JP2007326246A - 木材の加工方法 - Google Patents

木材の加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007326246A
JP2007326246A JP2006157434A JP2006157434A JP2007326246A JP 2007326246 A JP2007326246 A JP 2007326246A JP 2006157434 A JP2006157434 A JP 2006157434A JP 2006157434 A JP2006157434 A JP 2006157434A JP 2007326246 A JP2007326246 A JP 2007326246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
fried
lumber
oil
frying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006157434A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Aoki
青木  貞雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIDEYOSHI KK
Original Assignee
HIDEYOSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIDEYOSHI KK filed Critical HIDEYOSHI KK
Priority to JP2006157434A priority Critical patent/JP2007326246A/ja
Publication of JP2007326246A publication Critical patent/JP2007326246A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は加工が容易で、短時間に行なうことができるとともに、間伐材、古木材、廃木材、竹等の木材の乾燥は勿論、えんじ色、紫檀あるいは黒檀状になるように加工して、商品価値の向上を図ることができる木材の加工方法を得るにある。
【解決手段】 木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程とで木材の加工方法を構成している。
【選択図】 図1

Description

本発明は間伐材、古木材、廃木材、竹等の木材をえんじ色や紫檀あるいは黒檀状に加工することができる木材の加工方法に関する。
従来、木材は木材の乾燥や防腐処理を行なう加工方法が用いられている。
しかしながら、このような加工方法では間伐材、古木材、廃木材、竹等の木材の商品価値があまり向上しないため、有効利用されないという欠点があった。
また、これらの加工に時間と手数がかかり、コスト高になるという欠点があった。
特許第2611115号
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、加工が容易で、短時間に行なうことができるとともに、間伐材、古木材、廃木材、竹等の木材の乾燥は勿論、えんじ色、紫檀あるいは黒檀状になるように加工して、商品価値の向上を図ることができる木材の加工方法を提供することを目的としている。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
上記目的を達成するために、本発明は木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程とで木材の加工方法を構成している。
本発明は木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程と、この木材の揚げ工程で揚げられた木材を煮沸された強アルカリ溶液に投入して、該揚げられた木材より油を抜き取る油抜き工程とで木材の加工方法を構成している。
本発明は木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程と、この木材の揚げ工程で揚げられた木材を煮沸された強アルカリ溶液に投入して、該揚げられた木材より油を抜き取る油抜き工程と、この油抜き工程後に油抜きされた木材に釉薬を塗布する釉薬の塗布工程とで木材の加工方法を構成している。
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程とからなるので、木材の揚げ工程で加熱した植物油に投入する木材を乾燥することができるとともに、えんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚げることができる。
したがって、塗装することなく使用することができる。
(2)前記(1)によって、木材の揚げ工程で木材を乾燥させるとともに、炭化させて紫檀あるいは黒檀状の堅い材質に改質することができる。
したがって、高級木材に加工することができる。
(3)前記(1)によって、簡単な操作でよいので、容易に実施することができる。
(4)前記(1)によって、木材の揚げ工程の植物油の温度および揚げる時間で色あるいは材質が堅くなる具合を調整することができる。
したがって、簡単に異なる材質に加工することができる。
(5)請求項2も前記(1)〜(4)と同様な効果が得られるとともに、油抜き工程で油を除去することができる。
したがって、揚げ工程で生じる臭いを除去することができる。
(6)請求項3も前記(1)〜(5)と同様な効果が得られるとともに、釉薬の塗布により、耐火木材に加工することができる。
(7)請求項4は前記(1)〜(6)と同様な効果が得られるとともに、揚げ工程で使用する植物油の酸化を効率よく阻止して、最適状態で使用することができる。
以下、図面に示す本発明を実施するための最良の形態により、本発明を詳細に説明する。
図1ないし図3に示す本発明を実施するための最良の第1の形態において、1は本発明の木材の加工方法で、この木材の加工方法1は図2に示すように、間伐材、古木材、廃木材、竹等の木材2を揚げることができる温度、例えば160℃〜200℃にヒータやバーナー等の加熱装置3で加熱される油槽4に収納されたサラダオイル、てんぷら油、廃てんぷら油等の植物油5に投入する木材の投入工程6と、この木材の投入工程6後に、投入された木材2の水分が除去され乾燥させるとともに、投入前の木材の色とは異なる、えんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽4中より取り出す木材の揚げ工程7とで構成されている。
前記揚げ工程7は植物油5の温度および揚げ時間によって、えんじ色から材質が順次堅くなり、炭化状態となって紫檀あるいは黒檀状となるように選択的に揚げることができる。
このような木材の加工方法1で加工された木材8は乾燥は勿論のこと、木材の色がえんじ色になるように加工されたり、あるいは材質が堅くなり、かつ色も紫檀や黒檀となるように加工でき、木材の色と材質を使用目的に応じた加工が可能で、木材の新しい利用分野を拡大させることができる。
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図4ないし図11に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図4ないし図6に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と主に異なる点は、木材の揚げ工程7後に揚げ加工された木材8をヒータやバーナー等の加熱装置9で加熱される油抜き槽10内の強アルカリ溶液11を煮沸する油抜き槽10に投入して、揚げ加工された木材8より油を抜き取る油抜き工程12を行なった点で、このような油抜き工程12を用いた木材の加工方法1Aを行なっても、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同様な作用効果が得られるとともに、油の臭いのない木材に加工することができる。
図7ないし図9に示す本発明を実施するための第3の形態において、前記本発明を実施するための第2の形態と主に異なる点は、油抜き工程12後に油抜きされた加工木材13に釉薬14を塗布する釉薬の塗布工程15を行なった点で、このような釉薬の塗布工程15を用いた木材の加工方法1Bを行なっても、前記本発明を実施するための第2の形態と同様な作用効果が得られるとともに、釉薬の塗布工程15で塗布された釉薬14によって、耐火性の木材に加工することができる。
図10および図11に示す本発明を実施するための第4の形態において、前記本発明を実施するための第2の形態と主に異なる点は、植物油5に揚げる時に発生する気泡を消すための消泡剤16を混合して木材の揚げ工程7Aを行なった点で、このような木材の揚げ工程7Aを用いた木材の加工方法1Cを行なっても、前記本発明を実施するための第2の形態と同様な作用効果が得られるとともに、植物油の酸化による劣化を効率よく阻止して、最適状態で木材を揚げることができる。
本発明は木材を加工する産業で利用される。
本発明を実施するための最良の第1の形態の工程図。 本発明を実施するための最良の第1の形態の木材の投入工程の説明図。 本発明を実施するための最良の第1の形態の木材の揚げ工程の説明図。 本発明を実施するための第2の形態の工程図。 本発明を実施するための第2の形態の木材の揚げ工程の説明図。 本発明を実施するための第2の形態の油抜き工程の説明図。 本発明を実施するための第3の形態の工程図。 本発明を実施するための第3の形態の油抜き工程の説明図。 本発明を実施するための第3の形態の釉薬の塗布工程の説明図。 本発明を実施するための第4の形態の工程図。 本発明を実施するための第4の形態の木材の揚げ工程の説明図。
符号の説明
1、1A、1B、1C:木材の加工方法、
2:木材、 3:加熱装置、
4:油層、 5:植物油、
6:木材の投入工程、 7、7A:木材の揚げ工程、
8:揚げ加工された木材、 9:加熱装置、
10:油抜き槽、 11:強アルカリ溶液、
12:油抜き工程、 13:油抜きされた加工木材、
14:釉薬、 15:釉薬の塗布工程、
16:消泡剤。

Claims (4)

  1. 木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程とを含むことを特徴とする木材の加工方法。
  2. 木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程と、この木材の揚げ工程で揚げられた木材を煮沸された強アルカリ溶液に投入して、該揚げられた木材より油を抜き取る油抜き工程とを含むことを特徴とする木材の加工方法。
  3. 木材を揚げることができる温度に加熱した植物油の油槽中に投入する木材の投入工程と、この木材の投入工程後、投入された木材の水分が除去され、投入前の木材の色とは異なるえんじ色、紫檀あるいは黒檀状に揚がった状態で、油槽中より取り出す木材の揚げ工程と、この木材の揚げ工程で揚げられた木材を煮沸された強アルカリ溶液に投入して、該揚げられた木材より油を抜き取る油抜き工程と、この油抜き工程後に油抜きされた木材に釉薬を塗布する釉薬の塗布工程とを含むことを特徴とする木材の加工方法。
  4. 木材を揚げる植物油には揚げる時に発生する気泡を消すための消泡剤が混合されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の木材の加工方法。
JP2006157434A 2006-06-06 2006-06-06 木材の加工方法 Withdrawn JP2007326246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157434A JP2007326246A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 木材の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006157434A JP2007326246A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 木材の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007326246A true JP2007326246A (ja) 2007-12-20

Family

ID=38927076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157434A Withdrawn JP2007326246A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 木材の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007326246A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102528892A (zh) * 2012-02-22 2012-07-04 中南林业科技大学 竹质红木制造方法
CN105178557A (zh) * 2015-09-17 2015-12-23 浙江永裕竹业股份有限公司 一种重组竹地板及其制造方法
WO2019000395A1 (zh) * 2017-06-30 2019-01-03 浙江永裕竹业股份有限公司 一种竹重组材
KR20200084251A (ko) * 2019-01-02 2020-07-10 이종민 목기 제조 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102528892A (zh) * 2012-02-22 2012-07-04 中南林业科技大学 竹质红木制造方法
CN105178557A (zh) * 2015-09-17 2015-12-23 浙江永裕竹业股份有限公司 一种重组竹地板及其制造方法
CN105178557B (zh) * 2015-09-17 2017-06-30 浙江永裕竹业股份有限公司 一种重组竹地板及其制造方法
WO2019000395A1 (zh) * 2017-06-30 2019-01-03 浙江永裕竹业股份有限公司 一种竹重组材
KR20200084251A (ko) * 2019-01-02 2020-07-10 이종민 목기 제조 방법
KR102183717B1 (ko) * 2019-01-02 2020-12-11 이종민 목기 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007326246A (ja) 木材の加工方法
WO2005094244A3 (en) System, method and apparatus for self-cleaning dry etch
JP4028877B2 (ja) 竹材の処理方法
DK179238B1 (en) A thermo treatment process for wood
CN104260168A (zh) 一种对木材改性处理的方法
CN104420097A (zh) 蜡染制作工艺
CN105276930A (zh) 一种抑制木材干燥皱缩的方法
CN105644110B (zh) 快速玻璃贴膜方法
ATE304926T1 (de) Verfahren zur herstellung von holzpressplatten
CN102658574A (zh) 一种柏木脱脂的方法
US6282810B1 (en) Method for dehydrating wooden material
CN105280765B (zh) 一种基于图形化蓝宝石衬底的led芯片去腊工艺
JP2005029740A (ja) 燃料木材チップの製造方法
HUP0204152A2 (en) Method of impregnation
CN101638032A (zh) 一种木材炭化纹饰工艺
TW201004769A (en) Processing method for the surface of wood material
JP7393794B2 (ja) 染色方法、製造方法、及び、染色木材
CN102490529A (zh) 一种烫刻木雕工艺
CN108611910A (zh) 一种甜菜渣纸的制备方法
JP6936469B2 (ja) 桃紙および桃紙の製造方法
KR101925625B1 (ko) 리조또쌀 및 리조또쌀 제조방법
JP2007295911A (ja) ヒ素を軽減したひじきの製造方法
CN105737521A (zh) 一种干燥过程中的调湿处理方法
Arooj Application of Advanced Oxidation Process for Bleaching Textile Materials
Youssouf et al. OPTIMIZATION OF ANNEALING TREATMENT IN PRODUCTION OF FUNCTIONAL WHEAT FLOUR

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090304