JP2007310571A - Control program creating device, editing program and program creating method - Google Patents

Control program creating device, editing program and program creating method Download PDF

Info

Publication number
JP2007310571A
JP2007310571A JP2006137883A JP2006137883A JP2007310571A JP 2007310571 A JP2007310571 A JP 2007310571A JP 2006137883 A JP2006137883 A JP 2006137883A JP 2006137883 A JP2006137883 A JP 2006137883A JP 2007310571 A JP2007310571 A JP 2007310571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
configuration information
system configuration
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006137883A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimihiko Sugino
公彦 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2006137883A priority Critical patent/JP2007310571A/en
Publication of JP2007310571A publication Critical patent/JP2007310571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control program creating device that has achieved improved operability when making a change to a program module. <P>SOLUTION: The program creating device comprises information on a plurality of system configurations 22; a plurality of program modules 23 described using the device specification; a program information storage part 21 for storing information on a plurality of program configurations 24 that specify the information on the system configuration 22 and the program module 23; a system configuration comparison part 25 for comparing the information on the system configuration 22 associated with the program module 23 specified by the information on the program configuration 24, and the information on the system configurations 22 specified by the information on the program configuration 24; and a control program creation part 26 that changes the device specification used in the program module 23 based on the result of the comparison by the system configuration comparison part 25, and creates a control program. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、制御プログラム作成装置、編集プログラム及びプログラム作成方法に係り、さらに詳しくは、CPUユニット及びCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定する制御プログラムを作成するプログラム作成装置の改良に関する。   The present invention relates to a control program creation device, an editing program, and a program creation method. More specifically, the present invention relates to a control program that defines the operation of a PLC system including a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is assigned. The present invention relates to an improvement of a program creation apparatus for creating a program.

駆動装置やセンサーなどの機器を制御する制御装置として、PLC(Programmable Logic Controller:プログラマブルロジックコントローラ)が知られている。PLCは、ラダーエディタなどのプログラム作成装置を用いて作成された制御プログラムに基づいて動作するプログラム書き換え可能な電子機器である。一般に、PLCには、様々な拡張ユニットが接続され、PLC本体(ここでは、CPUユニットと呼ぶことにする)及び拡張ユニットにより構成されるPLCシステムとして使用される場合が少なくない。拡張ユニットは、特定の機能に特化した付加ユニットであり、CPUユニットとの接続時には、CPUユニット内のメモリ領域が割り当てられる。CPUユニットは、特定のメモリ領域を割り当てた拡張ユニットに対し、所定のメモリアドレスにより指定されるメモリ領域内の状態データを変化させることで、当該拡張ユニットの制御を行っている。   A PLC (Programmable Logic Controller) is known as a control device that controls devices such as a drive device and a sensor. The PLC is a rewritable electronic device that operates based on a control program created using a program creation device such as a ladder editor. In general, various extension units are connected to the PLC, and it is often used as a PLC system including a PLC main body (herein referred to as a CPU unit) and an extension unit. The expansion unit is an additional unit specialized for a specific function, and a memory area in the CPU unit is allocated when connected to the CPU unit. The CPU unit controls the expansion unit by changing the state data in the memory area designated by a predetermined memory address with respect to the expansion unit to which the specific memory area is allocated.

この様なCPUユニットや拡張ユニットに接続される機器及び各ユニットが備える特定の機能は、通常、デバイスと呼ばれ、ユニットごとに規定されている。上記プログラム作成装置では、この様なデバイスに対応付けてCPUユニット内のメモリアドレスをユーザが指定することにより、制御プログラムが作成される。すなわち、CPUユニット及び拡張ユニットが規定するデバイスをCPUユニット内のメモリ領域のアドレスによって指定することをデバイス指定と呼ぶことにすると、制御プログラムは、この様なデバイス指定を用いて記述される。   Devices connected to such CPU units and expansion units and specific functions of each unit are usually called devices and are defined for each unit. In the program creation device, the user designates the memory address in the CPU unit in association with such a device, so that the control program is created. In other words, if the device specified by the CPU unit and the expansion unit is designated by the address of the memory area in the CPU unit as device designation, the control program is described using such device designation.

最近では、制御プログラムを特定の機能ごとに区分して作成する場合が少なくない。機能ごとの区分は、通常、プログラムモジュールと呼ばれ、デバイス指定を用いて記述される。作成された複数のプログラムモジュールは、拡張ユニットに対するメモリ領域の割り当て情報(ここでは、システム構成情報と呼ぶことにする)に関連付けて保持され、PLCシステムへの転送時には、1つの制御プログラムとして転送される。   Recently, there are not a few cases where control programs are created separately for each specific function. The division for each function is usually called a program module and is described using device designation. The plurality of created program modules are held in association with allocation information (hereinafter referred to as system configuration information) of the memory area for the expansion unit, and transferred as one control program when transferred to the PLC system. The

従来、制御プログラムは、システム構成情報に基づいて作成され、システム構成、すなわち、アドレス割り当てが共通する各プログラムモジュールは、システム構成情報に関連付けて1つの制御プログラムとして保持される。従って、機能が同じプログラムモジュールであっても、アドレス割り当てが異なると、異なる制御プログラムとして保持されることとなる。このため、機能が同じプログラムモジュールに変更を加えようとすると、当該プログラムモジュールを含みアドレス割り当ての異なる各制御プログラムについて変更を加えなければならず、操作性が良くないという問題があった。   Conventionally, a control program is created based on system configuration information, and each program module having a common system configuration, that is, address assignment, is held as one control program in association with the system configuration information. Therefore, even if the program module has the same function, if the address assignment is different, it is held as a different control program. For this reason, if a program module having the same function is to be changed, the control program including the program module and having a different address assignment must be changed, resulting in poor operability.

そこで、アドレス割り当ての異なる制御プログラムを新たに作成する際、機能の異ならないプログラムモジュールについては、当該プログラムモジュールが保持されている制御プログラムを指定するリンク先指定情報のみを保持させるようにすることが考えられる。しかし、プログラムモジュールの実体が機能の異なる制御プログラムに分散される場合が生じるので、機能の異ならないプログラムモジュールを流用して新たに制御プログラムを作成しようとすると、編集対象のプログラムモジュールがいずれの制御プログラムに保持されているのかがわからなくなってしまうという問題があった。   Therefore, when creating a new control program with different address assignments, for program modules that do not have different functions, only the link destination designation information that designates the control program that holds the program module may be retained. Conceivable. However, since the program module entities may be distributed among control programs with different functions, if you try to create a new control program using a program module that does not have different functions, the program module to be edited will be There was a problem that it was difficult to know whether the program was retained.

上述した通り、従来の制御プログラム作成装置では、機能が同じプログラムモジュールに変更を加えた際に、当該プログラムモジュールを含みアドレス割り当ての異なる各制御プログラムについて変更を加えなければならないので、操作性が良くないという問題があった。また、プログラムモジュールの実体が機能の異なる制御プログラムに分散される場合が生じるので、機能の異ならないプログラムモジュールを流用して新たに制御プログラムを作成する際に、編集対象のプログラムモジュールがいずれの制御プログラムに保持されているのかがわからなくなるという問題があった。   As described above, in the conventional control program creation device, when a program module having the same function is changed, it is necessary to change each control program including the program module and having a different address assignment. There was no problem. In addition, since the actual program module may be distributed to control programs with different functions, when creating a new control program by diverting a program module with different functions, any program module to be edited There was a problem that it was difficult to know if it was held in the program.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、プログラムモジュールに変更を加える際の操作性を向上させた制御プログラム作成装置、編集プログラム及びプログラム作成方法を提供することを目的とする。特に、機能の異ならないプログラムモジュールを流用して新たに制御プログラムを作成する際に、当該プログラムモジュールがいずれの制御プログラムとして保持されているのかがわからなくなるのを防止することができる制御プログラム作成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a control program creation device, an editing program, and a program creation method that improve the operability when changing a program module. In particular, when creating a new control program by diverting a program module that does not have different functions, it is possible to prevent a control program creation device from being unable to know which control program is held as the control program. The purpose is to provide.

第1の本発明による制御プログラム作成装置は、CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記拡張ユニットのデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置であって、上記拡張ユニットに対する上記メモリ領域の割り当て情報をシステム構成情報として記憶するシステム構成記憶手段と、上記デバイス指定を用いて記述された2以上のプログラムモジュールを上記システム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶するプログラムモジュール記憶手段と、上記システム構成情報及び上記プログラムモジュールを指定する2以上のプログラム構成情報を記憶するプログラム構成記憶手段と、上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報を比較するシステム構成比較手段と、上記システム構成比較手段による比較結果に基づいて上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更し、上記制御プログラムを生成する制御プログラム生成手段とを備えて構成される。   A control program creation device according to a first aspect of the present invention is a program for defining an operation of a PLC system configured by a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is allocated. A control program creation device for creating a control program described using device designation designated by an address of the memory area, wherein system configuration storage means for storing allocation information of the memory area for the expansion unit as system configuration information Program module storage means for storing two or more program modules described using the device designation in association with the system configuration information, and two or more programs for designating the system configuration information and the program modules. System configuration comparison for comparing program configuration storage means for storing configuration information, system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information, and system configuration information specified by the program configuration information And control program generation means for changing the device designation used in the program module based on the comparison result by the system configuration comparison means and generating the control program.

この制御プログラム作成装置では、各プログラムモジュールがシステム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶され、システム構成情報及びプログラムモジュールを指定するプログラム構成情報が記憶される。その際、プログラム構成情報によって指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報と、当該プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報とが比較され、この比較結果に基づいてプログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更して制御プログラムが生成される。この様な構成により、プログラム構成情報に基づいてシステム構成が比較され、その比較結果に応じて制御プログラムが生成されるので、異なるアドレス割り当てを指定する複数の制御プログラムについて、同じプログラムモジュールを使用して制御プログラムを生成させることができる。従って、プログラムモジュールに変更を加える際の操作性を向上させることができるとともに、機能の異ならないプログラムモジュールを流用して新たに制御プログラムを作成する際に当該プログラムモジュールがいずれの制御プログラムとして保持されているのかがわからなくなるのを防止することができる。   In this control program creation device, each program module is stored in association with system configuration information, and system configuration information and program configuration information for specifying the program module are stored. At that time, the system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information is compared with the system configuration information specified by the program configuration information, and used in the program module based on the comparison result. A control program is generated by changing the specified device designation. With such a configuration, system configurations are compared based on program configuration information, and a control program is generated according to the comparison result. Therefore, the same program module is used for a plurality of control programs that specify different address assignments. To generate a control program. Therefore, it is possible to improve operability when making changes to the program module, and when creating a new control program by diverting a program module having no different function, the program module is held as any control program. It is possible to prevent the user from knowing whether or not it is present.

第2の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、接続可能な上記拡張ユニットが規定されたCPUユニット情報を上記システム構成情報に関連付けて記憶するCPUユニット情報記憶手段と、上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報により指定されている上記CPUユニット情報を比較し、整合性を判別する整合性判別手段とを備え、上記制御プログラム生成手段が、上記整合性判別手段による判別結果に基づいて、上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更するように構成される。すなわち、プログラム構成情報によって指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報と、当該プログラム構成情報によりシステム構成情報を介して指定されているCPUユニット情報とが比較され、整合性が判別される。この制御プログラム作成装置では、この様な整合性の判別結果に基づいてプログラムモジュール内で用いられているデバイス指定が変更されるので、接続可能でない拡張ユニットを指定するデバイス指定を含むプログラムモジュールがプログラム構成情報で指定されている場合であっても制御プログラムを適切に作成させることができる。   In addition to the above-described configuration, the control program creation device according to the second aspect of the present invention includes a CPU unit information storage unit that stores CPU unit information in which the connectable expansion unit is defined in association with the system configuration information, and the program configuration. The system configuration information associated with the program module specified by the information and the CPU unit information specified by the program configuration information, and a consistency determining means for determining consistency, the control The program generation means is configured to change the device designation used in the program module based on the determination result by the consistency determination means. That is, the system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information is compared with the CPU unit information specified by the program configuration information via the system configuration information, and the consistency is determined. . In this control program creation device, the device designation used in the program module is changed based on the result of such consistency determination. Therefore, the program module including the device designation that designates the extension unit that cannot be connected is programmed. Even if it is specified by the configuration information, the control program can be appropriately created.

第3の本発明による制御プログラム作成装置は、上記構成に加え、上記制御プログラム生成手段が、上記CPUユニット情報で規定されていない拡張ユニットを指定するデバイス指定がプログラムモジュール内に存在する場合に、当該デバイス指定を無効化するように構成される。   In addition to the above-described configuration, the control program creation device according to the third aspect of the present invention is configured so that the control program generation unit includes a device designation in the program module that designates an expansion unit that is not defined by the CPU unit information. It is configured to invalidate the device designation.

第4の本発明による編集プログラムは、CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定する制御プログラムであって、上記拡張ユニットのデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置において実行される編集プログラムであって、上記拡張ユニットに対する上記メモリ領域の割り当て情報をシステム構成情報として記憶するシステム構成記憶手順と、上記デバイス指定を用いて記述された2以上のプログラムモジュールを上記システム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶するプログラムモジュール記憶手順と、上記システム構成情報及び上記プログラムモジュールを指定する2以上のプログラム構成情報を記憶するプログラム構成記憶手順と、上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報を比較するシステム構成比較手順と、上記システム構成比較手順における比較結果に基づいて上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更し、上記制御プログラムを生成する制御プログラム生成手順とを実行することを特徴とする。   An editing program according to a fourth aspect of the present invention is a control program that defines the operation of a PLC system configured by a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is allocated. An editing program executed in a control program creation device for creating a control program described using device designation designated by an address of a memory area, and storing allocation information of the memory area for the expansion unit as system configuration information A system configuration storing procedure, a program module storing procedure for storing two or more program modules described using the device designation in association with the system configuration information, the system configuration information and the program module, respectively. A program configuration storing procedure for storing two or more program configuration information for designating, system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information, and a system configuration specified by the program configuration information A system configuration comparison procedure for comparing information and a control program generation procedure for generating the control program by changing the device designation used in the program module based on the comparison result in the system configuration comparison procedure It is characterized by that.

第5の本発明によるプログラム作成方法は、CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記拡張ユニットのデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成するプログラム作成方法であって、上記拡張ユニットに対する上記メモリ領域の割り当て情報をシステム構成情報として記憶するシステム構成記憶ステップと、上記デバイス指定を用いて記述された2以上のプログラムモジュールを上記システム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶するプログラムモジュール記憶ステップと、上記システム構成情報及び上記プログラムモジュールを指定する2以上のプログラム構成情報を記憶するプログラム構成記憶ステップと、上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報を比較するシステム構成比較ステップと、上記システム構成比較ステップにおける比較結果に基づいて上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更し、上記制御プログラムを生成する制御プログラム生成ステップとからなることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a program creating method for defining an operation of a PLC system configured by a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is allocated, wherein A program creation method for creating a control program described using a device designation designated by an address of a memory area, the system configuration storage step for storing allocation information of the memory area for the expansion unit as system configuration information, A program module storing step for storing two or more program modules described using the device designation in association with the system configuration information; and two or more programs for designating the system configuration information and the program module Program configuration storage step for storing configuration information, system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information, and system configuration comparison for comparing system configuration information specified by the program configuration information And a control program generation step of generating the control program by changing the device designation used in the program module based on the comparison result in the system configuration comparison step.

本発明による制御プログラム作成装置、編集プログラム及びプログラム作成方法によれば、プログラム構成情報に基づいてシステム構成が比較され、比較結果に応じて制御プログラムが生成されるので、異なるアドレス割り当てを指定する複数の制御プログラムについて、同じプログラムモジュールを使用して制御プログラムを生成させることができる。従って、プログラムモジュールに変更を加える際の操作性を向上させることができるとともに、機能の異ならないプログラムモジュールを流用して新たに制御プログラムを作成する際に当該プログラムモジュールがいずれの制御プログラムとして保持されているのかがわからなくなるのを防止することができる。   According to the control program creation device, editing program, and program creation method of the present invention, the system configurations are compared based on the program configuration information, and the control program is generated according to the comparison result. The control program can be generated using the same program module. Therefore, it is possible to improve operability when making changes to the program module, and when creating a new control program by diverting a program module having no different function, the program module is held as any control program. It is possible to prevent the user from knowing whether or not it is present.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による制御プログラム作成装置100を含む制御システムの概略構成の一例を示した斜視図である。この制御システムは、CPUユニット10及び拡張ユニット11〜13により構成されるPLCシステム1と、PLCシステム1の動作を規定する制御プログラム2a及びシステム構成情報2bを作成する制御プログラム作成装置100からなる。PLCシステム1は、例えば、工場内に配置され、製造ラインに関する各種制御に使用される。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of a control system including a control program creation device 100 according to Embodiment 1 of the present invention. This control system includes a PLC system 1 including a CPU unit 10 and expansion units 11 to 13, a control program 2 a that defines the operation of the PLC system 1, and a control program creation device 100 that creates system configuration information 2 b. The PLC system 1 is arranged in a factory, for example, and is used for various controls related to a production line.

CPUユニット10は、入出力機器5及び拡張ユニット11〜13の制御を行う制御装置であり、プログラム情報記憶部2、CPU3及び状態データ記憶部4が設けられている。入出力機器5は、駆動装置、インジケータなどの出力装置、又は、センサー、スイッチ、カウンタなどの入力装置からなる。   The CPU unit 10 is a control device that controls the input / output device 5 and the expansion units 11 to 13, and includes a program information storage unit 2, a CPU 3, and a state data storage unit 4. The input / output device 5 includes an output device such as a driving device and an indicator, or an input device such as a sensor, a switch, and a counter.

拡張ユニット11〜13は、CPUユニット10に対して着脱可能な付加ユニットである。ここでは、温度調節ユニット11、入出力ユニット12、ネットワーク接続ユニット13が拡張ユニットとしてCPUユニット10に接続されているものとする。また、各ユニット11〜13は、この順序でCPUユニット10に連結されているものとする。   The expansion units 11 to 13 are additional units that can be attached to and detached from the CPU unit 10. Here, it is assumed that the temperature adjustment unit 11, the input / output unit 12, and the network connection unit 13 are connected to the CPU unit 10 as expansion units. Each unit 11 to 13 is connected to the CPU unit 10 in this order.

温度調節ユニット11は、温度センサー6からの検出データに基づいてヒーター7を制御し、温度管理を行うための拡張ユニットである。入出力ユニット12は、複数の入出力機器の接続可能な端子台を有する拡張ユニットである。ネットワーク接続ユニット13は、LANなどの通信ネットワーク8に接続するための拡張ユニットである。   The temperature adjustment unit 11 is an expansion unit for controlling the heater 7 based on detection data from the temperature sensor 6 and performing temperature management. The input / output unit 12 is an expansion unit having a terminal block to which a plurality of input / output devices can be connected. The network connection unit 13 is an expansion unit for connecting to a communication network 8 such as a LAN.

CPUユニット10は、各拡張ユニット11〜13が接続されていなくても機能するユニットであるのに対し、拡張ユニット11〜13は、単体では機能せず、CPUユニット10に接続させた状態で使用されるユニットとなっている。   The CPU unit 10 is a unit that functions even if each of the expansion units 11 to 13 is not connected, whereas the expansion units 11 to 13 do not function as a single unit and are used while being connected to the CPU unit 10. It has become a unit.

プログラム情報記憶部2は、制御プログラム作成装置100から転送された制御プログラム2a及びシステム構成情報2bを書き換え可能に記憶するメモリである。制御プログラム2aは、PLCシステム1の動作を規定するプログラムであり、デバイス指定を用いて記述される。ここでいうデバイスとは、各ユニット10〜13に接続される入出力装置、又は、各ユニット10〜13が備える特定の機能のことであり、デバイス指定は、各ユニット10〜13が規定するデバイスを状態データ記憶部4内のメモリ領域のアドレスによって指定するプログラムデータである。   The program information storage unit 2 is a memory that stores the control program 2a and the system configuration information 2b transferred from the control program creation device 100 in a rewritable manner. The control program 2a is a program that defines the operation of the PLC system 1, and is described using device designation. A device here is an input / output device connected to each unit 10-13 or a specific function provided in each unit 10-13, and device designation is a device specified by each unit 10-13. Is program data for designating by the address of the memory area in the state data storage unit 4.

システム構成情報2bは、各ユニット10〜13に対するメモリ領域の割り当て情報であり、状態データ記憶部4内のメモリ領域を示すアドレス情報がユニットごとに指定されている。   The system configuration information 2b is memory area allocation information for each of the units 10 to 13, and address information indicating the memory area in the state data storage unit 4 is designated for each unit.

CPU3は、プログラム情報記憶部2内に格納されている制御プログラム2aに基づいて動作し、システム構成情報2bに基づいて状態データ記憶部4に対する状態データの読み書きを行う制御回路である。ここでいう状態データは、デバイスへの出力データ、デバイスからの入力データ、又は、デバイスの制御データのことである。   The CPU 3 is a control circuit that operates based on the control program 2a stored in the program information storage unit 2 and reads / writes state data to / from the state data storage unit 4 based on the system configuration information 2b. The status data here is output data to the device, input data from the device, or control data of the device.

状態データ記憶部4は、メモリアドレスで指定される領域内に状態データを書き換え可能に記憶するメモリであり、CPU3がシステム構成情報2bに基づいて各ユニットについて割り当てたメモリ領域4a〜4dからなる。   The state data storage unit 4 is a memory that rewrites state data in an area specified by a memory address, and includes memory areas 4a to 4d assigned to each unit by the CPU 3 based on the system configuration information 2b.

ここでは、メモリ領域4aが「ユニット0」としてCPUユニット10に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4a内にCPUユニット10に関する状態データが格納される。また、メモリ領域4bが「ユニット1」として温度調節ユニット11に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4b内に温度調節ユニット11に関する状態データが格納される。また、メモリ領域4cが「ユニット2」として入出力ユニット12に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4c内に入出力ユニット12に関する状態データが格納される。また、メモリ領域4dが「ユニット3」としてネットワーク接続ユニット13に割り当てられた領域であるものとする。このメモリ領域4d内にネットワーク接続ユニット13に関する状態データが格納される。   Here, it is assumed that the memory area 4 a is an area assigned to the CPU unit 10 as “unit 0”. State data relating to the CPU unit 10 is stored in the memory area 4a. Further, it is assumed that the memory area 4b is an area assigned to the temperature control unit 11 as “unit 1”. State data relating to the temperature control unit 11 is stored in the memory area 4b. Further, it is assumed that the memory area 4c is an area allocated to the input / output unit 12 as “unit 2”. State data relating to the input / output unit 12 is stored in the memory area 4c. Further, it is assumed that the memory area 4d is an area allocated to the network connection unit 13 as “unit 3”. State data relating to the network connection unit 13 is stored in the memory area 4d.

CPUユニット10は、この様なメモリ領域4b〜4dを割り当てた各ユニット11〜13に対し、メモリアドレスにより指定されるメモリ領域内の状態データを変化させることで、各ユニット11〜13の制御を行っている。   The CPU unit 10 controls the units 11 to 13 by changing the state data in the memory area specified by the memory address to the units 11 to 13 to which the memory areas 4b to 4d are assigned. Is going.

制御プログラム作成装置100は、制御プログラム2aを生成するプログラム生成装置であり、ユーザ操作に基づいて制御プログラムを作成編集する機能を備えている。ここでは、制御プログラム作成装置100がディスプレイ100a及び操作入力部100bを有するパーソナルコンピュータなどの情報処理端末により提供されるものとする。   The control program creation device 100 is a program creation device that creates the control program 2a, and has a function of creating and editing a control program based on a user operation. Here, it is assumed that the control program creation device 100 is provided by an information processing terminal such as a personal computer having a display 100a and an operation input unit 100b.

なお、この様な制御プログラム作成装置100は、情報処理端末上で編集プログラムを実行することにより実現することができる。この様な編集プログラムは、CD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体を介して提供され、或いは、情報処理端末とともに提供されるものとする。   Such a control program creation apparatus 100 can be realized by executing an editing program on the information processing terminal. Such an editing program is provided via a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or provided together with an information processing terminal.

図2、図3(a)及び(b)は、図1の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置100内の機能構成が示されている。この制御プログラム作成装置100は、操作入力部100bの他に、プログラム情報記憶部21、システム構成比較部25及び制御プログラム生成部26により構成される。   2, FIG. 3A and FIG. 3B are block diagrams illustrating a configuration example of a main part of the control system in FIG. 1, and a functional configuration in the control program creating apparatus 100 is illustrated. The control program creation device 100 includes a program information storage unit 21, a system configuration comparison unit 25, and a control program generation unit 26 in addition to the operation input unit 100b.

プログラム情報記憶部21は、システム構成情報22、プログラムモジュール23及びプログラム構成情報24を書き換え可能に記憶するメモリである。システム構成情報22は、CPUユニット及び拡張ユニットに対するメモリ領域の割り当て情報である。   The program information storage unit 21 is a memory that stores the system configuration information 22, the program module 23, and the program configuration information 24 in a rewritable manner. The system configuration information 22 is memory area allocation information for CPU units and expansion units.

プログラムモジュール23は、デバイス指定を用いて記述される制御プログラムの一部分であり、例えば、特定の機能を実現する機能ブロックとして作成される。各プログラムモジュール23は、それぞれシステム構成情報22に関連付けて記憶される。   The program module 23 is a part of a control program described using device designation, and is created as a functional block that realizes a specific function, for example. Each program module 23 is stored in association with the system configuration information 22.

ここでは、アドレス割り当ての異なる複数のシステム構成情報22が、「システム構成A1」、「システム構成A2」、・・・、「システム構成Am」(mは、2以上の整数)として記憶されているものとする。また、機能の異なる複数のプログラムモジュール23が、「モジュールa1」、「モジュールa2」、・・・、「モジュールan」(nは、2以上の整数)として記憶されているものとする。   Here, a plurality of system configuration information 22 having different address assignments is stored as “system configuration A1”, “system configuration A2”,..., “System configuration Am” (m is an integer of 2 or more). Shall. It is assumed that a plurality of program modules 23 having different functions are stored as “module a1”, “module a2”,..., “Module an” (n is an integer of 2 or more).

プログラム構成情報24は、システム構成情報22及びプログラムモジュール23を指定する指定情報である。このプログラム構成情報24では、プログラム情報記憶部21内に格納されている各システム構成情報22のうちの1つと、各プログラムモジュール23のうちの1又は2以上が指定される。ここでは、指定先とするシステム構成情報22やプログラムモジュール23の異なる複数のプログラム構成情報24が、「プログラム構成B1」、「プログラム構成B1」、・・・、「プログラム構成Bh」(hは、2以上の整数)として記憶されているものとする。   The program configuration information 24 is designation information that designates the system configuration information 22 and the program module 23. In the program configuration information 24, one of the system configuration information 22 stored in the program information storage unit 21 and one or more of the program modules 23 are designated. Here, the system configuration information 22 to be designated and a plurality of different program configuration information 24 of the program modules 23 are “program configuration B1”, “program configuration B1”,..., “Program configuration Bh” (h is It is assumed that it is stored as an integer of 2 or more.

図3(a)には、プログラム構成情報24がプログラムモジュール23及びシステム構成情報22に関連付けられている様子が示されている。この例では、「プログラム構成Bi」(iは、1〜hのいずれか)が、「モジュールa2」及び「モジュールa3」を指定しているとともに、「システム構成A1」を指定している。図3(b)には、プログラムモジュール23がシステム構成情報22に関連付けられている様子が示されている。この例では、「モジュールai」が、「システム構成A2」に関連付けられている。   FIG. 3A shows a state in which the program configuration information 24 is associated with the program module 23 and the system configuration information 22. In this example, “program configuration Bi” (i is any one of 1 to h) specifies “module a2” and “module a3”, and also specifies “system configuration A1”. FIG. 3B shows a state in which the program module 23 is associated with the system configuration information 22. In this example, “module ai” is associated with “system configuration A2”.

システム構成比較部25は、ユーザが選択したプログラム構成情報24により指定されたプログラムモジュール23に関連付けられているシステム構成情報22と、プログラム構成情報24で指定されているシステム構成情報22とを比較する処理を行っている。   The system configuration comparison unit 25 compares the system configuration information 22 associated with the program module 23 specified by the program configuration information 24 selected by the user with the system configuration information 22 specified by the program configuration information 24. Processing is in progress.

制御プログラム生成部26は、システム構成比較部25による比較結果に基づいて、プログラムモジュール23内で用いられているデバイス指定を変更し、制御プログラムを生成する処理を行っている。具体的には、ユーザが制御プログラムの編集対象として選択したプログラム構成情報24に関し、このプログラム構成情報24によって指定されているプログラムモジュール23の中に、プログラム構成情報24で指定されているシステム構成情報22とはアドレス割り当ての異なるシステム構成情報に関連付けられているプログラムモジュールが存在するか否かに応じてデバイス指定の変更が行われる。   The control program generation unit 26 performs processing for generating a control program by changing the device designation used in the program module 23 based on the comparison result by the system configuration comparison unit 25. Specifically, the system configuration information specified by the program configuration information 24 in the program module 23 specified by the program configuration information 24 regarding the program configuration information 24 selected by the user as the editing target of the control program. The device designation is changed depending on whether or not there is a program module associated with the system configuration information having a different address assignment from that of 22.

例えば、プログラム構成情報24によって指定されているプログラムモジュール23の中に、プログラム構成情報24で指定されているシステム構成情報22とはアドレス割り当ての異なるシステム構成情報に関連付けられているプログラムモジュールが存在すれば、当該プログラムモジュールについて、モジュール内で用いられているデバイス指定が変更される。このデバイス指定の変更は、上記プログラム構成情報24で指定されているシステム構成情報21に基づいて自動的に行われる。   For example, among the program modules 23 specified by the program configuration information 24, there are program modules associated with system configuration information having an address assignment different from that of the system configuration information 22 specified by the program configuration information 24. For example, the device designation used in the module is changed for the program module. This device designation change is automatically performed based on the system configuration information 21 specified by the program configuration information 24.

図4は、図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示した図であり、編集対象とするプログラム構成を選択させるプログラム構成の選択画面31が示されている。この選択画面31は、ディスプレイ100a上の入力画面であり、編集対象として選択されたプログラム構成情報24が表示される。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the operation in the control program creation device 100 of FIG. 2, and shows a program configuration selection screen 31 for selecting a program configuration to be edited. The selection screen 31 is an input screen on the display 100a, and displays the program configuration information 24 selected as an editing target.

選択画面31には、選択中のプログラム構成情報24を表示する表示領域32と、予め登録されたプログラム構成情報24を表示する表示領域33が配置されている。表示領域33内には、プログラム構成情報24の識別情報が一覧表示(ここでは、プログラム構成ライブラリと呼ぶことにする)され、プログラム構成情報24の各識別情報には、チェックボックス34が配置されている。このチェックボックス34にチェックを入れることにより、当該プログラム構成情報24を択一的に選択することができる。   On the selection screen 31, a display area 32 for displaying the program configuration information 24 being selected and a display area 33 for displaying the program configuration information 24 registered in advance are arranged. In the display area 33, identification information of the program configuration information 24 is displayed as a list (herein referred to as a program configuration library), and a check box 34 is arranged for each identification information of the program configuration information 24. Yes. By checking this check box 34, the program configuration information 24 can be selected alternatively.

ここでは、プログラム構成情報24の識別情報として、文字列「プログラム構成B1」〜「プログラム構成B3」が表示され、「プログラム構成B1」が選択中であるものとする。チェックを変更すれば、編集対象とするプログラム構成を切り替えることができる。   Here, as the identification information of the program configuration information 24, the character strings “program configuration B1” to “program configuration B3” are displayed, and “program configuration B1” is being selected. If the check is changed, the program configuration to be edited can be switched.

表示領域32は、表示領域33の左側に配置され、表示領域33内で選択中のプログラム構成情報24によって指定されているシステム構成情報22、CPUユニット情報及びプログラムモジュール23の各識別情報が現在のプログラム構成として表示されている。具体的には、「プログラム構成B1」で指定されているシステム構成情報22として、「システム構成Ak」が表示され、CPUユニット情報として、「CPUユニット設定情報Ck」が表示されている。また、プログラムモジュール23として、「プログラムモジュールa」〜「プログラムモジュールd」が表示されている。 The display area 32 is arranged on the left side of the display area 33, and the system configuration information 22, CPU unit information, and identification information of the program module 23 specified by the program configuration information 24 being selected in the display area 33 are the current information. Displayed as program configuration. Specifically, “system configuration Ak 1 ” is displayed as the system configuration information 22 specified by “program configuration B1”, and “CPU unit setting information Ck 2 ” is displayed as the CPU unit information. Further, “program module a” to “program module d” are displayed as the program module 23.

ここで、CPUユニット設定情報は、拡張ユニットに対するアドレス割り当てを規定する情報であり、例えば、接続可能な拡張ユニットが規定されている。この様な選択画面31の表示状態で、例えば、「新規登録」ボタンを操作すれば、プログラム構成情報24を新たに作成してその識別情報を表示領域33内に追加させることができる。また、表示領域32内で「システム構成Ak」を選択すれば、システム構成情報の編集画面に切り替えられ、当該システム構成を変更することができる。また、「CPUユニット設定情報Ck」を選択すれば、CPUユニット設定情報の編集画面に切り替えられ、当該CPUユニット設定情報を変更することができる。また、「プログラムモジュールa」〜「プログラムモジュールd」のいずれか1つを選択すれば、プログラムモジュールの編集画面に切り替えられ、当該プログラムモジュールを変更することができる。 Here, the CPU unit setting information is information that prescribes address assignment to the extension unit, and for example, a connectable extension unit is prescribed. If, for example, a “new registration” button is operated in the display state of such a selection screen 31, the program configuration information 24 can be newly created and the identification information can be added to the display area 33. If “system configuration Ak 1 ” is selected in the display area 32, the system configuration information editing screen is displayed, and the system configuration can be changed. If “CPU unit setting information Ck 2 ” is selected, the CPU unit setting information editing screen is displayed and the CPU unit setting information can be changed. If any one of “program module a” to “program module d” is selected, the screen is switched to the program module editing screen, and the program module can be changed.

本実施の形態では、選択画面31の表示状態で、例えば、「実行」キー又は「OK」ボタンを操作すれば、その操作入力に基づいて、プログラム構成ライブラリで選択されているプログラム構成情報24に基づくシステム構成の比較処理が行われ、その比較処理に基づいて制御プログラムが生成される。具体的には、「システム構成Ak」と、「プログラムモジュールa」〜「プログラムモジュールd」にそれぞれ関連付けられているシステム構成とが比較され、「システム構成Ak」とはアドレス割り当ての異なるプログラムモジュールが存在すれば、当該プログラムモジュールについて、モジュール内のデバイス指定が変更される。 In the present embodiment, for example, when the “execute” key or the “OK” button is operated in the display state of the selection screen 31, the program configuration information 24 selected in the program configuration library is displayed based on the operation input. A system configuration comparison process is performed, and a control program is generated based on the comparison process. Specifically, the “system configuration Ak 1 ” is compared with the system configurations associated with “program module a” to “program module d”, respectively, and a program with a different address assignment from “system configuration Ak 1 ”. If the module exists, the device designation in the module is changed for the program module.

図5(a)及び(b)は、図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示した図であり、アドレス割り当ての異なるシステム構成情報41及び42が示されている。図5(a)には、ユーザが選択したプログラム構成情報24で指定されているプログラムモジュール23に関連付けられているシステム構成情報41が示されている。また、図5(b)には、ユーザが選択したプログラム構成情報24で指定されているシステム構成情報42が示されている。   FIGS. 5A and 5B are diagrams showing an example of the operation in the control program creation device 100 of FIG. 2, and show system configuration information 41 and 42 with different address assignments. FIG. 5A shows system configuration information 41 associated with the program module 23 specified by the program configuration information 24 selected by the user. FIG. 5B shows the system configuration information 42 specified by the program configuration information 24 selected by the user.

システム構成情報41は、ユーザが選択画面31上で選択したプログラム構成情報24によって指定されているプログラムモジュール23に関連付けられているシステム構成(ここでは、「システム構成A1」と呼ぶことにする)であり、ユニットごとのアドレス割り当てからなる。   The system configuration information 41 is a system configuration associated with the program module 23 specified by the program configuration information 24 selected on the selection screen 31 by the user (hereinafter referred to as “system configuration A1”). Yes, it consists of address assignment for each unit.

具体的には、CPUユニットとして、「0.KV−1000」が割り当てられ、拡張ユニットとして、「1.KV−C32X」、「2.KV−B16T」、「3.KV−H20G」、「4.MV−L40」が割り当てられている。拡張ユニット「1.KV−C32X」には、メモリアドレス「R30000」で始まるメモリ領域が指定され、「2.KV−B16T」には、アドレス「R30200」で始まるメモリ領域が指定されている。また、拡張ユニット「3.KV−H20G」には、アドレス「R30300」で始まるメモリ領域と、アドレス「DM10000」が指定され、拡張ユニット「4.MV−L40」には、アドレス「R32100」で始まるメモリ領域と、アドレス「DM10600」が指定されている。   Specifically, “0.KV-1000” is assigned as the CPU unit, and “1.KV-C32X”, “2.KV-B16T”, “3.KV-H20G”, “4” are assigned as the expansion units. .MV-L40 "is assigned. A memory area starting with the memory address “R30000” is specified for the expansion unit “1.KV-C32X”, and a memory area starting with the address “R30200” is specified for “2.KV-B16T”. The expansion unit “3.KV-H20G” is assigned a memory area starting with the address “R30300” and the address “DM10000”, and the expansion unit “4.MV-L40” starts with the address “R32100”. A memory area and an address “DM10600” are designated.

一方、システム構成情報42は、ユーザが選択画面31上で選択したプログラム構成情報24によって指定されているシステム構成(ここでは、「システム構成A2」と呼ぶことにする)であり、ユニットごとのアドレス割り当てからなる。   On the other hand, the system configuration information 42 is a system configuration specified by the program configuration information 24 selected by the user on the selection screen 31 (here, referred to as “system configuration A2”), and an address for each unit. Consists of assignments.

具体的には、CPUユニットとして、「0.KV−1000」が割り当てられ、拡張ユニットとして、「1.KV−B16T」、「2.KV−C32X」、「3.KV−B16T」、「4.KV−H20G」、「5.MV−L40」が割り当てられている。拡張ユニット「1.KV−B16T」には、メモリアドレス「R30000」で始まるメモリ領域が指定され、「2.KV−C32X」には、アドレス「R30100」で始まるメモリ領域が指定されている。また、拡張ユニット「3.KV−B16T」には、アドレス「R30300」で始まるメモリ領域が指定され、拡張ユニット「4.KV−H20G」には、アドレス「R30400」で始まるメモリ領域と、アドレス「DM10000」が指定されている。また、拡張ユニット「5.MV−L40」には、アドレス「R32200」で始まるメモリ領域と、アドレス「DM10600」が指定されている。   Specifically, “0.KV-1000” is assigned as the CPU unit, and “1.KV-B16T”, “2.KV-C32X”, “3.KV-B16T”, “4” are assigned as the expansion units. .KV-H20G ”and“ 5.MV-L40 ”are allocated. A memory area starting with the memory address “R30000” is specified for the extension unit “1.KV-B16T”, and a memory area starting with the address “R30100” is specified for “2.KV-C32X”. The expansion unit “3.KV-B16T” is designated with a memory area starting with the address “R30300”, and the expansion unit “4.KV-H20G” is assigned with a memory area starting with the address “R30400” and an address “ “DM10000” is designated. Further, in the extension unit “5.MV-L40”, a memory area starting with the address “R32200” and the address “DM10600” are designated.

システム構成A1とシステム構成A2とでは、アドレス割り当てが異なっている。このため、プログラム構成情報24で指定されているプログラムモジュール23のうち、システム構成A1に従って作成されたプログラムモジュールに対し、システム構成A2に基づくデバイス指定の変更処理が行われる。   The system configuration A1 and the system configuration A2 have different address assignments. For this reason, among the program modules 23 specified by the program configuration information 24, the device specification changing process based on the system configuration A2 is performed on the program modules created according to the system configuration A1.

具体的には、ユニット「KV−C32X」に関して、アドレス「R30000」を「R30100」に置き換え、ユニット「KV−B16T」に関して、アドレス「R30200」を「R30300」に置き換える処理が行われる。また、ユニット「KV−H20G」に関して、アドレス「R30300」を「R30400」に置き換え、ユニット「MV−L40」に関して、アドレス「R32100」を「R32200」に置き換える処理が行われる。この様にして、プログラムモジュール23内のデバイス指定を変更させることにより、メモリアドレスの割り当てに不整合が生じるのを防止することができる。   Specifically, the process of replacing the address “R30000” with “R30100” for the unit “KV-C32X” and replacing the address “R30200” with “R30300” for the unit “KV-B16T” is performed. In addition, regarding the unit “KV-H20G”, the process of replacing the address “R30300” with “R30400” and replacing the address “R32100” with “R32200” with respect to the unit “MV-L40” is performed. In this way, by changing the device designation in the program module 23, it is possible to prevent inconsistency in the memory address assignment.

図6のステップS101〜S108は、図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示したフローチャートである。まず、システム構成比較部25は、選択画面31上で編集対象とするプログラム構成が選択指定されると、表示領域32内に現在のプログラム構成として表示させる(ステップS101,S102)。   Steps S101 to S108 in FIG. 6 are flowcharts showing an example of the operation in the control program creation device 100 in FIG. First, when the program configuration to be edited is selected and specified on the selection screen 31, the system configuration comparison unit 25 displays the current program configuration in the display area 32 (steps S101 and S102).

このとき、プログラム構成を変更するための操作入力が行われれば、その操作入力に基づいてプログラム構成情報24が書き換えられる(ステップS103,S108)。次に、システム構成比較部25は、「実行」キー又は「OK」ボタンが操作されれば、プログラム構成情報24に基づいてシステム構成を比較し、比較結果を制御プログラム生成部26へ出力する(ステップS104)。   At this time, if an operation input for changing the program configuration is performed, the program configuration information 24 is rewritten based on the operation input (steps S103 and S108). Next, when the “execute” key or the “OK” button is operated, the system configuration comparison unit 25 compares the system configurations based on the program configuration information 24 and outputs the comparison result to the control program generation unit 26 ( Step S104).

制御プログラム生成部26は、プログラム構成情報24で指定されたプログラムモジュール23内のデバイス指定で指定されているユニットにシステム構成情報22で指定されているものとはアドレス割り当ての異なるユニットが存在すれば、当該プログラムモジュール内のデバイス指定についてメモリアドレスを置換し、置換処理後のプログラムモジュールから制御プログラムを生成する(ステップS105〜S107)。   If there is a unit whose address assignment is different from that specified in the system configuration information 22 in the unit specified in the device specification in the program module 23 specified in the program configuration information 24, the control program generation unit 26 Then, the memory address is replaced with respect to the device designation in the program module, and a control program is generated from the program module after the replacement process (steps S105 to S107).

本実施の形態によれば、ユーザが選択したプログラム構成情報24に基づいてシステム構成が比較され、その比較結果に応じて制御プログラムが生成されるので、異なるアドレス割り当てを指定する複数の制御プログラムについて、同じプログラムモジュール23を使用して制御プログラムを生成させることができる。従って、プログラムモジュールの実体が複数の制御プログラムに分散されることがないので、プログラムモジュール23に変更を加える際の操作性を向上させることができる。また、機能の異ならないプログラムモジュールを流用して新たに制御プログラムを作成する際に、当該プログラムモジュールがいずれの制御プログラムとして保持されているのかがわからなくなるのを防止することができる。   According to the present embodiment, the system configurations are compared based on the program configuration information 24 selected by the user, and a control program is generated according to the comparison result. Therefore, a plurality of control programs that specify different address assignments. The control program can be generated using the same program module 23. Therefore, since the entity of the program module is not distributed to a plurality of control programs, the operability when changing the program module 23 can be improved. In addition, when a program module that does not have different functions is used to create a new control program, it is possible to prevent the user from knowing as to which control program the program module is held.

なお、本実施の形態では、プログラム情報記憶部21内に複数のプログラム構成情報24、プログラムモジュール23及びシステム構成情報22が予め格納されており、ユーザがプログラム構成情報24の1つを選択指定すると、システム構成情報22の比較処理が行われ、その比較結果に基づいてデバイス指定が変更される場合の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、新たにプログラム構成情報24を作成する際、プログラム構成ライブラリに既に登録されているプログラム構成で指定されているプログラムモジュール23を選択することによって当該プログラムモジュール23をプログラム構成に追加することもできる。   In the present embodiment, a plurality of program configuration information 24, a program module 23, and system configuration information 22 are stored in advance in the program information storage unit 21, and the user selects and designates one of the program configuration information 24. The example in which the comparison process of the system configuration information 22 is performed and the device designation is changed based on the comparison result has been described, but the present invention is not limited to this. For example, when the program configuration information 24 is newly created, the program module 23 can be added to the program configuration by selecting the program module 23 specified by the program configuration already registered in the program configuration library. .

具体的には、新たにプログラム構成情報24を作成する際、新たなプログラム構成情報24の識別情報が入力され、システム構成情報22やプログラムモジュール23が指定される。このとき、プログラム構成ライブラリに未登録のプログラムモジュール23については、新たに作成し、プログラム構成ライブラリに追加される。プログラム構成ライブラリ内のプログラム構成で指定されているプログラムモジュール23を指定する場合には、当該プログラムモジュール23の識別情報を選択画面31上でドラッグ&ドロップすることによって、プログラム構成に追加される。   Specifically, when newly creating the program configuration information 24, identification information of the new program configuration information 24 is input, and the system configuration information 22 and the program module 23 are designated. At this time, the program module 23 not registered in the program configuration library is newly created and added to the program configuration library. When the program module 23 specified by the program configuration in the program configuration library is specified, the identification information of the program module 23 is added to the program configuration by dragging and dropping on the selection screen 31.

実施の形態2.
実施の形態1では、ユーザが選択したプログラム構成情報24に基づいてシステム構成が比較され、その比較結果に基づいてプログラムモジュール23内のデバイス指定が変更される場合の例について説明した。これに対し、本実施の形態では、ユーザが選択したプログラム構成情報24に基づいてシステム構成情報22及びCPUユニット情報が比較され、その整合性の判別結果に基づいてプログラムモジュール23内のデバイス指定を変更する場合について説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the example in which the system configurations are compared based on the program configuration information 24 selected by the user and the device designation in the program module 23 is changed based on the comparison result has been described. On the other hand, in this embodiment, the system configuration information 22 and the CPU unit information are compared based on the program configuration information 24 selected by the user, and the device designation in the program module 23 is specified based on the consistency determination result. The case of changing will be described.

図7、図8(a)及び(b)は、本発明の実施の形態2による制御プログラム作成装置200の構成例を示したブロック図である。この制御プログラム作成装置200は、操作入力部100bの他に、プログラム情報記憶部221、システム構成比較部25、整合性判別部202及び制御プログラム生成部26により構成される。   7, FIG. 8 (a) and FIG. 8 (b) are block diagrams showing a configuration example of the control program creation device 200 according to the second embodiment of the present invention. The control program creation device 200 includes a program information storage unit 221, a system configuration comparison unit 25, a consistency determination unit 202, and a control program generation unit 26 in addition to the operation input unit 100b.

プログラム情報記憶部221は、システム構成情報22、プログラムモジュール23、プログラム構成情報24及びCPUユニット情報201を書き換え可能に記憶するメモリである。   The program information storage unit 221 is a memory that stores the system configuration information 22, the program module 23, the program configuration information 24, and the CPU unit information 201 in a rewritable manner.

CPUユニット情報201は、拡張ユニットに対するアドレス割り当てを規定する情報であり、CPUユニットの機種などに応じて定められる。例えば、接続可能な拡張ユニットがCPUユニット情報201として規定される。ここでは、異なるシステム構成情報22に関連付けられる複数のCPUユニット情報201が、「CPUユニット設定情報C1」、「CPUユニット設定情報C2」、・・・、「CPUユニット設定情報Ck」(kは、2以上の整数)として記憶されているものとする。   The CPU unit information 201 is information that defines address assignment for the expansion unit, and is determined according to the model of the CPU unit. For example, connectable expansion units are defined as the CPU unit information 201. Here, a plurality of CPU unit information 201 associated with different system configuration information 22 is “CPU unit setting information C1,” “CPU unit setting information C2,”..., “CPU unit setting information Ck” (k is It is assumed that it is stored as an integer of 2 or more.

プログラム構成情報24では、システム構成情報22及びプログラムモジュール23の他に、各CPUユニット情報201のうちの1つが指定される。   In the program configuration information 24, in addition to the system configuration information 22 and the program module 23, one of the CPU unit information 201 is designated.

図8(a)には、プログラム構成情報24がプログラムモジュール23、システム構成情報22及びCPUユニット情報201に関連付けられている様子が示されている。この例では、「プログラム構成Bi」(iは、1〜hのいずれか)が、「モジュールa1」、「モジュールa2」、「システム構成A1」及び「CPUユニットC1」を指定している。図8(b)には、CPUユニット情報201がシステム構成情報22に関連付けられている様子が示されている。この例では、「CPUユニット設定情報Ci」が、「システム構成A1」及び「システム構成A2」に関連付けられている。   FIG. 8A shows a state in which the program configuration information 24 is associated with the program module 23, the system configuration information 22, and the CPU unit information 201. In this example, “program configuration Bi” (i is any one of 1 to h) designates “module a1”, “module a2”, “system configuration A1”, and “CPU unit C1”. FIG. 8B shows a state in which the CPU unit information 201 is associated with the system configuration information 22. In this example, “CPU unit setting information Ci” is associated with “system configuration A1” and “system configuration A2”.

整合性判別部202は、ユーザが選択したプログラム構成情報24により指定されたプログラムモジュール23に関連付けられているシステム構成情報22と、プログラム構成情報24により指定されているCPUユニット情報201とを比較し、整合性を判別する処理を行っている。   The consistency determination unit 202 compares the system configuration information 22 associated with the program module 23 specified by the program configuration information 24 selected by the user with the CPU unit information 201 specified by the program configuration information 24. The process of determining consistency is performed.

制御プログラム生成部26では、整合性判別部202による判別結果に基づいて、プログラムモジュール23内で用いられているデバイス指定を変更する処理が行われる。具体的には、例えば、CPUユニット情報201で規定されていない拡張ユニットを指定するデバイス指定がプログラムモジュール23内に存在する場合に、当該デバイス指定が無効化される。   In the control program generation unit 26, processing for changing the device designation used in the program module 23 is performed based on the determination result by the consistency determination unit 202. Specifically, for example, when a device specification that specifies an expansion unit that is not defined in the CPU unit information 201 exists in the program module 23, the device specification is invalidated.

通常、システム構成情報22は、CPUユニット情報201に従って定められ、プログラムモジュール23は、システム構成情報に従って作成される。このため、ユーザが選択指定したプログラム構成情報24によって指定されたプログラムモジュール23の中には、当該プログラム構成情報24で指定されているCPUユニット情報201で規定されていないユニットを指定するデバイス指定を含むものが存在する場合がある。   Normally, the system configuration information 22 is determined according to the CPU unit information 201, and the program module 23 is created according to the system configuration information. Therefore, in the program module 23 specified by the program configuration information 24 selected and specified by the user, a device specification that specifies a unit that is not defined by the CPU unit information 201 specified by the program configuration information 24 is specified. There may be something to include.

この様な場合に、当該プログラムモジュールについて、上記ユニットを指定するデバイス指定が無効化される。例えば、デバイス指定に対応付けられているメモリアドレスが所定の変数(「???」など)に置き換えられる。   In such a case, device designation for designating the unit is invalidated for the program module. For example, the memory address associated with the device designation is replaced with a predetermined variable (such as “???”).

CPUユニット情報201には、接続可能な拡張ユニットの他に、使用可能なデバイス数、メモリアドレスの種類及び範囲、ローカルデバイスの使用の可否、使用可能なモジュールの種類、使用可能なプログラムの種類などが規定されている。メモリアドレスの種類としては、1ビットのメモリ領域を指定するデバイス(ここでは、ビットデバイスと呼ぶことにする)を指定するもの、2以上の所定ビットのメモリ領域を指定するデバイス(ここでは、ワードデバイスと呼ぶことにする)を指定するものなどがある。   The CPU unit information 201 includes, in addition to connectable expansion units, the number of usable devices, the types and ranges of memory addresses, the availability of local devices, the types of usable modules, the types of usable programs, etc. Is stipulated. As the types of memory addresses, a device that designates a 1-bit memory area (herein referred to as a bit device), a device that designates a memory area of two or more predetermined bits (here, a word) There are things that specify device).

ビットデバイスには、入出力リレー(R)、MR、ラッチリレー(LR)などのリレーデバイス、タイマー(T)、カウンタ(C)などの接点デバイスがある。入出力リレーデバイスは、外部機器からCPUユニット内にオンオフ情報を取り込んだり、外部機器へオンオフ指令や演算結果を送り出すためのデバイスである。   Bit devices include relay devices such as an input / output relay (R), MR, and latch relay (LR), and contact devices such as a timer (T) and a counter (C). The input / output relay device is a device for taking on / off information from an external device into the CPU unit and sending an on / off command or a calculation result to the external device.

ワードデバイスには、データメモリ(DM)、拡張データメモリ(EM,FM)、タイマー(T)、カウンタ(C)などのメモリデバイスがある。データメモリ及び拡張データメモリデバイスは、プログラム内のコマンドが演算する際に参照するデータを保持したり、演算結果を格納するための16ビット単位のデバイスである。データメモリ(DM)デバイスは、拡張ユニットに割り当てることができる。タイマー(T)は、32ビットの設定値と、32ビットの現在値が格納されるデバイスであり、現在値及び設定値の比較結果に基づいてタイムアップし、接点がオンされる。カウンタ(C)は、32ビットの設定値と、32ビットの現在値が格納されるデバイスであり、現在値及び設定値の比較結果に基づいてカウントアップし、接点がオンされる。   The word devices include memory devices such as a data memory (DM), an extended data memory (EM, FM), a timer (T), and a counter (C). The data memory and the extended data memory device are 16-bit devices for holding data to be referred to when a command in a program is operated and for storing a calculation result. Data memory (DM) devices can be assigned to expansion units. The timer (T) is a device in which a 32-bit set value and a 32-bit current value are stored, and the time is up based on the comparison result between the current value and the set value, and the contact is turned on. The counter (C) is a device that stores a 32-bit set value and a 32-bit current value, and counts up based on a comparison result between the current value and the set value, and the contact is turned on.

ローカルデバイスは、プログラムモジュール23に関連付けて定められる変数によってメモリアドレスを指定するデバイス指定である。モジュールの種類としては、例えば、毎スキャンモジュール、初期化モジュール、待機モジュールなどがある。毎スキャンモジュールは、CPUユニットが制御プログラムを実行する際に、制御プログラムを実行するごとに走査されるプログラムモジュールである。初期化モジュールは、CPUユニットの起動時、最初に1回だけ走査されるプログラムモジュールである。待機モジュールは、制御プログラム内で呼び出されたときにだけ走査されるプログラムモジュールである。   The local device is a device designation that designates a memory address by a variable determined in association with the program module 23. Examples of the module type include a scan module, an initialization module, and a standby module. Each scan module is a program module that is scanned each time the control program is executed when the CPU unit executes the control program. The initialization module is a program module that is scanned only once at the beginning when the CPU unit is activated. A standby module is a program module that is scanned only when called in a control program.

プログラムの種類としては、ラダー形式のコマンドの他、文字列を指定するスクリプトコマンド、マクロコマンドなどがある。   Program types include ladder commands, script commands that specify character strings, and macro commands.

ユーザが選択指定したプログラム構成情報24によって指定されたプログラムモジュール23の中に、当該プログラム構成情報24で指定されているCPUユニット情報201で規定されているものとは異なるデバイス数、メモリアドレスの種類及び範囲、ローカルデバイス、モジュールの種類、プログラムの種類を指定するものが存在すれば、当該プログラムモジュールについて、デバイス指定が無効化される。   Among the program modules 23 specified by the program configuration information 24 selected and specified by the user, the number of devices and the types of memory addresses different from those specified by the CPU unit information 201 specified by the program configuration information 24 If there is something that specifies the range, local device, module type, and program type, the device designation is invalidated for the program module.

具体的には、メモリアドレスの種類や範囲が異なる場合には、プログラムモジュール23内のデバイス指定について、アドレスが変数「???」に置き換えられる。ローカルデバイスが使用できない場合には、プログラムモジュール23内のデバイス指定について、アドレスが変数「???」に置き換えられる。   Specifically, when the type or range of the memory address is different, the address is replaced with a variable “???” for device designation in the program module 23. When the local device cannot be used, the address is replaced with a variable “???” for device designation in the program module 23.

ここでは、デバイス指定の変更処理として、対応するコマンド(命令語)がない場合に、プログラムモジュール23内のデバイス指定を置換又は削除する処理も含まれるものとする。具体的には、ユーザが選択指定したプログラム構成情報24によって指定されたプログラムモジュール23の中に、当該プログラム構成情報24で指定されているCPUユニット情報201で規定されているものとは異なるコマンドを指定するものが存在すると、当該プログラムモジュール内の関連するデバイス指定について、コマンドが対応するもの(例えば、上位コマンド)に置換され、或いは、機能として対応するものがなければ削除される。   Here, it is assumed that the device designation changing process includes a process of replacing or deleting the device designation in the program module 23 when there is no corresponding command (instruction word). Specifically, in the program module 23 specified by the program configuration information 24 selected and specified by the user, a command different from that specified by the CPU unit information 201 specified by the program configuration information 24 is issued. If there is something to be specified, the related device specification in the program module is replaced with the corresponding command (for example, the upper command), or deleted if there is no corresponding function.

モジュールの種類が異なる場合には、当該プログラムモジュールが毎スキャンモジュールに変更される。プログラムの種類が異なる場合には、行コメントを挿入し、或いは、削除される。   When the module types are different, the program module is changed to every scan module. If the program type is different, a line comment is inserted or deleted.

図9のステップS201〜S208は、図7の制御プログラム作成装置200における動作の一例を示したフローチャートである。まず、システム構成比較部25は、選択画面31上で編集対象とするプログラム構成が選択指定されると、表示領域32内に現在のプログラム構成として表示させる(ステップS201,S202)。   Steps S201 to S208 in FIG. 9 are flowcharts showing an example of the operation in the control program creation device 200 in FIG. First, when the program configuration to be edited is selected and specified on the selection screen 31, the system configuration comparison unit 25 displays the current program configuration in the display area 32 (steps S201 and S202).

このとき、プログラム構成を変更するための操作入力が行われれば、その操作入力に基づいてプログラム構成情報24が書き換えられる(ステップS203,S208)。次に、システム構成比較部25は、「実行」キー又は「OK」ボタンが操作されれば、プログラム構成情報24に基づいてシステム構成を比較し、比較結果を制御プログラム生成部26へ出力する。また、整合性判別部202は、上記プログラム構成情報24により指定されたプログラムモジュール23に関連付けられているシステム構成情報22と、プログラム構成情報24により指定されているCPUユニット情報201とを比較し、整合性を判別する(ステップS204)。   At this time, if an operation input for changing the program configuration is performed, the program configuration information 24 is rewritten based on the operation input (steps S203 and S208). Next, when the “execute” key or the “OK” button is operated, the system configuration comparison unit 25 compares the system configurations based on the program configuration information 24 and outputs the comparison result to the control program generation unit 26. The consistency determination unit 202 compares the system configuration information 22 associated with the program module 23 specified by the program configuration information 24 with the CPU unit information 201 specified by the program configuration information 24, and The consistency is determined (step S204).

制御プログラム生成部26は、プログラム構成情報24で指定されたプログラムモジュール23内のデバイス指定で指定されている拡張ユニットにCPUユニット情報201で規定されているものとは異なるユニットが存在すれば、当該プログラムモジュール内のデバイス指定についてメモリアドレスを所定の変数に置換し、デバイス指定を無効化して制御プログラムを生成する(ステップS205〜S207)。   If there is a unit different from that defined in the CPU unit information 201 in the expansion unit designated by the device designation in the program module 23 designated by the program configuration information 24, the control program generation unit 26 For the device designation in the program module, the memory address is replaced with a predetermined variable, the device designation is invalidated, and a control program is generated (steps S205 to S207).

本実施の形態によれば、システム構成の整合性の判別結果に基づいてプログラムモジュール内で用いられているデバイス指定が変更されるので、接続可能でない拡張ユニットを指定するデバイス指定を含むプログラムモジュールがプログラム構成情報24で指定されている場合であっても制御プログラムを適切に作成させることができる。   According to the present embodiment, since the device designation used in the program module is changed based on the determination result of the consistency of the system configuration, the program module including the device designation that designates the extension unit that cannot be connected is provided. Even when the program configuration information 24 is designated, the control program can be appropriately created.

本発明の実施の形態1による制御プログラム作成装置100を含む制御システムの概略構成の一例を示した斜視図である。It is the perspective view which showed an example of schematic structure of the control system containing the control program creation apparatus 100 by Embodiment 1 of this invention. 図1の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置100内の機能構成が示されている。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example in a main part of the control system in FIG. 1, in which a functional configuration in a control program creation device 100 is illustrated. 図1の制御システムの要部における構成例を示したブロック図であり、制御プログラム作成装置100内の機能構成が示されている。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example in a main part of the control system in FIG. 1, in which a functional configuration in a control program creation device 100 is illustrated. 図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示した図であり、編集対象のプログラム構成の選択画面31が示されている。FIG. 4 is a diagram showing an example of an operation in the control program creation device 100 of FIG. 図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示した図であり、アドレス割り当ての異なるシステム構成情報41及び42が示されている。It is the figure which showed an example of the operation | movement in the control program creation apparatus 100 of FIG. 2, and the system configuration information 41 and 42 from which address allocation differs is shown. 図2の制御プログラム作成装置100における動作の一例を示したフローチャートである。3 is a flowchart showing an example of an operation in the control program creation device 100 of FIG. 本発明の実施の形態2による制御プログラム作成装置200の構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structural example of the control program creation apparatus 200 by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による制御プログラム作成装置200の構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structural example of the control program creation apparatus 200 by Embodiment 2 of this invention. 図7の制御プログラム作成装置200における動作の一例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed an example of the operation | movement in the control program creation apparatus 200 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 PLCシステム
2 プログラム情報記憶部
2a 制御プログラム
2b システム構成情報
3 CPU
4 状態データ記憶部
4a〜4d メモリ領域
10 CPUユニット
11〜13 拡張ユニット
21 プログラム情報記憶部
22 システム構成情報
23 プログラムモジュール
24 プログラム構成情報
25 システム構成比較部
26 制御プログラム生成部
100 制御プログラム作成装置
100a ディスプレイ
100b 操作入力部
200 制御プログラム作成装置
221 プログラム情報記憶部
201 CPUユニット情報
202 整合性判別部
1 PLC system 2 Program information storage unit 2a Control program 2b System configuration information 3 CPU
4 status data storage units 4a to 4d memory area 10 CPU units 11 to 13 expansion unit 21 program information storage unit 22 system configuration information 23 program module 24 program configuration information 25 system configuration comparison unit 26 control program generation unit 100 control program creation device 100a Display 100b Operation input unit 200 Control program creation device 221 Program information storage unit 201 CPU unit information 202 Consistency determination unit

Claims (5)

CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記拡張ユニットのデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置において、
上記拡張ユニットに対する上記メモリ領域の割り当て情報をシステム構成情報として記憶するシステム構成記憶手段と、
上記デバイス指定を用いて記述された2以上のプログラムモジュールを上記システム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶するプログラムモジュール記憶手段と、
上記システム構成情報及び上記プログラムモジュールを指定する2以上のプログラム構成情報を記憶するプログラム構成記憶手段と、
上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報を比較するシステム構成比較手段と、
上記システム構成比較手段による比較結果に基づいて上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更し、上記制御プログラムを生成する制御プログラム生成手段とを備えたことを特徴とする制御プログラム作成装置。
A program for defining the operation of a PLC system including a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is allocated, and using device designation that designates a device of the expansion unit by an address of the memory area In the control program creation device for creating the control program described
System configuration storage means for storing allocation information of the memory area for the expansion unit as system configuration information;
Program module storage means for storing two or more program modules described using the device designation in association with the system configuration information;
Program configuration storage means for storing the system configuration information and two or more program configuration information for designating the program modules;
System configuration comparison means for comparing system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information, and system configuration information specified by the program configuration information;
A control program creation device comprising: control program generation means for changing a device designation used in the program module based on a comparison result by the system configuration comparison means and generating the control program.
接続可能な上記拡張ユニットが規定されたCPUユニット情報を上記システム構成情報に関連付けて記憶するCPUユニット情報記憶手段と、
上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報により指定されている上記CPUユニット情報を比較し、整合性を判別する整合性判別手段とを備え、
上記制御プログラム生成手段が、上記整合性判別手段による判別結果に基づいて、上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更することを特徴とする請求項1に記載の制御プログラム作成装置。
CPU unit information storage means for storing CPU unit information in which the connectable extension unit is defined in association with the system configuration information;
A system for determining consistency by comparing system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information and the CPU unit information specified by the program configuration information; ,
2. The control program creation device according to claim 1, wherein the control program generation unit changes a device designation used in the program module based on a determination result by the consistency determination unit.
上記制御プログラム生成手段は、上記CPUユニット情報で規定されていない拡張ユニットを指定するデバイス指定がプログラムモジュール内に存在する場合に、当該デバイス指定を無効化することを特徴とする請求項2に記載の制御プログラム作成装置。   3. The device according to claim 2, wherein the control program generation unit invalidates the device designation when a device designation for designating an expansion unit not defined in the CPU unit information exists in the program module. Control program creation device. CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定する制御プログラムであって、上記拡張ユニットのデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成する制御プログラム作成装置において実行される編集プログラムであって、
上記拡張ユニットに対する上記メモリ領域の割り当て情報をシステム構成情報として記憶するシステム構成記憶手順と、
上記デバイス指定を用いて記述された2以上のプログラムモジュールを上記システム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶するプログラムモジュール記憶手順と、
上記システム構成情報及び上記プログラムモジュールを指定する2以上のプログラム構成情報を記憶するプログラム構成記憶手順と、
上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報を比較するシステム構成比較手順と、
上記システム構成比較手順における比較結果に基づいて上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更し、上記制御プログラムを生成する制御プログラム生成手順とを実行することを特徴とする編集プログラム。
A control program for defining the operation of a PLC system composed of a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is assigned, wherein device designation for designating a device of the expansion unit by an address of the memory area An editing program executed in a control program creation device for creating a control program described by using
A system configuration storage procedure for storing allocation information of the memory area for the expansion unit as system configuration information;
A program module storing procedure for storing two or more program modules described using the device designation in association with the system configuration information;
A program configuration storage procedure for storing the system configuration information and two or more program configuration information designating the program modules;
A system configuration comparison procedure for comparing the system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information, and the system configuration information specified by the program configuration information;
An editing program for executing a control program generation procedure for changing a device designation used in the program module based on a comparison result in the system configuration comparison procedure and generating the control program.
CPUユニット及びこのCPUユニット内のメモリ領域が割り当てられた拡張ユニットにより構成されるPLCシステムの動作を規定するプログラムであって、上記拡張ユニットのデバイスを上記メモリ領域のアドレスにより指定するデバイス指定を用いて記述される制御プログラムを作成するプログラム作成方法において、
上記拡張ユニットに対する上記メモリ領域の割り当て情報をシステム構成情報として記憶するシステム構成記憶ステップと、
上記デバイス指定を用いて記述された2以上のプログラムモジュールを上記システム構成情報にそれぞれ関連付けて記憶するプログラムモジュール記憶ステップと、
上記システム構成情報及び上記プログラムモジュールを指定する2以上のプログラム構成情報を記憶するプログラム構成記憶ステップと、
上記プログラム構成情報により指定されたプログラムモジュールに関連付けられているシステム構成情報、及び、上記プログラム構成情報で指定されているシステム構成情報を比較するシステム構成比較ステップと、
上記システム構成比較ステップにおける比較結果に基づいて上記プログラムモジュール内で用いられているデバイス指定を変更し、上記制御プログラムを生成する制御プログラム生成ステップとからなることを特徴とするプログラム作成方法。


A program for defining the operation of a PLC system including a CPU unit and an expansion unit to which a memory area in the CPU unit is allocated, and using device designation that designates a device of the expansion unit by an address of the memory area In a program creation method for creating a control program described by
A system configuration storage step for storing allocation information of the memory area for the expansion unit as system configuration information;
A program module storage step for storing two or more program modules described using the device designation in association with the system configuration information;
A program configuration storage step for storing the system configuration information and two or more program configuration information for designating the program modules;
A system configuration comparison step for comparing the system configuration information associated with the program module specified by the program configuration information, and the system configuration information specified by the program configuration information;
A program creation method comprising: a control program generation step of generating a control program by changing a device designation used in the program module based on a comparison result in the system configuration comparison step.


JP2006137883A 2006-05-17 2006-05-17 Control program creating device, editing program and program creating method Pending JP2007310571A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006137883A JP2007310571A (en) 2006-05-17 2006-05-17 Control program creating device, editing program and program creating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006137883A JP2007310571A (en) 2006-05-17 2006-05-17 Control program creating device, editing program and program creating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007310571A true JP2007310571A (en) 2007-11-29

Family

ID=38843380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006137883A Pending JP2007310571A (en) 2006-05-17 2006-05-17 Control program creating device, editing program and program creating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007310571A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028562A (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Keyence Corp Program creation support device, program creation support method and computer program
JP2013522802A (en) * 2010-03-22 2013-06-13 ジオ・インコーポレイテッド Improved control system simulator and simplified interconnect control system
JP2017027259A (en) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社安川電機 Machine control program creation device, computer program, replacement method of reference to register in machine control program, and electronic data creation device operable by computer
US10203681B2 (en) 2013-11-20 2019-02-12 Mistubishi Electric Corporation Sequence-program-creation supporting apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028562A (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Keyence Corp Program creation support device, program creation support method and computer program
JP2013522802A (en) * 2010-03-22 2013-06-13 ジオ・インコーポレイテッド Improved control system simulator and simplified interconnect control system
US10203681B2 (en) 2013-11-20 2019-02-12 Mistubishi Electric Corporation Sequence-program-creation supporting apparatus
JP2017027259A (en) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社安川電機 Machine control program creation device, computer program, replacement method of reference to register in machine control program, and electronic data creation device operable by computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351899B1 (en) Ladder program editing support apparatus and ladder program editing method
JP5561357B2 (en) Control system with programmable display, programmable display, and drawing data creation means thereof
JP5039428B2 (en) Programmable controller and PLC system
WO2002042853A1 (en) Method and apparatus for programming
WO2012124204A1 (en) Device for assisting development of control programs, program for assisting development of control programs, and recording medium
JP2006134097A (en) Programmable display, display control program, and recording medium with the program recorded thereon
JP2007179115A (en) Programmable display, control program, recording medium with the program recorded thereon, server, server program, and recording medium with the program recorded thereon
JP2007310571A (en) Control program creating device, editing program and program creating method
JP4709617B2 (en) Screen data creation device
JP2002268730A (en) Maintenance system for field device
JP2006302216A (en) Display device, screen data producing device and screen display system
JP4476223B2 (en) Screen data creation device, screen data editing method, and screen data editing program
JP2007094724A (en) Programmable display, control program, storage medium recording the program, screen generating device, screen generating program, and storage medium recording the program
CN113348440B (en) Drawing assistance device, display device, drawing assistance method, and computer program
JP2007179112A5 (en)
TW201243713A (en) Human machine interface device and interface integration method thereof
JP4322780B2 (en) Screen creation device, screen creation program and recording medium
JP2006317990A (en) Programmable logic controller, and communication system
JP4773873B2 (en) Control program creation device and editing program
TWI582555B (en) A programmable controller system, a programmable display, a support device, a program
JP4335109B2 (en) Screen creation device, screen creation program, and recording medium recording the same
JP4372739B2 (en) PROGRAMMABLE DISPLAY, CONTROL PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, SCREEN CREATION DEVICE, SCREEN CREATION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP2003271209A (en) Control device, expansion device and programming tool
JP2005151453A (en) Method for managing constituent element data
JP2003273875A (en) Data server