において、方法400は、例えばベースバンド・プロセッサ126によって実行され、メモリ128に格納された命令として、図1のアクセス・ポイント122によって実行されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。このような実施例において、アクセス・ポイント122は、MIMOモードで動作する間は図2の送信トランシーバ210として機能し、またSDMAモードで動作する間は、図3の送信トランシーバ310として機能するが、本発明の範囲はこれに制限されない。ブロック410で、アクセス・ポイント122は、U個の受信機までMIMOチャンネル行列を推定し格納する。MIMOモードまたはSDMAモードのいずれで動作するかの判定は、ブロック412でなされる。U個のチャンネルのほとんどが悪条件である場合には、方法400は分岐414に沿ってブロック416へ進み、そこでは、ポイント−ツー−マルチポイントSDMAを用いて動作が同時にU人のユーザに生じる。
SDMAモードで動作している間に、ブロック418で、アクセス・ポイント122が、受信機312から314におけるPHY層の性能、および送信トランシーバ310におけるMAC層の性能を観察する。ブロック418で観察したPHY層とMAC層の性能に基づいて、420で、SDMAモードを継続するか、またはMIMOモードに切り替えるかの判定がなされる。本発明の一実施例において、PHY層の良好な性能とは、より高いデータ速度、より高い信号対雑音比(SNR)、より低いビット誤り率(BER)、および、より高いスペクトル効率で動作することであると定義されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。本発明の一実施例において、MAC層の良好な性能とは、より低い待ち時間で、かつ、再送信がほとんどない高い処理能力で動作することであると定義されるが、本発明の範囲はこれに制限されない。PHY層およびMAC層の性能が良好な場合は、方法400は分岐422に沿って続行され、ブロック416においてSDMAモードで動作し続けるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
PHYの性能が良好でない場合、例えばユーザ当たりのスペクトル効率が低いような場合は、方法400が分岐424に沿って実行されることにより、SDMAモードからMIMOモードに切り替わる。このようなSDMAモードからMIMOモードへの切り替えは、MAC層の性能が良好であると考えられる場合にさえ生じるが、本発明の範囲はこれに制限されない。他の実施例では、受信機312から314の1またはそれを超える受信機が、他よりも高い処理能力を要求すること、例えば1個の受信機がより高いサービス品質(QoS)を要求することがあり、それが、より少数の同時使用するユーザにサービスするために、ユーザ当たりより高いスペクトル効率で提供されることがある。かかる場合、方法400は、分岐424に沿って実行することによってSDMAモードからMIMOモードに切り替わり、ブロック428においてMIMOモードで動作するが、本発明の範囲はこれに制限されない。
ブロック412で、U個のチャンネルのほとんどが好条件であると決定された場合、次に方法400は、ブロック428においてポイント−ツー−ポイントMIMOモードで実行され、そこでは送信トランシーバ210が一度に1個の受信トランシーバ216と通信する。MIMOモードで動作している間に、ブロック430で、受信トランシーバ216のPHY層の性能および送信トランシーバ210のMAC層の性能が観察される。MIMOモードで継続するか、またはSDMAモードに切り替えるかの判定がブロック432でなされる。PHY層の性能およびMAC層の性能が良好な場合、方法400は分岐434に沿って実行され、ブロック428においてMIMOモードで動作し続けるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
MAC層の性能が良好でない場合、例えば受信トランシーバの数が多いために衝突の数が多いような場合は、次に、方法400が分岐436に沿って実行されることにより、MIMOモードからSDMAモードに切り替わり、ブロック416においてSDMAモードで動作する。このようなMIMOモードからSDMAモードへの切り替えは、PHYの性能が良好な場合でも生じることがあるが、本発明の範囲はこれに制限されない。本発明の一実施例に従って、方法400は、チャンネル条件およびトラフィック条件に応じて、より高いネットワーク総処理能力およびより低い平均待ち時間を提供するために、WLANシステム100を適応させるが、本発明の範囲はこれに制限されない。一実施例において、MIMOモードで動作している間に、信号品質は改善されるがスペクトル効率が改善されないところにチャンネル条件が生じることがある。かかる場合、一度に1個のMIMO受信トランシーバ216に対して送信アンテナ212から214の全てを使用することは効率的ではなく、したがって、複数のユーザに同時に提供するほうがより効率的である。このような場合は、方法400が分岐436に沿って実行されることにより、MIMOモードからSDMAモードへ切り替わり、ブロック416においてSDMAモードで動作するが、本発明の範囲はこれに制限されない。
本発明の一実施例に従って、図示の方法400が実行されている間、WLANシステム100は全時間にわたり最新のチャンネル推測を得ることができる。このような最新のチャンネル推測は、PHY層の性能に影響を与える可能性のあるような、例えば、ユーザの移動、またはWLANシステム100環境へのユーザの出入りのような物理的環境の変化に適応するために得ることができる。物理的環境のかかる変化は、ブロック418およびブロック430で行われる観察に影響を与えることがあるので、方法400によって、チャンネルの変化に従ってMIMOモードとSDMAモードとが切り替えられるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
本発明の一実施例において、方法400によって具体化されるようなMIMOモードでのポイント−ツー−ポイント動作、およびSDMAモードでのポイント−ツー−マルチポイント動作は、同様に本発明に従って、より高い帯域幅チャンネルまで拡大することができる。例えば、ポイント−ツー−ポイントのより高い帯域幅のチャンネル・システムは、同時により高い帯域幅で1人のユーザに提供することができ、また、ポイント−ツー−マルチポイントのより高い帯域幅のチャンネル・システムは、同時により低い帯域幅で複数の低チャンネル・ユーザに提供することができる。本発明に従って、方法400と本質的に類似する方法で、ポイント−ツー−ポイント・チャンネル・ボンディング・システムおよびポイント−ツー−マルチポイント・ボンディング・システム間の適合を行うことができるが、本発明の範囲はこれに制限されない。
本発明は、ある特定の側面について記述されたが、それらの要素は本発明の精神および範囲から逸脱することなく当業者によって変更可能であることが理解されるべきである。本発明の複数アンテナ・システムにおける適応性のある信号およびそれに付随する多くの利点は、上記の説明によって理解されると考え、また、本発明の範囲および精神を逸脱することなく、あるいはそれらの重要な利点の全てを犠牲にすることなく、形状、構造、配列、およびそれらの要素の配置について、多様な変更を行なうことができることは明らかであり、ここで前述した形態は、単にその説明のための実施例であり、それに対する本質的な変更を提供するものではない。かかる変更を包含することが請求項の目的である。
本発明の一実施例に従ったワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク通信システムの図である。 本発明の一実施例に従ったポイント−ツー−ポイント・システムの図である。 本発明の一実施例に従ったポイント−ツー−マルチポイント・システムの図である。 本発明の実施例に従って、ポイント−ツー−ポイント・リンクとポイント−ツー−マルチポイント・リンクとの間で適応切り替えを行なう方法のフローチャートである。

Claims (31)

  1. マルチ入力マルチ出力モードで動作する段階と、
    予め定められた条件の場合に、空間分割多重接続モードで動作する段階と、
    から構成されることを特徴とする方法。
  2. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を超える待ち時間の値を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記予め定められた条件は、予め定められた値よりも低い処理能力の値を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を超える衝突の数を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記予め定められた条件は、所望のより高いスペクトル効率を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を超える受信機の数を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 空間分割多重接続モードで動作する段階と、
    予め定められた条件の場合に、マルチ入力マルチ出力モードで動作する段階と、
    から構成されることを特徴とする方法。
  8. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を下回るユーザ当たりのスペクトル効率を含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  9. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を下回るデータ速度を含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  10. 前記予め定められた条件は、少なくとも1人のユーザのために所望のより高いデータ速度を含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  11. 前記予め定められた条件は、少なくとも1人のユーザのために所望のより高いサービス品質を含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  12. 少なくとも1またはそれを超える受信機のためのチャンネル行列を推定する段階と、
    前記チャンネルが良好である場合には、マルチ入力マルチ出力モードで動作する段階と、
    そうでない場合には、空間分割多重接続モードで動作する段階と、
    から構成されることを特徴とする方法。
  13. マルチ入力マルチ出力モードで動作している間、送信機で媒体アクセス層の性能を観察し、媒体アクセス層の性能が良好でない場合には、空間分割多重接続モードへ切り替える段階をさらに含むことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 空間分割多重接続モードで動作している間、少なくとも1またはそれを超える前記受信機で物理層の性能を観察し、物理層の性能が良好でない場合には、マルチ入力マルチ出力モードへ切り替える段階をさらに含むことを特徴とする請求項12記載の方法。
  15. その上に格納された命令を有する記憶媒体を含む物品であって、前記命令がコンピューティング・プラットフォームによって実行されたときに、前記命令は、
    マルチ入力マルチ出力モードで動作し、
    予め定められた条件の場合には空間分割多重接続モードで動作することによって、
    マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの間で適応切り替えを行なうことを特徴とする物品。
  16. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を超える待ち時間の値を含むことを特徴とする請求項15記載の物品。
  17. 前記予め定められた条件は、予め定められた値よりも低い処理能力の値を含むことを特徴とする請求項15記載の物品。
  18. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を超える衝突の数を含むことを特徴とする請求項15記載の物品。
  19. 前記予め定められた条件は、所望のより高いスペクトル効率を含むことを特徴とする請求項15記載の物品。
  20. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を超える受信機の数を含むことを特徴とする請求項15記載の物品。
  21. その上に格納された命令を有する記憶媒体を含む物品であって、前記命令がコンピューティング・プラットフォームによって実行されたときに、前記命令は、
    空間分割多重接続モードで動作し、
    予め定められた条件の場合にはマルチ入力マルチ出力モードで動作することによって、
    マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの間で適応切り替えを行なうことを特徴とする物品。
  22. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を下回るユーザ当たりのスペクトル効率を含むことを特徴とする請求項21記載の物品。
  23. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を下回るデータ速度を含むことを特徴とする請求項21記載の物品。
  24. 前記予め定められた条件は、少なくとも1人のユーザのために所望のより高いデータ速度を含むことを特徴とする請求項21記載の物品。
  25. 前記予め定められた条件は、予め定められた値を下回るデータ速度を含むことを特徴とする請求項21記載の物品。
  26. その上に格納された命令を有する記憶媒体を含む物品であって、前記命令がコンピューティング・プラットフォームによって実行されたときに、前記命令は、
    少なくとも1またはそれを超える受信機のためのチャンネル行列を推定し、
    前記チャンネルが良好な条件である場合には、マルチ入力マルチ出力モードで動作し、
    そうでない場合には、空間分割多重接続モードで動作することによって、
    マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの間で適応切り替えを行なうことを特徴とする物品。
  27. 前記命令は、実行されたときに、マルチ入力マルチ出力モードで動作している間に送信機で媒体アクセス層の性能を観察し、媒体アクセス層の性能が良好でない場合には、空間分割多重接続モードへ切り替えることによって、マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの間で適応切り替えをさらに行なうことを特徴とする請求項26記載の物品。
  28. 前記命令は、実行されたときに、空間分割多重接続モードで動作する間に少なくとも1またはそれを超える前記受信機で物理層の性能を観察し、物理層の性能が良好でない場合には、マルチ入力マルチ出力モードへ切り替えることによって、マルチ入力マルチ出力モードと空間分割多重接続モードとの間で適応切り替えをさらに行なうことを特徴とする請求項27記載の物品。
  29. トランシーバと、
    前記トランシーバに結合された少なくとも2またはそれを超える全方向性アンテナと、
    前記トランシーバに結合されたベースバンド・プロセッサであって、前記ベースバンド・プロセッサおよび前記トランシーバは、第1条件下でマルチ入力マルチ出力モードから空間分割多重接続モードへ切り替わり、また、第2条件下で空間分割多重接続モードからマルチ入力マルチ出力モードへ切り替わる、ベースバンド・プロセッサと、
    から構成されることを特徴とする装置。
  30. 前記第1条件は、より長い待ち時間、より低い処理能力、より多い再送信数、およびより多い受信機数の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項29記載の装置。
  31. 前記第2条件は、より低い信号対雑音比、より高いビット誤り率、より低いスペクトル効率、少なくとも1つの受信機に対するより高い所望のデータ速度、少なくとも1つの受信機に対するより高い所望のサービス品質、およびより少ない受信機数の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項29記載の装置。
JP2006523242A 2003-08-08 2004-08-06 複数アンテナ・システムにおける適応性信号 Active JP4358859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49393703P 2003-08-08 2003-08-08
US10/689,151 US7460494B2 (en) 2003-08-08 2003-10-20 Adaptive signaling in multiple antenna systems
PCT/US2004/025440 WO2005015810A1 (en) 2003-08-08 2004-08-06 Adaptive signaling in multiple antenna systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007502071A true JP2007502071A (ja) 2007-02-01
JP4358859B2 JP4358859B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=34138784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006523242A Active JP4358859B2 (ja) 2003-08-08 2004-08-06 複数アンテナ・システムにおける適応性信号

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7460494B2 (ja)
EP (1) EP1661281A1 (ja)
JP (1) JP4358859B2 (ja)
KR (1) KR100791311B1 (ja)
CN (2) CN102176691B (ja)
MY (1) MY148413A (ja)
WO (1) WO2005015810A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019880A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置、基地局装置及び通信方法
JP2008193304A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線通信の受信装置及び受信方法
WO2010013751A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 株式会社日立製作所 無線通信システムおよび無線通信方法
JP2012521121A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 性能パラメータに従ってリピータを制御するmimo送受信機
WO2014174831A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 京セラ株式会社 通信装置及び通信制御方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9130810B2 (en) * 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
JP3717913B2 (ja) * 2002-12-27 2005-11-16 三洋電機株式会社 無線装置
JP2004355783A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sharp Corp 光情報記録媒体とその再生方法
US7460494B2 (en) 2003-08-08 2008-12-02 Intel Corporation Adaptive signaling in multiple antenna systems
US7443818B2 (en) * 2003-12-15 2008-10-28 Intel Corporation Method, apparatus and system of multiple-input-multiple-output wireless communication
US7352819B2 (en) * 2003-12-24 2008-04-01 Intel Corporation Multiantenna communications apparatus, methods, and system
US20050169261A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Texas Instruments Incorporated Method of signaling the length of OFDM WLAN packets
JP4433867B2 (ja) * 2004-04-28 2010-03-17 ソニー株式会社 無線通信システム
US9148256B2 (en) * 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US7719993B2 (en) 2004-12-30 2010-05-18 Intel Corporation Downlink transmit beamforming
EP1869831B1 (en) * 2005-02-04 2014-07-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Optimal channel assignment for multi-class, multi-channel wireless lans and the like
US20060203794A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming in multi-input multi-output communication systems
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) * 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) * 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US20090213950A1 (en) * 2005-03-17 2009-08-27 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) * 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
JP4510681B2 (ja) * 2005-04-01 2010-07-28 京セラ株式会社 無線基地装置、通信方式選択方法および通信方式選択プログラム
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) * 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US8611284B2 (en) * 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8879511B2 (en) * 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8462859B2 (en) * 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) * 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) * 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) * 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US20070047495A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Qualcomm Incorporated Reverse link soft handoff in a wireless multiple-access communication system
US9136974B2 (en) * 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
JP4624901B2 (ja) * 2005-10-12 2011-02-02 株式会社日立製作所 無線データ通信システム、無線データ通信方法および通信装置
US9172453B2 (en) * 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US8693405B2 (en) * 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9144060B2 (en) * 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US8582509B2 (en) * 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US9088384B2 (en) * 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9225416B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
KR100996023B1 (ko) * 2005-10-31 2010-11-22 삼성전자주식회사 다중 안테나 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8831607B2 (en) * 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
US20080160992A1 (en) * 2006-06-30 2008-07-03 Qualcomm Incorporated Handset transmit antenna diversity in mobile satellite systems
US7574179B2 (en) * 2006-07-13 2009-08-11 Designart Networks Ltd Mobile broadband wireless network with interference mitigation mechanism to minimize interference within a cluster during multiple concurrent transmissions
US20080132173A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Channel estimation apparatus and channel estimation method
KR100954819B1 (ko) * 2007-01-22 2010-04-28 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 다중입력다중출력(mimo)프로세스를 개선하는 방법 및 장치
KR20080074754A (ko) * 2007-02-08 2008-08-13 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 멀티인풋 멀티아웃풋 기능을 중지하는방법 및 장치
WO2009031184A1 (ja) 2007-09-06 2009-03-12 Fujitsu Limited 適応マルチアンテナを用いる移動体通信システム
CN101741443A (zh) * 2008-11-05 2010-06-16 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出模式的调整方法及装置
US20100232384A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Channel estimation based upon user specific and common reference signals
US8687546B2 (en) * 2009-12-28 2014-04-01 Intel Corporation Efficient uplink SDMA operation
CN102387593B (zh) * 2010-09-06 2014-05-07 电信科学技术研究院 一种采用空分复用接入sdma的通信方法及基站
CN102025460B (zh) * 2010-12-06 2013-06-12 北京邮电大学 多输入输出通信***的传输模式切换的方法和装置
US8855577B2 (en) * 2011-01-21 2014-10-07 Futurewei Technologies, Inc. System and method for assisted open loop multiple input, multiple output communications
US9306785B2 (en) * 2011-10-17 2016-04-05 Lg Electronics Inc. Method and apapratus for transmitting a frame in a wireless LAN system
CN104506217B (zh) * 2014-11-28 2018-09-04 北京智谷睿拓技术服务有限公司 重新配置天线的方法和装置
CN105991504B (zh) 2015-02-17 2021-01-01 索尼公司 无线通信装置及方法、基站、用户设备和通信***

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3073248B2 (ja) * 1991-03-19 2000-08-07 富士通株式会社 ポイント対マルチポイント接続方式
JPH0955749A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Fujitsu Ltd セル交換機におけるルート選択方法
US6351499B1 (en) * 1999-12-15 2002-02-26 Iospan Wireless, Inc. Method and wireless systems using multiple antennas and adaptive control for maximizing a communication parameter
US6937592B1 (en) * 2000-09-01 2005-08-30 Intel Corporation Wireless communications system that supports multiple modes of operation
US6985434B2 (en) * 2000-09-01 2006-01-10 Nortel Networks Limited Adaptive time diversity and spatial diversity for OFDM
US6870808B1 (en) 2000-10-18 2005-03-22 Adaptix, Inc. Channel allocation in broadband orthogonal frequency-division multiple-access/space-division multiple-access networks
US7047016B2 (en) * 2001-05-16 2006-05-16 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for allocating uplink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
US6662024B2 (en) 2001-05-16 2003-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating downlink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
US7321576B2 (en) 2001-11-15 2008-01-22 Nokia Corporation Method for compact representation of multi-code signaling in communication systems
US7224704B2 (en) * 2002-04-01 2007-05-29 Texas Instruments Incorporated Wireless network scheduling data frames including physical layer configuration
GB0212165D0 (en) * 2002-05-27 2002-07-03 Nokia Corp A wireless system
SE0201949D0 (sv) * 2002-06-20 2002-06-20 Ericsson Telefon Ab L M MBMS Support in UTRAN
US7095709B2 (en) * 2002-06-24 2006-08-22 Qualcomm, Incorporated Diversity transmission modes for MIMO OFDM communication systems
US7230935B2 (en) * 2002-10-24 2007-06-12 Widefi, Inc. Physical layer repeater with selective use of higher layer functions based on network operating conditions
US7460494B2 (en) 2003-08-08 2008-12-02 Intel Corporation Adaptive signaling in multiple antenna systems
US7295827B2 (en) * 2004-03-31 2007-11-13 Intel Corporation Mobile station dynamic power saving control

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019880A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置、基地局装置及び通信方法
JP4671790B2 (ja) * 2005-07-07 2011-04-20 パナソニック株式会社 通信装置、基地局装置及び通信方法
JP2008193304A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線通信の受信装置及び受信方法
WO2010013751A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 株式会社日立製作所 無線通信システムおよび無線通信方法
US8711774B2 (en) 2008-07-30 2014-04-29 Hitachi, Ltd. Wireless communication system and wireless communication method
JP2012521121A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 性能パラメータに従ってリピータを制御するmimo送受信機
US9083421B2 (en) 2009-03-19 2015-07-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transceiver and a repeater
WO2014174831A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 京セラ株式会社 通信装置及び通信制御方法
US9788335B2 (en) 2013-04-25 2017-10-10 Kyocera Corporation Communication apparatus and communication control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN102176691A (zh) 2011-09-07
JP4358859B2 (ja) 2009-11-04
US20050041611A1 (en) 2005-02-24
EP1661281A1 (en) 2006-05-31
WO2005015810A1 (en) 2005-02-17
CN1860714B (zh) 2011-12-07
CN1860714A (zh) 2006-11-08
US8565253B2 (en) 2013-10-22
KR20060029193A (ko) 2006-04-04
KR100791311B1 (ko) 2008-01-04
MY148413A (en) 2013-04-30
US20090147879A1 (en) 2009-06-11
CN102176691B (zh) 2014-10-22
US7460494B2 (en) 2008-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358859B2 (ja) 複数アンテナ・システムにおける適応性信号
US10320451B2 (en) Downlink channel parameters determination for a multiple-input-multiple-output (MIMO) system
US7515541B2 (en) Transmission of data with feedback to the transmitter in a wireless local area network or the like
TWI285480B (en) Spatial puncturing apparatus, method, and system
EP2020098A1 (en) Channel feedback using channel state predictions based also on delays
JP2017063447A (ja) 無線ローカル・エリア・ネットワーク(lan)におけるアドバンスト受信機パフォーマンスを保護するためにシグナリングすること

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4358859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250